探検
【自動化アプリ】MacroDroid【仮設】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 16:43:30.72ID:T/xo+NjV とりあえず試しに立てたみた
382名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 15:12:11.65ID:GJBs5gdp >>381
そゆことです
そゆことです
2020/01/16(木) 20:28:09.32ID:cUfiDuAq
>>382
無理みたい
無理みたい
2020/01/17(金) 10:40:16.62ID:geH8wrpF
2020/01/17(金) 12:57:48.10ID:Afr+kA8q
>>384
できるんだ
できるんだ
2020/01/18(土) 07:12:38.90ID:cnnIAkgg
macrodroidを外部から有効化できるアプリないですか?
このアプリ電池バカ食いするから普段無効にしてるんですけど他のアプリ起動するのと同時に有効化できたらいいなって
このアプリ電池バカ食いするから普段無効にしてるんですけど他のアプリ起動するのと同時に有効化できたらいいなって
2020/01/18(土) 07:17:29.23ID:2V1oKEKY
他の自動化アプリ
2020/01/18(土) 08:19:47.93ID:CiYDcxvT
電池バカ食いするの?
2020/01/18(土) 09:24:13.81ID:71eLffC1
そんなに電池喰いの感覚ないけどな。なんかへんなマクロ組んでんじゃないの?
2020/01/18(土) 14:20:15.49ID:cnnIAkgg
クリップボード監視してるだけなんですけど電池食いますね
2020/01/18(土) 16:08:19.69ID:x0+7VxEY
クリップボード監視してるせいですね
2020/01/18(土) 17:43:58.09ID:WYgX2acs
クリップボード監視ってそんなに電力使うもののなのかなあ
センサー類をポーリングしてるとかならわかるけど
センサー類をポーリングしてるとかならわかるけど
2020/01/18(土) 18:10:31.42ID:dxgbA0I6
それならクリップボード履歴アプリも電池食うんじゃないの
2020/01/18(土) 18:40:03.23ID:cnnIAkgg
クリップボード監視は特定のアプリ使うときだけでいいからアプリの起動とMacroDroidの有効化をセットでできればなんとかなるんですよ
何か知りませんか?
何か知りませんか?
2020/01/18(土) 19:50:50.44ID:tmdJWs5r
Macrodroidを有効/無効しなくても
マクロを有効無効化すればええんちゃう
マクロを有効無効化すればええんちゃう
2020/01/18(土) 23:21:26.46ID:VXboE4hy
adguard をオフにする設定はできるでしょうか?
オンは出来たのですが。
オンは出来たのですが。
2020/01/18(土) 23:27:33.21ID:VXboE4hy
↑ すみません。わかりました。
2020/01/19(日) 12:46:58.08ID:fG5p6EI5
399名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/24(金) 09:41:56.45ID:ql7RX9T4 みんな何個くらいマクロ動かしてんの?
2020/01/25(土) 08:38:43.10ID:m1FRllHo
通知が来たらその内容を読ませていますが
文章の一部だけ抜いて読ませることは出来ますか?
例えば「今日のニュースです。hogehoge」のhogehogeの部分を毎回抜きたいです
文章の一部だけ抜いて読ませることは出来ますか?
例えば「今日のニュースです。hogehoge」のhogehogeの部分を毎回抜きたいです
2020/01/25(土) 09:43:08.21ID:Svu9FX0s
>>400
通知が来たら文字列処理で消したい文字を置換でナシに置き換えてクリップボードか変数にぶっ込んで、それを読ませるとかは?
通知が来たら文字列処理で消したい文字を置換でナシに置き換えてクリップボードか変数にぶっ込んで、それを読ませるとかは?
2020/01/25(土) 11:55:44.89ID:gCWwAmVZ
そんな事もできるのか。
2020/01/25(土) 12:01:35.70ID:m1FRllHo
>>401
複雑ですね
複雑ですね
2020/01/25(土) 16:03:58.81ID:Svu9FX0s
2020/01/25(土) 16:08:27.85ID:Svu9FX0s
やってる事は、
@通知サンプルっていう変数に通知テキストをぶち込む。
A変数、通知サンプルの文字列から「hogehoge」を「」に置き換える。
B変数、通知サンプルを読み上げる。
こういう事じゃないのかい?
