神アプリを探したり、普通に「良アプリ」とか「オススメアプリ」をあげるスレ
前スレ
Androidの神アプリを挙げるスレ part66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544183046/
探検
Androidの神アプリを挙げるスレ part67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/23(日) 20:00:06.73ID:Aavj5FJu
2018/12/23(日) 21:07:55.63ID:N3s6hUbA
探したり…とは?
2018/12/23(日) 21:11:57.66ID:S9Zdd8U6
>>2
池沼で草
池沼で草
2018/12/24(月) 04:40:34.15ID:9VOL0Pho
これ考えたやつ天才だろ…
2018/12/24(月) 09:37:40.13ID:ZATW7wpU
糞アプリを挙げるスレにしようぜ
2018/12/24(月) 13:49:14.40ID:oJE7Igfv
逆にいいね!
意外と糞の中に埋もれるダイヤの原石が見付かるかも
意外と糞の中に埋もれるダイヤの原石が見付かるかも
2018/12/24(月) 14:07:17.98ID:DCGLRNTM
糞に手や顔を突っ込むのはお前らに任すよ、、、
8名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 22:54:21.17ID:ap5ivzec て
9名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 22:55:43.25ID:eQS1bMJ+ す
10名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 22:56:00.36ID:GJXR593k と
11名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 01:34:55.71ID:dsS4n2X7 良擦れアゲ
2019/01/15(火) 02:58:20.44ID:UQttxOI3
黙れハゲ
2019/01/16(水) 18:23:33.72ID:8oWSGs3T
ここか?
14名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 02:24:01.22ID:GcqVFEUX ナイアガラランチャーは超おすすめ
2019/01/17(木) 03:38:45.70ID:I6dGgK58
2019/01/17(木) 03:46:35.65ID:spX6pR0O
2019/01/17(木) 11:01:36.00ID:1C6T8Vso
2019/01/17(木) 11:47:16.52ID:3mW4hXAt
2019/01/17(木) 15:16:55.12ID:O8tPvsy4
わかりやすいからこっちでいいよ
2019/01/17(木) 16:16:51.81ID:mN5m4vib
意味が分からない。神スレ多いから消化すればいいでしょ
2019/01/18(金) 20:06:35.09ID:KVGHQmJH
クリーナーアプリはどれが1番いいの?
2019/01/18(金) 20:17:43.21ID:WO+a3Zai
マルチすんな
あとクリーナーアプリなんぞ要らん
あとクリーナーアプリなんぞ要らん
2019/01/27(日) 11:58:35.51ID:VEm2kggX
24名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 20:07:31.45ID:8shf0MYk2019/01/28(月) 22:06:43.18ID:bmtd9MAh
>>24
マルチ乙
マルチ乙
2019/02/12(火) 23:51:45.49ID:ZRKDqskr
SoundWire超便利。
うまく繋げればパソコンとスマホの音声を同時に1つのワイヤレスヘッドホンで楽しめるようになる。
うまく繋げればパソコンとスマホの音声を同時に1つのワイヤレスヘッドホンで楽しめるようになる。
2019/03/04(月) 12:31:22.05ID:FqSPlTfh
X-prore はパソコン版でX-plorer2 というファイラーがアルのですがそのアンドロイド版
さすがにパソコン版ほど凄くはありませんが この画面でこれだけの機能 使いやすさをアプリにしたのは
優れもの 他のファイラーいらない
さすがにパソコン版ほど凄くはありませんが この画面でこれだけの機能 使いやすさをアプリにしたのは
優れもの 他のファイラーいらない
2019/03/04(月) 12:40:16.84ID:FqSPlTfh
PC版 google airth のアンドロイド版 アンドロイドで良く実現したね
多少 ネットやスマホの能力に依存するが Googleやはり神だった
多少 ネットやスマホの能力に依存するが Googleやはり神だった
2019/03/04(月) 13:02:32.89ID:FqSPlTfh
紳士服コナカ、自動採寸アプリ開発 「ZOZOに先を越されたが、約2年前から開発」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/30/news138.html
ゾゾスーツみたいなスーツ無しではかれる優れもの
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/30/news138.html
ゾゾスーツみたいなスーツ無しではかれる優れもの
2019/03/04(月) 13:12:41.13ID:FqSPlTfh
ESエクスプローラーをやめてX-plore File Managerにした。
https://neo-sahara.com/wp/2017/11/07/es%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%
AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%92%E3%82%84%E3%82%81%E3%81%A6x-plore-file-manager%
E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82/
『Google Earth』が超進化! 3Dモードにツアーガイド……これは楽しすぎる!
https://mag.app-liv.jp/archive/78342
https://neo-sahara.com/wp/2017/11/07/es%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%
AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%92%E3%82%84%E3%82%81%E3%81%A6x-plore-file-manager%
E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82/
『Google Earth』が超進化! 3Dモードにツアーガイド……これは楽しすぎる!
