Androidの神アプリを挙げるスレ part67

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/12/23(日) 20:00:06.73ID:Aavj5FJu
神アプリを探したり、普通に「良アプリ」とか「オススメアプリ」をあげるスレ

前スレ
Androidの神アプリを挙げるスレ part66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544183046/
2018/12/23(日) 21:07:55.63ID:N3s6hUbA
探したり…とは?
2018/12/23(日) 21:11:57.66ID:S9Zdd8U6
>>2
池沼で草
2018/12/24(月) 04:40:34.15ID:9VOL0Pho
これ考えたやつ天才だろ…
2018/12/24(月) 09:37:40.13ID:ZATW7wpU
糞アプリを挙げるスレにしようぜ
2018/12/24(月) 13:49:14.40ID:oJE7Igfv
逆にいいね!
意外と糞の中に埋もれるダイヤの原石が見付かるかも
2018/12/24(月) 14:07:17.98ID:DCGLRNTM
糞に手や顔を突っ込むのはお前らに任すよ、、、
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 22:54:21.17ID:ap5ivzec
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 22:55:43.25ID:eQS1bMJ+
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 22:56:00.36ID:GJXR593k
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 01:34:55.71ID:dsS4n2X7
良擦れアゲ
2019/01/15(火) 02:58:20.44ID:UQttxOI3
黙れハゲ
2019/01/16(水) 18:23:33.72ID:8oWSGs3T
ここか?
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 02:24:01.22ID:GcqVFEUX
ナイアガラランチャーは超おすすめ
2019/01/17(木) 03:38:45.70ID:I6dGgK58
>>14
よかったらどんな風にいいか教えてほしい。
入れてたんだけど結局novaに戻った。
2019/01/17(木) 03:46:35.65ID:spX6pR0O
現行スレ
Androidの神アプリを挙げるスレ part66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544244791/
2019/01/17(木) 11:01:36.00ID:1C6T8Vso
>>15
どシンプルってとこなんだけどね。
ごめん、多機能を望む人には合わないか。
2019/01/17(木) 11:47:16.52ID:3mW4hXAt
>>17
なるほどね
ありがと
2019/01/17(木) 15:16:55.12ID:O8tPvsy4
わかりやすいからこっちでいいよ
2019/01/17(木) 16:16:51.81ID:mN5m4vib
意味が分からない。神スレ多いから消化すればいいでしょ
2019/01/18(金) 20:06:35.09ID:KVGHQmJH
クリーナーアプリはどれが1番いいの?
2019/01/18(金) 20:17:43.21ID:WO+a3Zai
マルチすんな
あとクリーナーアプリなんぞ要らん
2019/01/27(日) 11:58:35.51ID:VEm2kggX
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.irobot.home
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 20:07:31.45ID:8shf0MYk
https://www.service-safari.com/

新作アプリ紹介サイト ブックマーク推奨
2019/01/28(月) 22:06:43.18ID:bmtd9MAh
>>24
マルチ乙
2019/02/12(火) 23:51:45.49ID:ZRKDqskr
SoundWire超便利。
うまく繋げればパソコンとスマホの音声を同時に1つのワイヤレスヘッドホンで楽しめるようになる。
2019/03/04(月) 12:31:22.05ID:FqSPlTfh
X-prore はパソコン版でX-plorer2 というファイラーがアルのですがそのアンドロイド版

さすがにパソコン版ほど凄くはありませんが この画面でこれだけの機能 使いやすさをアプリにしたのは

優れもの 他のファイラーいらない
2019/03/04(月) 12:40:16.84ID:FqSPlTfh
PC版 google airth のアンドロイド版 アンドロイドで良く実現したね

多少 ネットやスマホの能力に依存するが Googleやはり神だった 
2019/03/04(月) 13:02:32.89ID:FqSPlTfh
紳士服コナカ、自動採寸アプリ開発 「ZOZOに先を越されたが、約2年前から開発」

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/30/news138.html

ゾゾスーツみたいなスーツ無しではかれる優れもの
2019/03/04(月) 13:12:41.13ID:FqSPlTfh
ESエクスプローラーをやめてX-plore File Managerにした。

https://neo-sahara.com/wp/2017/11/07/es%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%
AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%92%E3%82%84%E3%82%81%E3%81%A6x-plore-file-manager%
E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82/

『Google Earth』が超進化! 3Dモードにツアーガイド……これは楽しすぎる!
https://mag.app-liv.jp/archive/78342
2019/03/04(月) 13:46:53.12ID:FLA8kXFB
春だなぁ
2019/03/04(月) 23:46:57.69ID:Nxb03J+7
特殊なアプリって事で

ロボット犬 chip 

スマートバンド
スマートボール
AI自動リターン充電機能
コントロール専用スマホアプリ
http://robots.dmm.com/robot/chip

フライトシミュレーターアプリ「Quadcopter FX Simulator」
https://www.drone-girls.com/drone_simulator/

アプリでドローン練習♪フライトシミュレーター
https://dotapps.jp/articles/qvullexgw6m8k9h1

ドローン テロー
Ryze Tech Tello 小型 カメラ付き スマホ コントロール
https://www.drone-girls.com/none/dji-tello%EF%BC%88%E3%83%86%E3%83%AD%EF%BC%89/
2019/03/18(月) 01:11:55.67ID:VEV1XqXc
SoundWireいいなぁ。
パソコンからスマホにwifi経由で音声を送れるのがグッジョブすぎる。
音声の安定感が半端ない。
2019/04/25(木) 17:11:42.03ID:r2nmejM8
>>33
これ凄いアプリですね。
今までパソコンとスマホ両方のサウンドを一つのワイヤレスヘッドホンで楽しみたい時に、
Bluetoothでスマホ本体とパソコン本体を繋ぎ、パソコンからイヤホンジャック経由のBluetoothトランスミッターを使ってBluetoothヘッドホンに繋ぐのが最安でできるやり方だったのだが、
これだとパソコンとスマホ間のBluetooth接続が不安定になりがちだったんだよね。
2019/04/25(木) 17:22:39.27ID:r2nmejM8
>>34
でもSoundWireを使うと、
パソコンのサウンドをWifi経由でスマホに送ることができて、スマホとワイヤレスヘッドホンをBluetoothで繋げば、
スマホのサウンドはもちろんパソコンのサウンドも遅延による音ズレもあるが、かなり安定して聴くことができるな。なるべく安く安定して繋げるにはこれがベストな方法だろうな。
2019/04/25(木) 20:45:29.11ID:4YsemtoI
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.weborienteer.utilits.hibernate
時代遅れだけど神。フォアグラウンドアプリを停止させるだけの単機能アプリ。SMARTalkの切断のみに使用してる。Greenifyより圧倒的に軽い。当たり前だが。
2019/04/25(木) 21:17:28.99ID:FPouLbgg
Greenifyと同じ強制停止?
2019/04/25(木) 21:31:03.61ID:JHD1L2JV
こういう最適化系のアプリって
Android黎明期では必須だったからなぁ
初スマホがantutuトータルベンチで1万すらいかない
カススペックスマホだったから滅茶苦茶お世話になった
2019/04/25(木) 23:53:39.89ID:4YsemtoI
>>37
自動化されないしバックグラウンドアプリの停止もしてくれないよ。Greenifyはこいつの上位互換。でも俺の場合はGreenifyほど機能いらんしね。圧倒的に軽いのが魅力。
2019/04/26(金) 00:06:39.35ID:pE+U16Dr
>>39
すまん。同じ強制停止なのね?
2019/04/26(金) 07:45:45.44ID:LECGEEoV
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rootuninstaller.batrsaver

>>40
この手のが気になるなら見てくれると嬉しい
2019/04/26(金) 09:54:44.01ID:2byTnM8Q
どのスレも会話が成り立ってない
2019/04/26(金) 21:18:18.57ID:LECGEEoV
ソレを言うなら【レス】
2019/04/26(金) 21:53:11.29ID:pE+U16Dr
スレ
2019/04/26(金) 22:08:12.35ID:LECGEEoV
ん?
何処とどこのスレ?
いくつあるの
2019/04/26(金) 22:54:52.85ID:pE+U16Dr
その返しも。。
2019/04/27(土) 05:36:58.67ID:X38tvcIL
ここはスレッド
返しはレスポンス
2019/04/27(土) 09:14:06.38ID:ZadtqJL8
いや、だからさ、ここ以外の何処のスレが【会話なりたってないのか】を示してほしい

沢山ありそうな発言だったがな
2019/04/27(土) 09:15:43.59ID:ZadtqJL8
>>42
なあ、何処のスレ?
沢山ありそうな発言だよな
2019/04/27(土) 09:42:57.76ID:Z6ZGhUYZ
もうヤバすぎるん
2019/04/27(土) 10:17:13.26ID:urDQtP7Q
この空気の嫁なさ、新参者やな
2019/04/27(土) 16:07:34.89ID:ZadtqJL8
神アプリスレが複数あるのも理解してるが
他にも沢山の【噺の噛み合わないスレ】が存在してるかのような

発言【レス】
2019/04/27(土) 16:39:18.51ID:laeouGYb
ゴールデンウィークだからか
2019/05/01(水) 22:51:36.37ID:9rBEASDM
>>41
馬鹿だろコイツw
2019/05/02(木) 08:57:34.35ID:XjeQZBY6
もまえもな(やー旧いな、でも君にピッタリ)
(後ろ手闊歩デタポチ徘徊藁笑)
2019/05/02(木) 10:56:42.31ID:E7+4QKXl
クイックピック最高じゃん!
2019/05/02(木) 13:53:47.41ID:yGT/m4py
>>41
>>55
馬鹿だろお前はw
2019/05/02(木) 20:50:19.06ID:+voi1uby
QuickPic ver.5.0.0で何も出来ないゴミクズになっちゃったんだけど…
誰か良い代替のビューワー知らない?
Explorerモードがあるビューワーが欲しいんだが
2019/05/02(木) 21:13:06.04ID:CmmxPelo
Quickpic Gallery 7.5であかんの?
2019/05/02(木) 21:21:03.92ID:STGMVhIa
Gallery QuickPicの最新版7.5って容量1MBで激軽になってるね
日本語訳も画廊からギャラリーに変わってるし
文字色もピンクじゃなくて白に戻ってる

https://simadzu.hatenablog.com/entry/gallery
2019/05/02(木) 21:47:35.28ID:S2YLIUCa
普通にシンプルギャラリーPROでいいや
2019/05/02(木) 22:05:57.93ID:+voi1uby
>>59
>>60
教えてくれてありがとう。
落としてみたけど、何故かインストール出来なかったので諦めました…
2019/05/03(金) 01:44:08.63ID:lrC78479
>>62
予め既存のQuickPicをアンインストールしないと無理みたい
2019/05/03(金) 02:14:22.98ID:xQVVRmej
>>63
情報共有ありがとうございます!
無事インストールできました!
自分もアンインストール試したつもりだったんですが、無効になってただけでした…なんと愚かな
2019/05/03(金) 04:02:55.75ID:AuA5w1Kr
>>58
子供レスwww
2019/05/03(金) 09:01:41.51ID:1dpNsfOU
Quickpicよく使えるな
2019/05/03(金) 09:30:24.45ID:2Wvve+79
Fストップは最近データベースうんちゃらのエラーがたまに出る
2019/05/06(月) 08:39:06.14ID:QsEKQ/oZ
Gnotesがgmailとシンクロしなくなっちゃった
2019/05/21(火) 07:53:26.96ID:VDpPA1vL
ネトウヨはこのスレに来るなよ
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 14:36:27.17ID:lcvrjUlZ
前スレ

Androidの神アプリを挙げるスレ part66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544244791/
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 14:37:33.76ID:lcvrjUlZ
>>1
お薦めアプリ【暫定版】

【5ch】ChMate
【ブラウザ】Chrome,YuzuBrowser,Sliepnir,firefox
【ウェブクリップ】Everclip,Pocket,画面メモ(*1)
【メール】Gmail,K-9mail,Aquamail,Bluemail
【ランチャー/ドロワー】NovaLauncher(*2),LMT(野),LightningLauncher
【ニュース】スマートニュース,Reuters
【RSS】Feedly,Inoreader
【天気/防災】Y防災,Y天気,AccuWeathe,強震モニタEX,tenk.jp
【ファイラー】SolidExplore,X-plore,Mixplorer(野),FileComander(*2),ファイルマネージャー+(*1),ZArchiver
【クラウド/ストレージ】Googleドライブ,DropBox(*2),NoDir
【RAS】Googleリモートデスクトップ,microsoftRemoteDesktop,CrazyRemotePro(*3)
【ID/パスワード】LastPass,SISパス管理,KeePass,Bitwarden
【メモ/テキスト】Jota+(*2),Evernote(*2),高速メモ帳,QuickEdit(*2),SupportText,hoverNote
Keep,OneNote,
【日記/カレンダー】和暦ウィジェット,ただのカレンダー(*1),Googleカレンダー
【スケジュール/ToDo/GTD】TickTock,ジョルテ,GoogleToDoリスト
【電話帳】Quick電話帳(*2)
【コミュニケーション】Line(*1)
【Twitter】ついっとぺーん(*1),Tweecha,Twidere,SerenadeForTwitter,tweetDeck
【画像編集/ギャラリー】シンプルギャラリー,[Exfit消しゴム],QuickPic(xda版),PhotoDirector(*1),PhotoEditor(*1)
【お絵描き】
【カメラ】OpenCamera,Snapshot(*3),Snow
【QR/スキャナ】QRコードスキャナ,AdobeScanner
【録音】
【音楽再生】PowerAmp(*3),RocketPlayer(*1),Toobar2000,AIMP,ジェットプレイヤープロ,Apollo-1.6-FINAL(野)
【音楽検索/歌詞検索】MusixMatch(*2),LyricGetter
【ラジオ】Raziko(*2),ラジカッター
【動画】VLC,MXplayer(*1),vanced(野)
【動画/音楽編集】VIdeoMp3Converter
【ダウンロード】TubeMate(野),Murakumo,AdvancedDownloadManager
【書籍/PDFビューア】Kindle,PerfectViewer,FoxitPDF,AdobeAcrobatReader(*2),ブックフォワード(*2)
【辞書】LDOAE5,EveryWiki
【地図】Googleマップ,Mapfan(*2),Osmand(*2),Geographica(*2),ロケスマ
【ナビ/電車】Y乗り換え,ジョルダン,NAVITIME(*2)
【チューニング/自動化】スマホ最適化Plus,tasker(*3)
【電卓】万能電卓,計算式電卓(*2),StrCalc,Realcalc
【家計簿】MonyForward(*2),Zaim(*2),Monytree
【時計】時計,Timely,
【広告除去】AdGuard(*2),Ublock
【キーボード】Gbord,atok(*3),アルテ(*2),WnnKeyboardLab(*1)

【分類不能】
PastNotificatlons,SmartTools(*3),Darker(*2),office関連,twilight

*1課金要素があるが課金しなくても全く問題ない or 広告
*2課金要素があり課金した方がより良いが、無料でも神
*3完全有料
2019/06/04(火) 15:22:34.68ID:7U+FqeaF
一応言っておくと個人的にワッチョイに行けばと言うなら個人的にIDに行けばということになる。
否定レスはいらないかと
2019/06/04(火) 17:19:38.10ID:dLv4k3jC
>>71
入れてる曲数がそんなにないので、音楽プレーヤはMXを兼用させてるわ
2019/06/04(火) 17:24:11.64ID:uUDyGnTm
ワッチョイもIDもいらねえわ
荒れてたらNGするだけ
2019/06/04(火) 17:34:37.61ID:5fOi/zcx
どっちでもいいから分散するなよ
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 18:46:22.34ID:gdD9kKDO
ここでいいや

ワッチョイやIDスレは過疎るし
2019/06/04(火) 21:42:33.62ID:rOgOdd/6
クリップボードの神教えておくんなまし
ずっとClipper使ってるけど他に知りたい
2019/06/04(火) 21:52:55.43ID:ykU+eaDc
gboardに簡易クリップボード機能ついてから愛用してるわ
2019/06/04(火) 21:53:13.18ID:CirU926T
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cotedia.clipkey
2019/06/04(火) 22:06:42.26ID:rOgOdd/6
>>78-79
ありがとう
79入れてみた
文字盤キーボードからclipkeyへの切り替えに慣れたらつかいやすそう
2019/06/04(火) 22:15:50.67ID:HgC95Pgo
Native Clipboardに出方が似てるな
2019/06/04(火) 22:35:19.59ID:ZmMgMEUc
関係ないけどAndroidQでクリップボードでなにか変更があるらしい
2019/06/05(水) 12:15:51.79ID:oxy17k8n
普段使いに切り取り箱で繰り返し多数とかオーバーレイ必要な時にクリップボードproかな
メモ帳アプリでもいいんだよなぁ、大量に貯めてあとで検索機能使うとそれだけピックアップ出来るし
2019/06/05(水) 12:50:05.23ID:o7tbwoC0
proをセールで
2019/06/05(水) 13:02:29.09ID:7sCzs11z
おまえらが好きなシンプルギャラリーってこれ?
今無料だけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery.pro
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 13:12:28.88ID:6HtDKwmV
>>85
これこれ
今のうちにインストールするべきですね
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 13:21:29.24ID:2pzWLbqs
>>85
無料になってないけど無料なのか?
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 13:22:05.65ID:2pzWLbqs
すまん、タスク切ってもう一回見たら無料だった
ありがとう
2019/06/05(水) 14:22:41.42ID:O3sypoQF
使うかわからないけどシンプルドローpro入れとこうかな
使いやすいわ
2019/06/05(水) 21:16:36.76ID:kIDDIZdT
>>85
これ最高ですね。ありがとう。
今度、更新したら100円払うんでしょうか?
今まで無料アプリしか入れたことないんで(^^;
2019/06/05(水) 21:25:54.55ID:1CbboVXS
買い切りやで
2019/06/05(水) 21:43:21.84ID:Z9ljSCT2
QPのように動画がすぐ判別出来るようになってればもっといいんだけどな
これだとF-Stopと変わらんな
2019/06/05(水) 22:05:25.90ID:yELB9YtR
フォルダの中身を四分割で表示する機能もほしいな
2019/06/05(水) 22:26:31.35ID:kuczn33X
>>91
ありがとう。
安心して使います(^^)
2019/06/06(木) 00:03:50.06ID:mBFZiSXg
>>93
F-stopならピンチインアウトの操作で分割表示出来るで
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 02:19:49.41ID:yAAWIUfI
apk extractor(作者meher)っていうAndroidアプリって安全?
ウイルス、スパイウェア入ってないの?
これ有名なの?1000万ダウンロード超えてるけど・・・
すげえ怪しそうなアプリに見えるのだが
2019/06/06(木) 11:15:55.03ID:TejgkATJ
>>96
スレタイ
2019/06/06(木) 11:24:30.13ID:hc1P/qSv
質問ではなくコミュニケーションという意味でのレスでしょう
2019/06/06(木) 21:58:04.90ID:GI0/UcER
ギャラリーアプリだけど、Sceneというのを挙げておく。
メールやBluetoothで画像を送るときにリサイズ(縮小)する機能が便利
2019/06/07(金) 08:08:57.10ID:KTlyHaXd
>>99
昔使ってたけど、何かが理由で使うの止めちゃったんだけど理由が思い付かない
月額のサービスの案内がうざかったとかかもしれない
2019/06/07(金) 09:36:19.91ID:49qXQKJL
ギャラリーは野良アプリの画廊使ってるわ
2019/06/07(金) 11:01:05.65ID:jEk5DGKT
Gallery QuickPicも通信してるらしいがな
2019/06/07(金) 12:36:09.44ID:8v+K5j7J
>>102
だからみんな旧バージョンのを使ってるんでしょ
2019/06/07(金) 13:14:20.78ID:AonTyd02
伝わってないな
2019/06/07(金) 14:29:39.65ID:TUANeMWD
そこまでしなくても…
通信なしのクリーンなシンプルギャラリーを使えばいいのに
2019/06/07(金) 14:34:05.20ID:ftBr2yoM
ギャラリー7.5やけど、バックグラウンドをオフにしてたらええんやないん?
2019/06/07(金) 14:56:22.04ID:LZcZWBws
>>105
スクショの順番がごっちゃになるから合わなかったやっぱ自分には7.5野良が使いやすかった通信してなかったし
>>60
これ
2019/06/07(金) 15:28:51.91ID:aa6qOEgT
自分で権限取っちゃえば
2019/06/07(金) 20:01:46.05ID:c2n026GD
>>107
シンプルギャラリーは順番をQuickPicと同じく変えられるよ
このフォルダのみに適用ってオプションがあるから
>>75はXDAの奴だけど起動時に
http://alog.umeng.com/app_logs
と通信する

