現行モデル
Fire TV Stick
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/
Fire TV Stick 4K(2018年12月12発売)
https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
前スレ
【Amazon】FireTV Stick 22本目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1545712111/
【Amazon】FireTV Stick 23本目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 09:44:28.14ID:8PMyURRf2名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 09:45:26.83ID:+mEWZBWH 保守
3名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 09:46:18.17ID:nzWjUQb0 保守
4名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 09:47:09.37ID:nzWjUQb0 保守
2019/01/24(木) 09:47:30.67ID:nzWjUQb0
保守
2019/01/24(木) 09:47:45.91ID:nzWjUQb0
保守
2019/01/24(木) 09:47:58.72ID:nzWjUQb0
保守
2019/01/24(木) 09:48:29.68ID:nzWjUQb0
保守
2019/01/24(木) 09:48:52.18ID:nzWjUQb0
保守
10名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 09:49:32.32ID:nzWjUQb0 保守
2019/01/24(木) 09:49:49.21ID:nzWjUQb0
保守
2019/01/24(木) 09:50:04.07ID:nzWjUQb0
保守
13名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 09:50:29.70ID:nzWjUQb0 保守
2019/01/24(木) 09:50:50.82ID:nzWjUQb0
保守
15名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 09:51:10.64ID:nzWjUQb0 保守
16名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 09:53:00.70ID:nzWjUQb0 保守
2019/01/24(木) 09:59:48.02ID:a2HIB0Og
スレ建て、保守乙
2019/01/24(木) 10:00:16.06ID:5erXYk4I
小さいのが旧棒
少し大きいのが新棒
少し大きいのが新棒
19名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 10:00:47.34ID:nzWjUQb0 保守
2019/01/24(木) 10:03:30.01ID:nzWjUQb0
amazonカスタマーに電話問い合わせした方が間違いないと思う手元に一台なら新旧(大小)判別出来ないでしょう
2019/01/24(木) 10:04:21.05ID:5erXYk4I
メニューから設定選んでalexaって言う項目があれば新棒だね
旧棒にはalexaはないはずだ
旧棒にはalexaはないはずだ
2019/01/24(木) 12:27:51.54ID:CurxOEx1
起動しての話なら素直にMyFireTV→バージョン観ればよくね?
端末名に2ndって有れば新棒だろう
端末名に2ndって有れば新棒だろう
2019/01/24(木) 12:59:20.09ID:eBH5MjER
保守お疲れさん
2019/01/24(木) 15:05:29.62ID:Mkur6smX
ヤリマンの電話番号
052-752-1117
052-752-1117
2019/01/24(木) 15:31:12.51ID:7shxtgJ1
fire foxでYouTube見てると以前まで無かった「プワァーンッ、プワァーンッ」みたいな耳障りな効果音が鳴るようになったんだけどコレ消せる?
2019/01/24(木) 16:28:32.96ID:PUucsXod
2019/01/24(木) 16:30:22.76ID:rkY9ogGH
2019/01/24(木) 17:30:30.06ID:2mWdkH5W
>>24
訴えられなさい
訴えられなさい
2019/01/24(木) 17:35:34.47ID:LWlI5vSe
>>24
通報
通報
2019/01/24(木) 17:56:04.91ID:rQeqhhxQ
4k棒もミラーリングに対応してほしい
2019/01/24(木) 17:58:46.15ID:2P6mSypm
FIREOS6系列では実装しそうな気がしない
2019/01/24(木) 18:08:45.23ID:dchsYedc
>>27
お前やれる想ってかけたろ
お前やれる想ってかけたろ
2019/01/24(木) 18:41:38.44ID:2P6mSypm
>>30
一応FIREOS6系列でもGoogleCastを利用したスクリーンミラーなら可能
一応FIREOS6系列でもGoogleCastを利用したスクリーンミラーなら可能
2019/01/24(木) 18:44:06.20ID:Boz5MKVj
なんでdtsってハブられるの?
2019/01/24(木) 19:08:06.53ID:nzWjUQb0
2019/01/24(木) 19:40:28.35ID:LykMYYmq
>>30
4K棒もAir Receiver入れればミラーリンク出来るんじゃね??
4K棒もAir Receiver入れればミラーリンク出来るんじゃね??
2019/01/24(木) 19:48:28.18ID:AewKoj/f
サガン鳥栖とFC東京の過去の3対2で勝った試合(得点シーン)をユーチューブで見たいのだが、下手にFireTVにAlexaの機能がついたので、サガン鳥栖 FC東京 と言っても試合が3月10日にあると言われる
音声検索をやめて手動でやれば可能だけど音声検索では無理なんかな?
音声検索をやめて手動でやれば可能だけど音声検索では無理なんかな?
2019/01/24(木) 20:15:54.71ID:rkY9ogGH
2019/01/24(木) 20:28:58.05ID:Y443IrD0
>>36
なぜ標準でできないのかってことでしょ
なぜ標準でできないのかってことでしょ
2019/01/24(木) 20:52:17.57ID:2P6mSypm
まあAmazonの都合だろうな
AOSPの時点では組み込まれているのに外してるんだし
AOSPの時点では組み込まれているのに外してるんだし
2019/01/24(木) 21:06:47.84ID:dchsYedc
>>38
なにが?
なにが?
42名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 21:46:55.18ID:ZbDnNUNU 4k のミラーリングは、仕様が定まっているの?
2019/01/24(木) 22:05:49.85ID:2P6mSypm
miracastが標準だけど4kの仕様は2017年に策定されてる
仕様的に無理だからやらないというわけでもないと思う
2kまでの制限にしても良いけど外してることからミラーリングを辞めさせたいというAmazonの決定ではないだろうか
仕様的に無理だからやらないというわけでもないと思う
2kまでの制限にしても良いけど外してることからミラーリングを辞めさせたいというAmazonの決定ではないだろうか
2019/01/24(木) 22:54:19.81ID:r4abKqbM
質問です。stickでミラキャストの利用にもWi-Fiルーター必要ですか?ミラキャストの規格的にはWi-Fiダイレクトを使うので不要のようですが、fire TV stickでも不要でしょうか。
2019/01/25(金) 00:56:06.44ID:dJuxgTLP
kodiでm2tsファイル再生するとカックカクになるんだけど
インターレス解除をオフにしたら滑らかに再生されます
この設定は新しい動画を読み込むたびに元に戻るようです
インターレス解除を規定でオフにする事はできますか?
インターレス解除をオフにしたら滑らかに再生されます
この設定は新しい動画を読み込むたびに元に戻るようです
インターレス解除を規定でオフにする事はできますか?
2019/01/25(金) 01:17:28.65ID:ku4vWQol
>>44
テザリングで使ってたって事?
テザリングで使ってたって事?
2019/01/25(金) 01:21:07.50ID:Xd1wM6Hq
スマホとFireTVを無線ルータ介さないでWifiで直で繋ぐって意味じゃね?
2019/01/25(金) 01:55:39.29ID:ku4vWQol
>>47
普段どうやって使ってるのか気になっただけ
普段どうやって使ってるのか気になっただけ
2019/01/25(金) 02:06:50.07ID:sJkmdzYi
>>33
アプリとか解さなくてもできるのでしょうか
アプリとか解さなくてもできるのでしょうか
2019/01/25(金) 03:03:35.36ID:zZy20uvI
第2世代に、音量コントローラ付いてるの出たのね。4980。
音量なしのアレクサコントローラ版は、3980。
音量なしのアレクサコントローラ版は、3980。
2019/01/25(金) 03:38:26.51ID:zIFAg0DC
先頭集団からだいぶ離されてるぞ
2019/01/25(金) 09:33:26.28ID:NyJ/Y/bC
>>49
アプリは必須
アプリは必須
2019/01/25(金) 16:36:35.32ID:3LXt8/iH
競合他社の製品が大体どれもYouTubeに音声検索できるのに
Fire TV stickもリモコンにマイクついてるのにYouTubeで音声検索できるように
アプデとかされないの?
Fire TV stickもリモコンにマイクついてるのにYouTubeで音声検索できるように
アプデとかされないの?
2019/01/25(金) 16:38:51.92ID:NyJ/Y/bC
GoogleからYouTubeは制限されてるから無理
2019/01/25(金) 17:09:40.63ID:FFjRB6VH
>>53
スマホの音声入力を利用すれば…
スマホの音声入力を利用すれば…
2019/01/25(金) 18:01:05.79ID:GDmQ6Q/d
YouTubeはスマホで検索してキャストがベストだと思う
2019/01/25(金) 18:08:02.72ID:3LXt8/iH
スマホ使わんとダメなのかリモコンに折角マイクがあってプライムは音声検索でいけるのに
いつまで意地の張り合いでユーザーに迷惑掛けてるのか…
リモコンで完結できるならそれに越した事無いし…そういう所がダメなんだよな…
いつまで意地の張り合いでユーザーに迷惑掛けてるのか…
リモコンで完結できるならそれに越した事無いし…そういう所がダメなんだよな…
58名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 18:10:53.62ID:re/zhyKF それはアマゾンが悪いわけでもFireTVが悪いわけでもないからしゃーないよな
2019/01/25(金) 18:17:50.23ID:GDmQ6Q/d
GoogleHOMEとChromecast持ってるけどYouTubeはスマホのYouTubeからキャストしてるよ
それが一番使いやすい
それが一番使いやすい
60名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 18:28:12.78ID:W9On2z5+ もともと映像再生のための機器なせいか
NASに入ってる映像がすごくスムーズに再生される
NASに入ってる映像がすごくスムーズに再生される
2019/01/25(金) 18:48:16.75ID:vhYqoJUU
>>45
そもそもインターレス解除ってどこでやれますか?
そもそもインターレス解除ってどこでやれますか?
2019/01/25(金) 18:55:20.77ID:NRPsz3iu
リモコンの音声検索するとアレクサが出てくるようになって検索精度が下がった気するんですが
前の音声検索に戻す方法ないですか?
前の音声検索に戻す方法ないですか?
2019/01/25(金) 19:00:43.27ID:FHG3q/0N
最近firetv買って思ったfiretvはfiretvを使うぞって感覚で使い出さないとダメなんだね
chromecastは漠然とスマホなんかで見てるモノを気軽にキャスト出来る
もちろんこれって人それぞれの使い方の話なだけど俺のようにスマホメインのながら使いする人にとってはプライムビデオ使わないなら圧倒的にchromecastのが快適だった
firetvとchromecastてリモコン有無の問題じゃなく完全に別物だと思ったけどプライムビデオ使うからfiretv一択なんだけどねw
chromecastは漠然とスマホなんかで見てるモノを気軽にキャスト出来る
もちろんこれって人それぞれの使い方の話なだけど俺のようにスマホメインのながら使いする人にとってはプライムビデオ使わないなら圧倒的にchromecastのが快適だった
firetvとchromecastてリモコン有無の問題じゃなく完全に別物だと思ったけどプライムビデオ使うからfiretv一択なんだけどねw
2019/01/25(金) 19:14:11.58ID:YvJ7lOAk
元取るぞみたいな?
2019/01/25(金) 19:24:48.07ID:NyJ/Y/bC
2019/01/25(金) 20:39:39.18ID:FFjRB6VH
ニンニンジャー
2019/01/25(金) 22:59:28.25ID:2oP1UO8z
2019/01/25(金) 23:06:14.88ID:NyJ/Y/bC
基本的にはリモコンのメニューボタンから最近見たものを消せるのだけど、稀によくあることだが消えたはずのものが復活する
2019/01/25(金) 23:27:00.13ID:sJkmdzYi
2019/01/25(金) 23:39:23.63ID:2oP1UO8z
2019/01/25(金) 23:42:39.52ID:NyJ/Y/bC
2019/01/26(土) 14:04:38.50ID:pDmh3ibd
stickもドコモのターミナルみたいに家族のカウント登録できるようになればなあ…
2019/01/26(土) 14:20:00.14ID:1qDcIZA0
Netflixのようにプロファイル切替が便利
2019/01/26(土) 16:15:33.16ID:RH0K33+a
さらに言うとhuluみたいにプロファイルごとのパスワードがあると完璧
2019/01/26(土) 18:42:51.18ID:YKQywOnK
2019/01/27(日) 04:24:48.95ID:odpbJolp
2019/01/27(日) 07:25:30.71ID:bBFETxjE
今完全にNETFLIXとアベーマ専用機になってるわ
ちょっと前に配信されたマッツミケルセンの新作ポーラが良すぎ
ちょっと前に配信されたマッツミケルセンの新作ポーラが良すぎ
2019/01/27(日) 11:19:07.10ID:nL2OVIq6
セールで安いから新リモコン買ってしまった
新棒用と考えていたけどメイン4K棒あるからそれのバックアップ用にしようっと
これで5年戦える!
新棒用と考えていたけどメイン4K棒あるからそれのバックアップ用にしようっと
これで5年戦える!
2019/01/27(日) 11:21:28.14ID:DtDFUPZ9
2月のセールで4k棒のセールくるかもだ
アメリカでも割とすぐセールしてたし値引きも大きかったから2千円引きかそれ以上来るかもな
アメリカでも割とすぐセールしてたし値引きも大きかったから2千円引きかそれ以上来るかもな
2019/01/27(日) 11:25:08.79ID:DtDFUPZ9
まあ4k棒は元から日本では2千円ほどボッてるから適正価格になるだけだが
2019/01/27(日) 11:46:29.03ID:Zgw5JXSQ
プライム会員日が激安だからな!日本は
2019/01/27(日) 11:48:57.41ID:JSn5GDd2
2019/01/27(日) 12:10:36.04ID:BJmuz25u
最近のテレビの4Kアプコンはなかなかのもんだが
棒でも機能するのだろうか
棒でも機能するのだろうか
2019/01/27(日) 12:50:06.51ID:fJpIdC0A
TV側のアプコンを使う場合はFireTVを1080p出力にする必要がある
2019/01/27(日) 13:10:17.29ID:If/Mrfi+
再起動とかした時にたまに出るライブTVって何だろ
https://i.imgur.com/7x6YBtn.png
https://i.imgur.com/7rXHq39.png
https://i.imgur.com/YIDwBG2.png
https://i.imgur.com/7x6YBtn.png
https://i.imgur.com/7rXHq39.png
https://i.imgur.com/YIDwBG2.png
2019/01/27(日) 13:13:56.05ID:DtDFUPZ9
2019/01/27(日) 13:15:09.49ID:If/Mrfi+
2019/01/27(日) 13:15:55.89ID:DtDFUPZ9
日本風に言えばNasneやレコーダーに近いものです
2019/01/27(日) 14:09:39.55ID:0Oodq4X0
2019/01/27(日) 14:19:41.36ID:DtDFUPZ9
>>89
元の放送事情が日本とは大きく異なっているので日本では難しいと思います
元の放送事情が日本とは大きく異なっているので日本では難しいと思います
2019/01/27(日) 16:28:59.17ID:BJmuz25u
>>84
新棒で十分綺麗に映るってことですね
新棒で十分綺麗に映るってことですね
2019/01/27(日) 17:23:47.36ID:307bOkSA
fire tv 4k自体には高度なアプコン機能はなし?
ならいっそこのまま第二世代でもいいかあ
ならいっそこのまま第二世代でもいいかあ
2019/01/27(日) 17:41:57.48ID:odpbJolp
Firestickのアカウント紐づけって解除して別アカウントに登録すんなり行くのかこれ
なんかアカウントの紐づけを解除して再登録した場合、一部制限が掛かる云々って書いてあって
まるで一度紐づけしたアクセントから解除するなよ、解除はできるがしたら一部制限を掛けるからなって
若干脅しめいてて解除に躊躇するんだが…
できればFirestickを購入アカウントから別のFirestick専用アカウントに移したいんだが
移して大丈夫かちょっと不安…
やっぱり家族で使うのに自分の購入アカウントで使わせるのは抵抗あるんだよね…
購入制限つけてても
なんかアカウントの紐づけを解除して再登録した場合、一部制限が掛かる云々って書いてあって
まるで一度紐づけしたアクセントから解除するなよ、解除はできるがしたら一部制限を掛けるからなって
若干脅しめいてて解除に躊躇するんだが…
できればFirestickを購入アカウントから別のFirestick専用アカウントに移したいんだが
移して大丈夫かちょっと不安…
やっぱり家族で使うのに自分の購入アカウントで使わせるのは抵抗あるんだよね…
購入制限つけてても
2019/01/27(日) 17:43:24.73ID:DtDFUPZ9
やってから言え
思い込みで語るな
思い込みで語るな
2019/01/27(日) 17:48:49.18ID:odpbJolp
制限云々書かれてるから怖くて試せないから
stickスレなら既にやった人がいるだろうから
どうだったのか知りたいだよ…
制限云々やら複垢云々で色々あると試せない
stickスレなら既にやった人がいるだろうから
どうだったのか知りたいだよ…
制限云々やら複垢云々で色々あると試せない
2019/01/27(日) 17:52:06.65ID:JSn5GDd2
>>92
アプコン機能はないけど、
ダイナミックレンジの設定で「常にHDR」(対応テレビのみ)というのはあるな
でも、この設定にしてると、真っ黒な背景が変にモザイク状になることがあったので「自動調整」に戻した
最初、モザイク状になる原因がわからなくて、
テレビ(Z810X)側のせいかと思っていろいろいじっても直らず、テレビの初期不良かと思って焦ったが、
この設定のためだとわかって、安心した
アプコン機能はないけど、
ダイナミックレンジの設定で「常にHDR」(対応テレビのみ)というのはあるな
でも、この設定にしてると、真っ黒な背景が変にモザイク状になることがあったので「自動調整」に戻した
最初、モザイク状になる原因がわからなくて、
テレビ(Z810X)側のせいかと思っていろいろいじっても直らず、テレビの初期不良かと思って焦ったが、
この設定のためだとわかって、安心した
97名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 19:44:47.34ID:gxU32HpN >>93
Firestickって新アカ作ってやってみー
外からapk入れてるなら残っちゃうから抜いといたほうがいいかも
正規のアプリダウンロードにどうしても必要なONEクリックだかコンビニ払いで再設定
もしもプライム使うなら支払う人にカード登録してもらい〜
Firestickって新アカ作ってやってみー
外からapk入れてるなら残っちゃうから抜いといたほうがいいかも
正規のアプリダウンロードにどうしても必要なONEクリックだかコンビニ払いで再設定
もしもプライム使うなら支払う人にカード登録してもらい〜
2019/01/27(日) 21:01:30.02ID:SSgCBfZS
Fire TV Stick、2台のテレビで使ってますが1台だけYoutubeの画質が悪すぎるのはStick無関係?
99名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 21:11:59.13ID:QJAdlyH8 EwinのUSBレシーバー付ミニキーボード
相性いいですね、早送りも文字入力もできて
音量調整ができたら完璧だけど
相性いいですね、早送りも文字入力もできて
音量調整ができたら完璧だけど
2019/01/27(日) 21:42:51.30ID:d0NXlq/+
>>98
逆に付けてみたら?
逆に付けてみたら?
2019/01/27(日) 21:50:35.07ID:wwnUyEn+
>>98
youtubeの解像度設定がおかしいのでは?
youtubeの解像度設定がおかしいのでは?
2019/01/27(日) 22:49:28.43ID:aWY123lV
今4k棒でYouTube見てたんだけどシークバー上に犬が走ってた
あれなに?
あれなに?
2019/01/27(日) 23:01:49.86ID:wyt1PXw3
新リモコンでBose Solo 5 TV soundのボリュームコントロール出来ますか?
2019/01/28(月) 00:00:42.31ID:E9+1hIWZ
2019/01/28(月) 00:02:06.45ID:D2RR8CBT
リモコンサランラップで包んでいいですか
2019/01/28(月) 00:43:52.79ID:pV3cs64U
2019/01/28(月) 03:14:04.73ID:MeKqe6AB
Fire stick、複数持つ事を前提にすると本体の色や少なくてもリモコンは区別つくように何種類か色のバリエーションが欲しいな
今回はたまたまリモコンがリニューアルされたから音量ボタンのありなしで何処のリモコンか区別はつくが
同じ新しいリモコンのモデルを選ぶと区別つかんだろうこれ色でも変えなきゃ
今回はたまたまリモコンがリニューアルされたから音量ボタンのありなしで何処のリモコンか区別はつくが
同じ新しいリモコンのモデルを選ぶと区別つかんだろうこれ色でも変えなきゃ
2019/01/28(月) 03:38:27.86ID:hn58K06o
かわいいシールでも貼れば
2019/01/28(月) 05:33:59.86ID:mZncULlJ
リモコンのカバー売ってた気がする
2019/01/28(月) 06:15:46.06ID:IdtigvnG
ブラウザ経由でwowowオンデマンド観れたりします?
2019/01/28(月) 07:16:14.41ID:CD1tKj7u
2019/01/28(月) 07:22:52.62ID:MeKqe6AB
WOWOWは知らねーけど
YouTubeはまだブラウザ経由で問題ないけど
radikoとか他の動画サービスをWeb経由で見ようとするとかろうじてもっさりして見えるか
動画自体再生されないってのも多くて
Web経由で見たり聞いたりするもんじゃないなって思うわ
専用アプリで最適化されないと辛いぞ
YouTubeはまだブラウザ経由で問題ないけど
radikoとか他の動画サービスをWeb経由で見ようとするとかろうじてもっさりして見えるか
動画自体再生されないってのも多くて
Web経由で見たり聞いたりするもんじゃないなって思うわ
専用アプリで最適化されないと辛いぞ
2019/01/28(月) 09:01:07.21ID:ukNO4USq
TVerとかラジコは専用アプリ欲しいよね。
radikoはgoogle homeで聴いてるけど、たまに番組表をテレビの大きな画面で見たり、homeが対応してない聞き逃しがテレビアプリでできればいいのにな、と思う。
radikoはgoogle homeで聴いてるけど、たまに番組表をテレビの大きな画面で見たり、homeが対応してない聞き逃しがテレビアプリでできればいいのにな、と思う。
2019/01/28(月) 09:59:17.05ID:dx0UKaeJ
ファイヤースティック要らんからヤフオクに売り払ったけどかなり損をしてしまった
2019/01/28(月) 10:25:32.56ID:i4MFdVEM
あなたの棒は私の元へ(^O^)
116名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 10:27:08.82ID:DgDTtpZT 2本挿し
2019/01/28(月) 13:02:06.78ID:IdtigvnG
2019/01/28(月) 14:24:57.76ID:+ffy/pk5
>>116
侍がなんだって
侍がなんだって
2019/01/28(月) 15:24:54.77ID:MeKqe6AB
Fire stickで購入制限を掛けてるけどこれ
Fire stick上でコンテンツを買う時、制限のパス入れて認証通ったら
垢にアマギフの残高があるとすぐに購入されちゃうの?
購入クリックしてアマギフで払うかクレカ、またコンビニで払うかってそれとも聞かれる?
どっちかって言うとそんなに頻繁に買うわけでもないから買う時に沢山確認が入った方が安心できるだが
どうなの?最終的にアカウントパスまで求められる?そこまで行ったらさすがに煩わしすぎるか
購入した事ないから購入したらどうなるか知りたいんだが…
Fire stick上でコンテンツを買う時、制限のパス入れて認証通ったら
垢にアマギフの残高があるとすぐに購入されちゃうの?
購入クリックしてアマギフで払うかクレカ、またコンビニで払うかってそれとも聞かれる?
どっちかって言うとそんなに頻繁に買うわけでもないから買う時に沢山確認が入った方が安心できるだが
どうなの?最終的にアカウントパスまで求められる?そこまで行ったらさすがに煩わしすぎるか
購入した事ないから購入したらどうなるか知りたいんだが…
2019/01/28(月) 15:46:29.57ID:E9+1hIWZ
割と簡単な操作で買えるぞ
2019/01/28(月) 15:49:45.39ID:MeKqe6AB
そうか購入制限のパス以外にもう一アクセント
購入できないように制限掛ける設定とかできればいいのに
購入できないように制限掛ける設定とかできればいいのに
2019/01/28(月) 15:55:06.10ID:E9+1hIWZ
基本的にはAmazonのサービスなので1-CLICK支払いになる
FireTVというよりプライムビデオサービスの仕様
FireTVというよりプライムビデオサービスの仕様
2019/01/29(火) 00:40:30.42ID:6ETm+/Sw
リモコンで喋ればradiko聞けるけど認識率悪いし一々選局するにもその度に喋ってアレクサに変えて貰うとか
効率悪すぎなんだが…なんでradikoのアプリないの?アレクサなんかにかけて貰うよりずーと使いやすいだろうに
効率悪すぎなんだが…なんでradikoのアプリないの?アレクサなんかにかけて貰うよりずーと使いやすいだろうに
2019/01/29(火) 02:54:56.27ID:Qc6r8oHs
ビデオパスあるんだからJ:COMオンデマンドアプリも頼むよ
2019/01/29(火) 03:03:32.79ID:QVyXziCQ
ここで他社の配信サービスのアプリを望んでも仕方ないと思うが・・・
希望するなら各配信サービス運営にいわなあかんよ
希望するなら各配信サービス運営にいわなあかんよ
2019/01/29(火) 07:42:13.56ID:vgeMQBXE
ひかりTVfordocomoのテレビターミナル使いたくて、APK用意して入れたんだけどペアリングで見つからないし、dアカウント設定も、アプリが落ちて無理だった
dTVあるくらいだから、いずれテレビターミナルも対応するかな
dTVあるくらいだから、いずれテレビターミナルも対応するかな
2019/01/29(火) 14:52:49.48ID:0rWGEHih
ドコモテレビターミナルってひかりTV for docomoと
dTVチャンネル以外は勝ってるとこがないね
値段はStickの3倍以上するし
あとはリモコンが使いやすいのとRAKUTEN TVアプリがあるくらいかな実際使ってて思うのは
使いたい対応アプリの数が圧倒的に少ない
アマプラ、アマフォト、アマミュージックとかのAmazon系アプリが使えるstickの優位性は揺るがない
dTVチャンネル以外は勝ってるとこがないね
値段はStickの3倍以上するし
あとはリモコンが使いやすいのとRAKUTEN TVアプリがあるくらいかな実際使ってて思うのは
使いたい対応アプリの数が圧倒的に少ない
アマプラ、アマフォト、アマミュージックとかのAmazon系アプリが使えるstickの優位性は揺るがない
2019/01/29(火) 15:00:03.28ID:Whhqq17F
あとPS VIDEOアプリきてくれたら個人的に完璧なんだけど無理だよな
PS VIDEOアプリのためだけにPS4立ち上げるのも最近面倒くさくなった
PS VIDEOアプリのためだけにPS4立ち上げるのも最近面倒くさくなった
2019/01/29(火) 15:03:23.49ID:sdl3EdjE
ついでにPS4のゲームもできるようになるといいな
2019/01/29(火) 15:56:35.58ID:PPz416MU
>>127
dTVチャンネルアプリFire TVに来てるで
dTVチャンネルアプリFire TVに来てるで
2019/01/29(火) 16:07:11.24ID:pE3pywK2
2019/01/29(火) 16:08:43.62ID:6RMLUb1S
2019/01/29(火) 16:13:45.43ID:0rWGEHih
おぉマジで来てるな
昨日見た時にはなかったから今日来たのか!
これは嬉しい
だったらひかりTV for docomoも来てほしいな
こうなったらドコモテレビターミナルの存在意義ほとんどなくなるなぁ
昨日見た時にはなかったから今日来たのか!
