現行モデル
Fire TV Stick
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/
Fire TV Stick 4K(2018年12月12発売)
https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
前スレ
【Amazon】FireTV Stick 21本目【新棒】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542408739/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
【Amazon】FireTV Stick 22本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/25(火) 13:28:31.40ID:U9Moiy2K
2019/01/09(水) 10:59:03.31ID:KiO0KzmI
>>392
使ってるよ
使ってるよ
2019/01/09(水) 11:02:17.93ID:/MsYbGTv
2019/01/09(水) 11:25:35.91ID:VZPQb9Bh
みんな涙ぐましいな
買った直後にセールとか来ると、死ぬんだろうな、きっと
買った直後にセールとか来ると、死ぬんだろうな、きっと
2019/01/09(水) 14:04:54.09ID:KiO0KzmI
2980円くらいで4k来たら買ってみたいかな
2019/01/09(水) 14:16:14.64ID:/MsYbGTv
FIRETVの値引率はここのところショボいからプライムデーで1500円引きくらいかな
半端なときのセールで1000円引きくらい
ECHOシリーズはまだバラまく必要があるから値引きすげーけどさ
半端なときのセールで1000円引きくらい
ECHOシリーズはまだバラまく必要があるから値引きすげーけどさ
2019/01/09(水) 15:09:59.71ID:2nsd6Qtz
ROKUってなんだと思ってググったら海外だとこんなのあるのか中華の怪しげでなアンドロイドBOXよりよさげだな…
何よりアマデバイスと違ってアマアカウントに紐づけされてないのがいい当たり前だが
日本でもこういうの売ればいいのに日本の企業は既得権益守るの必死でだからダメなんだよ…
日本でも売ってくれねーかなこれ
何よりアマデバイスと違ってアマアカウントに紐づけされてないのがいい当たり前だが
日本でもこういうの売ればいいのに日本の企業は既得権益守るの必死でだからダメなんだよ…
日本でも売ってくれねーかなこれ
2019/01/09(水) 15:14:37.89ID:KiO0KzmI
2019/01/09(水) 15:18:21.28ID:KiO0KzmI
roku x netflixが今のストリーミング業界牽引してて米国においてのナンバーワンよ
リモコンにnetflixボタンつけたことで大ブレークした
リモコンにnetflixボタンつけたことで大ブレークした
2019/01/09(水) 15:57:05.99ID:2nsd6Qtz
極端な話ChromeCastにリモコンがつけばな
リモコンがないってだけ他よりかなり見劣りするリモコンつければいいのに
リモコンがないってだけ他よりかなり見劣りするリモコンつければいいのに
2019/01/09(水) 16:19:49.81ID:tNImz+6u
ChromeCastって単体では何もできんけどリモコンで何をするんだ?
2019/01/09(水) 16:21:10.66ID:/MsYbGTv
普通にリモコンで操作出来るようになればなあと解釈するだろうに、間抜けなレス
2019/01/09(水) 16:47:13.74ID:2oO1js7Q
chromecastの性質をまるで理解してない人の発想やね
2019/01/09(水) 17:08:20.15ID:rivMTcK9
2019/01/09(水) 17:13:26.36ID:2nsd6Qtz
chromecastもリモコン単体で操作できるよな仕様じゃないとな
これでいいか?スマホやタブレット必須ってだけで見劣りする
まああれだ過去に出てたNexusPlayerを再販してくれればいい
リモコンで操作できないだけで不便でしかない
これでいいか?スマホやタブレット必須ってだけで見劣りする
まああれだ過去に出てたNexusPlayerを再販してくれればいい
リモコンで操作できないだけで不便でしかない
411名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 17:17:24.51ID:G08MTeC32019/01/09(水) 17:20:30.92ID:sFLoTUla
2019/01/09(水) 17:32:48.02ID:rivMTcK9
ChromeCastって静止画、もしくは動画の表示機能しか無いんだぞ。
ネットワークのどこから持って来て表示するかを指示するデバイスが必要。
それがリモコンっていうなら、そのリモコンはAndroid端末と同等という事になるんだが・・・
ネットワークのどこから持って来て表示するかを指示するデバイスが必要。
それがリモコンっていうなら、そのリモコンはAndroid端末と同等という事になるんだが・・・
2019/01/09(水) 17:42:32.84ID:2nsd6Qtz
2019/01/09(水) 17:43:19.72ID:/MsYbGTv
>>409
だからGUI含めて欲しいってことだと何故理解できないんだ?
だからGUI含めて欲しいってことだと何故理解できないんだ?