QuickPic改造で完全に通信しないのは今の所
QPic_19_03_2018_Capushon.apk
QuickPic+v7.5.1+(fix+18_9)+ultra-lite-mod+(offline)(by+DS).apk
QuickPic+v7.5.1+ultra-lite-mod+(offline)(by+DS).apk
の3つ(2つ)だけのはず
2019/06/07(金) 22:55:47.82ID:QPfOz9xD
>>109
(fix+18_9)だけ見つからない

この3つの中では4.7.4ベースのCapushon版が最新になるんですかね
2019/06/08(土) 00:14:00.24ID:zG+yNd7x
>>110
4.7.4は文字通りのベース
下2つは>>60のXDA改造版ベース
だから他のDS版がベースは新しい
fix18_9は18:9にも対応させた物で普通は通常版で良いし、4PDAに改造版のオリジナルが貼られてる
一つだけ見つからないって事は転載を見つけたんだろう
75の人、間違えてアンカーつけてすまん

でも改めて言うけど、余程のこだわりがなければ他アプリの方が良いよ
登録の手間だけじゃなく品質の向上も望めない
それにシンプルギャラリーなんかは使い勝手もよくなってるし
2019/06/08(土) 04:23:34.28ID:OoLyq/Qy
>>111
>>107だけどまたシンプル入れてとりあえず様子見てみるよども
2019/06/08(土) 19:26:04.37ID:AaOTFRsE
そんな手間暇取られてやっとこさ使いもんになるようなアプリなら、神でもなんでもないわな。
2019/06/08(土) 19:42:26.11ID:+kz3fxa/
神はお手軽じゃなきゃ駄目ってか?
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 20:17:49.84ID:W69KGR70
>>113
同意
そもそも標準ギャラリーじゃだめなのか?
2019/06/08(土) 20:47:06.59ID:x+b5U9tS
じゃあTaskerは髪ではないな
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 21:39:02.25ID:IakhMu7U
heliumまだ死んでなかったんだな。神として再評価したいわ。linuxmint19.1とwin8.1でMiA1 Pieが反応せず、非rootの古い端末のねこあつめのデータあきらめかけてたけど、win10でやってみたらあっさりリストアできた。
2019/06/08(土) 23:30:57.46ID:o0lcIW7j
質問したのは俺ちゃうねん
2019/06/09(日) 00:11:03.28ID:ptljIj3/
>>115
標準ってRomによって違うでしょ
2019/06/09(日) 00:33:59.32ID:3UgvuLKI
シンプルギャラリーまた起動遅くなってるやん…
一時良くなってたのに…
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 00:38:38.00ID:usBrK1CC
>>119
Romって何ですか?
スマホデビューしたばかりだからわからん
2019/06/09(日) 01:52:58.38ID:H6Unmlps
うわ…
2019/06/09(日) 02:29:04.19ID:QlZQakbR
1年ROMってろ
2019/06/09(日) 04:37:45.30ID:qscxE4C0
いくら機能が優秀でも、アプリ未起動時にこっそり裏で通信してるアプリはクソアプリだよね(メールなど定期通信が必要なのは除く)
2019/06/09(日) 06:31:53.14ID:iJPt4Jy3
>>124
それは「未起動」ではない
2019/06/09(日) 15:04:58.84ID:LwQAfmp+
Android9.0使いやすいな。ある意味神アプリ。
2019/06/09(日) 15:24:37.63ID:hT4DNA8H
アプリ履歴使いにくいだろ
カスrom入れたわ
2019/06/09(日) 22:07:43.03ID:wpFn9Eqv
なんですべて消去が一番左端なんだろうな
2019/06/09(日) 22:55:50.08ID:+rBoFCrj
うーん課金したけどやっぱシンプル使い勝手だめだな
2019/06/11(火) 14:45:13.04ID:a0lQDwmT
画面のオンオフってショートカットで呼び出せる?rootとらないとムリかな?
2019/06/11(火) 15:23:48.26ID:RxVoQd99
>>128
上か下で良かったのにな
2019/06/12(水) 02:48:57.45ID:V/FxmWPF
>>85
おまえらが好きなシンプルギャラリーってバッテリー食うんだな
マジで通信してるのか
Battery Mixでは突き止められなかった
他にも通信してバッテリー食うアプリってどうやって突き止めるの?地道に調べるしかねえの?

>>105
バッテリー食わないシンプルギャラリーあるの?機能は良い
削除ボタン一発で削除できて
間違って削除してもゴミ箱にあるってところ
この機能があればなんでもいいから教えて
2019/06/12(水) 06:01:29.30ID:WPFigtNI
>>132
F-STOPならゴミ箱あるよ
任意で空にするまで残る設定も出来る
有料版だけだったかもだけど
2019/06/12(水) 12:22:46.80ID:R/VOerRD
>>132
無料版の時も今のプロ版でも通信しての見た事がないよ
最新は分かんないけど、今使ってるv6.7.6では通信なし

>>133
ゴミ箱機能は有料だね シンプル無料版でゴミ箱使えた時は感動したw
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 14:20:43.33ID:fQHqAlh3
HD camera から出してるギャラリー2019でよくない?
2019/06/12(水) 14:55:04.48ID:QycXAktq
>>130
そんなアプリいくらでもあるだろ
2019/06/12(水) 20:23:19.75ID:9WTb1N46
>>133
ほんとだ!F-STOPにもある!一発削除!w削除の確認ダイアログ無しで削除するなんて誰も予想してなかったと思うけど今は一発削除の時代なんだ

>>134
シンプルギャラリー入れてない時はバッテリー1時間に12%減るぐらいなんだけど入れてる時は15%ぐらい減ったんだけどこれは?
2019/06/12(水) 23:28:00.04ID:vV0tFhqj
F-STOPのゴミ箱を空にするはよく間違えて戻してしまってた
2019/06/13(木) 00:00:01.57ID:JXn3IWEj
>>136
shortcut makerじゃ画面のオンオフは見当たらなかった
2019/06/13(木) 00:21:59.15ID:HJJ6f5MB
>>139
画面offはアクティビティの中にあるからな
画面ONのショートカットって何に使うんだ?
てか何をしたいの?
2019/06/13(木) 00:27:32.05ID:KmAsDMMt
>>139
スクリーンオフアプリじゃ駄目なのか?生体認証対応もあるし
2019/06/13(木) 06:50:20.84ID:1o2wzi/b
>>140
ごめんオンオフって言ったのが悪かったオフ必要なのはオフだけだ
でもアクティの中にも無いしPieじゃムリっぽいんだよな
https://i.imgur.com/23ovObe.jpg
2019/06/13(木) 06:56:35.02ID:+OjKcwz9
>>142
greenifyの「休止+スクリーンロック」を試してみては?
休止リストが空であれば、純粋に画面offするだけになるハズ
2019/06/13(木) 07:22:13.35ID:6ojk0N1E
>>143
レビューによるとAndroid9から出来なくなったらしい
他にスクリーンオフアプリも試したけどダメだった
Pieの仕様とのことで諦めますみなさん親切にありがとう。
2019/06/13(木) 09:30:44.12ID:5SQGKCl7
LMTのパイ長押しに割り当てて消してる
2chMate 0.8.10.48 dev/Xiaomi/Redmi Note 5/9/DT
https://i.imgur.com/ryMnZGF.png
2019/06/13(木) 09:56:54.57ID:vwSkwWfi
なんかシンプル推してるけどそんなでもない
2019/06/13(木) 10:05:19.94ID:VvRbnhdA
>>144
ホームにショートカット置いて1タップで画面オフしたいならそんなアプリはたくさんあるけど
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 15:38:50.59ID:zy5cVZP/
novalauncherのジェスチャー割り当てた方が楽じゃん
俺が現にそうしてるけど
2019/06/13(木) 18:17:15.21ID:A0a+H0Tv
>>144
Pieはユーザー補助から2タップ
アイコンも常に表示されてるシステムバーで押しやすい
2019/06/13(木) 18:20:46.52ID:hRZcR51b
Stargonとかいうブラウザなかなかいい
マイナーアプリかな
2019/06/13(木) 19:56:45.25ID:FKt2gBGt
なんでマイナーなブラウザを使うんだろう
2019/06/13(木) 20:10:41.80ID:v7+5zW1V
あれだよダイヤの原石的なヤツだよ
2019/06/13(木) 21:42:05.23ID:S0XcVkl2
シンプルギャラリーproで画像を回転させて保存すると、なぜか撮影日降順に並べているのに一番古い位置になってしまうのは仕様?更新日時と撮影日は変わっていないのに不思議だ・・・
2019/06/13(木) 21:53:09.27ID:IKfiCX3T
ここはお前の設問スレだ!
2019/06/14(金) 00:12:52.79ID:Kizkt0na
videorder使いもんにならなくなった
前は年齢制限の動画でもログインしなくても落とせたのに
今はダメになってる
2019/06/14(金) 00:42:46.51ID:LnGeaSWW
股間?
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 01:03:54.56ID:qFY+yAsX
サムスンブラウザの動画アシスタントいずれ復活しそうだな
2019/06/16(日) 07:07:30.52ID:WartMjym
する訳ない
2019/06/16(日) 08:36:49.27ID:t/dEga8p
andclipの無料版使っててお布施の気持ちで有料版買ってみたけど、新しいOSでは使えない機能が多くで意味なかったな。
予約コピーが制限無く使えるようになったけどこの機能今まで使ったこと無いしね。
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 10:06:09.56ID:qJZCrq/y
clipコピー系のアプリって常駐してるけど、電池持ちに影響ある?
2019/06/16(日) 10:16:01.42ID:bHhMMk70
あるに決まってる
2019/06/16(日) 10:22:37.45ID:6O6u8wJQ
>>161
というと?
2019/06/16(日) 12:40:56.87ID:pQGR3EkS
電池消費0ではないって意味では影響あるやろうが
入れる前と電池消費の差なんて分からんと思う
2019/06/17(月) 02:34:51.22ID:dv8ZMOy3
>>158
(Notice) Video assistant is being developed and it will be notified when it's done

これ復活するって意味じゃないのか?もしまた動画アシスタントついたら使いたいな
2019/06/21(金) 07:14:34.66ID:ZnKeeMtE
最近見つけた神アプリでクリーンマスターっていうスマホを軽くするアプリ見つけたんだけど知ってるひといる?
スマホが重くなったら使うといいよ
あと色々スキャンしてくれてウイルスとかも多分しぬ
2019/06/21(金) 07:17:48.05ID:DZyJKGA5
>>165
今さらかよ
2019/06/21(金) 07:21:12.60ID:ZnKeeMtE
あとはシメジっていうキーボードがキーボードの画像を変更できるから、面白い
(iPhoneのときにもあったけどこんなんできたっけ?ごめん覚えてない!)
2019/06/21(金) 07:23:37.56ID:ZnKeeMtE
»166
あ、知ってた?(笑)ごめん!
割と最近使い始めたから許して!
2019/06/21(金) 07:29:22.96ID:ZnKeeMtE
あとはYY musicくらいしか知らない
これより良いやつあったら教えて!
登録が必要ないやつがいい
2019/06/21(金) 07:30:00.50ID:JBXUl/Dl
フシアナサンの新形態か?
2019/06/21(金) 07:32:35.89ID:ZnKeeMtE
すまんが、フシアナサンて何ンゴ?
2019/06/21(金) 07:44:17.39ID:fccHeuaM
>>171
これを全部入れてから出直してこい

お薦めアプリ【暫定版】

【5ch】ChMate
【ブラウザ】Chrome,YuzuBrowser,Sliepnir,firefox
【ウェブクリップ】Everclip,Pocket,画面メモ(*1)
【メール】Gmail,K-9mail,Aquamail,Bluemail
【ランチャー/ドロワー】NovaLauncher(*2),LMT(野),LightningLauncher
【ニュース】スマートニュース,Reuters
【RSS】Feedly,Inoreader
【天気/防災】Y防災,Y天気,AccuWeathe,強震モニタEX,tenk.jp
【ファイラー】SolidExplore,X-plore,Mixplorer(野),FileComander(*2),ファイルマネージャー+(*1),ZArchiver
【クラウド/ストレージ】Googleドライブ,DropBox(*2),NoDir
【RAS】Googleリモートデスクトップ,microsoftRemoteDesktop,CrazyRemotePro(*3)
【ID/パスワード】LastPass,SISパス管理,KeePass,Bitwarden
【メモ/テキスト】Jota+(*2),Evernote(*2),高速メモ帳,QuickEdit(*2),SupportText,hoverNote
Keep,OneNote,
【日記/カレンダー】和暦ウィジェット,ただのカレンダー(*1),Googleカレンダー
【スケジュール/ToDo/GTD】TickTock,ジョルテ,GoogleToDoリスト
【電話帳】Quick電話帳(*2)
【コミュニケーション】Line(*1)
【Twitter】ついっとぺーん(*1),Tweecha,Twidere,SerenadeForTwitter,tweetDeck
【画像編集/ギャラリー】シンプルギャラリー,[Exfit消しゴム],QuickPic(xda版),PhotoDirector(*1),PhotoEditor(*1)
【お絵描き】
【カメラ】OpenCamera,Snapshot(*3),Snow
【QR/スキャナ】QRコードスキャナ,AdobeScanner
【録音】
【音楽再生】PowerAmp(*3),RocketPlayer(*1),Toobar2000,AIMP,ジェットプレイヤープロ,Apollo-1.6-FINAL(野)
【音楽検索/歌詞検索】MusixMatch(*2),LyricGetter
【ラジオ】Raziko(*2),ラジカッター
【動画】VLC,MXplayer(*1),vanced(野)
【動画/音楽編集】VIdeoMp3Converter
【ダウンロード】TubeMate(野),Murakumo,AdvancedDownloadManager
【書籍/PDFビューア】Kindle,PerfectViewer,FoxitPDF,AdobeAcrobatReader(*2),ブックフォワード(*2)
【辞書】LDOAE5,EveryWiki
【地図】Googleマップ,Mapfan(*2),Osmand(*2),Geographica(*2),ロケスマ
【ナビ/電車】Y乗り換え,ジョルダン,NAVITIME(*2)
【チューニング/自動化】スマホ最適化Plus,tasker(*3)
【電卓】万能電卓,計算式電卓(*2),StrCalc,Realcalc
【家計簿】MonyForward(*2),Zaim(*2),Monytree
【時計】時計,Timely,
【広告除去】AdGuard(*2),Ublock
【キーボード】Gbord,atok(*3),アルテ(*2),WnnKeyboardLab(*1)

【分類不能】
PastNotificatlons,SmartTools(*3),Darker(*2),office関連,twilight

*1課金要素があるが課金しなくても全く問題ない or 広告
*2課金要素があり課金した方がより良いが、無料でも神
*3完全有料
2019/06/21(金) 07:49:05.30ID:itGl12Ga
さすがにsimeji使い見たら笑わざるを得ない
2019/06/21(金) 07:51:17.25ID:ZnKeeMtE
>>172
うわー、沢山あるね
何に使うかわかんないのがいっぱいだけどとりあえず良さそうなのいれとく!ありがとう!
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 08:02:24.05ID:9m3TxT+p
>>174
お前の立ち位置がボケなのかマジなのかわかりにくいんだよ!
2019/06/21(金) 08:26:26.97ID:RlWng/Bc
わざと言ってんだろ
悪意に満ちあふれたネタはスルーしとけ
2019/06/21(金) 08:27:24.00ID:HQaOaAYa
地雷しか紹介しないスタイル( ー`дー´)キリッ
2019/06/21(金) 09:02:13.24ID:7YZUk6cq
シメジって中華アプリかなんかだっけ
使った事がないから、実際にヤバイ通信やってるのか不明だが、
パイセン方が辞めとけって言うから従ってる
2019/06/21(金) 11:34:42.30ID:lURG6VEV
というかtwitterクライアントアプリろくなのないね。
2019/06/21(金) 11:40:12.34ID:kP310Zhz
Twitterは公式アプリ使いにくいしブラウザが一番まし
2019/06/21(金) 11:43:26.88ID:W+hiuQ10
>>172
この中だと使ってるのは ChMate, NovaLauncher, SolidExplore, 高速メモ帳, Line, Y乗り換え,
計算式電卓 ぐらいであとは全部Google製のアプリばっかりだな。
2019/06/21(金) 11:54:53.97ID:CT4WwOi/
>>172はテンプレ作ろう→とりあえず叩き台にしようっつって挙げられたアプリ全部まとめた物だからね
その後ブラッシュアップするとこで荒れ出してそのままになってるけど
作られたのだいぶ前だから改悪で地雷化したのも入ってる
2019/06/21(金) 14:05:42.85ID:bMt2aFhl
Gcamええよ
2019/06/21(金) 20:07:30.12ID:sBi/G6q3
>>172
SolidExploreがいつの間にか14日間の猶予付の完全有料(*3)になったらしいな
2019/06/21(金) 23:44:15.46ID:NHrbOcL0
計算式電卓はバグ報告して動作確認を手伝ったらもの凄く感謝されてお礼にPro版のプロモーションコードくれたから俺の中では神アプリ
2019/06/22(土) 07:54:44.96ID:rsGQoE22
便利だと思ってた入れてたが小さくて打ちづらいしたまに電卓使いたいときも単純な計算しかしないから端末デフォの電卓でいいやってなった
2019/06/22(土) 08:12:01.28ID:u3UVgqhs
>>186
そんなあなたにおすすめ
http://play.google.com/store/apps/details?id=yumekan.android.stickycalc
2019/06/22(土) 13:22:39.42ID:Dp/L37j9
ヘビーユーザーじゃないからかもしらんがTwitterはついっとぺーんがおすすめ
2019/06/22(土) 13:59:45.15ID:rsGQoE22
>>187
サンクス、いい感じ
2019/06/22(土) 15:11:56.19ID:OcKQ7qJM
TwitterはJanetterだな…
2019/06/22(土) 15:34:54.08ID:Pio77+FV
俺はツイタマ
2019/06/22(土) 15:45:17.05ID:E32J4KEL
>>191
タブ機能が好きだから俺はこれが良いな
2019/06/22(土) 16:02:35.88ID:Qxi3VAYE
twitcle Plus使ってるな
2019/06/22(土) 16:39:18.25ID:RwL0LJIQ
私はツイタマ+を使っています
2019/06/22(土) 16:52:43.38ID:RBJ30ffl
俺は公式の
2019/06/22(土) 16:59:16.98ID:R+yyATo7
MX Playerのアイコンがデカなってるのがイヤで前のに戻した
https://i.imgur.com/h9M4U3S.png
2019/06/22(土) 17:17:22.26ID:+OhSZHF4
>>193
いっしょ。難しくて…勉強中
2019/06/22(土) 18:15:05.16ID:KSTDTUu8
Pxviewerまたストアに置いて欲しいな
ストアにないアプリって更新めんどい
それでも使いたくなるくらい魅力的なアプリだから困る

