気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/10(日) 15:31:35.30ID:j9MV90BJ
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語をGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」22本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546304299/

>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
2019/02/25(月) 21:12:26.39ID:hnLo1RtW
stitch&shareってスクショアプリ使えなくなってしまったのとページも消えてた
アプリにURLを渡すタイプでなく、他アプリ上で使えオートで1枚スクショにしてくれるアプリおすすめ教えてください
あとS&Sなんで消えたか知ってる人いたらそれも…金額は小額だからいいんだけど便利だったから残念
2019/02/25(月) 21:28:53.74ID:7eI/G2ru
>>182
標準で入ってる機種もあるよ
スクロールするアプリならなんでもロングスクリーンショット撮れる
2019/02/25(月) 21:31:22.27ID:7eI/G2ru
https://i.imgur.com/LwTDqp9.jpg
2019/02/25(月) 21:39:28.95ID:W8rIRFRC
>>174
DigiCal:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.calendar
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 21:52:20.32ID:mUWg6GNC
>>178
LINEが対応か知らないけど同一ネットワーク内での通知やWeb、クリップポード、軽めのファイル送信なら
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.kde.kdeconnect_tp
2019/02/25(月) 22:13:24.40ID:nvBSXKGf
>>182
メーカーによっては標準機能として提供してるな

apkDLすればまだ使えるが、課金できないので透かしが消せない(^o^;
https://m.apkpure.com/jp/stitch-share-big-screenshot/com.glitch.stitchandshare
2019/02/25(月) 22:35:47.27ID:OwcsjMHo
聞いてるってことは標準で入ってないんだろ
最近こういうのが増えたな
2019/02/25(月) 22:53:17.39ID:vETT19Ug
しかもマップ付きのスクロールバーww
2019/02/26(火) 05:11:56.02ID:k4wx7MFX
スクショあげて標準機能アピ
野良apk
笑かしにきてんのか
2019/02/26(火) 09:29:13.44ID:T0LD96RJ
そこまで言わなくても
2019/02/26(火) 10:20:14.48ID:NtXo1i7A
現状スクロールショットアプリでろくなのないからな
デフォで付いてるのが多いからか需要無いんだろう
2019/02/26(火) 10:21:07.41ID:qHa1zJoY
野良apkは別にいいだろ
何怖がってんの?
2019/02/26(火) 16:50:11.36ID:ln68ON7d
スマホ内にあるファイルをtxtで保存してくれるアプリないかな
batコマンドで言うdir /b *.txtのようなやつ
2019/02/26(火) 17:07:08.74ID:Dk1g4fJk
>>194
>>140
2019/02/26(火) 21:48:01.11ID:VDB7VX6i
>>182です
ロングスクショ標準の機種があるのは知ってます
S&Sは消してないんですがいつの間にか使えなくなってました
野良APKでもいいんですがストア版けせないので試せてません
上に重ねるタイプはないみたいですね
もしあればとおもったのですがありがとうごさいました
2019/02/26(火) 22:26:03.61ID:VGlzdljE
>>196
>>140
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 13:28:23.78ID:B2EvUidj
>>194
適当なTerminal Emulator入れてls -r / > files.txt
2019/02/27(水) 14:14:49.78ID:JALTI13+
誘導されてるのになぜか再質問しない不思議
2019/02/27(水) 15:23:06.16ID:dMJWwIjP
マルチ煽りするやついるし
2019/02/27(水) 15:24:49.27ID:JALTI13+
>>200
それはマルチにでは
2019/02/27(水) 15:25:42.58ID:C39m7+mY
誘導先が本スレだと思ってるのは誘導者だけという可能性は考えないの?
2019/02/27(水) 15:29:44.85ID:JALTI13+
誘導されてレスするのはマルチじゃない
2019/02/27(水) 15:38:13.28ID:yMRXMA81
ただ乱立してるのでどこを優先して埋めるかってだけの話よね
向こうの方埋まってるのは良く分からんが
人がいる方に質問した方が答えは帰ってくるって話で平行使用でも別に問題は無いんでしょ?
2019/02/27(水) 16:26:07.80ID:0LvxrUwI
いきおいあるほうで
2019/02/27(水) 16:31:35.73ID:m7bFNA9J
普通に考えれば古いほうでは
2019/02/27(水) 16:35:58.19ID:E+0H6PRb
普通に考えるだけではダメ
荒らしが立てたスレってこともあるし
2019/02/27(水) 16:37:50.28ID:m7bFNA9J
どういうこと?
2019/02/27(水) 16:47:18.49ID:z7EtQ9t3
荒らしいたほうがいいだろ?盛り上がるし
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 17:48:04.81ID:9FtKq/R7
YouTubeとニコニコ動画をダウンロード出来るアプリを教えてほしいです。野良APK可
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 17:51:28.43ID:hwYEyu8f
>>210
Murakumo
2019/02/27(水) 17:51:36.80ID:Ic+3y+Y9
  ∧_∧__
 ( ・∀‖|o|  __
 ( つ∩ ̄  ||  |
 と_)_)   ||  |
        工工
        [二二]
2019/02/27(水) 17:58:34.94ID:WSx3EOa6
実際の所ちゃんと調整して取れば意外とマシな直撮り映像撮れるのかね
2019/02/27(水) 20:00:43.56ID:svzKAD1v
>>210
つべまて
2019/02/27(水) 20:11:29.21ID:+nZXRK9J
scで書き込んでたけど、回答が欲しいからnetからも書きます。
スマホタッチパネル版のチャタリングキャンセラをご存知の方、ご教示願います。
2019/02/27(水) 23:40:51.61ID:cqP4C5i5
>>213
母の「ご飯だよー」が無くてもオラ嫌だなそんなの。今どき
2019/02/28(木) 07:24:25.40ID:jaDcQH7C
Display brightness の代わりになるアプリありますか?
2019/02/28(木) 08:05:56.68ID:7NmWVHDM
>>217
どういう使い方してる?自動化アプリなら本体振って明るさ自動調整オンとか、
裏返したら明るさ10%アップとか出来るけど
2019/02/28(木) 08:34:11.34ID:T+ABt+e6
ヰハッ!
2019/02/28(木) 09:18:05.41ID:Fepi0k3t
最近note9に機種変した、android久しぶりユーザーです。
時間帯によって画面を明るくしたり暗くしたりしたいです。G先生に聞きましたが8年前のアプリくらいしか出てきませんでした。
tasker?のようなアプリが良いのかシンプルにそれだけの機能があるアプリを選べば良いのか、教示ください。
2019/02/28(木) 09:49:27.72ID:HIpi3vfe
>>220
オススメ

