【Amazon】FireTV Stick 23本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 09:44:28.14ID:8PMyURRf
現行モデル
Fire TV Stick
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/
Fire TV Stick 4K(2018年12月12発売)
https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR/

前スレ
【Amazon】FireTV Stick 22本目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1545712111/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 09:45:26.83ID:+mEWZBWH
保守
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 09:46:18.17ID:nzWjUQb0
保守
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 09:47:09.37ID:nzWjUQb0
保守
2019/01/24(木) 09:47:30.67ID:nzWjUQb0
保守
2019/01/24(木) 09:47:45.91ID:nzWjUQb0
保守
2019/01/24(木) 09:47:58.72ID:nzWjUQb0
保守
2019/01/24(木) 09:48:29.68ID:nzWjUQb0
保守
2019/01/24(木) 09:48:52.18ID:nzWjUQb0
保守
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 09:49:32.32ID:nzWjUQb0
保守
2019/01/24(木) 09:49:49.21ID:nzWjUQb0
保守
2019/01/24(木) 09:50:04.07ID:nzWjUQb0
保守
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 09:50:29.70ID:nzWjUQb0
保守
2019/01/24(木) 09:50:50.82ID:nzWjUQb0
保守
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 09:51:10.64ID:nzWjUQb0
保守
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 09:53:00.70ID:nzWjUQb0
保守
2019/01/24(木) 09:59:48.02ID:a2HIB0Og
スレ建て、保守乙
2019/01/24(木) 10:00:16.06ID:5erXYk4I
小さいのが旧棒
少し大きいのが新棒
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 10:00:47.34ID:nzWjUQb0
保守
2019/01/24(木) 10:03:30.01ID:nzWjUQb0
amazonカスタマーに電話問い合わせした方が間違いないと思う手元に一台なら新旧(大小)判別出来ないでしょう
2019/01/24(木) 10:04:21.05ID:5erXYk4I
メニューから設定選んでalexaって言う項目があれば新棒だね
旧棒にはalexaはないはずだ
2019/01/24(木) 12:27:51.54ID:CurxOEx1
起動しての話なら素直にMyFireTV→バージョン観ればよくね?
端末名に2ndって有れば新棒だろう
2019/01/24(木) 12:59:20.09ID:eBH5MjER
保守お疲れさん
2019/01/24(木) 15:05:29.62ID:Mkur6smX
ヤリマンの電話番号
052-752-1117
2019/01/24(木) 15:31:12.51ID:7shxtgJ1
fire foxでYouTube見てると以前まで無かった「プワァーンッ、プワァーンッ」みたいな耳障りな効果音が鳴るようになったんだけどコレ消せる?
2019/01/24(木) 16:28:32.96ID:PUucsXod
>>21
alexaって表示されてるので第2世代でした