ストアにあるPxviewは重たい
2019/06/22(土) 18:29:50.96ID:zSTKg2H+
>>198
App Clonerだとストアになくなったが更新は通知されて簡単
2019/06/23(日) 00:48:09.29ID:WgdOdLqT
>>198
ストアから削除されたときは作者さんもAmazonアプリストアとかどこかのアプリマーケットに出すことを考えるって言ってたんだけどね
2019/06/25(火) 19:56:40.74ID:DGFfDy+P
うっかりすると食生活がコーヒーや紅茶ばっかになってしまうので水飲み系アプリ入れたわ
キャラの絵がかわいいやつ
運動好きだからウォーキング誘引とか万歩計的なのは要らんけど、
水は意識しないと飲まなかったりするから俺
2019/06/25(火) 20:48:47.92ID:lLAn6mCl
コーヒーばっかり飲んでる
水は薬飲むとき以外飲まない
2019/06/26(水) 11:53:24.76ID:nYpHNYuE
俺はエレンタールだな。
2019/06/27(木) 10:26:38.48ID:jQfEX/T1
過疎ってるな
2019/06/27(木) 12:31:51.73ID:mv1be3bl
>>204
5スレあります!
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 17:40:07.48ID:3YCB3slN
ガールズちゃんねるのアプリってレス検索できますか?
2019/06/27(木) 17:49:58.86ID:p1z3wlpa
がるちゃんで聞いたら?
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 13:04:34.32ID:WwzNmALM
5ちゃんねるはみんなchmate?
自分はjanestyleが好き
安価ずれるけど使いやすいから
2019/06/28(金) 13:06:49.75ID:b0w1YC0r
ChMate一択
2019/06/28(金) 13:56:39.57ID:rsHTV+Ql
安価ズレるの迷惑だし致命的やん
2019/06/28(金) 13:58:06.77ID:QfrOLTUw
ChMateのほうがいいね
2019/06/28(金) 16:50:44.00ID:/a8fC/pL
なんで安価ごときがズレるのか不思議
レス表示段階でズレてるのか?
2019/06/28(金) 16:55:57.85ID:WwzNmALM
レビューにも書いてる人いるけどそのままだしなおさないのかな
Janestyleは履歴に広告がないからありがたい…
2019/06/28(金) 17:34:33.92ID:O00YE0Xr
>>208
そのズレるのが嫌だからchMate
2019/06/28(金) 19:21:27.07ID:UjDeKFYT
ciisaaが一番使いやすい
2019/06/28(金) 19:26:54.93ID:yQ1XvXVE
何個かしかないんだから好きなの選べ
2019/06/28(金) 22:02:42.04ID:3UzYVKpE
メーラーのsparkってのはどうなのかしら?
2019/06/29(土) 00:28:50.26ID:9x2L+469
>>215
同じくずっとciisaa
何だかんだ放置しないで更新してくれるのがありがたい
2019/06/29(土) 00:40:10.62ID:PGyiuSz+
ずっと2chgear使ってきたからあまりこの手の話題に乗れなかった
chMateも使ってみた上で個人的にこっちの方が操作的にしっくりきたからという曖昧な理由でしかないけど
2019/06/29(土) 00:40:50.95ID:sfmL4D/a
2chGearってやつは更新とまってるね
2019/06/29(土) 00:42:25.68ID:8RKmaWbo
ガラケー時代からずっとぬこ
2019/06/29(土) 01:59:53.91ID:obqQqEj6
スマホで5ちゃん見れるのはヤバイね。無限に時間潰せる環境が拡大。
スマホ版はPC版みたいに広告殺せないからウザいけど。広告ブロック系は色々アレだから入れるの好きじゃない。
2019/06/29(土) 02:10:47.58ID:7UGh2pLd
Ciisaaインストールしてみたけどこれはお気に入りだけで閲覧履歴はない?
まだ操作に慣れてないけどなかなか良い
2019/06/29(土) 07:22:58.36ID:jL3PUzHf
>>223
閲覧履歴みたいなのなら、スレを開いたあとにスレタイをプルダウンするとそれっぽい一覧が出るよ
2019/06/29(土) 12:38:44.07ID:7UGh2pLd
>>224
ありがとう!
2019/07/01(月) 12:30:09.08ID:fdL201HU
>>217
iosからの流れで使ってる
2019/07/01(月) 13:25:20.56ID:5lzQAszh
Yahoo!メールもプッシュしてくれると聞いて使ってみたけどフォルダ名が文字化けするから使えんな。
sparkとかいうの。
2019/07/01(月) 14:21:18.54ID:/28Xf7Yq
>>109
by+DSの2つは4PDAからレスが削除され、apkのリンクも消えてます
どうにか入手できないものか
2019/07/01(月) 14:29:06.08ID:xTfhFsqz
【ニュース】ChMate
ニュースアプリなんかいらんかったんや
2019/07/01(月) 18:19:23.43ID:197aGzTC
インスタグラマーには超常識アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.picsart.studio
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.youthhr.phonto
2019/07/01(月) 20:42:19.64ID:al8qHRtp
ciisaaわりと見やすいし使いやすい専ブラだけどUIが致命的なんだよな
頻繁に使う機能がメニューいくつか掘り進めないと出てこない・長押ししないと見つからないパターンが多すぎるんで、
mateメインで鯖頻繁に重くなるからmateの巡回に入れたくない特定の外部掲示板専用のサブciisaaって使い方になった
それでも2chgearやEn2chみたいなマジで何がどこにあるかわかりにくいのよりは断然わかりやすいけど
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:06:25.94ID:J3YupyQa
>>231
Ciisaaって画像保存しても数時間経たないとギャラリーに反映されないよね?
2019/07/01(月) 23:23:04.11ID:EqcNHDz+
なにそれ
2019/07/02(火) 02:49:10.30ID:5RedLwrE
>>232
media Re.scanでも使っとき
2019/07/03(水) 08:02:44.33ID:2fHk8+O/
ciisaずいぶん慣れたけど、何で一番下に行くのにあんなにアクション必要なんだよってもやもやはする
あとたまにバグってる
mateはなにやら問題があった時にアンインストールした
2019/07/03(水) 08:44:28.82ID:+EgEqlNO
並行世界https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lbe.parallel.intl
1つのアプリで二つのアカウントを同時実行できる
使い方は色々だけど便利だと思う
2019/07/03(水) 08:55:33.94ID:vfFZOEQB
それ一度使ったけどAppClonerのほうが使いやすくない?
2019/07/03(水) 09:03:45.58ID:+EgEqlNO
>>237
そうなんだ?
そっちも使ってみるわ
2019/07/03(水) 09:18:23.04ID:F3r41bLs
機能が違うのでは
2019/07/03(水) 09:20:39.16ID:n2dzsy/4
appCloneはLINEがClone出来ないからなあ
2019/07/03(水) 11:50:58.80ID:vfFZOEQB
LINE複製できないのか
俺環ではLINEずっとアプデしてないからかAppClonerで複製できてる
2019/07/03(水) 13:03:49.34ID:n2dzsy/4
>>241
複製しようとするとこんな表示

https://i.imgur.com/BP4p5RV.jpg
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 17:13:02.35ID:d2o5Fw/F
>>236
>>237
LINEの複製で実際、問題なく使えるんですかね?
もちろん、Facebookで別垢、もしくは別携帯番号で登録するつもりですが、1つのスマホでLINE別々で使いたくてお聞きしました。
2019/07/03(水) 17:13:59.14ID:FNEWTAhy
>>243
appclone+android9では問題なく使えてるよ
2019/07/03(水) 18:32:07.26ID:qtE6Mnii
line とline liteの併用じゃ駄目なん?純正line複製に拘ってんなら仕方ないけど
2019/07/03(水) 21:53:17.51ID:Gh9wEgqH
>>243
LINE 7.16.3なら問題なく別アカウント使えてる
>>242の画像の通りなら8.11以下のapk拾ってCloneすれば使えるんだと思う
Facebookはアプリ使ってないからわからない
2019/07/03(水) 22:09:47.51ID:anQZwQ+n
>>246
なるほど!サンクス
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 02:02:04.41ID:kyc7NM4h
>>245
LINElite
は普通にインストールして別電番で立ち上げるだけで問題無いですか?
Android9です。
2019/07/04(木) 13:33:01.31ID:6F7CvQ5K
>>248
はい。どっちが先とか多分無いとおもいます。
今、lineがインストールされてる端末にline liteをインストールして起動させたら、新規登録とログインの2択でline liteが普通に起動しました。既にログインしていますとか言われないので大丈夫かと
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 15:50:08.65ID:0XF2xGFI
2chgearスレタイ検索出来ない
2019/07/06(土) 23:45:43.36ID:SaPrQVto
出来るよ
2019/07/07(日) 00:01:50.04ID:2cwQwlvG
iPhone使ったことないからわからないけど、Android5ちゃんアプリは5つあるのかな
やっぱりChMateが一番人気か
2019/07/07(日) 01:37:14.38ID:i7UaiYGb
最新版LINEで複製したいならAPPClonerで並行世界複製→並行世界でLINE複製→APPClonerで以下略
面倒臭いけど出来るぞ
2019/07/07(日) 01:38:50.13ID:i7UaiYGb
楽なのは>>246の言う通り古いapk落として複製するのが早いけどな
2019/07/07(日) 06:25:38.60ID:MpXXmqgA
root取ってればIslandで複製が一番簡単。
2019/07/07(日) 09:06:58.90ID:GxKvdd6s
普通rootとか取らないから。
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 12:36:33.96ID:HEOWMp6r
今、スマホ二台持(各番号有)ですが、各、別々のLINEを登録して使ってます。
LINEを一台の端末に通常LINEとLINElightと2つ入れた場合、既にLINE入れて有る方の端末から使うことって出来るんですかね?
2019/07/07(日) 12:58:47.43ID:Lxco9f6U
スレタイ読め
2019/07/07(日) 13:38:43.04ID:qOmExVK9
>>257
LINElight入れる時そういう選択項目が出る
2019/07/07(日) 13:39:10.81ID:otWKX7Tz
>>257
そもそもゴミアプリの話題だすなよ
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 13:41:34.95ID:pvD62CbX
LINEがゴミアプリなら、上位互換アプリでも挙げてよ
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 13:42:29.60ID:pvD62CbX
間違えた
下位互換アプリだ
2019/07/07(日) 13:55:37.45ID:BojBik3j
ココア
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 14:04:20.14ID:pvD62CbX
>>263
カカオのこと?
LINEとは上位下位どころじゃなく、互換すらしてなくね?
2019/07/07(日) 15:07:07.98ID:sin6lwLA
LINEより友達下さい
2019/07/07(日) 15:20:11.01ID:i7UaiYGb
俺達もうダチョウだろ?
2019/07/07(日) 15:20:31.97ID:i7UaiYGb
間違えたダチだろ?
2019/07/07(日) 15:26:14.18ID:bEKbSakW
ばーか
2019/07/07(日) 15:32:24.65ID:E2QegvmC
ダチョウ草
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:38:06.87ID:bMLEMzeB
聞いてないよ
2019/07/07(日) 15:48:14.73ID:DecsFAxy
押すなよ、絶対押すなよ
2019/07/07(日) 17:33:09.86ID:TP5gQwtK
和気あいあいとしてんな
2019/07/08(月) 18:45:30.20ID:dkGS+dsK
仲良すぎだろお前ら
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 14:16:50.18ID:59JJKNwQ
>>246
初歩的な質問ですみませんm(_ _)m

LINEの旧バージョンのask取るまでわかるのですか、
cloneってどーやればいいんですか?
2019/07/09(火) 14:47:18.82ID:JpIM6BRz
>>274
askー。
2019/07/09(火) 14:55:53.44ID:xRfrGNGc
この板が変なの多いのは常駐してる人じゃなくて初心者が流れてくるからなのかな
スマホだし
2019/07/09(火) 15:39:36.22ID:kvaebp2m
>>274
Androidアプリ質問スレPart20【探し物は別スレ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1547993048/
2019/07/09(火) 16:23:11.11ID:DzFyhclH
ここの人たちが好きなシンプルギャラリー個人的には微妙だな
QuickPic3.4.9.1使い続けることにした
2019/07/09(火) 22:51:27.07ID:AiiqPTry
神アプリならQibla Compassだな
世界中どこにいてもメッカの方向が分かる
2019/07/09(火) 23:45:16.12ID:mX0NCsSv
>>279
それは三次元ですか?二次元ですか?
2019/07/10(水) 08:46:53.98ID:UL3YaYSc
多次元なんじゃないですかね
2019/07/10(水) 12:15:00.97ID:JbJsTqGQ
>>278
少し前はサクサク快適だった。
アプデでまた糞になった。
2019/07/11(木) 00:12:47.40ID:u81Y/V2G
>>278
自分も課金したけど順がズレるから微妙だった
2019/07/11(木) 01:06:06.13ID:Zo42BMVl
シンプルギャラリーは100円と御安いからいいよね
500円以上するギャラリーアプリあるけど買う人いるのかな
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 08:27:42.88ID:dW7TsmgC
シンプルギャラリーは前に無料セールやってたからその時に入れといたけど使ってないわ
あれって動画を対象外に出来なかったよね?
2019/07/11(木) 08:47:55.07ID:E26Z4tx6
>>285
出来るよ
2019/07/11(木) 09:08:57.71ID:fL9Obi6e
>>285
動画を対象外とか、画像を対象外とか色々と出来るよ
2019/07/11(木) 14:45:51.33ID:WUQKOcCG
>>285
同じく無料のときに入れたけど、使うことなく結局消した
弄られたQuickPicの7.5を、念の為バックグラウンド通信オフにして使ってる
2019/07/11(木) 18:40:07.28ID:++MoDR1p
ギャラリーは大人しくF-STOP使えばいいのに
2019/07/11(木) 18:42:54.11ID:ZNGIzR/j
F-STOPはなんかややこしくて無理だったわ
2019/07/11(木) 18:44:19.99ID:gjMiW/Hr
>>289
無料だとゴミ箱使えないからね
2019/07/11(木) 19:51:00.38ID:LdQHC5+8
>>291
画像をmicroSDカードに保存してあると、
削除するときに本体側にあるゴミ箱へ移動させるから
動作が重くなるよ。
なんかゴミ箱に使い道ある?
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 02:14:30.23ID:XUs06ckZ
>>289
540円出したの?
2019/07/12(金) 05:13:28.92ID:fKPQGvTj
>>293
https://i.imgur.com/ICgBHuI.jpg
390円で買ってた
2019/07/12(金) 11:11:19.31ID:fWv8hgFc
>>292
普通にゴミ箱として使ってるよ
後で、消すんじゃなかったを防げるしさ

QuickPic 中華になる→F-STOP 長い事使ってた→シンプル 基本的な使い方しないのでこれで十分となる
2019/07/12(金) 12:09:51.54ID:gVShRXVG
個人的に
電卓とメモ
Memocal 〜電卓が使えるメモ帳〜
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anaheim.memocal
2019/07/12(金) 12:23:14.93ID:9ae1EV0c
>>296
なかなか
ネットワーク権限がないのもいい
2019/07/12(金) 12:40:52.74ID:gLK0xgF7
CalcNoteの超絶劣化版じゃん
2019/07/12(金) 12:46:40.37ID:vhE6CRQS
todoリストでウィジェットで画面に貼るものない?
2〜3行の一覧を2✕1の大きさで晴れたらベター
あと、リマインド機能があればベスト
2019/07/12(金) 13:43:05.38ID:pbKzPHPT
電卓はFusionCalcがお気に入りだわ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fusioncalc
2019/07/12(金) 13:58:27.28ID:/teZ0RfC
lineの一番神バージョンってどのバージョン?
2019/07/12(金) 14:27:02.80ID:pPa0JYNa
>>298
単一的だなぁ
2019/07/13(土) 10:59:39.49ID:MCIuZXXW
>>301
アカウント引継ぎ時のトーク履歴バックアップがGoogleドライブ一括のみになった
2019年2月更新のバージョン(Ver.9.2.0)より前のバージョン(直近はVer9.1.1)
2019/07/13(土) 20:07:59.00ID:Ky3UebOf
>>301
lite
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 00:05:20.17ID:MjDShpGk
YouTubeの音楽動画ダウンロードはYMusicいいと思う
2019/07/16(火) 13:10:07.57ID:x2WGWxUJ
>>303
googleドライブバックアップができて最も軽いのはどのバージョン?
いつからか起動にやたら時間がかかるようになったから前のバージョン使いたい。
2019/07/16(火) 22:48:24.97ID:cdE8/Nz5
quick pic7.5 試したら確かに使いやすかったけど ゴミ箱ないの?
間違って消したとき復活できないのだけが難点なんだけどなぁ
2019/07/16(火) 22:50:17.98ID:GXFw2C6V
ゴミ箱作ってるわ。全て捨てない
2019/07/16(火) 23:03:01.38ID:evi7Lbjd
quick picでゴミ箱作ってるの?
2019/07/17(水) 00:40:22.83ID:7Nz5KjqR
ゴミ箱フォルダ作って移動でしょ
やってる事は同じだからそれでもいいわな
2019/07/17(水) 02:17:27.33ID:CJA5T0D6
俺もやってる、違う意味で

microSDや内蔵SDってSSDみたいに分散書き込みじゃないから
同じとこを書き込み削除を繰り返すと寿命が縮まると思うので
ゴミ箱にいっぱいにして削除してるわ
2019/07/17(水) 02:28:17.56ID:cehgxSKv
>>311
それレコーダーでやってる。意味あるのか分からんが
2019/07/17(水) 02:55:55.70ID:xZinVBnL
消してしまった画像の復元には
「Alpacasoft 消した画像を復元(超簡単)」
を入れてる
こういうアプリいくつか試したが、消した後にインストールしても復元できたのがコレだった
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 21:45:11.52ID:i85TwaFv
Viaっていうブラウザ更新しなくなったな
2019/07/21(日) 00:52:55.92ID:zLcZ0Kzu
f-stopの画像開いた時に出る星邪魔すぎ改悪だ
2019/07/21(日) 03:01:07.39ID:WcSYth3l
>>315
うちのは出ないよ
2019/07/21(日) 07:30:42.77ID:zLcZ0Kzu
>>316
マジか設定見たけど消せないし別の探すしかないか
https://i.imgur.com/S2K60KD.jpg
2019/07/21(日) 08:15:56.13ID:WcSYth3l
>>317
画像のとこ長押しだよ
2019/07/21(日) 08:23:09.41ID:+8INGQft
下段にサムネイル一覧が出る表示法だとレーティングも表示されるんだよな
2019/07/21(日) 08:28:29.67ID:/vbpKzVB
>>319
けっこう前から消せるようになってるよ
2019/07/21(日) 08:46:53.88ID:zLcZ0Kzu
>>318
うおおお
ありがとう!凄い単純な事だった…
2019/07/21(日) 08:47:14.86ID:zLcZ0Kzu
>>319
それだった!
2019/07/21(日) 10:49:48.52ID:iUwZ5BM5
>>319
サムネ下に出してるけど星消せるよ
画像単独表示の画面で画像の絵のアイコン→パネルの設定「レーティングパネル」チェックオフ
理解済みだったらスマン
http://imgur.com/3xtUS1O.jpg
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 12:49:03.48ID:TewDKTp3
セキュリティアプリって必要?
2019/07/23(火) 13:02:36.95ID:WveRtLCb
唐突なスレチ質問。いつもの荒らしか?
2019/07/23(火) 13:39:16.90ID:4Ow8u0WW
>>325
黙って答えとけガイジ
2019/07/23(火) 13:43:05.30ID:WveRtLCb
やっぱりこういうのなりすましの荒らしだったんだな。ワッチョイいるな
2019/07/23(火) 13:46:32.34ID:4Ow8u0WW
>>327
だからさ
わけわかんないこと言ってる暇あったら答えなよ
2019/07/23(火) 21:47:29.61ID:QP1vObPW
>>328
ガイジはお前だろ
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 22:00:24.85ID:TewDKTp3
ケンカしないで!
ごめんね私が質問なんかしたからこんなことになった。
他で聞くからもうやめて。
2019/07/23(火) 22:52:52.20ID:7ZnJJ1PT
>>317
ツッコミ待ちほんとサムイ
失せろ爺
2019/07/23(火) 22:53:44.34ID:Ij7+EqYg
心の狭い奴が多いなぁ
2019/07/23(火) 23:09:23.82ID:66HfE0d5
それで韓国人馬鹿にしてるんだぜ
あれは馬鹿にされてもおかしくないけど人のふり見て我がふり直しましょう
2019/07/24(水) 02:10:47.93ID:xTXKmB1f
韓国ネタで煽るとあれだから止めよう
2019/07/24(水) 02:42:58.62ID:DwiZ+GPH
>>330
Dr.Webっての入れてるよ。
変なアプリだとガシャッ!!!と言ってくれる。
2019/07/24(水) 02:56:11.93ID:g9IZzQTR
>>335
どのセキュリティアプリが検知率高いのだろう?
2019/07/24(水) 03:28:41.64ID:+rHMWHge
>>336
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1477258762/794
2019/07/24(水) 09:07:32.76ID:m8tLng/F
狭心症
2019/07/24(水) 12:11:02.32ID:IT4PCy4e
TSUTAYAのアンケートで来たな。
全く同じ事書いてるセキュリティソフトのアンケートが。
2019/07/24(水) 16:09:44.86ID:LyKeZ4tC
ネトウヨは韓国人風日本人
同類であることを理解してほしい。
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 16:12:53.10ID:zMiASjN0
Yahoo!のセキュリティアプリ使ってる
2019/07/25(木) 10:47:12.68ID:EEjJ6iVp
>>314
忘れちゃないよーだよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=mark.via.gp

