気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」22本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/04(金) 15:38:47.19ID:s4oxHliu
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語をGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」21本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543265304/

>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
2019/02/13(水) 22:55:00.52ID:VzH5ATSQ
やってみりゃいいじゃん…
2019/02/13(水) 23:00:51.51ID:Xttyo2fG
総合ファイル圧縮解凍アプリでおすすめ、無難な物は?
2019/02/13(水) 23:04:55.11ID:W2ltuu4+
>>160
プレイってもんじゃねえだろw
1回見たら 「ハイ それまで〜よ」
それでも 「わかっちゃいるけどやめられねぇ」なんか?
2019/02/13(水) 23:08:18.96ID:lqnFH2Ll
https://play.google.com/store/search?q=%E5%9C%A7%E7%B8%AE%E8%A7%A3%E5%87%8D&;c=apps
2019/02/14(木) 00:18:44.99ID:pFzyM9NV
>>162
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.zdevs.zarchiver
2019/02/14(木) 00:20:14.01ID:5+1eQols
>>165
ありがとう。
おすすめか無難どちらだろうか?
2019/02/14(木) 10:04:46.61ID:L9AGxdb3
>>160
Googleは配布してない模様
2019/02/14(木) 12:21:09.45ID:jNsSPWXo
>>166
頭使わなくていい&早い
2019/02/14(木) 16:17:07.33ID:5+1eQols
>>168
意味が分からない
2019/02/14(木) 16:22:13.43ID:+Cylu6eM
とりあえず「Z archiver」は「神アプリを挙げるスレ」でも認められた良アプリ
2019/02/14(木) 16:25:55.97ID:5+1eQols
>>170
ありがとう
2019/02/14(木) 20:06:39.65ID:L9AGxdb3
神アプリスレは認可制だったのか
2019/02/14(木) 21:09:47.48ID:pFzyM9NV
>>169
便利
2019/02/15(金) 10:42:16.89ID:m7x+hQR7
終了を押して終了したアプリがちゃんと終了するようなアプリはありませんか?
現状アプリで終了を押してもシステムのマルチタスクメニューにアプリが残ったままで不便です
かといってバックグラウンドアプリの数を制限すると必要なものまで終了してしまいます
2019/02/15(金) 12:07:15.65ID:b0OY9FRu
普通に履歴キーだか押して終了させたいアプリを横に払えばいいだけじゃね?
2019/02/15(金) 12:19:49.88ID:ht98sz5E
>>174
俺もほしい
2019/02/15(金) 12:40:11.29ID:huttlWWN
>>174
アプリ履歴とアプリの状態は何の関連性もないよ
2019/02/15(金) 12:43:05.23ID:xhMYOoYg
>>174
マスチタスクメニューは履歴メニューであって、稼働中タスク一覧ではない。
2019/02/15(金) 13:29:03.00ID:ht98sz5E
強制停止させたいという意味じゃなくて履歴としてのUI?

てかなんで履歴アプリ使えなくしたんだろう。これほんと不便になったわ
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 15:30:09.09ID:iIgRL82i
以下の重複スレに誘導レスを張りました
既に重複スレがあるので>>980は次スレを建てずに以下を使ってください

気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546400281/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549780295/
2019/02/15(金) 17:13:29.94ID:b0OY9FRu
自治厨に誘導されて来た
2019/02/15(金) 17:14:25.72ID:ht98sz5E
いいけどこういうの止めた方がいいと思う

> こちらのスレから先に使ってください
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 22:04:26.53ID:iIgRL82i
>>182
いや何がだめなのか分からんが
スレ乱立したやつらに言ってくれよ…
全部並行して使って何かメリットあるのか
2019/02/15(金) 22:08:53.05ID:ht98sz5E
>>183
決定されてるから
2019/02/15(金) 23:17:39.04ID:89WnYzjH
乱立してるスレをキレイに使おうとしてもスレ終わりにまた乱立されるだけだからな
2019/02/16(土) 10:22:18.49ID:A2ygpz48
>>174
死んだか!!
2019/02/20(水) 11:04:40.52ID:70iwQusp
>>183
正論だけど多勢に無勢
要するに、どのスレに書き込まれても見逃さないよう全部お気に入りしてて却って目障りなんだろ?
ここに限らず、一旦重複してしまったら古いやつから使うよう呼びかけても、残念ながら。たいてい無駄よ。
それならいっそ余ったスレをお気に入りから除外するか、毎日コツコツ埋めてしまった方がいいよ
ストレス感じるくらいならね
2019/02/20(水) 11:17:56.67ID:Xvol8Rzi
決まってるような言い方の問題では
2019/02/20(水) 11:29:30.69ID:lEMToMaL
それをこのスレの埋まりそうな時に次はここ使おうとか言えばいいのでは
2019/02/20(水) 12:09:45.22ID:j+fJZn6G
一日3レスで埋めるのに1年かかる
そんなことしたくないなw
2019/02/20(水) 12:23:54.33ID:f5pbToml
下記が本スレじゃね?

