Androidの神アプリを挙げるスレ part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/23(日) 20:00:06.73ID:Aavj5FJu
神アプリを探したり、普通に「良アプリ」とか「オススメアプリ」をあげるスレ

前スレ
Androidの神アプリを挙げるスレ part66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544183046/
2019/08/08(木) 09:47:21.04ID:/BG46V6Q
https://i.imgur.com/6yBgbfL.jpg
ストアにゲームの項目(ランキング・新着ともに)あります?
2019/08/08(木) 09:48:38.15ID:/BG46V6Q
自己解決、消えたかと思ったがありました…
2019/08/08(木) 09:51:12.80ID:MTynYnmX
ハッピーハロウィン
2019/08/08(木) 12:30:51.69ID:6F/g2d0B
>>401
板違い
2019/08/08(木) 15:09:41.00ID:jJypcuNI
>>400
うーん……それじゃだめだった
2019/08/08(木) 16:01:30.70ID:Ygg6BC9G
>>397
OSの設定からアプリ入ってストレージのデータを消去
2019/08/08(木) 17:06:41.61ID:jJypcuNI
>>407
うおー!!できたー!!!
ありがとう!!
2019/08/09(金) 12:12:24.69ID:zO6EwLOj
>>401
レスありがとうございます。
ビューワーと編集は別ものなんですね
ちなみにレス主さんは
何をお使いになっているんですか?

Adobeは、Toakbackと選択読み上げを
入れて、ボリュームキーで起動させるようにしたら、少しは使いやすくなった。
2019/08/11(日) 14:14:29.51ID:wJh8YdNS
天気アプリどれがおすすめ?

Y天気、Accu、tenki.jpで迷ってる
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 14:54:15.92ID:/ApXPEh/
>>410
求める機能による
予報精度重視ならヤフー天気かウェザーニュースタッチ
見た目重視ならプレイストアの画像みて好きなの入れればいい
2019/08/11(日) 15:03:06.84ID:lPUX3AuN
いろいろ試したが
tenki.jpのショートカットをホームに置く
という手段に落ち着いた
2019/08/11(日) 15:12:19.29ID:XLlKbFEQ
goodnotesのように
PDFに文字などが書き込めて
クラウドにアップロードできて
書き込んだ文字がOCR検索できる
ノートアプリはありませんか?
2019/08/11(日) 16:05:06.69ID:IgXGwgM2
>>413
ある
2019/08/11(日) 16:54:54.11ID:HC0PC+CM
>>410
Yahoo使ってる
ウィジェット・雨雲通知ありにしてる
後は朝ごはん食べながら天気動画見るのが日課かな
2019/08/11(日) 18:38:08.93ID:XLlKbFEQ
>>414
Androidにもあるんですか
ぜひ教えていただけないでしょうか
2019/08/11(日) 18:41:35.10ID:XLlKbFEQ
同じくヤフーウィジェットから入って
その日の天気と雨雲を確認
そしてYouTubeでANNニュースの
633天気を見る
2019/08/11(日) 18:52:26.86ID:IgXGwgM2
>>416
おっけい
2019/08/11(日) 20:29:28.78ID:upM7XBRh
>>416
squid
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 21:53:27.67ID:wyIXbC6I
天気ウィジェットだけは普通に王道でYahoo使ってるなあ俺も
だいたい当たるイメージあるし
2019/08/11(日) 21:56:52.65ID:jSy/kTQo
わいもYahoo
見やすくて良い
2019/08/11(日) 22:09:45.83ID:IgXGwgM2
>>419
ありがとうございました
2019/08/11(日) 22:34:33.44ID:pE6w/REv
ピンポイント天気便利
2019/08/11(日) 23:25:04.56ID:XLlKbFEQ
あと、天気ならTwitterのtenki.jpを
フォローしておくと良いよ
自分の住む都道府県の天気を
知らせてくれるから
2019/08/11(日) 23:33:31.90ID:XLlKbFEQ
私が最近気に入った神アプリは
OpenVPN Connect+VPN Gate Viewer
お店予約できる、EPARK
2019/08/11(日) 23:43:05.53ID:Wmgz5uBr
>>424
自分の地域はどうやって設定するの?
2019/08/11(日) 23:44:13.24ID:hiBRGsH/
>>410
以前はtenki.jpメインだったけど今はんhkニュース防災アプリかな
tenki.jpは頻度が下がったが消さないでいる
2019/08/11(日) 23:48:01.98ID:XLlKbFEQ
Twitterでtenki.jpと検索したら
自分の住む地域が出てくるはず
https://i.imgur.com/ctBWPSY.jpg
2019/08/11(日) 23:55:42.83ID:IgXGwgM2
お前らニートなんやから天気とか関係ないやろ
2019/08/11(日) 23:58:23.14ID:/Dr9aYTY
>>428
これ住んでるところが特定されそうで怖い
2019/08/12(月) 01:16:37.44ID:ZkYXf1LJ
>>430
カギかけとかなな。
2019/08/12(月) 06:22:19.21ID:g9CdURZk
風が吹いたら遅刻して雨が降ったらお休みでぇ
2019/08/12(月) 06:36:48.71ID:JQaxlkmQ
そんなんやらんでも
サポテキで地域入力してボタンで一発ですわ

