気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/02/10(日) 15:31:35.30ID:j9MV90BJ
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語をGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」22本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546304299/

>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
2019/02/10(日) 16:21:17.80ID:ocBsIH/s
ここ先使おう
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」22本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546583927/
2019/02/10(日) 17:18:45.34ID:wHv/UDT6
女の子にカメラ向けると、裸になるアプリないの?
2019/02/10(日) 17:20:29.96ID:emDrjf2b
>>2
これもあるしなwwww
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546400281/

確認してから立てろよな
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 17:30:12.13ID:AOw9ksVj
知ってるならスレ終わる前に誘導してやればいいのに。
2019/02/10(日) 17:32:05.68ID:GobZ6AZx
まあまあ
2019/02/10(日) 23:11:40.18ID:rWEmu5du
>>5
死ね
2019/02/10(日) 23:51:19.64ID:Nki8DBJ0
確かにそうだ
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:01:30.69ID:mXbSWrVC
iphone持ちが後悔して自殺するようなアプリを探しています
2019/02/11(月) 22:14:14.55ID:7GgCKNOW
自殺を促すような書き込みがありましたので
皆さん、下記から通報の協力お願いします

インターネットホットライン その他
https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU7
2019/02/11(月) 22:54:12.36ID:8WWyHaym
>>10
つまんね
2019/02/12(火) 22:11:42.70ID:/ElaAi7I
24時間を円グラフか棒グラフでカウントダウンするアプリ教えてください🤗
2019/02/13(水) 01:04:24.72ID:rEeTyFlo
Twitterでフォローしてないアカウントのリツイート以外を表示する方法かそれができるアプリはありますか?
2019/02/13(水) 08:14:51.25ID:nZC+YnlU
グラフでカウントダウンってどゆこと?
2019/02/13(水) 08:51:56.72ID:ocMtrdyo
クイズ・タイムショックみたいに少しずつ色が変わっていくということかしら
2019/02/13(水) 09:58:56.06ID:gI2ctzx2
こういう感じかな?
https://play.google.com/store/apps/details?id=prox.lab.calclock
>>12
2019/02/13(水) 11:12:06.37ID:1vGjodEv
24時間の砂時計みたいなもんかな?
2019/02/13(水) 18:47:44.49ID:89FwuS8h
通知領域にトグルスイッチをカスタムして置けるアプリで、以下の挙動が出来るアプリを探しています。

・トグルスイッチを押した場合、各項目の設定ウィンドウに飛ぶのではなく、1トグルでON/OFFをダイレクトに切り替えたい(データ通信、GPS、Bluetoothなど)
・トグルスイッチの絵柄だけじゃ分かり辛いので、スイッチの下に日本語でラベルを表示できる。
・設定が日本語(できれば)

機種はAQUOS SH-M08、Android8.1.0、rootなし。デフォルトでAQUOSのトグルスイッチ入ってるけど項目少なくて不満。
以前の端末で愛用していた「Widgetsoid」というアプリが理想なのですが、GooglePlayから消えていました。
野良を拾うのも怖いので代替アプリを探しています。心当たりあったら情報お願いします。
2019/02/13(水) 19:02:28.96ID:e24DPmyu
root化必要かもね
2019/02/13(水) 19:06:32.33ID:jM9B9kfk
>>18
アクオスって設定追加できないの?
2019/02/13(水) 20:32:06.54ID:SR5yEKaa
歯車長押しでのクイックパネル編集も機種によるのかな?
2019/02/13(水) 21:00:38.59ID:89FwuS8h
システムUI調整ツールではAQUOSのデフォのパネルは弄れなかったです。
というかほとんど弄れる項目なくてガッカリ。root取れば違うのかしら。
2019/02/13(水) 21:22:16.60ID:VzH5ATSQ
>>22
NOVAランチャー使ってるならワンチャンあるかも
ウィジェット作成からのアクティビティ選択からのシステムUIで
2019/02/13(水) 21:48:09.59ID:skLQBJWb
>>18
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rascarlo.quick.settings.tiles&;hl=ja
2019/02/13(水) 22:22:04.15ID:/SA2//iH
>>22
ペンマーク長押ししてみーや
2019/02/13(水) 22:41:42.42ID:67BC0J5T
>>18
俺もAQUOSだけどデータ通信はワンタッチではオンオフできない
位置情報とBluetoothはできる
2019/02/13(水) 23:16:41.14ID:+A9BF+r/
仕事先で
PC入力でできない状況のときや
PCを扱えない高齢者のために
Androidタブレットでテンキーや入力用のボタンを配置して入力させ
.xmlなり.csvで保存していう方法はありますか?

Android版のEXCELでやれば簡単なんですが
それすらできないひと用に固定の画面や余計なものを表示させないで入力してもらえるようなものを探しています
EXCELだと最初はできてきても
誤操作や誤入力なんかできなくなった、とかいわれそうなので……

こちらで管理するときは、ACCESSかEXCELでやります
できれば無料がいいです

画像のような本格的なやつでなくとも(できたら自由に配置したり設定できたほうがいいです)いいです

https://i.imgur.com/C6BT8ku.jpg
2019/02/13(水) 23:29:27.01ID:h+7NPj3A
>>18
https://play.google.com/store/apps/details?id=it.simonesestito.ntiles
2019/02/13(水) 23:33:17.26ID:SR5yEKaa
>>27
「入力操作」と「出力結果」の具体例をあげてみよう
webで入力フォーム作った方が楽だと思うけど
2019/02/14(木) 00:39:55.40ID:90qjj/2K
>>29
wifi環境がない(これはルーター購入ですみますが)のとネット環境がない、倉庫などでつかうこともあるのでスタンドアロンで、単純に入力フォームという形でかんがえています

webアプリは
VBAが少しできる程度なので知識がなくハードルがたかいかな、と
2019/02/14(木) 00:44:25.23ID:90qjj/2K
>>29
具体例は入庫した品物の
・伝票番号と、荷物の個数を入力
(今は手書きなのであとでACCESSに清書しています)
・出勤簿(こちらも本来はACCESSでやりたいですが扱えない人が多いです)
単純に時間だけではなくチェック項目などがあるのでタイムカードでは対応できませんし

いずれも手書き→デジタル化
がかなり面倒なので
はじめからデジタルで入力してあれば整形するだけで済むので助かります
2019/02/14(木) 01:02:42.23ID:4riFu/US
>>31
formsとかDBで検索
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.luckydroid.droidbase
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.perpetuumsoft.mobidb.lite
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 06:46:19.40ID:aSj9veO+
前レスの >>986 です
twitterアプリでTLの定期自動更新をさがしていました件です
ツイタマは定期更新できてもどう設定してもTLの最上部に移動してくれず
とりあえずアプリだと良いのがみあたらずtwitteDeckでしのぐことにしました
これでも悪くはないので皆さまありがとうございました
2019/02/15(金) 02:43:15.12ID:RCD+Gnm3
公式のYouTubeアプリを直接改造するようなアプリはroot化しなきゃ使えないですよね
もしroot化せずにできるアプリがあるなら教えてください
2019/02/15(金) 04:30:47.72ID:KVf9XAGY
youtubeの動画ダウンロードできるアプリ教えてください
2019/02/15(金) 05:02:46.31ID:swDtjXtc
AppNetBlockerないかな
アプリの権限を落としてリコンパイラしてくれるアプリ
ちなみにappclonerはできなかった
2019/02/15(金) 06:24:32.30ID:89WnYzjH
これじゃないのか
http://dsas.blog.klab.org/archives/52026407.html
2019/02/15(金) 10:18:44.76ID:ZG1TTTA+
>>34
ないです
2019/02/15(金) 10:48:51.12ID:85V2IhFB
プリンタがWi-Fiに対応していない場合
アプリなどでを使い有線でAndroidのファイルを印刷することはできませんか?
2019/02/15(金) 11:12:50.14ID:CFI2Yk7a
>>37
ありがとうございます!
4118
垢版 |
2019/02/15(金) 12:34:01.28ID:+wYfZj9t
>>24,28
遅くなったけどありがとう。
>>24導入してみたけどデータ通信がワンタッチでオンオフ出来る設定は無かったです。
でもデフォのクイックパネルに項目追加するタイプは良いですね、この方式の類似アプリを探してみます。

>>28は有料なのでちょっと躊躇しています。アプリの名前が名前なんで検索しても使い勝手などの情報がなかなか探せない。
プレビュー画像を拡大して見るとモバイルデータっぽいアイコンは見えますが、これもワンタッチじゃなくて設定画面へ飛ぶ挙動な予感がします。
2019/02/15(金) 12:44:53.95ID:cxdGq8ti
別々に流せるミュージックアプリ無いかな?MXプレーヤーとGoogle Musicは出来るンだけどもう一つ裏で流したいです
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 13:37:51.93ID:1jRSqrtA
>>39
ブラザーで有線lanで使っている。
日本語不便だね。
2019/02/15(金) 15:06:41.18ID:4QIQkUvp
シスターで有線lan使ってます。
2019/02/15(金) 15:21:01.11ID:gQUsmGbc
>>41
モバイルデータのON/OFFは、現行のAndroidではユーザーアプリに許可されていない。
ASUSなどの端末メーカーがシステムに組み込んでいる場合は、クイック設定などにパネルが組み込まれている。
2019/02/15(金) 15:24:36.44ID:iIgRL82i
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」22本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546583927/
こちらのスレから先に使ってください

以下重複スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546400281/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目 (このスレ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549780295/
2019/02/15(金) 16:29:17.87ID:k9smTHUS
>>41
>28は無料で使えますよ モバイルデータのトグルは自分の端末ではデフォルトで使えるので見てなかったが、設定見たらルートが必要となってます
有料なのはこちらのアプリではないですか?カスタマイズにはプレミアム購入が必要となっている
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tombayley.bottomquicksettings
2019/02/15(金) 22:29:31.55ID:npzFBAI9
機種変におすすめのアプリおしえて。
今インストールしてるやつすべてじゃなくて選んでインストールしたい。
sharemyappsってソフト使ってたんだけど無くなったみたいで代わりになるソフト
や他にもおすすめ、注意点あったらおしえてください。
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 22:32:15.60ID:IqJZ3QD8
>>48
Googleアカウントに紐づけされてるのじゃあかんのか?
2019/02/15(金) 22:52:22.57ID:otR2zIuk
Googleログイン時ってインストールするアプリ選べたよね
2019/02/15(金) 23:55:50.83ID:npzFBAI9
>>49
今インストールしてないやつも表示されるからそれじゃあかんのよ。
2019/02/16(土) 01:31:38.18ID:4IZBlcSk
>>48
ワンタッチで一括選択はできないからShareMyAppsより面倒だけど(複数選択してリスト化はできる)

あっぷるーむ
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.ymegane.android.approom
2019/02/16(土) 01:43:26.69ID:bqnU2F7m
>>52
ありがとうございます。
がんばってポチポチ押してみます、別用途でもつかえて面白そうなアプリでした。
2019/02/16(土) 06:46:04.21ID:NbWfzzAc
>>48
スマートスイッチ
Wi-Fi経由で移行できるよ
2019/02/16(土) 10:34:40.22ID:Pv/65g80
>>48
apk直接DLで使えない?
https://m.apkpure.com/sharemyapps/com.mattlary.shareMyApps
2019/02/16(土) 10:52:06.14ID:kr6GpJQu
apk嫌ってことでしょ
2019/02/16(土) 17:57:10.79ID:g2FrZomA
充電を任意の%で止めるアプリありませんか?
探してもなかなか見つからない
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 18:01:17.83ID:UM1rOgEi
>>57
root取らないと無理
指定した残量になったら通知するアプリ使うか、指定した容量で充電止めるデバイス(充電アダプターとケーブルの間に噛ますやつ)使うかやね
2019/02/16(土) 18:01:26.42ID:C4+0syHm
自分でも薄々気づいてると思うけどOSレベルの改造はアプリじゃ無理
2019/02/16(土) 18:26:00.97ID:EvROzXLp
>>57
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.slash.batterychargelimit
2019/02/16(土) 19:02:20.77ID:g2FrZomA
>>58 >>60
ありがとうございます
root化は怖いのでそれなしで出来るアプリ探したんですけど難しいんですね…
2019/02/16(土) 19:48:28.94ID:NbWfzzAc
>>57
アラームが鳴るのは有るんだけれどね
2019/02/16(土) 20:31:25.98ID:EnAekEPo
>>61
rootが無理ならソフトより、ハードで止めるのが良いのでは?
自分は電源に噛ますタイマーを使ってるよ 充電に掛かる時間を覚えておく必要はあるけど大体85±5%で止まってるね
アラームは寝てる時間に止められないからやめたけどAccuBatteryだったかな
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 20:48:47.43ID:nYNzT3E/
>>57
用途がわからなけど満充電がいやなら
USBケーブル+過充電防止か充電制御当たりで検索
昔90%当たりで充電止めるケーブルあった気がするな
2019/02/16(土) 21:39:38.64ID:hZgevT6B
l2ptで接続できるvpnクライアントないですかね?
osにあるvpn設定ではmacのvpnサーバに接続ができないようで。。。
android 9
2019/02/16(土) 22:41:52.51ID:bv20tQBy
自分も充電にはコンセントタイマー?的な防災グッズ使ってるわ。
起きる2時間前くらいに通電するようにしてる。
2019/02/17(日) 00:15:23.31ID:/SCpJ7Og
>>62
それ教えてもらえませんか?
2019/02/17(日) 01:01:29.73ID:LpVHO+AM
>>67
taskerでも出来るし、AccuButtery
2019/02/17(日) 01:02:09.20ID:LpVHO+AM
あ、
失礼、AccuBatteryでもいいんでない
2019/02/17(日) 01:17:20.97ID:4FIys7Iu
「Accu?Battery - 電池 バッテリー」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery
2019/02/17(日) 03:45:44.34ID:/SCpJ7Og
>>68
ありがとう
2019/02/17(日) 10:49:01.67ID:WLkM2i/L
指定したアプリのキャッシュを削除できるアプリはありますか?
2019/02/17(日) 11:56:16.63ID:23q9XNK+
ランチャーアプリでGOランチャー使ってたんだけど重すぎてnovaに切り替えた
でもアプリのソートが使用頻度順に出来なくて困ってる。
使用頻度順にソート出来るランチャーアプリでオススメ教えて下さい。
galaxynote9です。
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:07:18.13ID:DfD9rhyV
>>72
アプリ設定からじゃあかんの?
2019/02/17(日) 12:24:38.14ID:WLkM2i/L
>>74
ワンタップでできないかなと思ってまして
2019/02/17(日) 12:33:44.89ID:F6B61/U5
>>73
NOVAはアプリ一覧から下に引っ張ると使用頻度で出てくる、あと履歴とか
2019/02/17(日) 13:03:36.75ID:+vj6WQWn
>>72
https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.thedarken.sdm
2019/02/17(日) 13:32:36.57ID:23q9XNK+
>>76
8個しか出てこないのですが、全部を使用頻度でソートしたいです。
2019/02/17(日) 13:58:01.46ID:WLkM2i/L
>>77
入れてみますd
2019/02/18(月) 01:29:33.05ID:+6aGFQ0X
複数のフォルダを一度に開けて、データの移動やコピーが出来る様なファイルマネージャーがあったら教えてください
2019/02/18(月) 02:32:37.77ID:04n4NGjw
>>80
「1度に」とは?
もう少し具体的に
2019/02/18(月) 03:08:10.63ID:/ZOjcwPL
要するにタブで複数フォルダ開けるとかそういうのだろ
solid es mixとか色々ある
2019/02/18(月) 03:59:52.29ID:+6aGFQ0X
>>81
すいません説明不足でした、
>>82の方のおっしゃる通り複数のタブでフォルダを開く、または二画面で開く感じのアプリを探していました。

solidと言うヒントをもとにSolid Explorer Classicと言うアプリをインストールしてみました、情報提供ありがとうございました。
2019/02/18(月) 07:44:48.36ID:ScZCAAAg
アスキーアートや顔文字のアプリで
元々それなりの数のaaや顔文字がプリインされてる
新規に登録できる
マッシュルームから呼び出せる
ものを探しています
以前までAAroidを使っていたのですがOS9にして入れ直そうとしたら無くなってました
よろしくお願いします
2019/02/18(月) 08:06:59.80ID:lRWmiK07
>>61
おれも色々探した結果、>>63と同じくタイマー噛ませてる。朝4:00オン〜起床時間の6:45オフ設定で丁度良い感じ。

いたわり充電が充電完了時間を任意で設定できればベストなんですけどね。
2019/02/18(月) 10:06:08.64ID:WY3vR70j
Wi-Fi接続で曜日毎とか好きなスケジュールで設定できるコンセントタイマーも1000円台であるしね
2019/02/18(月) 10:10:51.94ID:vdNaUGZ7
時代はそんなハイテクなのか
2019/02/18(月) 10:28:59.62ID:nJINQ6QY
昔からあるし、どちらかというとローテクの部類やで
2019/02/18(月) 12:39:25.58ID:gQc9xe56
>>88
スマート家電ってここ数年じゃない?
2019/02/18(月) 12:48:16.13ID:WY3vR70j
アナログのコンセントタイマーはジージーうるさいのと徐々に時間がずれるからな
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 13:07:43.24ID:nJINQ6QY
Wi-Fiで制御できるコンセントは2000年代半ばにはあったし、使ってたよ
IoTというくくりなら、もっと昔からあったはず
2019/02/18(月) 13:12:55.59ID:DViAQ0OJ
>>90
確かにジージー音するけど俺は慣れたよ
結局、質問主はどうするのだろう? ルート取らなければアナログ??ローテクに頼るしかないと思うけど
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 13:14:55.08ID:nJINQ6QY
IoTってそもそも相当昔からあるよね
ゲーム機にや携帯電話にインターネット接続機能がついたのも90年台だしね
スレチだけどごめん
2019/02/18(月) 14:57:37.39ID:YgtTmOcU
デロンギのアナログタイマーに感動した俺が来ましたよ
2019/02/18(月) 20:29:49.39ID:qlc64t4/
g電話帳proというアプリからエクスポートしたデータをインポートできる電話帳アプリってないですか?
あったらアプリ名教えて貰えると助かります。
2019/02/18(月) 20:48:45.36ID:A/0lxL6p
>>95
アカウントと同期してないのか?
2019/02/18(月) 20:59:52.16ID:qlc64t4/
>>96
同期はしてないです
2019/02/18(月) 21:13:45.56ID:O9mz+QSf
同期息切れ
2019/02/18(月) 21:15:01.31ID:A/0lxL6p
>>97
g電話帳じゃなくても、デフォルトの連絡先や電話アプリでもインポート・エクスポート機能あるだろ
Vcardファイルなら共通だと思う
2019/02/18(月) 21:47:51.66ID:qlc64t4/
パソコンの中あさってたらg電話帳のapkファイル見つけて、スマホにインストールもできました!
これでどうとでもできそうです。
アドバイスありがとうございました。
2019/02/18(月) 23:13:48.97ID:L7qt1i1b
>>57
こんな記事があったので紹介
http://s.kakaku.com/prdnews/amp/cd=keitai/ctcd=3115/id=82234/
2019/02/18(月) 23:55:00.60ID:iiBNFTKz
絵文字の追加辞書でおすすめありますか?
ちなみにIMEはグーグル日本語入力です
2019/02/19(火) 00:22:48.54ID:aXYzcZP1
Android5.0以下でしか動作しないアプリをやりたいのですが仮想環境のようなものを構築するアプリってありますか?