>>22
同じアカウントに端末を2台登録すると
1台目が〇〇’s Fire TV stick
2台目が〇〇’s 2nd Fire TV Stick
となる
4Kの端末は知らんが第2世代だからといって端末名に2ndとは表示されないよ
2019/01/24(木) 16:30:22.76ID:rkY9ogGH
>>24
おまえこれ実在してるクリニックの電話番号だぞ
一応おまえの書き込みをそこに知らせとくな
2019/01/24(木) 17:30:30.06ID:2mWdkH5W
>>24
訴えられなさい
2019/01/24(木) 17:35:34.47ID:LWlI5vSe
>>24
通報
2019/01/24(木) 17:56:04.91ID:rQeqhhxQ
4k棒もミラーリングに対応してほしい
2019/01/24(木) 17:58:46.15ID:2P6mSypm
FIREOS6系列では実装しそうな気がしない
2019/01/24(木) 18:08:45.23ID:dchsYedc
>>27
お前やれる想ってかけたろ
2019/01/24(木) 18:41:38.44ID:2P6mSypm
>>30
一応FIREOS6系列でもGoogleCastを利用したスクリーンミラーなら可能
2019/01/24(木) 18:44:06.20ID:Boz5MKVj
なんでdtsってハブられるの?
2019/01/24(木) 19:08:06.53ID:nzWjUQb0
>>32
まずは検索窓にブチ込むのが大人の態度
直接電話してしまうのは厨二病患者だけ
2019/01/24(木) 19:40:28.35ID:LykMYYmq
>>30
4K棒もAir Receiver入れればミラーリンク出来るんじゃね??
2019/01/24(木) 19:48:28.18ID:AewKoj/f
サガン鳥栖とFC東京の過去の3対2で勝った試合(得点シーン)をユーチューブで見たいのだが、下手にFireTVにAlexaの機能がついたので、サガン鳥栖 FC東京 と言っても試合が3月10日にあると言われる
音声検索をやめて手動でやれば可能だけど音声検索では無理なんかな?
2019/01/24(木) 20:15:54.71ID:rkY9ogGH
>>32
普通にググったけど何か?
もう手遅れだからなおまえwwwww
2019/01/24(木) 20:28:58.05ID:Y443IrD0
>>36
なぜ標準でできないのかってことでしょ
2019/01/24(木) 20:52:17.57ID:2P6mSypm
まあAmazonの都合だろうな
AOSPの時点では組み込まれているのに外してるんだし
2019/01/24(木) 21:06:47.84ID:dchsYedc
>>38
なにが?
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:46:55.18ID:ZbDnNUNU
4k のミラーリングは、仕様が定まっているの?
2019/01/24(木) 22:05:49.85ID:2P6mSypm
miracastが標準だけど4kの仕様は2017年に策定されてる
仕様的に無理だからやらないというわけでもないと思う
2kまでの制限にしても良いけど外してることからミラーリングを辞めさせたいというAmazonの決定ではないだろうか
2019/01/24(木) 22:54:19.81ID:r4abKqbM
質問です。stickでミラキャストの利用にもWi-Fiルーター必要ですか?ミラキャストの規格的にはWi-Fiダイレクトを使うので不要のようですが、fire TV stickでも不要でしょうか。
2019/01/25(金) 00:56:06.44ID:dJuxgTLP
kodiでm2tsファイル再生するとカックカクになるんだけど
インターレス解除をオフにしたら滑らかに再生されます
この設定は新しい動画を読み込むたびに元に戻るようです
インターレス解除を規定でオフにする事はできますか?
2019/01/25(金) 01:17:28.65ID:ku4vWQol
>>44
テザリングで使ってたって事?
2019/01/25(金) 01:21:07.50ID:Xd1wM6Hq
スマホとFireTVを無線ルータ介さないでWifiで直で繋ぐって意味じゃね?
2019/01/25(金) 01:55:39.29ID:ku4vWQol
>>47
普段どうやって使ってるのか気になっただけ
2019/01/25(金) 02:06:50.07ID:sJkmdzYi
>>33
アプリとか解さなくてもできるのでしょうか
2019/01/25(金) 03:03:35.36ID:zZy20uvI
第2世代に、音量コントローラ付いてるの出たのね。4980。
音量なしのアレクサコントローラ版は、3980。
2019/01/25(金) 03:38:26.51ID:zIFAg0DC
先頭集団からだいぶ離されてるぞ
2019/01/25(金) 09:33:26.28ID:NyJ/Y/bC
>>49
アプリは必須
2019/01/25(金) 16:36:35.32ID:3LXt8/iH
競合他社の製品が大体どれもYouTubeに音声検索できるのに
Fire TV stickもリモコンにマイクついてるのにYouTubeで音声検索できるように
アプデとかされないの?
2019/01/25(金) 16:38:51.92ID:NyJ/Y/bC
GoogleからYouTubeは制限されてるから無理
2019/01/25(金) 17:09:40.63ID:FFjRB6VH
>>53
スマホの音声入力を利用すれば…
2019/01/25(金) 18:01:05.79ID:GDmQ6Q/d
YouTubeはスマホで検索してキャストがベストだと思う
2019/01/25(金) 18:08:02.72ID:3LXt8/iH
スマホ使わんとダメなのかリモコンに折角マイクがあってプライムは音声検索でいけるのに
いつまで意地の張り合いでユーザーに迷惑掛けてるのか…
リモコンで完結できるならそれに越した事無いし…そういう所がダメなんだよな…
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 18:10:53.62ID:re/zhyKF
それはアマゾンが悪いわけでもFireTVが悪いわけでもないからしゃーないよな
2019/01/25(金) 18:17:50.23ID:GDmQ6Q/d
GoogleHOMEとChromecast持ってるけどYouTubeはスマホのYouTubeからキャストしてるよ
それが一番使いやすい
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 18:28:12.78ID:W9On2z5+
もともと映像再生のための機器なせいか
NASに入ってる映像がすごくスムーズに再生される
2019/01/25(金) 18:48:16.75ID:vhYqoJUU
>>45
そもそもインターレス解除ってどこでやれますか?
2019/01/25(金) 18:55:20.77ID:NRPsz3iu
リモコンの音声検索するとアレクサが出てくるようになって検索精度が下がった気するんですが
前の音声検索に戻す方法ないですか?
2019/01/25(金) 19:00:43.27ID:FHG3q/0N
最近firetv買って思ったfiretvはfiretvを使うぞって感覚で使い出さないとダメなんだね
chromecastは漠然とスマホなんかで見てるモノを気軽にキャスト出来る
もちろんこれって人それぞれの使い方の話なだけど俺のようにスマホメインのながら使いする人にとってはプライムビデオ使わないなら圧倒的にchromecastのが快適だった

