Google Play (ベータ版あり)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja
Poweramp Forums (ベータ版apkあり)
https://forum.powerampapp.com/
Poweramp α704
http://www.apkmirror.com/apk/max-mp/poweramp/poweramp-alpha-build-704-uni-release/poweramp-alpha-build-704-uni-android-apk-download/download/
前スレ
Powerampスレ Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531082473/
Powerampスレ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1541686984/
Powerampスレ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1545915646/
Powerampスレ Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 22:44:55.57ID:7EJd9r0V2019/02/04(月) 20:32:52.42ID:Ycvdx26j
端末が対応しているBluetoothの規格だろうね。
208207
2019/02/04(月) 20:33:46.34ID:Ycvdx26j ごめん。端末とイヤホンが対応しているBluetoothの規格。
2019/02/04(月) 21:09:03.26ID:v/B8O4bK
>>205
ハイレゾ対応してるレシーバーとかなら96kHzにならないか?
ハイレゾ対応してるレシーバーとかなら96kHzにならないか?
2019/02/04(月) 21:37:06.94ID:L4WO+P0u
>>209
どうなんだろう
2chMate 0.8.10.45/Sony/SOV36/9/DR
だけど、実際の出力値を表示してくれるのは好印象
一応アップサンプリングしてくれてるらしいし
別件だが、以前はNeutronで作ったプレイリストなら問題なく読み取ってくたfoobar2000がPowerampのリストでも文字化けしないようになってる!
と言う事は!Neutronと!サヨナラ出来る!これは嬉しい!
あともう一つ質問だけど、Powerampの再生画面で、スライドによるトラック変更を無効にする設定を探してるけど見つけられない……もしかして、無い?
どうなんだろう
2chMate 0.8.10.45/Sony/SOV36/9/DR
だけど、実際の出力値を表示してくれるのは好印象
一応アップサンプリングしてくれてるらしいし
別件だが、以前はNeutronで作ったプレイリストなら問題なく読み取ってくたfoobar2000がPowerampのリストでも文字化けしないようになってる!
と言う事は!Neutronと!サヨナラ出来る!これは嬉しい!
あともう一つ質問だけど、Powerampの再生画面で、スライドによるトラック変更を無効にする設定を探してるけど見つけられない……もしかして、無い?
2019/02/04(月) 22:01:14.89ID:SwyfgQ4Z
君らハイレゾ好っきやなぁ〜
耳いくつあんねん
耳いくつあんねん
2019/02/04(月) 22:46:04.92ID:pYecEZ6d
2019/02/04(月) 23:47:54.07ID:bFgIwiJY
ツウはaptX Adaptiveだろ
2019/02/05(火) 00:01:01.57ID:wViOgqNU
AAも対応したし車用もメインに戻ったわ
2019/02/05(火) 01:17:40.91ID:O/i2qJm3
2019/02/05(火) 06:37:32.84ID:xF0HxIox
設定から開発者オプションで何のコーデックで出力してるか見てみたら?
あとは何のレシーバー使ってるか書かないとレシーバーによっちゃアプリで設定出来るのもあるし
あとは何のレシーバー使ってるか書かないとレシーバーによっちゃアプリで設定出来るのもあるし
2019/02/05(火) 08:03:46.52ID:y11JK5ZQ
>>205
何のコーデックで繋いでんの?BTR3(LDAC)にイヤホン挿して聴いてるけど32bit/96kHzになってるぞ
何のコーデックで繋いでんの?BTR3(LDAC)にイヤホン挿して聴いてるけど32bit/96kHzになってるぞ
2019/02/05(火) 08:10:32.51ID:gmgZgjME
同じくオーテクのレシーバー AT-PHA55BT(LDAC)
32bit/96kHz
32bit/96kHz