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.seams.whentheycry.ep1
2019/02/19(火) 00:57:23.70ID:/sLm0hs3
>>103
「以上」ではなく「未満」の間違いでは?
2019/02/19(火) 01:24:42.78ID:2ZgpsIKo
節約サポートを使っていますが、アプリが終了になるようなので代替アプリを探しています
プレフィックスとタイマーが両方使えるダイヤラーとか無いでしょうか?
いま使ってるスマホだとプレフィックス設定が無いので
2019/02/19(火) 10:16:41.75ID:LF1N34g0
>>104
>>103
「以上」ではなく「以下」の間違いでは?
2019/02/19(火) 16:22:13.22ID:yBMovcNW
>>103
https://jp.bignox.com/
2019/02/19(火) 16:26:53.87ID:BEiWtTWw
>>73
これ存在しない?GOランチャーは嫌だ・・・
2019/02/19(火) 16:36:35.37ID:EPDAH+/m
>>108
上位5or10個でいいならNOVAとか?
2019/02/19(火) 16:38:15.63ID:LF1N34g0
>>108
【ホーム】Android Homeアプリ Part37【SUB】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535623252/
こっちでも聞いてみたら
2019/02/19(火) 17:43:23.50ID:SUPisapb
今のスマホでエリアリンクスコープ使えるようになるアプリとかないよね?
2019/02/19(火) 19:19:43.91ID:pOiWsNEM
>>111
なんじゃそりゃと思ってググったけど
マップでよくね?
2019/02/19(火) 20:15:45.68ID:EEpudt/N
クイックコールLiteがPrayストアから無くなって困ってます。似たようなアプリあれば教えて下さい
2019/02/20(水) 01:18:06.13ID:BX6+zflE
>>113
え?なくなったの?
2019/02/20(水) 01:19:16.69ID:BX6+zflE
と思ったら俺もリセットしたときにダウンできなくなったんだった
野良ならあったからネットで検索してそれいれた
2019/02/20(水) 03:23:54.00ID:Mjwzh8KA
>>113
これは?
スピードダイヤル りんすけ Free :
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.favorite.dialer.rinsukefree
2019/02/20(水) 13:34:00.48ID:ZFx1N32P
>>116
良さげですね!ありがとうございます
2019/02/20(水) 13:48:08.33ID:ZFx1N32P
ちょっと違う感じでした
なんで無くなったんだろう?残念だなぁ
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 14:17:45.20ID:53fQdH4z
Webサイトの特定部分をキャプチャーしてウィジェットととして貼り付け、定期的に更新できるアプリありませんか?
今までWebsnapというアプリを使ってたのですが、最終更新2016年で泥7以降だとまともにページ取得できなくなりました
2019/02/20(水) 15:09:06.56ID:YwzCYqeu
>>113
野良apk
https://m.apkpure.com/jp/jp.fuso_soft.android.trial.quickcall
2019/02/20(水) 15:41:57.68ID:LbIWyQxg
>>119
Googleで「webサイトをウィジェット」で検索
2019/02/20(水) 20:56:59.17ID:2JjNM+UN
>>109
30個くらいはほしい。

>>110
そっちで聞いてみます。誘導ありがとうございました。
2019/02/21(木) 16:05:08.04ID:EoBwx9gU
>>119
Meta Widget

https://play.google.com/store/apps/details?id=fahrbot.apps.metawidget
2019/02/21(木) 16:11:55.99ID:qIfFszov
メメタァ
2019/02/21(木) 16:24:36.57ID:BloSaWcO
Ks Launcherってのは?
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 10:20:57.67ID:NiZ5LxRg
https://i.imgur.com/tP2oxib.png
これなんてアプリ?
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 10:22:34.05ID:NiZ5LxRg
ごめん、自決
2019/02/22(金) 10:26:07.92ID:xuumw4Cf
このスレ、よく死人が出るよな
こんな危険なサイトは閉鎖した方がいい
2019/02/22(金) 10:30:03.04ID:TsiiondG
>>126
関係ないけど買い物比較メモおすすめ。
ストアにないからネットで
2019/02/22(金) 10:30:26.94ID:GrCcVKDG
ここはひどいインターネッツですね
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 10:33:29.49ID:NiZ5LxRg
>>129
kg単価小数点以下まで保存できて便利そう!thxコ
2019/02/22(金) 10:35:14.83ID:XB3/JqQ5
はよ成仏してくれ・・・(‐人‐)ナムナム
2019/02/22(金) 10:59:21.68ID:M3CNj+TU
自己解決した人は併せてどのアプリだったのか載せると好印象
2019/02/22(金) 11:43:33.45ID:TsiiondG
>>131
よかった。古い重要アプリがどんどん死んでくのがツラい。。
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:23:26.81ID:aZOXvo6d
>>123
使ってみたけど貼れなかった
2019/02/23(土) 13:11:25.24ID:ptYYALvZ
テレビ用のリモコンとして使えるアプリがあったら教えてください
2019/02/23(土) 13:14:52.19ID:PHqaIKyM
>>136
端末から赤外線出てるの?
それともテレビ側にそれ以外の操作手段ついてるの?
2019/02/23(土) 13:18:10.07ID:bHO+tzu1
機種とバージョンがわからんことには…
対応してるか知らんがリモコンでストア検索かければテレビ以外の家電用のリモコンアプリもある
2019/02/23(土) 13:19:11.42ID:y1+UAkUc
ガラケー時代を思い出した
2019/02/23(土) 13:28:14.73ID:akPbDnNs
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」22本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546583927/
141136
垢版 |
2019/02/23(土) 13:34:42.58ID:ptYYALvZ
2chMate 0.8.10.23 dev/SHARP/SH-01K/7.1.2/LR
調べたら赤外線非対応でした
2019/02/23(土) 13:51:34.38ID:UiM/z7oJ
>>136
スマートリモコン買おう

【自動化】スマートホーム 2【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1545315885/
2019/02/23(土) 16:45:57.81ID:iFNx0Ae1
カレンダーの通知音をカスタマイズして、音楽を鳴らすという感じにしたい。
できれば無料のアプリ紹介してください。

前はカレンダーアラームヘルパーというアプリを使っていたんだけど
もう公開停止にしちゃったみたいなので困ってる。
2019/02/23(土) 17:50:43.64ID:9PSKFxFS
赤外線でメルアド交換
2019/02/23(土) 18:00:57.28ID:2KqoBZl6
>>142
実際は使いにくかったよ
画面つけなきゃいけないし
画面見なくちゃいけないし
リモコン、キーボード、パッドは物理キーに限ると思った
2019/02/23(土) 18:03:04.17ID:PJgMMPus
>>143
/system/media/audio/notifications
に自作のoggファイル差しこめば済む。アプリなどいらん。
2019/02/23(土) 19:22:27.85ID:iFNx0Ae1
>>146
やってみるぜと思って今試してたんだけど、
そのフォルダ内変更するためにはルート取らないとダメ?
なんかエラーが出てoggファイルコピーできない。ちなみに使ってるファイラーはX-plore
2019/02/23(土) 20:02:02.80ID:bl1qYe77
>>147
/systemだからroot必須だろ
2019/02/23(土) 20:55:49.80ID:akPbDnNs
普通に音変えればいいのではないの?
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 21:14:22.92ID:JKeRV+T5
撮影したときのギャラリーだが、iPhoneのやうに画面下部に本棚のように並んで、それをユーザーが横にスライドさせることで画像を切り替えるようにしてほしい。

いってること伝わってるかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 22:30:17.99ID:+F9xLrbo
>>150
そういうギャラリーアプリダウンロードしてカメラからのデフォルトアプリを変えればいい。
2019/02/23(土) 22:34:18.65ID:OSWVfPs8
>>143
taskerでカレンダー通知をトリガーにする
応用すれば通知の内容によって鳴り分けもできる

難易度低
profile-notification→task-musicplay
2019/02/23(土) 22:35:18.87ID:OSWVfPs8
>>150
CameraRole-gaiiery
2019/02/23(土) 22:36:32.52ID:OSWVfPs8
タイプミスCameraRoll-gallery
2019/02/23(土) 22:46:59.01ID:OSWVfPs8
Huaweiのhonor8は赤外線使えてリモコン化できたから便利だったなぁ
Huaweiプリインのリモコンアプリはストアに転がってるやつよりも洗練されてて使いやすかったから、それおすすめ
2019/02/23(土) 22:56:29.26ID:dmOT90IN
>>150
iPhoneのは分からないけど、こんな感じのであればESファイルエクスプローラーpro版にある画像ブラウザ
無料版にも付いてるかもしれないがお勧めは出来ない

https://i.imgur.com/VYuNeN4.jpg
2019/02/23(土) 23:18:07.84ID:DEof89HO
電話の呼び出し音を時間でコントロール出来るアプリはありませんか?

電話帳内の特定の人に午前中は呼び出し音を鳴らさず、午後〜夜は普通に鳴らす。というような設定が出来るアプリを探しています。

検索してもなかなか見つからず質問させていただきました。
よろしくお願いします。
2019/02/23(土) 23:46:40.21ID:1/78krra
Eメールを以下のように運用したいのですが使えそうなメールアプリをいくつか紹介してもらえるとうれしく・・・
受信 フリーメール→(転送)→キャリアのメールボックス→Androidスマホ
送信 Androidスマホ→フリーメール
つまり
1.キャリアのメール着信通知を受けてメールの受信を開始できる
2.キャリアのメールボックスからメールを読み出せる
3.任意のメール送信サーバー経由でメールを送信できる
4.相手のメールアドレスを認識できる(転送の仕様により格納場所が変わるはず)
みたいな機能が欲しいです

自分はAndroidでメールを利用したことがないのでOSの仕様上出来ること出来ないことなど詳しくありません

フリーメールは
・国内系
・転送可能
・標準的なプロトコルを使用できる
の条件からヤフーメールくらいしか思いつきませんが他に良さそうなサービスがあれば検討します

よろしくお願いします
2019/02/23(土) 23:48:53.84ID:OSWVfPs8
>>157
tasker
難易度中
通知をトリガーに、ifで相手と時間が合えばvariableをセットする

context:notification→variableSet:自分で作った変数toNTITLE→variableSet:自分で作った変数to1[if=TIME matchsGreater(less)Than好きな時間+作った変数match相手]→musicPlay[if=自分で作った変数match1]

自信が無いの間違ってるかも
ヒントにはなると思うので、あとはtasker質問スレで聞いてください
2019/02/23(土) 23:49:10.33ID:YX8lFL6M
>>156
どちらもお勧めできるもんじゃないような…hmma.baidu.comとの謎通信が気にならないなら
2019/02/23(土) 23:58:11.25ID:OSWVfPs8
>>157
ごめん、勘違い
taskerのcontextはnotificationよりもphoneRingingの方がいいかも
2019/02/24(日) 00:02:38.35ID:hGn7gey5
>>158
なぜスマホで直接フリーメールを受信せず転送したりする必要が分からないが

俺の拙い経験からだと
1→メールアプリ単体でできるとは考えにくい
tasker使うか、受信間隔を狭くしたりキャリアメールクライアント側と合わせるなど
2→理解できなかった
3→k-9
4→k-9
163158
垢版 |
2019/02/24(日) 11:45:13.25ID:xxa+fTQ+
あ、キャリアを書いていませんでした。auです。au自体ほとんど使ったことがなくキャリアのメールシステムについても詳しくありません
でもよくよく考えたらiPhoneを売っているキャリアのメールボックスは標準的なプロトコルでメールを読み出せるはずなのか

>>162
ありがとうございます。tasker、k-9について調べてみます
メールの着信通知は欲しいのですがヤフーメールは転送されたメールが削除されてしまうので転送先から読み出す必要があります
定期的なポーリングはバッテリーや通信料の消費的に避けたいです
2019/02/24(日) 16:57:39.83ID:1XjVkRsd
>>163
au使ってんだから、au側のサービスのメール転送使わんの?
GMailに受信メールを転送して、送信はauのサーバー経由でやるとかでもよくね?
1はプッシュで受信可
2は転送になるけど、近い感じ
3はGMail純正で対応してる
4は言ってる事がよく分からん
2019/02/24(日) 18:01:15.59ID:hGn7gey5
>>163
プリインされてるgmailアプリ、一般的なアプリなら他のアカウント追加できる。
転送し、1つのアカウントで管理するよりも、1つのアプリで複数のアカウント管理する方がスマート

それでも前者に拘るなら

2→ifft(ただしかなり遠回りな方法になりそう)、tasker(確実ではあるが難易度高)
2019/02/25(月) 06:25:45.01ID:6w3g3xqY
動画を白黒で再生できるアプリってありますか
2019/02/25(月) 07:55:39.44ID:dej1Pk0r
>>166
https://i.imgur.com/3MRH8jd.jpg
2019/02/25(月) 08:12:46.61ID:svFvnY8R
>>167
こんなモードが有ったのか
白黒にしたらバッテリー伸びるのかな
2019/02/25(月) 09:25:09.78ID:RLKE5sBy
>>168
ただのフィルタなのでバッテリライフに影響はない
モノクロフィルタによって何らかの処理が「省かれる」と思っているならそれは間違い
2019/02/25(月) 09:38:23.89ID:R2VfKw/U
カメラをモノクロ撮影にした場合でも電池消費同じなのかな
2019/02/25(月) 10:23:24.89ID:eIzJL7+Y
>>170
0 ≠ 0.0000001
カラー ≠ 白黒

0 ≒ 0.0000001
カラー ≒ 白黒

違うと言えば違う
ほぼ同じと言えば同じ


>>168
白黒云々より、画面点灯の方が・・・
2019/02/25(月) 10:25:15.06ID:2AV0BiIh
>>169
oledだったら多少意味があるんじゃないかな
2019/02/25(月) 10:35:31.79ID:R2VfKw/U
>>171
そっかー
モノクロ専用のカメラ載ってるから変わるかと思ったけどそうでもないのね
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 13:00:31.48ID:nYb3CW+I
アラームと天気予報付きスケジュールアプリでシンプルで軽量なのを教えて下さい。
2019/02/25(月) 13:39:03.08ID:JIto0WI/
教えてあげないよ (ジャンッ
2019/02/25(月) 13:44:54.15ID:IpJc16L2
>>174
これは?
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.studiok_i.tenkialarm
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 14:19:11.44ID:nYb3CW+I
>>176
すみません。カレンダーとしての機能がないです。
2019/02/25(月) 15:08:37.83ID:EpJ27CC3
スマホのLINEの通知をタブレットに表示するアプリ
ブルートゥース接続か何かで。
スマートウォッチの機能を、
タブレットに付加するみたいな。
2019/02/25(月) 18:20:28.27ID:TDooBq3W
>>174
googleカレンダー
天気予報はカレンダー追加で
2019/02/25(月) 20:40:37.83ID:MTQU+beW
pushbuleet
2019/02/25(月) 21:03:31.21ID:MwbRepRC
>>177
たしかに。
昔solカレンダーってのがあって、それならきっと良かったんだろうけど。
野良ならあるのかな?
今はストアに無い
2019/02/25(月) 21:12:26.39ID:hnLo1RtW
stitch&shareってスクショアプリ使えなくなってしまったのとページも消えてた
アプリにURLを渡すタイプでなく、他アプリ上で使えオートで1枚スクショにしてくれるアプリおすすめ教えてください
あとS&Sなんで消えたか知ってる人いたらそれも…金額は小額だからいいんだけど便利だったから残念
2019/02/25(月) 21:28:53.74ID:7eI/G2ru
>>182
標準で入ってる機種もあるよ
スクロールするアプリならなんでもロングスクリーンショット撮れる
2019/02/25(月) 21:31:22.27ID:7eI/G2ru
https://i.imgur.com/LwTDqp9.jpg
2019/02/25(月) 21:39:28.95ID:W8rIRFRC
>>174
DigiCal:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.calendar
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 21:52:20.32ID:mUWg6GNC
>>178
LINEが対応か知らないけど同一ネットワーク内での通知やWeb、クリップポード、軽めのファイル送信なら
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.kde.kdeconnect_tp
2019/02/25(月) 22:13:24.40ID:nvBSXKGf
>>182
メーカーによっては標準機能として提供してるな

apkDLすればまだ使えるが、課金できないので透かしが消せない(^o^;
https://m.apkpure.com/jp/stitch-share-big-screenshot/com.glitch.stitchandshare
2019/02/25(月) 22:35:47.27ID:OwcsjMHo
聞いてるってことは標準で入ってないんだろ
最近こういうのが増えたな
2019/02/25(月) 22:53:17.39ID:vETT19Ug
しかもマップ付きのスクロールバーww
2019/02/26(火) 05:11:56.02ID:k4wx7MFX
スクショあげて標準機能アピ
野良apk
笑かしにきてんのか
2019/02/26(火) 09:29:13.44ID:T0LD96RJ
そこまで言わなくても
2019/02/26(火) 10:20:14.48ID:NtXo1i7A
現状スクロールショットアプリでろくなのないからな
デフォで付いてるのが多いからか需要無いんだろう
2019/02/26(火) 10:21:07.41ID:qHa1zJoY
野良apkは別にいいだろ
何怖がってんの?
2019/02/26(火) 16:50:11.36ID:ln68ON7d
スマホ内にあるファイルをtxtで保存してくれるアプリないかな
batコマンドで言うdir /b *.txtのようなやつ
2019/02/26(火) 17:07:08.74ID:Dk1g4fJk
>>194
>>140
2019/02/26(火) 21:48:01.11ID:VDB7VX6i
>>182です
ロングスクショ標準の機種があるのは知ってます
S&Sは消してないんですがいつの間にか使えなくなってました
野良APKでもいいんですがストア版けせないので試せてません
上に重ねるタイプはないみたいですね
もしあればとおもったのですがありがとうごさいました
2019/02/26(火) 22:26:03.61ID:VGlzdljE
>>196
>>140
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 13:28:23.78ID:B2EvUidj
>>194
適当なTerminal Emulator入れてls -r / > files.txt
2019/02/27(水) 14:14:49.78ID:JALTI13+
誘導されてるのになぜか再質問しない不思議
2019/02/27(水) 15:23:06.16ID:dMJWwIjP
マルチ煽りするやついるし
2019/02/27(水) 15:24:49.27ID:JALTI13+
>>200
それはマルチにでは
2019/02/27(水) 15:25:42.58ID:C39m7+mY
誘導先が本スレだと思ってるのは誘導者だけという可能性は考えないの?
2019/02/27(水) 15:29:44.85ID:JALTI13+
誘導されてレスするのはマルチじゃない
2019/02/27(水) 15:38:13.28ID:yMRXMA81
ただ乱立してるのでどこを優先して埋めるかってだけの話よね
向こうの方埋まってるのは良く分からんが
人がいる方に質問した方が答えは帰ってくるって話で平行使用でも別に問題は無いんでしょ?
2019/02/27(水) 16:26:07.80ID:0LvxrUwI
いきおいあるほうで
2019/02/27(水) 16:31:35.73ID:m7bFNA9J
普通に考えれば古いほうでは
2019/02/27(水) 16:35:58.19ID:E+0H6PRb
普通に考えるだけではダメ
荒らしが立てたスレってこともあるし
2019/02/27(水) 16:37:50.28ID:m7bFNA9J
どういうこと?
2019/02/27(水) 16:47:18.49ID:z7EtQ9t3
荒らしいたほうがいいだろ?盛り上がるし
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 17:48:04.81ID:9FtKq/R7
YouTubeとニコニコ動画をダウンロード出来るアプリを教えてほしいです。野良APK可
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 17:51:28.43ID:hwYEyu8f
>>210
Murakumo
2019/02/27(水) 17:51:36.80ID:Ic+3y+Y9
  ∧_∧__
 ( ・∀‖|o|  __
 ( つ∩ ̄  ||  |
 と_)_)   ||  |
        工工
        [二二]
2019/02/27(水) 17:58:34.94ID:WSx3EOa6
実際の所ちゃんと調整して取れば意外とマシな直撮り映像撮れるのかね
2019/02/27(水) 20:00:43.56ID:svzKAD1v
>>210
つべまて
2019/02/27(水) 20:11:29.21ID:+nZXRK9J
scで書き込んでたけど、回答が欲しいからnetからも書きます。
スマホタッチパネル版のチャタリングキャンセラをご存知の方、ご教示願います。
2019/02/27(水) 23:40:51.61ID:cqP4C5i5
>>213
母の「ご飯だよー」が無くてもオラ嫌だなそんなの。今どき
2019/02/28(木) 07:24:25.40ID:jaDcQH7C
Display brightness の代わりになるアプリありますか?
2019/02/28(木) 08:05:56.68ID:7NmWVHDM
>>217
どういう使い方してる?自動化アプリなら本体振って明るさ自動調整オンとか、
裏返したら明るさ10%アップとか出来るけど
2019/02/28(木) 08:34:11.34ID:T+ABt+e6
ヰハッ!
2019/02/28(木) 09:18:05.41ID:Fepi0k3t
最近note9に機種変した、android久しぶりユーザーです。
時間帯によって画面を明るくしたり暗くしたりしたいです。G先生に聞きましたが8年前のアプリくらいしか出てきませんでした。
tasker?のようなアプリが良いのかシンプルにそれだけの機能があるアプリを選べば良いのか、教示ください。
2019/02/28(木) 09:49:27.72ID:HIpi3vfe
>>220
オススメ

https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.chainfire.lumen
2019/02/28(木) 09:51:44.94ID:NKvS8ssM
いや、そのへんは自分が何を求めるか次第じゃないの…
単純に時間によって変更できればいいだけなら、そういった単機能アプリで事足りるだろうし
少なくとも有料のTaskerを買う必要はないよね
それとも、時間以外にも様々な条件を組み合わせてガチガチにカスタマイズしたいの?