@通知サンプルっていう変数に通知テキストをぶち込む。
A変数、通知サンプルの文字列から「hogehoge」を「」に置き換える。
B変数、通知サンプルを読み上げる。
こういう事じゃないのかい?
2020/01/25(土) 16:08:56.59ID:m1FRllHo
2020/01/25(土) 16:10:18.87ID:m1FRllHo
url読み上げられても鬱陶しいなと思って消さたいなと
2020/01/25(土) 16:28:31.40ID:Svu9FX0s
2020/01/25(土) 16:33:48.58ID:m1FRllHo
2020/01/25(土) 16:35:22.54ID:m1FRllHo
長文の最後にあるurlを抜きたい
2020/01/25(土) 17:09:55.13ID:HID9xs67
一度後出しした奴はまた後出しするんだよな
相手してたら切りないぞ
相手してたら切りないぞ
2020/01/25(土) 21:09:15.93ID:Svu9FX0s
>>410
とりあえずサンプルとして通知のテキスト貼れや。現物見ないとわからん。
とりあえずサンプルとして通知のテキスト貼れや。現物見ないとわからん。
2020/01/26(日) 07:16:46.27ID:c1Y822EO
2020/01/26(日) 07:35:53.30ID:AzvBtWvM
2020/01/26(日) 07:38:43.13ID:AzvBtWvM
ただ、見出し記事中に特定の記号が含まれてたりするとエラーになるけどね。
2020/01/26(日) 08:01:22.60ID:c1Y822EO
文字列処理は分かるけど変数を設定の部分が分からんです
2020/01/26(日) 08:33:19.77ID:AzvBtWvM
2020/01/26(日) 09:10:15.26ID:c1Y822EO
>>417
変数セットでつまづいてます
変数セットでつまづいてます
2020/01/26(日) 09:50:04.65ID:AzvBtWvM
>>418
まずはメニューから変数を設定しようね。
変数名を決めて、タイプは文字列。
https://i.imgur.com/wi6gkQN.jpg
アクションの変数を設定でオプションから通知テキストを選ぶ。
https://i.imgur.com/zRzzDh8.jpg
通知テキストを選ぶとアクションでは[notification]と表示されている。
https://i.imgur.com/VcJA3vG.jpgんむ
まずはメニューから変数を設定しようね。
変数名を決めて、タイプは文字列。
https://i.imgur.com/wi6gkQN.jpg
アクションの変数を設定でオプションから通知テキストを選ぶ。
https://i.imgur.com/zRzzDh8.jpg
通知テキストを選ぶとアクションでは[notification]と表示されている。
https://i.imgur.com/VcJA3vG.jpgんむ
2020/01/26(日) 10:06:41.86ID:c1Y822EO
2020/01/28(火) 04:00:56.83ID:MkUuLcZe
android10で位置情報オンじゃないと
wifiの接続判定と
SSIDの圏外判定のどっちも出来なくなった
家に居る間はGPSオンにしたくない俺の中では詰みだ
wifiの接続判定と
SSIDの圏外判定のどっちも出来なくなった
家に居る間はGPSオンにしたくない俺の中では詰みだ
2020/01/31(金) 21:34:44.42ID:DMcoHYov
ループ処理の中に文字列指定でタップする動作を入れてて
それが実行されたらループから抜けるみたいな処理ってできる?
例えば通販サイトとかで在庫が復活するまで購入手続きに進むボタンを押させて
在庫復活で確定までいけたらループ終了みたいな
それが実行されたらループから抜けるみたいな処理ってできる?