2019/02/05(火) 08:34:21.43ID:DKiuhWBr
>>215
まじだ!ありがとう
まじだ!ありがとう
2019/02/05(火) 10:20:18.53ID:2141vFL+
ハイレゾ対応スマホが出始めた頃なんかは、対応と言ってもusbDAC使えばハイレゾ出力が出来るという事で
あって、スマホ自身のイヤホンジャックからのハイレゾ出力は出来ないとかだったよな
あって、スマホ自身のイヤホンジャックからのハイレゾ出力は出来ないとかだったよな
2019/02/05(火) 10:40:32.04ID:uWHMDsrc
2019/02/05(火) 11:47:33.31ID:y2HTluoq
>>217
Bluetoothを接続するとこうなります
https://i.imgur.com/ShP8u4p.jpg
コーデックとかレート、ビットの値を変えても画像のように、SBC・44.1kHz・16bitに戻ります
いつか、もう少しマシなイヤホンにでも買い替えますわ
Bluetoothを接続するとこうなります
https://i.imgur.com/ShP8u4p.jpg
コーデックとかレート、ビットの値を変えても画像のように、SBC・44.1kHz・16bitに戻ります
いつか、もう少しマシなイヤホンにでも買い替えますわ
2019/02/05(火) 12:17:45.33ID:gmgZgjME
>>222
多分スマホは対応してる
設定→端末情報→ビルド番号を複数回連打して開発者になる。
開発者向けオプション選べるようになったらBluetoothオーディオコーデックを選んで自分で切り替えてみたら
aptx HDかLDACで繋がらなかったらハイレゾ無理
この画面で出来る
https://i.imgur.com/gtpKbtt.jpg
多分スマホは対応してる
設定→端末情報→ビルド番号を複数回連打して開発者になる。
開発者向けオプション選べるようになったらBluetoothオーディオコーデックを選んで自分で切り替えてみたら
aptx HDかLDACで繋がらなかったらハイレゾ無理
この画面で出来る
https://i.imgur.com/gtpKbtt.jpg
2019/02/05(火) 12:24:23.76ID:gmgZgjME
2019/02/05(火) 13:03:41.54ID:E5CeHVK8
ID変わるかもだけどみんなアドバイスありがとね
つまりイヤホンを変えない限り、どのアプリで再生しようがハイレゾ出力にならないワケですね
と言うか…いままでハイレゾのつもりで聴いてた俺って……
つまりイヤホンを変えない限り、どのアプリで再生しようがハイレゾ出力にならないワケですね
と言うか…いままでハイレゾのつもりで聴いてた俺って……
2019/02/05(火) 13:04:44.87ID:Ai8Y/5RO
2019/02/05(火) 13:06:12.19ID:Ai8Y/5RO
2019/02/05(火) 13:30:48.12ID:gmgZgjME
必ずしもハイレゾ出力だと良く聴こえるわけじゃないんだよねー
2019/02/05(火) 14:46:50.40ID:y11JK5ZQ
>>221
それSBC対応だけだよ・・
それSBC対応だけだよ・・
2019/02/05(火) 16:47:44.26ID:snh/Lmjk
容量足りないし違いよく解らんから320kでいいってなってる
2019/02/05(火) 17:43:12.08ID:aDBo1GbV
オレは 192KBPS MP3 が多い
(前に笑われたけど)
(前に笑われたけど)
2019/02/05(火) 18:12:52.85ID:BhjYBhJs
192くらいなら別にええやろ
俺も容量パンパンだからたくさん曲入れられるってのも選択肢の一つだなって思った
俺も容量パンパンだからたくさん曲入れられるってのも選択肢の一つだなって思った
2019/02/05(火) 18:13:18.72ID:gmgZgjME
>>231
全然問題ないね
全然問題ないね
2019/02/05(火) 18:19:26.79ID:Lf2iIh6S
そういう話すると
違いのわかる俺が出てくるぞw
違いのわかる俺が出てくるぞw
2019/02/05(火) 18:27:16.26ID:o19KukVy
千人の交響曲とかを聴くと
違いがよくわかるってどこかで読んだことあるよ。
違いがよくわかるってどこかで読んだことあるよ。
2019/02/05(火) 18:46:53.55ID:5dDaVFyI
powerampの設定
これだ!ってのある?
これだ!ってのある?
2019/02/05(火) 18:53:09.75ID:SLFJLBnc
MA750買ったで!ハイレゾもってねえ!
2019/02/05(火) 19:52:09.01ID:6ZvyWnjO
>>236
いや、どうかな?
いや、どうかな?
