探検
【自動化アプリ】MacroDroid【仮設】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 16:43:30.72ID:T/xo+NjV とりあえず試しに立てたみた
2019/02/09(土) 11:09:37.67ID:aPV+bfl1
IFTTTで自分のツイートとRT、いいねをgoogleスプレッドシートに自動保存するように設定してる
あとはgoogleカレンダーに毎日日記のテンプレを自動作成
あとはgoogleカレンダーに毎日日記のテンプレを自動作成
2019/02/09(土) 16:44:40.28ID:fR6Zg72J
MacroDroidの座標(X,Y)は左上が0,0ですね。
これは他のアプリも共通なのかな?
これは他のアプリも共通なのかな?
2019/02/10(日) 01:59:40.22ID:mQ3LpvpQ
電子書籍アプリを自動ページめくりさせたかったのですがどうも電子書籍アプリでは上手く動作されないみたいですね
ホーム画面や他のアプリだとちゃんと指定された場所をクリックする動作するけど
使っている電子書籍アプリ(と画像ビューアー)だとどのアプリでも上手く行かなかったので
ホーム画面や他のアプリだとちゃんと指定された場所をクリックする動作するけど
使っている電子書籍アプリ(と画像ビューアー)だとどのアプリでも上手く行かなかったので
2019/02/10(日) 04:07:15.21ID:rvq0nodi
2019/02/10(日) 04:54:27.12ID:dB4LXGQG
>>35
試しに組んでみたけど、auのブックパスというアプリでならきちんと動作したよ
(なぜか初回はwaitが無視されて一気にタップされたが、手直ししてないのに次からは問題なかった)
試験的に作った簡素なマクロだけど、一応こんな感じ
https://i.imgur.com/BNCU4QJ.jpg
試しに組んでみたけど、auのブックパスというアプリでならきちんと動作したよ
(なぜか初回はwaitが無視されて一気にタップされたが、手直ししてないのに次からは問題なかった)
試験的に作った簡素なマクロだけど、一応こんな感じ
https://i.imgur.com/BNCU4QJ.jpg
2019/02/10(日) 07:03:13.76ID:C9j2Hbow
じっくりとあれこれ試した事がなかったんで、今更ながら初めて知ったんだけど、設定したアクションをタップして[条件の追加]で[起動したトリガー]を使えば、1つのマクロに複数のトリガー別アクションを組めるんだね。
これなら、無料でも実質6つ以上のマクロが組める……で合ってます?
課金してるから試せない
別アカ作ってまで試す気はないし…
あと、マクロ編集画面の文字サイズは少し小さく出来るのね
https://i.imgur.com/WqQetfE.jpg
これなら、無料でも実質6つ以上のマクロが組める……で合ってます?
課金してるから試せない
別アカ作ってまで試す気はないし…
あと、マクロ編集画面の文字サイズは少し小さく出来るのね
https://i.imgur.com/WqQetfE.jpg
2019/02/10(日) 08:45:15.54ID:pLpX22aQ
MacroDroidで、指紋認証したらスクショを撮る(実行前に確認する)を組もうとしたら、指紋認証を選んだ(許可を求められたので許可した)あと、オプションで上下左右のいずれかを選ぶ画面になって、どれを選んでも認識してくれなかった。
そもそも何の上下左右なんだろう
他のアプリを使わずに、電源キー長押ししなくてもスクショが撮れれば便利だなと思ったんだが……
他にデバイスのシェイクとか近接センサー等をトリガーに出来るけど、それだと自分の意志とは無関係に作動しそうだしなぁ
そもそも何の上下左右なんだろう
他のアプリを使わずに、電源キー長押ししなくてもスクショが撮れれば便利だなと思ったんだが……
他にデバイスのシェイクとか近接センサー等をトリガーに出来るけど、それだと自分の意志とは無関係に作動しそうだしなぁ
2019/02/10(日) 21:29:39.92ID:qbpEX1BA
マクロドロイドくん分かりやすいよな