2019/01/09(水) 17:44:10.61ID:2oO1js7Q
nexusplayerで失敗して撤退しちゃったんだから諦めろ
2019/01/09(水) 17:46:42.77ID:PpDLyweZ
だからそんな仕組みやめてfire tvみたいにすればいいのにってことだろ
2019/01/09(水) 17:51:08.58ID:2oO1js7Q
googleからすれば出来上がった市場で車輪の再発明するような投資をしても旨味が無いんだろ
ただでさえ今はVUIに力を入れてるのにさ
CESなんかそれ一色やで
ただでさえ今はVUIに力を入れてるのにさ
CESなんかそれ一色やで
2019/01/09(水) 18:00:14.29ID:vIpxenoe
>>414
それはAndroidTVで既にいろいろと発売されてる
でもChromecast的な動作は同じく動くが、Chromecastデバイスの中身はAndroidではなくChromeOSなんで全く違う製品
それはAndroidTVで既にいろいろと発売されてる
でもChromecast的な動作は同じく動くが、Chromecastデバイスの中身はAndroidではなくChromeOSなんで全く違う製品
2019/01/09(水) 18:07:21.66ID:npwCMSau
Chromecastの話は他所でやれ
2019/01/09(水) 18:20:14.27ID:sFLoTUla
2019/01/09(水) 18:43:30.95ID:JvIicJV/
なんでROKUは日本で展開しないの
2019/01/09(水) 19:05:07.19ID:KiO0KzmI
>>422
日本だとまだレンタルビデオが主流でオンデマンドサービスがまだ普及していないから売れないと思われている
日本だとまだレンタルビデオが主流でオンデマンドサービスがまだ普及していないから売れないと思われている
2019/01/09(水) 19:21:43.75ID:/MsYbGTv
425名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 19:31:33.61ID:gs0a5k3r 韓国が自爆テロを気取っても
貴方は女をイカせることに
集中すべきだと思う。
https://1000giribest.com/wp-content/uploads/2018/06/sex432001.jpg
http://blog.livedoor.jp/for_middle_age-energetic_agent/
貴方は女をイカせることに
集中すべきだと思う。
https://1000giribest.com/wp-content/uploads/2018/06/sex432001.jpg
http://blog.livedoor.jp/for_middle_age-energetic_agent/
2019/01/09(水) 21:00:37.62ID:kMs/YGoa
fire tvが使いにくいと思っている人はnvidia shield tv使ってみるといいよ
日本でも普通に使えるので。
日本でも普通に使えるので。
2019/01/09(水) 21:08:46.15ID:Ug9TGiQ/
>>426
五千円で売ってみろや
五千円で売ってみろや
2019/01/09(水) 22:46:37.02ID:rcsOVOWC
>>426
プライムビデオはSDになるんじゃないのそれ
プライムビデオはSDになるんじゃないのそれ
2019/01/09(水) 23:28:54.68ID:wyT9oDi5
2019/01/10(木) 00:44:37.01ID:fNxztFaE
今日スティックデビューしたんだけど便利な使い方教エロください
とりあえず媚をいれようかなと
とりあえず媚をいれようかなと
2019/01/10(木) 04:22:49.69ID:pPl8fc80
>>429
Alexaオフって設定でテレビ ビデオのリンクを切るだけだろ
Alexaオフって設定でテレビ ビデオのリンクを切るだけだろ
2019/01/10(木) 04:28:08.96ID:pPl8fc80
ああTVのAlexaか
2019/01/10(木) 04:54:57.74ID:NXJG0GmJ
アレクサ、お前を消す方法
2019/01/10(木) 06:56:53.19ID:3dqrLX6H
2019/01/10(木) 07:24:23.02ID:pPl8fc80
2019/01/10(木) 07:45:33.59ID:fNxztFaE
kobi駄目なのかざんねん
2019/01/10(木) 07:49:46.69ID:F0O1cnsu
2019/01/10(木) 09:26:57.76ID:KYzwtUVQ
>>435
スマホのアレクサアプリだよね?
そのデバイスのリンクの解除が出来ない
スティックをタップしても
名前の編集しか出来ない
設定→デバイスから入ると
スティックがオンラインとなっているので、
これをオフラインとかにできれば良いのだろうけど、タップすると結局さっきと同じところに出るだけ
誰か助けて
スマホのアレクサアプリだよね?