そういった、質問よりも相談に近いものは、まず要件を明確にしたほうがいいよ
2019/02/28(木) 09:54:02.55ID:AHQfdC6Y
このスレに来るようなやつはtasker買っても損は無い
2019/02/28(木) 10:13:56.46ID:PprAAMJs
IDコロコロ
2019/02/28(木) 10:41:32.06ID:eqKY98cw
IDボンボン
2019/02/28(木) 16:43:24.24ID:K8GhTnJC
買ったけど損したわ
騙しやがって
2019/02/28(木) 17:52:03.40ID:7NmWVHDM
>>220
久しぶりならわりと敷居の低いmacrodroidオススメ。当然時間帯で明るさを切り替えられる
2019/02/28(木) 18:25:42.01ID:CTGwOC6I
・png画像のjpgへの変換
・画像解像度の縮小
この2つを同時に行えるアプリはありますか?
2019/02/28(木) 18:26:59.66ID:gsc+wKQR
root化した中華タブレット(Android8.0)で内部音声を同録できる
画面まるまんま録画アプリはないでしょうか?
検索してもNO ROOTが多くてrootedにたどり着きません
2019/02/28(木) 18:57:11.27ID:HIpi3vfe
>>228
MiXplorerの画像編集機能でできたはず
2019/02/28(木) 18:58:38.38ID:NK9bH2h0
>>229
SCR Screen Recorder
2019/02/28(木) 19:55:27.95ID:Lh5IYFRS
>>221
>>222
>>223
>>227
さんくす!
今晩いろいろ試してみるわ!
2019/02/28(木) 19:59:27.17ID:8lctARcK
手描きで使えるカレンダーアプリなのですが
ひと月の一覧表示で手描きで書いた内容(画像)が表示されるものはありますか
書き込まれた手帳のように表示したいのです
2019/02/28(木) 20:29:01.34ID:HtCPp6u2
あろ!
たわ!
うわらば!
2019/02/28(木) 22:27:34.00ID:8+apN1P9

黙れ!朝鮮人め!!
2019/03/01(金) 02:15:08.64ID:vFVD+6VY
誤発信防止ていうアプリを愛用してたんだけど
さっき何の気なしにアップデートしたら機能が9割削られて
名称変更までした別物アプリに変貌してた
googleの規約に沿ったためらしいんだけど…
シンプルに電話を掛ける前にワンクッション置けるアプリあるかな?
2019/03/01(金) 04:18:15.84ID:vhJGkbac
>>236
俺もそうだったんて、慌てて探した。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sakurafish.parrot.callconfirm
2019/03/01(金) 04:36:54.06ID:2RZm+imQ
>>236
これなら必要無いな…
2019/03/01(金) 05:00:49.59ID:VNVuW7dK
>>236,238
「WEST-HINO」というデベロッパーのやつなら、Apkpureに古いver.がたくさんありました
2019/03/01(金) 06:53:24.68ID:B+9wsdTY
>>236
とうとうこっちもきたか
簡易版が改悪されたの見てこっも覚悟してたけど
これからこれ系はみんな無くなるのかね
2019/03/01(金) 07:13:15.52ID:jeqRn8DY
これ困るなぁ。
2019/03/01(金) 07:42:40.55ID:AW56eOdO
電話アプリにはたいていその機能ついてるが端末デフォの電話アプリじゃないとダメ派?
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 08:12:27.26ID:8hDIzt+r
iMessageが送受信できるアプリはないですか?
検索しても開発が終わったものや、iMessage風のインターフェイスのものばかり
2019/03/01(金) 08:45:02.34ID:VLch264+
>>242
デフォでついてない機能があるからわざわざ使ってるとは考えないのか
2019/03/01(金) 09:16:29.81ID:2cqNW2Zb
誤発信防止まじか
離れて住む母にインストールしてあげてたが自動更新にしてるだろうから阻止できないだろうな
更新止めてプレイストアから下げるだけにしといてくれればいいのに
2019/03/01(金) 09:56:32.70ID:bjGzuJWc
結局乱立そのままかよ
2019/03/01(金) 10:26:32.89ID:RJODhGHK
プレフィックスタイマーって公開停止してたんだな
節約サポートも終了だし
2019/03/01(金) 10:27:08.39ID:a+HLs8ec
>>231
SCRそのものはOREO非対応でしたが
SCR OREOで検索するといろいろヒットしました
後で試したいと思います
2019/03/01(金) 10:31:55.81ID:a+HLs8ec
17trackみたいに鯖にデータが保存されて
複数台の端末でチェックできるアプリはないですか?
17trackはヤマトや佐川に非対応なので
250236
垢版 |
2019/03/01(金) 11:26:17.82ID:n0yy33U6
皆さん色々ありがとう
マイナーなアプリかと思ってたけど知ってる人いたんだ
これが無いと不便というか不安なんだよね
デベロッパーのtwitterがあったので見てみると公式に旧バージョン?が公開されてた
けどそれとは別にplayストアからwestかeastのアプリを2つインストールしないと駄目みたい
勧めてくれたアプリかApkpureのか使ってみるよ
2019/03/01(金) 11:44:36.87ID:hsvTJ8KU
アドレス帳に複数番号を入れとくと選択ダイアログがクッションになるけど
これだと不在着信の掛け直しとかまではカバーしきれないんだよね
2019/03/02(土) 08:52:47.37ID:WKSwJ6Ra
通知の表示順を設定できるもの無い?
LINEの通知を常に上位にしたいんだけど。
2019/03/02(土) 10:20:00.70ID:WJmkd6MI
絶対ワザとだな
2019/03/02(土) 11:14:51.24ID:YgiI+cPx
メモ帳アプリ探してます。

OSはAndroidです。

・シンプルなのがいい
・作成日順ではなく更新日順にソートしてくれる
・カレンダー機能不要
・バックキーで保存
・メモから一覧に戻るバックキーがアプリ側にあること
・タイトルがメモ本文の最初の行もしくは単語であること(タイトルと本文が別のものは不可)
・メモを編集するときは任意の個所からしたい(メモの一番最初もしくは最後しかできないのはできれば避けたい)
・他の端末と同期が簡単ならベター(必須ではない)

7〜8種類くらいインストールして試してみたけどなかなかいいのに出会えず。
適当なのがあるでしょうか。
2019/03/02(土) 11:25:45.02ID:Sx68dMkZ
>>254
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.taxaly.noteme.v2
これはどうだ?
2019/03/02(土) 11:36:01.62ID:d6arqlG5
>>254
Simplenote
2019/03/02(土) 12:00:26.30ID:MT0kp9ek
>>254
GNotes
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.dayup.gnotes
2019/03/02(土) 12:12:34.17ID:aTA82d96
>>256
2019/03/02(土) 12:26:36.44ID:wmGlPnBi
>>254
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mightyfrog.android.simplenotepad
2019/03/02(土) 13:26:17.88ID:yQp4Oxbf
メーカーで無効にされているUSB Altmodeを有効にするアプリはありませんか?
2019/03/02(土) 14:01:51.17ID:e4suJHI2
>>257
これに1票
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 14:33:51.72ID:3/EGveV8
>>254
keepは?
2019/03/02(土) 17:30:02.64ID:D+eV1c3Q
>>254
8種類試したなら、それを書いてくれ
2019/03/02(土) 20:17:13.13ID:koA3/G6f
プリインストールされてるアプリを消せるアプリってないかな?
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 21:36:37.15ID:JXM/Q85C
>>264
ADB
2019/03/02(土) 21:36:57.32ID:lF+b9/y1
adbで消せるのもあるけど普通はRoot取得しなきゃ無理
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 22:14:51.35ID:JXM/Q85C
自分で書いててアレだけど、ADBはアンインストールっていうより無効化だったっけ?
2019/03/02(土) 22:58:45.97ID:wmGlPnBi
>>264
無効化で野良でいいなら
https://kunkunsoft.wordpress.com/package-disabler-free/
導入時にADBで権限与えてやれば非root端末でも、プリインアプリを気軽に無効化有効化できる

野良無理なら見た目同じそうなこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wakasoftware.appfreezer
但しこっちは使ったことない
開発元は違うしどっちが本家かはわからない
2019/03/02(土) 23:01:06.48ID:wmGlPnBi
ちなみにroot端末ならこのアプリでプリインアプリをアンインストールもできる
ただroot権限取ってたらTitanium一択
2019/03/02(土) 23:33:38.29ID:j9tnUSoq
>>250
結局どうなった?
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 01:12:40.17ID:Mpbt8jiz
アカウント登録不要な家計簿アプリを教えてください
2019/03/03(日) 03:04:00.21ID:WNzCkcXD
>>265
>>266
>>268
ありがとう(^o^)/
2019/03/03(日) 06:11:36.70ID:mNQyvkaJ
Twitterの「あとで読む」のような、
本人にわからないいいね一覧が作れるアプリを探しています
twiccaとあとで読むを使っていましたが機種変更して使えなくなりました
ちなみにTwitterはtwitpaneを使っています
2019/03/03(日) 06:22:37.73ID:Kg7brMlR
スクショして後で読む
2019/03/03(日) 07:18:09.89ID:xamPSGAb
flamingoでできるよ
2019/03/03(日) 13:04:07.45ID:yJAp4FZU
そういったツイッターアプリを探しているのか、後で読むアプリを探しているのか
2019/03/03(日) 13:34:05.91ID:sOsW5x+p
>>273
そのアプリにはブックマーク機能がないの?
2019/03/03(日) 15:21:04.43ID:mNQyvkaJ
twiccaでツイートをタップし、「あとで読む」に保存する、という選択肢が出て選ぶと
あとで読むのアプリのほうを開くとツイートが保存されているというものです
二つのアプリが連動?していて使いやすかったのですが
新しい機種だとtwiccaが使えなくりなり、またあとで読むのアプリもなくなったようです。
Twitter自体は新たにtwitpaneをダウンロードし問題ありません
ブックマークとはお気に入りということでしょうか
ツイートした本人に通知がいかないアプリが希望です
2019/03/03(日) 15:44:09.66ID:qUV6lGNy
>>278
手数が多いので専用のツールには負けるけど間に合わせとして、共有でメモアプリとかブックマークアプリとか自分だけをメンバーにしたライングループに飛ばせばいいと思う
2019/03/03(日) 15:46:45.53ID:wXieR9/X
だいたいのアプリから連携先に選べたpocketとかああいうのもう使えなくなったの?
ツイタマ使ってるから最近は相手が消しても読めるようにorファボつけずに保存したい物は全部連携からエバノに投げちゃうな
2019/03/03(日) 16:38:12.26ID:2CmUPYEW
>>280
おお、ツイタマ使いいたか
2019/03/03(日) 16:51:34.15ID:sOsW5x+p
>>278
公式アプリにはブックマーク機能があるんだよ(共有→ブックマーク)
2019/03/03(日) 18:46:31.00ID:1fyOofhd
>>278
これは?
ふぁぼーん
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.kitproject.favoon.android
2019/03/03(日) 22:16:15.55ID:ZVoSzfGE
Web漫画が更新された際に、それを通知してくれるアプリを探しています。
昔サイトウォッチャーを使っていたのですが、それと同じことがしたいです。
285254
垢版 |
2019/03/03(日) 23:36:41.35ID:f146m+PZ
>>255-259
>>261-263

ありがとう。試してみます。
今まで試したのは少なくとも以下の通り、6個しか思い出せなかったけど。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.socialnmobile.dictapps.notepad.color.note&;hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.taxaly.noteme.v2&;hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.howlcifer.memo&;hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.fast_notepad_notes_app.fastnotepad&;hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.atomczak.notepat&;hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.keep

グーグルキープはタイトル行の部分と更新順にならないので没。
2019/03/04(月) 01:19:11.25ID:qDofk/7y
>>285
>>259はタイトルのくだりは設定で行の1行目とかタイトルなしとかできるよ
2019/03/04(月) 02:51:40.12ID:pFgEv1v0
airdropのアプリってありませんか?
コントロールセンターやiOSLauncherのアプリはあるので、airdropのアプリもあるのではないかと思いました
2019/03/04(月) 03:35:54.68ID:Ya4rESiz
Bluetoothでファイル転送したいってんなら色んなファイラーで出来るでしょ
android Bluetooth ファイル転送 でググれ
2019/03/04(月) 04:24:20.74ID:7o4hf4wT
>273 >278 です
ありがとうございます
共有アプリやふぁぼーんを使ってみたいと思います
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 05:20:43.71ID:bG4ikelG
>>287
自分の同一ねっ端末同士なら
Files by Google
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.nbu.files
これの転送機能が優秀(転送の内部動作)
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 05:27:50.71ID:bG4ikelG
削除:自分の同一ねっ端末同士なら(書き込み途中誤送信)
近くの端末同士ならWi-Fi directで送信できる。
他の類似アプリはテザリング接続する。
使ったことないがairdropに一番近いかな
2019/03/04(月) 06:15:02.52ID:7Tcuj3pk
>>285
これとかどうだろう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fiistudio.fiinote
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 09:38:38.26ID:SF3KiII0
音声入力の電卓アプリ探してます
2019/03/04(月) 09:39:44.81ID:/7tojGjP
>>293
「OK!Google ごー たす にー わ」
2019/03/04(月) 09:51:10.33ID:mL+ROkFz
>>293
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.atnsoft.calculator
2019/03/04(月) 11:34:35.95ID:Qt+X8MKG
原価計算アプリ

・原価と売値を入れたら利益率が出る
・利益率と売値を入れたら原価が出る
・原価と利益率を入れたら売値が出る

みたいなアプリが欲しいです
2019/03/04(月) 11:52:22.08ID:qDofk/7y
>>296
「原価計算」ってストアで調べたらいくつか出てきたよ
2019/03/04(月) 12:07:29.84ID:aupwhCNI
知ってて良いと思うから挙げるのは分かるが
調べて回答するのはなんなんだろ?よく分からん
2019/03/04(月) 12:38:43.40ID:mZ3DkK0p
>>296
それただの割り算と掛け算やん…。
2019/03/04(月) 12:43:14.33ID:qDofk/7y
>>298
今まで電卓使ってたけど
質問見てそんなアプリ必要か?意外に便利かもと思って調べたら見つかって報告したんだよ

ちなみに回答する動機は自分の使ってるアプリを広めたいわけじゃない
以前に質問を答えてもらって助かったことがあるし、ROMってて為になることもあるから
その恩返しだよ
2019/03/04(月) 12:50:03.27ID:tMPcQmeE
結局見つからなくてエクセルで作ってもらったわ
2019/03/04(月) 13:02:28.70ID:ceywulwX
検索アプリ

検索ワードを入力した後にサジェストが表示され、そのサジェストをタッチすることでまた新しいサジェストが出てくるようなアプリありませんか。サジェストマークをタッチすればいい話なのですが、、
iPhoneでいうseeqやeurecaに似たようなアプリがあれば教えてほしいです
2019/03/04(月) 13:18:31.64ID:aupwhCNI
>>300
細かくありがとう
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 14:18:21.50ID:f5Q6J9oC
>>298
マニアックな条件や検索の仕方や語句のチョイスとかで見つけられずにいる場合もある。
質問者の求めてるアプリを使ってる人間がピンポイントでその時スレ見てる方がまれだろう。
情報提供する側も大抵、確認も含め検索してる。
2019/03/04(月) 14:56:44.79ID:Qt+X8MKG
>>301
さんくす
うーむ、有料アプリの中にはあるのだろうか。
2019/03/04(月) 15:33:36.07ID:Og3+8z4y
>>302
Sleipnir
設定 > タブ > 新規タブ > 新規タブページ

ただし検索エンジンをGoogleにしたかったら有料版買わないといけない
無料版だとYahoo!固定
2019/03/04(月) 16:01:52.74ID:OJ37qkPo
Android6.0ですがステータスバー常時表示できるアプリありませんか?
xposedモジュールでもいいんですが
2019/03/04(月) 16:16:23.82ID:Hdujbs/4
>>304
お節介にならないように
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 19:45:31.94ID:JakmMw+5
>>308
まさに、お節介発言や
2019/03/04(月) 20:11:17.00ID:Axy92nPm
お節介を求めるスレだろ?何言ってんだ
2019/03/04(月) 20:35:27.96ID:pFgEv1v0
>>288
airdropしよー?って言われた時にこっちも出来ればなんでもいいです
Bluetoothの通信ならばairdropでなくてもiPhoneとそう受信可能なのでしょうか?
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 21:04:00.50ID:oKsdf9iT
>>311
なら最初からiPhoneとAndroidでやり取りしたいってかかないとな。一番大切な情報書かないとみんな無駄骨。
2019/03/04(月) 21:10:05.15ID:BU6M5c2P
それならiPhoneとAndroidの両方で出てるアプリが要るだろうし
airdropしよー?と言ってる方にも入ってないとダメだろうな
2019/03/04(月) 21:30:48.08ID:7C9sxNnF
Send Anywhere(センドエニウェア)

これを使えばいいとおもう。
2019/03/04(月) 22:56:19.74ID:arIC+uQb
iPhoneからAndroid機に変更しようとアプリを調べているんだけど、写真などを隠しフォルダで管理する「iVault」がAndroidでは見当たらない。
該当するようなアプリ、知ってたら教えて欲しい!
2019/03/04(月) 23:17:17.52ID:PYkxbgup
色々根本から勘違いしてる
まずAndroidを買いなさい
あなたが思ってる以上に幅広い
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 23:35:34.43ID:bG4ikelG
>>315
そのアプリ終了したとか書いてあるぞiPhoneてみは。

「iVault-Hide Pictures & Videos」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.linqnets.ivault
2019/03/04(月) 23:37:54.26ID:jvqFGFKJ
>>315
ほぼ全てのandroidファイラーアプリが貴方の探してるものだよ。好きに選ぶといい。隠したいフォルダのフォルダ名の前に . を付けるだけだ。そうだな…敢えてオススメをあげるとすればESファイルエクスプローラーなんかいいんじゃないかな?
2019/03/05(火) 00:14:04.42ID:0PTKiU1K
>>318
胡散臭い中華アプリ勧めるなって。
2019/03/05(火) 00:21:27.36ID:3PhbdPKJ
>>315
>>318の言うとおりフォルダ先頭に.付けるかフォルダ内に.nomediaを置けば良い
だからファイラーでできるけど
画像や動画を隠したいならアルバム、ギャラリー系アプリのほうが楽だと思う(.nomediaをフォルダに作成と、.nomediaがあるフォルダも表示ができる)

>>318
ここにレスするくらいだから謎通信のことは知ってる前提で言う
もし知らなかったらすまん
ネタにしてもAndroid初心者に勧めるのは酷いんじゃないか?
有料版とxdaのmod版含めてhmma.baidu.comとかwww.estrongs.comとか…いろいろ説明のない謎通信してるのに
2019/03/05(火) 02:55:20.03ID:VOcxhd1M
ファイラースレじゃないがこれから選ぶ人に個人的オススメを

軽量安定、質実剛健タイプなら
Tetra filer free
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.main.brits.android.filer.free

高機能、各種クラウド連動タイプなら
Solid Explorer
https://play.google.com/store/apps/details?id=pl.solidexplorer2
2019/03/05(火) 09:00:44.71ID:/3hOqRGb
.nomediaてアプリあるよね
2019/03/05(火) 09:37:07.73ID:TdXrI1am
Mixploreもいいぞ
2019/03/05(火) 10:29:30.35ID:eaCDOc8d
続きはこちらで

Android ファイラー総合 part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1548415257/
2019/03/05(火) 10:34:40.31ID:dwJ/bCI/
>>319
自分はこれ使ってる
「LockMyPixで写真を隠しましょう。」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fourchars.lmp

他にはPhotoguardとかGallery vault proなど
ファイラーやギャラリーアプリでフォルダを隠しても他のアプリからは見えてしまう これらは暗号化してVaultに入れておくのでこのアプリでしか写真やビデオを見ることが出来ない
2019/03/05(火) 23:33:48.64ID:Qk2C3fNj
皆どうしたんだ?俺にはデカい釣り針にしか見えなかったが。iPhoneの、とか機種候補もないし。マジレスするならiPhoneそのまま使ってる方が幸せになれる、だろうに。
2019/03/06(水) 06:53:09.57ID:Du8Rb0S6
ハイパーラプス動画を撮りたいのですがオススメのカメラアプリや動画編集アプリはありませんか?
撮影後に速度を調整出来たりズームが出来たりするものを探しています。
2019/03/06(水) 11:01:05.74ID:XT2KTdIV
本スレここ?
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 20:24:31.33ID:rasC7olg
Android⇔iPhone間でインターネット通信を使わずファイル転送が出来るアプリって有りますか?
Android同士だとAndroidビームやSend Anywhereで出来て、iPhone同士だとAirDropがあるけど、Android⇔iPhone間で出来るのあるか知りたいです
Send AnywhereではAndroid⇔iPhone間だとインターネット通信が必要みたいですし
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 20:52:15.70ID:FDLLDfeL
>>329
Xender
2019/03/06(水) 20:53:33.57ID:eTklyudU
>>329
お前ID:pFgEv1v0か?
どの面下げてクレクレ続行してんの
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 02:33:02.38ID:s4N4TSNW
UMatrixで広告リンク踏むと「UMatrixがブロックしてます」ってなるんだけど、これ止めれない?
設定→アセット全部オフでもブロックされるぞ
2019/03/07(木) 03:44:58.09ID:T4uJpmZh
>>332
Androidアプリ質問スレPart20【探し物は別スレ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1547993048/
2019/03/07(木) 03:46:55.56ID:w6U+FnoR
>>329
Send Anywhere
iphoneは使ったことないからわからんけどwifi direct はないのかな。
端末間をwifi で繋ぐのでネット接続はいらない、wifiかとどく見通し距離に端末同士があれぱよい。
2019/03/07(木) 14:07:39.36ID:HQufyarO
>>332
その画面にあるリンクをクリックすれば開ける
対象ドメインを赤→緑に変えてもOK
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 14:27:09.70ID:dVR528Bz
apple messageってiMessage風のUIなだけのメッセージアプリなのか
現時点でandroidでiMessageは使えないの?
2019/03/07(木) 17:33:29.13ID:Wg05pNJa
appleは保守的だから無理
2019/03/07(木) 17:58:58.61ID:bwMAuh0u
pcのデータをChromecastで再生させる操作だけのやつ。スマホで再生しないで。
2019/03/07(木) 18:10:19.99ID:e9yUCHRL
ありますん
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 06:51:08.23ID:Bg9LlB12
>>337
無理か…
androidに完全移行したいけど、家族や同僚が多く使ってて離せないんだよね

>>338
AirReceiverはどう?
2019/03/08(金) 07:21:35.24ID:P2Injb97
>>340
Chromecastの代わりではなくて
pcからChromecastに飛ばす動画をリモートで操作するアプリが欲しい。videostreamってアプリガ近いけど、リストつくってそっから選択なのでつかいにくい。フォルダ構造そのまま行けるやつが欲しい。
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 07:51:40.26ID:T96dGIuQ
>>341
ChromecastとPCを接続して、PCのdlnaを操作するアプリを探してるってこと?
2019/03/08(金) 09:51:51.86ID:FuQ4gQAO
iMessageってただのSMSクライアントじゃないの?
2019/03/08(金) 09:57:11.41ID:M3098U+H
>>341
solidexplorer
2019/03/08(金) 10:47:47.62ID:2PwnmfXE
スレチ質問でしたらすみません。
Androidは殆ど触ったことがないので聞きたいのですがGoogleドライブ上にあるzipファイルを端末に保存する方法ってありますか?Androidがネイティブに備わってる機能があるとベストですが便利なダウンロードアプリがあれば教えて下さい。
2019/03/08(金) 11:00:47.54ID:GkwQUetV
未だにGoogleドライブがなんなのか知らんけど適当に端末に落として適当なファイラで開けばいいんじゃね
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 11:02:38.67ID:LaEgaJjJ
>>345
それぐらいなら追加でアプリ入れなくても、Android標準のファイラーでいける
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 11:12:06.22ID:T96dGIuQ
>>343
iMessageはappleが提供する、apple IDに関連付いたアドレスや電話番号でメッセージの送受信ができるサービスだよ
appleのメッセージ.appはiMessage/SMS/MMSクライアント
2019/03/08(金) 11:14:23.97ID:mJ0/EoQX
>>347
ありがとうございます。
試してみます。
2019/03/08(金) 11:33:40.98ID:xisJZ2Hc
サブランチャーでFrontmostのように起動ポイントを細かく設定できる物はありますか?
Frontmost
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.launcher.touch
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 11:42:12.41ID:ngP75KfJ
プレフィックス発信ができるおすすめアプリありますか?
今はイオンモバイル提供の専用アプリ使っていますが・・・
標準電話アプリと使い分けが必要なので一本化したいです
2019/03/08(金) 11:57:17.54ID:0Ntc0U3z
>>351
http://blog.fleaz-mobile.com/entry/2017/11/23/102712
2019/03/08(金) 12:06:25.57ID:kB+XAyg7
>>351
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.miruker.qcontact
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:06:33.48ID:ngP75KfJ
>>352
OS7かつ機種依存の機能ですが
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:07:28.32ID:ngP75KfJ
>>353
情報提供ありがとうございます
2019/03/08(金) 14:07:19.50ID:m/iqdejN
ブラウザ探してます
・新規タブを開いた際複数のサイトへのショートカットを配置できる
・スワイプでタブ移動
・下部にタブバー&進む戻る
・アドレスバーは上部&細いor消せる
・広告ブロック
・ブックマークにワンタップ
2019/03/08(金) 14:19:38.14ID:7Ulmr8FW
>>356
Samsung Internet Browserはどうでしょう
2019/03/08(金) 14:37:36.23ID:OqOqUy4L
気に入らないやつを殺せるアプリ教えて
2019/03/08(金) 14:48:30.64ID:m/iqdejN
>>357
使ってたけど、タブ移動がアドレスバースワイプだったり、全体的にもっさりしててつかうのやめてしまった
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 16:23:52.85ID:gh1rifo6
>>329
Android機にFTP鯖建てろ
2019/03/08(金) 16:52:34.89ID:FE9GP977
画像加工ソフトは写真の演出系ばかりで
ビットマップみたいのが全然ないな
2019/03/08(金) 17:08:36.20ID:nl/U/de/
>>356
Sleipnir
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 17:26:29.47ID:la4EFPbt
androidッてシステムフォント変更するには
基本的にroot取らないといけないんだよね
googleplayにあるアプリでもroot必要なアプリばっかだよね
つーかGooglePlay的にroot前提のアプリっていいんか?
2019/03/08(金) 17:27:30.04ID:EbzwHlVW
FlipFont対応機種に買い換えろ
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 17:38:24.37ID:KPl6wG5y
>>330
ありがとうございます
それで出来ました