これは嬉しい
だったらひかりTV for docomoも来てほしいな
こうなったらドコモテレビターミナルの存在意義ほとんどなくなるなぁ
2019/01/29(火) 16:27:21.85ID:0rWGEHih
でもdTVチャンネルってドコモのSPモード契約がないと年齢判定で変更手続きで弾かれるからNECOやメ〜テレで深夜、早朝やる成人向け番組だけ見れないんだよな
ドコモに電話したらSPモードに加入しないと弾かれるんだと
オレみたいに通話だけの契約とかドコモ回線契約なしでID作った人は成人向け番組が見られない
まぁCATV入ってるからいいけどさ
でもこれでひかりTV独占のモー娘。や乃木坂等のライブコンサートとかstickで見られるな
ドコモに電話したらSPモードに加入しないと弾かれるんだと
オレみたいに通話だけの契約とかドコモ回線契約なしでID作った人は成人向け番組が見られない
まぁCATV入ってるからいいけどさ
でもこれでひかりTV独占のモー娘。や乃木坂等のライブコンサートとかstickで見られるな
2019/01/29(火) 16:36:08.09ID:0rWGEHih
ここまでくると個人的にはあと
PS Video、J:COMオンデマンドアプリ、ひかりTV for docomoの3つきてくれたらstickだけで全て事足りるんだけどなぁ
PS Video、J:COMオンデマンドアプリ、ひかりTV for docomoの3つきてくれたらstickだけで全て事足りるんだけどなぁ
2019/01/29(火) 16:49:21.49ID:0rWGEHih
あとRAKUTEN TVもまだ来てなかったな
2019/01/29(火) 16:55:54.75ID:QVyXziCQ
なんかキモいの混じってる
2019/01/29(火) 16:58:10.33ID:iwSEuPFm
>>137
トンチンカンな事しか言えないお前が一番キモイけどな
トンチンカンな事しか言えないお前が一番キモイけどな
2019/01/29(火) 17:02:50.50ID:QVyXziCQ
>>138
かわいいやつだな
かわいいやつだな
2019/01/29(火) 17:06:10.34ID:lucykgUS
>>138
たぶん二番目くらいにキモイのはお前かな
たぶん二番目くらいにキモイのはお前かな
2019/01/29(火) 17:06:31.87ID:gZ6Av5tq
お前ら棒に色々やらしてんだな
おれなんてDMMとたまにアベマとごくたまに出先から家の録画見るくらいにしか使ってないのに
おれなんてDMMとたまにアベマとごくたまに出先から家の録画見るくらいにしか使ってないのに
2019/01/29(火) 17:20:17.93ID:Zdoy4B1p
トン・チン・カン三兄弟かな?
2019/01/29(火) 17:25:55.48ID:uT2XsJXi
DMMあるんならdugaも来ないかな
2019/01/29(火) 17:35:47.89ID:PPz416MU
>>133
多分今日からだと思う。
echoで「アレクサ、dTVを開いて」って言ったらFire TVでdTVアプリが起動しなくて「こちらが見つかりました」ってdTVアプリとdTVチャンネルアプリが表示されたから気付いたのよ。
dTVチャンネルアプリが登録されたせいでdTVアプリがechoから一声で起動できなくなって不便になったよ。
多分今日からだと思う。
echoで「アレクサ、dTVを開いて」って言ったらFire TVでdTVアプリが起動しなくて「こちらが見つかりました」ってdTVアプリとdTVチャンネルアプリが表示されたから気付いたのよ。
dTVチャンネルアプリが登録されたせいでdTVアプリがechoから一声で起動できなくなって不便になったよ。
2019/01/29(火) 18:28:53.90ID:0rWGEHih
ドコモはテレビターミナルを売る事より棒ユーザーのdTVチャンネル加入者獲得に力入れるためにアプリ提供したんだろうね
イーサネットアダプタも接続出来るようになったしひかりTV目当てでもない限りあんな高いもん買う理由がないからね
イーサネットアダプタも接続出来るようになったしひかりTV目当てでもない限りあんな高いもん買う理由がないからね
2019/01/29(火) 18:39:36.57ID:Uzf/Egu/
そもそもdTVって見るものあるの?
安いから前に加入したけど
全然見ずに解約して
安いから前に加入したけど
全然見ずに解約して
2019/01/29(火) 18:54:39.12ID:0rWGEHih
本来dTVもdTVチャンネルもひかりTV加入者が追加料金払わずに見れるオマケチャンネルみたいな位置付けだからね
スカパーやひかりTVの放送とは別物だしdTVチャンネルもそれらと同様再放送のオンパレード
スカパーなんかが高いからスカパーの代わりに惰性で見るには良いんじゃないって程度だね
スカパーやひかりTVの放送とは別物だしdTVチャンネルもそれらと同様再放送のオンパレード
スカパーなんかが高いからスカパーの代わりに惰性で見るには良いんじゃないって程度だね
2019/01/30(水) 08:43:37.65ID:+HHGGkP9
アメリカでシャープからRokuTV出てんじゃん
2019/01/30(水) 21:40:54.35ID:DfSJslc/
液晶モニタに接続して使ってるんだけど
半日以上放置するとスリープから復帰できなくなって困る
毎回ケーブル抜き差ししてる
半日以上放置するとスリープから復帰できなくなって困る
毎回ケーブル抜き差ししてる
2019/01/30(水) 22:12:05.06ID:s8sCN1MH
>>143
変態
変態
151名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 22:16:10.67ID:dRuPUN1y 凄く初歩的な質問で申し訳ないんだけど、FireTVから出てるWi-Fiダイレクト(ミラーリングのやつ)ってオフにできる?
使ってない時でも電波出してるからオフにしたい
使ってない時でも電波出してるからオフにしたい
152名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 06:58:57.92ID:VBvuvFa52019/01/31(木) 09:49:25.16ID:i3DIf5n/
スリーブならんけど
2019/01/31(木) 12:17:06.23ID:+6kBXuzW
広義のニンニンジャー問題だな
2019/01/31(木) 12:36:26.07ID:kDv0hrn7
Alexaはまだニンニンジャーを理解してくれないの?
2019/01/31(木) 13:08:14.14ID:YgHu9sYG
手裏剣戦隊まで付ければ認識するんじゃなかったっけ
2019/01/31(木) 15:46:36.27ID:6t8FUCrc
GyaO、iPhoneが倍速対応したらしいけど
Fire TVの対応はまだか
Fire TVの対応はまだか
2019/02/02(土) 01:02:07.31ID:88bgVu65
本家のレビューよりはマシなのかな
皆さん注文多いけど
皆さん注文多いけど
159名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 01:03:56.52ID:sMEAP14l >>149
同じことで悩んでたけど、解像度と色深度を固定しとけば解決した
同じことで悩んでたけど、解像度と色深度を固定しとけば解決した
160名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 05:23:55.74ID:TlHW8Xvk2019/02/02(土) 09:12:00.43ID:stwI7+EZ
ええええ
一晩も電源たてねええええ
一晩も電源たてねええええ
2019/02/02(土) 09:51:17.54ID:Xyw99/5v
一晩ってのは、そのくらいの長さの時間ってことだろ
昼間出かけてる間、電源絶ってりゃ事足りるんじゃないの
まあ、引きこもりだと無理かもしれんが
昼間出かけてる間、電源絶ってりゃ事足りるんじゃないの
まあ、引きこもりだと無理かもしれんが
163名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 15:29:10.03ID:jmfMsepz 2k棒のsilkからgoogle playへログインしたら、
Googleから「Asus Nexus 7(2012)、Chrome(ブラウザ)での新しいログイン」があったという問合せメールが届いた。
Googleから「Asus Nexus 7(2012)、Chrome(ブラウザ)での新しいログイン」があったという問合せメールが届いた。
2019/02/02(土) 17:40:41.19ID:cEsMscFS
引きこもりだけどお金ないしずっと寝てるから一晩ってあっという間
2019/02/02(土) 17:46:33.59ID:JOjsLLKz
>>163
やっぱこれか! 年末Googleアカウントの端末ログインに同じのあってびっくりしてパスワード変えたんだが
やっぱこれか! 年末Googleアカウントの端末ログインに同じのあってびっくりしてパスワード変えたんだが
2019/02/02(土) 20:35:07.66ID:Q2tYx8l4
なんでわざわざ呼び方変えたんだろうな
チンになんか思うところがあるのか
チンになんか思うところがあるのか
2019/02/02(土) 20:50:02.37ID:GO/lUckq
>>163
USER-AGENT偽装してるんだろ
USER-AGENT偽装してるんだろ
168名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 21:31:56.26ID:FTg/dSb3 アベマでクイーンの奴見たいと思って付けたんが数秒ごとに止まる 何か対策ない?
2019/02/02(土) 21:40:19.04ID:H8XVwPGJ
最近そうなった
2月からかな?
前まで多分「高画質」で再生してたと思う
それが「最高画質」に固定された模様
アプリのレビューと、アベマTVの要望フォームから「FIRE版にも画質設定追加して」とお願いしました
2月からかな?
前まで多分「高画質」で再生してたと思う
それが「最高画質」に固定された模様
アプリのレビューと、アベマTVの要望フォームから「FIRE版にも画質設定追加して」とお願いしました
2019/02/02(土) 21:45:00.85ID:0D4eRfdP
そうかそれならまともな光回線にすれば即解決だ
2019/02/02(土) 21:47:50.39ID:A7TBiHup
>>170
まともな光回線ってどこ?
まともな光回線ってどこ?
2019/02/02(土) 21:52:08.54ID:ft4iJt/+
nero光だ
2019/02/02(土) 21:52:11.21ID:0D4eRfdP
auひかり、NURO光
174名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 21:57:40.19ID:FTg/dSb3 結局回線かよ 数秒おきに止まるライブなんて見れたもんじゃねぇよクソが
2019/02/02(土) 22:03:04.92ID:Zy/p2Eqg
WiFi が原因の可能性はないのか?
2019/02/02(土) 22:04:46.20ID:MU0gvo+4
試しに見てみたけど回線以前に音悪くね
ハットの音が圧縮劣化してるじゃん
ハットの音が圧縮劣化してるじゃん
2019/02/02(土) 22:20:04.44ID:X5g5i1RO
abemaアプリのバージョンの問題じゃないの?
178名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 22:42:05.62ID:3RG1X0+h auひかりは安定して5Gbpsオーバー出るからね
FireTVを繋ぐだけならオーバースペックだけど、カクつきや乱れは一切なし
無線使う時点でだいぶ速度は落ちるけど、素の回線は抜群にいい
FireTVを繋ぐだけならオーバースペックだけど、カクつきや乱れは一切なし
無線使う時点でだいぶ速度は落ちるけど、素の回線は抜群にいい
2019/02/02(土) 23:08:02.39ID:5bHkChnX
2019/02/02(土) 23:48:12.82ID:SSZCtCyV
2019/02/03(日) 01:19:14.26ID:IHmLy/JN
そもそもabemaの配信レートなんてたかが知れてるのにNUROとかauひかりなんて対象地域が限られてるものもち出すなよ
2019/02/03(日) 01:49:03.41ID:wh1/T/x4
AppleTV4Kとこっちの4Kでドルビーアトモスに対応してるソフトの数に違いある?
2019/02/03(日) 02:54:46.89ID:oQy6HXpM
>>180
集合住宅街でそれはいい方じゃないかな
集合住宅街でそれはいい方じゃないかな
2019/02/03(日) 08:28:11.57ID:LAYE+hTD
ボトルネックを潰すと言う意味で回線の見直しの優先順位は高い
地域性云々はまた別の話で糞田舎ならNTT系でも十分だろう、今時光さえ来ていないのなら諦めろとしか
地域性云々はまた別の話で糞田舎ならNTT系でも十分だろう、今時光さえ来ていないのなら諦めろとしか
2019/02/03(日) 11:27:35.03ID:XDgMSdBQ
2K新型リモコン版買ったけど、テレビ(BRAVIA)のリモコンで操作できてるから旧リモコン版の安い方買っとけばよかった
2019/02/03(日) 11:31:55.61ID:RGf14vl4
>>185
ブラビアの内蔵アプリよりstickのがいいかい?
ブラビアの内蔵アプリよりstickのがいいかい?
2019/02/03(日) 11:48:06.73ID:07BeoZxN
2019/02/03(日) 11:53:37.28ID:LAYE+hTD
アマゾンプライムのメニューリストで右に連続移動させただけでも明らかに違いが分かるわ
2019/02/03(日) 12:01:14.71ID:trYJTlc1
初めてPCディスプレイに接続して写したんだが、映像全体が縦長になる。
正常な映像にするには、どこの設定を変えればいいの?
正常な映像にするには、どこの設定を変えればいいの?
2019/02/03(日) 12:04:32.31ID:trYJTlc1
HDMI端子のない古いディスプレイ。
HDMI to VGA adapterを使って接続している。
HDMI to VGA adapterを使って接続している。
2019/02/03(日) 12:22:02.75ID:zktu7W4d
ふわっちってブラウザでも見れない?
Tverはブラウザで見れた
Tverはブラウザで見れた
2019/02/03(日) 12:24:19.18ID:aNVZmR8s
>>190
面倒だから窓から捨ててしまえ
面倒だから窓から捨ててしまえ
2019/02/03(日) 12:38:27.03ID:yfcssjZB
2019/02/03(日) 12:39:47.12ID:yfcssjZB
ネットワーク経由でadbするんだよ
検索するとadbの使い方わかるから頑張ってほしい
検索するとadbの使い方わかるから頑張ってほしい
2019/02/03(日) 12:58:01.66ID:Q0CMxEZf
先日久々にテレビ放送を見た(サッカー代表戦)
テレビリモコンが見つからなくて困った
FireTVリモコンに入力切替とチャンネルUpdown欲しいな
テレビリモコンが見つからなくて困った
FireTVリモコンに入力切替とチャンネルUpdown欲しいな
2019/02/03(日) 13:19:14.15ID:pMftbIaZ
4kにkodi入れたけどhd audioのパススルーはできんかった
残念。これが出来たら本当に最強なんだけど
残念。これが出来たら本当に最強なんだけど
2019/02/03(日) 13:24:43.78ID:trYJTlc1
2019/02/03(日) 15:41:27.92ID:XDgMSdBQ
>>187
12年製のHX850のリモコンは赤外線だけど、ラグなんて比べないとわからないくらいサクサクだよ。最近のBRAVIAのリモコンは知らんけど。
12年製のHX850のリモコンは赤外線だけど、ラグなんて比べないとわからないくらいサクサクだよ。最近のBRAVIAのリモコンは知らんけど。
2019/02/03(日) 16:12:09.69ID:07BeoZxN
2019/02/03(日) 16:38:17.77ID:NFnWijlz
>>196
TrueHDも?
TrueHDも?
201名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 19:05:17.72ID:8uwFYNtC テレビ画面で配信サイトのふわっちみれる?
202名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 19:23:32.95ID:8uwFYNtC2019/02/03(日) 19:36:22.29ID:XDgMSdBQ
>>199
比べたらわかるが、比べなかったら気にならんレベルなんだが。お前よっぽど神経質な体質なんだな。そんなことでストレス感じてたら人生どうやって生きてんの?w
比べたらわかるが、比べなかったら気にならんレベルなんだが。お前よっぽど神経質な体質なんだな。そんなことでストレス感じてたら人生どうやって生きてんの?w
2019/02/03(日) 19:45:30.21ID:07BeoZxN
2019/02/03(日) 21:48:51.74ID:oQy6HXpM
>>203-204
あんたらウザイよ
あんたらウザイよ
2019/02/03(日) 22:06:34.79ID:XDgMSdBQ
>>204
神経質だから反論してきちゃったね。REGZAだから引っかかるんでしょ。
神経質だから反論してきちゃったね。REGZAだから引っかかるんでしょ。
2019/02/04(月) 00:56:58.18ID:wc289aJs
新しい棒って無料対象の動画はサムネイルにPRIMEって表示される?
サポートに問い合わせたが会話が成り立たない変人に当たってしまってまともな回答が来ない
サポートに問い合わせたが会話が成り立たない変人に当たってしまってまともな回答が来ない
2019/02/04(月) 00:57:38.54ID:BH25cjQF
>>207
されない
されない
2019/02/04(月) 01:04:50.30ID:+0gLQAg3
俺のテレビリモコンは長押しに対応してないから新リモ買って正解だった
てか動画見過ぎて夜更かし廃人になってしまった
てか動画見過ぎて夜更かし廃人になってしまった
2019/02/04(月) 01:42:10.62ID:wc289aJs
2019/02/04(月) 02:05:43.71ID:Jsi/MgzP
>>206
🍙どうぞ
🍙どうぞ
2019/02/04(月) 09:58:57.09ID:9Qx0oGrk
2019/02/04(月) 10:25:48.63ID:jEWBx1bv
音声入力を使わないならTVのリモコンだけでいけるからな
棒のリモコンには入力切替がないし
棒のリモコンには入力切替がないし
2019/02/04(月) 16:08:33.02ID:dkOsGpqH
おにぎりきたー
2019/02/04(月) 16:42:28.45ID:pYecEZ6d
🍙
出来たぞw
出来たぞw
2019/02/04(月) 16:57:58.54ID:kUu0esEg
🍙
おぬぐり
おぬぐり
2019/02/04(月) 18:13:35.28ID:DRLM8p55
>>216
何のこと???
何のこと???
2019/02/04(月) 18:44:18.75ID:kUu0esEg
所さんの奥さんが訛ってておにぎりのことおぬぐりって言うってたけしが言ってた
2019/02/04(月) 18:54:59.94ID:N5tloAcZ
これでYouTubeを見るとき
コメント表示は、出来ないですか。
コメント表示は、出来ないですか。
2019/02/04(月) 19:11:00.60ID:MXvSebGn
出来ません
2019/02/04(月) 20:46:39.53ID:asK3DJUe
firetvゴミじゃん
2019/02/04(月) 20:58:21.46ID:DCgXKwvc
tver見てたらいつも10分くらいで通信エラーなるけどみんなならん?
2019/02/04(月) 21:08:27.86ID:evhQTS50
フジテレビの番組は見ないから無問題
2019/02/04(月) 21:21:01.20ID:m3fTXcH2
>>218
俺も見たよw おぬぐり。
俺も見たよw おぬぐり。
2019/02/04(月) 21:36:59.53ID:5T++WweI
新しい箱は音声認識 初代より良いでしょうかそれともクラウドでやってるから変わらない?
2019/02/05(火) 07:47:20.40ID:8/ZwiXrk
リモコンの電池ないよメッセージって 符具合だっけ?電気交換二週間でまた出たんだが
2019/02/05(火) 10:15:58.37ID:dP54ZC9Y
あーリモコン壊れてるな
2019/02/05(火) 12:42:32.52ID:IOwcvyKU
ハズレ引いたな…
2019/02/05(火) 12:43:07.42ID:6/cMOIVU
https://www.amazon.com/Fire-TV-Cube-hands-free-with-Alexa-and-4K-Ultra-HD-and-All-New-Alexa-Voice-Remote/dp/B0791T9CV7/ref=sr_1_10_sspa?ie=UTF8&qid=1549338113&sr=8-10-spons&keywords=Fire%2BTV&th=1
2019/02/05(火) 12:49:17.10ID:bdq2W6ih
>>229
日本には送ってくれない
日本には送ってくれない
2019/02/05(火) 14:28:48.12ID:kvHtWHqs
ごめん、ちょっと新棒持ってる人に試してほしいんだけど
1. 下+選択ボタン長押し後メニューボタンを押して隠しオプションを出す
2. そこの「詳細オプション」をオンにする
3. 適当な動画を再生する
4. 画面右側にMUL(マルチメディア情報)とAUD(オーディオ情報)が表示されているか確認する
うちの環境だとなぜかMULが表示されないんだよね(奇妙なことに本編開始前の宣伝動画では表示されたりする)
ちなみに4k棒だとMULもAUDも表示されるのは確認しました
1. 下+選択ボタン長押し後メニューボタンを押して隠しオプションを出す
2. そこの「詳細オプション」をオンにする
3. 適当な動画を再生する
4. 画面右側にMUL(マルチメディア情報)とAUD(オーディオ情報)が表示されているか確認する
うちの環境だとなぜかMULが表示されないんだよね(奇妙なことに本編開始前の宣伝動画では表示されたりする)
ちなみに4k棒だとMULもAUDも表示されるのは確認しました
2019/02/05(火) 16:58:45.45ID:yWlsG3Mg
2019/02/05(火) 17:26:55.37ID:bPhOlYvU
ドコモターミナルも使ってるけど音声検索できるのは便利だな
stickのリモコンもマイクついてるだしYouTube、Web、GyaO等々マイクで検索させて欲しいわ…
stickのリモコンもマイクついてるだしYouTube、Web、GyaO等々マイクで検索させて欲しいわ…
2019/02/05(火) 17:30:10.60ID:kvHtWHqs
>>232
おお、わざわざ写真までありがとうございます
うーん、普通に表示されてるなあ
ってことはうちだけ不具合か
> こんな物見たいとか余程の変態だな・・・
動画のフレームレートを確認したいとき便利なんよ・・・
おお、わざわざ写真までありがとうございます
うーん、普通に表示されてるなあ
ってことはうちだけ不具合か
> こんな物見たいとか余程の変態だな・・・
動画のフレームレートを確認したいとき便利なんよ・・・
2019/02/05(火) 18:28:15.75ID:pxJLaXhT
>>232
最後の自分より年老いた娘に会うシーン泣いた
最後の自分より年老いた娘に会うシーン泣いた
2019/02/05(火) 18:36:51.28ID:49uYOQ8w
インターステラー?
2019/02/05(火) 19:33:05.29ID:QaX0NjC+
2019/02/05(火) 20:58:17.29ID:d4O6u6lR
インスタントステテコ
2019/02/05(火) 21:53:20.32ID:jA3mkH4g
スリープが20分でなるんですが、スリープしない方法ありますか?
2019/02/05(火) 22:06:55.63ID:49uYOQ8w
2019/02/06(水) 00:15:58.68ID:POEjpztx
インターステラーは一度目も感動するが二度目見るとところどころ伏線が貼ってあったりして作品としての完成度に感動したわ
長いからそう何度も見れないが
長いからそう何度も見れないが
2019/02/06(水) 00:39:27.12ID:1gD9Jh2q
映画の評価書き込むと否定するだけしてマウント取ってたちさる奴がここには現れないな
2019/02/06(水) 00:48:29.17ID:7eRS+2I5
箱を持ってるのだが新型って必要?
サクサク動くとか画質が向上したとかある?ないよね?
サクサク動くとか画質が向上したとかある?ないよね?
2019/02/06(水) 00:50:05.18ID:phix/CgZ
大あり
2019/02/06(水) 00:59:13.48ID:7eRS+2I5
>>244
マジで?でもテレビが低スペックなら意味ないよね?
マジで?でもテレビが低スペックなら意味ないよね?
246名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 05:51:55.56ID:jC1tNXne 韓国人による日本人3人の監禁「金出さないと家族殺す」と脅し暴行
2019年1月31日
http://news.livedoor.com/article/detail/15955844/
3カ月監禁・・・
熱したフライパンを押し付け拷問・・・
反日教育止めろと日本人はもっと大声で抗議すべき
2019年1月31日
http://news.livedoor.com/article/detail/15955844/
3カ月監禁・・・
熱したフライパンを押し付け拷問・・・
反日教育止めろと日本人はもっと大声で抗議すべき
247名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 10:16:27.27ID:Y23bOv0t >>240
ありがとうございました
ありがとうございました
2019/02/06(水) 11:12:23.38ID:LiwlDHpl
ミラーリング使いたいとかでないなら要らんだろ
2019/02/06(水) 11:24:24.57ID:4RZ/poqw
第2世代を久しぶりに使ってみたんだけど音声検索が全くできない
なんか設定必要だった?
なんか設定必要だった?
2019/02/06(水) 13:10:08.21ID:thbsaxv9
251名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 13:49:50.05ID:6090Y4kW ふわっちとかツイキャス、ミラーリング以外で直接fireで観る方法ないのかね?
何か特殊なブラウザならいけるのかな
何か特殊なブラウザならいけるのかな
2019/02/06(水) 14:58:23.37ID:mb2oGN1O
253231
2019/02/06(水) 21:08:05.61ID:0r4tnl1N ごめん、しつこいけどもう一度だけ
詳細オプションをオンにした状態で、アレクサに何か言葉を調べてもらうとMULパネルが出現したわ
でもなぜか動画を再生してないときでも常に表示されるうえに、ほとんどの項目の値がnullになってて正しく情報を取得できてないみたい
で、改めて>>232さんの写真を確認すると同じようにほとんどの項目の値がnullになってる
4K棒だときちんと数値やら文字列が表示されるので、やっぱり新棒だと何らかの理由でMULパネルが正常に動作してないっぽい気がするんだけど、どうなんだろう
誰か新棒でもMULパネルで動画情報取得できてるぜって人いませんか?
詳細オプションをオンにした状態で、アレクサに何か言葉を調べてもらうとMULパネルが出現したわ
でもなぜか動画を再生してないときでも常に表示されるうえに、ほとんどの項目の値がnullになってて正しく情報を取得できてないみたい
で、改めて>>232さんの写真を確認すると同じようにほとんどの項目の値がnullになってる
4K棒だときちんと数値やら文字列が表示されるので、やっぱり新棒だと何らかの理由でMULパネルが正常に動作してないっぽい気がするんだけど、どうなんだろう
誰か新棒でもMULパネルで動画情報取得できてるぜって人いませんか?
2019/02/06(水) 21:25:24.89ID:w+4cCJqx
>253
同じく新棒でAUDしかでない
ある動画開始前にCMが入ったんだけど,そのときはMULもでたよ
本編始まると引っ込んだけど
同じく新棒でAUDしかでない
ある動画開始前にCMが入ったんだけど,そのときはMULもでたよ
本編始まると引っ込んだけど
2019/02/06(水) 21:26:46.65ID:PMI1UEqY
いません
2019/02/06(水) 22:18:36.29ID:/cK4ql/y
リモコン効かなくなって電池換えた
付属の白い単四が膨張しててダメという
付属の白い単四が膨張しててダメという
257名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 22:23:32.91ID:GGhEizF4 この製品に限らず、付属の電池はすぐダメになるものでは?
動作確認用みたいなもんでしょ
動作確認用みたいなもんでしょ
2019/02/06(水) 23:02:36.70ID:4sDCWT9h
あの白い電池アマループと紛らわしいけど充電池じゃないよな?
2019/02/06(水) 23:05:21.41ID:th0RKVYi
そんなところにコストかけないだろ
260231
2019/02/06(水) 23:29:47.10ID:0r4tnl1N2019/02/07(木) 01:58:26.21ID:aXy+FanA
2019/02/07(木) 02:29:07.44ID:kI+tCnQg
エロ動画www
2019/02/07(木) 08:07:40.78ID:zw76c55x
これリモコンの蓋固すぎだろ
最初の電池交換の時大苦戦したぞ
無理矢理ドライバーでこじ開けたけど
最初の電池交換の時大苦戦したぞ
無理矢理ドライバーでこじ開けたけど
2019/02/07(木) 08:15:35.02ID:SS8g/6wx
僕は知恵遅れまで読んだ
2019/02/07(木) 08:18:41.82ID:gSV10ff/
うちのすぐ開いたぞ
個体差あんのかな
個体差あんのかな
2019/02/07(木) 08:32:01.12ID:ySPjLXyH
カバースライドして表面の開いた隙間に指突っ込んで持ち上げるだけで開くよな
2019/02/07(木) 09:01:09.74ID:L3mMh/mw
個体差があってスライドする向きまで違う
2019/02/07(木) 09:41:35.87ID:zw76c55x
俺のやつは蓋が張り付いてんじゃないかと思うくらい固くてスライドができなかったよ。で検索して調べたりしたら、その事でYouTubeに動画上げてる人もいたから同じ境遇にあった人も多いと思うよ。
2019/02/07(木) 10:20:39.10ID:QrhLmxGN
買った時に電池本体別々だろ?