2019/02/05(火) 20:36:42.83ID:svp8h7qe
>>236
スキンは白
スキンは白
2019/02/05(火) 21:14:23.52ID:Z6NWojOE
ライトモードこそ正義
241名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 22:32:27.61ID:xT9wQi6S >>231
320が一番ええと思うけどな
320が一番ええと思うけどな
2019/02/05(火) 23:09:08.97ID:AgeiJnH7
音楽聴くなら無圧縮FLAC
2019/02/05(火) 23:21:06.41ID:/aSHnTIG
無圧縮では無いが、新しく追加する分はflacにしてるな
手持ち全てflacで保存しても256GBのSDでまだまだ余裕がある計算
いずれは過去の非可逆ファイルを全てflacに置き換えたい…
と考えてはいるが面倒がってやらずに早数年
手持ち全てflacで保存しても256GBのSDでまだまだ余裕がある計算
いずれは過去の非可逆ファイルを全てflacに置き換えたい…
と考えてはいるが面倒がってやらずに早数年
244名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 02:49:23.92ID:f/Jn4Ma3 一曲平均80MB以上あって草
ほぼほぼCDからのwav無損失1411kbpsかhiresのダウンロードしかないもんなあ
ほぼほぼCDからのwav無損失1411kbpsかhiresのダウンロードしかないもんなあ
2019/02/06(水) 04:47:06.12ID:hNXGN9Mi
9000曲くらい入ってるから80MBだと容量全然足りないわ
9000曲も聞かないけど全部揃ってないと落ち着かない
9000曲も聞かないけど全部揃ってないと落ち着かない
2019/02/06(水) 07:14:02.03ID:r+DV5Vm1
完璧な曲カタログを作る事が目的になっとるね
2019/02/06(水) 07:47:17.35ID:2KrG/0aK
そうなるとストリーミングでいいやとなる
なもんで圧縮捨ててハイレゾを集めだしてる
なもんで圧縮捨ててハイレゾを集めだしてる
2019/02/06(水) 08:36:40.85ID:vqlbsEdA
アップデートしてからずっと画面下の再生中の曲名表示がおかしくて違う曲名が表示されてるんだけど
バグ?元に戻す方法ない?
バグ?元に戻す方法ない?
2019/02/06(水) 08:40:02.75ID:eutYjf2U
次の曲じゃなくて?
2019/02/06(水) 09:41:31.81ID:5yquqFcv
多分次の曲だろ
2019/02/06(水) 09:58:09.09ID:JOXt4lzY
2019/02/06(水) 10:41:45.22ID:7z/teT4p
253名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 11:43:18.64ID:RVfpGfzf mp3=VHS
flac=dvd
DSD=bd
ぐらいの感覚なんだけど
おまえら十週遅れの話をいつまでやってんの
flac=dvd
DSD=bd
ぐらいの感覚なんだけど
おまえら十週遅れの話をいつまでやってんの
2019/02/06(水) 11:47:02.00ID:5DLegElJ
ジジイは例え話が好きだな w
2019/02/06(水) 12:01:15.53ID:3Rww9A6h
>>253
ずっと続けるから嫌なら来ないでねwwww
ずっと続けるから嫌なら来ないでねwwww
2019/02/06(水) 12:06:21.37ID:5yquqFcv
ここって人の年齢がわかるエスパーみたいな奴いっぱいいるよねw
2019/02/06(水) 12:26:52.64ID:5DLegElJ
エスパーじゃないよ
VHSとか知らないだけ
VHSとか知らないだけ
2019/02/06(水) 13:04:54.62ID:HWN1jc0J
そのVHSは何倍速なのかな?
2019/02/06(水) 13:31:06.80ID:yqqOl11F
>>253
例え下手くそすぎ
例え下手くそすぎ
2019/02/06(水) 13:31:31.93ID:XXpItmTL
>>253
Vorbisはベータマックスという事ですねわかります
Vorbisはベータマックスという事ですねわかります
261名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 13:38:23.70ID:RVfpGfzf いやおれは音源有るのはだいたいflacにしてるんやけど
DSDに手出したら一曲軽く800mbあってふーんって
DSDに手出したら一曲軽く800mbあってふーんって
2019/02/06(水) 13:43:02.91ID:5l3wVfZU
時代変化をいいたいんだろうけど比較対象に
圧縮と無劣化をないまぜにしてる時点で気持ち悪すぎる
圧縮と無劣化をないまぜにしてる時点で気持ち悪すぎる
263名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 13:46:03.80ID:RVfpGfzf mp3は劣化じゃん
デジタルだけどVHSみたいなもんよ
ただDSDが予想以上にのっぺりしてて
やっぱりVHSでもbdでも質なんやね
mp3でもいいやつはいいしDSDはもう捨てようかな...
