▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。
▼質問する前に
・専門用語をGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。
▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない
※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。
▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問
▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。
▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。
▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」21本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543265304/
◆>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
◆>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
探検
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」22本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/01(火) 09:58:19.03ID:GPepkndG
2019/01/15(火) 08:11:14.60ID:9BHiG6py
Keepassがいいよ
2019/01/15(火) 15:17:28.98ID:dIWYS8NM
少しスレ違いかと思いますが、ダウンロードしたapkファイルをインストールするのに
セキュリティの【提供元不明のアプリ】のチェックを入れて
セキュリティの【アプリの確認のチェック】を外し
プレイストアの【プレイプロテクト】を外す
以上を行った後でならインストール可能となると思ってるのですがインストラクターしようとすると【次】や【インストール】ボタン(?)が有効にならないのですが、なにが足りないのでしょう?
セキュリティの【提供元不明のアプリ】のチェックを入れて
セキュリティの【アプリの確認のチェック】を外し
プレイストアの【プレイプロテクト】を外す
以上を行った後でならインストール可能となると思ってるのですがインストラクターしようとすると【次】や【インストール】ボタン(?)が有効にならないのですが、なにが足りないのでしょう?
2019/01/15(火) 15:21:01.18ID:kxjqHSbw
2019/01/15(火) 15:26:12.52ID:fipXWwHB
2019/01/15(火) 15:31:01.93ID:HZs0P8X4
2019/01/15(火) 16:01:08.48ID:MzHtWAXl
2019/01/15(火) 16:24:56.65ID:M647mReS
2019/01/15(火) 20:33:02.02ID:ESB4Buxg
Lineの古いバージョンってありませんか?
2019/01/15(火) 20:37:32.61ID:fdGve2J6
あったな
2019/01/15(火) 21:32:59.92ID:dIWYS8NM
ウオーッ!
MNSとPSが復活した!
流石は【TreyDev】だ!
MNSとPSが復活した!
流石は【TreyDev】だ!
2019/01/15(火) 23:49:57.38ID:XOUzxEKb
ストリーミングエロ動画をテンポよくダウンロード出来るブラウザ教えて下さい
またChromeは並列ダウンロードでなく1個ずつダウンロード出来ませんか?
またChromeは並列ダウンロードでなく1個ずつダウンロード出来ませんか?
2019/01/16(水) 00:49:09.56ID:Csn94ZvR
>>270
しねよガキが!
しねよガキが!
2019/01/16(水) 06:59:54.56ID:FSYc86ki
spotifyとかAntennaPodなどを止められるスリープタイマーを探しているのですが、消費電力の少ないものはないでしょうか?
2019/01/16(水) 16:13:55.62ID:dtJXanOW
>>271
clipboxじゃダメなの?
clipboxじゃダメなの?
2019/01/16(水) 18:52:21.62ID:g9yQyn93
iPhoneのアプリ探しスレが見つからなかったのでこちらを覗いてみたんですが
>>1 読むとiPhoneアプリもここで聞いて良さそうな感じですけど質問しても大丈夫ですか?
>>1 読むとiPhoneアプリもここで聞いて良さそうな感じですけど質問しても大丈夫ですか?
2019/01/16(水) 18:54:37.01ID:zVvl9sQO
釣 れ ますか?
2019/01/16(水) 18:56:39.92ID:u73ecA3M
見てないけどiOS板があるからそっちじゃね?
2019/01/16(水) 19:05:55.91ID:hXj9KLED
Android8で使えるステータスバーに設置できて、スライダーではなくタップで設定した明るさに変えられるアプリありますか?
マナーモード→サイレント→オフ→マナーモードみたいなのの明るさ調整版を探してます
マナーモード→サイレント→オフ→マナーモードみたいなのの明るさ調整版を探してます
2019/01/16(水) 19:17:56.10ID:TOPTe2gb
ナビゲーションバーを黒色に変えるアプリはありませんか?