何を今更
何を今更
2019/02/07(木) 10:26:43.90ID:xuYS+xEk
絶望的に不器用なのさ
2019/02/07(木) 10:40:18.04ID:JXWOK0QS
>>261
U-NEXTってこんなの見れるの?
U-NEXTってこんなの見れるの?
2019/02/07(木) 10:41:27.44ID:JXWOK0QS
2019/02/07(木) 10:42:18.66ID:JXWOK0QS
>>269
多分最初に電池入れた後、反対方向に無理やり蓋をねじ込んでるんだろうな
多分最初に電池入れた後、反対方向に無理やり蓋をねじ込んでるんだろうな
2019/02/07(木) 10:46:20.54ID:DO+hk4Yo
猿w
2019/02/07(木) 10:54:20.45ID:aXy+FanA
>>271
アダルトはえげつない量があるよ
アダルトはえげつない量があるよ
2019/02/07(木) 10:57:12.30ID:xuYS+xEk
まあU-NEXT全作品見放題の定額じゃ無いけどね
定額見放題で見れるのは一部で後は有料だし
アダルト作品もたくさんある
定額見放題で見れるのは一部で後は有料だし
アダルト作品もたくさんある
2019/02/07(木) 10:58:15.68ID:aXy+FanA
>>276
見放題のアダルトだけでも2000本以上あって毎日10本位追加されるから干乾びるよ
見放題のアダルトだけでも2000本以上あって毎日10本位追加されるから干乾びるよ
2019/02/07(木) 11:05:10.82ID:xuYS+xEk
アダルトだけでなくて全体の見放題の割合の話ね
この辺はAmazonプライムビデオと似てる
見放題一部の他有料
料金体系は他のサービスと比べても変わってるけど
この辺はAmazonプライムビデオと似てる
見放題一部の他有料
料金体系は他のサービスと比べても変わってるけど
2019/02/07(木) 11:18:21.25ID:2Evhr1J3
2019/02/07(木) 11:26:49.48ID:8R2Ev8b9
裏の凹みじゃなくて、下の三角マークのところ親指で押しながらやってみ
スルッと開くぞ
スルッと開くぞ
281231
2019/02/07(木) 11:29:46.96ID:+FsuhfA8 >>261
情報ありがとう
U-NEXT入ってないんでGYAOで試してみたけど、そっちでも表示&動画情報取得できたわ
ちなみに「U-NEXTなら出た」ってのは、プライムビデオ(CM除く)では出なかったって意味だよね?
なんでプライムビデオだけ表示されないor動画情報を取得できないんだろ
情報ありがとう
U-NEXT入ってないんでGYAOで試してみたけど、そっちでも表示&動画情報取得できたわ
ちなみに「U-NEXTなら出た」ってのは、プライムビデオ(CM除く)では出なかったって意味だよね?
なんでプライムビデオだけ表示されないor動画情報を取得できないんだろ
2019/02/07(木) 11:29:53.80ID:QrhLmxGN
これ(UNEXT)に毎月2000円も払ってる人は半数がアダルト目的だろう(^q^)
ネットの違法動画とは画質がまるで違う
ネットの違法動画とは画質がまるで違う
2019/02/07(木) 11:31:40.09ID:8R2Ev8b9
2019/02/07(木) 12:08:21.64ID:knX8fAcj
4kのヤツを買ったんだけど、うちの回線が12Mbpsで4kに求められる15Mbpsに足らず4kで再生してくれません
ダウンロードとかでなんとか4kを再生する方法はないですかね
ダウンロードとかでなんとか4kを再生する方法はないですかね
2019/02/07(木) 12:21:42.72ID:bJl4Gp/i
むしろ回線をなんとかする方を優先した方が捗る
2019/02/07(木) 12:22:47.91ID:F8gqUGe6
なんでそんなに遅いの?
2019/02/07(木) 12:29:20.61ID:2Evhr1J3
心の目を鍛える
2019/02/07(木) 13:04:08.73ID:qizYerzL
adslじゃないの?
2019/02/07(木) 13:09:01.83ID:EoWJPp+I
2019/02/07(木) 13:20:11.17ID:aXy+FanA
>>281
いくつか試してみたけどプライムビデオでは取得できないみたい
いくつか試してみたけどプライムビデオでは取得できないみたい
2019/02/07(木) 13:28:15.53ID:aXy+FanA
リモコンの蓋は最新のリモコンもそこそこ開きにくかった
一つ前のリモコンは絶望的に開かなくてマイナスドライバー突っ込むか悩みながら15分くらい格闘してなんとか開いた
そして今も試したら絶望的に硬かった
>>280を試してみたら幼稚園児でも開けれそうな力でポロリして声出してワロタwww
一つ前のリモコンは絶望的に開かなくてマイナスドライバー突っ込むか悩みながら15分くらい格闘してなんとか開いた
そして今も試したら絶望的に硬かった
>>280を試してみたら幼稚園児でも開けれそうな力でポロリして声出してワロタwww
2019/02/07(木) 13:54:59.05ID:8R2Ev8b9
>>291
お役に立ててよかった
てか、この凹みがそもそもトラップで、
これはリモコン持った時に人差し指を添えるためにデザインされたものなんだろうな
下のアイコン(_ + △)が意味するのが、
_(ここを押して)、△(上にスライド)ってことだろ
お役に立ててよかった
てか、この凹みがそもそもトラップで、
これはリモコン持った時に人差し指を添えるためにデザインされたものなんだろうな
下のアイコン(_ + △)が意味するのが、
_(ここを押して)、△(上にスライド)ってことだろ
2019/02/07(木) 14:41:36.94ID:knX8fAcj
4kはストリーミングだけですか。回線は両親がケーブルテレビ愛用してるのでJ-COMのぼったくり回線なんですよね。
回線変更を検討します。ありがとうございました。
回線変更を検討します。ありがとうございました。
2019/02/07(木) 15:20:15.73ID:m6Inu8uA
凹みが人差し指を置く所と気が付けない時点でヤバイと思うよ
2019/02/07(木) 15:45:38.43ID:8Xuh9QpN
イチイチ煽らんのよ面倒くさい
2019/02/07(木) 17:13:00.84ID:kGpgfQpm
でも混雑時間でも無線で安定して15Mってけっこう厳しいよな
2019/02/07(木) 17:14:46.23ID:dWuxV5Cp
FireTVで4K見るのはネットスピードどれくらい必要?
ウチはマンションの100M契約だけど1Gに変更した方が快適なのかな
ウチはマンションの100M契約だけど1Gに変更した方が快適なのかな
2019/02/07(木) 18:04:07.83ID:icBY8PRb
>>297
インターネットとのリンク速度は20Mbps程度あれば十分だよ
(4KHDRビデオを途切れずに再生できる)
集合住宅のように周囲にwi-fiデバイスが多い環境では無線部分がネックになる可能性の方が高そう
インターネットとのリンク速度は20Mbps程度あれば十分だよ
(4KHDRビデオを途切れずに再生できる)
集合住宅のように周囲にwi-fiデバイスが多い環境では無線部分がネックになる可能性の方が高そう
2019/02/07(木) 18:13:45.57ID:bJl4Gp/i
>>295
いやいや簡単に開くよと書き込んで散々悪口雑言で煽られたのはコチラだからフザケンナって話
いやいや簡単に開くよと書き込んで散々悪口雑言で煽られたのはコチラだからフザケンナって話
300名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 19:01:17.32ID:lNfByFxO 夜混雑して速度落ちるって人はipoe接続に変えたほうが良いよ
301231
2019/02/07(木) 19:27:37.53ID:+FsuhfA82019/02/07(木) 21:29:51.67ID:TelK4Hxw
2019/02/07(木) 22:24:27.55ID:37D6j1iT
>>302
株主になると年間6ヶ月は無料でみられるよ
株主になると年間6ヶ月は無料でみられるよ
2019/02/07(木) 23:47:28.85ID:N99SOEo4
アダルト見るか見ないかでU-NEXTはコスパが違うからな
月額は高いけど1,200ポイントが毎月付与されるからアダルト派にはそんなに高く感じない
いづれにしても31日間無料体験してから結論出せばいい事
月額は高いけど1,200ポイントが毎月付与されるからアダルト派にはそんなに高く感じない
いづれにしても31日間無料体験してから結論出せばいい事
2019/02/08(金) 00:53:58.33ID:B5O93P6c
Alexaではテレビの電源ON,OFF出来ないのか…
CECで電源は制御できんのか??
CECで電源は制御できんのか??
2019/02/08(金) 01:16:59.17ID:jPp4W5XR
可能かどうかなら出来る
実際にGoogle homeとChromecastの組み合わせで音声によるテレビの電源制御が可能だから。
AndroidTVとかも出来る
FireTVが出来ないというかやってないだけ
実際にGoogle homeとChromecastの組み合わせで音声によるテレビの電源制御が可能だから。
AndroidTVとかも出来る
FireTVが出来ないというかやってないだけ
2019/02/08(金) 15:04:34.15ID:+a+vNJhF
Gyaoの検索どうやるの?
ブリティッシュベイクオフの見逃しTVで見たいけど
出てこない
ブリティッシュベイクオフの見逃しTVで見たいけど
出てこない
308名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 15:11:49.79ID:WVVVKskS >>307
普通に検索スペースに文字入れて検索するだけでは?
普通に検索スペースに文字入れて検索するだけでは?
2019/02/08(金) 15:37:29.27ID:hurvMCW/
2019/02/08(金) 16:09:25.03ID:+a+vNJhF
2019/02/08(金) 16:39:54.61ID:+PfLJO/1
>>307
GYAOのトップの左上に丸で囲った斜め矢印あるから
そこをポイントして決定ボタン押すとサイドメニューが
スライドしてきて検索やらランキングやら
近日配信予定やらが確認できる
ポイントして決定ボタン押してもサイドメニュー出ないときは
firetvを再起動してからやると上手く機能するようになる
GYAOのトップの左上に丸で囲った斜め矢印あるから
そこをポイントして決定ボタン押すとサイドメニューが
スライドしてきて検索やらランキングやら
近日配信予定やらが確認できる
ポイントして決定ボタン押してもサイドメニュー出ないときは
firetvを再起動してからやると上手く機能するようになる
2019/02/08(金) 16:46:13.05ID:Gwl9xYWB
これ面白そう
2019/02/08(金) 16:59:07.89ID:emnarnhi
2019/02/08(金) 19:01:28.20ID:Andn52f3
GyaOも他社の端末なら音声検索できるから検索も楽なのにな
Fireのリモコンにだってマイクがついてるだから音声検索に対応すれば
かなり検索も楽になるのに
Fireのリモコンにだってマイクがついてるだから音声検索に対応すれば
かなり検索も楽になるのに
2019/02/08(金) 19:50:40.36ID:Abr4DvOk
音声検索の対象を選択できるようになればいいのにな
2019/02/09(土) 00:53:46.12ID:1+/rirPR
アダルトに強いって聞いたからu nextで検索したら俺が観たいの1本もねーじゃねーかw
2019/02/09(土) 00:54:35.96ID:1+/rirPR
mgsのだって最新作は無いし好みの女優だって出てこないしなんなんだよこれ
2019/02/09(土) 00:58:52.90ID:kMmKyRHl
Alexa経由でradikoに対応してたのをさっき知った
2019/02/09(土) 05:02:38.34ID:7hcqz7o/
一々面倒だしアプリ出してくれた方がいいなradiko
2019/02/09(土) 05:33:35.85ID:dmlbih/v
nhkニュース
テレビ東京ニュース
っていうと動画ニュース見れるんだぜ
テレビ東京ニュース
っていうと動画ニュース見れるんだぜ
2019/02/09(土) 05:54:49.91ID:ujH7dlln
>>319
razikoで普通に聴けるよ
razikoで普通に聴けるよ
2019/02/09(土) 06:30:00.26ID:QWzyQeNj
ファイラーは何つかってる
ESは使いたくねー
ESは使いたくねー
2019/02/09(土) 09:38:50.95ID:WqPn2aZd
2019/02/09(土) 10:14:18.54ID:0TQpc2a0
2019/02/09(土) 11:51:59.67ID:QWzyQeNj
2019/02/09(土) 12:09:11.20ID:1tuXlj9Y
2019/02/09(土) 12:22:58.51ID:0TQpc2a0
2019/02/09(土) 14:55:48.39ID:QFawBKI5
>>322
xda版のMiXplorer使ってる
xda版のMiXplorer使ってる
2019/02/09(土) 15:06:43.83ID:XRlYHkPd
X-ploreだな
330名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 15:20:19.79ID:Z0HXXzss ツイキャスかふわっち観る方法教えて下さい
2019/02/09(土) 15:31:22.96ID:zv0s9IaJ
2019/02/09(土) 15:46:29.91ID:T5C4oNpf
>>317
本田岬ちゃんのはある?
本田岬ちゃんのはある?
2019/02/09(土) 19:54:00.80ID:0zdcEz3r
firefoxのブックマーク使おうと思ったら面倒なんだな
いい方法ないかな
いい方法ないかな
2019/02/09(土) 19:55:34.97ID:fX0wE/+n
TSUTAYAプレミアム(TSUTAYA TV)のR-18動画見放題はどうよ。
3000だか4,000円タイトル見れて月額1,080円也。
これに、U-NEXTのリトライキャンペーンを絡めれば最高。
3000だか4,000円タイトル見れて月額1,080円也。
これに、U-NEXTのリトライキャンペーンを絡めれば最高。
2019/02/09(土) 19:56:59.87ID:fX0wE/+n
3000だか4,000円→3000だか4,000円だかの
2019/02/09(土) 20:29:55.21ID:fX0wE/+n
TSUTAYAプレミアム(TSUTAYA TV)のR-18動画見放題。
3000だか4,000タイトル見れて月額1,080円。
これに、U-NEXTのリトライキャンペーンを絡めれば最高。
って書きたかったんです。ごめんなさい。
3000だか4,000タイトル見れて月額1,080円。
これに、U-NEXTのリトライキャンペーンを絡めれば最高。
って書きたかったんです。ごめんなさい。
2019/02/09(土) 20:34:07.23ID:xiUSIHza
>>ID:fX0wE/+n
三連投までして書き直した内容がそれとは…
三連投までして書き直した内容がそれとは…
2019/02/09(土) 20:37:19.43ID:m3SMvZux
CDも対象だったらTSUTAYAプレミアムは加入したかった
2019/02/09(土) 20:48:18.67ID:WVtUMGOu
TSUTAYA TVはFire TV対応してないやろ
2019/02/09(土) 20:52:42.91ID:fX0wE/+n
2019/02/10(日) 02:40:43.06ID:KqSuHKDx
>>335
タイトル数なのか価格なのか
タイトル数なのか価格なのか
2019/02/10(日) 05:48:07.46ID:eO0VDuwI
>>341
えっと、タイトル数です
えっと、タイトル数です
2019/02/10(日) 16:19:59.33ID:zg6SaV7K
>>329
君とはうまい酒が飲めそうだ
君とはうまい酒が飲めそうだ
2019/02/10(日) 19:48:54.40ID:Z0UjJY6j
abema途切れまくりでまともに見れなくなってしまった
仕様変わったんかな
回線増強するしかないのか
仕様変わったんかな
回線増強するしかないのか
2019/02/10(日) 20:07:25.72ID:Yi3jE5Fk
X-plore入れてメインで使ってるけど、そもそも最初にAPKを入れるときにESを使わざるを得なかった
もちろんX-ploreを転送した直後にESは消した
もちろんX-ploreを転送した直後にESは消した
2019/02/10(日) 20:46:12.30ID:iC0u5gTU
>>344
> abema途切れまくりでまともに見れなくなってしまった
https://guide.abema.tv/posts/2597970
要望フォームからFIRE版の画質設定追加をリクエスト
他の皆も4649
> abema途切れまくりでまともに見れなくなってしまった
https://guide.abema.tv/posts/2597970
要望フォームからFIRE版の画質設定追加をリクエスト
他の皆も4649
2019/02/10(日) 21:04:27.43ID:dU35oCf6
広告出ないYouTube教えてよん
2019/02/10(日) 21:16:48.41ID:sKu1RJVq
2019/02/10(日) 21:17:35.03ID:ITl0SRs2
>>347
YouTube Premium
YouTube Premium
2019/02/10(日) 23:21:45.44ID:Trr+WMSK
2019/02/10(日) 23:27:40.25ID:SkddCoS1
卵か雛かと問われれば卵だわなとマジレス
2019/02/11(月) 01:40:02.63ID:2bNUF1LT
>>346
1月末からめっちゃ途切れるようになった
問い合わせメールしたら、テンプレの対応策と、
それでも駄目なら、どういう状況か教えてくれって返信してきた
一応返信しておいたよ
画質設定追加の要望もしておいた
テレビの電波と違って、個人の契約によって回線の速度が違うんだから
画質もそれぞれが選択できたほうがありがたいよね
1月末からめっちゃ途切れるようになった
問い合わせメールしたら、テンプレの対応策と、
それでも駄目なら、どういう状況か教えてくれって返信してきた
一応返信しておいたよ
画質設定追加の要望もしておいた
テレビの電波と違って、個人の契約によって回線の速度が違うんだから
画質もそれぞれが選択できたほうがありがたいよね
2019/02/11(月) 01:57:44.05ID:ckpJto6+
赤字が響いてるのさ
3年連続200億以上の赤字垂れ流してそろそろ限界になってきたから無料ユーザーは帯域絞ってるのさ
プレミアム会員になれと誘導し始めたか
3年連続200億以上の赤字垂れ流してそろそろ限界になってきたから無料ユーザーは帯域絞ってるのさ
プレミアム会員になれと誘導し始めたか
2019/02/11(月) 02:40:07.62ID:4B98FSUU
GyaOとかYouTube音声検索リモコンでできるようにならないかな…
GyaOに関してはFireTV stickで検索しようとするとマイクのアイコンが出てるし…
これちょっと修正したらstickで音声検索できそうなのにな
てか音声検索できないのにマイクのアイコンがあって音声検索って出てるのが残念すぎる
一瞬音声検索できるのか勘違いするだろうこれ…
GyaOに関してはFireTV stickで検索しようとするとマイクのアイコンが出てるし…
これちょっと修正したらstickで音声検索できそうなのにな
てか音声検索できないのにマイクのアイコンがあって音声検索って出てるのが残念すぎる
一瞬音声検索できるのか勘違いするだろうこれ…
2019/02/11(月) 03:56:27.79ID:SV12r/Hj
>>353
てめえ!テキトーな事を言うものじゃあないぞ
以前まで速度によって高画質or最高画質自動で選んでたのが
最高画質に固定になっただけじゃあないか
賢い俺は事の前後で通信量測っていたので、すぐにわかったぜ。
莫大な通信量になっているのがな!
こんな事はすぐに直せるじゃあないか…
向こうの誠意次第でな!
てめえ!テキトーな事を言うものじゃあないぞ
以前まで速度によって高画質or最高画質自動で選んでたのが
最高画質に固定になっただけじゃあないか
賢い俺は事の前後で通信量測っていたので、すぐにわかったぜ。
莫大な通信量になっているのがな!
こんな事はすぐに直せるじゃあないか…
向こうの誠意次第でな!
2019/02/11(月) 09:14:53.85ID:BjrD6H/8
黙ってまともな光回線にしろや愚図
2019/02/11(月) 09:23:47.59ID:KlaHNTmQ
さみいなあ
こんな休日はお家でプライム・ビデオに限るぜ
こんな休日はお家でプライム・ビデオに限るぜ
2019/02/11(月) 09:37:13.48ID:l2wqZI4r
>>355
案外これが正しいかも
Abema専用にLinksmateで観てて毎月100GB超くらいなのが、今月は3分の1経過で既に70GBくらいまでカウントフリー分使ってる。
でも、元々高画質のみでその後低画質への自動切り替えに対応したのだから、また高画質のみに戻ったっていうのは劣化には他ならないかとは思う。
案外これが正しいかも
Abema専用にLinksmateで観てて毎月100GB超くらいなのが、今月は3分の1経過で既に70GBくらいまでカウントフリー分使ってる。
でも、元々高画質のみでその後低画質への自動切り替えに対応したのだから、また高画質のみに戻ったっていうのは劣化には他ならないかとは思う。
2019/02/11(月) 10:17:12.05ID:2KtvKrK7
アベマとか見るのやめなよー
2019/02/11(月) 10:23:36.21ID:Oc5OAyW4
パシフィックリムの新作きてんね
2019/02/11(月) 11:07:45.48ID:2KtvKrK7
マンチェスターバイザシーがWOWOWになかなかこない
2019/02/11(月) 11:33:03.54ID:ckpJto6+
>>356
光ですらないアホが騒いでるのでは?
光ですらないアホが騒いでるのでは?
2019/02/11(月) 11:34:37.93ID:Up/UeZcb
ここで聞くことかわからないんだけど
スマホのつべ見てるときにテレビへの接続アイコンによく誤爆しちゃうんだけどこのテレビアイコンを消すというか接続を切る方法って無いのかな?
firetvの設定とかスマホ側のつべのアプリとかも設定色々調べたんだけどわからん…検索してもfiretv自体のアカウントの登録の解除とかしか出て来ないし…
接続の解除自体が出来ないのかとも思ったんだけど家に2台あるfiretvの内の片方は接続の項目無いから解除は出来る筈なんだけどなぁ
スマホのつべ見てるときにテレビへの接続アイコンによく誤爆しちゃうんだけどこのテレビアイコンを消すというか接続を切る方法って無いのかな?
firetvの設定とかスマホ側のつべのアプリとかも設定色々調べたんだけどわからん…検索してもfiretv自体のアカウントの登録の解除とかしか出て来ないし…
接続の解除自体が出来ないのかとも思ったんだけど家に2台あるfiretvの内の片方は接続の項目無いから解除は出来る筈なんだけどなぁ
2019/02/11(月) 11:41:37.45ID:2KtvKrK7
FireTVのユーチューブ見てるアプリの設定のリンク解除で解除出来るんちゃうん
2019/02/11(月) 12:16:19.06ID:Up/UeZcb
>>364
あーsilkブラウザとかのアプリ側のつべの項目の設定頭になかった…!
と思ってやってみたけどどうやらダメみたい…
silkを削除するしかないのかな
ブラウザをfirefoxに変えたりもう少し頑張ってみる
ありがとう!
あーsilkブラウザとかのアプリ側のつべの項目の設定頭になかった…!
と思ってやってみたけどどうやらダメみたい…
silkを削除するしかないのかな
ブラウザをfirefoxに変えたりもう少し頑張ってみる
ありがとう!
2019/02/11(月) 12:53:06.70ID:ckpJto6+
SilkブラウザくらいはネイティブアプリなんだしAlexa音声検索に対応したら良いのにねえ
出来れば配信サービスのアプリ(Webアプリ)も対応してくれると良いのだが
Netflixみたいにコンテンツカタログ提供してくれたらAlexaで検索出来るのに。
出来れば配信サービスのアプリ(Webアプリ)も対応してくれると良いのだが
Netflixみたいにコンテンツカタログ提供してくれたらAlexaで検索出来るのに。
2019/02/11(月) 14:02:39.29ID:J/jzB1Jr
リモコンが壊れたのですが、リモコンだけ購入出来ますか?
2019/02/11(月) 14:04:48.31ID:J/jzB1Jr
自決しました
2019/02/11(月) 14:09:33.13ID:M8McJ7xr
まだお若いのに
2019/02/11(月) 14:47:15.71ID:zBANi8u3
はい
2019/02/11(月) 14:50:58.35ID:UWMtkNXP
>>362
光でもISPや地域次第では信じられないくらい遅いとこもあるよ
光でもISPや地域次第では信じられないくらい遅いとこもあるよ
2019/02/11(月) 14:54:38.05ID:gnY9Vnzu
だからまともな光回線とあれほどauかNUROな
2019/02/11(月) 15:04:31.16ID:lqOC+q7e
auひかりええぞ
上りも下りも安定して5Gbps以上出てる
上りも下りも安定して5Gbps以上出てる
2019/02/11(月) 15:32:09.43ID:ckpJto6+
2019/02/11(月) 16:19:25.03ID:UWMtkNXP
>>372-373
幸いうちは問題ないけど同じISPのスレで困ってる人そこそこ見かけるからいきなりアホってのもどうかと思うんだよね
幸いうちは問題ないけど同じISPのスレで困ってる人そこそこ見かけるからいきなりアホってのもどうかと思うんだよね
2019/02/11(月) 16:49:52.26ID:SV12r/Hj
今まで出来てた事ができなくなったんだから回線云々じゃないんだよね
協調性がない人たちが多い
協調性がない人たちが多い
2019/02/11(月) 16:50:02.66ID:4B98FSUU
光がどうたらって言う前に無線だったら別売り買って有線にでもすれば有線にするだけで
クソ回線でも結構安定するぞw
クソ回線でも結構安定するぞw
2019/02/11(月) 17:07:10.68ID:gnY9Vnzu
>>376
おまえポケットWi-Fiなんだろ通信量が云々だの最高速・高速を選べないだの不満を述べてたじゃないか
おまえポケットWi-Fiなんだろ通信量が云々だの最高速・高速を選べないだの不満を述べてたじゃないか
2019/02/11(月) 17:11:35.24ID:5j0pU1AC
>>376
お前が言うなww
お前が言うなww
2019/02/11(月) 17:13:34.01ID:ckpJto6+
>>376
光回線にしてから出直してこい
光回線にしてから出直してこい
2019/02/11(月) 17:37:43.21ID:IIFAqJEn
>>376
ばーか貧乏人
ばーか貧乏人
2019/02/11(月) 17:41:16.34ID:SV12r/Hj
2019/02/11(月) 17:44:57.91ID:gnY9Vnzu
駄目だコリャ
2019/02/11(月) 17:49:22.38ID:SV12r/Hj
ダメなのはどっちだ!
お互いの過去レス見てみろ
こちらの方が博識で、小気味よい言葉を発しているじゃあないか
バカもホリデーホリデーに言えよ
頭スクランブルエッグ野郎( ゚∀゚ )ヘッ
お互いの過去レス見てみろ
こちらの方が博識で、小気味よい言葉を発しているじゃあないか
バカもホリデーホリデーに言えよ
頭スクランブルエッグ野郎( ゚∀゚ )ヘッ
2019/02/11(月) 17:53:05.65ID:5j0pU1AC
>>384
笑かさないでw
笑かさないでw
2019/02/11(月) 18:26:05.77ID:sr7tNOtE
どうしても画質設定したいならAndroid用のAbemaTVアプリをインストールしかないかもね
2019/02/11(月) 18:40:07.61ID:ckpJto6+
ルー大柴みたいな奴だな
2019/02/11(月) 20:49:31.61ID:ZriWyKus
テレホーダイ開始まであと2時間と11分…じっと我慢。
2019/02/11(月) 21:03:21.91ID:daW62xOG
今日は朝までダウソ
2019/02/11(月) 21:30:28.92ID:M8McJ7xr
みかか代が、、、
2019/02/11(月) 21:50:25.81ID:uNiQDIHq
392名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 21:52:08.40ID:lqOC+q7e 用途によってはアナログ回線のほうが適してる場合もあるしな
2019/02/11(月) 22:12:24.32ID:gnY9Vnzu
ダイヤルQ2消滅済、ポケベル9月消滅、テレホーダイ、ISDN、ADSL
他に何か有るか
他に何か有るか
394名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 22:23:00.73ID:lqOC+q7e アマチュア無線は残るやろね
2019/02/11(月) 23:11:23.65ID:daW62xOG
ダイヤルQ2=アダルトって認識しかない人
2019/02/12(火) 01:44:46.44ID:SIzUX1xo
>>394
大して親しくもなかった人間で宇宙に滞在してる飛行士と一対一で話が出来るのはアマチュア無線くらいだろうな
大して親しくもなかった人間で宇宙に滞在してる飛行士と一対一で話が出来るのはアマチュア無線くらいだろうな
2019/02/12(火) 07:49:25.36ID:j19KnyUA
>>396
ほえー、そんな事も可能なんだ。楽しそう!