https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.chainfire.lumen
2019/02/28(木) 09:51:44.94ID:NKvS8ssM
いや、そのへんは自分が何を求めるか次第じゃないの…
単純に時間によって変更できればいいだけなら、そういった単機能アプリで事足りるだろうし
少なくとも有料のTaskerを買う必要はないよね
それとも、時間以外にも様々な条件を組み合わせてガチガチにカスタマイズしたいの?

そういった、質問よりも相談に近いものは、まず要件を明確にしたほうがいいよ
2019/02/28(木) 09:54:02.55ID:AHQfdC6Y
このスレに来るようなやつはtasker買っても損は無い
2019/02/28(木) 10:13:56.46ID:PprAAMJs
IDコロコロ
2019/02/28(木) 10:41:32.06ID:eqKY98cw
IDボンボン
2019/02/28(木) 16:43:24.24ID:K8GhTnJC
買ったけど損したわ
騙しやがって
2019/02/28(木) 17:52:03.40ID:7NmWVHDM
>>220
久しぶりならわりと敷居の低いmacrodroidオススメ。当然時間帯で明るさを切り替えられる
2019/02/28(木) 18:25:42.01ID:CTGwOC6I
・png画像のjpgへの変換
・画像解像度の縮小
この2つを同時に行えるアプリはありますか?
2019/02/28(木) 18:26:59.66ID:gsc+wKQR
root化した中華タブレット(Android8.0)で内部音声を同録できる
画面まるまんま録画アプリはないでしょうか?
検索してもNO ROOTが多くてrootedにたどり着きません
2019/02/28(木) 18:57:11.27ID:HIpi3vfe
>>228
MiXplorerの画像編集機能でできたはず
2019/02/28(木) 18:58:38.38ID:NK9bH2h0
>>229
SCR Screen Recorder
2019/02/28(木) 19:55:27.95ID:Lh5IYFRS
>>221
>>222
>>223
>>227
さんくす!
今晩いろいろ試してみるわ!
2019/02/28(木) 19:59:27.17ID:8lctARcK
手描きで使えるカレンダーアプリなのですが
ひと月の一覧表示で手描きで書いた内容(画像)が表示されるものはありますか
書き込まれた手帳のように表示したいのです
2019/02/28(木) 20:29:01.34ID:HtCPp6u2
あろ!
たわ!
うわらば!
2019/02/28(木) 22:27:34.00ID:8+apN1P9

