Huawei MediaPad M5 part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/29(火) 19:36:14.89ID:refwtz/o0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
CPU: Kirin 960 オクタコア (4 x Cortex-A73@2.4 GHz + 4 x Cortex-A53@1.8 GHz)
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh 急速充電(9V,2A)対応
付属品:
ACアダプタ/USBケーブル (Type-A to C) /USB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ/クイックスタートガイド/M-Pen/ オリジナルスマートカバー

MediaPad M5 8.4
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
CPU: Kirin 960 オクタコア (4 x Cortex-A73@2.4 GHz + 4 x Cortex-A53@1.8 GHz)
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh 急速充電(9V,2A)対応
対応バンド:LTEモデルのみ
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE  34/38/39/40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz
付属品:
ACアダプタ/USBケーブル (Type-A to C)/USB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ/クイックスタートガイド/オリジナルスマートカバー

MediaPad M5 10(amazon.co.jp限定)※M-Pen非対応
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
CPU: Kirin 960s オクタコア (4 x Cortex-A73@2.1GHz + 4 x Cortex-A53@1.8GHz)
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh 急速充電(9V,2A)対応
付属品:
ACアダプタ / USBケーブル(Type-A to C)/ USB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ/ クイックスタートガイド /オリジナルケース

前スレ
Huawei MediaPad M5 part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546073473/
関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 23
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1530867580/
Huawei MediaPad M5 lite part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542977490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/29(火) 19:37:11.55ID:refwtz/o0
プレスリリース
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180510/
M5
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/
M5 Pro
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-10-pro/
最新ソフトウェアバージョン一覧
http://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default