例えば通販サイトとかで在庫が復活するまで購入手続きに進むボタンを押させて
在庫復活で確定までいけたらループ終了みたいな
2020/02/01(土) 10:58:08.23ID:/TKN/fbD
ここで聞く人って、こんなん出来る?って丸投げで後出しでそれっきりってのが多いよな。
こういう事がやりたくてここまで作ったけど上手く動かないのは何で?とかの方が解決も早いしレスも付くと思うが。
こういう事がやりたくてここまで作ったけど上手く動かないのは何で?とかの方が解決も早いしレスも付くと思うが。
2020/02/01(土) 11:11:24.02ID:1VMng5jq
便りが無いのは良い便り
425名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/01(土) 14:00:48.43ID:SEMqULS1 大便が出ないのは良くない便り
2020/02/01(土) 21:49:56.06ID:WPPJj2d8
>>423
指摘ありがとうございます、至らなくてホント申し訳ないです
https://imgur.com/aKxobrv.jpg
このアクションの中の「クリック【注文を実行】」が実行されたらループを終了するようにしたくて、
アクションを実行したら変数を+1にするとか考えてみたけど実行できたかどうかの判定がなさそうでできない状況です
今のままでも動くんですけど、当然変数+1に行きつかないので永遠ループします
指摘ありがとうございます、至らなくてホント申し訳ないです
https://imgur.com/aKxobrv.jpg
このアクションの中の「クリック【注文を実行】」が実行されたらループを終了するようにしたくて、
アクションを実行したら変数を+1にするとか考えてみたけど実行できたかどうかの判定がなさそうでできない状況です
今のままでも動くんですけど、当然変数+1に行きつかないので永遠ループします
2020/02/04(火) 01:40:10.19ID:fRHxilhv
基地局で家の出入り判断させたいんだけど
もしかしてGPSずっとオンにしてなきゃいけない?
もしかしてGPSずっとオンにしてなきゃいけない?
2020/02/04(火) 07:16:10.39ID:FJInI9gF
2020/02/04(火) 08:09:32.41ID:48sLL6iu
GPSは衛星やから
430名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/04(火) 14:15:27.27ID:/lU/28CE どういじってもマクロで出した通知が消せん
2020/02/04(火) 20:06:47.85ID:Vtlt8/Jl
>>428
基地局の項目見ると、この機能を使うには位置情報を有効にしてと出る
有効にしたらGPSはオンになるんだけど切ってても使えるってこと?
ついでに、基地局で「家に入った時」をトリガーにして、条件で何時から何時を指定したとき
家に居っぱなしだと反応しないのかな?
基地局の項目見ると、この機能を使うには位置情報を有効にしてと出る
有効にしたらGPSはオンになるんだけど切ってても使えるってこと?
ついでに、基地局で「家に入った時」をトリガーにして、条件で何時から何時を指定したとき
家に居っぱなしだと反応しないのかな?
2020/02/04(火) 20:50:16.03ID:kD+/kvUB
なんかすごく馬鹿そう
2020/02/04(火) 22:30:44.72ID:FJInI9gF
>>431
まず基地局がなにかわかってる?
携帯の電波塔っていうかアンテナな。
スマホのアンテナ表示の奴な。バリ3とか圏外とか表示してる奴。
一基で数百メートルから数キロもカバーするアンテナだ。
それで家に入った時をピンポイントでどうやって検知するのか?
せいぜい家の近所かどうかくらいしかわからん。
自宅の出入りを検出するならジオフェンスで家から20メートルとかに設定するか自宅のWi-Fi圏内かどうか、そのどちらかが一般的だと思うけど。
まず基地局がなにかわかってる?
携帯の電波塔っていうかアンテナな。
スマホのアンテナ表示の奴な。バリ3とか圏外とか表示してる奴。
一基で数百メートルから数キロもカバーするアンテナだ。
それで家に入った時をピンポイントでどうやって検知するのか?
せいぜい家の近所かどうかくらいしかわからん。
自宅の出入りを検出するならジオフェンスで家から20メートルとかに設定するか自宅のWi-Fi圏内かどうか、そのどちらかが一般的だと思うけど。
434名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/04(火) 23:39:54.50ID:3ZA2yGav 関係ないが、使ってる基地局をピンポイントで分かるアプリある?
周りの基地局とかも知れればなお良い
周りの基地局とかも知れればなお良い
2020/02/04(火) 23:47:46.66ID:iDUwhrEu
2020/02/05(水) 00:13:27.92ID:s9Nlb2Fr
>>435
そんなに大雑把で役に立つのか知らんが、わかってて言ってんならいいんだけど。
基地局はトリガーとしては指定の基地局グループ圏内に入った時か出た時しか使えないから移動を伴わずずっと家にいればトリガーしない。
ただし圏内にいる、いないという条件としては使えるので、例えば時間をトリガーにして朝7:00をトリガー、で何らかのアクション、ただし基地局グループ圏内にいる場合、みたいな事は出来る。
そんなに大雑把で役に立つのか知らんが、わかってて言ってんならいいんだけど。
基地局はトリガーとしては指定の基地局グループ圏内に入った時か出た時しか使えないから移動を伴わずずっと家にいればトリガーしない。
ただし圏内にいる、いないという条件としては使えるので、例えば時間をトリガーにして朝7:00をトリガー、で何らかのアクション、ただし基地局グループ圏内にいる場合、みたいな事は出来る。
2020/02/05(水) 01:16:37.50ID:aph95UtC
2020/02/11(火) 10:36:28.93ID:hx4C08xx
アップデートしたら画面をオフにするアクションが効かなくなった。
すげー困る。
すげー困る。
2020/02/11(火) 10:39:04.47ID:hx4C08xx
画面ロック付きの方は効くな。面倒くさいが。
2020/02/11(火) 21:49:26.08ID:LnLJrcnl
アプリ起動トリガーも効かない。どうなってんだ?