2019/01/16(水) 19:24:07.00ID:zVvl9sQO
Navbar Apps
2019/01/16(水) 19:42:31.22ID:kvRL7uEA
単純な連打ツールじゃなくて、画像認識したところをタップできて、
できれば自分でスクリプトを組めるアプリないですか?
frepは便利ですが、画像認識が遅くてやっているゲームには不向きでした。
できれば自分でスクリプトを組めるアプリないですか?
frepは便利ですが、画像認識が遅くてやっているゲームには不向きでした。
2019/01/16(水) 19:46:24.15ID:Sbu2f9vZ
あーあこいつらボコボコにしてー
2019/01/16(水) 19:48:53.72ID:/k/qCXhX
>>278
Notification toggleは
Notification toggleは
2019/01/16(水) 19:54:44.64ID:zVvl9sQO
>>282
脅迫で通報しといたわ
脅迫で通報しといたわ
2019/01/16(水) 20:00:05.76ID:iWKk2QHn
2019/01/16(水) 20:24:17.47ID:Kk/9MDNd
>>275
ワロタ
ワロタ
287名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 20:50:12.39ID:eTEu8hs202019/01/16(水) 21:25:19.65ID:Kk/9MDNd
>>287
ワロエナイ
ワロエナイ
2019/01/16(水) 21:40:43.78ID:U1kAugHE
>>272
何が不満なのかな?
何が不満なのかな?
2019/01/16(水) 22:13:26.41ID:MIYj8KIH
>>275
久々にいっそ清々しいほど日本語が読めない人間を見た
久々にいっそ清々しいほど日本語が読めない人間を見た
2019/01/16(水) 22:16:26.40ID:hXj9KLED
2019/01/16(水) 22:46:54.60ID:Q77UiyCC
iPhoneのようなアプリある?はダメだけど
iPhoneそのもののアプリを聞くのはOKと解釈したのか?
まるでトンチだなw
iPhoneそのもののアプリを聞くのはOKと解釈したのか?
まるでトンチだなw
2019/01/17(木) 00:30:52.48ID:3eXan+aY
こんなアプリ知りませんか?
ポケットwifiを忘れて家を出てしまう事がよくあります スマホは忘れないのでwifiから50mくらい離れると教えてくれる様なもの よろしくお願いします
ポケットwifiを忘れて家を出てしまう事がよくあります スマホは忘れないのでwifiから50mくらい離れると教えてくれる様なもの よろしくお願いします
2019/01/17(木) 00:42:35.13ID:O8tPvsy4
>>280
ありがとうございました
ありがとうございました
2019/01/17(木) 00:54:43.65ID:RhVXmTlc
2019/01/17(木) 00:55:43.12ID:61jKQ0Zj
Wi-Fiから切断された時に通知が来るように自動化アプリで設定するとか
2019/01/17(木) 00:57:25.13ID:GGCjomkX
できない
2019/01/17(木) 00:59:34.61ID:RhVXmTlc
あらニアミスで二通りの解釈
どっちやろ
どっちやろ
2019/01/17(木) 01:03:24.22ID:3eXan+aY
>>295
ありがとうございます やはりタグのやつですね
ありがとうございます やはりタグのやつですね
2019/01/17(木) 01:07:46.88ID:3eXan+aY
>>296
ありがとうございます 自動化アプリで設定するとは どういうふうにするのですか? よろしくお願いします
ありがとうございます 自動化アプリで設定するとは どういうふうにするのですか? よろしくお願いします
2019/01/17(木) 01:08:23.89ID:MC/D5Jc6
2019/01/17(木) 01:09:19.63ID:3eXan+aY
>>297
ありがとうございます やはり ありませんか。。。
ありがとうございます やはり ありませんか。。。
2019/01/17(木) 01:17:13.89ID:3eXan+aY
>>301
ありがとうございます 勉強してみます
ありがとうございます 勉強してみます
2019/01/17(木) 01:18:22.53ID:YsLuGyWc
アプリじゃないけども家では5Ghzで出かける前に2.4かBluetoothに変更して充電ケーブル抜く癖つけたら忘れなくなった
帰ってきたらケーブル差して5Ghzの室内モードに切り替える
自動化アプリていうのはかんたんに言うとAが起きたらBするみたいな条件による自動化ができるアプリ
まんま wifiが切れたら通知 Android でググるとすぐにでてくる
帰ってきたらケーブル差して5Ghzの室内モードに切り替える
自動化アプリていうのはかんたんに言うとAが起きたらBするみたいな条件による自動化ができるアプリ
まんま wifiが切れたら通知 Android でググるとすぐにでてくる
2019/01/17(木) 01:20:53.40ID:MC/D5Jc6
>>303
勉強しなくても書いてあるまんまだからな
関係ないけど"やはり"が口癖か?