2019/02/10(日) 21:43:59.39ID:FCNs4vzY
他の人がアップしたテンプレートとか機能一覧見てるだけで楽しい
2019/02/10(日) 23:46:18.69ID:Nki8DBJ0
>>39
フリックだな
フリックだな
2019/02/11(月) 00:53:12.49ID:BESrqbSr
>>28
そうなんだよな
非ルートだとAndroidは大したことが出来ない
非ルートでも出来る組み合わせで便利なマクロあったら誰か教えてくれ
自動明るさ調整だとか、起動時に自動起動だとか、
そのへんのことはマクロ組まなくても泥の標準機能でてきるし
そうなると俺は、もう便利なマクロなんて思い付かない
そうなんだよな
非ルートだとAndroidは大したことが出来ない
非ルートでも出来る組み合わせで便利なマクロあったら誰か教えてくれ
自動明るさ調整だとか、起動時に自動起動だとか、
そのへんのことはマクロ組まなくても泥の標準機能でてきるし
そうなると俺は、もう便利なマクロなんて思い付かない
2019/02/11(月) 06:48:28.86ID:V8THtY3c
個人的なブログなんでリンク貼るのは控えるけど、MacroDroid←これでググったら便利なマクロとかヒットするよ
2019/02/11(月) 08:12:54.61ID:b7BwW2lJ
>>39
条件、画面が表向き/裏向き、この中に垂直とか色々ある
条件、画面が表向き/裏向き、この中に垂直とか色々ある
2019/02/11(月) 09:05:03.78ID:0EkdkTSE
>>45
これってポケットに入れてる時に意図せず発動しない?
これってポケットに入れてる時に意図せず発動しない?
2019/02/11(月) 14:00:36.53ID:BLw7SynZ
>>46
見たら分かるけど、デフォルトでは画面がオンの時しか動作しない
見たら分かるけど、デフォルトでは画面がオンの時しか動作しない
2019/02/11(月) 14:10:27.58ID:uukoYKa5
>>36>>37
>>35ですが
http://imgur.com/Pz5Hsko.jpg
これやっても動かないんですよね
電子書籍のストア内だと指定された箇所をクリックする動作するんですが
肝心の電子書籍を開いた状態でマクロ動かしてもクリックされません
試しに電子書籍以外でやるとクリック動作されるんですが
>>35ですが
http://imgur.com/Pz5Hsko.jpg
これやっても動かないんですよね
電子書籍のストア内だと指定された箇所をクリックする動作するんですが
肝心の電子書籍を開いた状態でマクロ動かしてもクリックされません
試しに電子書籍以外でやるとクリック動作されるんですが
2019/02/11(月) 15:11:37.90ID:0EkdkTSE
2019/02/11(月) 15:14:33.43ID:0EkdkTSE
画面見ずに時間知りたい時があるんだよね
良さげなのあるかな
良さげなのあるかな
2019/02/11(月) 15:38:53.39ID:zGJ9grcS
時間読み上げがあるじゃん
トリガーが良さげなのないけど
トリガーが良さげなのないけど
2019/02/11(月) 15:43:52.46ID:0EkdkTSE
いいトリガがないんだよね
2019/02/11(月) 16:19:34.84ID:tEg7NgEY
2019/02/11(月) 16:51:35.19ID:uukoYKa5
2019/02/11(月) 17:11:42.10ID:2/fPNJcL
>>54
インストールしてみた
会員登録まではしたくなかったんで、スキップして無料の本を探して、日本書紀まんがで読破というやつを立ち読み?で再生
マクロは>37のフォアグラウンドアプリを書き換えて使用
一応は自動で動作した
よく分からないけど、立ち読みと、端末にダウンロードしてアプリで読むのとは違うのかな?
インストールしてみた
会員登録まではしたくなかったんで、スキップして無料の本を探して、日本書紀まんがで読破というやつを立ち読み?で再生
マクロは>37のフォアグラウンドアプリを書き換えて使用
一応は自動で動作した
よく分からないけど、立ち読みと、端末にダウンロードしてアプリで読むのとは違うのかな?