>>331
別人ですよ

>>334
Send AnywhereはiPhoneではWi-Fiダイレクトを使った送受信には対応していないみたいです
Android同士になります

>>360
よく分からないですが、Xenderで解決しました
ありがとうございました
2019/03/08(金) 17:38:35.17ID:FuQ4gQAO
>>363
Google製のNexus、Pixelが一番Root化しやすいという事実
2019/03/08(金) 18:43:27.86ID:abDg84Xt
>>363
機種は?
2019/03/08(金) 20:11:29.72ID:m/iqdejN
Habitに落ち着きました!
2019/03/08(金) 20:28:45.77ID:kI/3UpNU
>>368
最初から自分で調べてから聞けよ...
2019/03/08(金) 20:47:11.06ID:nDo0y8pJ
>>368
失せろ情弱w
2019/03/08(金) 21:14:25.15ID:m/iqdejN
なんでそんなに苛ついてるの?
2019/03/08(金) 21:24:27.70ID:+PQOYIsv
真っ当な意見であって特にイラつきは感じないけど
2019/03/08(金) 21:45:16.87ID:czVLOhOL
候補出したらそれ使ってましたのカスだからな
2019/03/08(金) 22:11:30.28ID:m/iqdejN
うーむ、このスレも治安が悪いというか、幼稚になってきたか😅
2019/03/08(金) 22:14:17.69ID:bNBARu5H
どう考えても質問者の方が幼稚だろ
2019/03/08(金) 22:15:27.45ID:L1ZZaOFV
ここ絵文字使えたんだ
2019/03/08(金) 22:17:33.48ID:s0m0Pa3F
質問者は自分がおかしいと感じてない障害者なんだろうな
まぁ気づかない方が幸せってのは良いことだ
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 22:18:28.83ID:5AE34Dnr
気軽に探してますスレだから良いんじゃね
2019/03/08(金) 22:29:37.91ID:s0m0Pa3F
気軽に探してます
しかしお前等の意見は聞かない!
2019/03/08(金) 22:30:47.01ID:ISMXd8bf
iPhone XS Max使ってるんだけれどもお勧めのサクサク動くアンドロイドってありますか
2019/03/08(金) 22:40:20.00ID:SMeAerWv
スレチ
2019/03/08(金) 22:42:06.61ID:B0aQRLoQ
スマホはガキのオモチャだからな
質問者が幼稚になるのもしかたがないのか
2019/03/08(金) 22:55:57.03ID:b399Dys1
電話なんですがそれは…
2019/03/08(金) 23:21:15.16ID:m/iqdejN
なんでこんなガキばっかなの😑😑😑
2019/03/08(金) 23:32:19.84ID:m/iqdejN
>>370
Habitって問題あるの?
2019/03/08(金) 23:47:27.45ID:hqy6tiq6
シニアにおすすめのメールアプリありますか?

有料でもいいです
Gmailとlookoutはちょっと無理そう
2019/03/08(金) 23:55:56.35ID:bNBARu5H
>>384
死ねカス
2019/03/09(土) 00:04:57.53ID:WYtHAfPS
ワンタップでお気に入りフォルダの音楽ファイルをバックグラウンド再生出来るアプリってありますか?
操作するの面倒なので…
2019/03/09(土) 00:11:58.58ID:BBeDbU7I
デフォのでいいんじゃね
2019/03/09(土) 00:12:34.69ID:BBeDbU7I
あー機種で違うか
2019/03/09(土) 03:13:35.79ID:7vUpo6Qz
>>389
馬鹿乙
2019/03/09(土) 05:34:47.30ID:5sROi1Y6
Habitって開発止まってて色々不具合はあるからわざわざ今からそれ使うって馬鹿
自分も Habitみたいなカスタマイズ出来るブラウザ探してるけど見つからないけど
2019/03/09(土) 08:10:23.59ID:5dYsxAej
ゆずは?
2019/03/09(土) 08:34:44.73ID:F97ffIEY
>>392
habitから移るならyuzu一択かと
2019/03/09(土) 09:24:46.09ID:0MHNDAry
ゆずも似たようなもんだろ
2019/03/09(土) 09:37:42.21ID:nB2a61Hh
家族でメモを共有したいです。
編集も相互にできるようにしたいです。

「家族 メモ 共有」でググりましたが、買い物リストに限定した共有が多く出てきてどれが良いのかよくわかりませんでした。
メモの共有をされている方はどんなアプリを使用されていますでしょうか?
2019/03/09(土) 09:45:12.99ID:d51ktcyH
>>396
GoogleのKeepでいいんじゃないかな
2019/03/09(土) 11:06:10.07ID:LJgGHe6q
メモにもよるけどevernoteとかでいいんじゃね
2019/03/09(土) 11:50:11.11ID:Z1t9p37l
つかってるならLINEのノート機能
2019/03/09(土) 12:18:06.05ID:7JdiWrr3
ウィジェットサイズ揃えられるアプリないかな?
例えば、おなじ2x1でも、アプリによって微妙にサイズが違ったりするので、縦横に並べると凸凹して気持ち悪い。
ホームアプリも色いろ探してみたけど見つけられなくて。
2019/03/09(土) 12:26:41.37ID:DBCsepR6
novaLauncherのウィジェット長押し→パディング
2019/03/09(土) 12:29:05.36ID:L6xEuLRn
>>400
グリッド数最大にしてウィジェットリサイズで調整してもダメ?
2019/03/09(土) 12:48:41.68ID:zDsNTAae
>>400
ホームアプリのLightning Launcherならできるよ
404396
垢版 |
2019/03/09(土) 13:31:36.85ID:EUrJJ1ji
>>397,398
やはりその辺の定番のメモアプリですかね。

>>399
LINEのノートですね。
こちら少し使いましたが相手の書き込みの編集ができないようでした。
今回の目的だと少し使いづらそうでした。。
2019/03/09(土) 13:32:51.93ID:h8GaKVHa
>>396
既にでてるが、Googke Keep
設定でメモの共有を有効にし、作成したメモに共同編集者を指定すれば
家族や友人知人間で自由に編集が可能になる
2019/03/09(土) 13:33:34.74ID:h8GaKVHa
おっと、先にリロードすべきだった
しかもtypo...
2019/03/09(土) 13:45:05.50ID:/K+1VI1r
レイヤー機能があってibispaintよりも軽いお絵かきアプリってありますか?
2019/03/09(土) 16:49:28.37ID:huGKdHKx
ダイエットアプリ探してます
・万歩計&消費カロリー
・食事のカロリー計算
・目標を設定し一日あたりのカロリー
ここまで必須
・綺麗なUI
・トレーニング等ルーティンを設定
あると嬉しい
2019/03/09(土) 18:39:55.66ID:BygdC5ZR
ここの住人はQRリーダーのアプリって何使ってんの?
2019/03/09(土) 18:40:51.36ID:7vUpo6Qz
>>409
ラインで代用
2019/03/09(土) 18:53:29.41ID:KI9l+ijM
>>409
標準のカメラをQRコードに向けたら
URLの情報出てくるのでそれ使ってる
(ZenFone5)
2019/03/09(土) 19:33:14.38ID:r/EXd+j0
>>409
QRコードスキャナー+
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.srowen.bs.android
ZXingの開発チームの人の奴
こっちは縦向きで使える
ZXingもだけど不信な通信がないし、詳細情報取得オフで通信自体なくなる
2019/03/09(土) 22:04:34.98ID:/K+1VI1r
>>409
QRコードリーダー(TWMobile)
これしか使ったことないからわからないけど特に不便では無いです
2019/03/09(土) 22:37:11.16ID:2fdt6KKr
>>409
Sophos Mobile Securityについている
Secure QR Code Scanner
2019/03/09(土) 23:14:47.46ID:7vUpo6Qz
>>408
なさそうですね
2019/03/09(土) 23:49:25.31ID:ReDpjo0b
>>409
デンソー
権限削らなきゃだけど
417396
垢版 |
2019/03/10(日) 00:27:20.27ID:k+yDHyA+
>>405
ありがとうございます。
google keep を共同編集者にして試してみます。
2019/03/10(日) 03:29:33.75ID:UqD91brG
俺も>>412だっからよーた
2019/03/10(日) 11:21:25.51ID:RmRldHVu
ポイント関係で探しています
Tポイントや楽天ポイントDポイントなど
1つのアプリで各種ポイントを選んで表示出来るアプリみたいなのってないでしょうか
マクドナルドアプリが楽天ポイントとDポイントを表示できるのを見て便利だなーと思ったのですが
2019/03/10(日) 11:51:03.64ID:Fiw1PHYs
>>419
LINEはどう?
最近そういうサードパーティのはポイント盗まれたりするみたいで今一つ信用できないよ。
2019/03/10(日) 11:52:15.24ID:ltaJJYkr
無料でアプリアイコンの大きさを変えられるホームアプリありませんか?ありましたら教えてください
2019/03/10(日) 12:40:00.00ID:/PMvJTPm
今、24時間充電ケーブルに指したままマクロ動かしてるんですが
ノートPCみたいに外部電源をさしたままでも内蔵電池を優先的に使う
(内蔵電池の残量が少なくなってきたら自動的に外部電源に切り替えて内蔵電池を充電する)アプリはありますか?

tasker以外で
2019/03/10(日) 12:52:00.35ID:RmRldHVu
>>420
どうも有難う御座います
確かに怖い部分もありますねー
LINE使ってるのでそんな機能あるんだ!と思ってみたところ
マイカードと言う機能なんですね
楽天とDポイントはまだないみたいでした。
でもこれ各種カードが対応したらすごい便利な機能になりそうですね
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 13:11:07.18ID:UlrycuGj
>>422
root取れば出来る
2019/03/10(日) 13:31:57.03ID:e0QvLLQ1
スマホで動画撮影してるユーチューバー向けのアプリで、
カメラに映ってる人物が手を振ったらそれを感知して3〜5秒後にカメラの録画を自動停止するアプリがあったら便利だと思うんですが、無いですかね
2019/03/10(日) 14:35:41.02ID:znF4tFNH
>>424
アプリ名は?
2019/03/10(日) 14:39:44.63ID:NEgPDTok
>>420
LINEなら盗まれたりしないの?
2019/03/10(日) 17:05:18.68ID:aBDDoKWM
>>425
配信者か?
こんな日本語酷いのによく配信できるなww
Tasker系アプリで近接センサー(ProximitySensor)をトリガーにすればできんじゃね
2019/03/10(日) 18:12:43.77ID:e0QvLLQ1
>>428
いや知り合いがユーチューバー目指すわ!とか言い出したから
2019/03/10(日) 18:29:00.07ID:3Z6Ao6Do
>>428
お前の頭が酷いの間違いだろw
2019/03/10(日) 19:49:56.87ID:jbLSDbXz
>>422
無理だろ、そもそもちゃんと2系統になってるのか?
2019/03/10(日) 20:13:46.80ID:YMyKi1by
>>428
君の日本語も中々だよ
2019/03/10(日) 21:32:55.07ID:O/kms2dR
>>432
ちゅうちゅう もなw


それは「なかなか」って書くんだよ。在日コリアン!
2019/03/10(日) 22:04:05.67ID:/IZpZuqL
>>433
横からだが、それで「なかなか」と読むんだよw

まさかちゅうちゅうと読む奴がいるとは(。ー`ωー)
2019/03/10(日) 22:21:08.98ID:cN3hwgid
>>419
Google Pay
2019/03/10(日) 22:33:06.39ID:bMaZzUqN
>>419
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.stocard.stocard
2019/03/10(日) 22:43:19.72ID:oX1IViJP
>>433
ちゅうかなぱいぱい
2019/03/10(日) 22:52:55.06ID:k1iWIPyn
>>422
充放電回数を稼ぐことでバッテリの劣化を促進させる目的があるってことかな?
2019/03/10(日) 22:54:57.71ID:1EDM3U9S
>>432
レスはまとめてしようね
>>428だが、
つい読み辛くて…言い方きつかったな
確かに俺が酷かった。傷つけてごめんな?冗談だから気にするなよ

>>425の書き込みが長いのに一文だから酷いって言ったんよ
一文を無理矢理続けるからおかしくなる
小学生低学年の読書感想文を彷彿とさせられたわ
だから一文は短くまとめるように心がけたほうがいいよ

それとお節介承知で言う
知り合いが…みたいなテンプレ嘘はバレるからやめたほうがいいよ
もしジョークだったんならマジレスしてごめんな
2019/03/10(日) 23:02:55.41ID:YMyKi1by
>>439
日本語講師気取り、気持ち悪っ
2019/03/10(日) 23:16:24.18ID:1EDM3U9S
>>440
まー気持ち悪いだろうなw
そもそも俺も人のこと言えた立場じゃないしな
だけどその作文能力だとこれから絶対苦労するぞ
俺の助言は頭の片隅にでもいれといてくれや
じゃあな、がんばれよ
2019/03/10(日) 23:18:53.00ID:j2/Ldnf2
何だこのスレキモすぎ
2019/03/10(日) 23:26:20.98ID:YMyKi1by
本人降臨しねぇかな
2019/03/10(日) 23:50:44.51ID:3Z6Ao6Do
>>425は一文は長いが別に使い方間違ってるところ別にないし。
逆に小学生の方が短文ばっかじゃねぇのか?
2019/03/10(日) 23:54:49.23ID:3Z6Ao6Do
これぐらいで読みづらいとかいってる>>439が日本語能力低い馬鹿なだけ
2019/03/11(月) 03:53:44.47ID:Eynd+0u3
煽った俺にはレスが付かないのは寂しいので

よそのスレを徹底的に荒らしてみたいが どうよ?
2019/03/11(月) 04:05:18.35ID:Eynd+0u3
>>437
アクトン アクトン チュースケパイ って知る訳ないよねw

テレビ見ながらリアルタイムで発射タイミングの指令を電話 音声で伝えるのw

視聴者が電話で 右!とか 左!とか言っていたけど覚えていない
で、局の電話受信者(ボタンを押す人かどうか不明)のスイッチで発射!!

あ、何でこんな秘密を暴露してしまったのか…
2019/03/11(月) 09:19:33.05ID:/OPQwkX5
富士通のアロウズに有った「なぞってコピー」と同様なアプリないですかね
2019/03/11(月) 10:03:25.39ID:F4XuLIHo
>>448
なぞってコピーがどんなものか知らないから的外れだったらすまん
常駐型のOCR機能と予想してfooviewをお薦めする(余計な機能もついてるから微妙かも)
自動範囲選択か矩形選択したものを、翻訳したりコピーしたり共有したりできる
2019/03/11(月) 11:29:05.38ID:/OPQwkX5
>>449
ありがとう
その他の機能も便利そうですね
使ってみます
2019/03/11(月) 11:38:50.70ID:ULZr+eCK
>>427
不安なら財布にカード詰めとけ
2019/03/11(月) 13:21:30.13ID:e2fO2ipP
>>451
それでLINEなら安全なの?
2019/03/11(月) 13:28:53.73ID:lmbZo81D
>>448
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.camel.corp.universalcopy
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.weberdo.apps.copy
こんな感じかなあ
2019/03/11(月) 19:09:57.81ID:ULZr+eCK
>>452
自分で判断しろ
2019/03/11(月) 19:42:05.80ID:e2fO2ipP
>>454
人に聞いたらダメなの?
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 00:05:12.75ID:3acygq28
>>425
スマホにそんなことさせたら録画が止まってしまいそう
2019/03/12(火) 00:23:59.20ID:X2y5D4uI
オービス系のアプリでおすすめある?
2019/03/12(火) 01:19:21.36ID:rernSc7n
持ち物チェックのアプリを探しているのですが、
こんなアプリ、無いでしょうか?
https://youtu.be/LOB2u0WxmXc

動画終盤ですけどスワイプでチェックしていくのが便利そうでして。
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 04:13:30.53ID:0PQd6xnw
ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方


#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会

[参考]
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com/
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom
2019/03/12(火) 04:35:45.61ID:JSebSWZ/
>>459
統失乙
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 05:31:48.24ID:WwUo6aWx
>>457
「オービス・ナビ 無料のスピード取締警告」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.flictec.orbis
「オービスガイド 無料版 移動式オービス ネズミ捕り 検問」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pasoya.orbis.free

これの有料版のしか使ったことないけど
2019/03/12(火) 07:06:53.17ID:X2y5D4uI
>>461
1つ目のアプリを試してみるわ
ありがとさん
2019/03/12(火) 14:53:28.21ID:ZcKggid8
Android7.1と9を使っています
ルートを取らずにインストールしているアプリの無効化が出来るアプリってないですか?
年に数回しか使わないようなアプリがいくつかあるんですが
中にはずっと常駐してしまうアプリが結構あるので
使う時まで無効化したいんですが、アンインストールしか選べないです
アンインストールしてしまうとまた使う時設定が面倒なので…
昔、root端末機だった頃はチタニウムで無効化出来てたのですが
2019/03/12(火) 14:57:59.30ID:1hjJyPE8
adb
Greenifty
2019/03/12(火) 16:42:12.99ID:ZcKggid8
>>464
有難う御座います
Greeniftyは無効化と言うか休止させる的な事が書いてありましたけど
同じような事なのかな
もう少し調べてみます
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 16:43:07.17ID:8czfMDS9
>>465
ADBが確実だと思う
2019/03/12(火) 17:01:29.17ID:fRMxayEw
>>463
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549780295/268
2019/03/12(火) 17:04:40.07ID:fRMxayEw
>>463
すまんミス>>268に書いてある
現行スレくらい目を通そうぜ
2019/03/12(火) 17:47:23.87ID:TRQDCWTf
>>463
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.catchingnow.icebox
2019/03/12(火) 21:23:18.17ID:G/CWnNvf
LINEの無料通話で相手の声を録音するアプリはありますか?
2019/03/12(火) 21:34:00.83ID:7566zcHr
>>470
AudioRecorder 2
レコーダー
TelRecFree

