Fire HD8 (2016/2017/2018)Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/07(木) 00:44:22.52ID:CjgNhA5J
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017/2018)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD8 (2018) https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2018/20180906_FireHD8/
 16GB[8,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B0794PLC5W/
 32GB[10,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B0794XWCC2/
 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2018/29834128/PC/BTF/PC_K_P9_2_1000x580._CB486507261_.jpg

■スペック (2018)
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
 【GPU】 Mali-T720 MP
 【メモリ】 1.5GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大400GB
 【バッテリー】 10時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[8,980円] or 32GB[10,980円]
 【保証期間】 90日間 → https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160

■延長保証・事故保証プラン (2018)
 2年[1,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KF0HW/
 3年[2,580円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KF5QS/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2018)

■実機レビュー (2018)

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018)Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1545208736/
2019/03/18(月) 22:11:27.15ID:Pfjv62Zo
ipad mini5発売したな
2019/03/18(月) 22:47:28.35ID:e3xBuiMe
>>573
¥45800〜
2019/03/18(月) 22:53:20.48ID:Pfjv62Zo
俺はまだair2使ってるしこないだ小型のはHD8買ったから買わないけどmini4使って待ってた人たちは嬉しそうだな
2019/03/18(月) 23:04:28.04ID:/3JIUGDo
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/03/19(火) 05:27:40.95ID:Yur58LxY
>>572
自分もそういう年代だけど
SD要らない理由やその代替にはならないでしょっていうマジレスじゃなくて
何が言いたいのかがわからんかったのですよ
ホントにそういう運用してるなら逆に感心するけど
2019/03/19(火) 08:57:25.09ID:yh0d4WRc
そういう時代があったのはわかるが、だからなんだって話だわな
2019/03/20(水) 02:11:45.30ID:k1eOEXxq
いつの間にかamazon free time ってアプリがインスコされてる
何これ
2019/03/20(水) 03:10:36.64ID:H96kKVSj
フリータイムってなに?やばいアプリ?起動していいのかな(´・ω・`)
2019/03/20(水) 03:50:16.48ID:TsRTqjBu
フリータイムボーナスやで
どんどん利用してね
2019/03/20(水) 03:53:19.84ID:NX0n7Onk
どんどん消せないアプリ増やさないでくれよ
なんで子供向けアプリがインストされんの?
Kindleキッズ限定にしろよ
2019/03/20(水) 06:18:59.58ID:t+JPlOoG
尼フォルダー作ってポイーで
2019/03/20(水) 08:03:52.97ID:QLlDLGi3
がきんちょアプリじゃないか
2019/03/20(水) 08:10:41.69ID:G0hM8CKv
freetimeって最初から入ってるだろ
2019/03/20(水) 08:28:09.24ID:kQD6D2ql
前から入ってたけど海外向けだったのが日本対応かな
↓に合わせて

>子供のためのAmazonタブレット「Fire HD 8キッズ」。1年は絵本・動画見放題
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1173330.html

児童向けコンテンツってことで関係なかった
2019/03/20(水) 09:27:51.61ID:QumNnNnv
フリータイムってラブホテルみたいだな
2019/03/20(水) 16:52:33.77ID:yifsbrBa
root化で消せるだろ
2019/03/21(木) 11:26:03.09ID:RTuPppbc
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/03/22(金) 01:15:57.63ID:/xIVk59O
バッテリーがヘタって

AC接続専用になってしまったよ

2016
2019/03/22(金) 10:25:17.57ID:Lv5QJ3F7
あっそ
592491
垢版 |
2019/03/22(金) 11:43:18.12ID:PjLO5+Ss
>>590
バッテリーへたったのかと思っていたのですが、うちの場合Alexaの暴走でした。
更新したら、収まりました。
ちなみに同じく2016。

時期的にバッテリー自体がへたってもおかしくはないのですが、うちのはあとちょい使えそうです。
2019/03/22(金) 11:56:56.05ID:9f9Sq2dL
fire2015もこないだガンガン減っていってたがなおった
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 12:38:09.60ID:BySRGURU
Fire HD8の2016
昨夜、
工場出荷状態に初期化しました。
すると、
Audibleアプリが入ったんですよね。
これ、みんな同じ?
タップしても起動しないけど。
2019/03/22(金) 13:44:11.40ID:6lHjh1Vm
同じ。日本では無効化されてる。たしかAlexaもそうだったね。
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 14:22:25.82ID:BySRGURU
Alexaはきちんと動作すんるだけど、
Audibleはタップするとすぐに落ちるんですよね

https://i.imgur.com/gqjzjrd.jpg
2019/03/22(金) 14:26:11.05ID:oyry19FQ
Alexaのほうのも以前のハナシってことでしょ
いまはFireで使えてもスマホのほうが機能豊富だったりもする