ほえー、そんな事も可能なんだ。楽しそう!
2019/02/12(火) 10:24:15.47ID:kA6ry6r5
何だか最近電池の持ちが良くなった気がしないでもないのをいなめない
2019/02/12(火) 17:18:04.28ID:Y65nfm8E
2019/02/12(火) 18:20:24.99ID:zMIBHMeO
1つのリモコンで2本のStickを操作することは出来ますか?
2019/02/12(火) 18:28:12.31ID:UxBBlNKA
402名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 20:05:52.53ID:PUfe0hkr2019/02/12(火) 20:23:48.90ID:j19KnyUA
無駄に権限要求するわ、使ってないときもなんか送信してるわで謎い挙動がイヤで俺は使うのやめたわ。以前は最低限の権限で使えたのに。便利さは認める。
2019/02/12(火) 21:26:45.84ID:+9z3e7Pw
TSUTAYA TVのUIゴミにも程があるだろ
ジャンルがなくてアルファベット順に並んでるだけとか酷すぎる
ランキングとかも無いし
ジャンルがなくてアルファベット順に並んでるだけとか酷すぎる
ランキングとかも無いし
405名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 22:36:16.89ID:PUfe0hkr2019/02/13(水) 00:07:44.71ID:HhUZCTmc
Abema自分も止まりまくるようになったんで要望出しといた
SilkBrowserでAbema見るとスムーズに見れてるから
アプリだけの仕様変更なのかな
SilkBrowserでAbema見るとスムーズに見れてるから
アプリだけの仕様変更なのかな
2019/02/13(水) 00:25:00.18ID:tBDzQI1R
2019/02/13(水) 00:34:17.50ID:WBV8ElBN
2019/02/13(水) 00:44:55.36ID:OFXhytDu
Abemaは金払ってAbemaビデオで見ろよ
リニア放送と違って止まらねーよ
リニア放送と違って止まらねーよ
2019/02/13(水) 00:57:08.71ID:HhUZCTmc
>>408
デスクトップサイトをリクエストでAbemaをFireTVStickのSilkBrowserで見られる
デスクトップサイトをリクエストでAbemaをFireTVStickのSilkBrowserで見られる
2019/02/13(水) 01:13:58.39ID:u0g1gmZl
課金せずとも
AbemaTVがカクツクとかグルグルとか一度もない
環境によりけりってことか
いたって快適に視聴出来ているぞ
AbemaTVがカクツクとかグルグルとか一度もない
環境によりけりってことか
いたって快適に視聴出来ているぞ
2019/02/13(水) 01:21:24.86ID:WBV8ElBN
2019/02/13(水) 01:30:14.12ID:OFXhytDu
途切れる言ってる奴らは低速回線
2019/02/13(水) 01:46:36.57ID:tBDzQI1R
途切れるなら別売りの有線アダプタ買って有線にすれば?
2019/02/13(水) 03:44:35.31ID:rTkkVC+z
>>405
バックボーンからフロントUIまでネット企業のIMJが代々仕切ってるんだけどな。
バックボーンからフロントUIまでネット企業のIMJが代々仕切ってるんだけどな。
2019/02/13(水) 07:35:59.49ID:oX0ilP+U
abematvぜんぜん問題ない!!
おま環でしょ〜
おま環でしょ〜
2019/02/13(水) 07:44:06.60ID:v+tASuPa
だな
昨夜のMリーグ予選最終日の生放送、
職場の宿直室のしょぼいWifi環境でも、最高画質で何の問題もなく見られた
昨夜のMリーグ予選最終日の生放送、
職場の宿直室のしょぼいWifi環境でも、最高画質で何の問題もなく見られた
2019/02/13(水) 07:49:47.52ID:19fgf0Cy
おま環が発生するサイトなんて有料登録しない方がいいね
明日は我が身ですよ
無料で楽しみましょう
明日は我が身ですよ
無料で楽しみましょう
2019/02/13(水) 09:22:22.98ID:mBJpKwI3
やっぱAbemaTV途切れるよねぇ。イーサネットでもダメだし。YouTubeとかGyaOは問題ないのに。俺もSilkBrowser試してみよう。それでもダメなら端末交換かルーターも交換か。
2019/02/13(水) 09:32:17.88ID:ZQYsEwXD
>>419
同意を求められても、おま環でしかない
機器の問題かもしれんが根本的なネット回線の問題かもしれない
どんな回線でfast.comなどでどのくらいの速度が出てるかも分からなければ判断しようがない
同意を求められても、おま環でしかない
機器の問題かもしれんが根本的なネット回線の問題かもしれない
どんな回線でfast.comなどでどのくらいの速度が出てるかも分からなければ判断しようがない
421名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 11:10:59.70ID:/q314FjT firefoxのターボモードってyoutubeの広告カットできないの?
2019/02/13(水) 11:19:45.13ID:z2arlfOp
ウチもAbemaがよくクルクルとなって止まる
Abemaアプリに何か問題ありそうだな
切り分けてみたが間違いない
ちなW52、ルーターから棒まで同室内で2m程度、周囲チャンネル競合無し、Fast.comで50Mbps以上キープ
Silkだとつべの1080でもAbemaも全く止まらない
なのでAbemaアプリの不具合っぽいな
もちろん棒を再起動してもダメ
Abemaアプリに何か問題ありそうだな
切り分けてみたが間違いない
ちなW52、ルーターから棒まで同室内で2m程度、周囲チャンネル競合無し、Fast.comで50Mbps以上キープ
Silkだとつべの1080でもAbemaも全く止まらない
なのでAbemaアプリの不具合っぽいな
もちろん棒を再起動してもダメ
2019/02/13(水) 11:50:15.68ID:cmwD5N5T
うちもちょいちょいAbemaTV止まる
2019/02/13(水) 13:21:34.02ID:M4HKbSbf
高画質にこだわらなければ
SilkでAbema見た方が動きが軽くて良いね
TVerとか見てる人もいるんだな
まさか多くの人がニコニコ動画のタイムシフトとかも
Silkで見てたのか?
SilkでAbema見た方が動きが軽くて良いね
TVerとか見てる人もいるんだな
まさか多くの人がニコニコ動画のタイムシフトとかも
Silkで見てたのか?
2019/02/13(水) 13:48:06.60ID:OFXhytDu
そんなことしてる変態は極僅か
2019/02/13(水) 16:14:52.11ID:34+lFnc/
うちはabemaのアプリ立ち上げた最初の10秒くらいは画面が止まったりを繰り返して不安定だけど10秒以降は全く問題ない
イーサネットアダプタ使用、100Mbps以上の速度、空き容量1.7GBの環境
イーサネットアダプタ使用、100Mbps以上の速度、空き容量1.7GBの環境
2019/02/13(水) 16:57:23.97ID:Mujo8czT
うちはコメントを表示させながらだと止まる
2019/02/13(水) 17:30:42.84ID:tBDzQI1R
まあAbemaの場合YouTubeやGyaOと違って生放送だからな
前Abema先行初放送!とか亀田のクソ試合の時とか人が集まりすぎて
まともに他の番組も見れなかったしな
負荷も他高いしその割に鯖がしょぼいから不安定なんんだろうな
前Abema先行初放送!とか亀田のクソ試合の時とか人が集まりすぎて
まともに他の番組も見れなかったしな
負荷も他高いしその割に鯖がしょぼいから不安定なんんだろうな
2019/02/13(水) 17:35:37.12ID:mBJpKwI3
モデムから部屋に引っ張ってるLANケーブルを交換したら少し速度上がったわ。ルーターからPCにケーブル繋いで↑のサイトでスピードテストすると180〜200Mbps出るけど、スマホとFireTvStickは50〜70Mbpsくらいしかない。LANケーブル交換前は40Mbpsあるかないかだった。
2019/02/13(水) 17:38:06.87ID:mBJpKwI3
スマホは最近よく電源落ちするくらい壊れかけてるから仕方ないけど、端末も寿命かな
2019/02/13(水) 17:51:14.42ID:EZU3HeSI
うちはスティックじゃない四角の使ってんだけど
スティックの人達はイーサネットアダプタは当たり前に揃えてるの?
スティックの人達はイーサネットアダプタは当たり前に揃えてるの?
2019/02/13(水) 18:06:24.15ID:OFXhytDu
必須じゃねーから。
無線でもルーターの規格が11acの866Mbps以上に対応してて距離や障害に問題が無ければ速いよ
古い11nとかそれ以前のルーターで距離や障害に問題があるとかでしょ
無線でもルーターの規格が11acの866Mbps以上に対応してて距離や障害に問題が無ければ速いよ
古い11nとかそれ以前のルーターで距離や障害に問題があるとかでしょ
2019/02/13(水) 18:17:54.18ID:tBDzQI1R
買ったばかりで無線で繋いでるけど
2.4GHzは電子レンジで終わるし
5GHzはルーターと壁挟んでるから電波が弱い
まあそんなに見るわけじゃないし有線にするかは検討中
結局、5GHzは電子レンジに干渉しないと言っても普段から
壁挟むから電波強度が弱いので電子レンジに耐えつつ2.4GHzを仕方なく使ってるな…
2.4GHzは電子レンジで終わるし
5GHzはルーターと壁挟んでるから電波が弱い
まあそんなに見るわけじゃないし有線にするかは検討中
結局、5GHzは電子レンジに干渉しないと言っても普段から
壁挟むから電波強度が弱いので電子レンジに耐えつつ2.4GHzを仕方なく使ってるな…
2019/02/13(水) 18:37:40.85ID:9manEtKC
イーサネットアダプタとか高い買い物じゃないし最善は尽くすべきだな
DAZNもクルクルが多かったけどイーサネットアダプタ付けてからは格段に安定感増してクルクルがほぼなくなり快適になったのは体感出来るし効果が見られた
DAZNもクルクルが多かったけどイーサネットアダプタ付けてからは格段に安定感増してクルクルがほぼなくなり快適になったのは体感出来るし効果が見られた
2019/02/13(水) 18:45:00.74ID:OFXhytDu
Abemaのサーバーか、リニア放送の帯域削ってるんだろ
限られた配信リソースを無料に占めさせるより有料の会員優先するわ
限られた配信リソースを無料に占めさせるより有料の会員優先するわ
2019/02/13(水) 19:28:30.09ID:u0g1gmZl
Wi-Fiの5GHzでも問題なかったけど
やっぱ有線接続の方がより快適だな
やっぱ有線接続の方がより快適だな
2019/02/13(水) 19:39:24.71ID:+CoOYMLr
イーサネットアダプタは問題の切り分けには有用でその為には必須
カスセンは必ず無線有線を確認して無線だと有線で確認して下さいと無慈悲に言い放つからw
俺は問題さえ無けれ無線運用一択だけどね
カスセンは必ず無線有線を確認して無線だと有線で確認して下さいと無慈悲に言い放つからw
俺は問題さえ無けれ無線運用一択だけどね
2019/02/13(水) 20:12:42.95ID:mBJpKwI3
やっぱ通信速度出ないな…10Mbpsも出てない。
2019/02/13(水) 21:11:18.50ID:N/oGE5IG
11nで150Mbpsでてるぞ SilkのFast.comで
440名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 21:21:30.59ID:7i4NTcXR こっちはブラウザ計測で500Mbpsちょっとやね
もちろんAbemaだとかがカクつくなんてことない
もちろんAbemaだとかがカクつくなんてことない
441名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 21:21:58.43ID:7i4NTcXR >>440
あ、ac接続の話ね
あ、ac接続の話ね
2019/02/13(水) 21:23:39.82ID:HRoD6snF
>>441
回線、プロバイダはどこなんですか?
回線、プロバイダはどこなんですか?
443名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 21:29:17.12ID:7i4NTcXR2019/02/13(水) 21:32:41.73ID:cmwD5N5T
アプリの不具合だろ
2019/02/13(水) 22:07:32.53ID:PCjOocWE
30世帯くらいの集合住宅で隼だけど最近夜になると1Mbpsくらいになる
446名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 22:10:41.51ID:7i4NTcXR2019/02/13(水) 22:26:51.93ID:e24DPmyu
マンションアパートは混雑する時間帯糞遅いよな
2019/02/13(水) 22:29:59.49ID:7RxsQgXx
隼墜落し放題じゃねえか
2019/02/13(水) 22:39:21.97ID:PCjOocWE
eoだと集合住宅でも4階までならおk
隼は知らない
一応、部屋まで光ファイバー来てるんだけどね
200Mbpsくらい出る時もあるんだけど、最近、夜になると遅くなる
ヘビーユーザーは自分くらいなんだけど
隼は知らない
一応、部屋まで光ファイバー来てるんだけどね
200Mbpsくらい出る時もあるんだけど、最近、夜になると遅くなる
ヘビーユーザーは自分くらいなんだけど
450名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 22:41:34.19ID:vuj9erfW アレクサと使うんだったら1世代でもいいの?core数って違う?
2019/02/13(水) 22:44:36.78ID:OFXhytDu
フレッツ光で遅い奴はIPv4の輻輳が起きてるから超混雑してるだけ
v6プラスなどのIPv6 PPPoEを利用したIPv4 over IPv6サービスを使わないと遅い
v6プラスなどのIPv6 PPPoEを利用したIPv4 over IPv6サービスを使わないと遅い
2019/02/13(水) 22:47:20.09ID:rTkkVC+z
>>445
auひかり、マンションタイプのVDSLなんてよくて50Mbps行くか行かないかなんだぞ、、、、 しくしくしく
auひかり、マンションタイプのVDSLなんてよくて50Mbps行くか行かないかなんだぞ、、、、 しくしくしく
2019/02/13(水) 22:53:39.10ID:z0pG+SoZ
150Mbps出ててるけどたしかにたまに止まるな
アベマなんて滅多に見ないし支障がないレベルだから別に気にしないけど
アベマなんて滅多に見ないし支障がないレベルだから別に気にしないけど
2019/02/13(水) 22:55:16.89ID:OFXhytDu
特に夜間恐ろしく急激に速度が落ちる
フレッツ光ならほとんどはIPv4の輻輳なのでIPv6を利用したv6プラスなどを利用すると夜間でも落ちにくい
フレッツ光ならほとんどはIPv4の輻輳なのでIPv6を利用したv6プラスなどを利用すると夜間でも落ちにくい
2019/02/13(水) 22:58:28.72ID:UQvz2/vO
なんせアベマでしか起こらないならアベマ鯖かそこまでの経路でなんかあるんだろね
2019/02/13(水) 22:59:25.88ID:hcF8W1f0
>>449
マンションだけど4K配信がカクつくのでNTTに苦情いれた
地域の回線が混んでたからと道路掘って光ファイバー増設してくれた
結果、月額2,500円の100M契約でも常時90M以上出るようになった
元の回線が重要
マンションだけど4K配信がカクつくのでNTTに苦情いれた
地域の回線が混んでたからと道路掘って光ファイバー増設してくれた
結果、月額2,500円の100M契約でも常時90M以上出るようになった
元の回線が重要
2019/02/13(水) 22:59:30.43ID:SR5yEKaa
2019/02/13(水) 23:06:40.37ID:/43VLQRH
ppap
2019/02/13(水) 23:07:31.52ID:OFXhytDu
>>457
ミスった
ミスった
2019/02/13(水) 23:15:31.33ID:OFXhytDu
オレの住む地域では2年ほど前から輻輳して夜間は1Mbps切るようになったからv6プラスに乗り換えた
夜間でも300Mbpsは出てる
料金自体は追加無しだし、対応したルーターかホームゲートウェイが必要だが最近は1万円以下で対応ルーターもある(プロバイダーによっては貸出アリ)
アホみたいな遅さに悩むくらいならさっさと申し込むと良い
夜間でも300Mbpsは出てる
料金自体は追加無しだし、対応したルーターかホームゲートウェイが必要だが最近は1万円以下で対応ルーターもある(プロバイダーによっては貸出アリ)
アホみたいな遅さに悩むくらいならさっさと申し込むと良い
2019/02/13(水) 23:27:37.11ID:1zvzFJQ2
スマホみたいに画質調整できないのかな
マンションみんなアベマ見てて帯域足りてない
マンションみんなアベマ見てて帯域足りてない
2019/02/13(水) 23:59:38.53ID:W2ltuu4+
>>460
ラップで言ってるみたいだなw 悪い意味出なく。
ラップで言ってるみたいだなw 悪い意味出なく。
2019/02/14(木) 00:10:30.38ID:gIRYVsmA
自分とこはv6プラスで夜間でも
500Mbps前後から600Mbps前後なので
まぁまぁな速度で安定してる
500Mbps前後から600Mbps前後なので
まぁまぁな速度で安定してる
2019/02/14(木) 00:24:55.38ID:zn8EuKJH
「高い城の男」がAmazonオリジナルドラマ化されてプライムビデオで見られるというので
リモコンに向かって「アレクサ、高い城の男」と言ってみたら、言葉はちゃんと認識されたが
結果がWikipediaの該当項目を読み上げてくれるだけだった。
リモコンに向かって「アレクサ、高い城の男」と言ってみたら、言葉はちゃんと認識されたが
結果がWikipediaの該当項目を読み上げてくれるだけだった。
2019/02/14(木) 00:38:49.08ID:n7Q7A+bM
リモコンからだとアレクサのウェイクワードはは必要ない
2019/02/14(木) 00:49:55.85ID:n7Q7A+bM
プライムビデオで高い城の男を見せて
特に日本語のタイトルに多いけど、ビデオスキルのカタログと認識したテキストのリンクが不十分でうまく動作しない場合がある模様
プライムビデオと指定しないとテキストでグローバル検索しちゃうっぽいね
特に日本語のタイトルに多いけど、ビデオスキルのカタログと認識したテキストのリンクが不十分でうまく動作しない場合がある模様
プライムビデオと指定しないとテキストでグローバル検索しちゃうっぽいね
2019/02/14(木) 03:35:47.50ID:PfA3co2L
firetvにインストールされてるYouTube使いにくすぎる
スマホからYouTubeソフト転送したら起動できない、どうすりゃいんだ
スマホからYouTubeソフト転送したら起動できない、どうすりゃいんだ
2019/02/14(木) 04:12:45.66ID:sgrWBESK
>>467
Chromecast使えばいい
Chromecast使えばいい
2019/02/14(木) 05:20:45.38ID:OBqpx3wB
2019/02/14(木) 11:48:02.50ID:7RImqJvt
AbemaTVは途切れるというかアプリがよく落ちる
バグだらけなんだろうな
バグだらけなんだろうな
2019/02/14(木) 11:52:55.82ID:HFOZj8V+
abemaまったく落ちないし、切れないぞ
もう一度アプリ入れ直したら?
もう一度アプリ入れ直したら?
2019/02/14(木) 11:56:29.02ID:n25vgLS0
アプリ出た当初はよく落ちてて、このクソアプリがって思ってたけど、ここ1年くらいは落ちた記憶がない
ほぼ毎日、1〜4時間くらい見てるが
ほぼ毎日、1〜4時間くらい見てるが
2019/02/14(木) 13:06:00.57ID:jV1eMdPB
EchoDot付き\6980ってお得なの?
2019/02/14(木) 13:11:57.64ID:PDI0xxmq
アペマは1月末から30分450MB消費だったのが、30分900MB消費になってる
画質の変化はほぼ誰も気づかないのに通信量2倍〜
画質の変化はほぼ誰も気づかないのに通信量2倍〜
2019/02/14(木) 13:56:26.32ID:PDI0xxmq
アマゾンプライムはFHD 1080Pで30分340MB
2019/02/14(木) 14:36:21.95ID:oC76dZcm
>>384
要は回線品質が悪い奴やWiFi が遅い奴が発狂してるのか
要は回線品質が悪い奴やWiFi が遅い奴が発狂してるのか
2019/02/14(木) 14:40:13.98ID:PDI0xxmq
技術的な話をすると頭が痛くなる人はそういう結論でおk
2019/02/14(木) 14:52:18.49ID:6T2ogj73
アプリは止まるけれどシルクだと止まらないと言っているのに
回線速度のせいにしたい人は何者なの?
回線速度のせいにしたい人は何者なの?
2019/02/14(木) 14:53:22.11ID:7Enkx5U/
理解できないんだよ!
2019/02/14(木) 14:56:19.00ID:oC76dZcm
アプリを使用している
かつ
回線速度に問題のある
が条件?
かつ
回線速度に問題のある
が条件?
2019/02/14(木) 15:03:03.46ID:kKoPAeDw
うちはアプリで全く問題ないからそういう事だとしか
482名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 15:44:13.32ID:H2wRFv8g2019/02/14(木) 16:44:17.28ID:n7Q7A+bM
アプリの問題ならAbemaに言えや
こっち来んな
こっち来んな
2019/02/14(木) 16:56:48.03ID:9CvUgD/n
うちはブラウザで見ても止まるけどな…
2019/02/14(木) 17:14:07.06ID:PqiUANao
アプリ入れ直せって言うけどアプリって自動で更新されるもんじゃないの?
2019/02/14(木) 17:51:03.77ID:xFyNBfcv
一般人にはエロ動画高速DLくらいしか有効活用できない光回線で無駄遣いしてる人と
テレビ欄と猫のゲロ処理にしか使わない新聞代を毎月払い続けてる人は同義 (´・ω・`)
テレビ欄と猫のゲロ処理にしか使わない新聞代を毎月払い続けてる人は同義 (´・ω・`)
487名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 17:56:40.16ID:H2wRFv8g 光回線で無駄遣いとは面白い冗談やな
これから先、アナログ回線やADSLは無くすって通信インフラ会社が言ってることなのにね
高速でDL出来るってことはその分時間と金を節約できるってことやぞ
これから先、アナログ回線やADSLは無くすって通信インフラ会社が言ってることなのにね
高速でDL出来るってことはその分時間と金を節約できるってことやぞ
2019/02/14(木) 18:02:01.51ID:n7Q7A+bM
>>487
そいつは格安モバイル回線やぞ相手にすんな
そいつは格安モバイル回線やぞ相手にすんな
2019/02/14(木) 18:18:39.91ID:+avGap+g
アプリがおかしいならここじゃなくてAbemaの方で騒げよ
こっち来るなよ
こっち来るなよ
2019/02/14(木) 18:21:14.28ID:y18gRP/Q
>>485
自動更新offにすれば自動更新されないよ
自動更新offにすれば自動更新されないよ
2019/02/14(木) 18:28:49.07ID:Ds7Hs06g
>>488
なにその自己紹介
なにその自己紹介
2019/02/14(木) 18:29:26.54ID:PDI0xxmq
やっぱり電話勧誘でなんとなく光回線にしちゃった人たちって思考停止してるよね
アマゾンプライムもHuluもUネクストも光じゃなくても最高画質で再生可能
先月まで問題なかったアベマ
今月の仕様変更で通信量2倍、止まる←new
この状況で回線変えろってw
ちょいと腕の悪い医者なら脳死診断出しちまうよ!hahaha!
アマゾンプライムもHuluもUネクストも光じゃなくても最高画質で再生可能
先月まで問題なかったアベマ
今月の仕様変更で通信量2倍、止まる←new
この状況で回線変えろってw
ちょいと腕の悪い医者なら脳死診断出しちまうよ!hahaha!
2019/02/14(木) 18:35:51.04ID:PqiUANao
まあどっちにせよここで書き込んだ所で改善はしないけどな
2019/02/14(木) 18:44:32.64ID:PqiUANao
そう言えば、某ネットゲームを有線で遊んでいたら1時間に一回切断されるようになって
まあそういう事もあるかなと思って遊んでたらだんだん切断される周期が短くなって行き最後には5分に一回くらいまでなって
いよいよオカシイなと思ってルーターの再起動、PC環境の見直し等々やっても改善されず
最後にNTTを呼んだら住んでるマンションのネット機器の老朽化が原因だったわ
NTTの人曰く、8割の要求に対して2割しか返せないほど機器が老朽化してた云々
で機器を交換して直ったが俺が言わなければウチのマンション
ネットブチブッチ切れる状態のままだったんだろうな
他の住民も俺に感謝して欲しいわ
まあそういう事もあるかなと思って遊んでたらだんだん切断される周期が短くなって行き最後には5分に一回くらいまでなって
いよいよオカシイなと思ってルーターの再起動、PC環境の見直し等々やっても改善されず
最後にNTTを呼んだら住んでるマンションのネット機器の老朽化が原因だったわ
NTTの人曰く、8割の要求に対して2割しか返せないほど機器が老朽化してた云々
で機器を交換して直ったが俺が言わなければウチのマンション
ネットブチブッチ切れる状態のままだったんだろうな
他の住民も俺に感謝して欲しいわ
2019/02/14(木) 18:46:30.81ID:mcGg4lGQ
回線速いと何をダウンロードするにしても占有時間が短くて結果みなハッピーのんじゃないのかな。そういうもんでもないのかな?
2019/02/14(木) 18:48:41.45ID:+avGap+g
2019/02/14(木) 18:51:52.82ID:PqiUANao
ネットゲームのような常に通信してる物をやってたからわかったようなものの実際速度の低下って気づきにくいよな
普段から回線遅いしそれにならされたら障害で遅くなっててもそんなもんかと思ってしまう…
普段から回線遅いしそれにならされたら障害で遅くなっててもそんなもんかと思ってしまう…
2019/02/14(木) 18:53:09.42ID:wg/KtTpU
>>491
この板回線で末尾固定されたりしてないと思うよ
この板回線で末尾固定されたりしてないと思うよ
2019/02/14(木) 18:57:50.43ID:n7Q7A+bM
>>491
パーカwww
パーカwww
2019/02/14(木) 19:11:13.73ID:2z+LeLOC
この前このスレでU-NEXTのエロ動画の話を聞いて早速無料体験申し込んだよ
KINEZOの1800円ポイントももらえたし、かなりの数の見放題エロがあってこりゃ継続決定だわ
ただ検索の入力方法が携帯式?とかなんだあれはw
それに変換キーがないからカタカナにも変換できないのはどうなってんの?
KINEZOの1800円ポイントももらえたし、かなりの数の見放題エロがあってこりゃ継続決定だわ
ただ検索の入力方法が携帯式?とかなんだあれはw
それに変換キーがないからカタカナにも変換できないのはどうなってんの?
2019/02/14(木) 19:27:36.34ID:PqiUANao
何を検索するにせよ折角FireTV stickにマイクついてるだから音声検索できるように作って欲しいわな
2019/02/14(木) 19:28:14.67ID:kKoPAeDw
音声入力出来ないのか使えねえな知らんが
2019/02/14(木) 19:48:23.52ID:Clf2lJu/
Amebaの人ってアニメ観たいだけなん?