他にもあるみたいだね。ググるとたくさん出てくるよ!
2019/03/12(火) 23:49:46.71ID:G/CWnNvf
>>471
ありがとうございます。
一番のアプリをインストールしましたが、インストールして同期しただけで後は自動的に録音されるのですか?
2019/03/13(水) 02:28:59.22ID:nEjaDJjx
>>472
インストールしたら後は自分で勝手にやりましょう
質問は別スレでお願い申し上げいたします
2019/03/13(水) 02:33:56.17ID:5tmrqGig
>>473
バーカ
2019/03/13(水) 02:52:18.44ID:J3LdVEAW
>>474
あーあ暴言吐いちゃったか
2019/03/13(水) 03:52:28.80ID:d3IUqrKP
むしろ自動的に録音されたら怖いとか考えないのだろうか
2019/03/13(水) 06:16:56.34ID:8veJPiNK
そもそも相手との会話を録音するという目的自体が謎
2019/03/13(水) 08:41:11.44ID:52MV2G7q
>>477
商談、脅し、ハラスメント、詐欺の疑いがある場合等に有効。
2019/03/13(水) 08:50:35.72ID:lmGF0AGk
>>477
その謎は、普段電話を全くしないから理解できないと言ってるようなもの
2019/03/13(水) 09:37:51.39ID:ir0QxJcv
>>479
修羅の国かな
2019/03/13(水) 09:49:28.45ID:Wt26cM60
皆ロクな電話が来ないんだね
2019/03/13(水) 09:53:53.73ID:wT+NXGyd
通信量を確認するアプリってみなさんなに使ってますか
2019/03/13(水) 09:58:06.57ID:E+x71Aqp
設定
通信速度モニター
2019/03/13(水) 10:00:19.99ID:LQ7LtDAF
>>482
3G Watchdog Pro - Data Usage
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.rgruet.android.g3watchdogpro
2019/03/13(水) 11:55:21.63ID:3hfbtIuP
>>477
声録っておいて切り貼りしてシコシコしたりMADに使って笑ったりする
2019/03/13(水) 16:11:47.17ID:l+23gR/o
>>482
my docomoアプリ
2019/03/13(水) 16:44:10.84ID:V/9FSvk2
>>474
成りすますのやめろks
2019/03/13(水) 21:45:34.20ID:tuFTGViR
RSSというかシンプルにブログの更新を知りたいんだけど、自動同期じゃなくて手動で更新チェック出来るのってありますか?
1つ1つチェックするというより、登録したブログの一覧か何かで同期マークをタップして一気にチェック出来るのが良いです
2019/03/13(水) 21:55:24.48ID:WlcNtcpo
>>488
「実際は自動同期だけど毎回手動同期ボタンを押したつもりでいること」と「手動同期」の2者間で
違いとして認識される問題があるとするならそれがどんなものか言及できる?
2019/03/13(水) 22:03:53.11ID:2EhYDlf/
大抵のRSSアプリなら設定で自動同期OFFに出来ると思うけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.seazon.feedme
これを自動同期OFFで使ってるよ
2019/03/13(水) 23:07:14.76ID:tuFTGViR
>>489
自動同期オフは存在しない、しても使ってる人いない、または意味がないってこと?
2019/03/13(水) 23:08:50.38ID:tuFTGViR
>>490
サンクス
2019/03/14(木) 00:09:10.16ID:QkZ+/eBm
動画編集アプリでトリミングの時間指定ができるアプリありますか?
2019/03/14(木) 01:57:05.63ID:RE9c92aA
鼻歌を歌うとコードに変換するアプリはありますか?
2019/03/14(木) 03:14:02.94ID:5yU3YJEP
諸元を入力すると弾道計算してくれるアプリはありますか?
2019/03/14(木) 03:20:12.02ID:fBvZ1oKh
国家主席の名前を入力すると暗殺してくれるアプリはありますか?
2019/03/14(木) 06:07:16.92ID:pOP3VwTQ
>>496
ChMate
どのスレでもいいので誰をどうやって餡札するのか明確に
2019/03/14(木) 07:06:25.66ID:h5A8v26s
こういう根性なしマンには無理だろ
2019/03/14(木) 10:26:03.64ID:n5BsoRA5
毎回同じようなレスで荒らすやつなんなんだ
2019/03/14(木) 10:40:21.53ID:LjCh8+kZ
>>499
自分を探してるんだろ 気軽に
2019/03/14(木) 12:48:58.78ID:b+8OGf0U
>>489
違いや問題なんて主観だからいくらでもあるだろ
それに対して他者がそれは問題にはならないとか言っても無意味
それも主観だからな
2019/03/14(木) 14:07:01.16ID:hWrC4yke
お邪魔します。
通知があるとホーム画面に表示されるアプリ捜してます。
以前は、色々有ったのですが
尽くなくなってしまいました、
出切れば、通知のある時だけに
表示されるアプリがいいです。
2019/03/14(木) 14:39:27.74ID:h5A8v26s
>>502
句読点の使い方おかしいな
日本人か?
2019/03/14(木) 14:47:32.60ID:WVeErxBt
あなたは非日本人ですね
2019/03/14(木) 14:55:23.61ID:LjCh8+kZ
>>502
これは?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ram.chocolate.nm.premium
2019/03/14(木) 15:18:48.90ID:QC1B2KNi
べつに日本人じゃなくてもよくね
2019/03/14(木) 15:19:07.33ID:qmq55rn2
ホーム画面ばかり見てる外人?
508482
垢版 |
2019/03/14(木) 18:03:06.34ID:5SXHTkep
ありがとうございます
2019/03/14(木) 20:14:21.48ID:sWcKxdTx
>>501
落ち着いてもう1度レスをよく読もう。
問題にならないとは一言も書いてないぞ。

本人は無自覚に「解決すべき問題」と認識しているものの実際よく考えてみたら実用上違いは無かった---
というオチはよくある(ありふれた)パターンであり、だからこそ、そうではないことを本人から説明させるのは重要なステップなのだ
2019/03/14(木) 23:09:25.97ID:yyYf+vKJ
>>509
よく読んでくれ。問題にはならないと言った(そちらがそう発言した)とは一言も書いてないよ。
単に「他者がそう言っても無意味だよ」って意味ね。
あと、実用上違いはなかったというのはよくあるオチやパターン、て書いてるけど、
これも「よくある」という根拠がないし、主観の押し付けだと思うよ。
>>489これの、違いとして認識される問題、で言えば「自動同期を手動同期でしたつもりでいる」というのも、そもそも本人が定期的に手動同期するという前提だよね。
つまりごく稀に、思いつきでしか同期するつもりがなければ大きな違いになる。
自動同期設定って大抵期間に限度あるしね。

おそらくだけど、たまにしか確認しないのに定期的に通信してて、切らないと通知もされるのが鬱陶しいとかじゃないか。
定期的通信や通知を問題と取るかは本人次第、人それぞれやね。
2019/03/15(金) 07:24:34.91ID:csKLMxZq
>>509
説明もなにも自動じゃなくて手動でしたいって質問者が言ってる
もし実用上違いがないならそんなこと質問しないだろ
2019/03/15(金) 08:03:56.66ID:4Kq3eoES
>>511
おそらく、それって自動同期してるのと変わらないよねってことに本人が気付いてないかも、的な指摘なんだと思う。
けど限定的過ぎて指摘する意味がほとんどないけどw
2019/03/15(金) 08:13:23.46ID:jQWisi/v
おそらく
がついた文章を読む気になれない
2019/03/15(金) 08:43:48.73ID:U0GNszW2
知るかよ
さっさと質問者の意図に合うアプリを挙げなさい
自分の無知を相手に押し付けるな
2019/03/15(金) 13:20:02.59ID:6wzO91M3
no rootのOreo端末でnova launcher使っているんですけど、
ロック画面解除後にデフォルトページに自動で戻るアプリないですか?
Tasker以外の無料アプリでお願いします
2019/03/15(金) 23:38:12.99ID:ebsh/K34
>>513
「おそらく」をNGワードに登録しているので
おそらく 「おそらく」って書いていますかぁ?
2019/03/16(土) 03:32:30.70ID:rQsM6ZRY
>>515
e-robot
2019/03/16(土) 05:17:23.05ID:oQe0JDWk
探しているというか教えて欲しいのですが
quickpicに出来てf-stopに出来ないことはどんな事があるか教えて頂けないでしょうか?
2019/03/16(土) 07:28:18.74ID:aYow/duN
>>518
謎通信
2019/03/16(土) 07:39:34.43ID:QNH6ULjn
>>518
こっちじゃね?

Androidアプリ質問スレPart20【探し物は別スレ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1547993048/
2019/03/16(土) 13:06:13.25ID:dmO7Ma16
XiaomiのMIUIで「セキュリティ→画面の固定」ができないので質問。
画面の固定ができるアプリってありますか?ストア一通り見た感じだと
起動すれば画面を今見ているアプリで固定できる
画面の操作可能

これのどちらもできるアプリがなかったので質問しました。
2019/03/16(土) 13:06:42.86ID:dmO7Ma16
一応参考に。こんな感じで画面固定したいのですが、MIUIではできないので...

https://androidlover.net/android-os/android-5-0-lollipop/android-5-0-lollipop-display-lock.html
2019/03/16(土) 13:53:15.82ID:GStU5zlH
https://play.google.com/store/apps/details?id=biz.obake.team.touchprotector
2019/03/16(土) 14:17:58.13ID:70HI+dJ9
>>520
失礼しました
移動します
2019/03/17(日) 17:49:43.12ID:ngnPScC2
・png画像のjpgへの変換
・画像解像度の縮小
この2つを手軽に同時に行える無料アプリはありますか?
2019/03/17(日) 20:55:27.02ID:oLSx4Wl4
背面の懐中電灯代わりのLEDライトの明暗が調整が出来るアプリを探しています
知っている人教えて下さいm(._.)m
2019/03/17(日) 21:03:34.54ID:jiObGxuk
あれ調光機能ついてんの?
2019/03/17(日) 21:07:35.55ID:s2c9Ogyb
>>525
写真リサイズ(広告あり)
2019/03/17(日) 21:51:56.73ID:ngnPScC2
>>528
それ使ってますが、png画像のjpgへの変換できましたっけ?
2019/03/18(月) 00:09:09.97ID:EC3JxAfR
LEDを高速点滅させてそれをコントロール死体
2019/03/18(月) 00:26:02.70ID:V5a1zMAp
生きてくれ
2019/03/18(月) 00:26:15.92ID:jXzpqbpT
OS Marshmallow、root取得済み
アプリ パーソナルファイアウォール
機能 アプリケーション単位で通信を制御可能かつドメイン・IPアドレスごとの通過制御も行いたい。インバウンド・アウトバウンドとも制御可
No Root Firewallだと自動起動できないし制御できない通信があったりブロック時も拒否と破棄を選べなかlったりで使い勝手がイマイチ
何か良さそうなのないですかね
2019/03/18(月) 00:55:34.61ID:E8PacMAd
>>530
フラッシングの速度調整が出来るようなライトアプリでも遅すぎる?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.flashlight
2019/03/18(月) 01:16:31.78ID:EC3JxAfR
>>533
ありがとうございました。使ってみました
だけど
>>526さんの希望する用途には使えませんでした
2019/03/18(月) 03:20:13.39ID:5Bdj4RwF
>>532
「Android Firewall」や後継の「AFWall+」が定番

UIから細かい設定はできないのでカスタムスクリプト(iptablesのコマンド)を書いて読み込むといい

自分はショートカットでプロファイル切り替えが可能な「Android Firewall」を使ってる
2019/03/18(月) 03:20:27.85ID:BHDFHzfJ
PCのフォルダとandroidの特定のフォルダを同期させたいけど
foldersync一択?
solidexploreとかは共有のみだよね?
2019/03/18(月) 03:27:28.14ID:mTQtmH1c
この手の質問多いよな
2019/03/18(月) 03:50:29.73ID:cwO6H4uK
>>536
OneDriveつかってる
2019/03/18(月) 05:05:59.30ID:8AyO+Am7
>>536
linuxなら定番アプリがあるけど。
2019/03/18(月) 05:07:01.57ID:gqJ1Krcc
>>538
100GB程の容量だからクラウドは躊躇われる
音楽ファイル何だけどちょくちょく整理しているので
今はスマホからSDカードを一々抜いて作業しています
2019/03/18(月) 05:27:18.73ID:ADD6wdiU
android側をsmbにしてPC側からアクセスすればPC用の同期ソフト使えるかも
2019/03/18(月) 05:29:47.29ID:9r3VE0b1
>>540
クラウド経由してダウンロードすれば端末に保存できるじゃん
SDカードなんて挿しっぱだよ
2019/03/18(月) 08:28:20.55ID:m6lPORzd
>>536,540
PC側がSMBならSMBSync2というのもある
2019/03/18(月) 09:20:56.97ID:P/cRVNLB
>>536
Syncthingは?
2019/03/18(月) 10:13:18.74ID:/MUZgUfu
>>542
PC で整理したのをスマホでもまたやるの?
二度手間じゃん
2019/03/18(月) 11:19:37.74ID:nt3uWXFK
有線で作業するんでも普通にスマホにSD差しっぱにしてスマホをPCと接続するんで良くない?
2019/03/18(月) 12:43:40.97ID:X+RhCFqU
>>536
solidexplorer?そんなことできたっけ
2019/03/18(月) 13:13:07.93ID:gpfU4ctF
>>547
右下+マークからSMBやFTPで接続できるから
そのことじゃないの
2019/03/18(月) 14:23:30.72ID:/+KxJToP
エ…

いや

資料用としての画像を一括でダウンロードできるアプリでおススメってありますか
2019/03/18(月) 15:21:52.63ID:ui2jb1ri
>>540
SMBsync2は?
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 18:00:11.61ID:YH2yumLC
aNdClip以外のクリップボードのアプリで
1.文字入力の際の拡張プラグイン(マッシュルーム)で使える
2.電話帳を参照出来る(1の際メルアド等を入力出来るようにするため)
3.メモ帳のような感じでフォルダで定型文(消えないように保護された文)を登録出来る
やつは有りますか?
自分のスマホ(HUAWEI nova)ではaNdClipだとしょっちゅう再起動とキルを繰り返して使いにくいのです(キル状態ではコピーしても反映されない)
2019/03/18(月) 18:41:52.10ID:8rLeN/CC
皆さんレスありがとう
SMBsync2は初めて知りました
自分のやりたい事が出来るかもうちょっと調べてみます
有料のクラウドサービス?オンラインストレージ?も検討してみるかも
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:39:14.17ID:YH2yumLC
>>551だけどaNdClipで良いかもしれない
今使ってみたら再起動とキル繰り返さず起動したままだ
でも今だけかもしれんし様子見だわ
2019/03/18(月) 22:19:52.50ID:eOUM3E15
スマホを機種変しまして、アプリ選びに悩んでいます。

メモリ解放とキャッシュクリーナーを兼ねたアプリ
YouTubeなどの動画投稿サイトの動画をダウンロードできるアプリ

以上の内容のおすすめのアプリがありましたら教えて下さい。
なお、バージョン8.0のXPERIAです。
よろしくお願いします。
2019/03/18(月) 22:28:00.99ID:zVoILU5j
絶対自分では調べないマン
2019/03/18(月) 22:32:56.81ID:zPCy3gFt
メモリ解放とキャッシュクリーナーを兼ねたアプリ→いらない
YouTubeなどの動画投稿サイトの動画をダウンロードできるアプリ→裏で常駐してても気にしないならTubeMate
気になるならMurakumo
2019/03/18(月) 22:39:18.22ID:5cbHS8r9
>>556
お答え下さりありがとうございます。
挙げて下さったアプリ、検討してみます。
キャッシュクリーナーやメモリ解放のアプリがいらないのは何故でしょうか?よろしければ教えて下さい。
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 22:52:30.90ID:Wsqcn5Yj
今のAndroidはメモリ管理自動でやるから、追加でアプリ入れる必要がない
2019/03/18(月) 23:01:07.65ID:eOUM3E15
>>558
教えて下さりありがとうございます。
2019/03/19(火) 02:25:32.33ID:OgECTK/R
昔windowsにあったポチエスみたいなアプリないかな
ファイルの拡張子とかで開くアプリを振り分けられるんだけど
2019/03/19(火) 03:46:52.04ID:Iqf9nkhQ
>>560
紐付け(次回以降その拡張子のファイルを指定アプリで自動的に開く)機能は大体のファイラに備わってる
2019/03/19(火) 04:09:13.96ID:nuUIqW5C
拡張子によって表示するアプリを自分で選べるとかそういうのでしょ
2019/03/19(火) 04:43:17.47ID:OgECTK/R
ポチエスは例えばmp4ならこのアプリのみmp3ならこれかこれのみと言った感じでこれ以外は提示されない
mp4 = media player で起動
mp3 = media player or sound player どちらかで起動
みたいに設定させておいて使うセレクターっぼいアプリです

AndroidでMixploreやsolidなどファイラアプリを使ってみたけど関連付けの候補が多いので
2019/03/19(火) 06:39:07.17ID:wlZjtlpF
>>563
これはどう?
拡張子じゃ選べないけどある程度はできるよ
Better Open With:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aboutmycode.betteropenwith
2019/03/19(火) 17:32:24.06ID:iItCEkUa
アプリ毎に音量を調整できるアプリないですか?
2019/03/19(火) 17:47:17.90ID:4lSDjPTH
>>565
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.spycorp.appvolumecontrol
2019/03/19(火) 18:03:07.27ID:iItCEkUa
>>566
ありがとう
このアプリはアプリ毎を開く際や閉じる際に音量を調整してくれるアプリだと思うけど、例えばパズドラの音だけOFFにしてpowerampの音量をONにするような使い方はできる?
別個に音量を調整したい
2019/03/19(火) 18:15:45.58ID:ASIP/A8a
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.volumecontrolpro使ったことないけど
2019/03/19(火) 19:42:20.28ID:ASIP/A8a
>>565無料版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.volumecontrol_trial
2019/03/19(火) 20:28:44.25ID:Iqf9nkhQ
>>567
root権限が必要
2019/03/19(火) 20:38:24.61ID:VpcNAUX9
>>567
無理
2019/03/19(火) 20:43:48.44ID:9CPQlvwE
>>567
llamaとかそっち方向のアプリで出来るよ。
2019/03/19(火) 21:59:02.92ID:iItCEkUa
色々教えてくれてありがとうございました
2019/03/19(火) 22:01:53.40ID:YpJJgYTl
フリーのアンチウイルスアプリおすすめどれですか?
2019/03/19(火) 22:09:00.90ID:ASIP/A8a
root化してないないならアドガードで十分
2019/03/19(火) 22:11:27.57ID:YpJJgYTl
>>575
どうも調べでみるです
2019/03/19(火) 22:29:40.07ID:Kk3Nwv6i
>>575
アンチウィルス?
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 22:32:20.43ID:sX4EyP2D
>>576
Google Play上のアンチウイルスアプリの3分の2はまともに動作していない
https://gigazine.net/news/20190316-android-antivirus-apps-bad/
記事内最初のリンク内の一覧でとりあえず100%のアプリからお好きなのを
2019/03/19(火) 23:12:09.73ID:B7r6xzcd
アドガードキッズいい加減にしろよほんとに
情弱を増やすな
2019/03/19(火) 23:40:34.29ID:IeQWgFcL
テスト
2019/03/19(火) 23:40:38.58ID:VpcNAUX9
まぁAndroidのウイルス感染源なんてアプリ除けばブラウザ経由が殆どだろうし間違っちゃいない
2019/03/19(火) 23:51:53.98ID:ASIP/A8a
この手のフリーのウイルス対策ソフトなんて偽物しかないし、しいて言うならノートンやウイルスバスターの30日トライアル
https://i.imgur.com/hv79oQK.jpg
2019/03/19(火) 23:53:13.71ID:j0R3u3Tz
アンチウイルスは「Dr.Web」を何年も使ってるんだが、リストにないな…
2019/03/20(水) 06:11:26.59ID:JhzVs6kz
>>567
これは?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro
2019/03/20(水) 09:23:52.46ID:7+D4or5N
ポケットに入れとくだけで徒歩からジョギングなどを
勝手に検知して細かい情報をトラッキングしてくれるアプリお願いします。
Googlefitが大まかな情報だけになってしまったようなので他のアプリを探しています。
2019/03/20(水) 09:30:15.30ID:8kYPFKSt
>>582
それウイルス対策ソフトじゃないぞ?
お前みたいなバカを騙すためのページタイトルとURLだからな?
2019/03/20(水) 09:51:11.32ID:3ewFTJyb
恥ずかし
やっぱりAndroidでウイルス対策()とかほざく奴は馬鹿しかいねーな
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 10:23:07.57ID:OO9syF7k
フリーのDr.Webはゴミだったのか
2019/03/20(水) 10:29:09.74ID:Wzd/huki
Androidでどんなウィルスが?
2019/03/20(水) 10:37:11.02ID:kdSXybNS
振り込め詐欺案内やビックリ系サイト
JavaScriptを使ったもの

(^q^)「これらは全部ウイルスです 兵○県警も認めています!」
2019/03/20(水) 11:01:18.65ID:26UYhU+e
ウイルスじゃなくてトロイの木馬じゃないの
2019/03/20(水) 11:05:14.98ID:dg+3ZZ3e
(^q^)「トロイもウイルス!
 OS強制アップデートもウイルス!
 ブルースもウイルス!!
 キアヌはリーブス」
2019/03/20(水) 11:15:26.08ID:3ewFTJyb
ちょっとワロタ
2019/03/20(水) 12:15:24.42ID:OHmDnkns
勢いがいいね
2019/03/20(水) 20:09:49.58ID:LIsoYKWj
おすすめ手書き入力アプリありませんか?おばさまが手書き入力で入力してたのですが、Xperiaから変えたらPoboxIMEが無くて困ってます、Google手書き入力は変換がないので駄目でした
2019/03/20(水) 20:50:52.29ID:p2hQQSw1
よく分かりませんがPoboxIMEのapkファイルを用意してインストールすればいいのではないでしょうか。
2019/03/21(木) 02:05:03.35ID:GkAV0BGM
>>595
mazec
2019/03/21(木) 06:14:56.18ID:NRyW8pni
メモを.txtもしくは.docの形式で保存できるテキストエディタアプリを教えてくれ
お願いします
2019/03/21(木) 10:38:33.44ID:Cb8umKNS
https://play.google.com/store/apps/details?id=vladyslavpohrebniakov.txtpad
2019/03/21(木) 10:59:19.92ID:NRyW8pni
>>599
めっちゃ理想のアプリでした笑
ありがとうございました
2019/03/21(木) 18:02:10.82ID:rRIQacMC
>>596
PoBoxのソニーアプリはapkを移植しても動かないぞ
2019/03/21(木) 18:09:14.77ID:vS66wFj1
その他諸々をインストールすれば動いたはず
2019/03/21(木) 19:56:48.37ID:h1Q14wRO
Xperiaを買い直そう
2019/03/21(木) 20:45:14.37ID:H7tf2v1T
>>597
ありがとうございます、体験版入れてみました
>>596
>>601
apk抽出で使用はセキュリティ的にdぷなのかなーっと思いましたけど、一度やってみますありがとうございます。
2019/03/21(木) 21:54:23.23ID:NRyW8pni
>>598です。
2度めの投稿お許しください。
以下の条件を満たすようなメモアプリはありませんか?
・各メモを複数選択し削除できる。
・各メモを複数選択しコピーできる。
・各メモを.txtもしくは.docの形式で保存できる(もしくは全メモをまとめて.txtもしくは.docの形式でバックアップできる)。
・メモの題名が一覧で表示されている。
・バックアップ機能がある。
2019/03/21(木) 22:35:25.65ID:S1VtJ4kH
お許しくださいとか言うのがウザい
2019/03/21(木) 22:43:20.83ID:JEmqBJA7
理想のアプリに出会ったのに、ここぞとばかりにおかわり

もう許してください お腹いっぱいです><
2019/03/21(木) 22:54:11.57ID:S1VtJ4kH
>>606
そう言うのいらないから普通にレスしててことね
質問を否定してるんじゃない
2019/03/22(金) 00:03:47.92ID:JtgngS3h
動画内の事象Aから事象Bまでのフレームを測定したいのですが、何か役に立つアプリはないでしょうか。
例えばフレームコマ送りができたり、現在のフレーム/総フレームを表示してくれるアプリがあると嬉しいです。
2019/03/22(金) 01:01:19.86ID:JB28fj2f
>>602
Xperiaでしか動かないようになってる。
2019/03/22(金) 01:05:07.27ID:JB28fj2f
>>605
Jota+
2019/03/22(金) 02:14:45.01ID:4ELf8AbY
>>605の者です。
>>599が理想だと思っていたのですがメモ内のキーワード検索機能がないため、そこが残念です。
例えばcolornoteがメモ複数選択で全てコピーでき、バックアップがtxt形式なら完璧だったのですがそうでないので今回質問させていただきました。
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 05:02:45.58ID:nNMhiEMH
Google play非対応スマホでGoogle play
と同じアプリをダウンロード出来て継続課金や都度課金出来る代替ストアアプリはありますか?
2019/03/22(金) 05:17:17.70ID:iCMUdakt
>>613
Amazon
2019/03/22(金) 07:32:55.32ID:8zzoNpg9
POBoxって昔はクソオブザクソのIS04でも使えたけど今はそういうのできないんだな
2019/03/22(金) 13:40:47.54ID:FO26yki/
詳しくないんですが
画像を登録とかせずにアップするImgur、アップロードマッシュ?やMateのようなもので
動画をあげれるものはありますか?これはサイトになるのかもしれないんですが
2019/03/22(金) 16:15:57.27ID:BN8vrKag
ファイル名の日付から時刻を一括削除できるアプリありますか?
末尾4桁を消したいです
2019/03/22(金) 17:01:36.95ID:3Xra31R7
アラームアプリ
オンオフのボタンが右側
日本の祝日に対応
シンプルなUI

おすすめある?
2019/03/22(金) 17:16:23.88ID:SD/rdCcz
>>617
Android Terminal Emulator
2019/03/22(金) 17:59:15.19ID:xBC5aPVe
>>618
純正
https://i.imgur.com/8UETo3k.jpg
2019/03/22(金) 18:07:50.20ID:eJOzmgJC
>>620
端末名かけよ
2019/03/22(金) 18:21:55.39ID:jcwGiLwg
>>621
お前は質問者なのかい?