過去スレ
Huawei MediaPad M5 part 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525942139/
Huawei MediaPad M5 part 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534216/
Huawei MediaPad M5 part 2 (part3)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534233/
Huawei MediaPad M5 part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527269281/
Huawei MediaPad M5 part 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528467066/
Huawei MediaPad M5 part 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529177432/
Huawei MediaPad M5 part 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531628370/
Huawei MediaPad M5 part 8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533355492/
Huawei MediaPad M5 part 9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535451776/
Huawei MediaPad M5 part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1538328115/
Huawei MediaPad M5 part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1541389702/
Huawei MediaPad M5 part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543489159/
Huawei MediaPad M5 part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544546344/
2019/01/29(火) 19:45:00.86ID:N7i2uWOq0
1乙
2019/01/30(水) 12:41:03.72ID:EESXSbDEM
M7まだか
2019/01/30(水) 15:45:37.94ID:/ED7gGkF0
アプリのインストールのスピードだけで言えば麒麟は835より早い。
2019/01/30(水) 15:45:54.84ID:iAG72rDh0
M9の次はどうするんだろう?
7名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-bq7T)
垢版 |
2019/01/30(水) 16:15:17.30ID:RFlgEHYwM
6飛ばすなよw
2019/01/30(水) 16:18:18.65ID:1TRJYbWPM
M16が待たれる
2019/01/30(水) 16:42:27.65ID:LXrneTZLd
>>5
それはSocではなくて内部ストレージの性能の差では…?
2019/01/30(水) 18:06:17.87ID:NNczh98L0
Huaweiはストレージのスピードやたら速いよね
2019/01/30(水) 18:14:51.06ID:swghBdqt0
アプリのアップデートが爆速で助かる
P20 Proの話だけどw
M5 8.4はeMMCだからそんなに速くない
2019/01/30(水) 22:29:26.49ID:cg83xBbOM
m5壊れたら次は何処行くかな
今のままだとまたm5買ってそう
2019/01/30(水) 22:51:38.00ID:XCO4e44F0
M2のバッテリー逝ったので先月これ買ったが
なんでもっと早く買わなかったかと後悔するレベルだった
8インチならコイツ以外の選択肢ないから迷う必要ないのもヨカッタ
2019/01/30(水) 22:57:16.21ID:95qxk5cE0
>>13
M2までは所謂中華タブと同程度のものだったがM3から突如覚醒したからな。
2019/01/30(水) 23:50:52.30ID:iJhnP2nB0
>>12
普通にM6で良いだろ
2019/01/31(木) 00:11:19.09ID:sN/o5e8+0
偶数型番は今までは無いみたい
2019/01/31(木) 00:14:13.31ID:FKql25zd0
M4は不吉だから飛ばされただけでM2はあるぞ
2019/01/31(木) 01:21:58.47ID:mn+BKiet0
M2はまぁ名機だったなぁ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb3-OU93)
垢版 |
2019/01/31(木) 01:33:55.74ID:TuaFZxa/M
M8は確実にあると思う
何故か中華も名古屋と同じく「8」を有り難るからなW
2019/01/31(木) 04:09:27.63ID:ygZlbd4lr
グランパスは「エイト」外したで
2019/01/31(木) 10:47:43.54ID:P/6Y/DRFa
MはmediaのMなんだろうけどなんかミドルクラスっぽく感じる
2019/01/31(木) 13:36:44.59ID:r7qOihGS0
エイトなら関ジャニの横で寝てるぜ
2019/01/31(木) 14:06:44.67ID:xhL2EjJRd
M5A1じゃないんだ…
2019/01/31(木) 16:55:00.88ID:WcgZ7VnLM
>>22
すばる君抜けちゃったわ💔
2019/01/31(木) 18:19:30.82ID:gXd+/b/ar
スタイラスペンで文字書こうとしても遅延がすごかったり線が途切れてしまいます
同じペンでgalaxyで試すと全くそんなことないんですがM5のタッチ精度を上げる設定とかありませんか?
2019/01/31(木) 18:29:35.40ID:WcgZ7VnLM
嫌味かい…
2019/01/31(木) 21:31:35.82ID:e023FKft0
最近の中国は好きだが韓国だけは昔より嫌いだわ
2019/02/01(金) 11:11:54.06ID:NVvNAczZ0
中国は損得で動くから分かりやすいけど
韓国は理解不能で怖い
2019/02/01(金) 12:12:02.91ID:y9Fb0EqC0
大昔から理解不能だから付き合わなかったんだろうな
明治のアホが対等合弁したのが悪手過ぎた
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-8nET)
垢版 |
2019/02/01(金) 13:31:03.85ID:+9o3ZkGG0
>>29
お前の日本語もアホ丸出しだけど
本当に日本人か?
嫌韓なのに戸籍調べたら在日なんてことないか?

日本人なら
ただ頭の悪いだけだな
2019/02/01(金) 14:42:22.33ID:6+yupbTXa
少し落ち着けよ
2019/02/01(金) 15:34:47.81ID:D8j5oBz0d
ファーウェイ中華と戦ってきた企業だぞ。
ZTEとはわけが違うのにイジメすぎだよ...
2019/02/01(金) 15:45:22.21ID:GkwLmouAr
やっぱり北朝鮮やイランとの付き合いがヤバかったんじゃ
2019/02/01(金) 16:07:35.32ID:1DHlF4P00
アスースしかないか…
2019/02/01(金) 16:12:56.30ID:D8j5oBz0d
この件でファーウェイが中華に
ハイシリコン売ってもうたら中国製造2025が急激に加速する。
2019/02/01(金) 18:05:18.26ID:R10tVW9T0
ファーウェイの創業者で現トップ(かつカナダで逮捕された娘の父親)は人民解放軍の将校なんだが...国営ZTEよりもヤバいと思うが。
そもそも共産主義の国に国営も民営も差はない。
2019/02/01(金) 18:08:08.29ID:Bj+mExIh0
>>34
ASUS「このChromeタブレットたまんねぇ〜」
2019/02/01(金) 18:11:29.08ID:13DBsI0Q0
>>30
面倒な事しかなくて危険だから遣唐使の時代から半島経由しなくてわざわざ海を渡っていたんだろって事だぜ
詳しく言わないと駄目かい
2019/02/01(金) 18:31:00.47ID:HDvOhJAJa
>>33
ヤバかったも何も米国もドイツもそれをメッチャ問題にしてるだろ
バックドアがどうのとかは単なる噂の域
40名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb3-OU93)
垢版 |
2019/02/01(金) 19:32:01.36ID:nftHANvIM
>>34
ASUSだって深圳じゃねーか
2019/02/01(金) 19:42:23.03ID:wkjXTUA/M
>>38
あれ半島経由してないのかよ
2019/02/01(金) 19:47:24.08ID:8c2XrAsG0
>>41
最初の数回は半島経由
それ以降は直接シナに行ったらしい
俺は日本史をやってないから詳しくは知らないんだけどね