そのデバイスのリンクの解除が出来ない
スティックをタップしても
名前の編集しか出来ない
設定→デバイスから入ると
スティックがオンラインとなっているので、
これをオフラインとかにできれば良いのだろうけど、タップすると結局さっきと同じところに出るだけ
誰か助けて
2019/01/10(木) 10:19:48.22ID:pPl8fc80
2019/01/10(木) 10:29:27.21ID:pPl8fc80
2019/01/10(木) 10:33:55.01ID:KYzwtUVQ
>>439
説明ありがとうございます
そこも試してみていて解除済み
接続済みデバイスは空欄
なのにスティックで音声検索するとアレクサが出て来て、ちょっと良くわからなかったです、ごめんなさいと言う
音声検索に素直に渡して画面に選択肢を出してくれたら良い妥結なのに
説明ありがとうございます
そこも試してみていて解除済み
接続済みデバイスは空欄
なのにスティックで音声検索するとアレクサが出て来て、ちょっと良くわからなかったです、ごめんなさいと言う
音声検索に素直に渡して画面に選択肢を出してくれたら良い妥結なのに
2019/01/10(木) 10:36:34.97ID:PANfo+kt
>>437
無いよ
無いよ
2019/01/10(木) 10:41:17.09ID:EkmLPsq3
>>441
例えばどんな単語を検索していますか?
例えばどんな単語を検索していますか?
2019/01/10(木) 10:45:19.67ID:PANfo+kt
2019/01/10(木) 11:52:10.41ID:DJ3YeKrG
2019/01/10(木) 11:53:51.36ID:KYzwtUVQ
2019/01/10(木) 12:38:03.78ID:PANfo+kt
2019/01/10(木) 12:40:34.16ID:gG9FtouZ
リモコン効かなくなったけど電池交換したら復活した。
週1〜2回しか使ってないのに1ヶ月もしないで切れてしまうんだな。
それとも付属のアマゾンベーシックの電池が悪かったのか。
週1〜2回しか使ってないのに1ヶ月もしないで切れてしまうんだな。
それとも付属のアマゾンベーシックの電池が悪かったのか。
2019/01/10(木) 12:43:25.57ID:PANfo+kt
2019/01/10(木) 12:48:45.12ID:EkmLPsq3
おそらく今現在AIの学習中じゃないかな?
数ヶ月後にスラスラと音声を理解してくれると期待している
音声の学習データを引き継げなかったのだろう
数ヶ月後にスラスラと音声を理解してくれると期待している
音声の学習データを引き継げなかったのだろう
2019/01/10(木) 12:50:12.15ID:EkmLPsq3
アップデートが始まった
2019/01/10(木) 12:50:50.52ID:bNjcl8k3
リモコンは個体差ありすぎる
二台あるけど一台は半年持つし、もう一台は一ヶ月持たない
二台あるけど一台は半年持つし、もう一台は一ヶ月持たない
2019/01/10(木) 13:03:14.65ID:KYzwtUVQ
>>447
はい、普通にタイトル名のみ
アレクサがリモコンに入ってからはそんな状況なので、アレクサ ビデオでニンニンジャー見せてとか色々試したけど
全く検索してくれず、わかりません、ごめんなさいの一点ばり
はい、普通にタイトル名のみ
アレクサがリモコンに入ってからはそんな状況なので、アレクサ ビデオでニンニンジャー見せてとか色々試したけど
全く検索してくれず、わかりません、ごめんなさいの一点ばり
2019/01/10(木) 13:08:04.89ID:PANfo+kt
2019/01/10(木) 13:11:30.22ID:KYzwtUVQ
2019/01/10(木) 13:18:35.93ID:PANfo+kt
おや?ニンニンジャーはなんか挙動が変だね
プライムビデオと指定した方が確実か
どうやら一部のタイトルをビデオと認識出来ないようだ
「プライムビデオでニンニンジャーを検索」でいけると思うの
プライムビデオと指定した方が確実か
どうやら一部のタイトルをビデオと認識出来ないようだ
「プライムビデオでニンニンジャーを検索」でいけると思うの
2019/01/10(木) 13:25:08.07ID:EkmLPsq3
ドラえもんも出ないような気がする
2019/01/10(木) 13:31:47.12ID:KYzwtUVQ
2019/01/10(木) 13:39:03.37ID:PANfo+kt
他のサービス(ショッピングなどでそちらが優先度高いとか?)につながって駄目なタイトルがあるようですね
フィードバックすれば改善してくれるかもしれません
フィードバックすれば改善してくれるかもしれません
2019/01/10(木) 13:50:21.09ID:PANfo+kt
一応スマホやタブレットもしくはhttps://alexa.amazon.co.jp/