http://www.tenki.jp/lite/search/zip/?keyword=%s
2019/08/12(月) 08:21:47.93ID:jEWIirJO
サポテキとかまだメンテ続いてるのか?w
2019/08/12(月) 09:11:53.78ID:uT0VK3Ve
ホームに自分の地域の天気予報のページのショートカット置いとけ
2019/08/12(月) 11:42:45.30ID:KnE7NopF
>>411
ヤフーって、tenki.jpとかウェザーニュースが天気予報のソースでしょ?
2019/08/12(月) 12:11:54.07ID:6Vn1kfN5
WeatherNowのソースはアメダス
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.noxi.weathernow
お天気アイコンの選択肢も豊富
2019/08/12(月) 17:46:54.44ID:+WyfgAWR
>>437
いいねこれ
2019/08/12(月) 19:01:33.57ID:3bqAv6JH
何年も不具合放置でもう使ってないわ
2019/08/12(月) 20:04:19.38ID:UILmX+4H
俺を含め底辺職業は天気が仕事に効率影響する場合が多い。ヤホーのアメダスあんまり当たらんね。
2019/08/12(月) 21:59:58.65ID:qMhHr6LQ
アメダスは今の天気を表示するだけ
予報機能はない
2019/08/12(月) 22:44:06.30ID:rnq7Ln49
3大キャリア入ってる人は全員「+メッセージ」入れてくれよ。
神アプリになれないだろ。
2019/08/12(月) 22:44:51.55ID:m8RNzltR
やだよ
もうそういう時代じゃねーからな
2019/08/12(月) 23:51:48.95ID:YmddTLfg
Galaxyには日時の予約ができる
メッセージアプリがあるから不要
2019/08/13(火) 00:13:59.62ID:6EuNgMFu
MVNOで使えるようになったら考えるよね
2019/08/13(火) 00:23:23.48ID:WatK7ivc
必要以上に連絡取りたくないから個人の端末にはLINEもSkypeも入れてない
+メッセージなんて以ての外
2019/08/13(火) 01:17:15.74ID:kkUre4Hs
>>444
だれもそんなの使ってないから
2019/08/13(火) 01:23:16.50ID:wHpr2cxM
>>442
元々入ってる
いい加減ドコモはドコモメールから移行したらいいのに
2019/08/13(火) 13:11:11.23ID:0H0Llq9u
>>446
でもGメールは入れてると
2019/08/13(火) 13:18:07.83ID:cOCc8G7+
抽選で1000pt
2019/08/13(火) 13:26:40.20ID:H+NDKFk/
>>449
俺はGmailは無効(アンインストール状態)にして、k-9mail使ってるわ
Googleアカウント3つとMicrosoftアカウント1つと家のネットのプロバイダーのアカウント1つあるから
2019/08/13(火) 13:50:53.29ID:J8Ms0cUY
メールはブルーメール一択でしょ
2019/08/13(火) 13:54:58.88ID:J8Ms0cUY
ただ、送るときだけは、Gmailを使うけど
Gmailは、送信ミスがなく送れるから
2019/08/13(火) 14:08:06.88ID:wLaoGbYi
>>452
これ
2019/08/13(火) 14:08:32.78ID:8giqYEQG
>>453
ダメじゃんブルーメールw
2019/08/13(火) 14:28:09.19ID:XDGh5pri
メールはsparkがいいと思う
2019/08/13(火) 14:34:23.82ID:0dbNaFw1
それもう一択じゃないだろ
2019/08/13(火) 14:49:27.14ID:J8Ms0cUY
そうだね、一択じゃないね
GmailとBlueMailの二刀流みたいな感じかな
2019/08/13(火) 14:52:43.55ID:JfR0wbgZ
普通はgmail一択
2019/08/13(火) 14:59:37.72ID:wLaoGbYi
>>456
iphoneじゃないの?
2019/08/13(火) 15:05:08.49ID:yAGI/fOJ
appくろーんで複製したLINEにBGMが設定出来ぬ!
LINEみゅーじっくも複製するだけじゃダメか?
2019/08/13(火) 16:01:35.54ID:t8KP35g3
>>460
泥でも出た
2019/08/13(火) 16:33:19.50ID:9izxFEsO
>>461
スレチ