2019/02/11(月) 17:17:11.20ID:2/fPNJcL
2019/02/11(月) 17:56:47.70ID:54FBedGm
>>48
そのマクロで試してみたよ
トリガーだけHONTOの起動時に変えたけど、きちんと動作したよ?
システムログがこれ
https://i.imgur.com/VKuQZbx.jpg
あと>55で「一応は動いた」と書いたのは、wait時間10秒の筈なのに随分と間隔が短かったんでw
https://i.imgur.com/4Uw0Zul.jpg
そのマクロで試してみたよ
トリガーだけHONTOの起動時に変えたけど、きちんと動作したよ?
システムログがこれ
https://i.imgur.com/VKuQZbx.jpg
あと>55で「一応は動いた」と書いたのは、wait時間10秒の筈なのに随分と間隔が短かったんでw
https://i.imgur.com/4Uw0Zul.jpg
2019/02/11(月) 21:01:47.36ID:ZriWyKus
2019/02/11(月) 21:23:26.65ID:zGJ9grcS
特定Wi-Fi接続時に画面ロック自動解除できるようにしたいけど「画面ロック自動解除」ってののやり方がわからないです…
2019/02/11(月) 22:08:54.42ID:iTLtZxiD
画面ロック自動解除なんてあるの?
あるとしても要rootな感じがするけど…。
タイムリーと言うか丁度↑上で自動タップとか出てるし、それを応用して〜
特定のWi-Fiに接続したら画面をオンにして自動タップでパスワード入力〜とか?
あるとしても要rootな感じがするけど…。
タイムリーと言うか丁度↑上で自動タップとか出てるし、それを応用して〜
特定のWi-Fiに接続したら画面をオンにして自動タップでパスワード入力〜とか?
2019/02/12(火) 01:24:39.66ID:CNtWdtSL
なるほどと思って試してみたけど画面オンしてから実行されるまでに3〜4秒かかって手動のほうが早くて有意性を感じられなかった(笑)
2019/02/12(火) 02:55:23.47ID:xVHi1P9j
トリガーなし???
2019/02/12(火) 07:21:45.47ID:CNtWdtSL
画面オンときと特定Wi-Fi接続時です
2019/02/12(火) 09:06:13.90ID:luGH1jxA
48への反応じゃね?
2019/02/12(火) 11:33:01.31ID:RFuYUuw3
安価抜けたけどトリガーなしのスクショへのリアクションだったわ>>62は
2019/02/12(火) 12:37:44.24ID:x3hwY9hW
いつもはWi-Fiオンにしているときにしか使わないのに、
Wi-Fiオフにしているのを忘れてしまって大量にギガを消費してしまった
これを防ぐようなマクロ出来ます?
Wi-Fiオフにしているのを忘れてしまって大量にギガを消費してしまった
これを防ぐようなマクロ出来ます?
2019/02/12(火) 12:39:44.36ID:XTV013OP
特定アプリ起動時かつWi-Fiオフなら通知する
2019/02/12(火) 12:48:02.51ID:x3hwY9hW
トリガはどれに当たります?
詳しく知りたいです
詳しく知りたいです
2019/02/12(火) 12:59:26.02ID:1jzjd2qw
アプリ起動って書いてますやん…
2019/02/12(火) 13:03:34.38ID:x3hwY9hW
トリガ:特定アプリ起動
アクション:通知を表示
条件;Wifiがオフ
これで動かないのですが何か間違ってたりしてます?
アクション:通知を表示
条件;Wifiがオフ
これで動かないのですが何か間違ってたりしてます?
2019/02/12(火) 13:48:51.99ID:pV7mytUV
>>70
合ってるよ
合ってるよ
2019/02/12(火) 13:58:43.41ID:t2wuifY3
2019/02/12(火) 14:01:03.34ID:4FyeEbFb
>>70
Wi-Fiオフって繋がってるか繋がってないかの判断じゃないよね?
Wi-Fiオフって繋がってるか繋がってないかの判断じゃないよね?