良かったね (*´∇`*)
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 00:33:16.21ID:jmpwOHDI
Viaってろくに広告ブロックしないポンコツじゃん
2019/07/26(金) 04:50:31.50ID:WC7o4Bjf
Gallery QuickPic 7.5.3でumengの通信がやっとなくなった
どうしてもQuickPicじゃなきゃって人はこれで取りあえず良さそう
普通の人にはシンプルギャラリーの方がお勧めだけども
2019/07/26(金) 05:12:06.04ID:H5Z/1ggT
>>342
中国製だけど大丈夫か?
2019/07/26(金) 07:18:25.69ID:+qB3KltF
7.5.3てどこにある?
と思ったらTelegramにあった
2019/07/27(土) 00:49:48.41ID:06R4ILhb
>>345
もちろんそれは懸念するとこ
しかしながら使い心地はほんと素敵
あくまでサブブラウザではあるけどね
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 01:00:02.96ID:ov4qQGt1
>>347
メインは何のブラウザ使ってますか?
2019/07/27(土) 13:47:41.55ID:06R4ILhb
>>348
Kiwi Browser、とにかくレンダリングが速いのとアドオンが使えるのが魅力
Chromeとの連携やブックマーク関連が苦手なのが痛いとこだけど、使いやすいよ
2019/07/27(土) 15:26:42.50ID:Yfm88bgV
Edge使ってます
2019/07/29(月) 22:36:51.09ID:goh3GOkZ
ゆずゆず
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 22:51:28.72ID:G22W9xlX
サムスンのスマホ使ってるのでブラウザもサムスンのブラウザ
2019/07/30(火) 00:57:36.88ID:9140uhrD
在日朝鮮人の鏡だな
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 01:46:27.59ID:y8bybg8e
>>349
ヤンデックスと迷ってたけどkiwi使ってみるわ
2019/07/30(火) 06:39:55.20ID:wqHXWHmu
>>354
Yandexブラウザもなかなかだぜ
uBOは(今んとこ)非対応だけどコンパチのNano Adblockerが動く
Nano Defenderも大丈夫
日本語がちょっと変なのはご愛嬌
Yandex.Diskはアクセスが抜群に速くて無料で8MB(初期値)くれるしWebDav対応
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 08:21:14.78ID:kawQqtYA
yuzuかhabitで完成されてるからいいや
不具合ないし
誰よりもブライジング速いわ
あんまりタスク多用はしないけど
2019/07/30(火) 14:51:32.30ID:l7kgnupK
パスワードとかブックマーク関係がめんどくさくなってChromeに戻っちゃうな
2019/07/30(火) 16:12:21.42ID:N+lpKYJV
わいもそれでEdgeやめられへん
2019/07/30(火) 21:25:36.20ID:m8u4AxRL
>>357
同じく
検索も早いし
ただ検索バーをタップしたら一度キーボードが閉じてしまうバグか嫌だ
2019/07/30(火) 21:40:50.61ID:YcJurQyY
ChromeはオフにしてYuzu使ってるけど、パスワード等はGoogleの設定か何かで自動で出てくるわ
2019/07/31(水) 10:02:58.70ID:D14mqt9c
おれはsmoozeを使ってる
ジェスチャーが便利
atok+smoozeなら、片手で操作できる
2019/07/31(水) 10:06:36.72ID:D14mqt9c
あと、+Swiftly Switchで
2019/07/31(水) 13:27:01.26ID:9ptn0BLz
ブラウザはずっとプニルだわ
ジェスチャーが便利
タブグループもたまに便利
2019/07/31(水) 14:19:07.65ID:x818N0ns
プニルとChrome使い
タブ便利すぎ
2019/07/31(水) 20:50:45.67ID:2i1HFvUa
SuperBeamがいつの間にかストアから消えた
何があったんだ……
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 21:09:32.04ID:YZt4EAfA
Pxviewerが開発終了した…
見れなくなったらおとなしくブラウザで見るか
2019/07/31(水) 21:13:51.48ID:17dv8Sxg
プニルとかクソやん
終了時のタブを起動時に表示する設定にしてるとなんかのエラーで落ちたら二度と起動出来なくなるクソ仕様だぞ
2019/07/31(水) 21:14:37.20ID:OlAbCI0q
ギャラリーアプリ無料セール中
ネット接続の権限削除されたからこれに乗り換えるかな
https://play.google.com/store/apps/details?id=cm.gallery.gallerypro
2019/07/31(水) 21:34:52.58ID:xNAMLSrS
>>368
いただきます。
2019/07/31(水) 21:40:24.08ID:EIXwOSYm
>>367
情報が古すぎw
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 06:39:12.33ID:sSQ9SOdk
>>366
今の所俺はログイン出来てるな
2019/08/01(木) 06:39:56.72ID:sSQ9SOdk
ageてたスマン
2019/08/01(木) 13:56:42.76ID:9bkqilv4
>>346
見つけたけどあれどこでダウンロードすんの
2019/08/01(木) 14:03:36.31ID:nKgUWmII
QuickPic Mod Version: 7.6が来てるな
https://www.televram.com/WSTprojects
2019/08/01(木) 14:27:27.06ID:QXWRrymp
>>374
ダウンロード出来ないからそれ取ったんだこれでいいの?
2019/08/01(木) 14:30:46.34ID:nKgUWmII
>>375
ネット権限無いからok
2019/08/01(木) 14:50:12.30ID:376RuzO3
>>376
よかったあんがと
2019/08/01(木) 15:12:29.94ID:Xw8b/id7
>>374
なにこれ
2019/08/01(木) 19:32:54.39ID:h4PbhVzs
とうとう、taskchutecloudのスマホ版が出るな
jmatsuzakiさん、おめでとうございます
https://i.imgur.com/SlJp036.jpg
2019/08/02(金) 10:52:11.15ID:l249hB2P
知恵袋でスクリーンレコーダー関係の質問ページ見ると馬鹿しか居なくて萎える
2019/08/02(金) 12:26:13.42ID:6IQmyE2U
お、おう・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 12:35:04.65ID:xugV8Gac
SAMSUNG端末用とLG端末用のモビゼンの内部音声録音が今年の五月あたりに規制されたらしいな
それ以外は元から内部録音不可だけど
2019/08/02(金) 12:58:08.80ID:dCB98b8g
>>380
ふぅ〜
2019/08/04(日) 10:51:32.50ID:A3Mg+pta
Galaxyは公式でレコーダー出してるからそれ使えばよろし
2019/08/05(月) 09:42:47.37ID:Bsjxy1cF
ここの住民だと今さらなんだろうけど
ncleaner とか常駐してるアプリの通知を消してくれたるアプリがあったんですね。
2019/08/06(火) 09:09:29.10ID:orX3uYrs
>>385
消すいうかまとめる感じ
2019/08/06(火) 10:52:10.22ID:2DQrZSfE
Yahooのスマホ最適化ツール使ってる
通知をまとめられるのがいいんだよ
2019/08/06(火) 20:55:27.65ID:sKobf4Ap
最強のPDF編集アプリを教えてください
アドビという回答は無しで
私はFoxitが音声チャイナ語でなければ
一番好きなのですが、仕方なくxodoを使ってます。
2019/08/07(水) 02:03:10.84ID:s9w6GsiF
>>388
最強は人によって違う。そんなこともワカランアンタはアドビが間違いなく鉄板。
2019/08/07(水) 02:11:09.78ID:K4BmKMUX
>>388
アドビ
2019/08/07(水) 07:03:15.94ID:lks0+DSh
こういうひねくれた回答まじで要らないです。
2019/08/07(水) 07:29:45.07ID:j42YfQ4B
なんでAdobeがダメなのか
を書かないクイズ形式
2019/08/07(水) 10:52:43.70ID:IBjjtznH
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546400281/

スレチ
2019/08/07(水) 14:27:04.34ID:02aopU3o
後出しじゃんけんに確実に勝つのはエスパーのみ
2019/08/07(水) 19:59:33.21ID:LOWHYuWn
エスパー国防長官
2019/08/07(水) 22:27:19.99ID:baO6BPxS
国防は保守的にお願いしたいな
2019/08/07(水) 22:50:13.92ID:We/VGIxN
ちょっと質問なんだけど、シンプルギャラリーで「削除しますか?」っていうダイアログをまた出すのってどうやるか誰かわかる人いる?
2019/08/08(木) 02:54:35.86ID:69jsxKjB
なぜadobeがダメなのか
・音声読み上げがない
他にも画像が貼り付けられないとかあるけど…
とにかく、読み上げ機能がないのが
どうにかならないのかな
Androidのトークバック機能は使いづらい
フローティングで画面上に表示できて
タップすると読み上げてくれるなんてできたらいいなぁ
2019/08/08(木) 03:27:11.09ID:WvXUe75t
>>391
脳の出来が悪いアンタみたいなのはアドビが最適解なんだって。
2019/08/08(木) 05:41:04.23ID:VF0veyxw
>>397
画像選択してゴミ箱をタップ?
2019/08/08(木) 07:14:11.18ID:O7sT3lb8
>>398
Viewerならわかるけど編集に読み上げを必要としてる人初めて見た
その時点で用途が特殊だから凡人が思う最強wなアプリはあなたに合わないと思うよ
自分で探したほうがいい
おすすめされても後出しであーだこーだ不満言い出す未来しか見えない
2019/08/08(木) 09:47:21.04ID:/BG46V6Q
https://i.imgur.com/6yBgbfL.jpg
ストアにゲームの項目(ランキング・新着ともに)あります?
2019/08/08(木) 09:48:38.15ID:/BG46V6Q
自己解決、消えたかと思ったがありました…
2019/08/08(木) 09:51:12.80ID:MTynYnmX
ハッピーハロウィン
2019/08/08(木) 12:30:51.69ID:6F/g2d0B
>>401
板違い
2019/08/08(木) 15:09:41.00ID:jJypcuNI
>>400
うーん……それじゃだめだった
2019/08/08(木) 16:01:30.70ID:Ygg6BC9G
>>397
OSの設定からアプリ入ってストレージのデータを消去
2019/08/08(木) 17:06:41.61ID:jJypcuNI
>>407
うおー!!できたー!!!
ありがとう!!
2019/08/09(金) 12:12:24.69ID:zO6EwLOj
>>401
レスありがとうございます。
ビューワーと編集は別ものなんですね
ちなみにレス主さんは
何をお使いになっているんですか?

Adobeは、Toakbackと選択読み上げを
入れて、ボリュームキーで起動させるようにしたら、少しは使いやすくなった。
2019/08/11(日) 14:14:29.51ID:wJh8YdNS
天気アプリどれがおすすめ?

Y天気、Accu、tenki.jpで迷ってる
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 14:54:15.92ID:/ApXPEh/
>>410
求める機能による
予報精度重視ならヤフー天気かウェザーニュースタッチ
見た目重視ならプレイストアの画像みて好きなの入れればいい
2019/08/11(日) 15:03:06.84ID:lPUX3AuN
いろいろ試したが
tenki.jpのショートカットをホームに置く
という手段に落ち着いた
2019/08/11(日) 15:12:19.29ID:XLlKbFEQ
goodnotesのように
PDFに文字などが書き込めて
クラウドにアップロードできて
書き込んだ文字がOCR検索できる
ノートアプリはありませんか?
2019/08/11(日) 16:05:06.69ID:IgXGwgM2
>>413
ある
2019/08/11(日) 16:54:54.11ID:HC0PC+CM
>>410
Yahoo使ってる
ウィジェット・雨雲通知ありにしてる
後は朝ごはん食べながら天気動画見るのが日課かな
2019/08/11(日) 18:38:08.93ID:XLlKbFEQ
>>414
Androidにもあるんですか
ぜひ教えていただけないでしょうか
2019/08/11(日) 18:41:35.10ID:XLlKbFEQ
同じくヤフーウィジェットから入って
その日の天気と雨雲を確認
そしてYouTubeでANNニュースの
633天気を見る
2019/08/11(日) 18:52:26.86ID:IgXGwgM2
>>416
おっけい
2019/08/11(日) 20:29:28.78ID:upM7XBRh
>>416
squid
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 21:53:27.67ID:wyIXbC6I
天気ウィジェットだけは普通に王道でYahoo使ってるなあ俺も
だいたい当たるイメージあるし
2019/08/11(日) 21:56:52.65ID:jSy/kTQo
わいもYahoo
見やすくて良い
2019/08/11(日) 22:09:45.83ID:IgXGwgM2
>>419
ありがとうございました
2019/08/11(日) 22:34:33.44ID:pE6w/REv
ピンポイント天気便利
2019/08/11(日) 23:25:04.56ID:XLlKbFEQ
あと、天気ならTwitterのtenki.jpを
フォローしておくと良いよ
自分の住む都道府県の天気を
知らせてくれるから
2019/08/11(日) 23:33:31.90ID:XLlKbFEQ
私が最近気に入った神アプリは
OpenVPN Connect+VPN Gate Viewer
お店予約できる、EPARK
2019/08/11(日) 23:43:05.53ID:Wmgz5uBr
>>424
自分の地域はどうやって設定するの?
2019/08/11(日) 23:44:13.24ID:hiBRGsH/
>>410
以前はtenki.jpメインだったけど今はんhkニュース防災アプリかな
tenki.jpは頻度が下がったが消さないでいる
2019/08/11(日) 23:48:01.98ID:XLlKbFEQ
Twitterでtenki.jpと検索したら
自分の住む地域が出てくるはず
https://i.imgur.com/ctBWPSY.jpg
2019/08/11(日) 23:55:42.83ID:IgXGwgM2
お前らニートなんやから天気とか関係ないやろ
2019/08/11(日) 23:58:23.14ID:/Dr9aYTY
>>428
これ住んでるところが特定されそうで怖い
2019/08/12(月) 01:16:37.44ID:ZkYXf1LJ
>>430
カギかけとかなな。
2019/08/12(月) 06:22:19.21ID:g9CdURZk
風が吹いたら遅刻して雨が降ったらお休みでぇ
2019/08/12(月) 06:36:48.71ID:JQaxlkmQ
そんなんやらんでも
サポテキで地域入力してボタンで一発ですわ

http://www.tenki.jp/lite/search/zip/?keyword=%s
2019/08/12(月) 08:21:47.93ID:jEWIirJO
サポテキとかまだメンテ続いてるのか?w
2019/08/12(月) 09:11:53.78ID:uT0VK3Ve
ホームに自分の地域の天気予報のページのショートカット置いとけ
2019/08/12(月) 11:42:45.30ID:KnE7NopF
>>411
ヤフーって、tenki.jpとかウェザーニュースが天気予報のソースでしょ?
2019/08/12(月) 12:11:54.07ID:6Vn1kfN5
WeatherNowのソースはアメダス
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.noxi.weathernow
お天気アイコンの選択肢も豊富
2019/08/12(月) 17:46:54.44ID:+WyfgAWR
>>437
いいねこれ
2019/08/12(月) 19:01:33.57ID:3bqAv6JH
何年も不具合放置でもう使ってないわ
2019/08/12(月) 20:04:19.38ID:UILmX+4H
俺を含め底辺職業は天気が仕事に効率影響する場合が多い。ヤホーのアメダスあんまり当たらんね。
2019/08/12(月) 21:59:58.65ID:qMhHr6LQ
アメダスは今の天気を表示するだけ
予報機能はない
2019/08/12(月) 22:44:06.30ID:rnq7Ln49
3大キャリア入ってる人は全員「+メッセージ」入れてくれよ。
神アプリになれないだろ。
2019/08/12(月) 22:44:51.55ID:m8RNzltR
やだよ
もうそういう時代じゃねーからな
2019/08/12(月) 23:51:48.95ID:YmddTLfg
Galaxyには日時の予約ができる
メッセージアプリがあるから不要
2019/08/13(火) 00:13:59.62ID:6EuNgMFu
MVNOで使えるようになったら考えるよね
2019/08/13(火) 00:23:23.48ID:WatK7ivc
必要以上に連絡取りたくないから個人の端末にはLINEもSkypeも入れてない
+メッセージなんて以ての外
2019/08/13(火) 01:17:15.74ID:kkUre4Hs
>>444
だれもそんなの使ってないから
2019/08/13(火) 01:23:16.50ID:wHpr2cxM
>>442
元々入ってる
いい加減ドコモはドコモメールから移行したらいいのに
2019/08/13(火) 13:11:11.23ID:0H0Llq9u
>>446
でもGメールは入れてると
2019/08/13(火) 13:18:07.83ID:cOCc8G7+
抽選で1000pt
2019/08/13(火) 13:26:40.20ID:H+NDKFk/
>>449
俺はGmailは無効(アンインストール状態)にして、k-9mail使ってるわ
Googleアカウント3つとMicrosoftアカウント1つと家のネットのプロバイダーのアカウント1つあるから
2019/08/13(火) 13:50:53.29ID:J8Ms0cUY
メールはブルーメール一択でしょ
2019/08/13(火) 13:54:58.88ID:J8Ms0cUY
ただ、送るときだけは、Gmailを使うけど
Gmailは、送信ミスがなく送れるから
2019/08/13(火) 14:08:06.88ID:wLaoGbYi
>>452
これ
2019/08/13(火) 14:08:32.78ID:8giqYEQG
>>453
ダメじゃんブルーメールw
2019/08/13(火) 14:28:09.19ID:XDGh5pri
メールはsparkがいいと思う
2019/08/13(火) 14:34:23.82ID:0dbNaFw1
それもう一択じゃないだろ
2019/08/13(火) 14:49:27.14ID:J8Ms0cUY
そうだね、一択じゃないね
GmailとBlueMailの二刀流みたいな感じかな
2019/08/13(火) 14:52:43.55ID:JfR0wbgZ
普通はgmail一択
2019/08/13(火) 14:59:37.72ID:wLaoGbYi
>>456
iphoneじゃないの?
2019/08/13(火) 15:05:08.49ID:yAGI/fOJ
appくろーんで複製したLINEにBGMが設定出来ぬ!
LINEみゅーじっくも複製するだけじゃダメか?
2019/08/13(火) 16:01:35.54ID:t8KP35g3
>>460
泥でも出た
2019/08/13(火) 16:33:19.50ID:9izxFEsO
>>461
スレチ