などから履歴にアクセスして過去の録音内容(認識した内容)から正しく認識していないを選び詳細なフィードバック呼び出して
正しく認識しないタイトルや単語や名称などをフィードバックする事で対応してくれるかもしれません
音声認識のスマートAIはまだまだ発展途上で特に日本語は難しい
フィードバックがあって正しく認識するように矯正してあげましょう
などから履歴にアクセスして過去の録音内容(認識した内容)から正しく認識していないを選び詳細なフィードバック呼び出して
正しく認識しないタイトルや単語や名称などをフィードバックする事で対応してくれるかもしれません
音声認識のスマートAIはまだまだ発展途上で特に日本語は難しい
フィードバックがあって正しく認識するように矯正してあげましょう
2019/01/10(木) 14:14:34.82ID:iSlvNuP6
>>448
これに限らず付属の電池なんて古いやつの再利用なんだから、早々に自分で用意した電池に変えるのが吉。
プリンタとかに紙が数枚付属してても、「もう紙が切れた」なんて言わないだろ。
付属の消耗品はあくまで動作確認用。
これに限らず付属の電池なんて古いやつの再利用なんだから、早々に自分で用意した電池に変えるのが吉。
プリンタとかに紙が数枚付属してても、「もう紙が切れた」なんて言わないだろ。
付属の消耗品はあくまで動作確認用。
2019/01/10(木) 14:17:48.44ID:8Jz93gb9
手裏剣戦隊って聞いたら出てきた
2019/01/10(木) 14:19:45.55ID:8Jz93gb9
PS3のリモコンと同じ単三だったから充電池使ってるで
2019/01/10(木) 14:44:37.20ID:klSrUEtb
Amazonデバイス 30日間返品OKキャンペーン
2019/01/10(木) 16:03:42.20ID:rH4ARYbY
アレクサとかあれ系のデバイスで思う声で言うより手で操作した方が早くね?
2019/01/10(木) 16:30:46.53ID:PANfo+kt
まあ向き不向きはあるね
2019/01/10(木) 16:39:31.97ID:iSlvNuP6
アレクサというか、スマートスピーカの良いところは、声だけで操作できるというだけで、素早さを求めている人はほぼいないと思う。
2019/01/10(木) 17:34:05.47ID:PANfo+kt
アレクサは機器を揃えたり9使い慣れないと癖とか便利な部分が見えてこないしね
FireTVだけだと面倒なだけかもな
FireTVだけだと面倒なだけかもな
2019/01/10(木) 18:58:02.30ID:8Jz93gb9
寂しさ紛らすのにちょうどいいよ
うちにはSiriとAlexaがいる
うちにはSiriとAlexaがいる
2019/01/10(木) 19:05:46.77ID:psaKCkmJ
fire tvではリモコン押してからになるから面倒だよな
声だけでAlexa呼べるならネットラジオとかニュースとかもっと手軽になるのにな
声だけでAlexa呼べるならネットラジオとかニュースとかもっと手軽になるのにな
2019/01/10(木) 19:18:10.66ID:PANfo+kt
Echo買いなよw
2019/01/10(木) 19:59:32.79ID:KYzwtUVQ
皆様ありがとうございます
ニンニンジャーの質問者です
確かにプライムビデオでニンニンジャーを検索と言えば出てきました
しかしこれでは幼児が今までのようにたどたどしく視たいタイトルを片言で言ってもなんとかなっていたのに、利便性が大幅後退でがっかりです
fire TVスティックだけの方が断然スマートなソリューションでした
日本語でも素晴らしい認識精度で検索できていました
お正月休みは子供たちからブーイングでつらい目にあいました
アマゾンサポートでもアレクサ解除の解決方法は無いようで技術にレポート回すとの回答でした
気長に待つしかないのですね
アレクサの設定なんかしなければよかった
トホホ (;´д`)
ニンニンジャーの質問者です
確かにプライムビデオでニンニンジャーを検索と言えば出てきました
しかしこれでは幼児が今までのようにたどたどしく視たいタイトルを片言で言ってもなんとかなっていたのに、利便性が大幅後退でがっかりです
fire TVスティックだけの方が断然スマートなソリューションでした
日本語でも素晴らしい認識精度で検索できていました
お正月休みは子供たちからブーイングでつらい目にあいました
アマゾンサポートでもアレクサ解除の解決方法は無いようで技術にレポート回すとの回答でした
気長に待つしかないのですね
アレクサの設定なんかしなければよかった
トホホ (;´д`)
2019/01/10(木) 20:08:02.61ID:boe2lHyU
設定面倒そうだけど
ファクトリーリセット掛けて
ユーザー設定通した後アレクサの認証しなかったらどうなる?