質問者がスクショを見て
同じ画面なら理解できるし、違うのであれば他を探す

え、その端末に買い換えるの?
2019/03/22(金) 18:39:56.22ID:vHFnrGU1
ここでクイズです
端末名は何でしょうか?
2019/03/22(金) 18:51:14.29ID:iQ6w0rcf
>>623
どうでもいい
2019/03/22(金) 18:52:39.13ID:vHFnrGU1
>>624
正解!!!
2019/03/22(金) 19:06:36.36ID:eJOzmgJC
>>622
プリインアプリはその端末でしか使えないと思ってるの?
2019/03/22(金) 19:19:40.75ID:Jjvlw1Cm
>>626
書いてあるとおりです
質問者がそのスクショを見て
自分の端末に同じのがあればそれを弄るだろうし
無ければ他を探す

端末名が必要かい?
それともその端末からapkファイルを抜いてインストするの?
2019/03/22(金) 19:47:33.45ID:QW0wsxBD
お前は質問者なのかい?
端末名が必要かい?

おばあちゃんかな?
2019/03/22(金) 19:52:39.48ID:jxPpZltI
非日本人万歳\(^O^)/
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 20:53:31.00ID:arQFiF98
アバスト入れたら少し重いので軽いアンチウイルスアプリありませんか?
2019/03/22(金) 20:58:23.88ID:tbFrjZ13
>>630
>>574のレス参照
2019/03/22(金) 22:11:09.33ID:eTtREPZo
>>576
記事内最初のリンク内の一覧でとりあえず100%のアプリからお好きなのを

ってどれれすか?
[銅像のちんこはなぜちいさいのか?]が最初のリンクになってますw
2019/03/22(金) 22:52:08.14ID:rpCaOhRV
.txtファイルが作れて端末に保存せず直接Googleドライブに保存出来るアプリありませんか?
Googleドキュメントで.txtファイルが保存出来ればそれが一番ベストなのに…
何で対応してないんだ…
2019/03/23(土) 01:25:43.63ID:KRPrPnQm
App Clonerの代替てないですかね?
2019/03/23(土) 05:21:55.28ID:fL4A0Ucd
>>634
どうしたの?
2019/03/23(土) 08:06:21.95ID:1CJytvFq
結構前に特定のアプリとか複製出来なくなったんだっけ?
2019/03/23(土) 09:21:00.75ID:fL4A0Ucd
App Cloner 1.5.19いれてみた?
2019/03/23(土) 10:01:12.12ID:KRPrPnQm
>>635
どうしたのとは
2019/03/23(土) 10:10:44.13ID:fL4A0Ucd
>>638
ストアから消えた事なのか?うまく動かなくなったことなのか?
2019/03/23(土) 10:14:26.72ID:KRPrPnQm
>>639
どちらでもないです
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 12:36:00.24ID:Ldy3Jttz
>>633
「QuickEdit テキストエディタープロ」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.edit.pro
とりあえず無料のやつ試して
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 12:47:36.92ID:Ldy3Jttz
追伸、
新規の保存先はストレージだから、このアプリ内からストレージからファイル開く→先にファイル作成して保存して開く。
2019/03/23(土) 15:23:06.94ID:z703pZ+Z
>>641
QuickEditの無料版は質問する前に試したんですがドライブに直接保存出来るんですか?
保存方法をもう少し詳しくお願いします
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 15:46:58.01ID:Ldy3Jttz
>>643 先述で述べた通り
新規作成のテキストを編集後に保存先をGoogleドライブを指定して保存することは出来ない。
まず、左上メニューからGoogleドライブ選択して、右下の+アイコンから新規テキスト作成する(.txt拡張子も入れる)
これでドライブに作成出来るから、開いて編集、保存。
あくまで先にファイル作成する事、見保存の新規テキストは保存先を端末ストレージ以外選べない。このやり方なら別にテキストアプリじゃなくてもGoogleドライブ扱えるファイラー系アプリでも可能。
2019/03/23(土) 16:04:19.03ID:z703pZ+Z
>>644
ようやく理解出来ました
お陰様でちゃんと希望通りの作業が出来そうで本当に助かりました
詳しく教えてくださって有難うございました
2019/03/23(土) 17:51:05.30ID:hhmqfypv
>>634
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jumobile.smartapp
2019/03/23(土) 18:05:49.64ID:KRPrPnQm
>>646
App Clonerタイプはないんですかね?
2019/03/23(土) 18:55:13.59ID:d/YyeiFl
DETA
2019/03/23(土) 21:53:45.04ID:oLbcOIsf
数字を入れると比重を表示してくれるアプリ
%で
%を入れると数字を出してくれるアプリ
2019/03/23(土) 22:43:53.34ID:gtrwqSxD
SDカードの速度計測アプリでお勧めはありますか?
2019/03/23(土) 23:26:27.48ID:LH/XFhL7
>>650
あんつつ
2019/03/24(日) 00:24:25.25ID:58hHwcza
>>650
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a1dev.sdbench
2019/03/24(日) 00:31:18.79ID:58hHwcza
>>647
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.heagoo.apkeditor.pro
2019/03/24(日) 07:32:26.02ID:3iunH/VT
webページをそのまま保存できるアプリある?画面メモってやつは知ってるんだが保存に時間がかかりすぎてる
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 07:44:30.21ID:XyAj5R5q
>>654
Chrome
2019/03/24(日) 07:45:23.13ID:hkr5CBU9
>>654
Chromeのこのボタンで保存できるよ
他のブラウザは知らないけど
https://i.imgur.com/O9RkMr7.jpg
2019/03/24(日) 07:47:51.56ID:3iunH/VT
Chromeでできるんだ
はえー
2019/03/24(日) 08:41:45.18ID:uq5TBtNB
長時間録画出来て、なおかつ直接SDカードへ保存できる無料の録画アプリってありませんか?
2019/03/24(日) 09:46:43.64ID:sblJ/W/0
長時間とは
2019/03/24(日) 09:50:56.96ID:oGQ3QEhM
長い時間
2019/03/24(日) 10:37:22.55ID:58hHwcza
>>658
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera
2019/03/24(日) 11:02:16.24ID:fO15yR+9
google日本語のキーボードを使っているんですが、今のスマホがあまりにも縦に長いので下の角に端に指を伸ばすのが辛いので、キーボードを上に平行移動で持ってくる方法はないでしょうか
片手モードで縮小されたキーボードを動かすことができるのですが、幅が小さくなるので使いにくいです
幅をそのままで上に持ってくるの方法が知りたいです
(Googleキーボードのようなセキュアなキーボードがいいです)
2019/03/24(日) 11:07:56.22ID:1mEXHUOr
>>654
Webページ保存にはOpera mini使ってる
特に保存に時間は掛からない
画像無し、広告無しも出来るので、数百ページ保存しても大して容量は喰ってない
https://i.imgur.com/oqMJMHj.jpg
2019/03/24(日) 11:23:38.23ID:3q09UV6H
>>654
俺はこれ
https://www.fookiemonsters.com/gamenmemo-app/
ブラウザの共有ボタンから起動できる
2019/03/24(日) 11:33:49.13ID:oGQ3QEhM
>>662
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1547448202/
2019/03/24(日) 11:36:09.71ID:fO15yR+9
>>665
スレチでしたか…申し訳ない
そちらにに投稿してみます
2019/03/24(日) 12:06:50.25ID:pVxVnp8p
>>653
それ忘れてました。ありがとう
App Clonerに近い物がもう少しあった気がしたが全て潰されたのかなぁ残念
2019/03/24(日) 13:37:15.40ID:D5eHtkhm
BSデジタル放送を観れるアプリってありますか?
今日、外出先で世界選手権カーリング女子 日本対韓国戦をスマホで観たいです。
動画配信サイトで観れる事は了解済みですがどうしてもBSデジタル放送を観たいです
2019/03/24(日) 13:37:34.17ID:7sr0S2Fi
ファイル名を一括変更できるアプリ探してます
10枚を変更したら01〜10みたいに連番に変更できたら最高
2019/03/24(日) 14:15:53.33ID:9RuuEbUg
4GとWiFiのアンテナピクトを表示できるウィジェットを探しています
2019/03/24(日) 15:36:10.03ID:1mEXHUOr
>>673
ES pro(多分無料版でも可能)
ファイル名や拡張子の一括変換可能
連番付けるのも可能で最初の数字を指定出来る(1~とか100~)
ESファイルエクスプローラーは日本では危ないアプリだと言われてる(海外ではそれ程でもなくxdaのディベロッパーさんも使っている)ので調べて自分で判断して下さい
ESがダメならX-ploreで一括変換は出来るが、連番は付けられない
2019/03/24(日) 16:34:58.83ID:Z1d6nHlc
pixivのイラストをオリジナルサイズで保存出来るアプリってありますか?
2019/03/24(日) 16:41:11.74ID:T3WsRBYX
>>667
てかAppCloner今も使えるよ
2019/03/24(日) 17:04:00.73ID:6RS2q2HG
ミラーにあるよね
2019/03/24(日) 17:08:04.26ID:T3WsRBYX
たしかフォーラムにプレイストアにあげなくなった理由とかも書いてあったはず
起動時の英文読んでないんだろうな
2019/03/24(日) 17:36:24.96ID:MwAPEaRc
最後の一文余計だろ
2019/03/24(日) 17:37:36.17ID:pVxVnp8p
>>673
そういう意味ではないです
2019/03/24(日) 17:59:36.63ID:7sr0S2Fi
>>671
669です
アンカ違うから気づかなかった
ES何年も使ってたけど気づかなかったw
複数選択したらたしかにできたわ
すげー嬉しいマジ嬉しい

サンクス!!
2019/03/24(日) 18:00:40.91ID:7sr0S2Fi
>>671
ちなみに無料版で出来ましたよ
ところで危ないと言われてるの?
2019/03/24(日) 18:51:25.71ID:xBKzglsC
スピーカーを置くときに
左右のスピーカーの角度をあわせたいです

スピーカーの上にもスマホをおいて
動かすと何度内向きになったかなどがはかれるものはないですか?

壁に沿っておいたら90度なので
そこからどの程度動かしたかがわかるようなデジタルの分度器のようなものになるんでしょうか
分度器をいくつか入れてみましたが
縦の角度をはかるもの(スマホをたおしてたりたてたりしてはかる)しかありませんでした
2019/03/24(日) 19:17:01.88ID:rIFIKetx
ふとアナログ時計でいいんじゃねと思ってしまった
2019/03/24(日) 19:21:05.92ID:VhR0U98y
それってコンパスで出来るんじゃね?
2019/03/24(日) 19:35:58.60ID:zcvThNMu
>>679
671です
JaneStyleという5ちゃん専ブラではアンカ合ってるのですが、Chmateでは違う所になってますね JaneStyleってダメかも
ESについては"esファイルエクスプローラー 百度(Baidu)"でググってみて下さい
https://i.imgur.com/RQdH0QO.jpg
2019/03/24(日) 19:36:00.38ID:xBKzglsC
>>682
どうやるんですか?
2019/03/24(日) 19:49:50.58ID:rQFv5xXO
>>682
リアル分度器と思ったけど
電子コンパスが一番良いね 上下角も確認できるし
2019/03/24(日) 22:14:04.06ID:poFVdV1L
appclonerで作成したアプリが勝手に消えたんだが危険なのか?
appclonerに代わるアプリはある?
2019/03/24(日) 23:45:54.60ID:pVxVnp8p
>>686
なにそれ詳しく
2019/03/24(日) 23:47:32.68ID:poFVdV1L
>>687
appclonerで作成したアプリが急にAndroid端末内から消えたんだよ
2019/03/24(日) 23:48:06.84ID:poFVdV1L
ホームアプリはnovaを使っていて、OSは6.0かな
2019/03/24(日) 23:52:26.28ID:pVxVnp8p
>>688
もう少し詳しく
2019/03/25(月) 00:15:22.46ID:ZnN/g4C5
>>685
どうやってつかったらいいでしょう?
2019/03/25(月) 00:20:09.55ID:OWSqXXW9
調べたらnovaが悪かったわ
2019/03/25(月) 00:29:43.43ID:R8lzhIYz
>>680
スピーカーには磁石が入ってるから、
近くにおくと、スマホの磁気センサーが正しい方位を示さないと思うよ
2019/03/25(月) 00:40:56.16ID:55YxVGUR
>>692
それはよかった
2019/03/25(月) 00:46:03.36ID:OWSqXXW9
>>695
誰お前
2019/03/25(月) 00:47:56.89ID:xt/ZOA8h
>>696
オレは俺だよ
2019/03/25(月) 01:32:39.54ID:ZnN/g4C5
>>693
GPSでやってるんじゃないんですか?
載せてみたけどおかしくないような気もします
2019/03/25(月) 02:10:39.88ID:8M3DbaE0
>>668
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.playstation.tornemobile
2019/03/25(月) 10:15:55.78ID:WEba4Bna
>>698
「nasne(ナスネ)™」が必要で有料になるのですね
2019/03/25(月) 16:53:04.03ID:bvRah+mN
>>699
ttps://av.jpn.support.panasonic.com/support/media_access/
2019/03/25(月) 17:13:21.68ID:LKOSUfVB
>>700
REGZA。。。
2019/03/25(月) 17:20:39.86ID:RE2cTKIc
>>701
REGZAでもdlnaで翔ばせるやつなら、dtcp-ip対応のアプリでみれる
2019/03/25(月) 17:28:56.23ID:zuymp0ZJ
>>702
古めのREGZAなので確認してみます
2019/03/25(月) 17:33:15.78ID:WURdWAJ7
DLNAは外出先じゃ無理じゃね
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 19:00:34.87ID:4dBBG0NE
vpn鯖
2019/03/25(月) 23:25:52.00ID:FBiVGnZ8
ウタエルが3月でサービス終了してしまうのですが代わりになるようなアプリありませんか?

検索すれば歌の音域が分かるようなアプリです!
2019/03/26(火) 09:36:12.55ID:e2R6tXqj
android板はハードとソフトがごっちゃになってて疲れるな
権力者いたらハードとソフトで分けてくれ
んじゃ
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 10:36:08.72ID:QTaOMCeW
>>705
VPNで誤魔化せる程DTCP-IPの制限は緩くない。
2019/03/26(火) 14:08:40.56ID:Pibc4uUC
フォルダ選択するだけで中のファイルすべて移動できるアプリありますか?
2019/03/26(火) 16:57:14.18ID:QZyLis8B
>>709
フォルダごと移動させるのではあかんの?
2019/03/26(火) 17:00:37.93ID:dVMzfDKt
フォルダごと移動じゃダメなんかね
2019/03/26(火) 17:01:24.10ID:dVMzfDKt
あれ被った
2019/03/26(火) 17:37:56.66ID:jcflq28L
剥いちゃえ
2019/03/26(火) 17:40:43.10ID:wLkxQexJ
しゃぶっちゃえ
2019/03/26(火) 17:53:13.16ID:Pibc4uUC
>>71
複数のフォルダの中身だけ移動させたいです
開いて全選択して移動すればいいのですがその手間を省けるアプリありませんか
2019/03/26(火) 18:28:38.39ID:O9z1cHsK
>>715
フォルダ開いたら全選択?
そんな不便なアプリは知らんね
2019/03/26(火) 18:33:00.38ID:/gNhJZyQ
自分で選択もできない強制全選択
そして勝手に移動
不便すぎるアプリw
2019/03/26(火) 18:43:34.50ID:Pibc4uUC
>>716
違います
自動的にフォルダ分けされたファイルをひとつのフォルダにまとめたいというか

>開いて全選択して移動すればいいのですが
これは手間をかければ今のファイラーでもできるという意味です
2019/03/26(火) 18:50:17.41ID:erET58cu
不要な端末があるんですが
常に充電してある状態にしておくとしてて、停電時にフラッシュのLEDライトが自動的に数分間付くようなやつ、、無いですよね?
地震中に停電時になったら怖いなぁと
2019/03/26(火) 18:55:37.05ID:Zm6LKU5z
色んなことを考える人が居るもんだ〜

停電時に自動で点灯してくれる懐中電灯は意地でも買わないマン
絶対にスマホアプリでなんとかしようとするマン
2019/03/26(火) 19:20:14.41ID:nu2sxkkp
俺はどうしても煽らなきゃ気がすまないマンを発見したぞ
2019/03/26(火) 19:21:32.62ID:ajcLEAnT
私はこのスレでいきなり自己紹介するマンを目撃した
2019/03/26(火) 19:23:19.15ID:2E7Jocs+
>>715
「Ctrl+A」でフォルダ内のファイル(フォルダがあればそれも含む)を全選択出来ることは知ってるのかな?

一時的に(突発的に)そういう作業をひたすら繰り返す作業に迫られてるってことなら、とりあえずバッチファイル作って実行した方が作業ミスがないと思うよ。
(念のため確認用のログ出力も忘れずに)
2019/03/26(火) 19:45:59.14ID:erET58cu
>>720
振動で自動で付くのは持ってるんだけど、念には念を入れて備えたくなるタイプなのですよ
2019/03/26(火) 19:49:15.61ID:+LSKfBRt
>>719
充電器刺しっぱなししといて、自動実行アプリで電源供給が切れたらフラッシュを点ける。
2019/03/26(火) 20:11:09.38ID:BDY1kB1+
倒れると自動で点灯するこけし
https://i.imgur.com/HhKrQTE.jpg
2019/03/26(火) 20:13:24.95ID:5R4OqbtN
災害時の停電で一番節電しなきゃいけないのがスマホの電池なのに、その災害時に勝手に電池消費するようなアプリ入れるとかアホだろ
2019/03/26(火) 20:18:01.77ID:Ydm60VXe
>>718
一緒の事じゃない?
手間をかければってそれが普通じゃない?
普通じゃない事やるんなら自分で作るなりしたらどうでしょう
2019/03/26(火) 20:20:45.27ID:erET58cu
>>725
ありがとうできました!!!!!!!これで更に安心
2019/03/26(火) 20:26:22.05ID:erET58cu
>>727
もう使うことのない低スペックのゴミスマホでやることにします
ジャンクで600円くらいだったやつ
2019/03/26(火) 20:26:59.10ID:BDY1kB1+
>>729は地震が起きたら真っ先に外に飛び出して落下物に当たるイメージが思い浮かんだ
2019/03/26(火) 20:29:40.00ID:yiJhMlho
>>718
移動元と移動先のフォルダが固定なのであれば
SMBSync2とかでルール作っておくのが一番楽
2019/03/26(火) 21:45:29.23ID:GrOyf9iF
>>718
フォルダ内のファイル全選択はそれ程手間ではないと思う
例えば、X-ploreならフォルダ開いた状態でフォルダにチェック入れる→チェックを外すでファイル全選択になる
ESならフォルダ開いた状態で1つファイルを選択→メニューから全選択にできる
これらの操作が手間と言うなら仕方ないけど
2019/03/26(火) 21:55:19.06ID:Pibc4uUC
>>723
>>732
>>733
ありがとうございました
2019/03/27(水) 00:19:40.92ID:+0vG4MZi
そんな小難しいことしなくても
普通の懐中電灯に集光テープ貼ってすぐ手に取れるような場所に置いておけばいいのでは…
2019/03/27(水) 00:48:34.95ID:CWzC558r
用途にあれこれ口出しすんなよ
めんどくせえな
2019/03/27(水) 09:55:11.03ID:U64UPxoy
Androidで「何でも出来る」を本気で何でも出来ると勘違いしてるバカが来るから問題
妥協って言葉を覚えろ
2019/03/27(水) 10:05:46.55ID:FPkbIGNs
ケータイでポップコーンが出きるんだから
レンジでチンするとバッテリーが急速充電出きるんだから
何でもできると勘違いしちゃうだろ
2019/03/27(水) 10:28:47.39ID:+VHGCnKW
Androidで彼女ができました
2019/03/27(水) 10:51:50.66ID:O5byE0Dr
Androidで測量が出来ました
2019/03/27(水) 11:49:17.60ID:l+h2qHao
実際そうなんだよ
Androidがあれば人生変わる
2019/03/27(水) 11:54:26.79ID:CWzC558r
冬にはカイロになるしな
2019/03/27(水) 11:55:02.86ID:j0GjjsRN
良い方に変わるとは言ってない
2019/03/27(水) 11:56:55.59ID:l+h2qHao
Androidは未来を作るから
2019/03/27(水) 15:38:14.18ID:UW6xKvFO
androidで人類滅ぼせる
2019/03/27(水) 15:40:49.89ID:h575qU4s
>>735
それも、手回しライト&ラジオ等も用意してある
うちインコ飼ってるから何よりも先にそいつを守らなきゃならんのよ
ライト持ったら片手が埋まってしまうだろ
2019/03/27(水) 16:29:11.29ID:iQRXV6iT
>>746
片手開けたいのになぜ手で持とうとするんだ?
2019/03/27(水) 16:34:46.98ID:Z+jLuD3o
インコを守るために
頭に付けるヘッドライトや転倒こけしライトではなく
スマホの自動ライトアプリが欲しいんだよ!!
となるわけですね