やはり言うくらいなら最初の書き込みで言ってくれないと無駄なレスが増える
後出しや、やはり思ってたとおりアピは印象悪いぞ
解決法知ってる人もレスする気失せる
勉強しなくても書いてあるまんまだからな
関係ないけど"やはり"が口癖か?
やはり言うくらいなら最初の書き込みで言ってくれないと無駄なレスが増える
後出しや、やはり思ってたとおりアピは印象悪いぞ
解決法知ってる人もレスする気失せる
2019/01/17(木) 01:21:39.04ID:3eXan+aY
>>296
あっまずは 自分で調べてみます ありがとうございました
あっまずは 自分で調べてみます ありがとうございました
2019/01/17(木) 01:23:26.21ID:3eXan+aY
>>305
はい すみませんでした
はい すみませんでした
2019/01/17(木) 01:23:52.55ID:3eXan+aY
>>304
はい ありがとうございます 調べてみます
はい ありがとうございます 調べてみます
2019/01/17(木) 01:57:59.66ID:3eXan+aY
>>304
自動化アプリ調べてみました ありがとうございます こういうのがあるんですね チャレンジしてみます
自動化アプリ調べてみました ありがとうございます こういうのがあるんですね チャレンジしてみます
2019/01/17(木) 02:27:33.83ID:FGVCBZ4B
連投しないでアンカー1つの書き込みにまとめなさいよ
2019/01/17(木) 02:39:42.83ID:TN+dLXe/
ホーム画面に極力ものを置かずに複数のウィジェットを同時に見れるような環境を作りたいのですが
仮想ホーム画面アプリのようなものはありますか?
現在は複数のホームアプリを入れて切り替えて対応してます
仮想ホーム画面アプリのようなものはありますか?
現在は複数のホームアプリを入れて切り替えて対応してます
2019/01/17(木) 02:41:59.34ID:GGCjomkX
>>311
情弱くせえなw
情弱くせえなw
2019/01/17(木) 02:55:18.97ID:TN+dLXe/
>>312
情弱なんで普段使いのホーム画面から完全に切り離した別口のウィジェット専用のホームが欲しいんですがやり方わからないので教えてください
情弱なんで普段使いのホーム画面から完全に切り離した別口のウィジェット専用のホームが欲しいんですがやり方わからないので教えてください
2019/01/17(木) 03:23:09.36ID:cV+UMb7F
Lightning Launcherにフローティングって機能があって
ショートカットから指定したホーム画面をフローティング表示できる
サブランチャー的にアプリやらウィジェットやら置いて使ってるけど
ウィジェットだけ置けばいい
あとウィジェットボードがそのまま要求通りのアプリだと思うけど
古いから手に入らないかも
ショートカットから指定したホーム画面をフローティング表示できる
サブランチャー的にアプリやらウィジェットやら置いて使ってるけど
ウィジェットだけ置けばいい
あとウィジェットボードがそのまま要求通りのアプリだと思うけど
古いから手に入らないかも
2019/01/17(木) 10:07:21.68ID:tCT8LnKK
ホーム画面にもの置かないでウィジェットだけ見るって意味がわからないのだけど、どういうこと?
ウィジェットはホーム画面に置かなきゃ見れなくない?
ウィジェットはホーム画面に置かなきゃ見れなくない?
2019/01/17(木) 10:51:33.49ID:R1x6XTPw
>>313
>>314が紹介してくれた2つが有力だけど
ウィジェットドロワーも検討に値するかも
https://play.google.com/store/apps/details?id=tk.zwander.widgetdrawer
>>314が紹介してくれた2つが有力だけど
ウィジェットドロワーも検討に値するかも
https://play.google.com/store/apps/details?id=tk.zwander.widgetdrawer
2019/01/17(木) 11:49:28.43ID:SnjQTvne
ウィジェット置けるサブランチャーは結構あるんでない
318名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 11:51:02.03ID:tuRmM8lS >>315
世の中には非常駐のポップアップウィジェットもある。ホームアプリとはちがうけどな。
世の中には非常駐のポップアップウィジェットもある。ホームアプリとはちがうけどな。
319名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 12:57:00.28ID:tuRmM8lS >>311
複数のウィジェットを同時に表示したいならこれがおすすめ。ホーム画面に設置したショートカットアイコンから複数のウィジェットを同時に表示出来る画面をoverlay表示。
ホームアプリだとスマートランチャーにポップアップ機能あるけど表示サイズがおかしい時があるしおまけ程度。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.popupWidget
複数のウィジェットを同時に表示したいならこれがおすすめ。ホーム画面に設置したショートカットアイコンから複数のウィジェットを同時に表示出来る画面をoverlay表示。
ホームアプリだとスマートランチャーにポップアップ機能あるけど表示サイズがおかしい時があるしおまけ程度。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.popupWidget
2019/01/17(木) 14:13:59.04ID:pm6uz0NE
>>311
見当はずれかとは思うけど、ホームのページ数増やして遠くの方においておくのはダメなの?