Audibleもスマホ版ある
2019/03/22(金) 15:42:20.12ID:i9e6K4m7
2017版買ってからGooglePlay入れてソシャゲ遊んできたんだけど、
今回そのアプリの上位互換が出るからそっちやろうと思ったら案の定「端末が対応していません」

調べたら2017年版と2018年版でOSバージョンが違うしAndroidベースのバージョンもAPIレベルも違ってて、
恐らく2017年版では今後APIやAndroidのベースバージョンアップしないつもりでしょうな...

「これから出る新しいアプリやりたかったら2018版FireHD8買いなおせ」 って事か...

ちなみに2017版のAndroidベースは最新版でも5.1だけど、2018版は7.1
2017版はこれのせいでインストールできない(要件満たせない)アプリがたくさんあって、
2018版買わない限り新作アプリは使えませんよ状態だ
2019/03/22(金) 15:52:46.43ID:s/Y4F1SM
>>598
恐らくそのアプリケーションは2018で導入しようとしてもGoogle Play Storeで弾かれる
2019/03/22(金) 16:00:14.30ID:i9e6K4m7
>>599
あー....となると、もしかして一時期話題になったあれかね
Googleの認証通ってない端末へのサービス提供拒否るみたいな
めんどくさいなぁ
2019/03/22(金) 17:02:06.16ID:bKKNseSg
>>600
ソシャゲ側が解析を嫌がって対応端末を制限してるだけですね
2019/03/22(金) 18:12:26.58ID:eLEiZzWy
ソシャゲには向いてなさすぎないかHD8は
2019/03/22(金) 18:29:17.08ID:s/Y4F1SM
HD8はゲーム機に使うには低性能過ぎる
2019/03/22(金) 18:44:54.62ID:ibRAW6nU
大したことしてないゲームがハイスぺ要求しすぎなだけ
2019/03/22(金) 19:26:13.49ID:gU9iz49H
XsとかですらFGOカックカクだしな
2019/03/22(金) 19:53:52.20ID:KeRCOpEj
>>600
それはまったく関係無い
2019/03/23(土) 01:28:32.87ID:nwho+upB
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/03/23(土) 08:10:53.38ID:LSG7b2M0
3Dのゲームやるのには向かないな
あと音ゲー
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 08:26:46.92ID:PJX5/jYZ
>>598
aurora storeで端末を偽装してやってみて
2019/03/23(土) 21:32:05.89ID:Dz4JObL5
純正充電器で1充電すると1時間あたり30%前後充電できるんですがこれで普通ですか?
2018モデルです
あと普段明るさ半分程度で使用してるのですがあかるさMAX状態とで体感できるほど稼働時間に差はでるものでしょうか?
主に読書端末として使用してます
2019/03/23(土) 21:37:06.14ID:G0vke269
>>610
充電はそんなもん
画面の明るさで稼働時間が変化するのは、手元に端末あるんだから試してみなよ
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 04:21:03.53ID:JqySudTA
FEHはサクサク動く
誰もやってないかもしれんが
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 06:30:31.90ID:j8OzCxNu
>>596
俺はHD8の2016ユーザーです。
サポートに電話したら、
そもそも日本版のHD8にオーディブルアプリが登場してる時点で不具合だそうだ。
何かアメリカのamazon.comアカウントと日本のamazon.co.jpアカウントとを統合したユーザーの一部にこの症状があるようだ
俺がサポートに電話したのはプライム会員なのにミュージックアプリを起動すると
リージョン設定してくれとの画面の無限ループになって音楽が聞けないから。
統合ユーザーは同じようなことになってない?
2019/03/25(月) 07:12:23.36ID:KmLo0yrW
2dゲームなら余裕
2019/03/25(月) 19:11:58.32ID:5a+x6sNY
なんかくっそ重いなあ

nexus7より性能低いだろ

これ
2019/03/25(月) 19:19:08.95ID:ohvAvNjc
>>615
今度出たiPad mini でも買えば?
2019/03/26(火) 03:02:31.39ID:0WSl7/qd
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/03/26(火) 10:12:40.27ID:AypAnLyu
>>617
全身全霊を込めて同意します。
2019/03/26(火) 15:02:14.33ID:yiJhMlho
統合?なんだそりゃ
日本以外のアカウントなんて使ったことないのにオーディブル出てきてるんだが
2019/03/26(火) 19:06:43.09ID:xAc36w9r
Fire HD 10がAlexa対応、声でPrime Video再生。「大画面Echo Showのような体験」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1176525.html