2019/02/12(火) 15:30:36.06ID:x3hwY9hW
2019/02/12(火) 15:51:34.52ID:MY1gFcTq
>>74
いや、72は通知は出るよ
いや、72は通知は出るよ
2019/02/12(火) 15:53:11.15ID:MY1gFcTq
あと端末がWi-Fiオンでも接続してなきゃ無意味
2019/02/12(火) 16:02:42.53ID:x3hwY9hW
2019/02/12(火) 16:03:59.28ID:MY1gFcTq
>>77
試しに、アクションをステータスバーを広げるに変えてみて
試しに、アクションをステータスバーを広げるに変えてみて
2019/02/12(火) 16:11:50.06ID:x3hwY9hW
2019/02/12(火) 16:16:42.27ID:MY1gFcTq
ああ、カテゴリー表示にしてるのかな
デバイスアクションの中
デバイスアクションの中
2019/02/12(火) 16:20:21.04ID:MY1gFcTq
2019/02/12(火) 16:23:32.89ID:x3hwY9hW
>>80
アクションをステータスバーを広げるにしたらステータスバーは動くね
アクションをステータスバーを広げるにしたらステータスバーは動くね
2019/02/12(火) 16:26:09.42ID:x3hwY9hW
Wi-Fiオフして指定アプリ起動でもステータスバーは出てきた
2019/02/12(火) 16:28:39.70ID:MY1gFcTq
通知に問題あり確定かな
端末のMacroDroidの通知設定を見直すか、アクションの通知を表示の中にある通知アクションを高優先度に、ついでに、既に表示されている通知を上書きにチェック!
端末のMacroDroidの通知設定を見直すか、アクションの通知を表示の中にある通知アクションを高優先度に、ついでに、既に表示されている通知を上書きにチェック!
2019/02/12(火) 16:34:00.63ID:x3hwY9hW
>>84
どれも試したけど駄目みたいだ
どれも試したけど駄目みたいだ
2019/02/12(火) 16:36:09.34ID:MY1gFcTq
余計なお世話だけど、短いバイブレーションも作動させたらもっと気付きやすそうな気がする
2019/02/12(火) 16:38:07.76ID:MY1gFcTq
2019/02/12(火) 16:40:41.05ID:x3hwY9hW
2019/02/12(火) 16:41:23.26ID:x3hwY9hW
2019/02/12(火) 16:44:03.18ID:tPhYfplV
マルチしてないよね?
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」22本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546583927/116
116 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/12(火) 16:11:21.12 ID:tQr7/UsH
アプリによって通信の種類(WiFiとモバイル通信)を設定できるアプリはありますか?
子供がWiFiが切れてしまい、モバイル通信でYouTubeを見てしまうことが多々あり、モバイルデーター量がかさんでしまうので⋯。
よろしくお願い致します┏●
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」22本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546583927/116
116 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/12(火) 16:11:21.12 ID:tQr7/UsH
アプリによって通信の種類(WiFiとモバイル通信)を設定できるアプリはありますか?