自分には不要
自分には不要
2019/02/14(木) 19:53:15.80ID:osV6G69N
アニメなんか全く見てない
2019/02/14(木) 19:58:03.45ID:n7Q7A+bM
韓国系のチャンネルってたいてい視聴数少ないけど複数チャンネルあるよね
スポンサー?
スポンサー?
2019/02/14(木) 19:59:08.37ID:ZvngAda2
アニメ見るにはAbemaは糞
2019/02/14(木) 20:04:38.85ID:gIRYVsmA
マンガは観ないが
やっぱあれだ
エロトーク番組だな
やっぱあれだ
エロトーク番組だな
2019/02/14(木) 20:05:15.96ID:n7Q7A+bM
アニメだって一部のアニメ除くとあんなにチャンネル必要ない
リピートばっかでツマラん
リピートばっかでツマラん
2019/02/14(木) 20:09:29.35ID:fEiYmDCg
ゴミ同士仲良くしなさい
2019/02/14(木) 20:09:39.03ID:4YeK48pz
1.7倍速でアニメ消化できるからabemaいいわ
2019/02/14(木) 20:14:10.15ID:PqiUANao
Abemaは同じ物の繰り返しだしすぐ見飽きるし見るものもなくなるな
まだGyaOの方がマシ
まだGyaOの方がマシ
2019/02/14(木) 20:21:33.28ID:kKoPAeDw
まじかよー(棒)
2019/02/14(木) 20:24:03.88ID:Z95sQ5uW
GYAOはどんどん新しいのを流してくれるからなぁ
でも棒じゃ見れない作品が多すぎる
でも棒じゃ見れない作品が多すぎる
514名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 20:32:41.95ID:H2wRFv8g Abemaのアプリの不具合とかはこのスレじゃなくてAbemaスレ行ったほうが良いんじゃないか?
2019/02/14(木) 20:34:07.35ID:Ds7Hs06g
>>500
U-NEXTからTSUTAYAに乗り換えてみたけどTSUTAYAは画質悪いしUI酷すぎるし映画も少な過ぎるし酷いゴミだったわ
U-NEXTからTSUTAYAに乗り換えてみたけどTSUTAYAは画質悪いしUI酷すぎるし映画も少な過ぎるし酷いゴミだったわ
2019/02/14(木) 20:34:38.69ID:n7Q7A+bM
>>514
そもそも5chで言っても始まらんよ
そもそも5chで言っても始まらんよ
2019/02/14(木) 20:35:22.44ID:Ds7Hs06g
>>514
FireTV Stickのアプリなんだからココしかないと思うが
FireTV Stickのアプリなんだからココしかないと思うが
2019/02/14(木) 20:43:32.61ID:kKoPAeDw
abemaアプリで不具合が有るのは回線に問題の有る一握りの利用者、回線を見直してから出直して来いや
鬱陶しい
鬱陶しい
2019/02/14(木) 20:50:34.61ID:Clf2lJu/
GYAOの木梨の貝おもれーで♪
2019/02/14(木) 21:06:10.11ID:n7Q7A+bM
AbemaTVがテレビ向け(STB含む)の配信APIの仕様だからAbemaTVに意見出さないと意味がない
アプリとは言っても基本的にAPIに沿った専用ブラウザみたいなものでネイティブアプリちゃうねん
テレビ向け(STB含む)のアプリは全部同じだよ
アプリとは言っても基本的にAPIに沿った専用ブラウザみたいなものでネイティブアプリちゃうねん
テレビ向け(STB含む)のアプリは全部同じだよ
2019/02/14(木) 21:18:09.19ID:vo79Qta1
アプリの不具合でもなくて糞回線の問題だからどっちも
対応のしようがないよ
対応のしようがないよ
2019/02/14(木) 21:49:01.95ID:6T2ogj73
わかったわかった俺が悪かった
糞アプリで糞回線だから止まるのな
シルクが有能、アベマが無能
無能な開発者が作った糞アベマアプリで見たいなら
有能なシルクで安定して見れる速度よりももっと高速回線を用意して見ろってことね
糞アプリで糞回線だから止まるのな
シルクが有能、アベマが無能
無能な開発者が作った糞アベマアプリで見たいなら
有能なシルクで安定して見れる速度よりももっと高速回線を用意して見ろってことね
2019/02/14(木) 21:51:56.21ID:w351mgIC
ブフフッw
2019/02/14(木) 21:55:48.93ID:YR1e/Lnh
まともな光回線を用意しても駄目なら文句を言う権利は有ると思うよ
2019/02/14(木) 21:56:58.09ID:n7Q7A+bM
無料組に権利はない
2019/02/14(木) 22:04:08.60ID:ZvngAda2
クソ回線お断り、と使用許諾に書けばいいのにw
2019/02/14(木) 22:13:03.22ID:vo79Qta1
2019/02/14(木) 22:16:15.78ID:IGsYJa9w
ぶちぶち途切れるならクソ回線でもいいが、30分で900MBダウンロード出来るなら回線としては優秀では
2019/02/14(木) 22:16:36.24ID:kKoPAeDw
amazonのカスセンも大変だなお前の糞回線がボトルネックなんじゃヴォケ!!と叫びたくなるだろうよ
2019/02/14(木) 22:22:52.57ID:p5Z2e7uH
>>528
ADSLでももっと速いでしょ
ADSLでももっと速いでしょ
2019/02/14(木) 22:29:56.78ID:bXX3/Mt7
>>511
画質がイマイチなのは直ったの?
画質がイマイチなのは直ったの?
2019/02/14(木) 22:30:58.68ID:zkJ4nAWA
>>503
アニメはあまり見ないニュースを24時間やってるから有り難い
アニメはあまり見ないニュースを24時間やってるから有り難い
2019/02/14(木) 22:33:27.19ID:Ds7Hs06g
と言うかAbemaTVの有料会員入ってる奴いる事に驚いた
AbemaTVはニュースしか見ないわ
AbemaTVはニュースしか見ないわ
2019/02/14(木) 23:30:01.49ID:EaBZWyqe
2019/02/14(木) 23:31:37.73ID:e+13qrDN
いつまでもウザイんだよタコ
2019/02/14(木) 23:37:46.19ID:EaBZWyqe
タコとかいう誰も傷つかないふわっとした暴言やめろ
ハゲだのデブだのあるだろタコ
ハゲだのデブだのあるだろタコ
2019/02/14(木) 23:41:04.45ID:QQFBZSUG
デブハゲさんこんばんは
2019/02/15(金) 00:52:46.07ID:iB6isRHA
2019/02/15(金) 01:36:24.00ID:5ympCTe5
20Mbpsでいけるのに過剰な
2019/02/15(金) 03:45:08.26ID:xu+4eO08
>>505
複数タイトルまとめてライセンスかつ消化期間(放映すべき期間)がやたら短い。でもその条件を満たすとアホみたいに安い。テレビで毎日毎日放送してるのもそれが理由。
複数タイトルまとめてライセンスかつ消化期間(放映すべき期間)がやたら短い。でもその条件を満たすとアホみたいに安い。テレビで毎日毎日放送してるのもそれが理由。
2019/02/15(金) 03:59:44.20ID:3z6Cch7n
2019/02/15(金) 05:48:36.47ID:wtLyvByu
>>522
たぶんこれ
Abemaのアプリが悪いんだよ
Abemaのカスタマーに文句言ってAbemaにアプリ改善させるしかない
少なくともAmazonのFireTVのせいではないしここで言う話ではない
たぶんこれ
Abemaのアプリが悪いんだよ
Abemaのカスタマーに文句言ってAbemaにアプリ改善させるしかない
少なくともAmazonのFireTVのせいではないしここで言う話ではない
2019/02/15(金) 05:58:28.23ID:Gc5RJ1oh
FHDって6Mbpsあれば絶対安定するのを知らないバカが「回線ガー、回線ガー」言ってるだけ
現行の棒アベマアプリに不具合があるが、全員の環境で再現されないだけ
むしろクルクルと止まらないヤツの中には低速レートで安定してるのかもなw
現行の棒アベマアプリに不具合があるが、全員の環境で再現されないだけ
むしろクルクルと止まらないヤツの中には低速レートで安定してるのかもなw
2019/02/15(金) 07:21:04.37ID:saQcgKdK
悔しいのう 悔しいのう
2019/02/15(金) 08:43:18.44ID:SKCVjJT/
なんだか、安い借家暮らしで、一生固定回線持てない貧乏人が必死になってるな
2019/02/15(金) 09:13:26.80ID:dYoEN2Am
2019/02/15(金) 09:35:10.03ID:SMGCe92U
>>540
ほーそういう理由か
ほーそういう理由か
2019/02/15(金) 10:11:21.30ID:/CCQTmo7
900÷30=30だから
回線速度が30以上ないとちゃんと見れない。キリッ
回線速度が30以上ないとちゃんと見れない。キリッ
2019/02/15(金) 10:26:08.69ID:SKCVjJT/
>>548
MB/min なんて単位、使わねえよ
MB/min なんて単位、使わねえよ
2019/02/15(金) 10:32:40.69ID:tsFXigin
止まるのはアプリの問題だろ
途切れるのじゃなくてクルクルしてフリーズ状態に陥る
途切れるのじゃなくてクルクルしてフリーズ状態に陥る
2019/02/15(金) 10:55:11.83ID:Gc5RJ1oh
>>545
モバイル回線でゴールデンタイムも確実に6Mbps以上出るキャリアもしくはMVNOがあったら教えてくれ
モバイル回線でゴールデンタイムも確実に6Mbps以上出るキャリアもしくはMVNOがあったら教えてくれ
2019/02/15(金) 11:26:20.50ID:SKCVjJT/
2019/02/15(金) 11:30:52.40ID:sviBqYGf
確実にの時点でモバイルは無理
2019/02/15(金) 11:34:27.02ID:tsFXigin
なんでモバイルとか言ってんの?
555名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 11:37:58.32ID:IqJZ3QD8 確実とまでは言えないけど、極端な田舎以外のそこそこ基地局が整備されてる地域ならキャリアのモバイル通信でも6Mbpsは下回らないと思うぞ
うちは都市郊外だけど、夜のピークタイムでも100Mbpsぐらい出てる
うちは都市郊外だけど、夜のピークタイムでも100Mbpsぐらい出てる
2019/02/15(金) 11:48:07.68ID:ceSZ8rxB
おま環なんだから電波干渉とかAbema見る時に限ってオカンが電子レンジフル稼働してるとかいろいろ要因はある
2019/02/15(金) 11:55:39.28ID:tsFXigin
>>556
これだけ大勢が不具合言ってるのに寝ぼけてんの?
これだけ大勢が不具合言ってるのに寝ぼけてんの?
2019/02/15(金) 12:01:10.70ID:IXXydRl+
2019/02/15(金) 12:06:57.46ID:A9NNga2V
560名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 12:11:30.44ID:IqJZ3QD8 全員が全員その症状出てるならともかく、少数だけならアプリそのものじゃなくて通信速度もろもろの環境のせいって確率が高いんじゃ?
不具合出てる人に試してほしいんだけど、十分速度出てる回線で試してみてほしい
不具合出てる人に試してほしいんだけど、十分速度出てる回線で試してみてほしい
2019/02/15(金) 12:21:28.70ID:Gc5RJ1oh
2019/02/15(金) 12:23:18.24ID:saQcgKdK
エア アルアル 悔しいのう 悔しいのう
2019/02/15(金) 12:30:01.28ID:tsFXigin
2019/02/15(金) 12:30:05.54ID:Gc5RJ1oh
2019/02/15(金) 12:47:00.12ID:tsFXigin
回線速度がーーって知恵遅れな人居るけど
回線速度なんて3Mbpsもあれば1080p観れるの知らないの?
回線速度なんて3Mbpsもあれば1080p観れるの知らないの?
2019/02/15(金) 12:47:03.28ID:huttlWWN
ストレージに優しくないキャッシュ制御をしてるのでキャッシュリリース時にストールが起きやすいってだけ
2019/02/15(金) 12:48:26.39ID:SKCVjJT/
>>ID:tsFXigin
不具合がないヤツは騒がない
そもそもこのスレのぞいてるヤツなんて、全体のユーザーからみたら極一部
さらに、不具合があるヤツらが情報求めてのぞきに来てるというバイアスもある
その中で「途切れる報告」が複数あったって、それは「大勢」ではない
まああれだ、何れにしてもここで騒ぐことじゃない
↓で聞け
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1534784126/
不具合がないヤツは騒がない
そもそもこのスレのぞいてるヤツなんて、全体のユーザーからみたら極一部
さらに、不具合があるヤツらが情報求めてのぞきに来てるというバイアスもある
その中で「途切れる報告」が複数あったって、それは「大勢」ではない
まああれだ、何れにしてもここで騒ぐことじゃない
↓で聞け
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1534784126/
2019/02/15(金) 12:48:40.73ID:tsFXigin
2019/02/15(金) 13:32:19.30ID:ceSZ8rxB
2019/02/15(金) 13:48:55.80ID:P0iKA+qr
基地外同士仲良くしなさい
2019/02/15(金) 13:49:56.83ID:SMGCe92U
まあAbemaなんて見てる奴の程度の問題
2019/02/15(金) 14:11:50.62ID:tsFXigin
2019/02/15(金) 14:18:11.56ID:0odPvnEG
ここで幾ら喚いても何にもならんだろうに
AmazonとAbemaに文句言えよ
AmazonとAbemaに文句言えよ
2019/02/15(金) 16:01:47.45ID:iB6isRHA
2019/02/15(金) 16:08:06.74ID:KMpqWO15
まずはイーサネットアダプタにつないでからにしろ
Wifi接続で騒いでも説得力に欠ける
abemaとDAZNに関してはそれで改善が見られたと報告があがってる事例もあるわけだし最善尽くしてから騒げ
Wifi接続で騒いでも説得力に欠ける
abemaとDAZNに関してはそれで改善が見られたと報告があがってる事例もあるわけだし最善尽くしてから騒げ
2019/02/15(金) 16:13:18.78ID:3z6Cch7n
5Ghzは電子レンジに強いってだけで総合的に見れば
電子レンジと干渉する2.4GHzの方がいいからな
5Ghzは少し壁を挟むだけで電波弱くなるし
親機との間に壁がないなら5Ghzだけど実際ね
常時電子レンジが使われているなら別だけどそんなのありえないし
電子レンジが使われてなくても壁越しの5Ghzは電波が弱いから
通常時で2.4GHzよりそれこそクルクルになりやすい…
無線の中継機でも買って5Ghzの電波でも強くしなければ実際使えないアレ
電子レンジと干渉する2.4GHzの方がいいからな
5Ghzは少し壁を挟むだけで電波弱くなるし
親機との間に壁がないなら5Ghzだけど実際ね
常時電子レンジが使われているなら別だけどそんなのありえないし
電子レンジが使われてなくても壁越しの5Ghzは電波が弱いから
通常時で2.4GHzよりそれこそクルクルになりやすい…
無線の中継機でも買って5Ghzの電波でも強くしなければ実際使えないアレ
2019/02/15(金) 16:39:55.96ID:tsFXigin
>>573
報告してるだけで騒いでるのは無知なキチガイだけだよ?
報告してるだけで騒いでるのは無知なキチガイだけだよ?
2019/02/15(金) 16:42:41.70ID:us8xbNlE
abemaアプリのver.3.8.0以降はビデオにCM挟まれてうざいな
2019/02/15(金) 16:48:16.41ID:tsFXigin
580名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 16:48:34.57ID:IqJZ3QD8 昔の5GHz帯は障子すら貫通できなくて、距離30センチでもつながらなかったけど、今の5GHz帯で障害に弱いって実感することなくなってきたよね
2019/02/15(金) 16:56:55.45ID:3z6Cch7n
>>579
無知でクルクル一人言ってる奴が発狂したw
無知でクルクル一人言ってる奴が発狂したw
2019/02/15(金) 17:01:26.65ID:3z6Cch7n
しかしまあサポートセンターでもない、仮にアベマのアプリに不具合があった所で
こんな所でギャーギャー言った所で改善するわけでもないのに
アホなんでギャーギャー言ってるだろうなw
こんな所で叫ぶくらいならサポートにでも言えばいいだろうw
まさかここの連中がアベマアプリの改善版でも出すとても思ってるのか
思ってそうで怖いわw
こんな所でギャーギャー言った所で改善するわけでもないのに
アホなんでギャーギャー言ってるだろうなw
こんな所で叫ぶくらいならサポートにでも言えばいいだろうw
まさかここの連中がアベマアプリの改善版でも出すとても思ってるのか
思ってそうで怖いわw
2019/02/15(金) 17:09:48.95ID:P0iKA+qr
2019/02/15(金) 17:12:35.06ID:saQcgKdK
>>583
そう言うお前は頭が悪い(断言)
そう言うお前は頭が悪い(断言)
2019/02/15(金) 17:20:00.82ID:ceSZ8rxB
中には数字が大き良いから上位電波と思ってるやつもおるやろ
2019/02/15(金) 17:34:49.12ID:P0iKA+qr
>>584
お前もな(笑)
お前もな(笑)
2019/02/15(金) 19:19:16.07ID:8xFnt7u/
こいつ病気だな
2019/02/16(土) 00:08:55.50ID:m0pNoJU0
abemaいつからか気が付かなかったけどstickでコメント書き込めなくなった
グルグル止まってまともに見れなくなったのは昨日から
早く改善してもらいたいな、今日お祭りなので
グルグル止まってまともに見れなくなったのは昨日から
早く改善してもらいたいな、今日お祭りなので
2019/02/16(土) 00:30:01.93ID:AXOJRvH/
2019/02/16(土) 00:37:23.21ID:bv0hzk2L
2019/02/16(土) 03:39:43.94ID:dFVCD85t
ここまでのまとめ
FireTV StickのAbemaTVのアプリで止まるよ
↓
バカ「回線遅いからだろ」
↓
1080pは3Mbpsでも再生可能だよ
↓
バカ「2.4GhzのWi-Fiで電子レンジと干渉してんだろおま環!」
↓
5GhzのWi-Fiだよ
↓
バカ「5Ghzは障子1枚で繋がらないぞ!おま環!」
↓
電波強度「強」だよ
↓
バカ「有線で繋げ!話はそれからだ」
↓
やれやれ┐(´д`)┌
↓
バカ「おれは止まらない 止まってると言ってるのはおまえだけ」
↓
大勢居るよ
↓
バカ「おまえだけーーー!」
FireTV StickのAbemaTVのアプリで止まるよ
↓
バカ「回線遅いからだろ」
↓
1080pは3Mbpsでも再生可能だよ
↓
バカ「2.4GhzのWi-Fiで電子レンジと干渉してんだろおま環!」
↓
5GhzのWi-Fiだよ
↓
バカ「5Ghzは障子1枚で繋がらないぞ!おま環!」
↓
電波強度「強」だよ
↓
バカ「有線で繋げ!話はそれからだ」
↓
やれやれ┐(´д`)┌
↓
バカ「おれは止まらない 止まってると言ってるのはおまえだけ」
↓
大勢居るよ
↓
バカ「おまえだけーーー!」
2019/02/16(土) 03:50:46.04ID:ksblaOak
2019/02/16(土) 04:19:12.85ID:BfDqKpH6
結局バカが一人騒いでるだけにしか見えんな
どうでもいい
どうでもいい
2019/02/16(土) 04:45:32.45ID:OLmuczKM
煽りに乗っかり合って無駄に熱くなってるな君ら
2019/02/16(土) 05:16:52.69ID:BI3eiR1y
どっちがバカなんだか自覚ないようだな
こんなとこで止まる止まる騒いでる方がバカである事にすら気付かないキチガイ
こんなとこで止まる止まる騒いでる方がバカである事にすら気付かないキチガイ
2019/02/16(土) 05:24:30.66ID:+QbnGb8A
バカだアホだとなじりあって問題解決するならなじり合っとけばいいけど
真面目な話なんで起こるんだろね
PCやスマホなら他に入れてるアプリが悪影響起こす場合もあるし一旦初期化したりしたのかな(stickが初期化出来る?)
真面目な話なんで起こるんだろね
PCやスマホなら他に入れてるアプリが悪影響起こす場合もあるし一旦初期化したりしたのかな(stickが初期化出来る?)
2019/02/16(土) 05:54:48.39ID:BfDqKpH6
それここんな所で騒いでも無駄
サポートに言えって話バカはバカだからそれすらわからないだろうな┐(´д`)┌ヤレヤレ
もうAppleTVでも買って見てろよって感じだな
サポートに言えって話バカはバカだからそれすらわからないだろうな┐(´д`)┌ヤレヤレ
もうAppleTVでも買って見てろよって感じだな
2019/02/16(土) 06:07:43.49ID:99kprOrd
ケンカだケンカだーーー
2019/02/16(土) 06:24:20.23ID:mZ3RooDz
>>591
5Ghzが直線に強いだけの無能電波とわかってよっぽどくやしかったのか?w
5Ghzが直線に強いだけの無能電波とわかってよっぽどくやしかったのか?w
2019/02/16(土) 06:58:27.65ID:6CkA5HWn
>>596
Stickも初期化出来ますが…
Stickも初期化出来ますが…
2019/02/16(土) 07:41:35.63ID:dFVCD85t
>>599
ネットの情報鵜呑みの典型的なバカだよねwww
家の5Ghazは1F-2F間でも余裕ですわ
君の脳内ファイファイルーターは障子紙1枚で遮断されるそうだけどwww
さてどっちが信憑性高いか火を見るより明らかだけどどうする?www
ネットの情報鵜呑みの典型的なバカだよねwww
家の5Ghazは1F-2F間でも余裕ですわ
君の脳内ファイファイルーターは障子紙1枚で遮断されるそうだけどwww
さてどっちが信憑性高いか火を見るより明らかだけどどうする?www
2019/02/16(土) 07:44:12.05ID:xGq186CN
ファイファイ(どや)
2019/02/16(土) 08:00:03.12ID:dFVCD85t
誤字に突っ込むので精一杯
2019/02/16(土) 08:01:45.07ID:d1KOJDoO
>>591
これ
これ
2019/02/16(土) 08:02:31.26ID:DlhbCHQT
ファイファイそうだね大変だね
2019/02/16(土) 08:07:31.88ID:dFVCD85t
小学校のクラス状態
2019/02/16(土) 08:19:17.64ID:Nb05/8mJ
>>591
後出し野郎に人をバカ呼ばわりする資格あんの?
後出し野郎に人をバカ呼ばわりする資格あんの?
2019/02/16(土) 10:22:54.57ID:i8HPi6y5
途中で自分が間違ってるのに気づいても
そこから認めると袋叩きにあうのわかってるから必死に強がる心理
そこから認めると袋叩きにあうのわかってるから必死に強がる心理
2019/02/16(土) 11:12:42.97ID:MAMyK4tg
うちのもよくアベマ調子悪くなるけどマンションなうえにWi-Fi機から離れてるから仕方ないと思ってたけどそうでなくても止まったりするのか
2019/02/16(土) 11:37:51.74ID:BfDqKpH6
こんな所でグダグダ言ってても何も変わらないのに
サポートにも言わずになぜバカはここで騒ぐだけなのか理解に苦しむ
そんなんだから解決しないんだろう
本当FireTV stickがクソならAppleTVでも買ってろよ
バカは本当始末に悪い
サポートにも言わずになぜバカはここで騒ぐだけなのか理解に苦しむ
そんなんだから解決しないんだろう
本当FireTV stickがクソならAppleTVでも買ってろよ
バカは本当始末に悪い
2019/02/16(土) 12:00:00.81ID:2/UFBY5a
AbemaTVのってstick最新のでもなるの?
たんに古いstickでパワー不足ってオチじゃない?
AbemaTVアプリこの頃バージョンアップばかりで相当重くなってる印象なんだが
俺のは4Kだから快適だが
たんに古いstickでパワー不足ってオチじゃない?
AbemaTVアプリこの頃バージョンアップばかりで相当重くなってる印象なんだが
俺のは4Kだから快適だが
2019/02/16(土) 12:03:20.31ID:oYl7+0DY
ところでお前らAbemaで何見てんの?
2019/02/16(土) 12:10:29.65ID:TNPt09U8
古いのでも問題なくabema見えてるよ
一人うるさいのが暴れてるだけ
一人うるさいのが暴れてるだけ
2019/02/16(土) 12:10:47.18ID:flblvaot
先週の日曜日からabemaが止まる止まる騒いでるけど1週間経ってまだ騒いでるとかどんだけ無能なの?
回線の話になると他人をバカ呼ばわりしてまだWifiがとか言ってんのかよ
サポートにも連絡せずイーサネットアダプタも試さず3Mbps出てれば問題ないとか言って1週間グダグダと騒ぐだけ
ほんとこんなアホが世の中居るんだなとしか思わんわ
回線の話になると他人をバカ呼ばわりしてまだWifiがとか言ってんのかよ
サポートにも連絡せずイーサネットアダプタも試さず3Mbps出てれば問題ないとか言って1週間グダグダと騒ぐだけ
ほんとこんなアホが世の中居るんだなとしか思わんわ
2019/02/16(土) 12:15:20.41ID:bx2lRoK8
abema見てるけど何の問題もなく快適に見れてるし
アプリに不具合あればもっと騒ぎになってるだろ
バカが自分が悪いのを棚にあげて騒いでるだけ
アプリに不具合あればもっと騒ぎになってるだろ
バカが自分が悪いのを棚にあげて騒いでるだけ
2019/02/16(土) 12:18:53.95ID:pBliCbNU
そう
で、同程度のバカが他にも数人いるから、
「おま環じゃねえよ」って大騒ぎ w
で、同程度のバカが他にも数人いるから、
「おま環じゃねえよ」って大騒ぎ w
2019/02/16(土) 12:56:37.58ID:BfDqKpH6
全くだな、てめえのネット環境なんて知らねーよって話
大半が普通になんの問題もなく見れてる
自分で問題を解決できないでここで文句言っても無意味
大半が普通になんの問題もなく見れてる
自分で問題を解決できないでここで文句言っても無意味
2019/02/16(土) 13:01:05.67ID:DlhbCHQT
>>612
人様にものを尋ねる時は先ず自己紹介からだと義務教育で習わなかったのか
人様にものを尋ねる時は先ず自己紹介からだと義務教育で習わなかったのか
2019/02/16(土) 13:03:15.01ID:DlhbCHQT
繰り返すが先ずはまともな光回線を用意しろ話はそれからだ
2019/02/16(土) 13:38:39.17ID:UTtBFnKc
abemaで藤井君がありえない長考
フリーズしてた
フリーズしてた
2019/02/16(土) 13:44:43.63ID:l21lNdi2
持ち時間40分だからね
2019/02/16(土) 14:31:33.35ID:vLkJphc/
>>612
将棋
将棋
2019/02/16(土) 14:45:33.63ID:dFVCD85t
2019/02/16(土) 14:52:20.58ID:Zs4faYY0
もうこのスレAbemaはNGにしておいた方が良さそうだな
625名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 14:54:31.87ID:UM1rOgEi フルHDが3Mbpsで再生できたとして、Abemaの方式がそれで再生できるとは限らないよ
FireTVはAbema以外の通信もしてるしね
そもそも、安定して3Mbps出てるならともかく、その回線では安定してないだろうよ
FireTVはAbema以外の通信もしてるしね
そもそも、安定して3Mbps出てるならともかく、その回線では安定してないだろうよ
626名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 14:55:19.30ID:UM1rOgEi だから前から言ってるけど、一回十分速度足りてる回線で試してみてよ
それで同じような状況なら端末かアプリの問題だ
それで同じような状況なら端末かアプリの問題だ
2019/02/16(土) 15:00:36.40ID:V4JjGoh+
>>623
今時Abemaが止まる糞回線って具体的に何なの?ADSL?
