Fire TV Stickをスリープにした後、ディスプレイがスタンバイ状態に入らないのですが、
これは仕様ですか?

通常、PCの電源を切ったときには、しばらくしてディスプレイがスタンバイ状態に
なるかと思います。そういう状態にしたいのですが、画面が明るいままです。
複数のディスプレイで試してみましたが状況は変わりませんでした。
設定などがあるようでしたらご教示ください。