ファクトリーリセット掛けて
ユーザー設定通した後アレクサの認証しなかったらどうなる?
2019/01/10(木) 20:09:14.71ID:F0O1cnsu
2019/01/10(木) 20:50:31.30ID:KYzwtUVQ
2019/01/10(木) 20:55:53.01ID:ie8SOP0R
面倒だから勝手にしやがれ
2019/01/10(木) 20:56:58.06ID:IGPD8MmZ
たこ焼き太郎臭プンプン
2019/01/10(木) 21:01:29.57ID:F0O1cnsu
>>475
もうFireTVStickへのAlexa導入は強制だから諦めるしかないって
もうFireTVStickへのAlexa導入は強制だから諦めるしかないって
2019/01/10(木) 21:46:35.71ID:KYzwtUVQ
>>478
ハア、ガックシ
ハア、ガックシ
480名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 21:57:44.63ID:oxmEPDxu2019/01/10(木) 21:59:05.42ID:PANfo+kt
まあAlexaで検索することってあまりないからな
ぶっちゃけFireTVで検索してない
ぶっちゃけFireTVで検索してない
482名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 22:14:26.78ID:oxmEPDxu じゃあどうやって検索してるの?
2019/01/10(木) 22:17:12.30ID:PANfo+kt
スマホで公式のプライムビデオアプリでだよ
Primeのみとか検索条件指定も出来るからこっちで検索してウォッチリストにとりあえず見たいものはぶっ込んでおいてFireTVで再生してる
Primeのみとか検索条件指定も出来るからこっちで検索してウォッチリストにとりあえず見たいものはぶっ込んでおいてFireTVで再生してる
484448
2019/01/11(金) 01:15:11.83ID:B8qCkk+z2019/01/11(金) 02:38:31.34ID:9mgrDo+Y
初代の1980円のほとんど使っていないヤツの電池はまだ使えてるぜ
2019/01/11(金) 07:43:17.52ID:PQPbO61K
4k棒届いたから色々設定してたんだけど
常時HDRなるものが有ったから
ひし形4Kも出来る様になったのかと確認してみたらそっちにはその項目無かった
アップデートで出来そうなものだけど同仕様にしないんだね
常時HDRなるものが有ったから
ひし形4Kも出来る様になったのかと確認してみたらそっちにはその項目無かった
アップデートで出来そうなものだけど同仕様にしないんだね
487名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 08:33:34.21ID:sUjbhBvl youtubeのお気に入り追加削除の操作ができるようになったね。
2019/01/11(金) 08:55:11.80ID:G0iNnD7b
>>487
silkで?
silkで?
2019/01/11(金) 12:21:51.45ID:apJsX+ZM
アレクサをしりとりで負かす方法教えてくれ
2019/01/11(金) 13:10:08.81ID:GHsMQg7d
前はスマホのリモコンアプリを起動する度に一々接続先を選択する必要があったりしたけどいつの間にか自動で接続するようになった
2019/01/11(金) 15:02:22.14ID:h4e2lT/N
あのスマホアプリ、先月のアップデートで権限色々増やして搾取する気満々な感じだったから使うのやめたわ。
機能が増えてそれに伴う権限利用なら分かるんだけどそうじゃなかったので。
機能が増えてそれに伴う権限利用なら分かるんだけどそうじゃなかったので。
2019/01/11(金) 15:18:42.36ID:oXMFUHkd
あのってなんだよ
2019/01/11(金) 15:21:51.37ID:ATNnEwRc
>>489
アレクサ、しりとりの必勝法を教えて
アレクサ、しりとりの必勝法を教えて
2019/01/11(金) 15:48:12.22ID:HsKzt9sD
盗み聞きはよくない
2019/01/11(金) 20:34:10.70ID:PYzxDclC
apple tv 4kがネットフリックスで使い物にならないから
stick 4k買おうかと思ったんだけど
フレームレートが60P固定って記事を見てガッカリ
アマプラでは元のフレームレートに合わせる機能があるらしいが
ネットフリックスでは60Pになるとか
まともにネットフリックスが見られるストリーミングデバイスはないのか
stick 4k買おうかと思ったんだけど
フレームレートが60P固定って記事を見てガッカリ
アマプラでは元のフレームレートに合わせる機能があるらしいが
ネットフリックスでは60Pになるとか
まともにネットフリックスが見られるストリーミングデバイスはないのか
2019/01/11(金) 21:13:15.61ID:3IkOGpux
俺が見たNetflixはまともじゃなかったのか・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 【高市速報】ユーロ円180円突破。史上初 [931948549]
- 杉浦綾乃板って改名したほうがいいよな
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