気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549780295/
2019/02/20(水) 12:50:28.18ID:Xvol8Rzi
本スレてなんだよ。古いのから消化して問題あるの?
2019/02/20(水) 12:50:46.91ID:Rwg4Iw1b
>>191
それ乱立したやつ
ここ先に使うことになってたはず
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 13:18:49.61ID:dJbcF+Bp
3つにばらけて困るのはお前らじゃなくて質問者。まぁ回答する方もばらけてめんどい。もめるなら古いスレで順番にもめれば埋め立て出来て一石二鳥。
言い方の問題なら古い方から順番に使っていきませんか?でいいだろ。なんやら本スレに噛みついてるようだし。どれも重複した本スレだろ。
2019/02/20(水) 14:44:55.93ID:T4BvMV7w
改行しない句読点ガイジきっしょ
特徴的すぎて半コテ化してる自覚あるんだろうか
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 15:13:59.67ID:cLGLOJtg
>>195
くだらん争いに対しての初書き込みに半こて化とか偉そうにいってるけど、的外れもいいとこだよ。あぁ、恥ずかしい、恥ずかしい。心がやんでるから精神病自覚したほうがいいよ。
2019/02/20(水) 16:04:05.15ID:lJpwyCrj
>>196
句読点ガイジちゃん何でID変えたの?
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 16:35:21.38ID:MYSDgG83
>>197
そんな話題までして、かまって欲しいのかよ。
屋外だからな勝手に変わってるだけだよ。
バイバイ、お大事に。
2019/02/20(水) 16:57:34.87ID:qYtTroyi
くっさ
2019/02/20(水) 19:56:16.36ID:vOrlrwau
>>198
お薬もらってきたの?
2019/02/21(木) 12:49:19.08ID:QC/+bVo9
任意のアプリで自動スクロールさせるアプリで、
なめらかにスクロールするものはないでしょうか
具体的なソフトでは読み上げソフトのNR1
ですが、読み上げせずに使いたいタイミングがあるので
本音で言えばAQUOSのスクロールオートを他の機種でもつかいたい
機種変更してスクロールオートがAQUOSの独自と気づきました

automatic scrollというアプリが一番近いのですが、
試してみたらカクカクのスクロールで、
目が痛い
お知恵をおかしください
2019/02/21(木) 12:53:33.30ID:RA9Et/tz
>>201
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tafayor.kineticscroll
2019/02/21(木) 13:01:08.44ID:rlt1dGsL
>>201
試してないけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=jettoast.easyscroll
204201
垢版 |
2019/02/21(木) 17:35:40.54ID:Y2iRlwM5
〉202,203
ありがとうございます
どちらもわたしにはカクカクした感じでした
まだ簡単スクロールのほうが調整が利く感じですが…

ありがとうございました
2019/02/21(木) 17:52:54.08ID:rSam0Wkz
>>204
自分もオートスクロール系探してるけど、カクカクというかフレームレート下がるの多い気がするわ
他にtap scrollっていうアプリ見つけたから試してるけども
2019/02/22(金) 01:00:40.51ID:43LZzQK0
曲の波形をいじれるアプリありますかね?
2019/02/22(金) 01:33:29.17ID:QuzxJVus
>>206
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.devdnua.equalizer
2019/02/22(金) 01:50:51.23ID:43LZzQK0
>>207
ありがとう!試してみます!
2019/02/22(金) 02:21:41.35ID:TpG4XU6L
>>208
>206のアプリはよく無料セールしてるので少し待った方が良いかも
無料だとこんなのもありますよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.onkyo.jp.musicplayer
https://i.imgur.com/Br5ruN7.jpg
2019/02/22(金) 09:23:52.77ID:43LZzQK0
>>209
ありがとうございます!インスコしましたがイイ感じです!
2019/02/22(金) 12:35:21.22ID:k7D09EsL
波形…?
2019/02/22(金) 12:42:42.15ID:C9tNzop3
波形いじるってこういうやつじゃね
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.punigram.picopiconv
2019/02/22(金) 12:47:02.47ID:C9tNzop3
>>206
方形波とか三角波の部分いじるシンセ系アプリか?
2019/02/22(金) 22:01:13.43ID:68snsbAe
「起動時間カウンターウィジェット」っていう、Androidの起動時間をホームに表示するアプリがストアから消えてた
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 01:11:51.27ID:kJ25+76l
>>209
そんなプラス側に振ってたらクリップして音割れしまくってるでしょ
HF Playerみたいに全体ゲイン調整がないイコライザーはスマホのボリュームを少し大きめにしてその時にうるさく感じる帯域をマイナス方向に動かしてバランスを取るという使い方する