デジタルだけどVHSみたいなもんよ
ただDSDが予想以上にのっぺりしてて
やっぱりVHSでもbdでも質なんやね
mp3でもいいやつはいいしDSDはもう捨てようかな...
2019/02/06(水) 14:11:34.85ID:sHa17dZ4
まだ音質討論してんのかよ??
まー話題無いから致し方事ないんだろうけどな??w
まー話題無いから致し方事ないんだろうけどな??w
2019/02/06(水) 14:50:31.26ID:AL3l2b0q
スレ間違えたのかと思った
2019/02/06(水) 14:50:42.23ID:1QjNPYON
アーティストやフォルダなど条件を参照して自動で追加削除できる
スマートプレイリストみたいな機能はできないですか?
新しい曲追加する度にチマチマリストに追加しないといけないの面倒です。
スマートプレイリストみたいな機能はできないですか?
新しい曲追加する度にチマチマリストに追加しないといけないの面倒です。
2019/02/06(水) 14:51:01.98ID:7z/teT4p
かまってちゃんがしつこいのよ
2019/02/06(水) 15:01:34.68ID:y0aumNMb
>>266
そのチマチマが楽しい時間なんだと思う
そのチマチマが楽しい時間なんだと思う
2019/02/06(水) 15:54:17.62ID:Q7aH15QQ
またスマートプレイリスト()か
2019/02/06(水) 17:35:25.65ID:iP1esvYV
スマートプレイリスト使いたいならiTuneでも使ってろ
2019/02/06(水) 18:15:15.66ID:+B3hZav/
アップデートしてからよく音楽が止まるのだけど、原因不明。ディスプレーオフか迷惑メールが来たタイミングぐらいしか思いつかなく理由がわからないのだけど、どのへんの設定をいじればよい?
272名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 20:07:29.36ID:f/Jn4Ma3 >>268
これよ
これよ
273名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 20:12:12.31ID:7v9jo4je どれよ?
2019/02/06(水) 20:13:10.49ID:1QjNPYON
275248
2019/02/06(水) 20:16:05.60ID:vqlbsEdA スキャン対象のフォルダを一旦クリア(音楽フォルダをスキャン対象から外す)して読み込みなおしたら正しい表示になった。今のところは問題なさそう。
ただプレイリストが全部つくりなおしになった
ただプレイリストが全部つくりなおしになった
276名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 20:20:22.28ID:f/Jn4Ma3277名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 20:24:00.23ID:f/Jn4Ma32019/02/06(水) 20:34:05.72ID:myoW9+j3
>>274
iTunes独自の機能だからあるわけないやろハゲ
iTunes独自の機能だからあるわけないやろハゲ
2019/02/06(水) 22:49:26.95ID:XiVDLY2m
2019/02/07(木) 00:00:18.05ID:EhOMGtVo
うるせーなベータハイファイどもめ
2019/02/07(木) 07:54:44.74ID:vShTfU1T
Playストアで買った曲が反映されないのはどうしてですか?
2019/02/07(木) 10:55:49.53ID:J/yDzRRT
自分で追加するんだよ
2019/02/07(木) 11:21:07.19ID:ieTut7xf
>>221
同じ機種なんで便乗してお聞きしたいのですが、有線イヤホンだとハイレゾ再現されないってこと??
同じ機種なんで便乗してお聞きしたいのですが、有線イヤホンだとハイレゾ再現されないってこと??