2020/02/12(水) 00:05:31.93ID:nEjts7IG
自分もアップデートしたけど、とりあえずAndroid9環境だと画面オフ(ロックありなし)等全部正常動作してるなあ
2020/02/12(水) 01:19:15.87ID:uJNEE3EG
2020/02/12(水) 10:08:43.12ID:KkSogg8I
>Google
>
>Google のサービスをご利用いただきありがとうございます。
>2020 年 2 月 18 日以降、次のアプリはお客様の Gmail のデータにアクセスできなくなります。
>
>MacroDroid
>
>Google は常にセキュリティを重視してツールとサービスの設計を行ってきました。昨年、Gmail ユーザーの皆様のセキュリティを強化するために、事前措置として Google ユーザーデータ ポリシーの更新を行いました。
>ポリシーの更新に伴い、お客様が Google アカウントへのアクセスを許可したアプリのうち、必要なセキュリティ基準を満たさなかったアプリはお客様の Gmail のデータにアクセスできなくなります。この変更は 2020 年 2 月 18 日より適用されます。
>Gmail のデータにアクセスできなくなることで、該当するアプリが適切に動作しなくなる恐れがあります。ご不明な点がございましたら、アプリのデベロッパーにお問い合わせください。
>セキュリティ診断ツールで、ご利用の Google アカウントへのアクセスを許可しているアプリを表示、管理、削除することも可能です。
>今後ともよろしくお願いいたします。
>
>Google アカウント チーム
MacrodroidからGmailが飛ばせなくなる(´・ω・`)
>
>Google のサービスをご利用いただきありがとうございます。
>2020 年 2 月 18 日以降、次のアプリはお客様の Gmail のデータにアクセスできなくなります。
>
>MacroDroid
>
>Google は常にセキュリティを重視してツールとサービスの設計を行ってきました。昨年、Gmail ユーザーの皆様のセキュリティを強化するために、事前措置として Google ユーザーデータ ポリシーの更新を行いました。
>ポリシーの更新に伴い、お客様が Google アカウントへのアクセスを許可したアプリのうち、必要なセキュリティ基準を満たさなかったアプリはお客様の Gmail のデータにアクセスできなくなります。この変更は 2020 年 2 月 18 日より適用されます。
>Gmail のデータにアクセスできなくなることで、該当するアプリが適切に動作しなくなる恐れがあります。ご不明な点がございましたら、アプリのデベロッパーにお問い合わせください。
>セキュリティ診断ツールで、ご利用の Google アカウントへのアクセスを許可しているアプリを表示、管理、削除することも可能です。
>今後ともよろしくお願いいたします。
>
>Google アカウント チーム
MacrodroidからGmailが飛ばせなくなる(´・ω・`)
2020/02/15(土) 14:19:42.75ID:kOcGI0Io
ifttt経由すればいいんじゃない
2020/02/20(木) 18:57:55.97ID:Amy2qHlY
>>443
使えなくなった…困った。
使えなくなった…困った。
2020/02/20(木) 21:47:17.87ID:qysFh16F
SMTPサーバー経由ならGmail送れたぞ
2020/02/21(金) 21:33:43.86ID:CVuW4dMK
2020/02/22(土) 11:06:14.09ID:t2IE/H2R
2020/02/22(土) 12:46:10.59ID:t2IE/H2R
うーんなんかよくわからん。
件名はちゃんと表示されるのに、本文の日本語(漢字、かな)が?になる。
macrodroidに文字コードの設定とかないよね?
件名はちゃんと表示されるのに、本文の日本語(漢字、かな)が?になる。
macrodroidに文字コードの設定とかないよね?