>>462
まじか、使うわ
2019/08/13(火) 20:39:54.97ID:I6kUb3XD
>>453
一択じゃないのかよ
2019/08/13(火) 23:15:54.98ID:YAiK3R2s
SkypeはTV電話できるから必須(神)アプリだなぁ、パソコンとスマホに入れやすい。他のTV電話できるアプリって使いづらいんだよな。LINEは気持ち悪い、GoogleのアプリはGoogle端末同士っぽいし。
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:40:39.63ID:YyzTpAs4
>>465
なぜLINEは気持ち悪いのですか?
2019/08/13(火) 23:47:00.15ID:Maa2qiMi
maxima on androidがないだと
2019/08/14(水) 06:02:43.42ID:NJSFBQwo
>>466
そういう感覚でアプリ選びするのは俺も損だと思うよ
2019/08/14(水) 10:12:22.07ID:dTFV7TcY
>>468
損得の問題じゃねーんだよ低能のクソガキが
2019/08/14(水) 10:38:39.35ID:2usUFpGV
めっちゃ切れてる(笑)
2019/08/14(水) 11:50:31.47ID:n5fQzETz
まとめアプリ何使ってる?
2019/08/14(水) 11:53:55.35ID:ertprLkk
>>471
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546400281/
2019/08/14(水) 12:41:50.20ID:0xKU/99N
嫌韓()とかいうやつだろ
2019/08/14(水) 13:33:31.37ID:q2Ft5J1a
>>472
でもなぜか質問しない。不思議!
2019/08/14(水) 14:19:51.32ID:n5fQzETz
ピンポイント天気が出てこないのが不思議
2019/08/14(水) 14:22:44.60ID:FCHLJXzY
でてまつ
2019/08/14(水) 14:31:45.49ID:38ZkRyI+
>>471
Y
2019/08/14(水) 15:36:30.63ID:TY7sB1A2
おんぼろスマホなもんでとにかく軽い
時計ウィジェットは無いでしょうか。
内蔵の時計ですらたまに止まってしまうのです。
2019/08/14(水) 15:46:51.27ID:n5fQzETz
>>477
Yってなんだ
2019/08/14(水) 16:02:09.06ID:PgWF16Zd
俺もYだな
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 20:04:10.00ID:nO4lG50j
動画編集はcute cut一択だと思うんだけど神アプリってほどではないかなここでは?
買い切りでpowerdirectorを昔買ったけど今では月額課金制らしいし
2019/08/15(木) 09:56:48.51ID:bBBDfNfJ
VidMixおすすめ
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 15:11:10.20ID:E8w7upxP
Samsungブラウザ、見た覚えのないサイトに勝手にアクセスするようになった
怖いので使うのやめようと思います
このスレで名前が出たkiwi使ってみます
2019/08/16(金) 16:45:04.96ID:LRqcxOQL
chromeベースのブラウザは使い勝手悪い
2019/08/16(金) 16:46:07.81ID:BzHqq3+M
>>484
このアホにyuzuブラウザを教えてやりたいわ
2019/08/16(金) 17:04:35.63ID:xI+9ve3u
なんだかんだでchromeが安定
yuzuとか不安定だしいつ更新が止まるかもわからないし論外
2019/08/16(金) 17:07:06.59ID:BzHqq3+M
>>486
論外なのはChromeとか使ってるおっさんだわw
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 17:09:05.01ID:jR/P0TWx
Chromeつかってたらおっさんって……、今は令和ですよ
2019/08/16(金) 17:10:34.38ID:LRqcxOQL
>>485
ん?笑
Yuzu愛用しているんだが笑
2019/08/16(金) 17:11:10.13ID:BzHqq3+M
情弱は大人しくiPhone使っとけw
2019/08/16(金) 18:38:57.68ID:HIgnWfhF
yuzuってpcとタブ同期できないよね?
2019/08/16(金) 19:24:46.37ID:K1+qv25+
必要ないからねw
2019/08/16(金) 20:12:44.99ID:HIgnWfhF
できないんだ じゃあ要らないや
2019/08/16(金) 20:23:37.44ID:BzHqq3+M
>>493
くそ効いてて草
2019/08/16(金) 20:24:03.33ID:BzHqq3+M
今どきPCとスマホ同期させる意味ねーから
2019/08/16(金) 20:24:16.00ID:BzHqq3+M
PCで十分
2019/08/16(金) 20:32:40.55ID:cr44FTCO
Chromeだけどブックマークの同期は必要感じたことないな
むしろ使いにくい
でもパスワードの同期は便利だから一番使えるブラウザはやっぱりChrome
2019/08/16(金) 20:42:54.82ID:xI+9ve3u
yuzu信者がID赤くして誰彼構わず噛み付いてるの滑稽で草
2019/08/16(金) 20:46:27.89ID:9oIUm2hb
パスワードの管理をブラウザに頼る馬鹿
2019/08/16(金) 21:52:35.60ID:Fzgd/nF5
ゴミ屑yuzu信者は巣からでてくるな
habitスレだけじゃなくこんなとこまで出張かよ
2019/08/16(金) 22:55:40.42ID:k0PaMtsg
yuzuって、スクロールの上限下限アニメーションがバグりやすくて気持ち悪いから使うのやめた
2019/08/17(土) 00:27:33.29ID:/1pJsJB3
yuzuごちゃごちゃしすぎて使いにくいからやめた
広告ブロックもあんまりだし
2019/08/17(土) 00:51:41.04ID:5P4ylRCe
yuzu自体はまぁ普通に使えるレベルだと思うが信者がウザすぎるから嫌悪感が先立って絶対に使わない
2019/08/17(土) 00:52:54.63ID:QObojf/l
それもなんかキモいな
2019/08/17(土) 02:26:27.27ID:gDR1JYGk
yuzuブラウザは最強
2019/08/17(土) 04:17:14.69ID:GQPeEubk
yuzuはブラウザ界にて最強
2019/08/17(土) 06:37:37.35ID:ayoHYpEF
パスワードはbitwardenだら
2019/08/17(土) 10:05:46.42ID:ufIV/JPb
誰もOpera使ってないんか
2019/08/17(土) 10:18:37.22ID:VrSYgahL
Operaって一時期中華企業に買収的な話があった気がするけど
結局無くなったんだっけ?
2019/08/17(土) 11:11:10.12ID:6X1WK4el
信者もアンチも静粛に。
スレタイ読んで落ち着こう
2019/08/17(土) 11:13:26.27ID:sFu/f2bt
Opera買収されたと思って使うのやめたけど結局されなかったの?
2019/08/17(土) 18:46:49.29ID:5P4ylRCe
いや普通に買収された
元々のoperaの人達は今vivaldi作ってる
2019/08/17(土) 19:36:21.11ID:6X1WK4el
vivaldiでスマホバン来ないかなー
2019/08/17(土) 19:47:20.80ID:CkpBHLW9
あー買収されちゃってたのね
残念
2019/08/17(土) 21:01:48.00ID:mcRFm34t
Vivaldi良いよな
PCは火狐メインVivaldiサブで使ってる
android版もリリースして欲しい
2019/08/17(土) 21:47:19.08ID:5P4ylRCe
泥版vivaldi音沙汰ないね
俺も待ってるんだが
2019/08/18(日) 09:03:11.45ID:M7G7BoQF
pc版でもVivaldiはまだモタつく
スマホ版はまだ2,3年先と予想
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 09:08:33.88ID:wB7k1bYL
yuzuかhabitで結論出てるじゃんブラウザなんて
カクつくとかそんな現象出たこと無いし
数年前のスマホ使い続けてるとそうなるのかもしれんが
2019/08/18(日) 10:15:32.10ID:CmlUsQaX
>>517
まだまだか
2019/08/18(日) 10:21:01.78ID:Q7kGNI9f
バックアップアプリの神アプリを教えて
2019/08/18(日) 11:22:41.76ID:ZynNSUcF
>>520
Titanium Backup
2019/08/18(日) 11:51:10.44ID:qBebKyj3
ウサちゃんのやつ
2019/08/18(日) 12:46:50.20ID:vHX7IIp1
habitはwebviewのフロントエンドに過ぎない
そこがいいよね
2019/08/19(月) 20:38:49.67ID:TmQ2+BOh
firefoxのアドオンでSingleFile(ホームページを1つのファルにして保存できる)みたいなのが他にないな。
2019/08/19(月) 22:40:41.01ID:EKvb54hb
必要ないからねw
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 21:13:06.07ID:pznDY/qO
Habitなんて3年前のブラウザでしょ
変化についていけないおじさんが取り残されてるイメージ
(しかも盲目)
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 21:59:08.77ID:/hynvWtp
Stargonブラウザが最高だよ
騙されたと思って使ってごらん
2019/08/20(火) 22:19:00.72ID:FDzOi72d
騙されたわ
2019/08/20(火) 22:20:33.20ID:udW9Upt4
CHROME以外全部ひねくれもの
2019/08/20(火) 23:13:10.65ID:nfioKBKj
ひねくれてるのはお前じゃ
2019/08/21(水) 04:15:33.32ID:YX8qK6yD
>>526
2年
2019/08/21(水) 06:47:35.37ID:Tf5PJ/Wf
netscape以外はみなモグリ。
2019/08/21(水) 10:56:29.20ID:qXRmWlls
黙ってopera
2019/08/21(水) 12:00:34.39ID:YT9M+KYZ
中国アプリ
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 15:59:56.56ID:d8Qhlthc
やっぱりmosaic
2019/08/21(水) 16:12:02.89ID:/OEfc8oR
Mozilla
2019/08/22(木) 04:03:11.15ID:ubfvDDky
Firebird最高
2019/08/22(木) 12:29:52.92ID:m5ios4Th
新しいものに必死に付いて行こうとするのはよりおじさんに見える
2019/08/23(金) 20:24:06.72ID:KDdKo4/j
You Tube視聴の定番アプリ教えて
2019/08/23(金) 20:27:55.70ID:wQ0zpKOl
>>539
youtube vanced
2019/08/23(金) 20:31:11.15ID:KDdKo4/j
>>540
ありかと!
2019/08/25(日) 21:55:56.82ID:OcDFdNgo
インストール出来なかった
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 21:57:59.16ID:UcFFFReN
シンプルギャラリー100円から120円になってるw
2019/08/25(日) 22:02:22.98ID:w0kapAVa
fstopでいい
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 01:15:50.92ID:mkK0iXfT
シンプルギャラリーは無料期間がちょっと前にあって買っといた
そのうちまた来るんじゃないかなセールが
2019/08/26(月) 01:18:52.20ID:WcNEqdSG
>>545
で?
2019/08/26(月) 01:19:44.67ID:jR2NZict
音楽聞くの何がベストだろ無料で
2019/08/26(月) 01:25:12.40ID:WcNEqdSG
>>547
スレチ
2019/08/26(月) 01:34:09.04ID:0VfBZXOm
今どきスレチとか2ch黎明期かよ
2019/08/26(月) 01:47:56.41ID:mdAvnFab
ぬるぽ
2019/08/26(月) 01:52:17.69ID:BySxQcaM
>>547
ヤマハのmysounds
>>550
ガッ
2019/08/26(月) 01:52:38.91ID:eseXUc2f
>>549
はぁ?
2019/08/26(月) 02:13:58.18ID:Gq5lTiaW
>>552
お前ガキ過ぎるだよ老人のくせに
2019/08/26(月) 02:27:43.73ID:z2601AWZ
>>551
ありがと
2019/08/26(月) 08:47:08.17ID:l6Cx2dl2
おまいら喧嘩すんな
あんな香具師ほっとけ
2019/08/26(月) 09:26:17.50ID:GmkFSgzw
ヤシってなに?
2019/08/26(月) 10:32:05.74ID:1aGs/Sgw
デュフフwフォカヌポウ
2019/08/26(月) 10:57:02.71ID:eseXUc2f
>>553
年齢透視できる香具師がいると聞いて来ますた
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 11:07:24.04ID:r5XSdxCm
愛好TV.apk サンTV・関西TVも見えて最高! 
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 00:00:08.22ID:FBroJxjH
音楽はmusicoletが神だよ
LISNAってやつから乗りかえました
2019/08/27(火) 01:18:35.77ID:04y+6FEu
動画の画面キャプチャでいいのありますか
2019/08/27(火) 03:00:04.20ID:cLtc1baG
>>560
神だと思うがリプレイゲイン対応早く
データ書き込みは後回しでいいから再生だけでも

>>561
何でも出来るfooviewかな
2019/08/27(火) 04:00:59.08ID:UdOUaWy6
逝ってよし!
2019/08/27(火) 06:16:40.93ID:Lny+R7Zq
オマエモナー
2019/08/27(火) 06:45:39.73ID:15ywKebt
吊ってくる
2019/08/27(火) 08:15:20.88ID:bll38lcP
音楽playerはずっとPower amp使ってるわ
2019/08/27(火) 09:16:11.47ID:FavgkFDb
>>566
ライセンスをweb経由で買ったけどメジャーアプデでないことにされたからクソアプリに個人的に認定した。
2019/08/27(火) 10:06:34.20ID:phyMmIE8
>>566
UIが独自使用で使いにくい。
◀押したときとか意図しない動きするからイライラする。
2019/08/27(火) 10:12:00.01ID:bll38lcP
>>567
アプリ内課金だったかぷれいすとあで買えば良かったのに
>>568
それ分かるわホーム画面に戻っちまう
ああ!ってなるやつ
2019/08/27(火) 12:51:15.99ID:8xAfew+J
本州はいい天気でええな
こちとら雨降りすぎて仕事半ドンだわ
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 13:24:33.63ID:1Y1WUmyZ
俺もド定番だからと昔からpoweramp買って使ってはいるけどUIが複雑なんだよな確かに
2019/08/27(火) 13:32:00.58ID:zDQDd9Vj
MusicFMかなー
2019/08/27(火) 15:08:54.68ID:UBGvtkkQ
poweramp買ったら、プレーヤー独自で音量調整できます?
システムの音量との差があるのでいちいち変えるのめんどくさくて
2019/08/27(火) 16:06:15.83ID:BCyQcyhU
ローカルの音楽プレイヤーで軽くて一点だけ付いててほしいのが歌詞
ヤマハのマイサウンドがそれなんてすが
操作性がひどいのとuiがさすがに古い
代替を探してます
2019/08/27(火) 16:37:03.92ID:bll38lcP
プチリリってアプリが歌詞表示出来るけど
曲順が並び替えられないのが難点
2019/08/27(火) 17:29:56.17ID:HFBTUe0S
>>574
スレ違いな気がするがスレタイ通り機能してないし構わんか…

軽い=アプリサイズなら違うけど動作は軽快
ONKYO HF Player
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.onkyo.jp.musicplayer
曲データ内に歌詞があっても無視してネットから取得(速い)しカラオケよろしく歌ってる場所が判るように表示
これがウザくてほぼ使ってない
上記機能は高価なProKey購入せず無料版での話
2019/08/27(火) 17:49:00.04ID:dJRlt6mu
>>576
有難う使ってみる
2019/08/28(水) 23:59:51.09ID:3ULn43Aj
価格メモアプリで神ってどれ?
2019/08/29(木) 00:34:41.09ID:OEqWOp2S
価格メモとは
2019/08/29(木) 01:10:57.40ID:Z3JIiL9X
CalcNoteでメモっとけば間違いないよ
2019/08/29(木) 10:52:51.84ID:OEqWOp2S
勝手に解釈して上げたいアプリを言うと。
買い物比較メモ。ストアにもう無いがネットにある
これ以外良いのがない
2019/08/30(金) 17:05:35.80ID:d8iiucre
計算機プラスの有料版が半額だ
2019/08/30(金) 17:25:28.75ID:RUAfFntD
>>578
大丈夫か?
2019/09/02(月) 23:53:32.66ID:WakHD3qr
ワイワイミュージック青
https://radiolife.com/smartphone/app/34138/
2019/09/04(水) 08:34:59.10ID:P7p0K/2w
【悲報】LINE Music 月に1度しかプロフィールのBGMを変えられなくなる
2019/09/04(水) 09:59:05.83ID:EB4WhQEK
>>585
誰もそんなところいじらない定期
2019/09/04(水) 10:27:59.66ID:P7p0K/2w
なんか…ごめんな
2019/09/04(水) 11:32:19.69ID:bSvci2/n
どういうことなの…
2019/09/04(水) 12:23:43.16ID:uSKDVkHK
まじかー
改悪やん
2019/09/04(水) 12:28:22.38ID:P0WfhFMY
いやプロフBGM設定してないやつとか陰キャやんけ
2019/09/04(水) 12:44:03.77ID:uSKDVkHK
一理ある
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 12:54:10.38ID:i1Ja/D8E
陰キャはLINEやらないでしょ
2019/09/04(水) 14:52:20.73ID:H42wF8Es
友だち60人中BGM設定してるの9人だった
2019/09/04(水) 15:38:05.54ID:uSKDVkHK
>>593
陰キャ友だち多めやね
2019/09/04(水) 18:41:08.30ID:jn8zbJpQ
>>588
仕方ないね
2019/09/04(水) 20:02:03.46ID:Couqu3oz
知人が設定いてもLINE Music入れないと聴けなくなかった?
つまり無駄なのだよ
2019/09/04(水) 20:26:31.95ID:j2zHDpnI
糞アプリを挙げるスレなのここ?
2019/09/04(水) 20:28:56.47ID:uSKDVkHK
それだったわw
2019/09/05(木) 04:30:32.34ID:2n9HLUFJ
LINE musicって
昔に設定してそっから変えてないって人多いよなあ
2019/09/06(金) 18:43:04.47ID:6RwXHDNL
Adobe Scan
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 18:16:35.10ID:oTcmrfjy
これが神アプリだとは特に思ってないけどSolidExplorerより明らかにこっちのがいい
みたいなファイラーってあります?
2019/09/07(土) 18:20:54.36ID:1Wvcd0Qq
mixplorerとかx-ploreとか?
自分は後者のファイラーよく使ってるけど
2019/09/07(土) 18:25:09.64ID:L/0B3g/C
X-Ploreだな。
2ペイン仕様が使いやすい。
2019/09/07(土) 18:53:01.60ID:LVLPxLY5
>>601
Mixplorer
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 18:57:40.15ID:69rkjWIj
solidも普通に2ペイン仕様だよ
mixは使ったことないけどクラウドの総容量と使用容量が表示できないってレスを見たことあるけど実際はわからない
神ファイラーはなかなか決まらないかもね
2019/09/07(土) 19:03:59.53ID:WI0Dmnp/
>>601
Total Commander
場所を取らない少サイズ、余計なアニメーションとかないから軽くて安定してるし(自分の)欲しい機能は全部ある
2019/09/07(土) 20:49:00.28ID:heG7uZDj
わいはずっとGhost Commander
2019/09/07(土) 20:55:19.45ID:vPcASDtL
Xploreのほうが軽量
6メガぐらいしかない
2019/09/07(土) 21:01:02.19ID:vPcASDtL
>>420
お天気ナビゲータ

1メガしかない軽量

雨地図ウィジェットしとける

ヤフーみたいな巨大ファイルには嫌悪感
2019/09/07(土) 21:02:44.67ID:iSa+aKTq
どんだけ貧相なROMなんだよw
2019/09/07(土) 21:28:17.28ID:vPcASDtL
XDAのquickpic ほんとに1メガしかない

記録更新だな

だいたい軽量でも3メガだったから


2つファイル入ってて古いのと新しいの
2019/09/07(土) 21:28:27.25ID:1iZ5Fv+i
ファイルマネージャーって言う名前のアプリ
分析でどのアプリがどれだけ容量使ってるとか
このアプリがこれだけキャッシュ残してるとかすぐ分かる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
2019/09/07(土) 21:29:39.53ID:vPcASDtL
>>196
動画見れればいいからbsplayer
ての使ってる

軽量
2019/09/07(土) 21:31:14.29ID:iSa+aKTq
軽量おじさん、うるさい
2019/09/07(土) 21:37:24.17ID:TQTkcr6w
ROMのフットプリントよりも実行時のRAM消費の方が遥かに重要な指標
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 21:48:21.12ID:NL2IUFck
今どきのスマホでアプリデータ量や使用メモリ量気にすることある?
2019/09/07(土) 21:57:23.26ID:vPcASDtL
お天気モニタ 
1.5MB
一通りの情報一覧できる
2019/09/07(土) 21:57:53.98ID:RQKRuqPK
>>616
ひと月の通信量に制限があるからなぁ
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 22:00:20.35ID:NL2IUFck
>>618
それは通信データ量であって、アプリそのもののデータ量とは関係なくない?
軽量アプリであってもよく通信するなら通信量は増えるし
2019/09/07(土) 22:01:38.85ID:vPcASDtL
各ジャンル軽量アプリに変えて
快適快感

ファイラーはtetra free 3.22
も軽量シンプル
2019/09/07(土) 22:06:23.64ID:s2zeQHpZ
>>615
場合による
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 22:22:16.18ID:69rkjWIj
https://i.imgur.com/fnljYF7.jpg
RAM 12GB
ROM 1TB
CPU スナドラ855
の俺のスマホに軽さやデータ量を気にする必要は無い
ただファイラーは2ペインが便利でsolidExplorer使ってる
2019/09/07(土) 22:23:52.62ID:iSa+aKTq
普通にsolidでいいよ
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 22:29:33.29ID:6GS1PHu9
>>622
galaxy note10+か?
本当にスペックが化け物だよな
サムチョンで悔しいけど今年もandroidオブザイヤーだろうな
2019/09/07(土) 23:05:17.02ID:vPcASDtL
メモ帳 org.k52.notepad
1.10
1.11 は広告入るからダメ

200KB

テキストメモ jp.miotti.textmemowidget
200KB
ウィジェットメモ一番かってがいい

簡素にできるものを巨大化させて大量の権限つけて
バカなんだろうな
能率の低さ自慢
2019/09/07(土) 23:16:00.62ID:42BZT61s
動作速度が軽量って少し変な言い回しだなと思ったら、まさかのアプリサイズで草
このご時世に数MB程度の容量気にする人いるのか…
アプリサイズで善し悪しが決まるのは草
2019/09/07(土) 23:23:13.28ID:iSa+aKTq
だから軽量おじさんなんだろw
2019/09/07(土) 23:27:34.89ID:vPcASDtL
むしろファイルサイズ順で検索表示できるようにするべき

権限の量とかね

このスレも

カレンダー電卓は超軽量の載せてるじゃん
2019/09/07(土) 23:32:24.75ID:TQTkcr6w
>>621
その「場合」を含めての重み
2019/09/08(日) 00:18:01.11ID:JeraF743
軽量おじさんワロタ
2019/09/08(日) 00:24:40.46ID:w7d4Cjm4
https://media-groove.com/wp-content/uploads/2019/09/CapD20181223.jpg
2019/09/08(日) 00:32:41.38ID:T3AFn5fb
>>628
>>71のこと言ってる?もしそうならべつにこのスレの総意ではないよ
勝手に誰かがまとめだしたのを勝手に誰かが消去付け加えを繰り返した自己満リレーの成れの果てだから

ただ無駄な機能や権限がない方が良いのは同意
アプリサイズ軽量に拘るのは
神アプリ∋余計な機能がついてない=アプリサイズ小
ってことかな?だとしてもアプリサイズを最重要扱いはどうかと思う

それと改行気持ち悪い
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 00:37:15.51ID:32sGRRAN
自分はアプリサイズとかより広告の有無が重要
2019/09/08(日) 01:11:16.41ID:pal5aGR4
>>633
広告はadguardで消せるじゃん
2019/09/08(日) 01:53:53.79ID:vOb/5OZZ
>>629
kwsk
2019/09/08(日) 02:53:01.20ID:octpjMCq
アプリ内に画像ファイル1つ置いとくだけでソースコード3000行分とかの容量になるんだからアプリサイズで余分な処理してるかなんて判断できんな