2019/02/07(木) 11:48:35.15ID:M4wsJNrZ
>>283
Xperia XZ1ならハイレゾ出力できる。
有線で繋げば大丈夫、ただイヤホン自体がハイレゾの超高音を出せるかは別 ハイレゾの音を確実に聴きたいならハイレゾ対応とか言ってるイヤホン買えば良い。
でもハイレゾ対応なら良い音すると思ったら大間違い。
良い音で聴きたいならハイレゾに拘らず自分で聴いてみて良い音のイヤホンを買うと1番幸せになれる。
Xperia XZ1ならハイレゾ出力できる。
有線で繋げば大丈夫、ただイヤホン自体がハイレゾの超高音を出せるかは別 ハイレゾの音を確実に聴きたいならハイレゾ対応とか言ってるイヤホン買えば良い。
でもハイレゾ対応なら良い音すると思ったら大間違い。
良い音で聴きたいならハイレゾに拘らず自分で聴いてみて良い音のイヤホンを買うと1番幸せになれる。
2019/02/07(木) 12:03:25.84ID:kM3TuBBm
BluetoothでもLDACとapt-x HDに対応してるよ
USB DACならDACの性能によりけりで安けりゃ千円で192kHz/24bitのやつもある
USB DACならDACの性能によりけりで安けりゃ千円で192kHz/24bitのやつもある
2019/02/07(木) 12:25:18.59ID:3lqG+t74
このソフトに対応してるDAC欲しい。
バスパワーでいいから、小型で384khzとかDSD対応のもの。
使ってる方いましたら、教えて下さい。
バスパワーでいいから、小型で384khzとかDSD対応のもの。
使ってる方いましたら、教えて下さい。
287248
2019/02/07(木) 12:27:25.91ID:4MB0F75P 楽曲名おかしくなる症状再発したわ
アルバム指定で聞いてるのに、画面下に表示される楽曲名は今流れてる曲に関係なく「全ての楽曲」の順番で表示されてるみたい。
アプリ再起動すれば一旦正常にもどる。他は不満ないけどこれだけ気持ち悪くてしかたない。
アルバム指定で聞いてるのに、画面下に表示される楽曲名は今流れてる曲に関係なく「全ての楽曲」の順番で表示されてるみたい。
アプリ再起動すれば一旦正常にもどる。他は不満ないけどこれだけ気持ち悪くてしかたない。
2019/02/07(木) 14:58:28.66ID:vShTfU1T
>>282
すいません、どうやるんですか?
すいません、どうやるんですか?
2019/02/07(木) 15:28:59.66ID:tYhf7sX/
>>288
別人で、Playストアで曲を買ったこともありませんが※、
Playストアで買った曲を端末にダウンロードして置いている
フォルダがPowerampに登録済みのフォルダである場合は、
設定の「ライブラリー」画面にある「再スキャン」で登録されるはず。
ただし、端末によっては起動ごとに、あるいは起動2回に1回の割合で
ライブラリ(登録済み「音楽フォルダ」)を自動スキャンしているはずなので、
いつまでたってもダウンロードした曲が出てこない場合は、
「音楽フォルダ」をタップして、Playストアで買った曲が保存されている
フォルダを指定(登録)してやる。
https://i.imgur.com/gGkEZto.jpg
※mora、レコチョク、apple、amazon、OTOTOYなどは利用したことがありますが、
いずれも買った曲は自分の端末(PC等)にダウンロードする形で、
PCにダウンロードしたものをスマホに入れています。
別人で、Playストアで曲を買ったこともありませんが※、
Playストアで買った曲を端末にダウンロードして置いている
フォルダがPowerampに登録済みのフォルダである場合は、
設定の「ライブラリー」画面にある「再スキャン」で登録されるはず。
ただし、端末によっては起動ごとに、あるいは起動2回に1回の割合で
ライブラリ(登録済み「音楽フォルダ」)を自動スキャンしているはずなので、
いつまでたってもダウンロードした曲が出てこない場合は、
「音楽フォルダ」をタップして、Playストアで買った曲が保存されている
フォルダを指定(登録)してやる。
https://i.imgur.com/gGkEZto.jpg
※mora、レコチョク、apple、amazon、OTOTOYなどは利用したことがありますが、
いずれも買った曲は自分の端末(PC等)にダウンロードする形で、
PCにダウンロードしたものをスマホに入れています。
2019/02/07(木) 15:49:06.56ID:tYhf7sX/
Google Play Musicヘルプ
オフラインで聴けるように曲をダウンロードする
https://support.google.com/googleplaymusic/answer/1250232
よくわからずDownloadやdocumentsフォルダ等にダウンロードされた場合は、
あとで曲をMusicフォルダなど普段使っている音楽用のフォルダに移動させ、
そのフォルダをpowerampに登録するといいです。
オフラインで聴けるように曲をダウンロードする
https://support.google.com/googleplaymusic/answer/1250232
よくわからずDownloadやdocumentsフォルダ等にダウンロードされた場合は、
あとで曲をMusicフォルダなど普段使っている音楽用のフォルダに移動させ、
そのフォルダをpowerampに登録するといいです。
291290
2019/02/07(木) 15:53:22.12ID:tYhf7sX/ >>290