>>462
まじか、使うわ
2019/08/13(火) 20:39:54.97ID:I6kUb3XD
>>453
一択じゃないのかよ
2019/08/13(火) 23:15:54.98ID:YAiK3R2s
SkypeはTV電話できるから必須(神)アプリだなぁ、パソコンとスマホに入れやすい。他のTV電話できるアプリって使いづらいんだよな。LINEは気持ち悪い、GoogleのアプリはGoogle端末同士っぽいし。
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:40:39.63ID:YyzTpAs4
>>465
なぜLINEは気持ち悪いのですか?
2019/08/13(火) 23:47:00.15ID:Maa2qiMi
maxima on androidがないだと
2019/08/14(水) 06:02:43.42ID:NJSFBQwo
>>466
そういう感覚でアプリ選びするのは俺も損だと思うよ
2019/08/14(水) 10:12:22.07ID:dTFV7TcY
>>468
損得の問題じゃねーんだよ低能のクソガキが
2019/08/14(水) 10:38:39.35ID:2usUFpGV
めっちゃ切れてる(笑)
2019/08/14(水) 11:50:31.47ID:n5fQzETz
まとめアプリ何使ってる?
2019/08/14(水) 11:53:55.35ID:ertprLkk
>>471
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546400281/
2019/08/14(水) 12:41:50.20ID:0xKU/99N
嫌韓()とかいうやつだろ
2019/08/14(水) 13:33:31.37ID:q2Ft5J1a
>>472
でもなぜか質問しない。不思議!
2019/08/14(水) 14:19:51.32ID:n5fQzETz
ピンポイント天気が出てこないのが不思議
2019/08/14(水) 14:22:44.60ID:FCHLJXzY
でてまつ
2019/08/14(水) 14:31:45.49ID:38ZkRyI+
>>471
Y
2019/08/14(水) 15:36:30.63ID:TY7sB1A2
おんぼろスマホなもんでとにかく軽い
時計ウィジェットは無いでしょうか。
内蔵の時計ですらたまに止まってしまうのです。
2019/08/14(水) 15:46:51.27ID:n5fQzETz
>>477
Yってなんだ
2019/08/14(水) 16:02:09.06ID:PgWF16Zd
俺もYだな
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 20:04:10.00ID:nO4lG50j
動画編集はcute cut一択だと思うんだけど神アプリってほどではないかなここでは?
買い切りでpowerdirectorを昔買ったけど今では月額課金制らしいし
2019/08/15(木) 09:56:48.51ID:bBBDfNfJ
VidMixおすすめ
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 15:11:10.20ID:E8w7upxP
Samsungブラウザ、見た覚えのないサイトに勝手にアクセスするようになった
怖いので使うのやめようと思います
このスレで名前が出たkiwi使ってみます
2019/08/16(金) 16:45:04.96ID:LRqcxOQL
chromeベースのブラウザは使い勝手悪い
2019/08/16(金) 16:46:07.81ID:BzHqq3+M
>>484
このアホにyuzuブラウザを教えてやりたいわ
2019/08/16(金) 17:04:35.63ID:xI+9ve3u
なんだかんだでchromeが安定
yuzuとか不安定だしいつ更新が止まるかもわからないし論外
2019/08/16(金) 17:07:06.59ID:BzHqq3+M
>>486
論外なのはChromeとか使ってるおっさんだわw
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 17:09:05.01ID:jR/P0TWx
Chromeつかってたらおっさんって……、今は令和ですよ
2019/08/16(金) 17:10:34.38ID:LRqcxOQL
>>485
ん?笑
Yuzu愛用しているんだが笑
2019/08/16(金) 17:11:10.13ID:BzHqq3+M
情弱は大人しくiPhone使っとけw
2019/08/16(金) 18:38:57.68ID:HIgnWfhF
yuzuってpcとタブ同期できないよね?
2019/08/16(金) 19:24:46.37ID:K1+qv25+
必要ないからねw
2019/08/16(金) 20:12:44.99ID:HIgnWfhF
できないんだ じゃあ要らないや
2019/08/16(金) 20:23:37.44ID:BzHqq3+M
>>493
くそ効いてて草
2019/08/16(金) 20:24:03.33ID:BzHqq3+M
今どきPCとスマホ同期させる意味ねーから
2019/08/16(金) 20:24:16.00ID:BzHqq3+M
PCで十分
2019/08/16(金) 20:32:40.55ID:cr44FTCO
Chromeだけどブックマークの同期は必要感じたことないな
むしろ使いにくい
でもパスワードの同期は便利だから一番使えるブラウザはやっぱりChrome
2019/08/16(金) 20:42:54.82ID:xI+9ve3u
yuzu信者がID赤くして誰彼構わず噛み付いてるの滑稽で草
2019/08/16(金) 20:46:27.89ID:9oIUm2hb
パスワードの管理をブラウザに頼る馬鹿
2019/08/16(金) 21:52:35.60ID:Fzgd/nF5
ゴミ屑yuzu信者は巣からでてくるな
habitスレだけじゃなくこんなとこまで出張かよ
2019/08/16(金) 22:55:40.42ID:k0PaMtsg
yuzuって、スクロールの上限下限アニメーションがバグりやすくて気持ち悪いから使うのやめた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況