子供がWiFiが切れてしまい、モバイル通信でYouTubeを見てしまうことが多々あり、モバイルデーター量がかさんでしまうので⋯。
よろしくお願い致します┏●
2019/02/12(火) 16:46:12.59ID:x3hwY9hW
してたら直ぐに諦めるだろ
2019/02/12(火) 16:58:09.04ID:CNtWdtSL
インテント送信とか変数とか使いこなせるようになりたいわ
2019/02/12(火) 17:11:24.37ID:x3hwY9hW
問題無く出来ました
端末のMacroDroidの通知設定でした
端末のMacroDroidの通知設定でした
2019/02/12(火) 17:12:00.93ID:x3hwY9hW
ID:MY1gFcTqさんありがとうございました
2019/02/12(火) 17:16:56.38ID:lf8RoKNo
お疲れ様でしたー
2019/02/13(水) 12:46:28.96ID:KR/VRofh
スマートウォッチのリューズ押して作動させるのに、2回にしたいのに1回目で作動してしまう。。
2019/02/13(水) 13:40:02.00ID:T99lDazx
Droid Automation - Pro Edition
439→180
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wakdev.droidautomation.pro
439→180
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wakdev.droidautomation.pro
2019/02/13(水) 16:48:38.42ID:k2SfEzgw
MacroDroid惜しぃなぁ
強制停止と強制終了は別かぁ
案外、痒いところに手が届かなかったりしますなぁ
今でもまあ十分だけど
強制停止と強制終了は別かぁ
案外、痒いところに手が届かなかったりしますなぁ
今でもまあ十分だけど
2019/02/15(金) 17:55:36.07ID:gdgHpbWF
他スレで見かけたけど、端末起動時にAdGuard(以下AGと表記)クイック起動させるの良いな
自動化アプリがいち早く起動するから、端末起動時→AG起動で、最初のロック解除から6秒程度でAGの保護が始まる。
ただ、AGの画面が出てから保護のスイッチがオンになるまで1秒ほど掛かるのと、そのままではずっとAGの画面のままなので、
デバイス起動時→AG起動→待機時間3秒くらい→ホーム画面を表示。
これでMacroDroidでは上手く作動した。
ひとつ気になるのは、端末起動直後という忙しい時に仕事を増やして大丈夫なのだろうか
自動化アプリがいち早く起動するから、端末起動時→AG起動で、最初のロック解除から6秒程度でAGの保護が始まる。
ただ、AGの画面が出てから保護のスイッチがオンになるまで1秒ほど掛かるのと、そのままではずっとAGの画面のままなので、
デバイス起動時→AG起動→待機時間3秒くらい→ホーム画面を表示。
これでMacroDroidでは上手く作動した。
ひとつ気になるのは、端末起動直後という忙しい時に仕事を増やして大丈夫なのだろうか
2019/02/15(金) 21:10:57.26ID:fhtf0Qh7
>>99
会社でも就業開始と同時に2〜3の緊急事案は通常業務です。w
会社でも就業開始と同時に2〜3の緊急事案は通常業務です。w
2019/02/15(金) 21:14:54.53ID:swDtjXtc
Bluetoothのバッテリー残量わからなくて困ってたけどストップウオッチと音で通知のおかげでだいぶ正確に把握できるようになったわ
2019/02/15(金) 21:33:56.84ID:8bo1awvb
Android9.0にアプデして、Bluetoothイヤホンの電池残量が表示されるようになったのは嬉しいんだけど、Bluetooth待機中アイコンとGPSアイコンが無くなったのが痛い
おかげで代用マクロ組むために色々試行錯誤を繰り返し、少しずつマクロを理解してきた
ような気がする
おかげで代用マクロ組むために色々試行錯誤を繰り返し、少しずつマクロを理解してきた
ような気がする
2019/02/16(土) 08:49:38.99ID:0n+dosgm
これって2.は出来ますか?
1.決まった曜日や時間になったらラジオアプリを立ち上げる
2.決まった周波数に選曲
1.は問題無く出来るけど、2.はどうしたら良いのか分からず困ってます
1.決まった曜日や時間になったらラジオアプリを立ち上げる
2.決まった周波数に選曲
1.は問題無く出来るけど、2.はどうしたら良いのか分からず困ってます
2019/02/16(土) 09:26:14.29ID:4Rpl1aBf
>>103
そのラジオアプリの周波数の合わせ方次第かな
ラジオアプリ使った事がないから、そこらへんのUIとかが分からなくて仮定の話ししか出来ないけど、レスを読み返すと自動タップさせる事は可能らしいから、ラジオアプリ起動から周波数合わせまで全てタップ操作だけで済むなら、組めるんじゃないかな?
そのラジオアプリの周波数の合わせ方次第かな
ラジオアプリ使った事がないから、そこらへんのUIとかが分からなくて仮定の話ししか出来ないけど、レスを読み返すと自動タップさせる事は可能らしいから、ラジオアプリ起動から周波数合わせまで全てタップ操作だけで済むなら、組めるんじゃないかな?