リスクが高過ぎて回避したと勝手に想像してるだけなんだが知ってる人が居たら教えて頂きたい
2019/02/01(金) 19:50:10.21ID:8Blm10Ty0
朝鮮人参
2019/02/01(金) 20:14:23.83ID:7LawdPaj0
欧米は自分たちの価値観を押し付けるからイスラムからテロ攻撃を受けるんだろうな
ゴーンだって中国だったら死刑案件なのに勾留期間が長すぎるとか余計なお世話だ
イルカやクジラが可哀想とか言いながらガチョウを虐待してフォアグラ食ってるし
2019/02/01(金) 20:24:36.89ID:8Blm10Ty0
犬は可哀想に思うよね?
2019/02/01(金) 21:20:36.89ID:nt62ZWuy0
AmazonタイムセールにM5来たな
若干スペックダウンさせたAmazon限定品の方だけだけど
2019/02/01(金) 23:15:57.98ID:eT+2qR8Y0
>>36
創業者は人民解放軍をリストラされた100万人の中の一人で
将校でもなんでもない。
きちんと勉強しろ。
2019/02/01(金) 23:53:20.12ID:6joqsw33r
アンチの中では元人民解放軍トップとか言ってるアホも居るからな
もちろんそんな事実は無いし、仮にそうだったとしたら何歳でトップだよって言う
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-+QNV)
垢版 |
2019/02/02(土) 00:14:27.91ID:AmVseJV00
もうすぐOSのアップデート止められそうだってのに
よく熱く語れるねぇ (・∀・)ニヤニヤ
2019/02/02(土) 00:25:10.40ID:aO93pqtVM
400GBのSD差して半分以上埋めたら起動するときにものすごいエラーチェックに時間かかる
同じ人居ない?
2019/02/02(土) 00:56:13.69ID:7oT0OaYo0
てか、メルケルの個人情報抜いてアメリカが謝った事件
みんな忘れちゃったの?
52名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb3-OU93)
垢版 |
2019/02/02(土) 01:15:29.23ID:oQJgvuqsM
>>49
サポート期限までしゃぶり尽くせばええ
2019/02/02(土) 01:39:24.75ID:xQmCEVEh0
>>47
見事に騙されてるな... 中国共産党の経歴詐称は当たり前。毛沢東や習近平もそうだが、必ず貧しい少数民族出身で、苦労してその地位を得るというストーリーを作る。

もちろんトップではないが、表彰もされた(元)人民解放軍技術将校だよ。
2019/02/02(土) 01:50:54.00ID:xQmCEVEh0
1944年、中国西部・貴州省の農村に生まれた任氏は、建築関連の学校を卒業後、
人民解放軍の工兵団(土木・通信を専門とする技術者部隊)に入団、最終的には副連隊長に相当する階級まで昇進している。
工兵団が解散した数年後の87年、解放軍の将校仲間とともに資本金2500ドルを元手にファーウェイを設立した。
2019/02/02(土) 02:02:54.69ID:sFU9wU5Q0
https://www.huawei.com/jp/press-events/news/jp/2011/hw-u_103134-huawei
2019/02/02(土) 02:32:46.05ID:y1lAS8vt0
>>50
自分も400GBのmicroSDを入れて、その半分以上容量が埋まってるけどそういうことは無いよ
2019/02/02(土) 02:38:15.84ID:xQmCEVEh0
>>55
さすがにこの理屈はないな。海兵隊は軍人ではないマリーンだと言ってるようなもの。「軍技術部門の副長官」だぞ?