firetvとchromecastてリモコン有無の問題じゃなく完全に別物だと思ったけどプライムビデオ使うからfiretv一択なんだけどねw
2019/01/25(金) 19:14:11.58ID:YvJ7lOAk
元取るぞみたいな?
2019/01/25(金) 19:24:48.07ID:NyJ/Y/bC
>>62
不可能
諦めろ
2019/01/25(金) 20:39:39.18ID:FFjRB6VH
ニンニンジャー
2019/01/25(金) 22:59:28.25ID:2oP1UO8z
ホーム画面で見終わった映画(赤丸で囲んだ部分)の
画面表示の消し方はどうすると消えますか?
https://i.imgur.com/LeKpCDv.jpg
2019/01/25(金) 23:06:14.88ID:NyJ/Y/bC
基本的にはリモコンのメニューボタンから最近見たものを消せるのだけど、稀によくあることだが消えたはずのものが復活する
2019/01/25(金) 23:27:00.13ID:sJkmdzYi
>>52
ですよね
ありがとう!
2019/01/25(金) 23:39:23.63ID:2oP1UO8z
>>68
そうなんですよ
メニューボタンから消しても何故だか復活してしまうんですよね
バグなんでしょうかね
2019/01/25(金) 23:42:39.52ID:NyJ/Y/bC
>>70
多分バグだけどなかなか治らないね
結構古くからこうだし
2019/01/26(土) 14:04:38.50ID:pDmh3ibd
stickもドコモのターミナルみたいに家族のカウント登録できるようになればなあ…
2019/01/26(土) 14:20:00.14ID:1qDcIZA0
Netflixのようにプロファイル切替が便利
2019/01/26(土) 16:15:33.16ID:RH0K33+a
さらに言うとhuluみたいにプロファイルごとのパスワードがあると完璧
2019/01/26(土) 18:42:51.18ID:YKQywOnK
>>72
法林さんも言ってたけどドコモテレビターミナルはNetflixが使えないのが痛い
最近でこそ安定してるけど最初の頃は固まって頻繁に初期化せざるをえなかった
2019/01/27(日) 04:24:48.95ID:odpbJolp
>>75
最近はって最近は安定してるの?
ドコモ
2019/01/27(日) 07:25:30.71ID:bBFETxjE
今完全にNETFLIXとアベーマ専用機になってるわ
ちょっと前に配信されたマッツミケルセンの新作ポーラが良すぎ
2019/01/27(日) 11:19:07.10ID:nL2OVIq6
セールで安いから新リモコン買ってしまった
新棒用と考えていたけどメイン4K棒あるからそれのバックアップ用にしようっと
これで5年戦える!
2019/01/27(日) 11:21:28.14ID:DtDFUPZ9
2月のセールで4k棒のセールくるかもだ
アメリカでも割とすぐセールしてたし値引きも大きかったから2千円引きかそれ以上来るかもな
2019/01/27(日) 11:25:08.79ID:DtDFUPZ9
まあ4k棒は元から日本では2千円ほどボッてるから適正価格になるだけだが
2019/01/27(日) 11:46:29.03ID:Zgw5JXSQ
プライム会員日が激安だからな!日本は
2019/01/27(日) 11:48:57.41ID:JSn5GDd2
>>77
>アベーマ
大悟か
2019/01/27(日) 12:10:36.04ID:BJmuz25u
最近のテレビの4Kアプコンはなかなかのもんだが
棒でも機能するのだろうか
2019/01/27(日) 12:50:06.51ID:fJpIdC0A
TV側のアプコンを使う場合はFireTVを1080p出力にする必要がある
2019/01/27(日) 13:10:17.29ID:If/Mrfi+
再起動とかした時にたまに出るライブTVって何だろ
https://i.imgur.com/7x6YBtn.png
https://i.imgur.com/7rXHq39.png
https://i.imgur.com/YIDwBG2.png
2019/01/27(日) 13:13:56.05ID:DtDFUPZ9
>>85
アメリカだけですね今の所
FireTV recastっていうデバイスがありまして公共の放送波(LIVETV)を録画してFireTVから録画したものを再生できるってやつです
2019/01/27(日) 13:15:09.49ID:If/Mrfi+
>>86
なるほど
ありがとうございます
2019/01/27(日) 13:15:55.89ID:DtDFUPZ9
日本風に言えばNasneやレコーダーに近いものです
2019/01/27(日) 14:09:39.55ID:0Oodq4X0
>>86
便利そうですね
日本でも出来たらいいのに
2019/01/27(日) 14:19:41.36ID:DtDFUPZ9
>>89
元の放送事情が日本とは大きく異なっているので日本では難しいと思います
2019/01/27(日) 16:28:59.17ID:BJmuz25u
>>84
新棒で十分綺麗に映るってことですね
2019/01/27(日) 17:23:47.36ID:307bOkSA
fire tv 4k自体には高度なアプコン機能はなし?
ならいっそこのまま第二世代でもいいかあ
2019/01/27(日) 17:41:57.48ID:odpbJolp
Firestickのアカウント紐づけって解除して別アカウントに登録すんなり行くのかこれ
なんかアカウントの紐づけを解除して再登録した場合、一部制限が掛かる云々って書いてあって
まるで一度紐づけしたアクセントから解除するなよ、解除はできるがしたら一部制限を掛けるからなって
若干脅しめいてて解除に躊躇するんだが…