黙れ!朝鮮人め!!
2019/03/01(金) 02:15:08.64ID:vFVD+6VY
誤発信防止ていうアプリを愛用してたんだけど
さっき何の気なしにアップデートしたら機能が9割削られて
名称変更までした別物アプリに変貌してた
googleの規約に沿ったためらしいんだけど…
シンプルに電話を掛ける前にワンクッション置けるアプリあるかな?
2019/03/01(金) 04:18:15.84ID:vhJGkbac
>>236
俺もそうだったんて、慌てて探した。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sakurafish.parrot.callconfirm
2019/03/01(金) 04:36:54.06ID:2RZm+imQ
>>236
これなら必要無いな…
2019/03/01(金) 05:00:49.59ID:VNVuW7dK
>>236,238
「WEST-HINO」というデベロッパーのやつなら、Apkpureに古いver.がたくさんありました
2019/03/01(金) 06:53:24.68ID:B+9wsdTY
>>236
とうとうこっちもきたか
簡易版が改悪されたの見てこっも覚悟してたけど
これからこれ系はみんな無くなるのかね
2019/03/01(金) 07:13:15.52ID:jeqRn8DY
これ困るなぁ。
2019/03/01(金) 07:42:40.55ID:AW56eOdO
電話アプリにはたいていその機能ついてるが端末デフォの電話アプリじゃないとダメ派?
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 08:12:27.26ID:8hDIzt+r
iMessageが送受信できるアプリはないですか?
検索しても開発が終わったものや、iMessage風のインターフェイスのものばかり
2019/03/01(金) 08:45:02.34ID:VLch264+
>>242
デフォでついてない機能があるからわざわざ使ってるとは考えないのか
2019/03/01(金) 09:16:29.81ID:2cqNW2Zb
誤発信防止まじか
離れて住む母にインストールしてあげてたが自動更新にしてるだろうから阻止できないだろうな
更新止めてプレイストアから下げるだけにしといてくれればいいのに
2019/03/01(金) 09:56:32.70ID:bjGzuJWc
結局乱立そのままかよ
2019/03/01(金) 10:26:32.89ID:RJODhGHK
プレフィックスタイマーって公開停止してたんだな
節約サポートも終了だし
2019/03/01(金) 10:27:08.39ID:a+HLs8ec
>>231
SCRそのものはOREO非対応でしたが
SCR OREOで検索するといろいろヒットしました
後で試したいと思います
2019/03/01(金) 10:31:55.81ID:a+HLs8ec
17trackみたいに鯖にデータが保存されて
複数台の端末でチェックできるアプリはないですか?
17trackはヤマトや佐川に非対応なので
250236
垢版 |
2019/03/01(金) 11:26:17.82ID:n0yy33U6
皆さん色々ありがとう
マイナーなアプリかと思ってたけど知ってる人いたんだ
これが無いと不便というか不安なんだよね
デベロッパーのtwitterがあったので見てみると公式に旧バージョン?が公開されてた
けどそれとは別にplayストアからwestかeastのアプリを2つインストールしないと駄目みたい
勧めてくれたアプリかApkpureのか使ってみるよ
2019/03/01(金) 11:44:36.87ID:hsvTJ8KU
アドレス帳に複数番号を入れとくと選択ダイアログがクッションになるけど
これだと不在着信の掛け直しとかまではカバーしきれないんだよね
2019/03/02(土) 08:52:47.37ID:WKSwJ6Ra
通知の表示順を設定できるもの無い?
LINEの通知を常に上位にしたいんだけど。
2019/03/02(土) 10:20:00.70ID:WJmkd6MI
絶対ワザとだな
2019/03/02(土) 11:14:51.24ID:YgiI+cPx
メモ帳アプリ探してます。

OSはAndroidです。

・シンプルなのがいい
・作成日順ではなく更新日順にソートしてくれる
・カレンダー機能不要
・バックキーで保存
・メモから一覧に戻るバックキーがアプリ側にあること
・タイトルがメモ本文の最初の行もしくは単語であること(タイトルと本文が別のものは不可)
・メモを編集するときは任意の個所からしたい(メモの一番最初もしくは最後しかできないのはできれば避けたい)
・他の端末と同期が簡単ならベター(必須ではない)