今時Abemaが止まる糞回線って具体的に何なの?ADSL?
2019/02/16(土) 15:03:02.84ID:dFVCD85t
>>627
光だよ
光だよ
2019/02/16(土) 15:03:32.46ID:V4JjGoh+
>>628
プロバイダはどこ?
プロバイダはどこ?
2019/02/16(土) 15:04:12.78ID:dFVCD85t
答える必要ない 速度は十二分に出てる
631名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 15:04:17.52ID:UM1rOgEi あと、電波強度がいい=速度が出るじゃないぞ
そもそも電波の強さなんて法律で決まってるもんだし
そもそも電波の強さなんて法律で決まってるもんだし
2019/02/16(土) 15:04:49.85ID:dFVCD85t
>>631
それもテンプレに入れるわ
それもテンプレに入れるわ
2019/02/16(土) 15:06:39.60ID:V4JjGoh+
>>630
実効速度くらい教えてくれよ
実効速度くらい教えてくれよ
2019/02/16(土) 15:07:11.82ID:dFVCD85t
ここまでのまとめ
FireTV StickのAbemaTVのアプリで止まるよ
↓
バカ「回線遅いからだろ」
↓
光だし1080pは3Mbpsでも再生可能だよ
↓
バカ「2.4GhzのWi-Fiで電子レンジと干渉してんだろおま環!」
↓
5GhzのWi-Fiだよ
↓
バカ「5Ghzは障子1枚で繋がらないぞ!おま環!」
↓
電波強度「強」だよ
↓
バカ「強と速度は関係ないぞ 強だからと法律で決まってるわけじゃない」
↓
やれやれ┐(´д`)┌
↓
バカ「有線で繋げ!話はそれからだ」
↓
やれやれ┐(´д`)┌
↓
バカ「おれは止まらない 止まってると言ってるのはおまえだけ」
↓
大勢居るよ
↓
バカ「おまえだけーーー!」
FireTV StickのAbemaTVのアプリで止まるよ
↓
バカ「回線遅いからだろ」
↓
光だし1080pは3Mbpsでも再生可能だよ
↓
バカ「2.4GhzのWi-Fiで電子レンジと干渉してんだろおま環!」
↓
5GhzのWi-Fiだよ
↓
バカ「5Ghzは障子1枚で繋がらないぞ!おま環!」
↓
電波強度「強」だよ
↓
バカ「強と速度は関係ないぞ 強だからと法律で決まってるわけじゃない」
↓
やれやれ┐(´д`)┌
↓
バカ「有線で繋げ!話はそれからだ」
↓
やれやれ┐(´д`)┌
↓
バカ「おれは止まらない 止まってると言ってるのはおまえだけ」
↓
大勢居るよ
↓
バカ「おまえだけーーー!」
2019/02/16(土) 15:08:30.17ID:1ef7zQso
自己解決できないスキル無しばかりかな? Abemaユーザ
2019/02/16(土) 15:09:00.20ID:dFVCD85t
と言うか止まらないって言ってる奴
アベマニュース3時間くらい垂れ流してみ?
やったことあんの?
アベマニュース3時間くらい垂れ流してみ?
やったことあんの?
2019/02/16(土) 15:12:07.38ID:V4JjGoh+
638名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 15:12:14.68ID:UM1rOgEi テンプレは知らんけど、電波の強さは法律で決まってるよ
誤差はあるけど、強い弱いって差を実感出来るほどではない
総務省のHPに詳しく書いてあるよ
誤差はあるけど、強い弱いって差を実感出来るほどではない
総務省のHPに詳しく書いてあるよ
2019/02/16(土) 15:13:05.14ID:Zs4faYY0
このアホはこの問題をここで言っても何の解決にもならない事を理解しないキチガイ
2019/02/16(土) 15:14:55.67ID:dFVCD85t
2019/02/16(土) 15:15:49.84ID:dFVCD85t
2019/02/16(土) 15:16:20.82ID:gozT1+t6
止まるやつも止まらないやつも回線速度書いていけば閾値の目安がわかるんじゃないか?
2019/02/16(土) 15:16:46.02ID:dFVCD85t
2019/02/16(土) 15:18:03.91ID:V4JjGoh+
いいから止まるって奴は回線名を書いてみ
2019/02/16(土) 15:18:28.24ID:Zs4faYY0
>>643
騒いでも無駄だから黙っとけなキチガイ
騒いでも無駄だから黙っとけなキチガイ
2019/02/16(土) 15:19:23.09ID:1ef7zQso
647名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 15:20:14.87ID:UM1rOgEi2019/02/16(土) 15:21:19.30ID:dFVCD85t
649名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 15:26:11.51ID:UM1rOgEi2019/02/16(土) 15:28:10.56ID:dFVCD85t
AbemaTVしか止まらない
回線もWi-Fiも糞もない
黙れ
回線もWi-Fiも糞もない
黙れ
2019/02/16(土) 15:28:30.52ID:1ef7zQso
2019/02/16(土) 15:29:24.53ID:dFVCD85t
ここまでのまとめ
FireTV StickのAbemaTVのアプリで止まるよ
↓
バカ「回線遅いからだろ」
↓
光だし1080pは3Mbpsでも再生可能だよ
↓
バカ「2.4GhzのWi-Fiで電子レンジと干渉してんだろおま環!」
↓
5GhzのWi-Fiだよ
↓
バカ「5Ghzは障子1枚で繋がらないぞ!おま環!」
↓
電波強度「強」だよ
↓
バカ「強と速度は関係ないぞ 強だからと法律で決まってるわけじゃない」
↓
バカ「電波は弱い方が速いんだぞ」←NEW
↓
やれやれ┐(´д`)┌
↓
バカ「有線で繋げ!話はそれからだ」
↓
やれやれ┐(´д`)┌
↓
バカ「おれは止まらない 止まってると言ってるのはおまえだけ」
↓
大勢居るよ
↓
バカ「おまえだけーーー!」
FireTV StickのAbemaTVのアプリで止まるよ
↓
バカ「回線遅いからだろ」
↓
光だし1080pは3Mbpsでも再生可能だよ
↓
バカ「2.4GhzのWi-Fiで電子レンジと干渉してんだろおま環!」
↓
5GhzのWi-Fiだよ
↓
バカ「5Ghzは障子1枚で繋がらないぞ!おま環!」
↓
電波強度「強」だよ
↓
バカ「強と速度は関係ないぞ 強だからと法律で決まってるわけじゃない」
↓
バカ「電波は弱い方が速いんだぞ」←NEW
↓
やれやれ┐(´д`)┌
↓
バカ「有線で繋げ!話はそれからだ」
↓
やれやれ┐(´д`)┌
↓
バカ「おれは止まらない 止まってると言ってるのはおまえだけ」
↓
大勢居るよ
↓
バカ「おまえだけーーー!」
2019/02/16(土) 15:30:32.52ID:1ef7zQso
2019/02/16(土) 15:30:41.91ID:BjOPYfsS
基地外スレ盛り上がってまいりました
2019/02/16(土) 15:30:50.76ID:BfDqKpH6
アプリの問題って言うならアプリ作ってる奴言ってアプリを直して貰えよ
ここで言っても何にもならねーだろう
ここで騒いで無知を晒して何をしたいのか┐(´д`)┌ヤレヤレ
ここで言っても何にもならねーだろう
ここで騒いで無知を晒して何をしたいのか┐(´д`)┌ヤレヤレ
2019/02/16(土) 15:31:09.89ID:dFVCD85t
断言するがおまえらが知ったかぶりでアドバイス()して直ることじゃないんだよ
黙ってろ
ただの報告なのだから
黙ってろ
ただの報告なのだから
2019/02/16(土) 15:32:26.68ID:dFVCD85t
2019/02/16(土) 15:35:49.41ID:BfDqKpH6
×ただの報告
○ただの荒らし
○ただの荒らし
2019/02/16(土) 15:36:21.64ID:9mz/YK+3
流れ全部は見てないが、不具合起きてる人はアベマとかAmazonの方には問い合わせてみたのか?
2019/02/16(土) 15:36:38.70ID:V4JjGoh+
具体的な情報が乏しすぎて何の報告にもなってないんだが
これじゃただの糖質荒しだよな
これじゃただの糖質荒しだよな
2019/02/16(土) 15:40:48.92ID:Zs4faYY0
報告するならこっち
https://abema.tv/about/support
https://abema.tv/about/support
2019/02/16(土) 15:41:26.92ID:1ef7zQso
問題点の切り分けも誰もやってみたいだし、烏合の衆だな
2019/02/16(土) 15:42:30.94ID:1ef7zQso
問題点の切り分けも誰もやっていないみたいだし、烏合の衆だな
2019/02/16(土) 15:44:07.15ID:Zc+OF6pz
昨日はただの困ったちゃんだったのにお前らが構うから覚醒しちゃってるじゃん
2019/02/16(土) 15:55:16.18ID:DlhbCHQT
ただの荒らしじゃないか
2019/02/16(土) 15:59:07.29ID:YOjw0Uvd
まだやってる・・・
2019/02/16(土) 16:32:04.01ID:qwP1t5qW
自分もブツブツ止まるようになったからカスタマーに報告した
>>657もカスタマーに連絡してよ
そういう声が多ければ改善してくれるかもしれないんだから
今Abema見てて止まる人は
カスタマーに連絡して、改善されるまでは
SilkBrowserのデスクトップサイトをリクエストで
Abemaを見るしかない
今日将棋の朝日杯見てたけど止まらなかったから
Silk試してみる価値あるよ
>>657もカスタマーに連絡してよ
そういう声が多ければ改善してくれるかもしれないんだから
今Abema見てて止まる人は
カスタマーに連絡して、改善されるまでは
SilkBrowserのデスクトップサイトをリクエストで
Abemaを見るしかない
今日将棋の朝日杯見てたけど止まらなかったから
Silk試してみる価値あるよ
2019/02/16(土) 17:30:08.24ID:BI3eiR1y
abemaバカまだやってんのかよw
1週間あって解決出来ないとか底なしのバカだな
アプリのせいにして3Mbpsでいつまでも頑張ってろよw
その間こっちは今日もabemaでニュース快適に視聴してたわw
1週間あって解決出来ないとか底なしのバカだな
アプリのせいにして3Mbpsでいつまでも頑張ってろよw
その間こっちは今日もabemaでニュース快適に視聴してたわw
2019/02/16(土) 17:50:51.34ID:BjOPYfsS
>>668
ゴミ乙
ゴミ乙
2019/02/16(土) 18:06:38.85ID:BI3eiR1y
2019/02/16(土) 18:25:41.97ID:qzz/7zMG
Abemaも構ってもらえるくらい普及したんだなあ(しみじみ)
どっかでAbemaアプリは回線によって画質を切り替えてたのを720p固定にしたっぽいみたいな話があったが、多分それだと思う。>>474も多分その事。
俺もLinksmateで月100GBくらい使うが今月はもう現時点で100GB。つまり倍は使ってる。
Linksmateが2Mbps制限取っ払ったのもおそらくそれが関係してるのだろう。
どっかでAbemaアプリは回線によって画質を切り替えてたのを720p固定にしたっぽいみたいな話があったが、多分それだと思う。>>474も多分その事。
俺もLinksmateで月100GBくらい使うが今月はもう現時点で100GB。つまり倍は使ってる。
Linksmateが2Mbps制限取っ払ったのもおそらくそれが関係してるのだろう。
2019/02/16(土) 18:55:58.34ID:emYEHztQ
もう1度書くけど、abemaはストレージに優しくないキャッシュ制御をしてるのでキャッシュリリース時にストールが起きやすいってだけ
2019/02/16(土) 19:07:46.78ID:BjOPYfsS
>>670
おれじゃないからさ(笑)そいつがどう言われようがどうでもいいよ
おれじゃないからさ(笑)そいつがどう言われようがどうでもいいよ
2019/02/16(土) 20:57:34.70ID:m0pNoJU0
第一世代の在庫捌ききったら第二世代セールくるかな
2019/02/16(土) 20:59:01.27ID:aKI0a4Y8
違法upされたエロ動画DLにしか有効活用できない光回線でドヤってるksがおるな( ・´ー・`)w
2019/02/16(土) 21:13:18.06ID:ipQQ/wK+
エロ動画を人より速く落としたところで、
右手の速度も年々落ちてる(うまい)
右手の速度も年々落ちてる(うまい)
2019/02/16(土) 21:21:54.38ID:3/qdGeOG
daznも4kにしていくみたいだからfireTV4k安売りしたら買い足すかな
2019/02/16(土) 21:35:18.13ID:Nb05/8mJ
デザインや音楽制作してるとアプリのインストーラ、数百GBになるで。
2019/02/16(土) 21:39:51.83ID:xN2W4IlC
なぜか無性にスマホゲームをテレビに映したくなって購入した。
1日目は大喜びだったが満足して結局使わなくなった。
1日目は大喜びだったが満足して結局使わなくなった。
2019/02/16(土) 22:02:56.29ID:aKI0a4Y8
>>678
> デザインや音楽制作してるとアプリのインストーラ、数百GBになるで。
寝てる間にDLしたら?
500Mbps出る回線契約してるくせに『スティック』のスレにいるのホント草
通信費無駄払いしてるくせに、なにちょっと節約してんだよ…(´・ω・`)
> デザインや音楽制作してるとアプリのインストーラ、数百GBになるで。
寝てる間にDLしたら?
500Mbps出る回線契約してるくせに『スティック』のスレにいるのホント草
通信費無駄払いしてるくせに、なにちょっと節約してんだよ…(´・ω・`)
2019/02/16(土) 22:15:03.08ID:aFWzvBtP
stickをサブで使ってる場合もあるだろ
おれがそうなんだが
サブというかほぼDMM専用機だが
おれがそうなんだが
サブというかほぼDMM専用機だが
2019/02/16(土) 22:24:14.73ID:g2MzaHvw
単身世帯でNTT局舎まで至近距離ならADSLで十分なのかも知れないが
うちは両方とも当てはまらないから光しか選択肢が無いのである
うちは両方とも当てはまらないから光しか選択肢が無いのである
2019/02/16(土) 22:32:44.84ID:sN/t7DEi
ADSLは工事が混みあわないうちに光回線に乗り換えた方がいい
2019/02/16(土) 22:45:23.40ID:gZlT6vLo
乗り換え勧誘で光業者が使ってきそうな台詞を言う大会か?
2019/02/16(土) 23:21:45.04ID:Nb05/8mJ
>>680
? ごめん言ってる意味がマジわかんない
? ごめん言ってる意味がマジわかんない
2019/02/17(日) 00:50:17.21ID:g3Wn30PS
て、テレホーダイって無くなるのかよ…orz
2019/02/17(日) 07:45:46.43ID:GI73TMQD
ファイファイって新しい通信規格?
2019/02/17(日) 07:49:25.49ID:lMOW9mk/
はやく4Kがセールにならんかな。プライムデーまでないかもね
2019/02/17(日) 13:59:35.81ID:d7qzfDed
stickってスマホとかで見るとすごい電波出してるんだな
WIFI一覧にFireTVってわかりやすい名前が出てくるし
WIFI一覧にFireTVってわかりやすい名前が出てくるし
2019/02/17(日) 14:07:47.05ID:u5Ay53O/
不要だから消したいんだけど方法ないのかな?
691名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 00:18:15.23ID:KP1GgS/A Fire TV Stick 4k は5GのW53,W56にも対応してるのね。
この調子で他の機器も対応よろしく。
この調子で他の機器も対応よろしく。
2019/02/18(月) 00:42:28.02ID:9YyO24k0
Primeのアニメを4k対応テレビで観ている人います?
やっぱり映像自体が4kじゃないしフルHDと変わらないですか?
それとも多少キレイに観れますか?
やっぱり映像自体が4kじゃないしフルHDと変わらないですか?
それとも多少キレイに観れますか?
2019/02/18(月) 01:05:50.53ID:5JkyJdV6
それfiretv全く無関係で使ってるテレビのアプコンの性能次第じゃね
2019/02/18(月) 01:37:05.50ID:9YyO24k0
2019/02/18(月) 01:40:53.91ID:9YyO24k0
いや、何か腹立つ返信だな
テメエで使ってる環境でいいから答えろや
こちとら期待して聞いてんだよ
テメエで使ってる環境でいいから答えろや
こちとら期待して聞いてんだよ
2019/02/18(月) 02:01:46.11ID:A+PtdVUK
二重人格かな?
2019/02/18(月) 04:25:28.23ID:XcZbGOZW
口調と態度がちょっと前の奴にそっくりだ…
2019/02/18(月) 07:47:53.58ID:G6AcetIF
ファイファイ PayPayはキャンペーン中だよ
ファミマで千円前後買い物するとお得だよ
ファミマで千円前後買い物するとお得だよ
2019/02/18(月) 10:09:13.30ID:zp8L3GgP
最新型、いつのまにか4980円になった?
2019/02/18(月) 10:10:15.44ID:xDSYCq0r
>>648
ネット回線切れててもwi-fiの電波強度なんてバリ3やぞ何言ってんの?
ネット回線切れててもwi-fiの電波強度なんてバリ3やぞ何言ってんの?
2019/02/18(月) 10:12:35.06ID:zp8L3GgP
勘違いだった
4Kは6980円だね
4Kは6980円だね
2019/02/18(月) 10:14:18.81ID:Ljt7S68Y
2019/02/18(月) 10:14:39.55ID:Ljt7S68Y
スマン、被った
2019/02/18(月) 10:17:13.27ID:zp8L3GgP
2019/02/18(月) 10:26:52.35ID:nLG89C2I
>>700
そんな混んでるチャネルで使ってるお前がバカ
そんな混んでるチャネルで使ってるお前がバカ
2019/02/18(月) 11:46:50.20ID:xDSYCq0r
>>705
何このアスペ
何このアスペ
2019/02/18(月) 12:07:34.80ID:7qkUb+g9
まあどっちもどっちな気が
2019/02/18(月) 13:38:29.11ID:nLG89C2I
>>706
バカだからWiFi Analyzier でチャネルの状況見たこと無いだろw
バカだからWiFi Analyzier でチャネルの状況見たこと無いだろw
2019/02/18(月) 14:19:04.84ID:xDSYCq0r
ファイファイくんAnalyzierくんに改名したの?
2019/02/18(月) 15:52:49.60ID:DuuywTzC
バカがこのように申しております
711名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 23:05:54.26ID:8XBlfoPO 次のセールは3月初旬ですか?
2019/02/18(月) 23:43:56.91ID:xtsYC03v
プライムデーなら7月中旬
2019/02/19(火) 01:06:11.25ID:Sd/Hhe5p
fireTVstick2の新棒
こないだのバージョンアップで
反応がよりサクサクになって
今んとこ不満ないけど
今年のPrime dayには4k棒ゲット予定
現行価格よか¥2,000ぐらいは安くなるだろう
こないだのバージョンアップで
反応がよりサクサクになって
今んとこ不満ないけど
今年のPrime dayには4k棒ゲット予定
現行価格よか¥2,000ぐらいは安くなるだろう
714名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 07:16:19.74ID:CMKuq+mv2019/02/19(火) 08:17:13.42ID:Rl4AomCp
>>714
いいね
いいね
2019/02/19(火) 08:26:41.79ID:G3A9J4hj
俺のwifeも困惑するほど強いぞ
2019/02/19(火) 08:29:34.37ID:elmjeZG0
空気嫁ですか
2019/02/19(火) 08:30:53.20ID:G3A9J4hj
面目無いw
719名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 20:33:32.06ID:DXv0OlFb stick旧モデル安くなるという噂聞きましたがホントですか?
2019/02/19(火) 20:51:58.95ID:NgAzhn5l
旧リモコン付きならもう3980に下がってるよ
2019/02/21(木) 00:15:25.06ID:E9R1pvi4
YouTubeのチャットも見れるのか
気付かなかった
気付かなかった
2019/02/21(木) 00:29:24.24ID:uJr3Tffl
FIRE版からの登録でもUネクストの再トライアルくるー?
2019/02/21(木) 01:51:51.19ID:kxVFDrgb
最近こういう不具合ありませんか?
「次のエピソード」ボタンを非表示にできない。
連続ドラマの各回の終わり頃に「次のエピソード」へ移行するためのボタンが画面右下に出ると思いますが、
これを非表示にするにはリモコンにある「矢印折返し」を押します。
今まではこれで消せたのですが現在は非表示にならずホームに戻ってしまいます。
エンドクレジットに重なって邪魔な時があるのでちょっと困りますね。
「次のエピソード」ボタンを非表示にできない。
連続ドラマの各回の終わり頃に「次のエピソード」へ移行するためのボタンが画面右下に出ると思いますが、
これを非表示にするにはリモコンにある「矢印折返し」を押します。
今まではこれで消せたのですが現在は非表示にならずホームに戻ってしまいます。
エンドクレジットに重なって邪魔な時があるのでちょっと困りますね。
724名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 02:13:45.31ID:2/L/VbrM2019/02/21(木) 03:58:44.44ID:kxVFDrgb
やっぱりなりますよね。
『Seinfeld』だと最後の方は字幕が右側に縦書きになることがあって、
これのせいで一部隠れてしまうことがありました。
不具合報告したほうがよさそうですね。
『Seinfeld』だと最後の方は字幕が右側に縦書きになることがあって、
これのせいで一部隠れてしまうことがありました。
不具合報告したほうがよさそうですね。
2019/02/21(木) 04:27:00.14ID:f/WQLQPA
>>723
なるー、軽くイラっと来るよねあれ
なるー、軽くイラっと来るよねあれ
2019/02/21(木) 05:06:28.88ID:kxVFDrgb
ホームと書きましたが正しくは前の画面ですね。
いったん戻ってしまうと初めから早送りで最後までもってこないといけないので
思った以上に煩わしい不具合です。
現時点での対処法はナビゲーションボタンの上か下を押して一時的に消すことですね。
Amazonに報告しましたので修正されることを願います。
いったん戻ってしまうと初めから早送りで最後までもってこないといけないので
思った以上に煩わしい不具合です。
現時点での対処法はナビゲーションボタンの上か下を押して一時的に消すことですね。
Amazonに報告しましたので修正されることを願います。
2019/02/21(木) 07:37:16.79ID:f/WQLQPA
そうそう。最後まで見たことになってるからエンドロールまで延々早送りorz
2019/02/21(木) 09:14:40.09ID:BSlfFF74
速度も十分と思ってた第2世代もFF13とかやると少しカクつくなw
4Kのやつならヌルヌルなんやろか?
4Kのやつならヌルヌルなんやろか?
2019/02/21(木) 19:02:05.74ID:dzaCHo3s
Alexaが使えると聞いて今日第2世代リモコン付きを買ってきた。
Echo無しだとフラッシュニュースは動画で見られないのだろうか。
音声は聞こえるのだけど。
Echo無しだとフラッシュニュースは動画で見られないのだろうか。
音声は聞こえるのだけど。
2019/02/21(木) 19:14:32.75ID:3zjfYnir
初代ボリューム付いていない
機能を小出しに増やしていく作戦だな
機能を小出しに増やしていく作戦だな
2019/02/21(木) 21:30:46.76ID:PgUSvTMF
>>730
「NHKニュース」もしくは
「テレビ東京ニュース」で動画ニュースにながしてくれる
さらに「quickてニュース」で株式ニュース、「quickてNY株式ニュース」でNY市場のニュースをAlexaが読んでくれる
「NHKニュース」もしくは
「テレビ東京ニュース」で動画ニュースにながしてくれる
さらに「quickてニュース」で株式ニュース、「quickてNY株式ニュース」でNY市場のニュースをAlexaが読んでくれる
733730
2019/02/21(木) 21:53:39.12ID:dzaCHo3s >>732
ありがとう。
過去レスにもあったので試したんだけど、真っ暗な画面にアイコンとニュースの見出しの表示だけなんだ。
なにがまずいのやら
Echo showの機能だからfire TVとEchoを合わせて使わないと出ないのだろうか?
ありがとう。
過去レスにもあったので試したんだけど、真っ暗な画面にアイコンとニュースの見出しの表示だけなんだ。
なにがまずいのやら
Echo showの機能だからfire TVとEchoを合わせて使わないと出ないのだろうか?
2019/02/21(木) 21:57:30.46ID:PgUSvTMF
>>733
回線遅くない?
回線遅くない?
735730
2019/02/21(木) 22:16:31.64ID:dzaCHo3s736730
2019/02/22(金) 00:16:57.82ID:Oa5giP9Y 「ひょっこりはん」もダメだ。
Alexa「すみません、ひょっこりはんスキルに現在アクセスできません」
と返された
おま環の気がしてきたが、とりあえずAmazonのサポートに泣きついて調査してもらうことにした
ログの提供とかあるかもしれんけど、それならハッキリするだろ。進展あったら報告します
Alexa「すみません、ひょっこりはんスキルに現在アクセスできません」
と返された
おま環の気がしてきたが、とりあえずAmazonのサポートに泣きついて調査してもらうことにした
ログの提供とかあるかもしれんけど、それならハッキリするだろ。進展あったら報告します
2019/02/22(金) 01:05:59.49ID:Qs9DauU+
会員費値上がりしてアマプラ解約したらクロキャスの方がええんやろな(´・ω・`)
2019/02/22(金) 01:11:06.87ID:IqrZdoDb
chromecastも持っててアマプラの為だけにこれ買った口でリモコンはちょっと便利だけど
アマプラ無ければchromecastの方に軍配上がる
ただ、これはスマホ基準の俺の使い方だとってだけだけどね
アマプラ無ければchromecastの方に軍配上がる
ただ、これはスマホ基準の俺の使い方だとってだけだけどね
2019/02/22(金) 07:10:02.03ID:AfWz6A4D
アマゾンは専用リモコン+アプリでスマホもリモコンにできるからな
俺はChromecastに専用リモコンがないからこっちにしたし
俺はChromecastに専用リモコンがないからこっちにしたし
2019/02/22(金) 07:35:18.93ID:AiIHNR0r
Abemaのアプリ更新来たみたいだな
HD10の方のAbemaアプリに更新来ててFireTVも書いてあった
HD10の方のAbemaアプリに更新来ててFireTVも書いてあった
2019/02/22(金) 08:42:26.34ID:VmIWEnGX
>>740
なにかかわった?
なにかかわった?
2019/02/22(金) 08:45:42.80ID:UwQiKhIN
4K棒の次のセールはいつだろうか
2019/02/22(金) 08:48:40.46ID:/ACx/IgM
セールの時以外に買ったら、命でも落とすんだろうか
2019/02/22(金) 08:51:54.75ID:AiIHNR0r
>>741
不具合修正したとは書いてあったがよく分からんね
不具合修正したとは書いてあったがよく分からんね
2019/02/22(金) 09:25:34.47ID:D8E94L9G
お!以前の快適な状態に戻ったっぽい
クルクル短い
ビットレート下げた?
クルクル短い
ビットレート下げた?
2019/02/22(金) 13:05:54.69ID:qpe45+Ol
4kのやつ買ったけど動画の途中で一瞬画面が暗くなってから元の画面に戻って再生が停止する
同時にテレビも変えたからどっちが原因なのか分からん
同時にテレビも変えたからどっちが原因なのか分からん
747名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 13:16:41.96ID:oeDmQpRm 来週のタイムセール祭で4K棒やすくならんやろうか
2019/02/22(金) 13:18:09.67ID:xLUsTl42
749名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 13:31:11.00ID:V1GHjQK6 fire stickでアレクサを使いたくないんだけどそういうことは可能でしょうか?