できればFirestickを購入アカウントから別のFirestick専用アカウントに移したいんだが

移して大丈夫かちょっと不安…

やっぱり家族で使うのに自分の購入アカウントで使わせるのは抵抗あるんだよね…
購入制限つけてても
2019/01/27(日) 17:43:24.73ID:DtDFUPZ9
やってから言え
思い込みで語るな
2019/01/27(日) 17:48:49.18ID:odpbJolp
制限云々書かれてるから怖くて試せないから

stickスレなら既にやった人がいるだろうから
どうだったのか知りたいだよ…

制限云々やら複垢云々で色々あると試せない
2019/01/27(日) 17:52:06.65ID:JSn5GDd2
>>92
アプコン機能はないけど、
ダイナミックレンジの設定で「常にHDR」(対応テレビのみ)というのはあるな
でも、この設定にしてると、真っ黒な背景が変にモザイク状になることがあったので「自動調整」に戻した
最初、モザイク状になる原因がわからなくて、
テレビ(Z810X)側のせいかと思っていろいろいじっても直らず、テレビの初期不良かと思って焦ったが、
この設定のためだとわかって、安心した
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 19:44:47.34ID:gxU32HpN
>>93
Firestickって新アカ作ってやってみー
外からapk入れてるなら残っちゃうから抜いといたほうがいいかも
正規のアプリダウンロードにどうしても必要なONEクリックだかコンビニ払いで再設定
もしもプライム使うなら支払う人にカード登録してもらい〜
2019/01/27(日) 21:01:30.02ID:SSgCBfZS
Fire TV Stick、2台のテレビで使ってますが1台だけYoutubeの画質が悪すぎるのはStick無関係?
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 21:11:59.13ID:QJAdlyH8
EwinのUSBレシーバー付ミニキーボード

相性いいですね、早送りも文字入力もできて
音量調整ができたら完璧だけど
2019/01/27(日) 21:42:51.30ID:d0NXlq/+
>>98
逆に付けてみたら?
2019/01/27(日) 21:50:35.07ID:wwnUyEn+
>>98
youtubeの解像度設定がおかしいのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況