https://mag.app-liv.jp/archive/78342
2019/03/04(月) 13:46:53.12ID:FLA8kXFB
春だなぁ
2019/03/04(月) 23:46:57.69ID:Nxb03J+7
特殊なアプリって事で
ロボット犬 chip
スマートバンド
スマートボール
AI自動リターン充電機能
コントロール専用スマホアプリ
http://robots.dmm.com/robot/chip
フライトシミュレーターアプリ「Quadcopter FX Simulator」
https://www.drone-girls.com/drone_simulator/
アプリでドローン練習♪フライトシミュレーター
https://dotapps.jp/articles/qvullexgw6m8k9h1
ドローン テロー
Ryze Tech Tello 小型 カメラ付き スマホ コントロール
https://www.drone-girls.com/none/dji-tello%EF%BC%88%E3%83%86%E3%83%AD%EF%BC%89/
ロボット犬 chip
スマートバンド
スマートボール
AI自動リターン充電機能
コントロール専用スマホアプリ
http://robots.dmm.com/robot/chip
フライトシミュレーターアプリ「Quadcopter FX Simulator」
https://www.drone-girls.com/drone_simulator/
アプリでドローン練習♪フライトシミュレーター
https://dotapps.jp/articles/qvullexgw6m8k9h1
ドローン テロー
Ryze Tech Tello 小型 カメラ付き スマホ コントロール
https://www.drone-girls.com/none/dji-tello%EF%BC%88%E3%83%86%E3%83%AD%EF%BC%89/
2019/03/18(月) 01:11:55.67ID:VEV1XqXc
SoundWireいいなぁ。
パソコンからスマホにwifi経由で音声を送れるのがグッジョブすぎる。
音声の安定感が半端ない。
パソコンからスマホにwifi経由で音声を送れるのがグッジョブすぎる。
音声の安定感が半端ない。
2019/04/25(木) 17:11:42.03ID:r2nmejM8
>>33
これ凄いアプリですね。
今までパソコンとスマホ両方のサウンドを一つのワイヤレスヘッドホンで楽しみたい時に、
Bluetoothでスマホ本体とパソコン本体を繋ぎ、パソコンからイヤホンジャック経由のBluetoothトランスミッターを使ってBluetoothヘッドホンに繋ぐのが最安でできるやり方だったのだが、
これだとパソコンとスマホ間のBluetooth接続が不安定になりがちだったんだよね。
これ凄いアプリですね。
今までパソコンとスマホ両方のサウンドを一つのワイヤレスヘッドホンで楽しみたい時に、
Bluetoothでスマホ本体とパソコン本体を繋ぎ、パソコンからイヤホンジャック経由のBluetoothトランスミッターを使ってBluetoothヘッドホンに繋ぐのが最安でできるやり方だったのだが、
これだとパソコンとスマホ間のBluetooth接続が不安定になりがちだったんだよね。
2019/04/25(木) 17:22:39.27ID:r2nmejM8
>>34
でもSoundWireを使うと、
パソコンのサウンドをWifi経由でスマホに送ることができて、スマホとワイヤレスヘッドホンをBluetoothで繋げば、
スマホのサウンドはもちろんパソコンのサウンドも遅延による音ズレもあるが、かなり安定して聴くことができるな。なるべく安く安定して繋げるにはこれがベストな方法だろうな。
でもSoundWireを使うと、
パソコンのサウンドをWifi経由でスマホに送ることができて、スマホとワイヤレスヘッドホンをBluetoothで繋げば、
スマホのサウンドはもちろんパソコンのサウンドも遅延による音ズレもあるが、かなり安定して聴くことができるな。なるべく安く安定して繋げるにはこれがベストな方法だろうな。
2019/04/25(木) 20:45:29.11ID:4YsemtoI
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.weborienteer.utilits.hibernate
時代遅れだけど神。フォアグラウンドアプリを停止させるだけの単機能アプリ。SMARTalkの切断のみに使用してる。Greenifyより圧倒的に軽い。当たり前だが。
時代遅れだけど神。フォアグラウンドアプリを停止させるだけの単機能アプリ。SMARTalkの切断のみに使用してる。Greenifyより圧倒的に軽い。当たり前だが。
2019/04/25(木) 21:17:28.99ID:FPouLbgg
Greenifyと同じ強制停止?
2019/04/25(木) 21:31:03.61ID:JHD1L2JV
こういう最適化系のアプリって
Android黎明期では必須だったからなぁ
初スマホがantutuトータルベンチで1万すらいかない
カススペックスマホだったから滅茶苦茶お世話になった
Android黎明期では必須だったからなぁ
初スマホがantutuトータルベンチで1万すらいかない
カススペックスマホだったから滅茶苦茶お世話になった
2019/04/25(木) 23:53:39.89ID:4YsemtoI
>>37
自動化されないしバックグラウンドアプリの停止もしてくれないよ。Greenifyはこいつの上位互換。でも俺の場合はGreenifyほど機能いらんしね。圧倒的に軽いのが魅力。
自動化されないしバックグラウンドアプリの停止もしてくれないよ。Greenifyはこいつの上位互換。でも俺の場合はGreenifyほど機能いらんしね。圧倒的に軽いのが魅力。
2019/04/26(金) 00:06:39.35ID:pE+U16Dr
>>39
すまん。同じ強制停止なのね?
すまん。同じ強制停止なのね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【カブス】今永昇太 1年約34億円で残留へ QO受諾 米メディア報じる [鉄チーズ烏★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 「COP30」開催地を軽蔑? ドイツ首相発言に批判 [蚤の市★]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 【雑談】暇人集会所part19
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】女の子、整形で片目失明...高市助けて... [856698234]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 高市「次回選挙争点は台湾有事よ!!」自民立憲公明維新国民「やめろーー!!」これが現実になりそうな件 [469534301]