その画像なら8kHzが1番上げてあるからそこを0dBに揃える
点や線じゃないとこを触ると全体が上下するからそのバランスのままクリップしないとこまで下げられる
それで音量が足りなくなった分はスマホのボリュームを上げる
2019/02/23(土) 02:43:50.46ID:oijlUW10
>>215
ご指摘ありがとう
この波形は以下のブログで紹介されている設定をそのまま利用したものです 確かに少し音割れしてるなと思います 専門の人がお勧めしてるので良い設定なのかと思い使ってました 最近はTWICEと言う女性グループの曲を聴くのですが高周波数域を強調した方がよいのですかね?
https://e-earphone.blog/?p=90801
2019/02/23(土) 02:54:29.30ID:wYSl5nyE
こんな所でもチョソのステマ
2019/02/23(土) 10:11:52.22ID:9PSKFxFS
波形ってこういうのじゃないの?
挙げられてるのはただのイコライザーじゃんけ
https://i.imgur.com/YRAj6H5.jpg
2019/02/23(土) 12:03:33.28ID:D2dUZP4D
波形編集っていうと普通こういうアプリになる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pamsys.lexisaudioeditor
https://play.google.com/store/apps/details?id=io.sbaud.wavstudio
2019/02/23(土) 13:02:24.63ID:ZvUNQMYP
言葉を知らん奴が無理やり波形とか言い出すからこーなる
2019/02/23(土) 17:43:06.09ID:NZ0LkmSK
>>214
消えてたから別のアプリないかってことなら
playストアで「uptime widget」で検索して
上から4つで好みのものを使えばいい

自分が使ってるのはElixer 2 - Widgets
http://i.imgur.com/a4rEXTX.jpg
2019/02/23(土) 20:54:35.19ID:cedRSLck
>>221
ありがとです
2019/02/27(水) 09:14:34.44ID:CdI2nCVS
YouTube再生アプリで端末設定に依存せずにアプリの設定でセンサーで縦横画面切り替えできるものありませんか?
YouTube公式も旧バージョンはできてて便利だったんだけど
自動回転コントローラーとかの専用別別アプリに頼るしかないのかな
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 14:45:17.05ID:hwYEyu8f
>>223
NewPipe
2019/02/28(木) 09:12:20.23ID:pBlHB1PS
>>224
ありがとう
使ってみてるけどたしかにアプリに画面回転ボタンあるけどセンサーではなくて横幅合わせか回転全画面強制になっちゃう。設定できてないだけかな
2019/03/06(水) 21:06:03.80ID:VzI1bKWW
URL全てを対象に勝手にタグ付ける感じのアプリ(サービス)ってないかな?
2019/03/06(水) 21:35:07.70ID:lmMyarS3
>>226
google
2019/03/06(水) 22:14:53.82ID:VzI1bKWW
そういうんじゃなくてニコ動やpixivでユーザーが好きに付けてる感じのやつ
例えば
対象:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546583927/227
タグ:[tag]違う、そうじゃない etc.......
みたいな
2019/03/06(水) 22:50:58.29ID:lmMyarS3
「全てのURL」という枕言葉にどんな意味を込めたんだw
2019/03/07(木) 00:24:33.07ID:e1rNL7jU
エスパー待ちのガイジなんて相手しなくていいよ面倒くさい
2019/03/07(木) 02:20:06.03ID:AFCHu0+O
スルーしろよ
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 20:11:48.82ID:sSar998I
>>228
はてなブックマーク
2019/03/09(土) 09:33:13.79ID:lFBE1M9C
GoogleChromeでホーム画面に
ショートカットを
2019/03/09(土) 09:36:18.85ID:nB2a61Hh
家族でメモを共有したいです。
編集も相互にできるようにしたいです。