>>634
ローカルVPNをいちいち経由させて通信を処理するからパフォーマンスが落ちるし、広告消えても枠が残ったりしたら意味なくない?
2019/09/08(日) 03:11:34.42ID:EVtVDJ0Q
adawayさいつよ
2019/09/08(日) 06:38:46.85ID:6nNXnF5w
Apk Extractor Lite
ver2.8以下は神 それ以上の広告導入版は悪質アプリになった ストアから消された
APKバックアップアプリは選択肢も多いので、いまさらこれを選ぶ必要もない
2019/09/08(日) 07:39:16.93ID:LkLHEhK0
>>638
その選択肢とやらを挙げてくれ
そのためのスレだから
2019/09/08(日) 07:51:55.22ID:6nNXnF5w
俺は今挙げたver2.8が使いやすいから使ってるよ APKpureにはver2.7はあったよ
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 10:04:50.04ID:2DozoJnG
YouTube視聴に一番いいアプリはまだYouTube Vancedでいいのかな
もう時代後れかな
2019/09/08(日) 11:16:00.50ID:tRpXAmjo
>>641
きも
古事記っぽい
2019/09/08(日) 14:23:45.39ID:0twrH6p3
>>641
それでいい
2019/09/08(日) 15:04:15.18ID:nwKbVwkS
>>611
XDAのquickpicって何ですか?詳しく。
2019/09/08(日) 15:09:19.66ID:CyQyrGBx
そのままggr
2019/09/08(日) 15:16:03.15ID:54OfwPXR
神アプリと思って使ってても、いつのまにか中国企業に買収されて
マルウェア仕込まれるパターンが増えてきた
2019/09/08(日) 16:49:05.39ID:Ui/xeWoa
>>611
横だけどサンキュー
2019/09/08(日) 20:29:41.38ID:WB8Mk8hb
>>635
「ストレージ容量がカツカツ」という状態に陥っている泥デバイスの所有者はこの現代において極めてレア
そこにきて数ギガG越えのゲームアプリならまだしもファイラーアプリのサイズなんて「どんぐりの背比べ」であり、それを気にしているユーザー(及びアプリ開発者)などいないに等しい

その一方でRAMは、デバイス価格上昇や消費電力量増大の兼ね合いでおいそれと増やせない反面、OS自体を含めて消費量は増大を続けている
2019/09/08(日) 21:08:28.34ID:Xu+n6GYA
>>648
シンプルにスマートに生きるということ

哲学の問題
2019/09/08(日) 21:27:42.87ID:EVtVDJ0Q
>>648
だから場合によるんじゃないの?
ストレージ容量がカツカツな事もあるわけだし
2019/09/08(日) 21:39:17.54ID:tRpXAmjo
スマートってなんだよw
2019/09/08(日) 21:58:57.82ID:h0Z9/742
デブなんだよ
2019/09/09(月) 14:21:10.27ID:oq/3BXEb
Shortcut Image
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.windbellrrr.widget.shortcutimage&;hl=ja
Home画面に壁紙じゃなくウィジェットとして画像が置ける
レビュー見ると新しめの泥ver使ってる人は使えないかも 泥7では使えた
2019/09/09(月) 14:41:26.91ID:mo925/Uz
へえ
2019/09/09(月) 16:49:55.67ID:PegkvhRi
ぬこで5ちゃん見てるんだけどアプリもいれてみた
ChMateとJanestyle
しばらく両方使ってみて今月末にはどちらか一つに決める予定です
2019/09/09(月) 18:42:12.01ID:0P8G04R6
>>655
オフラインで読めないこと以外はぬこの圧勝に思えるけど
“アプリ”じゃないからぬこ推しはスレ違いだけどな
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 18:45:45.13ID:VSYZx0mb
>>656
ぬこもアプリではあるんじゃ?
ネイティブアプリじゃないだけで
2019/09/09(月) 18:51:50.96ID:cQmf6gU2
>>657
2019/09/09(月) 18:53:31.94ID:+xFJzxW0
>>657
だるっwwwwwwwwwwww
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 13:08:03.40ID:1+2dr/sa
人によって神アプリもかわるよね
cute cut
solidexplorer
habitbrowser
chromeリモートデスクトップ
YouTube Vanced
Yt studio
この辺が使用頻度がかなり高いかなぁ
2019/09/10(火) 13:56:43.69ID:U+0qXilj
自分が使用してる神アプリ
YouTube Vanced
X-plore
flick
Smart task launcher
SearchBar EX
かれんだ!
計算機プラス
Sleep Timer
DateTad
スマートクリップ
2019/09/10(火) 14:04:09.00ID:2ASJo5jT
神アプリかどうかは人によって違うだろうけど使ってるのは

Youtube Vanced
Nova Launcher
Smoozブラウザ
TwitPane
ChMate
Amazon Music
CalcNote
Wunderlist
Perfect Viewer

ぐらい。
あとはGoogle製で十分で、ここ最近は新しいアプリなんて全くインストールした記憶がない。
2019/09/10(火) 14:08:00.71ID:EKvAmfAL
アラーム:smart alarm
カスタマイズできるホームアプリ:Lightning launcher
色々できるノート:FiiNote
カスタマイズできるブラウザ:yuzu ブラウザ
スマホストレージとgoogledriveを同期させる:folder sync
通知消す:Hide Persistent Notifications
天気:weawow
2019/09/10(火) 14:16:53.38ID:nyq764hg
自分はこれだけ
いろいろ入れてみたけど気に入らなくてすぐ削除してしまう(;^ω^)
https://i.imgur.com/9tF544o.jpg
2019/09/10(火) 16:48:39.78ID:1iE6ZPFI
>>664
端末は何?
2019/09/10(火) 17:25:40.49ID:mPscdhIX
>>664
あんしんスキャンに草
2019/09/10(火) 17:49:55.55ID:DssJN/M6
名前出てるやつ色々確かめてみっか
2019/09/10(火) 18:34:32.82ID:+EzAH5IH
>>664
こんなん笑うわ
もうスマホである必要がない
2019/09/10(火) 18:50:45.86ID:XxiRdkv8
サムソンは優秀だからアプリとかあんま要らないんだよ
2019/09/10(火) 19:07:32.93ID:Xv4dMNQC
壁紙が妖怪ウォッチみたいなのがジワるな
2019/09/10(火) 19:08:12.56ID:ZDrGBJjE
ブラウザーならアドオンを使えるFirefoxか
機能性重視のFirefox Previewか
同じく機能性重視のVivaldiか

お前ら何使ってる?
2019/09/10(火) 19:10:42.30ID:U+0qXilj
面白くないけど各コンテンツ神アプリも挙げてみる
アラーム:スマートアラーム
ホームアプリ:Smart launcher
メモ:keep、mimi
ブラウザ:Sleipnir
通知まとめ:Y!スマホ最適化ツール
カレンダー:Y!カレンダー
天気:weawow(ウィジェット)、Y!天気(天気が正確なので細かい確認はこっち)
音楽再生:Google Play Music(PCと同期最高)
2019/09/10(火) 19:10:59.37ID:JxwqhQS4
leap fitnessの生理管理アプリ
2019/09/10(火) 20:49:05.24ID:PLmTlMN2
>>671
FirefoxってWebページとか黒く出来る?
UIとかを黒く出来るブラウザはあるんだけどWebページやサイトまで黒く出来るブラウザが少ない
2019/09/10(火) 20:52:26.78ID:8CMXgpFM
アドオン使えますしお寿司
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 20:55:54.66ID:tAPNJuR9
>>674
ユーザースクリプトいじればいいだけだから、拡張のGreasemonkey使えば出来る
2019/09/10(火) 20:59:53.05ID:n124NRIS
>>674
kiwi
2019/09/10(火) 21:17:36.04ID:Yko5fcqN
Yuzu Browserの設定を事細かに説明してるサイト教えてくれぇ!
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 21:34:38.10ID:GXqgIFDw
habitb+chromeで完成されてるわ
更新が終わってるhabitに何かあったとき用にyuzuもほぼ同じ設定で入れてあるけど
habitで未だにトラブルがない
2019/09/10(火) 21:35:46.21ID:cW6jjiTl
>>679
habitってwebページのダークモードできる?
2019/09/10(火) 21:44:25.92ID:tEETSKTo
久し振りに俺の神アプリレスがあっていいね!
2019/09/10(火) 21:46:36.83ID:PLmTlMN2
>>675
寿司のネタはサーモンが好きです
>>676
>>677
ありがとう!何とかmonkeyよく分からなかったんdark Readerとか言うの入れたら黒くなったんでこれで満足
2019/09/10(火) 22:30:44.05ID:AhTJIg6D
>>671
vivaldiアプリあんの??
2019/09/10(火) 22:41:50.01ID:E46fKQdw
>>683
あるよbeta版だけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vivaldi.browser
2019/09/10(火) 22:49:19.21ID:AhTJIg6D
>>684
このスレで一番有意義だ、ありがとう
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 23:16:35.55ID:nyq764hg
>>665
ドコモSC-04Jです
2年前に買いました
2019/09/10(火) 23:41:27.47ID:1+KEEplM
最近Android購入したんでこういう俺のオススメアプリは助かる
もっとやってくれ
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 00:38:09.05ID:wO0u4Qma
「上級国民無罪」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rin2.jyoukyuu

なんぞこれww
タイトル画面は煽り男とガラケー女だし
2019/09/11(水) 00:39:08.09ID:Md3jAds2
せっかくだから、いくつか挙げてく。

Twitter : ツイタマ(課金)
ギャラリー : A+ギャラリー(課金)
RSS : Inoreader
ファイラー : File commander

なかなかスレには挙がらない名前が多いと思う
2019/09/11(水) 01:35:55.95ID:D9/VgiEF
>>688
本物の上級国民はアプリにすることすら叶わなかったってことか…
2019/09/11(水) 01:44:51.29ID:nJlQq8bc
ブラウザどうしようか最近揺れてる

音楽: Google Play Music
歌詞: Walkman Lyrics Extension
動画: MX Player
画像: シンプルギャラリー(quickpicから乗り換え)
ブラウザ: habit browser(kiwiかsleipnirに乗り換えを検討中)
Twitter: twitcle plus
ファイル管理: File Commander
メモ: 高速メモ帳
2019/09/11(水) 02:03:43.78ID:/3jB2wkb
あまり名前変え上がらなそうなのをURL付きで

Twitter (ウォッチ専用):シャイッター
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.memorylovers.shytter

縦書きビュアー:読書家
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.arayan.reader

・ストア外
位置情報偽装:Private Location
https://f-droid.org/en/packages/com.wesaphzt.privatelocation/
GPSとWiFiの両方を偽装

(準)野良アプリ導入:APKMirror (非公式)
https://gitlab.com/TacoTheDank/APKMirror/-/releases
2019/09/11(水) 09:08:37.97ID:Ai93dFrv
>>671
firefox
firefox focus
yandex
via

chromeは不要
2019/09/11(水) 09:54:11.93ID:Y8BIvVor
>>692
いいね
2019/09/11(水) 10:41:08.39ID:1B2/fbWn
天気はアメダスウィジェット
現在の雨雲気温風向風速を一発確認できて自転車乗りに便利
2019/09/11(水) 12:39:35.90ID:o8dlm+ru
chmate
────神────
────優────
────良────
────屑────
2019/09/11(水) 14:51:35.26ID:+GAex+ph
ギャラリーだけど
SAMSUNGの標準アプリが、フォルダごとの表示とは別に新しい画像を新しい順に表示するページもあって便利なんだよね
そういうページもあるギャラリーアプリってないかなぁ
2019/09/11(水) 16:57:29.64ID:MVwOcO1/
>>697
A+ギャラリー
2019/09/12(木) 05:48:16.21ID:8Ue2pJiP
>>697
f-stop
でもそんな機能どのギャラリーソフトでも有るんじゃないの?
2019/09/12(木) 07:29:13.85ID:cGEFOcKM
ただサムスンマンセーしたいだけの在日でしょ
2019/09/12(木) 10:04:09.70ID:JxS1r543
>>697
ヤフーのファイラーとか気楽
2019/09/12(木) 11:00:51.48ID:1GCFby5e
>>698>>699>>701
ありがとう、その辺り検討してみます
quickpicとかシンプルギャラリーにはない機能だったので

>>700
サムスンのギャラリーアプリもいいけど、表示を除外するフォルダを設定できなかったり
画像を隠しフォルダに移動しても表示を続けたり欠陥があり、かゆいところに手が届かないアプリだから移行したかったんです
2019/09/12(木) 11:39:45.51ID:mKKcVfuL
>>702
SAMSUNGのギャラリーアプリは人の顔を勝手に判別するのはすごいなぁって思ったよ
写真のなかに誰が写ってるってのが判
2019/09/12(木) 11:44:17.41ID:uC6AhyX8
日記はここで終わっている…。
2019/09/12(木) 11:55:22.51ID:LlGxnA1F
その機能🍎にもあるよなー
2019/09/12(木) 12:26:10.43ID:PzFZR7AF
やっぱアップルだなw
Androidやめるわ
2019/09/12(木) 13:35:33.28ID:hSJessKo
>>703
無茶しやがって…
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 13:36:49.53ID:ROtOc2rS
あらそう
さようなら
2019/09/12(木) 13:40:35.14ID:PzFZR7AF
>>708
もうこのスレ来んなよw
2019/09/12(木) 14:02:41.10ID:9Va3v3lz
サムスンw
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 14:08:32.84ID:ROtOc2rS
>>709
あんたが出ていけよ
アップルにするんだろ?さよならー
2019/09/12(木) 14:10:00.12ID:hSJessKo
>>697
Samsungって名前出すと変な奴等が湧いてくるからやめろよ
2019/09/12(木) 14:28:20.60ID:FNESB28L
では金星社 Lucky-Goldstarの LGで行こう。
2019/09/12(木) 14:30:53.83ID:1GCFby5e
>>712
そう言われてもサムスンのアプリだからなぁ…
自分も昔ウヨウヨしてた時期あったから湧いてくるのも分かるし、控えますわ…
2019/09/12(木) 14:51:28.93ID:PzFZR7AF
>>711
ばいばい
はやく社会出れるように頑張って!
2019/09/12(木) 21:25:57.84ID:mfGz0BrO
>>703
良かったら標準アプリじゃなくて同等機能のあるアプリを探してる理由を教えてほしい
2019/09/12(木) 21:28:03.39ID:mfGz0BrO
>>702
レス番まちがった
良かったら理由を教えてほしい
2019/09/12(木) 22:24:09.93ID:1GCFby5e
>>717
http://imgur.com/OLsLpRG.jpg
いちばんの理由は、他ファイラーでファイルを移動させても
なぜか標準ギャラリーアプリでは反映されずこんな風にエラー吐いたまま(もしくはエラーも無しに)元のフォルダ名のとこに残ったりするところかな
こうやって無いはずの写真がどんどん蓄積してぐちゃぐちゃになってる
また特定のフォルダを表示から除外する機能もないんだよね
2019/09/12(木) 22:38:26.10ID:ZquLmy0Q
最強ブラウザ「Vivaldi」が満を持してAndroid β版をリリース!何がスゴイ?
https://nikkan-spa.jp/1603299 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
2019/09/12(木) 23:05:56.89ID:qFSDg9No
viva vivaldi
2019/09/12(木) 23:17:36.46ID:qFSDg9No
VivaldiのDark themeはアプリで設定しても何かの拍子に外れちゃう
vivaldi://flagsでAndroid Chrome UI dark modeを有効化しないとダメ
2019/09/12(木) 23:52:51.70ID:+xUNJ6oF
>>718
ありがとう!
自分はそうならないんだけどファイラー の方なんだろうか?
2019/09/13(金) 01:44:10.74ID:LZ7ALq1o
>>722
そうなのかもしれない、ファイラーはX-ploreを使ってるけど…
X-ploreは気に入ってて変えたくないからなぁ、ギャラリーアプリを変えようと思ってます
2019/09/13(金) 01:45:39.76ID:V+1mlG+4
Google Lensおま国解除されてるな
Google Goからすら使えたけど単体で起動できると楽しさ広がる
2019/09/13(金) 01:58:25.19ID:/n4tmfOS
YouTubeは今でもVanced一強?
2019/09/13(金) 01:59:05.72ID:harRKfkZ
>>725
複数スレで書き込むなよ
2019/09/13(金) 05:11:06.18ID:gavAtgdW
>>722
自分はファイルマネージャー+使ってる
良かったら使ってみてください
上の方にもファイラーいくつか紹介あるからぜひそれも。
2019/09/13(金) 06:12:47.32ID:YP/LrSXp
>>718
これ、ファイルを本体からSDカードに移動させたけどギャラリー側でSDへのアクセス権限が無いからこうなってたりしない?
2019/09/13(金) 06:47:15.77ID:gavAtgdW
>>728
全ての権限表示させるとSD読み取りや修正の権限入ってるけどどうなんだろ
2019/09/14(土) 07:03:26.92ID:BvPpBC3q
>>729
https://i.imgur.com/Zl4Ggq1.jpg
全ての権限の表示は権限を許可した場合何を権限として与えるかの表示なので参考にならず、単純にこの画面のストレージがONになってるかどうか確認してみて

他のギャラリーアプリを試してみて同じ様なバグった表示ならSDカードぶっ壊れたのを疑うのも良いかと
2019/09/14(土) 11:19:29.22ID:tuJrmiwI
今さらだけど神アプリはAdguard
無料でもアプリの広告が消せるなんてありがたいよね
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 13:16:41.13ID:klzsDo9i
Adguardってステータスバーにアイコン標準されるよね?
それくらい良いだろってわかってるんだけどステータスバー標準無しで運用したい
2019/09/14(土) 13:17:19.07ID:BJJHtbYV
>>732
されんが
2019/09/14(土) 13:20:49.66ID:myiyfpSZ
VPNの鍵マーク付かないか
2019/09/14(土) 13:23:41.33ID:Twbw4I5Y
YouTube Vancedのインストールがハードル高い
簡単なやり方教えて
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 13:24:59.95ID:klzsDo9i
>>733
>>734
どうなの?詳しくないんだけど
俺も鍵マークがどうにも嫌で解除してる
基本、良いアプリ有料版が買い切りだったら買うようにしてるけど
ブラウジングやchmateで確かに広告は出ないほうがいいとは思う
2019/09/14(土) 13:28:03.55ID:Twbw4I5Y
広告消えても余白はそのままだから意味ない
表示領域が増えるわけじゃない
2019/09/14(土) 13:37:06.94ID:myiyfpSZ
>>735
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/YouTube%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF
2019/09/14(土) 13:45:22.58ID:akTb8ACa
ハードル高い?apk落とすだけやん
2019/09/14(土) 13:45:35.16ID:Twbw4I5Y
>>738
古いのか
じゃあ今なら何がオススメ?
2019/09/14(土) 13:46:04.34ID:Twbw4I5Y
>>739
いやそれだけじゃ使えないとかなんとか
2019/09/14(土) 13:49:17.70ID:BJJHtbYV
スレチ
2019/09/14(土) 13:52:32.15ID:Twbw4I5Y
スレチw昭和かよ
2019/09/14(土) 14:00:31.92ID:sPUAlR4o
ガキはTwitterにお帰り
2019/09/14(土) 14:03:38.64ID:Twbw4I5Y
スレチとか
男のくせに器が小さすぎる
ガキはツイッターに帰りなさい
男ならなんでも飲み込んだればええねん
2019/09/14(土) 14:39:56.52ID:30a5RaJc
ガキで何が悪い?
みんなガキだったんじゃないの?
そうゆうこと言う方がガキっぽいよ。
大人になれよ(精神的に)

そんな俺は13歳w
2019/09/14(土) 14:44:48.97ID:CI1gsWdR
器が小さい言ってんだよ
楽な方だけ抜き取るな
現実逃避すんな
あとリアクションが尋常じゃなく面白くないな
まあそれも飲み込んだるから続けろw
2019/09/14(土) 14:50:00.47ID:30a5RaJc
いや俺はスレチって言ってないよ?
ガキ叩きはやめようガキがみんな悪いわけじゃない。
あと楽な方の意味が分からないし現実逃避てのも意味が分からないし
大人なら大人しくしてよう
2019/09/14(土) 14:52:07.52ID:CI1gsWdR
>>748
学校行きな
国語って教科あるよ
2019/09/14(土) 14:56:48.99ID:sPUAlR4o
最近は専門板で煽っても情報引き出せなくなったよな
2019/09/14(土) 14:59:08.03ID:30a5RaJc
ひどい。
2019/09/14(土) 15:05:05.00ID:akTb8ACa
>>741
ああMicro何とかって奴かね?
vancedでGoogleアカウントにログインしたいなら要るけど
別に無くてもいいし俺は必要ないからvancedだけ落とした
2019/09/14(土) 15:09:46.91ID:DZzhSM4H
>>752
ありがと
使ってみる
2019/09/14(土) 15:12:13.18ID:30a5RaJc
ぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶり
2019/09/14(土) 15:14:44.89ID:o564Gaja
ふふ
2019/09/14(土) 15:50:23.17ID:jEhP1C/I
実はスレチというレスも厳密にはスレチなんだよなぁ閾値
2019/09/14(土) 16:20:15.34ID:n2Cg233u
しゃあお前のレスもスレチな
2019/09/14(土) 16:31:39.87ID:30a5RaJc
ぶりゅれ
2019/09/14(土) 16:38:05.57ID:jEhP1C/I
>>757
分かってないよ。論点違うんだよなぁ
2019/09/14(土) 16:41:26.12ID:RxjOVtQ4
>>756
>>757
>>759
スレチ氏ね
2019/09/14(土) 18:45:42.70ID:k3aNNqFh
ぼくはおまんこだよ!
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 21:59:37.88ID:klzsDo9i
2ペイン
クラウドも管理できる、容量表示も出る
UIもシンプルにできる