2020/02/22(土) 17:06:57.32ID:i5CoteSW
使ってないから分からんけど、ヘッダーが送れれば、
そこに文字コード書き込むと文字化け防げるよ
あとメーラーに依っても文字化けしたりしなかったりする
キャリアメールは文字化け頑張ってる傾向が微レ存
そこに文字コード書き込むと文字化け防げるよ
あとメーラーに依っても文字化けしたりしなかったりする
キャリアメールは文字化け頑張ってる傾向が微レ存
2020/02/23(日) 21:18:58.83ID:ucx+9pH2
ラインの通知が来たらYahooメールで送る設定してるんだけど本文が???になるんだが、Yahooメールだったからなのか。
2020/02/23(日) 21:40:20.20ID:3tPpQGBl
プロバイダーメール(ぷらら)でも???になるよ。困るわ。。
2020/02/23(日) 22:36:18.47ID:LAxgQoBY
ヤフーメールが、ではなくてGメール以外がって感じなのかな?
どのメールサービスがダメとかじゃなくてmacrodroidの日本語の扱い方の問題な気がする。
どのメールサービスがダメとかじゃなくてmacrodroidの日本語の扱い方の問題な気がする。
2020/02/25(火) 05:12:08.69ID:r5A2+7tg
タッチ、UI操作はadbでいける?
まだだめ?
まだだめ?
2020/02/26(水) 01:27:05.04ID:jV0up0mf
2020/02/26(水) 09:02:49.71ID:POJxP+rt
Googleアカウントのセキュリティ設定も必要
2020/02/26(水) 23:41:53.56ID:ivlpze0A
2020/02/27(木) 12:04:39.28ID:vDZ56GC6
>>456
セキュリティレベルが下がるんじゃ無かったっけ?
セキュリティレベルが下がるんじゃ無かったっけ?
2020/02/27(木) 12:16:27.23ID:E19sh2e/
2020/02/27(木) 20:37:43.25ID:16nUpUsG
>>458
元々そういう話しだからね
元々そういう話しだからね
2020/02/27(木) 21:42:09.66ID:vDZ56GC6
2020/02/27(木) 23:03:14.42ID:0sh9YJ5d
2020/03/03(火) 08:20:55.66ID:Rp+4KZF2
条件のとこに「このアプリが起動してたらマクロ発動しない」ってどうするの?
2020/03/03(火) 12:24:04.28ID:bpTpgv7M
どうするの?ってどうするの?
やり方?どうやるのって事?
やり方?どうやるのって事?
2020/03/03(火) 12:27:04.55ID:Rp+4KZF2
>>464
やり方です
やり方です
2020/03/03(火) 12:48:13.07ID:bpTpgv7M
>>465
条件に実行中のアプリってのがあるからそれで該当アプリを指定する。
マクロドロイドの条件はそれに合致したら発動する。
アプリ起動してたら発動しない為にはアプリ起動してない時に発動するってことなわけで。
設定で動作していない時を指定すればよろしいのではないか?
条件に実行中のアプリってのがあるからそれで該当アプリを指定する。
マクロドロイドの条件はそれに合致したら発動する。
アプリ起動してたら発動しない為にはアプリ起動してない時に発動するってことなわけで。
設定で動作していない時を指定すればよろしいのではないか?
2020/03/03(火) 12:59:38.12ID:Rp+4KZF2
2020/03/03(火) 13:06:40.08ID:Rp+4KZF2
フォアグラウンドなら可能でした
しかしこれだと実行したものが終了した際にマクロ発動ができなさそうですな
しかしこれだと実行したものが終了した際にマクロ発動ができなさそうですな
2020/03/03(火) 17:22:08.24ID:KaQcnqhJ
アプリ終了時をトリガーにすれば良い
2020/03/10(火) 00:48:53.00ID:GXg4EjdF
最近までwi-fiがoffでもSSIDの検出をトリガーにできてたのにできなくなってる?