「家族 メモ 共有」でググりましたが、買い物リストに限定した共有が多く出てきてどれが良いのかよくわかりませんでした。
メモの共有をされている方はどんなアプリを使用されていますでしょうか?
2019/03/09(土) 09:36:41.14ID:lFBE1M9C
失礼しました。
GoogleChromeでよく見るWebページを「ホーム画面に追加」でAndroidのホーム画面にショートカットが作成されますが
このアプリのようなショートカット画面のアイコンがそのままだとダサいので
好きなアイコンに変更したいのですが
そんなアプリありますか?
よろしくお願いします
236234
垢版 |
2019/03/09(土) 09:37:21.67ID:nB2a61Hh
すみません、23本目ができていますね。
そちらに移動します。
237235
垢版 |
2019/03/09(土) 09:46:28.80ID:lFBE1M9C
普通にできました。すみません
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 10:31:43.76ID:M0+VMsLF
>>234
Google keepで共有編集できたはず
2019/03/09(土) 14:09:20.49ID:MeTPl9rT
>>234
Googleキープ、Evernote
Googleキープでアカウント共有が一番やりやすいかな
普通のメモもチェックボックス付きの箇条書きメモも作れる
メモをピン留めしてても些細な操作が横スライド判定されて即アーカイブにすっ飛んでいくのだけは注意(アーカイブに入ってもすぐ戻せるけど)
2019/03/09(土) 21:26:01.91ID:TbiMTdXi
>>236 もう戻って来んなよ!
2019/03/11(月) 20:32:15.44ID:fj8s0uFf
mp3のID3タグをシンプルに編集するのにおすすめのアプリありますか
ストア見るとおま環なんだろうけどどれもMicroSD内のファイル編集が反映されないという口コミがあってどれを選べはいいか迷う
2019/03/11(月) 23:29:37.19ID:ZZqE9ige
画面録画でいいの無いかな
イヤホンしててもゲーム内の音を拾ってくれるやつ
マイクから拾うやつだと生活音とか入るし
2019/03/12(火) 01:53:46.00ID:goQTJr77
root取らないと無理
2019/03/12(火) 02:38:36.88ID:vmUnr7Ey
マジかーサンクスこ
2019/03/12(火) 09:02:20.43ID:fnKcZq8O
root取らなくても物理的に出来る
ってか23本目読め
2019/03/12(火) 10:24:20.61ID:rzFe04sd
>>245
どういうこと?
2019/03/12(火) 11:21:24.78ID:fnKcZq8O
もうそっちに書いたからここには書かん
2019/03/12(火) 11:24:07.39ID:rzFe04sd
マルチてことね
2019/03/14(木) 16:37:51.33ID:XjV8zXcM
    
Googleが視覚障ガイ者向けアプリ「Lookout」公開。スマホのカメラに映ったものを音声で説明
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552548456/
    
2019/03/16(土) 09:43:18.94ID:YFyJET8y
このアプリ何だか分かりますか?
https://imgur.com/dr3aZW5
2019/03/16(土) 11:54:21.62ID:ofZOIcoD
EPSON VIEWってやつみたい
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.epson.view
2019/03/16(土) 12:03:53.93ID:YFyJET8y
>>251
有難う御座います
助かりました
2019/03/16(土) 14:22:54.48ID:sNk4Z6dL
amazondriveと連携できるファイラーアプリを探してる。今はファイルマネージャー+使ってるんだけど、amazondriveと連携できなくて不便なので乗り換え先探してる。
2019/03/16(土) 15:11:58.05ID:YFyJET8y
>>253
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lonelycatgames.Xplore&;hl=ja
2019/03/16(土) 18:56:34.48ID:G0SRghcG
>>253
MiXplorer
https://labs.xda-developers.com/store/app/com.mixplorer
amazon以外にも使えるクラウドストレージが多いよ
https://i.imgur.com/ZGRgNAL.jpg
https://i.imgur.com/j3snGgq.jpg
2019/03/16(土) 20:08:25.03ID:sNk4Z6dL
>>254
>>255
みんなありがとう。試してみる。
2019/03/16(土) 23:37:53.85ID:XXzaQ3GF
253だけどめっちゃ悩んでxploreにしたよ。メインガラホなんでハードキーでの操作しやすさが決め手だった。悩んだのはMiXがガラホでgoogledriveと連携できることだった。ファイルマネージャー+と使い分けるならMiXだった。どちらもがありがとう。
2019/03/16(土) 23:54:30.93ID:5NwKjIBL
さっき3/16期限の100円クレジット使おうと思ったのに有効期限切れって出て使えなかった…
3/16の23:59まで使えると思ってたのに半端な時間で締め切られるんだな
2019/03/20(水) 07:06:06.73ID:IvpmUEQu
>>241
POWERAMP
2019/03/20(水) 19:28:59.48ID:7+D4or5N
このアプリ何だか分かりますか?
https://imgur.com/cEeM3XL
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況