神アプリに一番近いファイラーはSolidExplorerなのかなやっぱり
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 23:33:54.39ID:dI318GVS
INTERNETがノーマルパーミッション扱いのOS上で動く他人のアプリは使えません
どんな情報が送信されてっかわからないのが一番不安でしょ
神アプリは自分のアプリ
2019/09/14(土) 23:37:23.25ID:BJJHtbYV
>>763
もうスマホ使うのやめなさい
2019/09/14(土) 23:45:59.19ID:spTNMd0H
google playとブラウザ以外通信する必要なし
2019/09/15(日) 09:01:23.49ID:dZi1e8lS
>>764
嫌だ
2019/09/15(日) 09:45:09.86ID:NFNTG5S3
>>766
君みたいな子や老人にはiphoneがおすすめだよー
2019/09/15(日) 09:52:59.06ID:GfF0REkb
寿老人だがiphone嫌じゃ。
つまらないから。
2019/09/15(日) 09:54:18.90ID:avPLq7y6
もうとっくに夏休みは終わってるぞ
それともアホ市立か?
2019/09/15(日) 10:14:49.67ID:victxQlx
日曜日に夏休みがどうとか言い出す曜日感覚を失ったニート乙
2019/09/15(日) 11:30:37.41ID:avPLq7y6
予想通りのレスがきて草
2019/09/15(日) 11:42:29.91ID:xp/MMGaQ
クローン病で仕事につけなかったんだろ
2019/09/15(日) 11:47:31.88ID:5IaqU3zZ
予想通りで効いてないアピールする無職
2019/09/15(日) 13:28:05.12ID:xa9Fx4m1
ガキが頑張ってるの丸わかりで痛々しい
2019/09/15(日) 15:21:17.89ID:nNL54Qo7
>>771
これは恥ずかしいなw
2019/09/15(日) 15:43:08.42ID:hWAu0wvn
Opera Maxってアプリがデータ節約できて重宝してた
例の話が出た時に使うのやめてたけど久しぶりにインストールしてみようと思ったら
Samsung Maxに名前が変わってた上にSamsungデバイス専用になってて残念だわ
2019/09/15(日) 17:44:03.75ID:pmdmrzr/
スレ伸びてるから神アプリ挙がったと思ったら、キッズ同士が喧嘩してた。
2019/09/15(日) 18:36:20.88ID:avPLq7y6
>>775
満足したか?wwww
2019/09/15(日) 18:48:54.45ID:9zDghQxf
>>777
乳繰りあってるんだろ
2019/09/15(日) 19:03:44.54ID:ETWPeckL
草生やして余裕演出するの好き
2019/09/15(日) 19:32:21.54ID:lIth6c1h
未だに捨てメアド使ってるけどコレよりいいのある?
2019/09/15(日) 19:42:03.37ID:v/vVyolG
>>781
あるといいね〜
2019/09/15(日) 20:27:06.08ID:wVK5zuKn
神アプリ真打ちはfooViewで決まりだろ
(割り切った)ユーザーにも合衆国にとっても神アプリ
2019/09/15(日) 22:13:51.21ID:7HLGKxN5
アプリ切り替えだけ特化したアプリってないのかな?
2019/09/16(月) 14:08:52.10ID:1A2IZqMl
>>771
曜日感覚0おじさん元気?
2019/09/16(月) 16:12:47.65ID:5yeNWLPM
>>784
説明が抽象的すぎる
2019/09/16(月) 16:29:52.95ID:ko2JO/oj
>>786
fooviewの話題出たからその流れで書いたつもりだった
そんな多機能はいらんアプリ切り替え機能だけ欲しいなあと

アクティブアプリだけでもいいからじゃんじゃん一瞬で変えていけるアプリないかな?
2019/09/16(月) 16:57:15.90ID:5yeNWLPM
>>787
これ以上を教えてほしい感じ。扇じゃない
Frontmost
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.launcher.touch
2019/09/16(月) 16:57:59.69ID:5yeNWLPM
あっアクティブてことは履歴か。すまん
2019/09/16(月) 21:19:39.36ID:HmeyROJV
>>787
それならアプリ入れるより履歴ボタンでいいのでわ
2019/09/17(火) 13:57:58.18ID:/VziaTOK
サムスンブラウザの動画アシスタント、保存機能がなくなってしまいました
YouTubeの動画も保存できる仕様だったしそれがダメだったんだろうな
2019/09/17(火) 15:35:24.39ID:QZqJcCmI
>>791
は?
2019/09/17(火) 15:37:47.48ID:rocYiXK4
この機にサムスンもとい韓国の話題出すな

向こうの工作員か?
2019/09/17(火) 15:59:29.44ID:B5L6N56G
>>791
Mate(韓)か雲(日)でいいじゃん
2019/09/17(火) 19:21:40.39ID:LOiaJ47F
>>793
でもLINE使ってるだろ?

>>794
何ですかそれ
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 20:31:57.36ID:gBoUw0/M
galaxy note10+使ってる俺でもブラウザはhabitで未だに欠点がない
更新なくなって何年経つんだこれ
2019/09/17(火) 21:47:57.02ID:Qd65/65F
>>796
細かいバグはかなり増えてきたけどブラウジング部分は内部でchrome使ってるだけだから使い方次第ではまだしばらく行けそうだな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536393994/318
2019/09/17(火) 22:16:06.18ID:5+PVDFvU
>>793
Androidスレなんだからちょっとは我慢しろよ…
2019/09/17(火) 22:21:35.36ID:RmaLZCFh
サムスンって最強だろ
2019/09/17(火) 22:28:44.54ID:gNBh+9eX
>>793
こういうマヌケが湧くからサムスン禁止
2019/09/17(火) 22:33:49.05ID:cyBf5qH7
>>795
Tubemate / Murakumo で検索
どっちもストアから退場したアプリ
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 14:27:51.09ID:xjbcuzQa
サムスンって創業者や現会長は早稲田、副会長は慶応だったっけ?
創業は日本だったから、半分日本企業みたいなもんやん
2019/09/18(水) 14:45:06.01ID:CrkNEuAt
半分日本企業は草
半島人がよくやる起源主張みたいな事言うなよ
2019/09/18(水) 16:22:46.10ID:fX3zKYZX
でも事実で日本人が多くいるんでしょ
2019/09/18(水) 16:48:37.59ID:LMh5DiTQ
個人的に神アプリだと思うもので、叩かれるかもしれんがOnenoteがかなり使えてる
2019/09/18(水) 17:20:05.71ID:ASfR1ynH
サムスンがやべーのは韓国の法律では通信の秘密を守る条項がないからやろ
通信内容見ようが売ろうが全く問題ないんやで
無敵や
2019/09/18(水) 17:34:04.15ID:thzI0d76
くだらん議論は他所でどうぞ
2019/09/18(水) 21:03:11.22ID:GXwbUIP3
ギャラクシーとか死んどけ
2019/09/18(水) 21:41:56.94ID:fX3zKYZX
Galaxyじゃなくて韓国だろ?
2019/09/18(水) 21:47:08.74ID:DxaaqGaa
何でChromeは拡張機能使えないんですかね
意味不明
2019/09/19(木) 04:19:20.87ID:aeDn23F6
>>810
そんなあなたにKiwi Browser
2019/09/19(木) 05:05:38.37ID:Hr9OBFuu
>>810
Yandex Browserもあるでよ
Operaと同等らしいターボモードも付いてる
uBlock Originは動かない(Kiwiは大丈夫)から代わりに性能も信頼も遜色ないNano Adblockerおすすめ
2019/09/19(木) 08:32:58.41ID:9ZRXMTnH
operaのvpn使える版が調法しています
2019/09/19(木) 09:05:17.59ID:+PS6vJqD
Kiwi使って〜アゲリシャス〜
2019/09/19(木) 11:44:29.02ID:8S8xIa89
kiwi入れてみた
まだ設定を試行錯誤中
真っ黒よりねずみ色にしたいんだけど文字読めないね
スマホで便利なオススメ機能拡張あれば教えてつかあさい
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 12:55:34.18ID:8swcJlVc
yuzubrowserかhabitbrowser
どちらかで問題ない
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 13:05:22.15ID:P8plB+sP
https://i.imgur.com/R71xZha.jpg
novalauncher使ってる人ここでも結構い
ると思うんだけどこの設定画面の下に
アプリ追加って項目足して欲しいって数年前から思ってるんだけど
ひょっとして設定である?ないよね?
2019/09/19(木) 13:08:10.97ID:QbdgJcAA
スレチ感あるけどまあええか
ウィジェットの中のnova launcherからアプリ一覧でいけんじゃない?
2019/09/19(木) 13:12:36.10ID:x1qnlEdi
>>817
アプリ追加ってどういう機能のこと?
ホーム画面にアプリのショートカットを追加することならウィジェットの中に混ざって入ってる
プレイストアでアプリ落としたいなら(この画面じゃないけど)ドロワーの三点メニューから行けるよ
2019/09/19(木) 18:02:14.87ID:HygbRShF
>>817
ドロワーのアプリアイコンロングタップからホームに追加する機能の事?
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:03:10.68ID:K9dnGZMq
>>818
>>819
そのウィジェットの中からアプリ追加ってひと手間がめんどいというか
実家の親がたまにアイコン消しちゃったって連絡くると教えてあげるのに説明しにくいんだわ
そこにアプリ追加が直接あってくれれば楽に説明できる
2019/09/19(木) 18:06:45.52ID:mEpMd6qS
@ドロワー長押しからホームに追加
Aアプリがインストールされるたびにホームに自動追加
これは?
2019/09/19(木) 19:40:54.35ID:+lVyTzxp
>>821
Nova設定→デスクトップ→高度な設定→ホーム画面のロック
こうすれば間違って消すことないと思う

これで不満な場合はそもそもスレチだから↓で聞いて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1567274625/
2019/09/19(木) 20:09:49.84ID:jGMeUjwz
ホーム画面のロックは絶対やっとく
高度な設定じゃなくてデフォルトにしろよw
2019/09/19(木) 21:31:25.76ID:InAQ5Qev
追加した後わざわざ消したくなる事そうないから、消すのはロックしたいけど、追加するのはロック掛からずサクッとやれたらいいのにと思う
2019/09/19(木) 21:36:20.10ID:QCQqM3eh
グーグル辞めてスタートアップでネクストビット作ったんだけどコンセプト素晴らしかった
任意のアイコンをスワイプしてロックかけるだけ
消したきゃすぐ消せる
設定探す必要ナシ
2019/09/20(金) 01:13:58.12ID:DT6y3Dfk
>>817
Nova有料版使ってジェスチャーに "アプリ検索" を割り当てたら、すぐ最新/更新からドラッグでいける。

https://imgur.com/a/9pPKRz1
2019/09/20(金) 09:05:00.48ID:kK4ePUhn
ぶりぶりぶりぶりぶりぶり
2019/09/20(金) 09:05:45.05ID:kK4ePUhn
ぶりゅれ
2019/09/20(金) 17:33:01.57ID:75BMuGj5
神アプリまだ?
2019/09/20(金) 17:56:40.84ID:DLmmLpq+
AROMA Filemanager
ttps://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1646108
恐らく普段のファイラー決定戦に参戦経験ないと思う。
てか、android起動前に使うのはandroidアプリにはなんない?
ただ、重宝してるのは確か。
2019/09/20(金) 21:31:35.77ID:hNbpPInS
>>831
何これおもしろい
どんな時に使うの?
2019/09/20(金) 22:27:24.73ID:Q3IxGh+T
TWRPとかCWMといったカスタムリカバリ上でフラッシュする事で起動するファイラー。カスタムリカバリ標準装備の物よりは格段に多機能で使い勝手が良い。不要なシステムアプリ群を一度に削除したり、とか
2019/09/21(土) 02:58:31.75ID:pYwiALT0
不要なシステムアプリを消したら、アプリドロワがスカスカになるなあ
2019/09/21(土) 12:57:03.12ID:FomM4umb
>>833
リカバリ上でのみ動作するファイラーということね
2019/09/21(土) 13:21:14.83ID:yqBpO9um
>>835
補足ありがとうございます。説明下手で申し訳無い
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 16:20:20.21ID:8+hdfSCl
SolidExplorerよりも便利?
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 16:23:21.40ID:zmofvoYc
ブラウザfirefox使ってる人いる?
一晩で2.1ギガバックで通信してたってレビューに書いてる人いるけどヤバいブラウザなの?
2019/09/21(土) 17:50:10.24ID:mx1reD+j
firefoxスレで聞いたほうがいいよ
使ってるけどそんなことはない
2019/09/21(土) 18:06:07.67ID:R/bcHl8t
newpipe神だね
シンプルなのにやれること完璧
2019/09/21(土) 19:28:36.96ID:auH4Le/I
ファイルクリーナーアプリでおすすめありますか?
2019/09/22(日) 01:24:44.92ID:lKAzNF7j
私の神アプリ
AppSalesとAppFree
前者はセールになったアプリを紹介して後者はそこから無料になったものだけを紹介してます
2019/09/22(日) 02:18:09.53ID:gsN0AXs6
Opengur
オープンソースImgurクライアント
軽くて広告なしで使っているネラーも多いと思う
2019/09/22(日) 07:28:33.82ID:3p/sDwTU
>>842
お前セールスレでキチガイ扱いされてる奴じゃん
2019/09/22(日) 07:48:11.70ID:nE2yj5mq
>>843
ストア消えてるじゃん
2019/09/22(日) 08:01:53.67ID:yfjG8Sxn
>>845
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kennyc.open.imgur
2019/09/22(日) 08:09:16.64ID:6kCinK/q
>>846
消えてるぞ俺環か
2019/09/22(日) 08:19:56.25ID:yfjG8Sxn
>>847
どうも公式に殺されたっぽい
今のところ画像のダウンロードは問題ないがアップロードに難あり
野良ですが
https://m.apkpure.com/opengur/com.kennyc.open.imgur
2019/09/22(日) 08:53:23.41ID:lKAzNF7j
>>844
知らんわそんなスレ行ったことない
2019/09/22(日) 09:08:20.15ID:0dRh5zbR
Opengurは作者が開発終了宣言してるから仕方ない
2019/09/22(日) 09:29:37.84ID:ymqayo8L
>>838
動画広告じゃないの?
2019/09/22(日) 10:54:19.26ID:MyQFbQLt
>>849
Androidアプリセール情報スレ Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565451305/
2019/09/23(月) 08:46:14.90ID:y4c87yFz
神まだ?
2019/09/23(月) 08:47:11.45ID:y4c87yFz
画像編集アプリの神まだ?
2019/09/23(月) 08:48:31.53ID:y4c87yFz
画像編集や動画編集などクリエイティブ系の神が出ないね
2019/09/23(月) 09:05:41.13ID:UOeeYWw7
需要がない
2019/09/23(月) 09:08:02.41ID:ib/ILoAu
いやその世界で神なら絶対数は関係ない
2019/09/23(月) 10:45:02.62ID:VPuWeZbk
>>855
画像編集ならまだしも動画編集をスマホでやりたい人はめったにいない
それにスレチ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566579444/
2019/09/23(月) 10:53:08.87ID:XrTEgZkx
>>858
いない←独自見解w
スレチ←独自見解w

お前が神なんじゃないぞw
神アプリ挙げてくスレやぞw
2019/09/23(月) 10:54:43.39ID:XrTEgZkx
知ってりゃ挙げだったらええやん
知らねーなら黙っとけよおっさんw
2019/09/23(月) 11:02:21.89ID:B6mcUOzs
画像編集は
picsayproかsnapspeedで完結しない?
2019/09/23(月) 11:02:54.25ID:B6mcUOzs
snapseedね
2019/09/23(月) 11:07:58.76ID:1RmGBv6j
動画編集はスマホでするよ
2019/09/23(月) 11:09:58.35ID:oFSXFpFH
>>862
ありがと
使ってる
簡単なこと限定なら素晴らしいアプリだよね
2019/09/23(月) 11:21:58.70ID:VPuWeZbk
>>859
誘導してあげたのにどうした?
お前の言うとおり俺は神でないし、ここは挙げてくスレであって質問スレではない
2019/09/23(月) 11:42:38.49ID:zNdWVmex
AndroVid - ビデオエディタ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androvid
proで使用。エロ動画の結合でお世話になってます
2019/09/23(月) 11:49:13.32ID:OySYrsji
>>866
俺も何かこれ使ってるな
>>71この辺見るとVideomp3converterらしいけど
2019/09/23(月) 12:21:17.44ID:IGENIwbq
>>866
これいいね
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 13:14:23.77ID:EZDJxBEd
動画編集はcute cut一択じゃないの?
YouTube動画作るのにそれ使ってる
powerdirectorも買ったけど今は月額だか年額だかの課金になったらしい
キネマスターも同様だし

>>866
これは初耳だわ、買い切りアプリ?
mvnoだからダウンロード今したくない時間帯
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 13:19:52.45ID:EZDJxBEd
調べたらどうやら買い切りで299円か
買ってみるかな
スマホの縦のまま編集できるからcute cut使ってたけどこれはどうか、帰宅したらやってみよ
2019/09/23(月) 13:41:51.44ID:7iCRxhnC
おれ的、電卓の神
MyScript Calculator 2
http://play.google.com/store/apps/details?id=com.myscript.calculator
マグネット電卓
http://play.google.com/store/apps/details?id=yumekan.android.stickycalc
2019/09/23(月) 13:51:46.28ID:zNdWVmex
strCalc (電卓)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.str.strCalc
自分はこれで充分です
2019/09/23(月) 13:54:36.16ID:zNdWVmex
>>870
お望みのパフォーマンスが出せるアプリかはわかりませんが、縦画面のまま編集作業できます。
あと、結合だけじゃなくて、不要部分のカットでもお世話になってます
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 14:14:55.38ID:tc3ptFmW
動画再生(有料版でもコスパが良い)
MX Player -- 直観的で非常に使いやすい動画再生アプリ。Appleにはこれに匹敵するアプリは無い。