「その後、技術者、エンジニア、さらには副長官へと昇進しますが、これは副連隊長に相当する、軍人階級のない専門家としての役職でした」
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-mOR8)
垢版 |
2019/02/02(土) 03:32:20.94ID:QCkcVlVk0
>>53
それってまだ騙されてる人いるの?
さすがにネタだろ
2019/02/02(土) 09:58:48.06ID:v5nykBbWM
Amazonでサムスンの256GBのMicroSDセールしてるけど買おうかな
2019/02/02(土) 10:20:36.53ID:aO93pqtVM
>>56
そうかありがとう。うーんSD不良かなどうするかな
2019/02/02(土) 11:17:00.68ID:nx7yeBRR0
>>59
昨日22時頃にSan256GBを風見鶏6,499円でゲットした
Samsung256GBがセールで7,980円…
2019/02/02(土) 11:37:15.96ID:jWDkPgde0
>>61
保証は?
尼は10年保証だけど
2019/02/02(土) 12:05:23.81ID:nx7yeBRR0
>>62
DRAM 値下がり 韓国
これでググれば君も少しは賢くなるだろう
Samsungは会社自体10年どころか2年保つか俺は疑問
2019/02/02(土) 12:12:15.78ID:v2Q99rUJ0
年末年始に買っとけばよかった
値上げしすぎだろ
2019/02/02(土) 12:20:57.11ID:ZqCu3xIGF
でもサムソンは今すぐ潰れるみたいなことを20年位前からずっと言われてるから
2019/02/02(土) 12:34:56.05ID:a1pVGCYL0
>>63
実に低脳ネトウヨらしいレスに草
2019/02/02(土) 12:37:23.21ID:I3GYVu670
ソフトバンクも創立以来今度こそくたばるだろうといわれてちゃ肥え太るだけだったな。
2019/02/02(土) 16:23:22.73ID:5O0p8JgEa
自称経済通()の言うことだから…
2019/02/02(土) 17:26:21.60ID:yrKFQUXy0
iPad mini5とこの機種どちらを買おうか? 
2019/02/02(土) 17:27:28.84ID:FG+Feetx0
ソフバンは最初の頃出版とかとマイナーソフトの問屋的なイメージだた
あとWindowsとマック(´・ ω ・ `)カナー
2019/02/02(土) 17:28:05.72ID:FG+Feetx0
mini5待ちきれずに買ってる人多いんじゃね?
2019/02/02(土) 17:37:22.49ID:+06YUtYK0
要するに さんが来るよ!
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-8nET)
垢版 |
2019/02/02(土) 19:17:19.30ID:qZgEpPjE0
>>71
(^_^)ノ
2019/02/02(土) 20:24:00.81ID:3va9KNNfM
Pro43K急げ!
2019/02/02(土) 20:36:44.74ID:tA1zJvQE0
>>74
どこ?
2019/02/02(土) 20:58:57.19ID:xQmCEVEh0
>>58
ネタみたいなストーリなのに、現に >>47 みたいに騙されてる人いるじゃん。現地の中国人は慣れて騙されないが、日本人ほど騙されやすい。