Alexa対応を見越してHD8買ってひたすら待ってたのになにこの仕打ち
2019/03/26(火) 20:12:12.02ID:jPg5B8Zq
HD8は値段もこのままスペックもこのままってことで
キッズ対応されてもな
2019/03/26(火) 21:45:25.86ID:i2I6IGAF
今までのHD8をキッズ向けに転用して
一般向けに新型とか出してくれると嬉しいけどね
2019/03/26(火) 22:44:41.34ID:rP+buXfm
8も早く対応して
2019/03/26(火) 23:32:20.31ID:sPgrLAru
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/03/26(火) 23:57:46.41ID:j5Vs4etr
メモリが1.5GBじゃしんどかろうて
2019/03/27(水) 00:05:28.28ID:Zqcq9K27
メモリーが少ないから厳しいんじゃね
2019/03/27(水) 01:03:47.56ID:AT+9C9Q+
じゃ逆にAlexa対応を謳う為に今後ram増強版の新型が出る可能性が
10000分の1くらい有る!?
2019/03/27(水) 01:08:40.52ID:NmftNiH5
もう面倒だからAmazonフォトに画像全て保存することにしたわ
2019/03/27(水) 01:38:35.52ID:AT+9C9Q+
調べてみたら画面のないechoは256MB、画面のあるecho showは2GBのramなのか
2019/03/27(水) 10:33:57.16ID:ZFHpR7kW
そろそろビッグマイナーチェンジしてくれないかな
処理が早くなるだけでもいいよ
2019/03/27(水) 10:38:13.04ID:EipnGFgr
Alexaハンズフリーは10だけ対象??

海外版は8も対象じゃなかったっけ。

残念。。
2019/03/28(木) 00:50:43.14ID:uTAW/rRt
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 12:14:20.62ID:Y5h/ntVY
30日からのセールで安くなるかな?
2019/03/28(木) 18:15:27.53ID:LPBHBVoq
メモリ倍にしろ

いちいち起動が遅すぎる
2019/03/28(木) 18:17:23.49ID:q159s09H
>>633
ならんだろう
夏まで待て
2019/03/28(木) 18:53:13.75ID:+uDWVtxA
バンカーリングつけたら快適やなぁ
もう本体に直接貼ったった
2019/03/28(木) 18:54:45.55ID:yZCR7BSG
>>636
長時間使うと指が痛くなるのが難点
2019/03/28(木) 19:58:50.21ID:QVTHC+1Q
俺はバンドにした
電子書籍ラクラクで捗る
Amazonで買って幸せになれた数少ない例w

スマホはリング
タブはバンド
行き着いた答えはこれでした
2019/03/28(木) 20:09:01.95ID:wElaukDg
>>629
グラフィックメモリってわかる?
2019/03/28(木) 20:20:40.77ID:vD0Ztwbn
>>639
オレに教えを請わなくともググればすぐに解ると思いますよ
2019/03/28(木) 22:36:13.50ID:uTAW/rRt
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/03/28(木) 22:44:43.24ID:oG+D6FIi
>>638
どのバンド買った?
よければ教えて
2019/03/28(木) 23:12:44.06ID:QVTHC+1Q
>>642

https://i.imgur.com/OjBGNmg.jpg
https://i.imgur.com/f9yWY12.jpg

これが同一品?かバージョンアップ品かと思われる

俺は2017年から、HD8買い替えと同時に使ってる
ゴムとブラケットのヘタリがほとんど無いから、耐久性はそこそこある様子

ただし、画像のように背面(側面)は結構傷がつくぞ
俺はガシガシ使ってこそのFIREだと思っているから気にしていないけれど、人それぞれだし一応ね
2019/03/28(木) 23:33:57.53ID:oG+D6FIi
>>643
使用状態のまでありがとう、すごい助かる
傷とか全然気にしないしゴムの持ちもよくてこの値段ていいね
自分は左手で支えるので背面右につけたくて
そうすると多分音量ボタンに干渉しちゃうかなと思ってるんだけど
この商品はどうでしょうか?音量ボタンまたげる?
いつもこの問題があって張るタイプのバンドにしちゃってる
2019/03/28(木) 23:53:35.92ID:QVTHC+1Q
>>644
またげるよ
むしろFIREタブに合わせたんか?ってくらいギリギリであたらない