android10でも8でもうまくいかない
位置情報は常にonにしてます
android10でも8でもうまくいかない
位置情報は常にonにしてます
471名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/10(火) 08:02:05.23ID:BWIPDeuX 昨日、wifiのネットワークに接続/切断のトリガーが動いてなかったネ。日曜日は動いてるのは確認した。昨日の夜、アップデートきて今日は動いた。
472470
2020/03/10(火) 21:48:55.47ID:GXg4EjdF 三日ほど前アプデあったけどその後はないみたい
バージョンは4.9.8.1(9116)
wi-fi onでもSSIDの検出が不安定で頻繁に検出とロストを繰り返すようになった
バージョンは4.9.8.1(9116)
wi-fi onでもSSIDの検出が不安定で頻繁に検出とロストを繰り返すようになった
2020/03/11(水) 11:32:25.96ID:baSFVksp
https://imgur.com/a/KZCQ4Ja
目的
乗物移動開始から一定時間後も乗物移動していたらGPSオン
不意の動作で乗物移動していない時もGPSがオンになる事がしばしばあったので
乗物移動していなければGPSはオンにしないマクロを組みたい
>>268-269参考にストップウォッチで試行錯誤しつつ何度も組み直してみたんだが。。。
ストップウォッチは勝手に止まってくれないのでGPSの状態や乗り物移動無関係に一定時間経過後リセットして欲しい
条件ストップウォッチ「> 1分 0秒」は、ストップウォッチのスタートトリガー(乗物移動)を考慮する
ストップウォッチ(時間経過)のトリガーは乗物移動のトリガーに関わらない
って認識で組んでみたけどあってるんだろうか?
どなたかご教示下さい
待機とか色々挟んでみたがアクションが2回繰り返されたりとかでなかなか難しい。。。
目的
乗物移動開始から一定時間後も乗物移動していたらGPSオン
不意の動作で乗物移動していない時もGPSがオンになる事がしばしばあったので
乗物移動していなければGPSはオンにしないマクロを組みたい
>>268-269参考にストップウォッチで試行錯誤しつつ何度も組み直してみたんだが。。。
ストップウォッチは勝手に止まってくれないのでGPSの状態や乗り物移動無関係に一定時間経過後リセットして欲しい
条件ストップウォッチ「> 1分 0秒」は、ストップウォッチのスタートトリガー(乗物移動)を考慮する
ストップウォッチ(時間経過)のトリガーは乗物移動のトリガーに関わらない
って認識で組んでみたけどあってるんだろうか?
どなたかご教示下さい
待機とか色々挟んでみたがアクションが2回繰り返されたりとかでなかなか難しい。。。
2020/03/11(水) 12:08:42.68ID:NVdSdG9Q
その用途だとautomateの方が向いている気がする
あれならフローチャートで組めるから細かく設定出来るよ
あれならフローチャートで組めるから細かく設定出来るよ
2020/03/11(水) 12:46:11.13ID:06YMUaYG
>>473
行動認識は結局のところシェイクトリガーなわけで、移動後すぐに大渋滞とか、ずっと青信号でスタート・ストップがないとかだと反応しないと思うのよね。
その為のしきい値であり、それで調整出来なければ他の手を考えたほうがいいような気がする。
例えば基地局変化やWi-Fi SSIDの変化、車へのブルートゥースや充電ケーブル接続とか。
行動認識は結局のところシェイクトリガーなわけで、移動後すぐに大渋滞とか、ずっと青信号でスタート・ストップがないとかだと反応しないと思うのよね。
その為のしきい値であり、それで調整出来なければ他の手を考えたほうがいいような気がする。
例えば基地局変化やWi-Fi SSIDの変化、車へのブルートゥースや充電ケーブル接続とか。
2020/03/12(木) 10:03:01.28ID:+QsggAb5
2020/03/12(木) 15:01:08.16ID:F/u1VVBl
おいらwwwwww
2020/03/12(木) 15:08:24.58ID:pGuxucep
ビートたけし乙
2020/03/12(木) 16:19:54.32ID:fIN+YU6J
orzとか使ってる人数年ぶりに見たな…
2020/03/12(木) 16:47:20.86ID:/7meSuHD
てか結局何がしたいんだ
※手段ではなく本質な目的
※手段ではなく本質な目的
2020/03/12(木) 17:48:08.90ID:GYTikg9J
方言女子はちやほやされんのに、方言男子は駄目とか
お前等男には厳しいなw
お前等男には厳しいなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 俺と一緒に寝よう
- おまえらってなんでウィーンガションってしないの?
- 今日ネット速すぎん?
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- かけそばとかいう何のメリットもない食べ物
- σ(´・ω・`)ぼくはにせもののしょぼん ((。);:人:;(。))