<作られたストーリー>
農村出身でリストラされた元軍の技術者が己の才覚と運だけを頼りに世界企業を創った

<真実>
技術将校エリート達が中共国策の元、軍の資金とバックアップにより巨大スパイ通信企業「中華の為の技術、華為技術」を創った
2019/02/02(土) 21:17:16.30ID:c0ZAN3rG0
お前は誰と戦ってるんだ?
2019/02/02(土) 21:23:46.88ID:8OTGdecNd
>>77
中国共産党
2019/02/02(土) 22:01:41.45ID:Y6E+SU2Pa
>>76
もう飽きたからそういうのは余所の板でやってくれない?
2019/02/03(日) 01:10:45.51ID:D8kUyeZe0
>>75
NTT-Xストア。昨日まではdお得だった…
2019/02/03(日) 01:14:49.51ID:gY/tH26a0
>>80
昨日と何か違う?
2019/02/03(日) 16:59:02.38ID:5xkuIcOXM
インターネット冷戦時代にソケット通信のコードを公開しただけで逮捕されるサイバーテロ対策大臣がUSBすら知らない超技術後進国で騒いでも無駄ゾ
2019/02/03(日) 19:46:16.60ID:Q05/2rrV0
新古品で良いなら36980円まで下がってるのにみんなそっちはノーマークなんか?
2019/02/03(日) 20:06:09.66ID:ihKIEBz80
みかかで買った(^_^)/
2019/02/03(日) 23:56:43.39ID:jBr0GeSX0
>>83
M5 Proが!?
2019/02/05(火) 01:04:50.78ID:IM/O9MhT0
何で急に過疎るんだ
2019/02/05(火) 01:06:50.57ID:b8SGE7T60
皆買って満足済み
2019/02/05(火) 01:12:48.53ID:lo86xRgh0
話題と言えば最安値で買った人間がラッキーだったってくらいか
liteだけど既に5k値上がりしてる
台湾TSMCの半導体工場でバイオハザード発生、NVIDIAやHuawei製品が製造不能に、値上げラッシュか!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549250562/
2019/02/05(火) 03:08:25.56ID:r5ODZz850
諸悪の根源は暴君ポーカーカードのせい
2019/02/05(火) 09:24:29.48ID:HDXgqaGs0
今買うのはアホだろ
安いうちに買い控えてたのが悪い
2019/02/05(火) 09:31:57.64ID:a37EJsFU0
>>88に釣られて8.4の128GB買ったわ
クソダサゴールドだけど42000円だからまあ満足
M6出たら泣く
2019/02/05(火) 12:58:46.28ID:DgMYEg1LH
m6の発表は今年の秋頃と見る?日本発売が年末だな
2019/02/05(火) 13:16:04.99ID:hQHOcHfI0
スナドラ821時代なら、まぁこんなもんかで済んだ差が
855世代との差だとパなくなってるから、もはや陳腐SoC(3Dはさらに悪いし)

GearBestXiaomi Mi Pad 4 27264円(送料別)以降の物をオススメする
https://www.gearbest.com/tablet-pcs/pp_009200737664.html?wid=1433363
2019/02/05(火) 14:31:53.23ID:MrkFaV740
次機種はZ3tcみたいに強化プラを使って軽さを追求して欲しいな

CPUとかはどうでもいい
2019/02/05(火) 14:45:57.81ID:s/NNXLkf0
>>94
Z3tcは神機だったな
電池が妊娠してパックリ割れたけどw
今のSoCなら発熱少ないから大丈夫かな
2019/02/05(火) 15:01:36.07ID:IHG1zx5Q0
Xperia Z3 Tablet Compact
後継機を待ち望んでいたユーザーがどれだけ溢れていたことか!
ULTRAはコレジャナイ感がすごかった、、、
2019/02/05(火) 17:44:09.30ID:a37EJsFU0
ipad proと最近の米からのハブに対抗して
kirin980載せてきたら神だな
2019/02/05(火) 17:56:22.72ID:4dr034RZ0
価格高くなっても良いから970は飛ばして980載せて欲しいけど少数派なんだろうな
970ならM5で頑張るかなぁ
2019/02/05(火) 18:18:36.68ID:a37EJsFU0
970乗せてるHonorを4万で売ってるからワンチャンある
5万越えるだろうけど
2019/02/05(火) 19:05:01.73ID:n9k8KAC70
麒麟さん980に128GBなら69800円までだすな!
勿論8.4だぜ
2019/02/05(火) 19:51:23.10ID:kF3idl+j0
>>85
亀レスだけどM5proで36980円だよ。ワイはネット通販のじゃん○らで買ってほぼ新品にしか見えないし大満足
ほぼ傷なし、付属品全付きとかの状態良いのは割とすぐなくなるから注意かも
https://i.imgur.com/gZT7ZMq.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況