>注: アカウントからログアウトすると、ダウンロード済みの音楽は端末から削除されます。
https://support.google.com/googleplaymusic/answer/1250232
買った曲がログアウトで消えるという上の個所が自分には不明なので、
買った曲がダウンロードされたフォルダをpowerampに音楽フォルダとして登録して、
>>290のMusicフォルダとか移動の話はきれいに忘れてください。
>注: アカウントからログアウトすると、ダウンロード済みの音楽は端末から削除されます。
https://support.google.com/googleplaymusic/answer/1250232
買った曲がログアウトで消えるという上の個所が自分には不明なので、
買った曲がダウンロードされたフォルダをpowerampに音楽フォルダとして登録して、
>>290のMusicフォルダとか移動の話はきれいに忘れてください。
2019/02/07(木) 16:00:14.39ID:kn2j6N3D
聞けるわけねーよ
2019/02/07(木) 21:18:36.36ID:h8v8ENND
何気ボーカルカット機能欲しいなぁ
2019/02/07(木) 21:35:48.77ID:vShTfU1T
>>289
ありがとうございます、結局出来ないので諦めます。
ありがとうございます、結局出来ないので諦めます。
2019/02/07(木) 21:41:10.01ID:jJzikUV0
2019/02/08(金) 11:40:46.45ID:uyTKuHLw
今のXperiaはBluetoothイヤホンだと純正のイコライザー使えないの?
Spotifyで聴く場合グレーアウトするって聞いた
Spotifyで聴く場合グレーアウトするって聞いた
2019/02/08(金) 11:44:37.37ID:xkBVEe5K
>>296
使えるけど
使えるけど
2019/02/08(金) 12:43:33.10ID:3mk89yE0
>>295
個人的に作業用BGMとして聴く場合カラオケ音源のほうが良いわ、そのほうが落ち着いて聴ける(曲にもよるけど)
個人的に作業用BGMとして聴く場合カラオケ音源のほうが良いわ、そのほうが落ち着いて聴ける(曲にもよるけど)
2019/02/08(金) 13:03:43.58ID:KwCz2oJF
ボーカルカットできるイコライザ項目多すぎてわけわからんな
https://i.imgur.com/xcuGf10.png
https://i.imgur.com/xcuGf10.png
2019/02/08(金) 14:06:49.05ID:jqFKiqVV
ボーカルカットできるおすすめの設定ないかな
イコライザとか
イコライザとか
2019/02/08(金) 16:40:36.00ID:fR02fB0/
1kをメインに下げて
それに伴って周りの音を鋭角的な
谷を作るようなラインにすると
ボーカルは減る
但し、それに伴ってこもった音になるので
そこは好みで
ドンシャリだけの音にならない様に
手加減必須!
それに伴って周りの音を鋭角的な
谷を作るようなラインにすると
ボーカルは減る
但し、それに伴ってこもった音になるので
そこは好みで
ドンシャリだけの音にならない様に
手加減必須!
2019/02/08(金) 19:52:16.65ID:ehkz9mko
なさけむよう
2019/02/08(金) 20:09:28.46ID:wkd4Zalf
powerampのイコライザじゃボーカルキャンセルきついっしょ
2019/02/08(金) 21:50:49.45ID:wS/Hvl7i
どうしてもやりたいならアプリにこだわってたらダメな気がする
2019/02/08(金) 22:17:38.52ID:vr3pQHZY
プレイリストのバックアップって出来なかったっけ
設定は見つけたんだけど……
設定は見つけたんだけど……
2019/02/08(金) 23:05:23.90ID:6DEKsUUR
ボーカルカットアプリ入れたほうが早いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 ★2 [おっさん友の会★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 【京都】「別の場所で捨てようとしたが人の目があり捨てられず…」市バス車内に赤い箱(VHSテープ数本)を捨てた80代男書類送検 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- トランプ氏、所得税を「ほぼ完全になくすかも」 関税政策の成果で [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性にわいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕★2 [nita★]
- 維新「9条2項削除!国防軍!専守防衛から積極防衛へ!」→自民党ドン引き [834922174]
- 日本の中高年ネット民「「徴兵制復活してほしい!中国と戦争したい!」 」 [834922174]
- 平均利回り13%、不動産クラウドファンディングの「ヤマワケエステート」、逝く [838847604]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 【悲報】高市さん、企業団体献金規制を「そんなこと」と言ってしまい炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