前は検索結果が無いときはメニューボタンで
youtubeで同じ項目を検索できたからよかったのに
アレクサ機能が入ってからは結果が無いときや
”すみません分かりません”の時にメニューキーを押しても
youtubeで検索できなくなったので..
youtube内だとリモコンで文字入力するのがめんどくさいです。
前は検索結果が無いときはメニューボタンで
youtubeで同じ項目を検索できたからよかったのに
アレクサ機能が入ってからは結果が無いときや
”すみません分かりません”の時にメニューキーを押しても
youtubeで検索できなくなったので..
youtube内だとリモコンで文字入力するのがめんどくさいです。
2019/02/22(金) 13:50:39.76ID:dkgI8Q5t
諦めろ
751名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 13:52:59.88ID:xbYMYahw 1世代目を使うとアレクサを使わなくて済むよ
2019/02/22(金) 18:11:14.76ID:1y1vwNh5
アレクサはいらんかった
2019/02/22(金) 18:12:06.33ID:D8E94L9G
は?アレクサ無いと困るよ
2019/02/22(金) 18:31:55.68ID:Wk3EWO2j
一生困ってろ
2019/02/22(金) 18:33:16.65ID:iO8yEphY
あるから困らんと言ってんだろ!
ハゲデブガリ剛毛
ハゲデブガリ剛毛
2019/02/22(金) 18:45:18.52ID:fl553JyS
一生困るの?
2019/02/22(金) 19:02:49.42ID:D8E94L9G
アレクサ可愛いよ
2019/02/22(金) 20:04:39.50ID:kApChMm8
4k棒に青つべアプリはいる?
2019/02/22(金) 20:18:05.62ID:BB4LwCNx
ウェルチにU-NEXTのお試しコードついてたので
買ったままいまいち出番がなく放置状態だったstickで見てみたところ、これは最高ですねとなっている
買ったままいまいち出番がなく放置状態だったstickで見てみたところ、これは最高ですねとなっている
2019/02/22(金) 20:29:07.21ID:fl553JyS
エロはたいしたのないからU-nextはつかわんな
ポイント使うなら他のサービスもあるし
ポイント使うなら他のサービスもあるし
2019/02/22(金) 20:42:41.16ID:Tb3JYPLm
2019/02/22(金) 20:46:27.39ID:iO8yEphY
2019/02/23(土) 01:11:40.65ID:Qt5uLBXy
ポインターきたー
764名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 01:15:35.78ID:rpXlBmyg >>742
今まで一度でも6,980円以外の値段になったことあったか?
今まで一度でも6,980円以外の値段になったことあったか?
2019/02/23(土) 02:06:35.34ID:K8aI00wG
2019/02/23(土) 03:54:52.70ID:rtlYweZo
AbemaTVに異常無いおま環!(キリッ
とか言って暴れてた池沼息してる?
とか言って暴れてた池沼息してる?
2019/02/23(土) 04:04:41.61ID:A5ZJXxnR
ここで暴れたらのは一人だけどなw
2019/02/23(土) 04:09:42.18ID:caDVoppv
更新直後は相変わらず通信量減ってなかったけど直ったん〜?朗報だな
2019/02/23(土) 04:45:12.91ID:vzWRTwZ2
今のところ一時間垂れ流してるけど止まらないな
2019/02/23(土) 07:43:09.06ID:AU3+Z78u
>>749
同じ悩み。地味に検索文字打ち込むしかないっぽい。
同じ悩み。地味に検索文字打ち込むしかないっぽい。
2019/02/23(土) 08:43:49.11ID:iw50hyGF
>>764
次のプライムデーの目玉かな
次のプライムデーの目玉かな
2019/02/23(土) 10:13:12.57ID:LvvoHtu3
AbemaTVクルクルとか異常は無く
ストレスは全く無い
ストレスは全く無い
2019/02/23(土) 13:51:21.84ID:LnYjiK7w
くるくるなのはお前の頭だけだろ
2019/02/23(土) 14:13:50.04ID:vzWRTwZ2
結局二時間くらい再生してたらクルクルしたわwww
2019/02/23(土) 14:18:11.03ID:oXN4gdFX
2019/02/23(土) 14:38:03.60ID:wB+LsbPe
新棒で満足してたけど4k棒買ったわ
tvも買ったから到着が楽しみだぜ
tvも買ったから到着が楽しみだぜ
2019/02/23(土) 19:31:09.26ID:QZoZxPTQ
PCで800Mbps、SilkのFastで150Mbps(802.11n)の回線だけど
アベマでノーコンキッドずっと見てたら1度数秒クルクル入ったよ
こういうの向こうのサーバーの問題じゃないの?
アベマでノーコンキッドずっと見てたら1度数秒クルクル入ったよ
こういうの向こうのサーバーの問題じゃないの?
2019/02/23(土) 19:57:37.02ID:JmjnNICU
2019/02/23(土) 20:13:02.13ID:aH/QGERE
アベマは映像のシーンによって通信量増減する
バッファも小さい
もっと先読みすればすべての環境で快適
LIVEならまだしも録画番組でこれは
バッファも小さい
もっと先読みすればすべての環境で快適
LIVEならまだしも録画番組でこれは
2019/02/23(土) 21:12:48.27ID:vDbVnAbN
Abemaアップデート前より酷くなってね?
2019/02/23(土) 22:13:12.82ID:96+W55As
通信速度よりも機種のスペックで同じようにクルクル頻発が自分はおきてるnexus7の2012のやつ
stickや他の端末は問題ない
stickや他の端末は問題ない
2019/02/23(土) 22:30:35.36ID:Z3eSr0x6
見てると音が何度も消えるんだよね
再起動してもダメなんだよな
映像は動いてるのに
再起動してもダメなんだよな
映像は動いてるのに
2019/02/23(土) 23:15:13.25ID:A5ZJXxnR
結局クルクルとか言ってるのはそいつの環境問題の方が大きいって事だろう
そんなのアプデで直すとか無理だろう
そんなのアプデで直すとか無理だろう
2019/02/24(日) 00:14:23.43ID:CwbvTXmU
どうだろうねえ
AbemaTVがIPv6配信対応した頃からおかしいんだよね
AbemaTVがIPv6配信対応した頃からおかしいんだよね
2019/02/24(日) 00:16:35.04ID:cHjqfUQi
fireTVstick(新棒)で
AbemaTVの最新バージョンっていくつが正解?
AbemaTVの最新バージョンっていくつが正解?
2019/02/24(日) 00:18:49.89ID:u9kDLdGS
1月までずっと出来てた事だからいま報告が上がってんだけど?
何度説明すれば理解するんだろうね
何度説明すれば理解するんだろうね
2019/02/24(日) 00:22:33.52ID:CwbvTXmU
1月のIPv6配信対応時に配信するデータ量が倍になってるらしいし、テレビ向け配信のデータ量が倍になってるらしいし
仕様の変更にアプリ側が対応出来てないっぽいけど
仕様の変更にアプリ側が対応出来てないっぽいけど
2019/02/24(日) 01:13:15.40ID:WpqP4pyc
ダメだくるくる再発 昨日は調子良かったのに
2019/02/24(日) 08:20:27.64ID:RZD7WYg1
AmazonにStickの不良品つかまされたわ。買った当時からクルクルしとったし。
2019/02/24(日) 08:25:16.72ID:tdXJnRUt
さっさと返品汁
2019/02/24(日) 08:26:34.82ID:3RFKhzIN
自分の環境では全くくるくるしないけど
2019/02/24(日) 08:40:38.01ID:M5cgnWh5
クルクルと
するもオマ環
しないもオマ環
するもオマ環
しないもオマ環
2019/02/24(日) 08:51:57.49ID:NXkiy6z7
棒(日本2nd)はもちろん、旧棒(日本1st)でもAbemaを試したが、操作がモッサリな事と番組切り替え時に読み込みクルクルが瞬時発生する程度で番組垂れ流しには何ら問題なんてないぞ
回線はNURO光でWi-Fiの5G帯ac接続
クルクル騒ぐ奴は工場出荷時に初期化しアプリを最低限にしてストレージに十分な余裕を持たせてみ、それでも駄目ならイーサネットアダプタを買って有線化
それで駄目なら回線が腐っていると言う事だからあきらめろ
回線はNURO光でWi-Fiの5G帯ac接続
クルクル騒ぐ奴は工場出荷時に初期化しアプリを最低限にしてストレージに十分な余裕を持たせてみ、それでも駄目ならイーサネットアダプタを買って有線化
それで駄目なら回線が腐っていると言う事だからあきらめろ
2019/02/24(日) 10:05:43.99ID:Dud0fXWR
うちは回線細いから夜はよく切れるわ
Abemaは先読みが少ないからよく切れるんだろうな
Abemaは先読みが少ないからよく切れるんだろうな
2019/02/24(日) 10:49:58.67ID:CwbvTXmU
うちはよくわからんねー
回線は夜でも実効速度で300Mbps以上出てる
11acでつないだFIRETVのブラウザ、ノートPCのブラウザ、スマホとタブレットをAbemaTVアプリ
合計4台を同時再生しても問題ないけど、FIRETVのAbemaTVアプリだと1台でもクルクルしたりするので同期処理かバッファが足りてないのかな
念の為にFIRETVにはアプリを入れて無線LANのリンクや電波強度を計測してみた
11ac 866MHz -43dBmと問題ない
回線は夜でも実効速度で300Mbps以上出てる
11acでつないだFIRETVのブラウザ、ノートPCのブラウザ、スマホとタブレットをAbemaTVアプリ
合計4台を同時再生しても問題ないけど、FIRETVのAbemaTVアプリだと1台でもクルクルしたりするので同期処理かバッファが足りてないのかな
念の為にFIRETVにはアプリを入れて無線LANのリンクや電波強度を計測してみた
11ac 866MHz -43dBmと問題ない
2019/02/24(日) 10:52:47.03ID:74Pqu/15
2019/02/24(日) 10:55:30.27ID:CwbvTXmU
>>796
Android向けのWi-Fi計測アプリです
Android向けのWi-Fi計測アプリです
2019/02/24(日) 10:59:33.49ID:NXkiy6z7
ボトルネックの可能性を潰したいなら有線接続の優先順位は高い、カスセン・サポセンの類に電話して話すと必ずそこは試してみて下さい話はそれからだと言われますからw
2019/02/24(日) 11:06:12.59ID:CwbvTXmU
有線アダプタも持ってるから試してるけど結果は変わらない
2019/02/24(日) 11:14:46.84ID:y0Xn1QAo
2019/02/24(日) 11:23:57.53ID:CwbvTXmU
でも問題ない人もいるし、調べたらボトルネックではないと思う結果しか出ないし
マジよくわからんとしか言いようがない
マジよくわからんとしか言いようがない
2019/02/24(日) 11:30:44.50ID:wol0MV0D
初期化してアプリをAbemaだけにしてやったか?
2019/02/24(日) 11:35:04.12ID:CwbvTXmU
2019/02/24(日) 12:04:28.49ID:WTub8m7G
回線はIPv6のアドレス取れてる?
SilkかFirefoxでIPv6テストでググって確認してみて
SilkかFirefoxでIPv6テストでググって確認してみて
2019/02/24(日) 12:34:34.35ID:CwbvTXmU
2019/02/24(日) 12:46:41.04ID:CwbvTXmU
2019/02/24(日) 13:04:52.31ID:WTub8m7G
そっかー、なら別問題だね、情報サンクス
2019/02/24(日) 13:11:37.99ID:u9kDLdGS
プライムビデオがFHD画質30分400MBで、アベマTVが30分900MB(更新前は400MB)
シンプルにアベマが退化したのに回線云々言ってる人は無理くり話に入らんでも…w
シンプルにアベマが退化したのに回線云々言ってる人は無理くり話に入らんでも…w
2019/02/24(日) 13:20:02.98ID:CwbvTXmU
別にいいじゃないの?
今までの報告とやらはかなり曖昧で調べてみてよと言われても答えてた?
可能性を潰すならある程度の検証と情報公開を出してそれからアドバイス受けたりして追加調査して絞り込んでいくやり方がベターだと思うけどね
否定も肯定もあまりにも根拠ないとバカにされるのがオチ
今までの報告とやらはかなり曖昧で調べてみてよと言われても答えてた?
可能性を潰すならある程度の検証と情報公開を出してそれからアドバイス受けたりして追加調査して絞り込んでいくやり方がベターだと思うけどね
否定も肯定もあまりにも根拠ないとバカにされるのがオチ
2019/02/24(日) 13:21:24.17ID:WTub8m7G
むしろ高画質化して快適になってる
退化ってw
退化ってw
2019/02/24(日) 13:23:21.23ID:CwbvTXmU
トラブルにありがちなんだけど発生してる人と発生してない人が居る場合
概ね発生しない人から見ると発生してる人の言葉は馬鹿が騒いでいるに見えるもの
報告は可能な限り第三者の視点からでもおかしいぞ?と見てもらえるようにしなきゃ報告にはならないよ
概ね発生しない人から見ると発生してる人の言葉は馬鹿が騒いでいるに見えるもの
報告は可能な限り第三者の視点からでもおかしいぞ?と見てもらえるようにしなきゃ報告にはならないよ
2019/02/24(日) 13:34:39.39ID:CwbvTXmU
自分はそれほどAbemaは見ないからAbemaが修正対応するのをのんびり待つけど、急いでほしい人はそれなりに調べてからAbemaに報告した方が良いと思うよ
そういえばAbemaに報告はしたのかな?
そういえばAbemaに報告はしたのかな?
2019/02/24(日) 13:36:50.03ID:u9kDLdGS
2019/02/24(日) 13:41:14.73ID:u9kDLdGS
2019/02/24(日) 13:42:33.68ID:CwbvTXmU
>>813
うん通信量についてはそのとおりだけど、発生する環境の絞り込みが足りない
うん通信量についてはそのとおりだけど、発生する環境の絞り込みが足りない
2019/02/24(日) 13:43:28.12ID:CwbvTXmU
Abemaに報告済みなら対応待ちしかないでしょうね
2019/02/24(日) 13:49:44.30ID:u9kDLdGS
>>815
自分ができないことを他人に求めるのは何なのか…
エンジニアでもあるまいしあらゆる環境で動作テスト出来るわけがない
そもそも普通に時が経って理解されてきたとこで、何故に同じ現象で悩んでる仲間に喧嘩うられるのか不明。
乗り遅れた上に人の情報引用して主役の横取りか?w
まあ下らない喧嘩はよしといて、この話題で話が盛り上がればプラマイゼロとしよう。
自分ができないことを他人に求めるのは何なのか…
エンジニアでもあるまいしあらゆる環境で動作テスト出来るわけがない
そもそも普通に時が経って理解されてきたとこで、何故に同じ現象で悩んでる仲間に喧嘩うられるのか不明。
乗り遅れた上に人の情報引用して主役の横取りか?w
まあ下らない喧嘩はよしといて、この話題で話が盛り上がればプラマイゼロとしよう。
2019/02/24(日) 13:52:53.61ID:CwbvTXmU
2019/02/24(日) 13:55:43.93ID:u9kDLdGS
ふふ
そうか、間違っていたと申すか
あいにくこちらは詫びるところがひとつもない!
その点で上から目線になってしまうことについて、申し訳なく思う( ´∀`)ヘヘ
そうか、間違っていたと申すか
あいにくこちらは詫びるところがひとつもない!
その点で上から目線になってしまうことについて、申し訳なく思う( ´∀`)ヘヘ
2019/02/24(日) 13:58:39.04ID:CwbvTXmU
重ねて言うが発生していない人から見たら騒いでる馬鹿に見えやすい
それなのに>>808のように話に入ってくるなと発生していない人やアドバイスしてくれる人を排除したら理解されなくなるだけ
それなのに>>808のように話に入ってくるなと発生していない人やアドバイスしてくれる人を排除したら理解されなくなるだけ
2019/02/24(日) 13:59:21.28ID:/VWFlUGr
自分もAbemaに報告済み
治ったって書き込みあったから見てみたら
全然治ってなかった
だからSilkで見てるが、
アプリより多少画質が落ちるのと
操作が面倒だが、軽くて有り難い
治ったって書き込みあったから見てみたら
全然治ってなかった
だからSilkで見てるが、
アプリより多少画質が落ちるのと
操作が面倒だが、軽くて有り難い
2019/02/24(日) 14:02:31.49ID:CwbvTXmU
とりあえす私に可能なことは大体調べたしこれ以上騒ぐつもりもないので大人しく対応待ち
2019/02/24(日) 14:10:16.13ID:u9kDLdGS
>>820
回線云々のお話はあなたが来る以前からずっと繰り返されてきたものですよ( ´∀`)
通信量の変化と仕様変更があったこと伝えてもそれしか言わない馬鹿は思考が停止しているものと考えて良い
まあ私の活動あってか、その声は当初より随分と減ったがね( ´∀`)b
馬鹿に何をいってもわからんのですよw
この件について論理的な事を言ってるのはほぼ私とあなたで大半を占める
向こうには何の理屈もないんですわぁ
ちなみに火棒の姉妹機Chrome castでは現在でも画質の自動調整がしっかりと働いてるのを最近 確認したわ(クルクルなし)
回線云々のお話はあなたが来る以前からずっと繰り返されてきたものですよ( ´∀`)
通信量の変化と仕様変更があったこと伝えてもそれしか言わない馬鹿は思考が停止しているものと考えて良い
まあ私の活動あってか、その声は当初より随分と減ったがね( ´∀`)b
馬鹿に何をいってもわからんのですよw
この件について論理的な事を言ってるのはほぼ私とあなたで大半を占める
向こうには何の理屈もないんですわぁ
ちなみに火棒の姉妹機Chrome castでは現在でも画質の自動調整がしっかりと働いてるのを最近 確認したわ(クルクルなし)
2019/02/24(日) 14:14:54.65ID:tXIraWfC
複数人いる時点で不具合と考えないのは知恵が遅れてるのでは?
2019/02/24(日) 14:18:35.29ID:CAq5ihso
商売敵なのに姉妹機と来たか
2019/02/24(日) 14:22:10.57ID:8UbiveOP
不具合を抱えてる人はサポートにはどう説明されたんだろう。そのへんが知りたい
827730
2019/02/24(日) 19:47:23.26ID:SaAU5uJI フラッシュニュースで映像が流れず音声のみって書き込みした者だけど。
二晩おいて、Echo DOT買ってきてセットアップしてたら何故か映像が見られるようになった。
寝かせた事で味わいが増したのか、Echo DOT購入の実績解除なのかは分からん。
ひょっこりはんも使えるようになった。大画面で見る芸人の顔面大写しはキツイ。
二晩おいて、Echo DOT買ってきてセットアップしてたら何故か映像が見られるようになった。
寝かせた事で味わいが増したのか、Echo DOT購入の実績解除なのかは分からん。
ひょっこりはんも使えるようになった。大画面で見る芸人の顔面大写しはキツイ。
2019/02/24(日) 19:58:45.31ID:CwbvTXmU
それにしても4kスティックの安売りまたかなあ
アメリカだと頻繁に$39.99でセールしてるのだが
日本だと全然やらない
日本だとあまり売れてないのかな
アメリカだと頻繁に$39.99でセールしてるのだが
日本だと全然やらない
日本だとあまり売れてないのかな
2019/02/24(日) 20:02:37.26ID:DlaF4VSn
アメリカはプライム費用が桁違いに高いから一概に言えないだろ
2019/02/24(日) 20:07:15.59ID:CwbvTXmU
>>829
プライムの料金差はビデオとかではなく配送コストの差と聞いていますけど、関係なくありませんか?
プライムの料金差はビデオとかではなく配送コストの差と聞いていますけど、関係なくありませんか?
2019/02/24(日) 20:37:59.70ID:umai1ADW
>>828
6月プライムデーの目玉なんだろうな
6月プライムデーの目玉なんだろうな
2019/02/24(日) 20:50:36.21ID:CwbvTXmU
>>831
引っ張るねえ
引っ張るねえ
2019/02/24(日) 21:15:02.54ID:iHGRjkPJ
2nd棒との価格差維持して2nd棒在庫を減らしたい
2019/02/24(日) 22:24:09.08ID:8UbiveOP
プライムデーは7月じゃなかったっけ
2019/02/24(日) 23:16:29.17ID:umai1ADW
すまん
7月だった
7月だった
2019/02/24(日) 23:17:19.28ID:umai1ADW
まだ四ヶ月半くらいあるなあ
2019/02/25(月) 00:21:36.62ID:faSom7i0
そろそろタイムセール祭りで2000円引きくらいでくると予想してみる
2019/02/25(月) 09:09:56.88ID:6ZPJa/MZ
smartyoutubeをアップデートしたら終了後旧バージョンを削除しろって出た。
たしかに2つインストールされてたので古いのは削除したけど解像度の設定画面が変わってた。
proとliteがあるんだけどどう違うのかな?proにしてるけど駒落ちもなくきれいに表示できてる。
たしかに2つインストールされてたので古いのは削除したけど解像度の設定画面が変わってた。
proとliteがあるんだけどどう違うのかな?proにしてるけど駒落ちもなくきれいに表示できてる。
2019/02/25(月) 12:26:28.47ID:IKWAZOxq
音量付きのリモコンは1世代の箱では使えないのでしょうか?チャレンジした人いない?
調子悪くて。
調子悪くて。
2019/02/25(月) 13:09:10.31ID:v7P6Miv2
>>839
互換性ないんじゃないの
互換性ないんじゃないの
2019/02/25(月) 13:13:27.13ID:ccE9fywo
2019/02/25(月) 13:20:13.60ID:/Fv70Kue
>>839
対応機種 - Fire TV Stick 4K、Fire TV Stick (第2世代)、Amazon Fire TV (第3世代)。それ以前のFire TVシリーズには対応しておりません。
対応機種 - Fire TV Stick 4K、Fire TV Stick (第2世代)、Amazon Fire TV (第3世代)。それ以前のFire TVシリーズには対応しておりません。
2019/02/25(月) 13:35:45.92ID:wov4X7IG
2019/02/25(月) 16:05:52.51ID:ufGgp64w
2019/02/25(月) 17:49:27.14ID:ry395vV+
荒らしたいだけに決まってます
2019/02/25(月) 17:57:50.68ID:faSom7i0
Abemaなんて見てる奴はそんなもの
847841
2019/02/25(月) 19:11:50.63ID:g8mdp8sb FireTV 箱 で新リモコンが使えるかどうかの検証
結果は予想通りの不可
「新しいリモコンを追加」で新リモコンのホームボタンを長押ししても、検出されず
結果は予想通りの不可
「新しいリモコンを追加」で新リモコンのホームボタンを長押ししても、検出されず
2019/02/25(月) 20:41:51.60ID:BhKa6TiH
新しいリモコンに変えたらどう探せサクサクになったな
2019/02/25(月) 22:28:09.03ID:P3MAL7OH
2019/02/26(火) 04:02:31.76ID:DZsAFZEC
ChromecastだとAbemaTVは全く止まらない
2019/02/26(火) 10:37:16.95ID:FpsnDW6J
NASNEで録画したものをDIXIMで見てると微妙に
コントラストが低くて黄色っぽく映るのはなんでだろうか。
コントラストが低くて黄色っぽく映るのはなんでだろうか。
2019/02/26(火) 10:43:24.31ID:z3SZzUDI
Fire TV にPCの画面をミラーリングできない
有線LANで使っているのがいけないのかな?
有線LANで使っているのがいけないのかな?
2019/02/26(火) 14:37:53.59ID:bFa79w3L
2019/02/26(火) 15:41:20.05ID:dESYMoFS
リモコンのバッテリー切れ警告無視しつつ使えなくなるまで使ったのに
テレビのリモコンに挿してみたらまだ使える件(´・ω・`)
エコですわあ
テレビのリモコンに挿してみたらまだ使える件(´・ω・`)
エコですわあ
2019/02/26(火) 15:57:38.77ID:bFa79w3L
>>854
判定基準が違うんじゃない?
赤外線リモコンとかボタン押したときだけ発信側は一方的に発信すれば良いので電力はその時しか消費されない(自然放電は除く)
firetvのリモコンはbluetoothでBLEモードで常につながってるから低消費電力とはいえ、常時動作のための安定した電力が必要なので判定が厳しいのかと思う
判定基準が違うんじゃない?
赤外線リモコンとかボタン押したときだけ発信側は一方的に発信すれば良いので電力はその時しか消費されない(自然放電は除く)
firetvのリモコンはbluetoothでBLEモードで常につながってるから低消費電力とはいえ、常時動作のための安定した電力が必要なので判定が厳しいのかと思う
2019/02/26(火) 16:58:54.74ID:ItsL/P5P
エコはエネループで充電してまた使う
2019/02/26(火) 18:31:21.07ID:gkxJWleO
俺も液漏れお釈迦が怖いからエネループ使っているわ
2019/02/26(火) 18:37:39.35ID:64pqiRIt
液漏れした電池はもう長いこと見かけないな
2019/02/26(火) 21:07:22.69ID:lTZlCkKK
2019/02/26(火) 22:07:57.78ID:bFa79w3L
>>859
torneが来たら最高なのにねー
torneが来たら最高なのにねー
2019/02/26(火) 23:02:59.45ID:HtR9/6Fh
同じ時期に買ったエアコンの電池、実家のは液漏れしてた。
使用頻度は両家とも夏冬だけ:-)
使用頻度は両家とも夏冬だけ:-)
862名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 23:05:36.43ID:zBvgBX9k 今の電池で液漏れするのは使用者の責任やろ
液漏れするまでなぜ電池を替えないのか
液漏れするまでなぜ電池を替えないのか
2019/02/27(水) 00:07:50.90ID:GYMFtvUQ
マクセルの10年間液漏れ補償アルカリ乾電池使えば?
https://www.maxell.jp/consumer/voltage.html
https://www.maxell.jp/consumer/voltage.html
2019/02/27(水) 00:52:59.58ID:ZsbtBta9
マンガンなら大丈夫
2019/02/27(水) 02:16:32.48ID:HXQK/qtW
今はもう販売終わったっぽいがエネループのお手軽モデルが250円くらいでカタログスペックで5000回充電できるらしいから当分はそれで良いや
エネループは液漏れもまず無いし
エネループは液漏れもまず無いし
2019/02/27(水) 02:20:19.74ID:w1aXOxn6
充電乾電池は消費の速い機器でないと充電回数使い切れないけどな
リモコンに使うと50回も使わないうちに劣化して島唄
リモコンに使うと50回も使わないうちに劣化して島唄
2019/02/27(水) 03:43:06.20ID:HXQK/qtW
>>866
仮に50回でも250円くらいだったしお得じゃね?
仮に50回でも250円くらいだったしお得じゃね?
2019/02/27(水) 12:13:59.58ID:hDHwLHjD
YouTube再生も無操作だと20分で止まる??
2019/02/27(水) 12:33:05.54ID:j3oJ7bGw
止まらない
870名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 14:10:35.98ID:hDHwLHjD >>869
ありがとうです、報告です
今再生しているけどならない、YouTubeアプリから。
silkアプリから再生するとなるんだろか?
どのみちスリープに入るとradikoなんかは音が止まるので、ADBコマンドで延長してみる予定。
ありがとうです、報告です
今再生しているけどならない、YouTubeアプリから。
silkアプリから再生するとなるんだろか?