ボタンの誤作動ほとんどないな
雑に位置を変えても問題なし(むしろボタン上でもちょっと浮くから)
2019/03/29(金) 00:34:23.19ID:VA5P8gIs
>>645
ちょい浮くってことは金具の支点は表側になるのかなるほど
こういうのも買った人じゃないとわからない
ありがとうさっそく買っておくよ
2019/03/29(金) 01:07:47.14ID:XLp8wRtf
同じメーカーのタブ用じゃなくてスマホ用でいいの?
2019/03/29(金) 06:44:54.71ID:TwCLcQbM
8は最新の奴だけアレクサ対応してる
2019/03/29(金) 08:19:39.44ID:/XcDL/Pz
>>647
ああスマン
タブレット用の方だわ

あぶねーありがとう
昨日の人もう買っちゃったかな…
2019/03/29(金) 08:46:19.85ID:rh1hRQ/6
>Twitch Prime特典にNintendo Switch Onlineメンバーシップ1年分が登場! 日本でも本日より提供開始
https://s.famitsu.com/news/201903/29173926.html

Twitchってはじまったときいらんわってなってたなー
2019/03/29(金) 10:35:11.31ID:uEO3YLxj
今でも大半の人にとってはいらんよ
一部のコア層がキャッキャやってる場所でしょ
2019/03/29(金) 17:18:32.52ID:VA5P8gIs
>>649
大丈夫まだカートだ
タブの方買うね
2019/03/29(金) 22:11:10.61ID:TfseOvI8
風呂に持っていってDAZNで野球観るのめっちゃ捗るわ
2019/03/29(金) 23:16:58.17ID:SC82P46J
>>653
野球は9回からだから9回までは観なくてもいいも思うよ
2019/03/30(土) 10:46:09.22ID:sMSsOqZh
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/03/30(土) 11:36:45.40ID:sGJmTfgh
タイムセール
Fire HD8 6,480円

4,980円を一度見てるので、この値段ではさすがに買えない
せめて後1,000円安ければ
2019/03/30(土) 11:51:22.82ID:7Kq332a2
7がセール対象外だからだな
2019/03/30(土) 12:01:47.56ID:tNiuGyTq
夏に5980
年末に4980だろうな
2019/03/30(土) 12:21:25.98ID:5xcQr5Tn
4980円は旧型の在庫処分の価格だから
それを基準にされてもね
2019/03/30(土) 12:22:16.01ID:D1i34r5j
コジキにそんなこといっても通用しないよ
アホみたいに4980円! 4980円って繰り返すから
2019/03/30(土) 12:26:05.25ID:9+LNJanA
全く同一の新品が4980円で長期間販売してたのは事実だしそれを逃した人からしたらお得感ないのはしょうがない
自分は十二月のセールの時に10を新規で1台、8を追加で2台買い足したからもう要らないけど
2019/03/30(土) 12:27:50.40ID:b1qI3N93
安く買いたがる人ほど買った後に文句を言う
2019/03/30(土) 12:31:16.51ID:GcKGO+j4
旧型が同一の新品なのかな?
まあ、OSが違うくらいでほとんど同じだけど
2019/03/30(土) 12:32:53.58ID:VItTT4j8
コンビニからアマゾン垢に5000円チャージするとAmazonポイント1000円分貰えるキャンペーンが同時開催されてたから実質3980円だったな
2019/03/30(土) 12:35:08.79ID:tNiuGyTq
2018年10月から新型の第8世代に変わって年末のセール品はそれだっとけど
2019/03/30(土) 12:39:44.80ID:oq5kNQ+3
HD8ってアクセサリー別に買わなくてもOK?シールだけは必要?
2019/03/30(土) 13:22:42.14ID:VBpiJ38U
Fire7持ってて、もう少し画面が大きくて動作が速いものが欲しいんだけど
8だと7と比べてどれぐらい挙動に差がある?
素直に安い泥タブにしとくべき?
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 13:35:27.04ID:BP2+BfeY
8は同じCPUじゃん
2019/03/30(土) 13:38:40.60ID:iHQloGnp
RAMが1.5GBなぶんで7よりはちっとマシかな
2019/03/30(土) 13:53:15.85ID:VBpiJ38U
ありがとう、ほとんど変わらんか
2019/03/30(土) 14:05:39.48ID:WJqQdD+W
HD8と7ではCPUは違うぞ
少しはググったほうがい
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 14:19:39.18ID:BP2+BfeY
>>671
Amazonのスペック表を見て答えたんだが?
お前が公式を見直せ馬鹿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況