novaランチャーは指定ページに直接ジャンプできるショートカットも作れるよ
なぜそうしたいのかを具体的に書くといいのが見つかるかも
見当はずれかとは思うけど、ホームのページ数増やして遠くの方においておくのはダメなの?
novaランチャーは指定ページに直接ジャンプできるショートカットも作れるよ
なぜそうしたいのかを具体的に書くといいのが見つかるかも
2019/01/17(木) 18:14:15.71ID:bxGf2SNi
322名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 18:43:18.17ID:LMJpVzrJ0 インストールを略すとなぜインスコになるの?
323名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 18:45:04.17ID:DZp/xtUm >>322
インスコールから来てる
インスコールから来てる
2019/01/17(木) 19:00:45.68ID:5rN/pQQ8
インストール
→インストールワット (アンコールワットのうしろ部分が似ているのでワット付けた)
→インスコールワット
→インスコ
→インストールワット (アンコールワットのうしろ部分が似ているのでワット付けた)
→インスコールワット
→インスコ
2019/01/17(木) 19:20:40.47ID:2HIENv2H
インストだとInstrumentalと被るから
326名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 19:25:21.65ID:tuRmM8lS2019/01/17(木) 19:47:16.71ID:oy6fFpxL
ちゃんとしたスラングだったんだな
今度から使うわ
今度から使うわ
2019/01/17(木) 19:47:47.48ID:bXnqHKd2
ブラウザでpc版chromeと自動同期できるのってスマホ版chromeだけですか?
2019/01/17(木) 19:51:14.53ID:icCZMORF
スレチでてけ
2019/01/17(木) 20:13:04.24ID:GGCjomkX
>>328
うーす
うーす
2019/01/17(木) 21:16:40.24ID:bXnqHKd2
>>330
ありがとうございます!おとなしくchrome使います!
ありがとうございます!おとなしくchrome使います!
332名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 23:37:13.33ID:8a1eCEYv 意図的に通信全体かアプリ指定して通信速度下げられる(帯域制限)アプリないかな
2019/01/17(木) 23:40:50.56ID:GGCjomkX
あったらええな
2019/01/18(金) 01:42:56.50ID:fjfw1LoF
勢いだけで入れたアプリが
結果的に不要になってしまい
消去したあとにできた
今となっては判別不可能な
たくさんの不要なフォルダを
消すアプリを探してます。
結果的に不要になってしまい
消去したあとにできた
今となっては判別不可能な
たくさんの不要なフォルダを
消すアプリを探してます。
2019/01/18(金) 01:48:03.10ID:ooPdlu9C
>>334
普通にファイラーで削除したら?
普通にファイラーで削除したら?