2019/02/16(土) 09:29:55.11ID:0n+dosgm
2019/02/16(土) 09:45:20.51ID:4Rpl1aBf
2019/02/16(土) 09:55:48.10ID:0n+dosgm
2019/02/16(土) 10:23:03.76ID:0n+dosgm
何となく出来た
ありがとう
ありがとう
2019/02/16(土) 10:46:44.75ID:0n+dosgm
2019/02/16(土) 10:54:16.60ID:1NCV0Gmq
2019/02/16(土) 10:58:30.02ID:1NCV0Gmq
2019/02/16(土) 11:23:07.44ID:0n+dosgm
2019/02/16(土) 11:28:39.29ID:0n+dosgm
ありました
選択すると同じ階層になりますね
1.のアクションしたらWait
2.のアクションしたらWait
それぞれのアクションにぶら下がるというイメージだったのですが…
選択すると同じ階層になりますね
1.のアクションしたらWait
2.のアクションしたらWait
それぞれのアクションにぶら下がるというイメージだったのですが…
2019/02/16(土) 11:40:28.44ID:1NCV0Gmq
>>113
アクションの、というか順番のことなら、右上の↑↓を押して右の=でスライドさせて並べ変えられるよ。
あとGestureはスワイプと同じ効果ですね
ChMateで試したらページスクロールもしたし、ジェスチャーに合致した動作もした。
アクションの、というか順番のことなら、右上の↑↓を押して右の=でスライドさせて並べ変えられるよ。
あとGestureはスワイプと同じ効果ですね
ChMateで試したらページスクロールもしたし、ジェスチャーに合致した動作もした。
115名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 12:00:01.91ID:1NCV0Gmq2019/02/16(土) 12:08:01.67ID:FsZURnes
やさしいのう
2019/02/16(土) 12:14:03.82ID:0n+dosgm
>>114
順番というか階層?ABCそれぞれにwaitがあったとして
A wait B wait C wait
A
→wait
B
→wait
C
→wait
後者はwaitの階層がひとつ下
これのやり方が分からないのです
順番というか階層?ABCそれぞれにwaitがあったとして
A wait B wait C wait
A
→wait
B
→wait
C
→wait
後者はwaitの階層がひとつ下
これのやり方が分からないのです
2019/02/16(土) 12:18:55.48ID:0n+dosgm
説明が下手ですみません
119名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 12:41:17.88ID:1NCV0Gmq2019/02/16(土) 12:52:00.52ID:0n+dosgm
2019/02/16(土) 12:53:31.55ID:0n+dosgm
前者も後者も同じアクションになると思いますが
何で後者があるのかなと思いまして
何で後者があるのかなと思いまして
122名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 13:07:57.55ID:1NCV0Gmq2019/02/16(土) 13:13:09.08ID:ABnhN67a
ここはガイジの介護チャットスレになりました
124名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 13:15:37.20ID:1NCV0Gmq 条件繋げたらこうなりますね
https://i.imgur.com/sEUvfIM.jpg
https://i.imgur.com/sEUvfIM.jpg
2019/02/16(土) 14:52:28.65ID:0n+dosgm
126名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 15:20:43.88ID:1NCV0Gmq2019/02/16(土) 15:23:09.53ID:0n+dosgm
128名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 15:25:41.03ID:1NCV0Gmq2019/02/16(土) 16:16:02.67ID:0n+dosgm
>>128
条件分岐はその後の選択に依って変化するということですか
条件分岐はその後の選択に依って変化するということですか
130名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 16:34:12.83ID:kWtshIDo2019/02/16(土) 16:39:16.43ID:0n+dosgm
>>130
どういうこと?
どういうこと?
2019/02/16(土) 17:51:22.24ID:+G+Bgzet
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- パラドゲーやってる人に聞きたい総理の発言がそのまま国家意思になるって中世かよ [279479878]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- 【速報】Gemini 3 正式リリース。世界最強 LLMs の座は再び Google へ [803137891]
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