もし私なら死んだ方がマシかな
2019/03/27(水) 16:52:42.27ID:MZNTmeAD
サービスアウトしたMovesのようにポケットにスマホを入れておくだけで
移動手段や場所などをトラッキングしてくれるアプリはありますか?
2019/03/27(水) 17:34:06.91ID:32CViMk1
動物を大切にするのはいい事だし否定する気はないが
大切にしすぎるあまり自分が大けがでもしたら誰が世話するん?
2019/03/27(水) 17:39:30.00ID:3obWf39h
>>750
インコ
2019/03/27(水) 17:42:32.12ID:NXiPL+3j
もうtaskerでやれ
2019/03/27(水) 19:16:57.25ID:CWzC558r
>>751
なるほど
お前頭いいな
2019/03/27(水) 19:34:06.14ID:YvL/VzoQ
淫行
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 22:07:30.97ID:MBsf8oLC
>>749
google mapsでタイムライン
2019/03/27(水) 22:19:46.57ID:JPxexuKR
>>749
私の路線 mytracks
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zihua.android.mytracks
http://imgur.com/FQCMvGK.jpg
2019/03/28(木) 00:26:01.15ID:Xf46bCx/
chromeのすべてのタブを閉じるをワンアクションでできるアプリありますか?
できればウィジェットとかシステムの電源OFFと連動して閉じてくれるとか。。
2019/03/28(木) 00:30:23.88ID:KFP0FfQv
ない
2019/03/28(木) 00:59:40.87ID:yxYI7oyR
全部シークレットタブで開いておけば一気に閉じれるけど駄目かな
2019/03/28(木) 01:55:16.63ID:0x1j0j+x
>>757
Xposed モジュールのChrome Pieに"タブを全て閉じる"があるよ
Xposed導入にはroot, TWRPが必要だけど
761757
垢版 |
2019/03/28(木) 05:14:13.79ID:Xf46bCx/
Android8.0なんでrootは無理かなと。。。
シークレットタブは試してみます
2019/03/28(木) 05:17:53.27ID:KFP0FfQv
ない
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 07:16:26.25ID:IxyzXMGH
>>757
タブボタン→メニューボタン→全てのタブ閉じる
じゃ嫌なんかな。まぁ嫌なんだろうな。シークレットよりは閲覧の手前と比較したらは楽だと思うけどな。
2019/03/28(木) 08:39:47.22ID:jJNyS/gw
>>755
それだと場所だけで速度とか詳細が出ないんですよね
>>756
ちょっと試してみます
2019/03/28(木) 09:38:58.81ID:jJNyS/gw
>>756
少し試してみましたが、探しているものと少し違うようでした
A地点からB地点まで移動するときに
「移動手段」、「移動時間時間」をポケットに入れて置くだけで
トラッキングするアプリを探しています
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 11:15:50.00ID:TzazHNJ7
>>765
登山系アプリとかで探してみたら?
なんとなくだけどね
2019/03/28(木) 11:25:10.68ID:XVFZMBqQ
8.0でもrootできるでしょ
できる機種なら
2019/03/28(木) 11:27:04.16ID:Fl5XPjAI
9は?
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 11:45:32.50ID:Oq7Mnk1p
>>7
いや過激やなwww
2019/03/28(木) 19:23:54.62ID:IJYQSeVR
昔あったような履歴表示アプリはこれ以外ありますかね?
Recent App Switcher (DIESEL Pro)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bhanu.recentappspro

前使ってたのは
PreHome
https://play.google.com/store/apps/details?id=ms.salt.prehome
2019/03/28(木) 19:37:59.83ID:uehQ3DAk
>>770
nova
2019/03/29(金) 11:53:25.50ID:U1kXFy5i
患者の女児計11人に対し、下腹部をスマートフォンで撮影するなどのわいせつな行為をしたとして、強制わいせつなどの罪に問われた   

名古屋大学医学部附属病院(愛知県県名古屋市昭和区)の医師、服部浩平被告の初公判が2日、名古屋地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めた。

 検察側は冒頭陳述で、大学生の頃から幼い子どもを性的な対象として見ていたと指摘。

「診療上の必要がなかったにもかかわらず、性的な欲望を満たすために犯行に及んだ」と述べた。

起訴状などによると、平成27〜29年、研修医として勤務していた名古屋大学医学部附属病院の病室や診察室で、13歳未満の女児11人にわいせつな行為をしたとしている。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4853928.htm
2019/03/29(金) 12:05:40.29ID:jL38CDIr
>>771
ありがとう。普通にはまだないのかなぁ
では特定の通知をフローリングで表示できるアプリはないですかね?
2019/03/29(金) 13:15:57.50ID:zNe80wQZ
youtubeを無音で聞けるアプリほしい
2019/03/29(金) 13:22:16.58ID:J6AkvUgU
アスペのわい「無音で聞ける」がわからず
かれこれ1時間悩み中
2019/03/29(金) 13:25:33.70ID:gZ8vmjlO
猛虎弁キッズ氏ね
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 13:30:28.51ID:1k/QZfdS
(音量絞ればいいだけじゃないんか…)
2019/03/29(金) 13:37:28.24ID:Vx3GtRL7
解せぬ
2019/03/29(金) 13:42:23.80ID:zNe80wQZ
>>777
別アプリで音楽聴きながらyoutubeで映像だけみたいんです
2019/03/29(金) 13:54:02.05ID:gZ8vmjlO
>>565
2019/03/29(金) 13:58:51.37ID:zNe80wQZ
試してみたけど全部無音になっちゃう
2019/03/29(金) 15:37:43.48ID:Th5QOJcu
>>779
外部サイトの埋め込み動画(ミュートボタンが付いてるやつ)で見ればよくね?
2019/03/29(金) 16:20:10.10ID:zNe80wQZ
はいそうしますありがとうございました
2019/03/29(金) 22:09:21.29ID:lfexMnAC
画像を選択→メニュー→ウェブで検索→ブラウザ選択
くらいの手軽さで画像のウェブ検索が可能になる機能の付いたビューワーってないだろうか
ブラウザ側からだと画像を探すのに手間取ることがあって面倒くさい
2019/03/29(金) 22:30:23.52ID:yYtuFHjT
>>784
こんなのとか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hamachi.android.img
2019/03/29(金) 22:39:37.52ID:jL38CDIr
>>785
それ使ってるけどどうやるの?無理じゃね
2019/03/29(金) 22:42:46.61ID:jL38CDIr
>>784
自分の場合はこれで共有から
画像で検索
https://play.google.com/store/apps/details?id=rikka.searchbyimage2
2019/03/29(金) 22:48:34.56ID:OQgv2aMM
(別の音楽プレイヤーで音楽聞いてスマホで動画見ればいいだけじゃ…
2019/03/29(金) 22:50:42.15ID:knbCVFYq
ステレオスピーカーのタブレット使ってるのですが
左右の出力を入れかえたいのです。
そんなアプリありますか?
2019/03/29(金) 22:54:34.43ID:uoejBDUA
>>785
同じの入れてた
何度も検索するとすぐ100Mbとか消費してしまうからなるべく使わないようにしてる
2019/03/29(金) 23:39:58.12ID:lfexMnAC
>>785
アプリ起動しても何も表示されないんだけど、これって自分の端末に保存されてる画像で検索はできないのかな?

>>787
機能としてはかなり理想的だわサンクス
ただおま環かもしれんが結果出るまでに結構時間かかるな
共有の後に選ぶのはアップロードで良いんだよね?
2019/03/29(金) 23:45:29.09ID:jL38CDIr
>>791
うん。
なんでだろ。自分はすぐ結果出る
2019/03/29(金) 23:55:16.08ID:7UYfn1n2
>>788
今時音楽プレイヤー持ってる人なんて多くないと思うよ
2019/03/30(土) 00:00:31.79ID:gk1cl3iO
>>792
そうか。Pieとの相性かもしれんな
最終更新2017年だし
ただイラつくほど遅いわけでもないしこれキープしつつ似たアプリ探してみるわ
2019/03/30(土) 07:53:17.78ID:5IqxtKRp
マイカフェのような自分で料理提供しなくてもいいカフェとかレストラン経営するのないかな
時間内に料理作って出さなくていいやつ
2019/03/30(土) 12:37:04.07ID:9/x7u8GU
情強になれる最強アプリ教えエロ
2019/03/30(土) 12:43:51.50ID:E3RGlaIr
しょうがないにゃあ…
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.antispycell.connmonitor
2019/03/30(土) 14:01:24.08ID:9/x7u8GU
もっと…強くなりてえ…
2019/03/30(土) 21:54:38.28ID:quzLM3mP
>>770の履歴アプリあった。自分には合わないのと上手く機能しないからあれだがけっこういいと思うから一応上げとく
One swipe to switch - Recent App Switcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.erros.kvasmax.switcher
2019/03/30(土) 22:17:19.19ID:81Fd0YLu
起動がよくあるサブランチャーみたいなスポットからなんだな
標準のボタン置き換えなら神だった(rootじゃないと無理かな)
2019/03/31(日) 01:20:54.06ID:F/G6AuLg
クリップボードを端末間で同期できるアプリはないでしょうか?
今までclipper使っていたのですが今年5月でsyncサービスが終了するそうで移行先を探しています
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 01:45:24.69ID:YIcPLkNC
複数のフォルダを個別に圧縮する
そんなアプリはありませんか?
2019/03/31(日) 03:08:03.63ID:b45/lNq0
>>801
自分のとこもメールきてたわ

これはどうだろう
スマートクリップ - クリップボードマネージャー:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sfapps.smartclip
2019/03/31(日) 06:14:40.90ID:/JRhinFs
>>802
ZArchiverでアーカイブを個別に作成するにチェック
2019/03/31(日) 14:34:43.76ID:1UwptoSk
Android5以降にある smart lock の、信用できる機器にBluethoothがありますが、
wifi機器でも同じようにできるアプリをご存知ではありませんか?

自宅のwifiにつながる時は、ロック画面を無しにできると嬉しいです。
2019/03/31(日) 14:46:07.64ID:4lHxh4Tm
???
2019/03/31(日) 14:53:20.17ID:sGabfvGK
は?
2019/03/31(日) 16:25:43.99ID:76Er1fnM
よく分からないけど、WiFi Automaticみたいなアプリ?
2019/03/31(日) 16:43:11.18ID:dxBPeVHw
>>805
ロック無効て今アプリからできないんじゃないかな
2019/03/31(日) 18:25:49.42ID:mmAvjW+3
>>805
Wi-Fiでは出来ません
2019/03/31(日) 19:00:16.16ID:b45/lNq0
>>805
OS4と5なら使えるアプリを知ってるけど
6からは確か制限されたんじゃなかったかな
2019/03/31(日) 19:32:00.61ID:1UwptoSk
805です。
分かりにくい質問でごめんなさい。
出来ないことも分かりました。
ありがとうございました。
2019/03/31(日) 20:23:18.02ID:wgCOPRjC
まったく問題ない
2019/03/31(日) 21:07:22.71ID:7TsvE6gO
サイコロのアプリを探してます
10個くらい使えて、一部は確定したりその他は振りなおしたり、任意に目を変更出来たりするやつ
2019/03/31(日) 21:44:12.75ID:eyj3KKJL
フォルダ内容をテキストで出力してくれるアプリは無いでしょうか?
Windowsで言うところのフォルダツリーが出力出来るものがあれば良いのですが
2019/03/31(日) 23:20:51.02ID:F/G6AuLg
>>803
>>801です。まさに理想通りのアプリですね!
clippersyncが停止する前に移行したいと思います
本当に有難うございます
2019/04/01(月) 03:22:28.18ID:FiyovUwU
プレフィックスの番号付け足しと通話を時間制限をしてくれるアプリは無いでしょうか?
機種変して落とそうとしたら無くなっていたので
2019/04/01(月) 03:23:17.51ID:7XBcHNrB
>>812
Wi-Fiと位置情報常時オンの情弱運用なら、ルーターのMACと位置がすでに紐づいてるから
「信頼できる場所」で自宅選べば、自宅Wi-Fiにつながってる間はロックしないでしょ。
2019/04/01(月) 03:31:03.66ID:u2bGJ/1e
>>818
情強詳しく
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 05:05:41.84ID:+Cmc9asA
>>815
termuxで
cd 目的のフォルダ
tree -f > tree.txt

tree -f 目的のフォルダ > tree.txt
2019/04/01(月) 06:52:28.77ID:WH+VQqIO
>>819
Wi-Fi運用が前提の意味ない話
805の書き方からするとそんなわけないのに
2019/04/01(月) 07:48:35.86ID:92UfHTA1
>>821
Wi-Fi無くても自宅は有るでしょ?
2019/04/01(月) 07:50:50.84ID:RLezbPAp
平成を終わらせないアプリない?
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 07:57:20.14ID:lgD2k15O
>>821
>>805にはwi-fiがあるように読めるけど
825532
垢版 |
2019/04/01(月) 08:07:54.92ID:snSg5ZGZ
>>535
ありがとう。しばらくAFWall+を入れて試用していました
確かにGUIがショボイですね。スクリプトの書き方はググると出て来ますが2点ほど疑問が
1.ブロックされたログは何処で確認するのか
  アプリ自体のログ機能だとnullとか表示されてどこからのパケットがブロックされたのか判らないことがあります
2.Androidシステムのネットワーク構造
  広く普及しているシステムなのにググってもらしい物が見あたらず。NICも複数個あると思うのですが
Wi-Fiテザリング時のDHCPのパケットがブロックされているっぽいけど、どう流れて何処でブロックされているのか判らないと直しようがない・・
2019/04/01(月) 08:31:37.94ID:Znx2Iu5a
>>822
自宅?
2019/04/01(月) 09:15:55.55ID:v45j1lFj
>>826
位置情報だろ
GPSとWi-Fiを常時オンしてるのは節電を意識してないって事かな
2019/04/01(月) 10:14:24.96ID:u2bGJ/1e
>>821
よく分からない
2019/04/01(月) 11:10:12.51ID:3CQgxtLd
>>818
> 「信頼できる場所」で自宅選べば、自宅Wi-Fiにつながってる間はロックしないでしょ。

はGPSOFFでも機能するてこと?試すけど
2019/04/01(月) 15:13:37.92ID:cQAdNgOj
>>803
これイイね
2019/04/01(月) 16:52:35.60ID:MBwx8d9I
>>824
wi-fiとモバイル通信の併用なら端末位置情報でオンオフ監視できるでしょ
>>818はSIM無しwi-fiだけ(wi-fi運用)の場合の話じゃん
wi-fi運用で伝わらなかったならごめんね
2019/04/01(月) 16:59:17.33ID:u2bGJ/1e
ごちゃごちゃして話がズレてるのか意味が分からん。まぁいいけど
2019/04/01(月) 17:10:00.82ID:cHRr/d+P
質問を勝手にエスパーして
回答者同士が言い合ってるのが面白い
2019/04/01(月) 17:29:57.73ID:RLezbPAp
>>833
エスパーダか?
2019/04/01(月) 17:36:11.31ID:gxeSqItE
スッパニパーダ
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 18:11:57.05ID:lgD2k15O
>>831
酔ってらっしゃる?
2019/04/01(月) 20:21:26.69ID:9lgPxoTN
>>820
ありがとうこざいます
Linuxの運用なんですね
もうちょっと手軽に出来れば良いのですが、取り敢えず落としてみます
2019/04/01(月) 20:36:21.28ID:R/n8pslh
ホーム画面1✗1アイコンからウェブ検索を、ワンタップでカーソル移動+キーボード起動できるアプリないですか?
またはGoogleアプリでそういう設定できないですかね?
2019/04/01(月) 20:46:12.10ID:d1rbxHfo
>>838
GoogleアプリのSearchActivity
2019/04/01(月) 20:48:04.89ID:S+bF0uRm
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.devhomc.search
アイコンじゃないけど、ホーム画面でホームボタン押したらすぐ検索できる
2019/04/01(月) 21:05:55.89ID:P2gnDVwq
特定のWi-Fi接続時にロック解除は、以前はtaskerでやってたな
いまは出来なくなったというなら、逆に
Wi-Fi非接続時にだけ表示される、自前のロック画面を作成したらどうだろう?
2019/04/01(月) 21:18:47.90ID:m2ZJI+kH
>>840
ホームボタンからの起動なのが完璧っす
ありがとう
2019/04/01(月) 21:42:30.08ID:6f1oZSKo
バックグラウンドで起動してるアプリ情報の取得って可能ですかね?
現在だけじゃなく過去に起動してたもの含めて
履歴のような感じでログが残るアプリありましたら
そのアプリを教えて欲しいです
2019/04/02(火) 04:38:50.66ID:HTNrSTNf
SIM無しwi-fiだけ(wi-fi運用)じゃないと「信頼できる場所」使えないっていってるヤツは
常時オンとはまた違う意味で情弱だな。
べつに代案も出してないし、何でわざわざ自分の情弱をひけらかすためだけに出てくるのか。
2019/04/02(火) 06:47:05.60ID:V+QqJHdF
質問者そっちのけでエスパー合戦
2019/04/02(火) 10:00:51.85ID:3BKaMHsz
説明が難しいんですがこのアプリのような物でこういう機能があるアプリ
来た通知を一纏め
纏め1タップで通知画面同様の確認
通知音あり

このアプリだと纏めると音が鳴らないので。
有料はできたりするんですかね?
Notification Blocker & Cleaner & Heads-up Off
https://play.google.com/store/apps/details?id=co.easy4u.ncleaner
2019/04/02(火) 10:14:17.85ID:v+f603MK
スレチだカス
2019/04/02(火) 10:49:49.91ID:EaeoP0Ht
スレチ
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 11:58:40.22ID:Yz8d5dNr
ステータスバー上の特定のアイコンだけを非表示にしたい。
Accubuttery の残量アイコンがいらないんだけど、どうにかなりませんか?
2019/04/02(火) 12:06:17.64ID:lxmyyrFE
一方ロシアはマジックペンで画面上部を塗りつぶした
2019/04/02(火) 13:10:28.85ID:3BKaMHsz
>>846は有料でも構いません。
ない場合、通知の位置をアプリ毎コントロールできるアプリ。OS上できなさそうですが
2019/04/02(火) 14:14:06.95ID:698XFqu+
>>849
どんなの?
普通に非表示できないの?
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 14:16:47.40ID:Yz8d5dNr
自己解決しました。
有難うございます。
非表示選択がないんです。
2019/04/02(火) 14:17:25.34ID:pECLIb16
>>849
OSがPieなら簡単に出来るんだけどね
2019/04/02(火) 21:31:38.23ID:q2PnPOL8
>>849
特定とはアプリ毎なのか、一つのアプリで複数表示の中の一つをなのか

アプリ毎ならAndroid設定からアプリを選んで通知不可にすれば
2019/04/02(火) 22:55:11.98ID:CNCqPZEM
広告を消すアプリでおすすめの物はありますか?
chrome等の既存のブラウザアプリがそのまま使えるタイプだと嬉しいです
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 23:26:24.21ID:UcpV3ow7
>>856
adguard
2019/04/02(火) 23:28:12.33ID:k9iMZQf6
Chrome=Google

Google様に逆らってChromeの広告削除なんて 怖い怖い・・・
2019/04/02(火) 23:38:08.49ID:Nz/k9EgT
?
2019/04/02(火) 23:51:29.49ID:6u1MJWoJ
>>856
広告を消すブラウザじゃ駄目なの?
2019/04/03(水) 00:17:30.52ID:jRYsCrvY
>>856
間違いなくAdguard
指定のブラウザを使わされるわけじゃないし、他のアプリやサイトから広告が消える
5CHとMX playerの通信量がかなり減少した
2019/04/03(水) 00:37:36.72ID:SHd0LoAD
アドガード
今使ってるブラウザーじゃダメなんだな
Samsungとか出てくるし・・・><
2019/04/03(水) 00:46:11.59ID:+KChHBpj
>>862
GPのやなくて公式やで?
2019/04/03(水) 00:48:46.39ID:0O4tfjFD
>>862
Playストアにある奴じゃない
詳しくはググれ
2019/04/03(水) 00:49:15.00ID:k64LTIGa
>>862
ストアにあるやつは諸事情で機能制限されてるから、使うなら公式サイトで配布してる完全版
2019/04/03(水) 01:08:50.62ID:2fAvwuE1
>>857
>>861
公式サイトの方のAdguard入れてみました
ありがとうございました
2019/04/03(水) 01:24:35.44ID:i18ViK4+
>>856
adaway
2019/04/03(水) 02:48:17.95ID:iNguW7QD
>>844
「Wi-Fiでは出来ません」って言っちゃった手前
Wi-Fiで出来たら都合が悪いんだろ
2019/04/03(水) 08:02:40.47ID:fGfuwlLx
>>856
AdClear
www.seven.com
わりとお勧め
2019/04/03(水) 08:25:25.39ID:eyUoAf/8
Adguard

これはプロキシなのか?
ファイアウォールを使ってるのと同様だと?
2019/04/03(水) 09:35:27.47ID:CEz+1Xgn
>>869
システムまでアドブロック指定できるのは凄いな。
ただ、メモリ500M食ってる…
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 13:29:50.30ID:we7NYQLx
スマホで簡単な明細表を作成するなら何がオススメですか?キングソフト社のWPSなんかが良いのでしょうか?
2019/04/03(水) 13:40:57.02ID:0Bm+gJNI
今フルバックアップで端末移行するなら
何がオススメですかね?
前はhelium使ってたけどできないアプリもあって
他にいいのないか探しています
2019/04/03(水) 14:30:53.39ID:hh9baLfj
探してるわけじゃないんだがgoogledriveですべて選択ができなくなってるのはなぜ?
2019/04/03(水) 14:40:52.85ID:OCO79we/
>>872
Google スプレッドシートでいいんじゃ?
2019/04/03(水) 14:41:53.89ID:hh9baLfj
>>874
すまん。アプデしたら選択マークが復活した
2019/04/03(水) 15:38:19.70ID:Kd+t2iOv
>>873
これは?皆大嫌いなSAMSUNGだけど
Galaxy→Galaxyはこれのusb接続でスムーズだったよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sec.android.easyMover
2019/04/03(水) 15:56:25.59ID:vV9hsHwF
俺は大好きだぞ
2019/04/03(水) 16:42:44.95ID:Hh0CeDYd
>>871
SO-01Jで114MBだった
そんなに食うかなぁ
2019/04/03(水) 17:03:23.43ID:6oL+bUJr
>>879
システムアプリまで殆ど全部指定したからかも。
更に280+なんjも登録してる。
2019/04/03(水) 17:19:53.67ID:ZhHSLzvV
サムスンとかゴミじゃんw
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 17:24:26.22ID:cDteL26R
ほんとにゴミなら10万以上出して買うやついないだろ
ゴミだけど掘り出しっていうには売上が釣り合ってないよ
2019/04/03(水) 17:32:41.79ID:6wtFF+M6
日本はもうただの部品屋だからな現実見ろ
2019/04/03(水) 17:39:54.12ID:ZhHSLzvV
>>882
効きすぎw
2019/04/03(水) 17:40:31.67ID:ZhHSLzvV
実際Galaxyみたいな爆弾持てる神経がわからん
2019/04/03(水) 17:46:45.35ID:jlnGYhJC
>>880
かもしれませんね
こちらもいろいろ試してみます
2019/04/03(水) 17:50:39.20ID:yTx3/QAy
変なレスはスルーしろよ
2019/04/03(水) 17:52:04.83ID:E1/FcxqJ
サムスン2億台出荷
ゴミが売れとるねなんでかなー。
じやっぶのペリアとか180万台。
2019/04/03(水) 18:24:54.04ID:aWL8Iskq
>>877
アプリの設定内容はダメだよね?
2019/04/03(水) 22:07:35.69ID:iqScBkyc
>>889
yes
2019/04/04(木) 09:45:22.72ID:KDcICORx
【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が即日銀行振込!!