音楽再生(有料版でもコスパが良い)
音楽フォルダプレーヤー -- 非常に使いやすくシンプルな音楽プレーヤー

全国の ICカード これひとつ「なう」
-- 対応してるカードが多くて良い。NFC対応機種なら読み込み可能。
 ワオン、ナナコ、交通系ICカードなどなど
 
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 14:26:36.53ID:GU0mjzsV
ブラウザ kiwiブラウザ
これはまさに神アプリ!アイコンが可愛いからという理由で選んだけど機能性も最高
Chromeなんか使う理由がないね!
2019/09/23(月) 14:33:13.95ID:Pjpw1mkT
>>875
うん
間違い無く神だね
2019/09/23(月) 14:34:29.19ID:h7i6Gx9X
>>872
つい先日8%と10%の税率ボタンも追加されたしな
2019/09/23(月) 14:36:50.89ID:gq21BKRv
>>874
MXは良い、長年使用してる
AdGuard等と併用するとさらに良い
2019/09/23(月) 17:43:27.02ID:CXTRaR/D
>>875
むしろChromeの同期機能が最重要だろ
同期できないChromeベースのブラウザは価値ないぞ
2019/09/23(月) 17:52:16.29ID:KuNHIj5Z
Vivaldi一択
2019/09/23(月) 19:01:19.71ID:TWirLdJI
vivaldiが来るまでは俺もkiwiが神だと思ってた
それくらい同期は重要
2019/09/23(月) 19:05:59.57ID:ocjLS36n
>>881
これバー下に移動できる?
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 19:14:47.12ID:GU0mjzsV
>>879
価値がないのは拡張機能が使えないChrome
2019/09/23(月) 19:15:49.16ID:owqFZBGC
>>883
拡張機能なんてAndroidでいらないだろ
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 19:31:43.24ID:EZDJxBEd
yuzubrowser
habitbrowser
この2つのどちらかが神なのは決まってるよ
2019/09/23(月) 19:42:59.14ID:ksVdUsvQ
ブラウザは中華やけどViaやな 軽さが一番
2019/09/23(月) 19:47:50.82ID:TWirLdJI
>>882
アドレスバー?
表示は動かせないけどスピードダイヤル画面のツールバー真ん中の虫眼鏡マークタップでアドレスバーに入力できる
何らかのページを開いた状態からなら
ツールバー真ん中のメニュー(田みたいなマーク)でスピードダイヤルに以降するので
下の真ん中2回タップでアドレスバー入力になる
2019/09/23(月) 19:55:12.14ID:owqFZBGC
まじで最強はyuzu、habit
同期するならChrome、vivaldiだな
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 20:01:41.99ID:/ZXWyMXd
VivaldiってChromeとブックマークや履歴を同期できる?
同期できるなら乗り換えようかな
2019/09/23(月) 20:09:20.69ID:TWirLdJI
>>889
さすがに違うブラウザ同士で同期は無理
なんで出来ると思ったの……
2019/09/23(月) 20:10:26.27ID:owqFZBGC
それな
そもそもchromeよりvivaldiのほうが便利だろ
vivaldiにAndroid版が出た以上乗り換えの検討も視野に入れてみては?
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 20:12:21.15ID:/ZXWyMXd
>>890
昔のChromeは他ブラウザ(Chromium系)とブクマや設定を同期出来てたから、今でもできるのかと思って
少し調べたら、規約が変わってできなくなったみたいね
2019/09/23(月) 20:19:38.58ID:gq21BKRv
YuzuオンリーでChromeを無効にしてるぐらい推してる
しかし併用してるAd Guardが原因なのか、URLを押しても反応しない(ページを読み込もうとしない)ことが時々あるのが惜しい
2019/09/23(月) 20:39:16.29ID:CXTRaR/D
>>893
わかりみが深い
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 20:43:29.50ID:AMO8GAw/
yuzuは画像でも何でもいいけど保存したときに保存しましたとか失敗しましたとか
トースト表示が出ない、というか出す設定がまだない
そこさえ作者が変えてくれれば完全神になるのにね
2019/09/23(月) 21:02:49.34ID:gq21BKRv
>>895
仕方ないから、俺はダウンロード履歴を見て成功したか否かを確認してるわ
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 21:12:33.17ID:AMO8GAw/
>>896
作者に期待だよねそこ
それでウェブブラウザは完成されるのに
2019/09/23(月) 21:52:28.35ID:2zUXpxOh
yuzuが更新止まってOSに対応しなくなった時ここで何人が発狂すんのか楽しみw
2019/09/23(月) 22:15:19.28ID:+0g7o33T
habitが問題なく使える
2019/09/23(月) 22:36:54.14ID:rtBEkUn0
だからFirefox にしておけと
2019/09/23(月) 23:08:05.26ID:XWSe7rkT
小倉ゆずの引退は悲しかった
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 23:24:17.76ID:GU0mjzsV
yuzu ごちゃごちゃして使いにくい
Via 広告ブロックが弱い。マークしても消えない広告が多い

やっぱりkiwiブラウザにublock originを使うと最高だ
ヤンデックスブラウザもまぁまぁ
2019/09/23(月) 23:26:35.86ID:gyfJ1DfX
ビバてそんなええのん?
2019/09/23(月) 23:31:49.35ID:OySYrsji
ブラウザたまに変えてみたいと思うけど
いまいちタイミングがない
2019/09/23(月) 23:46:34.68ID:9HR/Nxso
俺もYuzu使ってるけどブックマーク移せないから他が使えない
kiwiとかには移せるみたいだけど
2019/09/23(月) 23:53:24.14ID:8qQ174++
vividは下のツールバースワイプで、タブ移動できるのがいいね。

Yuzuやhabitもできるけど、滑らかさにかけるし、何よりPCとの同期がないからね
2019/09/24(火) 00:05:02.62ID:tHUY3O5x
Kiwiのええとこ

・Kiwiにもともと付いてる広告ブロック機能
(こいつが優秀でほぼ閲覧スピードが落ちずにブロック)
・アドレスバーを下に。
・進む戻るジェスチャー
・強制ダークモード(かなり高精度)
・chrome:flagsで爆速

・uBlock Originでさらにブロックして、
さらに要素のブロックできる。
「広告ブロックはお断り表示」もお断りできて草、
Yahooとかに多い「アプリはこちら」も要素ブロックしとけば一生でないし、
「Cookie使います」系も同じく要素ブロックできるし、
邪魔な共有とか最上部ボタンもブロック。

・History Disablerで「タブ閉じたらそのタブの閲覧履歴は消える」
だからアドレスバーにいろいろ打ち込んでも過去に見たサイトの候補が出なくて安心。軽量化にも繋がる。

・たまにだけどFast Image Blockerで全画像の読み込みを行わない。こいつ使えば全ての画像が無くなる代わりに通信制限でもWi-Fiのような速さで見れる。

このKiwiの速さはマジでどんなPCでいくら頑張っても追いつかんw
Firefox Quantumのabout:configいじっても、Chromeのchrome:flagsいじってもDNS変えても。それくらい速い
2019/09/24(火) 00:07:30.73ID:Biipv0ut
configのwebrender弄ったら余裕だろ
2019/09/24(火) 00:11:54.30ID:8Yjfy1En
お前らがvivaldiいいって言うから使ってみたが糞だわ
アドレスバーの位置も変えられない、タブを常に表示することもできない
ゴミ確定
2019/09/24(火) 00:18:57.19ID:G8WQsaxN
>>907
まさにこれ!
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 01:36:03.69ID:Aglmdu87
yuzuでもhabitでもとっくの昔からできるという…
2019/09/24(火) 01:47:58.40ID:YKj8L5Jo
kiwiエストニア産なんだね
入れてみたけど軽いわサクサクだわ
ChromeはPC同期や機種変やGoogle系の他のアプリ等連携が取れてたりするのが便利だけどブラウザ自体は使いにくい
2019/09/24(火) 02:33:25.84ID:2k6dChOL
Kiwiは海外サイト翻訳してから原文に戻した後にページを再読み込みさせないようにできる?
直訳で文が通じてない時に自分で訳すために原文に戻したらページが再読み込みされてスクロール位置が一番上に戻される
2019/09/24(火) 02:45:00.73ID:at4scsYL
>>909
すまんな、その2つの機能に全く魅力を感じないわ
vivaldiはβ版なんで更新とまってるブラウザと違って機能追加される可能性はあるけどね
2019/09/24(火) 02:48:45.67ID:6QV5VtnC
kiwiダイマひどいな
2019/09/24(火) 08:34:39.76ID:05uE8hgi
PC版クロームみたいにページ翻訳してくれるブラウザないのん?
2019/09/24(火) 10:17:56.68ID:Iwd9+ujO
>>916
は?泥版クロームもページ翻訳してくれるブラウザだけど?
2019/09/24(火) 10:33:25.05ID:05uE8hgi
>>917
知らなかったわありがとう
使いにくかったから機能確認せず封印してたわ
2019/09/24(火) 10:46:01.66ID:VVQMKvaO
>>918
>>918
>>918
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 13:05:20.68ID:gsEjKNzs
翻訳ってgalaxy note10+使って好きに選べてるけど独自の機能?android標準じゃないの?
2019/09/24(火) 13:31:04.02ID:GNhKQE2r
そんなんついてるのか
ブラウザにある翻訳機能しかないな
2019/09/24(火) 14:00:41.45ID:Iwd9+ujO
グーグルの機能でGoogle翻訳(https://translate.co.jp)があってクロームでは内部でこれを使用している模様
2019/09/24(火) 14:03:32.95ID:Iwd9+ujO
>>922
間違えた
https://translate.co.jp

https://translate.google.co.jp
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 14:24:11.99ID:86nirR4i
>>907
素晴らしい!あなたがkiwiブラウザをどれだけ愛してるかがよくわかります
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 22:22:23.16ID:juIboscs
kiwiてgoole play で入れたらそのまま使えるん?
2019/09/24(火) 22:23:22.52ID:v9dRO19u
>>925
もちろん
2019/09/24(火) 22:54:53.85ID:Biipv0ut
firefoxのアドオンに選択したテキストを翻訳するのがあったな
2019/09/25(水) 00:32:40.20ID:B6uBkiGM
>>907
Chromeに保存したパスワードってKiwiに移しても大丈夫系?危ない?
パスワード自動で出てきてくれないと不便だぬ
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 00:38:15.25ID:gH+BXy/D
kiwi普通に機能的には便利
だがスナドラ855の5GHzだとChromeとあんま違い分からんな
広告ブロックはありがたい
2019/09/25(水) 03:31:09.61ID:4YtbLHaa
 kiwiのゴリ押しひどいな、、、
2019/09/25(水) 03:59:54.61ID:fudlBlFl
>>907
開発元の収益源が不明なところを除けば(つまりアプリの完成度だけで見れば)完璧に近い
2019/09/25(水) 04:07:15.00ID:BUNjCSZY
Kiwiより先にChrome拡張に対応して同じBlink仲間のYandex Browserの事も気にしてやってくれよ
こいつも速いよ
ターボ鯖(by Opera)がロシアにあるからオンにすると拒否られるサイトも出るけど
2019/09/25(水) 05:08:22.32ID:fv4qD41w
>>929
逆にいうと広告ブロックありがたいし、結構多機能なのに
何もついてないChromeと違いがわからないほど同じレベルで高速を実現してる。
2019/09/25(水) 05:21:12.50ID:7NT7/dhE
単発IDばっかで草
2019/09/25(水) 05:52:17.95ID:fv4qD41w
ちなみに俺は907と933だ
924 928 931は知らん。
2019/09/25(水) 09:05:53.98ID:B6uBkiGM
>>928>>912
サクサク感が気に入ったけど完全移行するかは悩み中
Chromeもこれくらいサクサクだったらなぁ
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 09:51:53.68ID:6YQkln1R
Chrome使ってる人って広告まみれのまま?
それともadguard使ってるの?
2019/09/25(水) 09:59:35.08ID:B6uBkiGM
>>937
AdGuard使ってる
2019/09/25(水) 11:36:07.73ID:oN3KItsP
泥タブで動画編集してるけどAdobeのPremierってアプリでやってる。神アプリではないんだろうが昔から慣れてるので使ってる。スマホやタブレットで動画編集をする人は少なからず存在するのよ
2019/09/25(水) 11:36:13.15ID:DRPWvRG7
kiwiでuBlock Originのみで使ってる
他にオススメ機能拡張ある?
2019/09/25(水) 11:47:32.75ID:LAPr3OQV
インコタイマーは神
2019/09/25(水) 12:07:32.78ID:HJQD2cvz
>>941
今はオキナインコ
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 21:51:32.32ID:faBcN2K+
まだ神とは言わんけど色々と課金して使ってみたけど動画編集はダントツでcutecutが絶対一番だと思った
みんな違う?
2019/09/25(水) 21:52:34.95ID:MMKvIxqU
動画編集なんてしません
2019/09/25(水) 23:25:19.57ID:qOPg96dC
ブラウザの話題が結構出てるけど個人的にはジェスチャでいろいろ設定できるアプリが神だな
現存するものだとhabit, yuzu, sleipnir, firefoxくらいか
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 00:08:00.86ID:sF2xpLHn
ブラウザはピュアブラウザ
5ちゃんはCiisaa
ギャラリーはXDAでQuickPic3.4.9.1をダウンロードしました
2019/09/26(木) 18:55:45.90ID:CkJ3Ta/N
ラジカッター
最新アップデートをしてしまうと
「ラジコに怒られたんでエリアフリー機能をなくしました」
的な文章が表示され、エリアフリーで使おうとすると、ラジコのプレミアム会員登録画面に飛ばされる仕様に。
興味深いのは、エリア内の番組については、相変わらずDLが可能なこと。恐らくラジコのプレミアム会員であれば以前と全く同じようにエリアフリーでも使えるはず。
つまり、ラジコはエリア外の番組をタダで聴くことにしか文句言ってない。自分のところのサーバーの負荷軽減になるからかな?
自分はバックアップから古いバージョンに戻し、うっかりアップデート防止も兼ねてApp Clonerで作ったクローン版で使ってる。
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 00:28:28.47ID:vrRwljN8
Galaxyのスマホ使ってます
ブラウザ→サムスンブラウザ
ギャラリー→サムスンの標準ギャラリー
ファイルマネージャー→サムスンのマイファイル
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 01:19:33.45ID:j51NH7xu
galaxy note10+使ってる
ブラウザ→habitbrowser
ギャラリー→xdaで拾ったギャラリー
ファイル→SolidExplorer
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 04:57:02.90ID:hhWUfmYi
このテンプレはsageちゃいけないのか…

HTC J (Android 4.0.4)使ってる
ブラウザ→IceCat Mobile
ギャラリー→QP xda7.7 alternative
ファイル→TotalCommander
2019/09/27(金) 07:41:01.29ID:a6kfAdVO
化石自慢?
2019/09/27(金) 14:56:20.38ID:tp8JlPrK
XperiaXZS
ブラウザ→vivaldi
ギャラリーA+ギャラリー
ファイル→File commander
2019/09/27(金) 14:59:35.33ID:7ZrP1d9w
陽キャ俺のアプリたち
ブラウザ→yuzu
ギャラリー→f-stop
ファイル→solid
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 00:55:23.89ID:/MHuT0Xm
ヤンデックスブラウザはターボモードにしてると5ちゃんに書き込みできないのが残念です
2019/09/28(土) 01:06:22.40ID:P7wdeBeU
chmate使わないのかw
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 01:39:48.83ID:/MHuT0Xm
使いません
アプリ全部使ったが慣れなかった
デモとぬこで5ちゃん見てます
2019/09/28(土) 06:39:54.43ID:veyZ11vw
ガイジw
2019/09/28(土) 06:52:35.39ID:XzqlT279
広告なしアプリはapkで検索して入れた方が良いよねproもあったりするから
2019/09/28(土) 06:55:51.38ID:veyZ11vw
>>958
それ犯罪
2019/09/28(土) 07:47:42.77ID:eUSb74YX
有料版のapkとか使えるか〜?
2019/09/29(日) 10:36:38.33ID:v8TNXZFo
Operaの無料VPN版
国でアクセス弾かれるサイトを見る時に、ブラウザと別のVPNアプリを同時起動しなくても気軽。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.opera.browser
2019/09/29(日) 10:39:53.04ID:v8TNXZFo
Xブラウザ
viaと似てるがコッチが多少高機能。動画のダウンロードもhabitほどワンタッチではないが出来る、yuzやhabitが面倒な人は良い。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xbrowser.play
2019/09/29(日) 10:44:16.03ID:v8TNXZFo
DNS66
広告ブロック。GitHubからダウンロード。
root化流行ってた昔にハトのブロッカー使ってたけど最近のはこれしか知らない、全く問題なく広告除去。
2019/09/29(日) 10:49:13.12ID:v8TNXZFo
IDM
ダウンローダー(ブラウザ)。
長尺のアダルト動画を落とすならコレしかない。yuz、habit、xブラウザでは動画のソースを検知(?)出来ない物も落とす。
先のDNS66と組合せで広告地獄でたらい回しを避けながら2午前10時49分物をコレクション。
2019/09/29(日) 10:49:44.18ID:v8TNXZFo
IDM
https://play.google.com/store/apps/details?id=idm.internet.download.manager
2019/09/29(日) 10:50:33.05ID:sSk8AQOO
>>964
IDM、adguardで広告ブロックできないんだよな…
2019/09/29(日) 10:54:10.14ID:v8TNXZFo
web snapshots
スクリーンショットをpdfで保存。
チョロメの印刷からpdf作ると数ページに分割されるが、これだと下に長い1枚物のpdfになる。
Evernote使わなくなってからは保存しときたい情報はpdfで持ってる。
あまりに長いページだと最後まで読み込めないバグあり。
2019/09/29(日) 10:58:17.89ID:v8TNXZFo
>>966
そうだ!ごめん。
Xブラウザで巡回(探して)、再生ページまで行ってからIDMに共有してます。
嘘言った!
2019/09/29(日) 11:04:06.92ID:v8TNXZFo
fooview
何だかよく分からない十徳ツール。
画像から検索したい物を今まではチョロメでGoogle画像のPC表示から検索してたがコレの方が楽。
どうせ常駐するので単体のコピー履歴アプリはやめてコレ。
ノート機能なども魅力なんだが、まだ使いこなしてない。
2019/09/29(日) 11:05:32.51ID:OntBvgg/
>>968
自分はブラウザで動画一覧のページから再生ページのリンク上ロングタップして共有からADMに渡してる
2019/09/29(日) 11:14:03.40ID:d7kM2Dwa
>>967
これ理想かも
パグは許せる範囲?
2019/09/29(日) 11:15:09.25ID:ccV2tpXO
>>971
まあね
相当長くなければ基本は大丈夫
2019/09/29(日) 11:23:10.43ID:d7kM2Dwa
>>972
ありがと
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 11:29:27.04ID:wunyhbJW
pixivの広告を完全にブロックできるブラウザないですかね?
AdguardはPRの黒帯が消えません
pixiv広告多すぎてまじうざい
pixiv見てる人はどうしてますか?
2019/09/29(日) 11:46:13.55ID:aHoyFfM0
>>974
Kiwi Browser + uBlock Originで見てるから、要素隠蔽モードでブロックできないものなんてない。
2019/09/29(日) 12:39:13.43ID:2/oz3ZPw
Simplenoteが好きです
ColorNoteも好きです
2019/09/29(日) 12:46:09.17ID:1EiLhGRs
>>961
無料VPNはとても魅力的だけど、仮想化されるのはOperaの通信だけ、という理解でよろしい?
2019/09/29(日) 12:59:02.02ID:+qBe/BqB
ColorNoteも好きだけど、CalcNoteも好きです。
2019/09/29(日) 13:27:47.27ID:Guj8MQkP
単純なメモはSimplenote一択かな
パソコンと同期出来るし軽いから
2019/09/29(日) 13:58:24.84ID:0UwwvfJr
SimpleNote 

一行目が太字になるのいや
2019/09/29(日) 14:19:18.63ID:TjULuxer
次はここ埋めよう
Androidの神アプリを挙げるスレ part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1559615141/
2019/09/29(日) 15:11:19.87ID:Nw/GDz4T
>>981
重複消化賛成
2019/09/29(日) 15:12:57.51ID:Nw/GDz4T
Android メモアプリ総合 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1473697529/

Android テキストエディタ総合©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1463804353/
2019/09/29(日) 15:14:01.85ID:ccV2tpXO
しね
2019/09/29(日) 15:29:04.76ID:lJ65nIze
>>984
どういうこと?
2019/09/29(日) 23:59:05.32ID:lJ65nIze
無視ー
2019/09/30(月) 00:11:20.58ID:BrXf+iu0
自治的なのが気に入らんかったんやろ
2019/09/30(月) 00:13:10.48ID:GWNek+Ya
分からんなぁ
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 01:18:32.04ID:guZFzyjk
>>975
黒帯も消えるならそうしようかな
Kiwiってこのスレでたびたび名前が出てくるし人気なんだね
2019/09/30(月) 01:50:13.59ID:XQEUtwYN
>>977
そりゃそうでしょ
2019/09/30(月) 10:58:35.81ID:F/3387fI
>>965
これ有能だね。ありがとう。今までPCで落としてたけどこれならタブでも不満ないな。
2019/09/30(月) 11:07:25.17ID:ARoLijMU
>>991
貴様に言われたくないね。礼は不要だ。
2019/09/30(月) 11:55:55.51ID:xcb+XmAO
>>989
黒帯でないよ。仮に出たとしても要素隠蔽できるからどうでも良い。最強。本当にublock origin神。
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 12:24:59.73ID:PKzwggVo
PCでUMatrix使ってるのだが、Ublock originとどこが違うの?
2019/09/30(月) 15:16:21.80ID:3Ry6cFhO
>>994
比較的uBlockOriginの方が多機能で詳細/複雑な制御が可能
(いわゆるhider機能やscript:inject機能はuBlockOriginにしかない)

uMatrixのblocker機能は制御単位(粒度)が大きいものの、ドメイン/コンテンツ種別 を軸としたマトリクスで管理できるので状況を把握しやすい
メモリ消費はuMatrixの方が少ない(uBlockOriginの2/3〜1/2程度で済む)

スレチなのでこの位で
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 20:08:00.22ID:90O4n6CL
>>995
ほう、ありがとう
PCの方にUblockOrigin入れようと思ってたが、
難しそうなのでやめとくわ
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 20:11:22.12ID:p8ncApJj
Chrome系やFirefoxで広告ブロックの拡張機能使うなら、「uBlock Origin」じゃなくて、「Nano Adblocker+Nano Defender」のほうが良いよ
2019/09/30(月) 20:22:11.92ID:lZBmJhnf
>>981
次スレ重複消化
2019/09/30(月) 20:56:49.54ID:WmQOK6Ft
埋め
2019/09/30(月) 20:57:02.65ID:WmQOK6Ft
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 281日 0時間 56分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況