2019/01/18(金) 01:55:04.02ID:GTRswPum
フォルダを作成したのが使用しているアプリか、消去済みのアプリか分からないって話でしょ
2019/01/18(金) 02:47:44.08ID:dEQORdMx
>>334
「Android」フォルダ内の各アプリ専用フォルダについては、FooViewのファイラを使うといいよ。
各フォルダアイコンにアプリアイコンがオーバーレイ表示されるので
それを参考にアンインストール済みアプリのフォルダなのかを判断できると思う。
「Android」フォルダ内の各アプリ専用フォルダについては、FooViewのファイラを使うといいよ。
各フォルダアイコンにアプリアイコンがオーバーレイ表示されるので
それを参考にアンインストール済みアプリのフォルダなのかを判断できると思う。
338名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 06:55:24.70ID:YYL5pnao2019/01/18(金) 07:10:24.61ID:u7oxrANo
>>338
面倒なことしてるんだね
面倒なことしてるんだね
2019/01/18(金) 07:42:44.32ID:zrEgm492
>>334
Nortonクリーンでよくね? アンインストール時に同時にファイルごと消してくれるし、導入前のジャンクファイルも削除してくれる。
Nortonクリーンでよくね? アンインストール時に同時にファイルごと消してくれるし、導入前のジャンクファイルも削除してくれる。
2019/01/18(金) 07:54:33.75ID:tMQZmrm1
今後は、新しいアプリ起動後に何かファイルが作られていないかチェックすることだね
ファイラーを更新日時順にソートすれば分かりやすいし
ファイラーを更新日時順にソートすれば分かりやすいし
2019/01/18(金) 08:57:40.98ID:/UdgZplj
>>341
androidに振り回されてる奴
androidに振り回されてる奴
2019/01/18(金) 14:27:02.97ID:tK7vBKSk
好みの動画をショートカットでトップ画面に配置できませんか?
2019/01/18(金) 14:33:05.34ID:0mL5IJ3V
>>343
ショートカット作れば良いじゃん
ショートカット作れば良いじゃん
2019/01/18(金) 14:34:57.72ID:PtTR0qR7
2019/01/18(金) 14:50:18.84ID:PFEFdNRH
最近はショートカットが流行りなのか
2019/01/18(金) 16:31:02.41ID:cL1HSidj
俺はセミロングが好き
2019/01/18(金) 18:23:44.63ID:yO1/HAJA
俺は角刈り
2019/01/18(金) 18:33:58.72ID:2Us+2/Ye
両津乙
2019/01/18(金) 19:15:44.78ID:I7euInB/
>>349
眉毛繋がりがいいんだよなぁ
眉毛繋がりがいいんだよなぁ
2019/01/19(土) 04:45:31.43ID:+ouQ8ZKD
久々にホームいじろうと思ったらシンプルテキスト使い物にならなくなっててワロタ
なんかテキストアイコン簡単に作れるアプリ知らねぇか
なんかテキストアイコン簡単に作れるアプリ知らねぇか
352名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 05:05:02.57ID:ix0iiMlf >>350
タジキスタン共和国に移住しよう
タジキスタン共和国に移住しよう
2019/01/19(土) 09:27:50.86ID:1B3m+Jiw
>>352
スレチを続けるお前の意見なんて誰も聞かない
スレチを続けるお前の意見なんて誰も聞かない
354名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 10:52:22.74ID:sn/QS4bt >>353
同族嫌悪ってやつだな。お前も、スレちだから。
同族嫌悪ってやつだな。お前も、スレちだから。
2019/01/19(土) 12:53:25.96ID:0ZQ6v2Q3
注意も出来ないこんな世の中じゃ POISON
356名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 12:59:53.75ID:yhSwL5zO 日本語読めてるのか?理解力ないのか?どこが注意だか。
2019/01/19(土) 15:55:00.37ID:FqL8CZau
初心者ですみません
ここ、5chを使うのに一番快適なアプリは何でしょうか?
今はJane styleを使ってますが、レス番がずれる板がたまにあるので他を探しています
ぬこからは何故か書き込めません
ここ、5chを使うのに一番快適なアプリは何でしょうか?
今はJane styleを使ってますが、レス番がずれる板がたまにあるので他を探しています
ぬこからは何故か書き込めません
2019/01/19(土) 15:58:24.65ID:Ry+Yb2r/
>>357
ChMate
ChMate
2019/01/19(土) 16:07:58.44ID:N0rJQgtE
>>357
chmate一択
chmate一択
2019/01/19(土) 16:27:50.13ID:FqL8CZau
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【芸能】俳優・野村宏伸 テレビドラマの制作費やギャラの現状訴え 「比べものにならない位、今は低くて…」 [冬月記者★]
- 日本で売られてる中国米、ガチで安い。日本米の半額レベル ネトウヨは貧乏なんだから無理しないで中国米食べたら? [165981677]
- 竹田恒泰「中国からの攻撃、効いてない! 効いてないよ!」 [592058334]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【悲報】自民党のヒゲ、外務省局長と中国高官の写真にブチギレwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