7〜8種類くらいインストールして試してみたけどなかなかいいのに出会えず。
適当なのがあるでしょうか。
2019/03/02(土) 11:25:45.02ID:Sx68dMkZ
>>254
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.taxaly.noteme.v2
これはどうだ?
2019/03/02(土) 11:36:01.62ID:d6arqlG5
>>254
Simplenote
2019/03/02(土) 12:00:26.30ID:MT0kp9ek
>>254
GNotes
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.dayup.gnotes
2019/03/02(土) 12:12:34.17ID:aTA82d96
>>256
2019/03/02(土) 12:26:36.44ID:wmGlPnBi
>>254
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mightyfrog.android.simplenotepad
2019/03/02(土) 13:26:17.88ID:yQp4Oxbf
メーカーで無効にされているUSB Altmodeを有効にするアプリはありませんか?
2019/03/02(土) 14:01:51.17ID:e4suJHI2
>>257
これに1票
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 14:33:51.72ID:3/EGveV8
>>254
keepは?
2019/03/02(土) 17:30:02.64ID:D+eV1c3Q
>>254
8種類試したなら、それを書いてくれ
2019/03/02(土) 20:17:13.13ID:koA3/G6f
プリインストールされてるアプリを消せるアプリってないかな?
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 21:36:37.15ID:JXM/Q85C
>>264
ADB
2019/03/02(土) 21:36:57.32ID:lF+b9/y1
adbで消せるのもあるけど普通はRoot取得しなきゃ無理
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 22:14:51.35ID:JXM/Q85C
自分で書いててアレだけど、ADBはアンインストールっていうより無効化だったっけ?
2019/03/02(土) 22:58:45.97ID:wmGlPnBi
>>264
無効化で野良でいいなら
https://kunkunsoft.wordpress.com/package-disabler-free/
導入時にADBで権限与えてやれば非root端末でも、プリインアプリを気軽に無効化有効化できる

野良無理なら見た目同じそうなこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wakasoftware.appfreezer
但しこっちは使ったことない
開発元は違うしどっちが本家かはわからない
2019/03/02(土) 23:01:06.48ID:wmGlPnBi
ちなみにroot端末ならこのアプリでプリインアプリをアンインストールもできる
ただroot権限取ってたらTitanium一択
2019/03/02(土) 23:33:38.29ID:j9tnUSoq
>>250
結局どうなった?
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 01:12:40.17ID:Mpbt8jiz
アカウント登録不要な家計簿アプリを教えてください
2019/03/03(日) 03:04:00.21ID:WNzCkcXD
>>265
>>266
>>268
ありがとう(^o^)/
2019/03/03(日) 06:11:36.70ID:mNQyvkaJ
Twitterの「あとで読む」のような、
本人にわからないいいね一覧が作れるアプリを探しています
twiccaとあとで読むを使っていましたが機種変更して使えなくなりました
ちなみにTwitterはtwitpaneを使っています
2019/03/03(日) 06:22:37.73ID:Kg7brMlR
スクショして後で読む
2019/03/03(日) 07:18:09.89ID:xamPSGAb
flamingoでできるよ
2019/03/03(日) 13:04:07.45ID:yJAp4FZU
そういったツイッターアプリを探しているのか、後で読むアプリを探しているのか
2019/03/03(日) 13:34:05.91ID:sOsW5x+p
>>273
そのアプリにはブックマーク機能がないの?
2019/03/03(日) 15:21:04.43ID:mNQyvkaJ
twiccaでツイートをタップし、「あとで読む」に保存する、という選択肢が出て選ぶと
あとで読むのアプリのほうを開くとツイートが保存されているというものです
二つのアプリが連動?していて使いやすかったのですが
新しい機種だとtwiccaが使えなくりなり、またあとで読むのアプリもなくなったようです。
Twitter自体は新たにtwitpaneをダウンロードし問題ありません
ブックマークとはお気に入りということでしょうか
ツイートした本人に通知がいかないアプリが希望です
2019/03/03(日) 15:44:09.66ID:qUV6lGNy
>>278
手数が多いので専用のツールには負けるけど間に合わせとして、共有でメモアプリとかブックマークアプリとか自分だけをメンバーにしたライングループに飛ばせばいいと思う
2019/03/03(日) 15:46:45.53ID:wXieR9/X
だいたいのアプリから連携先に選べたpocketとかああいうのもう使えなくなったの?
ツイタマ使ってるから最近は相手が消しても読めるようにorファボつけずに保存したい物は全部連携からエバノに投げちゃうな
2019/03/03(日) 16:38:12.26ID:2CmUPYEW
>>280
おお、ツイタマ使いいたか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況