アプリ名「プリン」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行、伊藤忠商事などが出資して出来たチャット型の送受金アプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行のみ

https://i.imgur.com/WPnCcnp.jpg
https://i.imgur.com/0KwZ3uS.jpg
2019/04/04(木) 09:45:49.41ID:LwcG/Ja9
通報しますた
2019/04/04(木) 09:49:49.44ID:LwcG/Ja9
通報しますた
https://imgur.com/gweqmlX
2019/04/04(木) 10:14:16.38ID:YvwmHh4+
おれさ ガイジのアスペだから人の不幸が嬉しいんだよね〜

この手の乞食行為、軽犯罪法違反だから見つけ次第警察に通報してるんだよ
逮捕されるかわからんけど、みんなもどんどん通報してね

インターネットホットラインセンター
http://www.internethotline.jp/
2019/04/04(木) 10:29:16.12ID:7gdH2LNk
わかる
VIPとかにも大量にいてうざいから通報してたわ
2019/04/04(木) 10:58:00.18ID:BfHHG081
>>891
マルチでやってて必死だなwww
897
垢版 |
2019/04/04(木) 12:05:01.99ID:gvz1QCqF
>>891
グロ 閲覧注意 乞食 氏ね
2019/04/04(木) 12:36:15.72ID:yI9TxuE1
マジか500円欲しい!!、
ってなるもんなん?
500円とかめんどってなる
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 12:39:03.05ID:kCUEJYiy0
金額云々じゃないな
こんなとこ胡散臭くてムリ
2019/04/04(木) 14:04:51.19ID:JP9bIJM7
ここに通報すれば丸く収まるだろう
http://www.internethotline.jp
901
垢版 |
2019/04/04(木) 15:03:37.09ID:gvz1QCqF
smartnewsがクラッシュ繰り返すうんちになったから変わり探してます
・ジャンルをカスタマイズ可能
・動きが滑らか
とりあえずこの2つは必須で
2019/04/04(木) 15:07:15.52ID:xv08o7hH
>>901
Hanull Reader
2019/04/04(木) 16:53:21.75ID:pqXVBvli
カレンダー
2019/04/04(木) 16:56:14.47ID:pqXVBvli
途中送信してしまいました

カレンダーアプリを探しています
縦スクロールの、月間の予定を大まかに見られるウィジェットないでしょうか?
今のところはScrollcalendarを使っているのですが、ホーム画面上で確認できないのが不便です
2019/04/04(木) 20:53:21.75ID:bgAjG6Rn
>>904
グーグルカレンダーが駄目な理由を教えておくれ
2019/04/05(金) 00:04:25.95ID:L8LWVM38
スマホからWindowsに気軽に写真を贈りたい。
evernote使ってるけどだるい
2019/04/05(金) 00:06:51.64ID:6h4S6Tvs
へえ
2019/04/05(金) 00:15:40.00ID:f6cloE6z
Xender使ってみれば? ネットに繋ぐ必要ないから結構楽だよ
https://octoba.net/archives/20150524-android-app-xender-431400.html
2019/04/05(金) 01:55:27.44ID:6B1in4qe
>>905
縦型のウィジェットの方をホームに表示させても、予定がないところの日付が飛ばされるところが不満です
あくまでカレンダーとして縦に日付がしっかりありつつ予定がわかるのが理想です

今使ってるScrollcalendarがウィジェット対応になるのが一番の近道なのですが
2019/04/05(金) 05:10:48.42ID:KgyS12T0
>>906
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ttxapps.dropsync
ドロップボックスがパソコンに入ってるなら
2019/04/05(金) 05:15:53.06ID:q+xg4Xe6
>>906
インターネット越しに送りたいってこと?
2019/04/05(金) 06:00:53.41ID:ROQKX6Qp
>>906
Pushbullet 便利だよ

Android側 アプリ
PC側 ソフトかChrome拡張機能
これで簡単にファイルとかテキストやり取りできる
2019/04/05(金) 08:02:30.78ID:Y8ANIo31
>>906
気持ちの問題じゃないか
2019/04/05(金) 10:14:39.80ID:wksesQ3q
イヤホンを繋いだ状態でした通話を録音するアプリってないでしょうか?
以前こちらで上がっていたアプリを使用してみましたがだめでした
イヤホンで相手の声を聞きながら録音もするのは機能的に無理?
2019/04/05(金) 10:32:42.46ID:s3duUzZH
走った距離とルートを教えてくれるアプリ
2019/04/05(金) 10:45:02.12ID:VmW7FR/r
Runkeeper
2019/04/05(金) 11:57:13.48ID:wksesQ3q
>>914
すみません解決しました
2019/04/05(金) 12:33:21.09ID:MgZYhseR
>>909
なるほどね。例えばウィジェットしかない縦スクロールならこんなんあったよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.chlorocube.simpleschedulewidget
2019/04/05(金) 12:41:32.42ID:q+xg4Xe6
>>909
スケジュールの「余白」も含めて視認したいってことか
2019/04/05(金) 13:04:11.26ID:20MkUDlR
>>909
DigiCal
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.calendar

カレンダーアプリの中ではメジャーな方
ウィジェットの種類が豊富かつ細かくカスタマイズ可能なのがウリで、
ご希望の縦スクロールタイプの日リストウィジェットもある
http://imgur.com/Bc0sFDS.jpg
このスクショはデフォルトのままだが、文字サイズや配色などなど細かくカスタマイズできる
(カスタマイズの一部は有料版で対応だが無料版でも希望には沿うと思われ)
2019/04/05(金) 16:56:05.86ID:VmW7FR/r
>>909
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jorte.agenda
2019/04/05(金) 17:02:20.92ID:rZWXndBn
端末を修理に出すのでアプリデータのバックアップアプリを探しているのですがオススメはありますか?
ドラクエ8みたいに公式でデータをクラウド保存できる物はいいんですが、
たとえばねこあつめみたいなやつだとどこのフォルダをコピーしておけばいいのかがわからないので
2019/04/05(金) 17:02:39.36ID:rZWXndBn
すいません、端末はXperiaxzです
2019/04/05(金) 17:53:03.89ID:FNWt4Qww
PCに繋げられるならadbとかHeliumとかがあるんじゃないの
2019/04/05(金) 17:55:09.81ID:FNWt4Qww
あ、XperiaじゃHeliumダメっぽいわ

"Note: Some Sony devices have issues with Helium. This includes the Xperia S and Xperia Z. Sony has *disabled* backup on these devices completely."
2019/04/05(金) 22:19:02.75ID:6Eza2/eU
自分も探してるけど結局紙にメモ取ってやった
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-04K/9/DR
2019/04/05(金) 22:28:52.19ID:JamXRwjL
9.0未満ならXperia Transfer Mobile

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonymobile.xperiatransfermobile
2019/04/06(土) 00:51:51.68ID:3UuUHIFp
サイトを丸ごと画像として保存できるアプリありませんか?
2019/04/06(土) 02:37:00.66ID:7n/cWrae
ないと思ってるのかなぁ
2019/04/06(土) 02:38:21.22ID:7n/cWrae
変なレス多いなぁ
2019/04/06(土) 07:32:02.13ID:BuftbJ+U
自己紹介おつ
2019/04/06(土) 07:45:16.65ID:iVBLpOWZ
変な奴一覧

ID:7n/cWrae

以上だ!
2019/04/06(土) 09:23:03.61ID:WfTPsQBJ
あと二人揃えい!
2019/04/06(土) 14:40:17.64ID:tOitfYY1
twitterのユーザーページのバナー画像を
コラージュで作りたいのですがよいアプリありませんか?
コラージュアプリはあるのですがあのサイズにするのが難しくて…
2019/04/06(土) 18:14:47.86ID:2lh7v70P
pringのアプリ新規登録、登録してくれた人に謝礼金を送らないせこい奴ばっかだな。

招待コード rguyen

上記のコードを使って新規登録してみ。
俺500円もいらんから俺の分の300円を謝礼金として必ず送金するよ。

だから上記の招待コード使って登録するだけで、
登録分500円と俺からの送金300円で、計800円が手に入るよ。
2019/04/06(土) 18:42:07.90ID:Z5acjX3J
回りくどいやり方するなよ乞食
937909
垢版 |
2019/04/06(土) 23:06:17.34ID:7VaytG5V
>>918
>>919
>>920
>>921

ここ数日間でご紹介いただいたものを試用しており遅くなりました
まとめてのお礼で失礼します

カレンダー&メモ!まさに求めていたドンピシャのものです!! 
唯一2つ以上予定がある時に色分けができれば…とも思いますが、そこはDigcalやジョルテッシモでカスタマイズで作れないか、
カレンダー&メモを使いながら平行して試行錯誤してみます
ここに相談して良かった、ありがとうございました
2019/04/06(土) 23:36:56.40ID:Qe5GoLI7
【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が即日銀行振込!!

アプリ名「プリン」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行、伊藤忠商事などが出資して出来たチャット型の送受金アプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四国銀行

https://i.imgur.com/RWMutm6.jpg
https://i.imgur.com/qufVpza.jpg
2019/04/07(日) 00:28:49.75ID:BSyRubT9
>>938
グロ
2019/04/07(日) 01:25:42.91ID:ucFZ5xQV
左右の音量バランスを調整できる音楽アプリ使ってるんですけど、Android全体の左右の音量バランスを調整できるアプリとかないですか?
2019/04/07(日) 01:36:13.01ID:sXT+Bjv9
>>938
さっさと死ねばいいのに
2019/04/07(日) 02:29:18.06ID:QN6TAL3p
メールアプリでSMSも送受信できる物を探してます。
買い切りなら有料でもいいです。
よろしくお願いします。
2019/04/07(日) 03:29:20.26ID:4emmHcGM
最近業者の頻度やばいけど何かあったの?
2019/04/07(日) 10:45:44.46ID:WyL/zrJ2
グーグルの画像検索できるアプリってなんかありますかね
できれば外部アプリで開けるやつで
ブラウザモードだと操作性悪くて不便だし
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 12:26:09.29ID:wpq5xp01
ウェブサイトのログイン切り替えや閲覧操作の自動化させたい。(自分はそれをモニターしながらメモ等の別作業) タップやスワイプなどを記録出来るアプリで探してます。
(ルートなし)

・Touch Macro Pro - Auto Touch :試用中
・FRep - Finger Replayer
以外によさげなのあれば教えてください,
タスカー系でも可能ぽいですがサクサク出来そうもない

Touch Macro Pro が機能は少ないですが今のところ直感的に操作可能で最低限の自動化は出来てよい感じ。(韓国なのと買いきり出なく定期購読なのが微妙だけど)

おすすめあれば教えてください
2019/04/07(日) 12:27:49.16ID:8ekTAABJ
>>938
通報した
http://www.internethotline.jp
2019/04/07(日) 14:09:54.08ID:D0zoVOvc
>>944
サポテキで
http://images.google.com/images?q=%s
でブラウザにインテント飛ばせば出来るんだけれどね

%sに検索語が入る
2019/04/07(日) 14:18:43.77ID:LmbYPAbK
>>944
「ブラウザモード」とそれ以外のモードがある前提で話をしてるように見えるけど、具体的にモードとは何を指してるの?
2019/04/07(日) 14:53:12.69ID:SbdX25Cx
klwpのテーマとかg+で漁っていたのですがg+終わってしまい困ってます。代わりになるアプリとかないですか?
2019/04/07(日) 17:47:48.80ID:B9iqXjU0
アプリ?サービスだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 20:12:16.64ID:c5vlTiU2
>>960 >>970 >>980 >>990
次スレのご案内
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」22本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546583927/l50
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546400281/l50
次スレはたてないで、
先に重複スレを先に消化しませんか
2019/04/07(日) 20:39:17.22ID:rwvcWR4G
>>951
いいね
2019/04/08(月) 04:38:27.55ID:aQKGYuru
ニコ生、ニコ動、ニコクルーズ、などを視聴だけで配信しないなら、おすすめアプリありますか?
公式アプリの評価がいまいちなもんで
2019/04/08(月) 06:57:40.07ID:bUjMK7Hm
>>942
うちはcosmosia使ってる
2019/04/08(月) 07:12:52.52ID:ou0gTt17
>>944
「画像で検索」
https://play.google.com/store/apps/details?id=rikka.searchbyimage2
2019/04/08(月) 09:52:15.80ID:DdC9gUoM
【悲報】伊千兵衛ダイニングで青山学院高等部生と淫行していた小里誠を採用
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1554682762/
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 12:36:05.32ID:py+yIvjW
クロームのカスタムタブを共有とかから呼び出すだけのショートカットアプリみたいなのないかな。
Lynket Browser (previously Chromer)以外で。
2019/04/08(月) 14:53:52.26ID:G2IQ/tP6
ブラゲーやりたいんでFlashに対応してるブラウザ探してるんですけど何か良いアプリありませんか?
出来れば日本語対応してるアプリが良いです
2019/04/08(月) 15:17:37.73ID:99nwYYKH
>>958
Puffin
2019/04/08(月) 17:19:01.97ID:+Z+4p91j
>>954
ありがとう。
試してみたけどアカウントが2個までというところがだめでした。

まさかアカウント数で引っかかると思ってなかったので、
条件後出しで非常に申し訳ないのですが、
アカウントを3つ以上使えるアプリお願いします。

使いたいのは、Gmail、SMS、会社のメールの3つです。
2019/04/08(月) 17:24:07.90ID:46gCp52G
後出しジャンケンぽん
2019/04/08(月) 17:45:54.52ID:p6pn/BZS
そもそもメールとSMSを1つのアプリに統合するメリットなくないか
2019/04/08(月) 17:57:37.35ID:TCJVVLAw
Cosmosiaもsmsでアカウント一つと数えるのはないわ
sms使ったらメールは一つしか使えないってことでしょ、フリー版にしても条件絞りすぎ
2019/04/08(月) 18:04:21.01ID:+ktLgQgc
>>960
金払えば5個まで使えるだろ
2019/04/08(月) 18:08:34.43ID:cNnFPeoh
SMSってそんな大事なやり取りに使わんよな
何かの認識か番号しか知らない相手に仕方なくってくらいで他のメールと統合する必要性がわからん
2019/04/08(月) 18:09:15.88ID:cNnFPeoh
>>965
認識じゃねえ認証
2019/04/08(月) 18:09:34.82ID:G2IQ/tP6
>>959
やっぱ今はPuffin一択な感じかな
ドルフィンは死んだ?
2019/04/08(月) 18:15:23.33ID:TCJVVLAw
>>964
月額は嫌という条件で聞いてきてるのに、月額払えばいいってどうなの
2019/04/08(月) 18:38:11.56ID:cCEPw3jX
>>968
数ヶ月前までアカウント増し買い切りだったからねぇ
広告とフォルダ分けも買っておけばよかった
2019/04/08(月) 23:22:22.21ID:cO+zZGy3
cosmosiaも月額制になったのか。情報ありがとう
今ならV3.7.4に戻せば、広告無しとアカウント5は買い切りできるよ
フォルダ分けは月額になってから新規追加された機能らしく買い切り不可の模様
https://apkpure.com/jp/cosmosia-sms-mms-e-mail-client/com.access_company.android.nfcommunicator/versions
2019/04/09(火) 00:05:23.15ID:rX+t6Tq7
>>970
マジかよ。おわた
2019/04/09(火) 03:21:48.69ID:96QOErsO
torrentファイルを見るアプリはありますか?
2019/04/09(火) 05:16:08.16ID:dnL0YNPr
>>972
torrentファイルはただのテキストファイルだぞ
2019/04/09(火) 10:14:43.51ID:6PPary7g
スマホでtrrentってセキュリティ的にどうなの
2019/04/09(火) 10:39:21.58ID:Yzw7ybqy
そもそもtorrent自体がセキュリティ固くないよ
2019/04/09(火) 15:46:15.57ID:BUclOfWh
>>960
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.so_net.mailer
2019/04/10(水) 07:30:17.47ID:kr40iVLD
最近iosから乗り換えたんですけどYouTubeの同画を音声だけ再生できる音楽アプリって何かないですかね?
規約変わったみたいで画面とか小さく写してるのしか見当たらない....
2019/04/10(水) 07:51:09.80ID:hRsounzV
>>977
YouTube Vanced
2019/04/10(水) 08:16:57.28ID:6T9NePTH
>>977
Ymusic
2019/04/10(水) 10:32:24.59ID:WqIoS0mq
>>978
>>979
画面のポップアウトないのはもうないんですね?
2019/04/10(水) 10:36:43.30ID:WqIoS0mq
ポップアップはさいあくあってもいいんですがスリープ中でも音楽止まらないやつ探してます
2019/04/10(水) 10:49:42.12ID:19p80FFK
>>981
>>978でできる
PIPオフでポップアップなし
バックグラウンド再生オフでスリープ中も再生
2019/04/10(水) 10:54:17.24ID:WqIoS0mq
>>982
ありがとうございます!
できました!
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 14:51:29.79ID:rowrTzQN
次スレのご案内
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」22本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546583927/l50
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546400281/l50
次スレはたてないで、
先に重複スレを先に消化しませんか
2019/04/10(水) 15:59:03.53ID:2xvbwxVH
そこまで躍起になられると鬱陶しくて逆に新スレ立てたくなる
2019/04/10(水) 15:59:49.20ID:sf2iaa1b
消化し終わったあとに立てるスレ番だけ気を付ければおkじゃね
2019/04/10(水) 16:54:46.48ID:2KK9Kve2
>>985
よく分からないな
2019/04/10(水) 18:00:10.46ID://KJEdy6
tsを読み込んで編集できて、avc,hevc等で書き出し出来るアプリありますか?
月300円程度までなら出せます。
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 22:49:32.73ID:JJaaMElO
利用頻度の少ないタブレットを使おうとした時にバッテリー切れで直ぐに使えない事があります
バッテリーがある程度の残量になったら別スマホにめーるでお知らせしてくれるあぶりはありますか?
2019/04/10(水) 23:05:07.65ID:7koNR4bO
>>989
tasker
2019/04/10(水) 23:07:39.38ID:G7Rzq0Nn
>>989
15%切ったら他担末に通知してくれる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.itbenefit.batmon
通知はないけどPC等で残量確認できる
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sunquest.batteryreport.android
2019/04/10(水) 23:20:33.85ID:19p80FFK
>>982
今頃だけどオンとオフ逆に書いてた
わかったみたいで良かったけど一応訂正
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 00:42:33.19ID:hvkvXaCU
>>990
taskerでも出来るんですね

>>991
入れてみます

ありがとうございます!
2019/04/11(木) 03:42:04.20ID:W6L8rhJj
>>993
素直に機内モードにしておくのが一番かと。
2019/04/11(木) 18:00:53.40ID:7OsT/nEk
>>994
機内モードでも減る時は減る
わからんの
2019/04/11(木) 18:20:55.11ID:2xYOtGGJ
使用頻度が低いタブレットは電源オフにできないのかにゃ〜?
2019/04/11(木) 21:23:12.04ID:5k9bykEc
【アプリ速報】

みずほ銀行との資本提携で生まれたキャッシュレス
アプリ「プリン」
今ならキャンペーンで500円がもらえる!!

・インストールする
・会員登録する
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

https://i.imgur.com/kLXmW92.jpg
https://i.imgur.com/f60tUQd.jpg
2019/04/11(木) 23:10:48.35ID:APCJ1PBe
>>997
グロ
2019/04/12(金) 00:48:53.32ID:X76F3byr
埋め
2019/04/12(金) 00:51:02.71ID:F3scYKyv

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546583927/l50
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 9時間 19分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況