どのみちスリープに入るとradikoなんかは音が止まるので、ADBコマンドで延長してみる予定。
871870
2019/02/27(水) 16:41:10.51ID:hDHwLHjD スリープ延長、サイト見ながらやっていきます\(・ω・)
すでにしている方がいたらレスください、20分でスリープはさよならです。
すでにしている方がいたらレスください、20分でスリープはさよならです。
2019/02/27(水) 18:02:42.13ID:LWMfp4MM
Stick4Kが5480円だと
2019/02/27(水) 18:03:57.96ID:LWMfp4MM
まだスタートしてないけどな↑
874名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 18:05:37.28ID:E3xc3yNw スタートした
2019/02/27(水) 18:09:20.12ID:pWnf2SPn
4980じゃないと触手が動かないにょろ
2019/02/27(水) 18:10:55.10ID:ehOwIfu4
21%オフなら十分安いじゃろ
2019/02/27(水) 18:18:47.52ID:GKeKowyo
てっきり5980と思ってた
もう一個買っとこう
もう一個買っとこう
2019/02/27(水) 18:55:36.51ID:HXQK/qtW
4980にしとけよ…
2019/02/27(水) 18:57:18.82ID:HXQK/qtW
4kのは無線LANはW53やW56にも対応だっけ?
合っているのなら買うが
合っているのなら買うが
880名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 18:57:39.96ID:/twgXIf8 4K棒が1500円OFFか
よし!売り切れる前に2個買っとこ
尼のセールはたまに売り切れるからね
無くならない内に!
よし!売り切れる前に2個買っとこ
尼のセールはたまに売り切れるからね
無くならない内に!
2019/02/27(水) 19:00:21.12ID:HXQK/qtW
>>880
そんなに買ってどうするの?
そんなに買ってどうするの?
882名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 19:03:48.75ID:/twgXIf82019/02/27(水) 19:06:35.70ID:HXQK/qtW
>>882
一世代目は産廃だが2世代目ならまだ余裕で売れそうだな!!
一世代目は産廃だが2世代目ならまだ余裕で売れそうだな!!
2019/02/27(水) 19:22:56.81ID:mB8Zl7Gz
とりま買った(延長保証付き
70越えの両親用だが、Fire TVくらい使えるだろう・・
70越えの両親用だが、Fire TVくらい使えるだろう・・
2019/02/27(水) 19:32:44.80ID:w1aXOxn6
>>879
合ってる
合ってる
2019/02/27(水) 19:42:06.42ID:HXQK/qtW
>>885
ありがとう 早速ポチるわ!! 在庫切れになって届くの遅くなると困るし
ありがとう 早速ポチるわ!! 在庫切れになって届くの遅くなると困るし
2019/02/27(水) 20:05:38.14ID:LxXaG1xG
888名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 20:12:47.79ID:uxCc0a/u すいません
アレクサがまた機能しはじめて困ってます
音声検索ができません
アレクサを消せませんでしょうか?
アレクサがまた機能しはじめて困ってます
音声検索ができません
アレクサを消せませんでしょうか?
2019/02/27(水) 20:16:57.72ID:ehOwIfu4
またも何も最初からアレクサはオフには出来ません
諦めましょう
諦めましょう
2019/02/27(水) 20:23:36.65ID:8agDwu66
>>888
音声検索させない嫌がらせだから
音声検索させない嫌がらせだから
2019/02/27(水) 20:46:32.93ID:1xkP+etS
youtubeの画質は自分で下げることって可能ですか?
2019/02/27(水) 23:27:33.08ID:WC4ZAJu0
タイムセールで4K注文した。
今まで棒の第一世代使ってたんだけど
4Kになると操作とか何か変わる?
今まで棒の第一世代使ってたんだけど
4Kになると操作とか何か変わる?
2019/02/27(水) 23:29:37.92ID:w1aXOxn6
操作は同じなのだけど、反応速度とかダンチ
2019/02/27(水) 23:30:15.86ID:GKeKowyo
携帯の映像が、変わるよ。
2019/02/27(水) 23:39:16.84ID:G0wBzJFm
マジか!
2019/02/27(水) 23:45:44.50ID:HXQK/qtW
ってか次話のテロップ消すのに戻るボタン押すと話一覧のページまで戻るようになった不具合早く直して欲しいわ
そもそもクソ邪魔だから次話のテロップ設定で消せるようにして欲しい
そもそもクソ邪魔だから次話のテロップ設定で消せるようにして欲しい
2019/02/27(水) 23:56:27.40ID:Cj2YY/XM
アイキャンダンッ カソックーサッセーロ
2019/02/28(木) 00:14:36.36ID:dLDXwGPL
>>893
ダンチかー、届くの楽しみだ
ダンチかー、届くの楽しみだ
2019/02/28(木) 00:53:15.34ID:8+apN1P9
ダンチガチンダ
2019/02/28(木) 04:13:36.18ID:MgNV+KuD
1世代だがセールで4k買ったよ
4kテレビも買うし丁度いいや
4kテレビも買うし丁度いいや
901名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 07:39:38.69ID:6wm7XPPN2019/02/28(木) 07:42:17.34ID:tv4Da90L
4K棒のセール 意外に早かった
2019/02/28(木) 07:52:39.27ID:tv4Da90L
今日の注文でドコモ払10倍ポイントの対象に入るんだろうか
10倍ポイントは今日で終了のはず
でもどこも払いって発送されて、遅れて請求が立つから
3月の決済になってしまうんじゃないかとw
注意書きがされてる
対象期間中に、d払いのご利用でAmazonよりドコモへご購入情報が到着した利用金額のみ対象となります。ご利用された方はレシートメールのご利用日をご確認ください。
10倍ポイントは今日で終了のはず
でもどこも払いって発送されて、遅れて請求が立つから
3月の決済になってしまうんじゃないかとw
注意書きがされてる
対象期間中に、d払いのご利用でAmazonよりドコモへご購入情報が到着した利用金額のみ対象となります。ご利用された方はレシートメールのご利用日をご確認ください。
2019/02/28(木) 08:39:17.50ID:maP2fB1s
>>896
ホントそれ
ホントそれ
2019/02/28(木) 10:33:26.31ID:PR5K2q4z
先週4K棒買ったばかりで今のセールが来て涙目
2019/02/28(木) 10:37:45.52ID:UgMnHRVo
注文しました
2019/02/28(木) 12:31:42.72ID:fVsolAIE
ペンダント持ってるから4K棒買う必要無いんだけど
1500円引きだとちょっと手がピクッとしちゃうな
でも現状でモニタに新棒、テレビにペンダントなので
実際に買っても1つ余ってしまう
1500円引きだとちょっと手がピクッとしちゃうな
でも現状でモニタに新棒、テレビにペンダントなので
実際に買っても1つ余ってしまう
2019/02/28(木) 15:09:51.28ID:M4rXHiQG
4K使いの人教えてください。
4Kからミラーリング出来なくなったと聞きましたが、iOSからGoogleフォトもミラーリング出来ませんか?
また、AirReceiverでiPhoneのミラーリングも不可でしょうか?
4Kからミラーリング出来なくなったと聞きましたが、iOSからGoogleフォトもミラーリング出来ませんか?
また、AirReceiverでiPhoneのミラーリングも不可でしょうか?
2019/02/28(木) 15:15:39.05ID:/sgxxz+l
1月の頭にTVぶっ壊れて4Kテレビに買い替えたところで
Stick4Kのセール来て注文しちゃった
Srick2K去年の4月に買ったばかりなのに・・・
Stick4Kのセール来て注文しちゃった
Srick2K去年の4月に買ったばかりなのに・・・
2019/02/28(木) 15:31:00.37ID:kJ9fzLXe
>>892
動作がサクサクになるで。
動作がサクサクになるで。
2019/02/28(木) 17:48:52.53ID:KfQKeNlm
4k棒ちょっと性能良くなってるけど体感できる?
2019/02/28(木) 18:15:11.90ID:tv4Da90L
我が方も先月に4K REGZA買ったから
4K棒買った(dポイント10%ついて4900円位かな)
STICK初代と第二世代 2本遊んでる結果に
4K棒買った(dポイント10%ついて4900円位かな)
STICK初代と第二世代 2本遊んでる結果に
913名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 18:45:40.00ID:6wm7XPPN2019/02/28(木) 18:46:56.68ID:TaX49voI
4K買った
ドコモd払い10%
ドコモ口座4%
プライム会員アプリで購入7%
合計21%くらいだな
ドコモd払い10%
ドコモ口座4%
プライム会員アプリで購入7%
合計21%くらいだな
2019/02/28(木) 18:48:55.06ID:TaX49voI
他にも本とかトマトジュース買ってしまったけど保証も付けたし
2019/02/28(木) 18:54:49.52ID:TaX49voI
ドコモ口座とアマゾンのは一万円以上買わないとダメ
917名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 19:07:13.09ID:NnBw45WK 4kテレビにamazonビデオアプリ入ってるけど4kstick買うメリットって音声入力くらい?
2019/02/28(木) 19:10:19.93ID:qvMjBaFM
24p設定4K棒以外にも付かないかな
2019/02/28(木) 19:13:28.76ID:TaX49voI
個人的には動作の速さとOSが確か新しかったはずと思い購入
2019/02/28(木) 19:15:47.37ID:xxqP7TZM
2019/02/28(木) 19:18:03.73ID:XgavFKUy
4K対応、元動画と同じフレームレートに設定可、W53/56対応、リモコンで音量操作可能、サクサク動作・・・
欲しくなるね、4Kモニター持ってないけど買っちゃうか
欲しくなるね、4Kモニター持ってないけど買っちゃうか
2019/02/28(木) 19:19:15.86ID:A3sb1ThT
第1世代で不満ないけどさらにサクサクなのか
楽しみ
楽しみ
2019/02/28(木) 19:53:11.54ID:TaX49voI
アマゾンデバイスの買い時はOSが新しくなった後すぐのセールと思ってる
2019/02/28(木) 20:13:24.48ID:VWJykAcE
ただちょっとレスポンスが良いくらいしかメリットが無いよな…
まだプライムビデオにも4Kコンテンツほとんど無いし…
YouTubeもgoogleと喧嘩中のせいか30FPS制限は変わらないし
Silkとかブラウザ経由で何か重いWEBサービス利用や何か重いアプリ使っているとかでないと…
まだプライムビデオにも4Kコンテンツほとんど無いし…
YouTubeもgoogleと喧嘩中のせいか30FPS制限は変わらないし
Silkとかブラウザ経由で何か重いWEBサービス利用や何か重いアプリ使っているとかでないと…
925名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 20:21:06.39ID:BEZDWwCM 延長保証て+1年長くなるだけだから
いらないよな
あれ詐欺的だわ
勘違いして+2年かと思うわ
いらないよな
あれ詐欺的だわ
勘違いして+2年かと思うわ
2019/02/28(木) 20:56:10.88ID:1j2BEQ0z
誰か教えて欲しいのだが、、
TVについてるprimeビデオのアプリが使いづらくて、stick考えてる。
一番気になってるのが、
100話とかあるシリーズでも、
話数選択するときに、ひたすら左連打させられる。
しかも10話ごとにサムネのロードで4秒くらい止まる。
stickのプライムビデオアプリだと、話数選択のUIどうなってる?快適?
TVについてるprimeビデオのアプリが使いづらくて、stick考えてる。
一番気になってるのが、
100話とかあるシリーズでも、
話数選択するときに、ひたすら左連打させられる。
しかも10話ごとにサムネのロードで4秒くらい止まる。
stickのプライムビデオアプリだと、話数選択のUIどうなってる?快適?
2019/02/28(木) 21:03:51.74ID:q3hyTHER
2019/02/28(木) 21:08:31.56ID:1j2BEQ0z
2019/02/28(木) 21:09:09.70ID:XgavFKUy
スティックは押しっぱなしで走るから連打はしなくていいね
動きは早いからそれほどストレスにはならないかも
動きは早いからそれほどストレスにはならないかも
2019/02/28(木) 21:11:22.61ID:xxqP7TZM
んー100話以上あっても見たところまで覚えててくれるから次に見るときは続きを見るで良いから気にならない
2019/02/28(木) 21:12:22.26ID:xxqP7TZM
>>928
プライムビデオアプリから直接再生キャスト出来るけど?
プライムビデオアプリから直接再生キャスト出来るけど?
2019/02/28(木) 21:24:19.93ID:KfQKeNlm
テレビで見ますか的なものうっかり押してごめんねカーチャンになる
2019/02/28(木) 21:29:21.94ID:9z5OJI7m
これ見てたら地上波なんか見なくなるから世間で何が起こってるか疎くなるし関心もなくなる
2019/02/28(木) 21:35:58.22ID:TaX49voI
そこでプライムビデオチャネルのBBCですよ
2019/02/28(木) 21:39:25.07ID:XgavFKUy
Abemaでニュースみろよ。もっとバカになるぞ
2019/02/28(木) 22:09:17.45ID:sTjFwwm6
Hulu で CNN US リアタイ視聴を
2019/02/28(木) 22:16:28.44ID:1j2BEQ0z
2019/02/28(木) 22:26:12.68ID:Fp4mtRh2
アベマニュースしか見ない
2019/02/28(木) 22:49:22.07ID:lyBxZ0z9
アベマ専用機になってる
2019/02/28(木) 22:51:47.49ID:7yre3oi4
何だかんだ言ってアベマ見てるやつ多いんだな
2019/02/28(木) 22:52:55.24ID:xxqP7TZM
2019/02/28(木) 22:53:55.80ID:xxqP7TZM
Abemaはほとんど見ないな
有料契約してる見放題の作品消化するだけでもう無理
有料契約してる見放題の作品消化するだけでもう無理
2019/02/28(木) 23:18:27.64ID:TaX49voI
学生の時にBBC専用にしてたらすごいことになってたな
今の若い人はいいなあ
今の若い人はいいなあ
2019/02/28(木) 23:24:02.05ID:VWJykAcE
若い頃からBBCなんて見ていたら思想が取り返しの付かないレベルで偏りそう…
2019/02/28(木) 23:34:16.16ID:xk5t+9dM
>>944
clickとパノラマは面白い
clickとパノラマは面白い
2019/03/01(金) 00:12:59.54ID:v/CIW71o
2019/03/01(金) 00:18:31.88ID:YHs8oPbm
旧リモコン付在庫無くなった?
2019/03/01(金) 00:20:37.95ID:dj+LczGp
7月のPrimedayにはさらに安くなるだろうな
今回¥5,480
Prime day¥4,480
と予想
それまで特に不満ない現行の新棒でいいや
今回¥5,480
Prime day¥4,480
と予想
それまで特に不満ない現行の新棒でいいや
2019/03/01(金) 00:20:59.94ID:AogJiN+d
4k棒買いかしら
棒に5500円って高く感じちゃう
棒に5500円って高く感じちゃう
2019/03/01(金) 00:23:53.77ID:MMibcxLy
初代棒から明日4kに鞍替えや
どんだけぬるサクになってるか楽しみや
ちな普通の液晶テレビ
どんだけぬるサクになってるか楽しみや
ちな普通の液晶テレビ
2019/03/01(金) 00:44:55.03ID:SnVlBSxw
2019/03/01(金) 03:18:50.11ID:MHnKVRR0
いつの間にか3980円のやつ取り扱い終了なんだね
次にセールきたら買おうと思ってたのに
次にセールきたら買おうと思ってたのに
2019/03/01(金) 08:58:29.06ID:MyRmvrDt
4k棒買っちゃった
2019/03/01(金) 11:47:34.85ID:n4S5W8GK
4K棒とFire7買っちゃった
4Kテレビ持ってないけど大丈夫だよね?
4Kテレビ持ってないけど大丈夫だよね?
2019/03/01(金) 12:00:28.16ID:kY2ixmjM
4Kテレビなくても包茎でも大丈夫
2019/03/01(金) 12:17:40.59ID:ONih/D1l
包茎はアカンと思う
って不動産屋のねーちゃんが言ってた
って不動産屋のねーちゃんが言ってた
2019/03/01(金) 12:52:08.72ID:I6RdEd0c
火星ならダイジョブ
958名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 12:54:33.65ID:VI1nvN5s 4kディスプレイあるけど買い換える気にはならんなぁ
2019/03/01(金) 13:07:57.56ID:qwyuPR9J
Bluetoothイヤホンでオナニーしてたらイヤホンのバッテリー切れて
電源落ちた途端にテレビから大音量であえぎ声流れたわ
馬鹿
電源落ちた途端にテレビから大音量であえぎ声流れたわ
馬鹿
2019/03/01(金) 13:35:35.88ID:nQfcMEHX
4Kコンテンツって結構あるの?
今夜4K棒届く予定
今夜4K棒届く予定
2019/03/01(金) 13:46:22.63ID:OuVuj7RS
2019/03/01(金) 13:51:07.46ID:OuVuj7RS
ああここFire stickスレだね。Netflixは300タイトルくらいあるみたいだよ
2019/03/01(金) 14:14:28.56ID:rzBhKxOP
ブックマークしてあるのにマイビデオに出ないな
2019/03/01(金) 14:44:57.69ID:jR43+RUq
次のSALEで買おう…
2019/03/01(金) 16:19:47.83ID:qrIy95Rv
4k棒なんだかリモコンのアップデートなんてのが始まった
2019/03/01(金) 16:35:25.62ID:4Wi415DT
>>959
ご利用は計画的に
ご利用は計画的に
2019/03/01(金) 18:52:28.08ID:ORlBPXi3
2019/03/01(金) 19:44:19.81ID:nQfcMEHX
4K棒届いた
4Kコンテンツ 少ないな びっくり
ホームメニューの輝度が異常に高い 目が痛いw
テレビのメーカーを自動識別して音量調整できる仕様はすごいな 感動したよ
HDMI接続なんだから普通はこう自動化できるはず
日本のレコーダーメーカーも見習ってほしいわ
4Kコンテンツ 少ないな びっくり
ホームメニューの輝度が異常に高い 目が痛いw
テレビのメーカーを自動識別して音量調整できる仕様はすごいな 感動したよ
HDMI接続なんだから普通はこう自動化できるはず
日本のレコーダーメーカーも見習ってほしいわ
2019/03/01(金) 19:52:51.65ID:MMibcxLy
すっげぇサクサクで感動するわ
2019/03/01(金) 20:56:47.48ID:mOZvb/7+
教えてください
fire tv stickでWOWOWオンデマンドを見たいのですが、ブラウザからは見れませんよね
AmazonアプリストアからWOWOWオンデマンドアプリをダウンロードするのはAndroid端末でしかできないのでしょうか
iPhoneとWindowsPCしか持っていない場合は諦めるしかありませんか?
fire tv stickでWOWOWオンデマンドを見たいのですが、ブラウザからは見れませんよね
AmazonアプリストアからWOWOWオンデマンドアプリをダウンロードするのはAndroid端末でしかできないのでしょうか
iPhoneとWindowsPCしか持っていない場合は諦めるしかありませんか?
2019/03/01(金) 21:03:21.59ID:5W6pGHn2
4kモデル買えばabemaのアプリも
サクサク快適に動きますか?
サクサク快適に動きますか?
2019/03/01(金) 21:03:57.91ID:4Wi415DT
Abemaは大して変わらん
元が糞なんで
元が糞なんで
973名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 21:03:58.36ID:XyxvS645 今回のセールで買って今セットアップしたんだけど、テレビのUSBから電源取ってるためか、電気が弱いけどいいの?みたいな警告が出ました。
でも一通り操作しても全く不具合ないみたいなんですが、このまま使っても大丈夫ですか
でも一通り操作しても全く不具合ないみたいなんですが、このまま使っても大丈夫ですか
2019/03/01(金) 21:13:26.22ID:41lG210g
突然落ちて再起動するから別電源取ったほうがいい
2019/03/01(金) 21:21:36.06ID:hVwCcDoh
>>970
アプリ強引にインストールしてみたけど駄目だったよ
fireタブレットなら大丈夫だから安売りの時に買うのがいい
wowowアプリは指定された端末じゃないと動かないのだ
どの端末が対応してるのかはwowowで調べてね
アプリ強引にインストールしてみたけど駄目だったよ
fireタブレットなら大丈夫だから安売りの時に買うのがいい
wowowアプリは指定された端末じゃないと動かないのだ
どの端末が対応してるのかはwowowで調べてね
2019/03/01(金) 21:23:32.22ID:hVwCcDoh
2019/03/01(金) 21:27:07.71ID:bEMCPYR2
>>968
俺も今日届いて「クソ眩しいな」と思って色々弄ったんだけど
まずデフォで常時HDRモードになってて
ディスプレイとサウンドって設定の所にダイナミックレンジの設定ってのがあって
常にHDRを自動調整に変えたら眩しいの収まったよ
自動設定の方をデフォにしといてくれよと思ったわ
俺も今日届いて「クソ眩しいな」と思って色々弄ったんだけど
まずデフォで常時HDRモードになってて
ディスプレイとサウンドって設定の所にダイナミックレンジの設定ってのがあって
常にHDRを自動調整に変えたら眩しいの収まったよ
自動設定の方をデフォにしといてくれよと思ったわ
2019/03/01(金) 21:42:06.67ID:nQfcMEHX
2019/03/01(金) 22:06:17.28ID:6nfR3cwz
発売時から新型リモコンの電池持ちが気になってたけどAmazonのレビューやここを見る限り今のとこ問題なさそうか
2019/03/01(金) 22:12:05.64ID:mOZvb/7+
>>975
ありがとうございます
PCから見れるのは知ってるんですが、テレビの大きい画面で見たくて
対応しているfireタブレットを買ってAmazonアプリストアでWOWOWオンデマンドアプリをダウンロードしたら、stick通してテレビで見れるって認識で合ってますか?
それともfireタブレットでもstickでは見れませんか?
ありがとうございます
PCから見れるのは知ってるんですが、テレビの大きい画面で見たくて
対応しているfireタブレットを買ってAmazonアプリストアでWOWOWオンデマンドアプリをダウンロードしたら、stick通してテレビで見れるって認識で合ってますか?
それともfireタブレットでもstickでは見れませんか?
2019/03/01(金) 22:18:18.72ID:7Rzlhu4g
テレビでWOWOW見れば良いのでは
2019/03/01(金) 22:28:45.50ID:UYNMXPSO
>>981
WOWOWオンデマンドの話でしょ
WOWOWオンデマンドの話でしょ
2019/03/01(金) 22:46:24.55ID:rkMwUYEg
>>980
前は付いてたらしいけど今のFireタブにはミラーリング機能は無いからwowowアプリを入れてもstickに送る術が無い
Fireタブ以外のミラーリング機能があるスマホかタブからミラーリングするしかない
前は付いてたらしいけど今のFireタブにはミラーリング機能は無いからwowowアプリを入れてもstickに送る術が無い
Fireタブ以外のミラーリング機能があるスマホかタブからミラーリングするしかない
2019/03/01(金) 22:50:43.68ID:cgR8PDCe
俺は、WOWOWオンデマンドのためだけにChromecast Ultraと中古のAndroidタブレット買った
2019/03/01(金) 23:20:09.22ID:nr+TBXYk
>>984
普通にレコーダー買って録画した方が良いような
普通にレコーダー買って録画した方が良いような
2019/03/02(土) 00:09:20.87ID:dj9p06yy
>>985
全然わかってない
全然わかってない
2019/03/02(土) 00:30:48.75ID:aOGlOfEx
2019/03/02(土) 02:52:22.88ID:oM7afZE9
クソ邪魔な次のエピソードの表示消す為に戻るボタン押すと一覧まで戻るバグが一向に改善されなくて発狂しそうだわ…
予告まともに見られねーしほんと糞
毎回いちいち戻るで非表示にするのもクソだと思っていたのにさらにこんなバグ発生させて放置とか…あああああああ
予告まともに見られねーしほんと糞
毎回いちいち戻るで非表示にするのもクソだと思っていたのにさらにこんなバグ発生させて放置とか…あああああああ
2019/03/02(土) 07:03:11.89ID:sNqiQL7m
>>956
もう許してやれよ
もう許してやれよ
2019/03/02(土) 08:10:36.97ID:TVZHq18L
2019/03/02(土) 08:34:52.77ID:dj9p06yy
>>990
あるよ、テニスのオンデマンド限定配信とか
あと、限定ではないけど、過去に放送されて録画もしてなかった「連続ドラマW」を、
ちょっと見てみるかって感じで第一話を見て、面白かったら全部見るとかね
あるよ、テニスのオンデマンド限定配信とか
あと、限定ではないけど、過去に放送されて録画もしてなかった「連続ドラマW」を、
ちょっと見てみるかって感じで第一話を見て、面白かったら全部見るとかね
2019/03/02(土) 09:06:59.36ID:jNvBU0Tu
放送見りゃいいって問題じゃないだろ
WOWOWオンデマンド見たいって基本は加入者だろうしその位察しはつくだろ普通
WOWOWオンデマンド見たいって基本は加入者だろうしその位察しはつくだろ普通
2019/03/02(土) 09:31:31.63ID:q/Lskxqd
>>902
もう終わった?
もう終わった?
2019/03/02(土) 09:35:17.69ID:TUXxVUsz
連続ドラマWは良作が多いよね
2019/03/02(土) 09:47:46.40ID:dRcZGbH4
4Kスティック快適すぎるな
2019/03/02(土) 09:50:03.49ID:dj9p06yy
↓このリモコン保護ケースの対応リモコンを示す写真の中に、見たことないヤツがある
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MWZH2BQ/
テレビ電源ボタン、音量調節ボタンに加えて、
プライムビデオ、ネトフリ、プライムミュージックへのダイレクトボタンが装備されてる
まあ、要らんが
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MWZH2BQ/
テレビ電源ボタン、音量調節ボタンに加えて、
プライムビデオ、ネトフリ、プライムミュージックへのダイレクトボタンが装備されてる
まあ、要らんが
2019/03/02(土) 09:50:03.71ID:dRcZGbH4
>>993
セール期間終了
セール期間終了
2019/03/02(土) 09:50:42.43ID:dRcZGbH4
リモコン壊れてもアプリ版リモコンスマホに入れれば良いだけっしょ
2019/03/02(土) 09:55:12.64ID:dj9p06yy
>>998
それ、iPhoneアプリだと、無操作で画面ロックがかかってしまって、めんどくさいんだよな
そのアプリ使うときだけロックしない設定にすればいいんだけど、それもまた面倒
リモコンアプリ使ってるときだけ画面ロックさせない設定があればいいんだけど、ないよね?
それ、iPhoneアプリだと、無操作で画面ロックがかかってしまって、めんどくさいんだよな
そのアプリ使うときだけロックしない設定にすればいいんだけど、それもまた面倒
リモコンアプリ使ってるときだけ画面ロックさせない設定があればいいんだけど、ないよね?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 10:20:18.65ID:rI7z76lQ >>996
最近のテレビリモコンだとこういうネットフリックスやプライムビデオボタン付いてるのとか売ってんのな
最近のテレビリモコンだとこういうネットフリックスやプライムビデオボタン付いてるのとか売ってんのな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 0時間 35分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 0時間 35分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★4 [尺アジ★]
- 【悲報】「1000円弱って、いくらくらい?」若者「1050円とか1100円」→百田尚樹「私には彼は普通弱の頭に見える」 [733893279]
- 国民の83%が第二次日中戦争を支持、ニュー速愛国保守「平和ボケ治療に最適だ。他国で戦争できるボーナスタイムだ」 [819729701]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
