『Fire HD8 (2016/2017/2018)Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 17:38:56.46ID:cH+RsOXZ
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017/2018)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD8 (2018) https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2018/20180906_FireHD8/
 16GB[8,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B0794PLC5W/
 32GB[10,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B0794XWCC2/
 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2018/29834128/PC/BTF/PC_K_P9_2_1000x580._CB486507261_.jpg

■スペック (2018)
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
 【GPU】 Mali-T720 MP
 【メモリ】 1.5GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大400GB
 【バッテリー】 10時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[8,980円] or 32GB[10,980円]
 【保証期間】 90日間 → https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160

■延長保証・事故保証プラン (2018)
 2年[1,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KF0HW/
 3年[2,580円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KF5QS/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2018)

■実機レビュー (2018)

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544183754/l50
2018/12/25(火) 21:56:41.58ID:x3/0bgU8
>>240
全然モバイルじゃないやん
2018/12/25(火) 22:34:46.00ID:z5apn72v
壁紙をdlしたのに変えたらホーム画面は変わったんだけど、
ロック画面は元から入ってる画像のまま変わらず…
たまに一瞬設定したい画像が映ることもあるけど
GP入れてるからかな
ロック画面までちゃんと背景設定できてる人いますか?
2018/12/25(火) 22:40:18.45ID:z5apn72v
>>224
わかる
敢えて買わなくても良い環境ではあるけど
5000円なら買ってみるかってお試しの価格にマッチしてる
最安チャイナタブより安心感あるし
2018/12/25(火) 22:49:59.08ID:Z2TIoQok
>>237
firehd8そんな値段で買い取りしてもらえるんだ。2018年モデル?
2018/12/25(火) 22:54:40.54ID:Z2TIoQok
すまん、自己解決したわ。
2018/12/26(水) 00:05:34.50ID:3zEH/ArK
>>242
ロック画面も変更した同じ壁紙になってる
GPは入れている
2018/12/26(水) 02:20:52.16ID:3R/auNBm
いい加減、自動輝度調整の精度を見直してほしいわ
HDXの昔からfireの自動調整はゴミすぎて使えない
2018/12/26(水) 08:36:08.72ID:EGWKdU+2
チョット自分の思い通りにならないとGPのせいにするのはなんなんだ?
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 10:23:23.71ID:aqaU7Dpi
みんな完璧に仕上げようとするんだな俺みたいにバッテリーが悪かろうが何かが悪さしてようがお構い無し壊れたらポイっていうやつはいないのか
2018/12/26(水) 10:41:03.74ID:Zz3RKtU5
>>249
よく言われていることだが
FireHD8の扱い方は
女の扱い方に
とても似ている

だから貴方はとても酷い人><
2018/12/26(水) 12:21:31.13ID:67gVcSeD
>>248
不具合を訴える奴はたいていGP入れているからだよ
2018/12/26(水) 13:29:04.32ID:tGERK3ZK
だからaurora store入れろよ GPより簡単やで
2018/12/26(水) 13:31:38.33ID:3R/auNBm
だからお前らのスマホからapk抜いてインストしろよ
開発者サービス必須のアプリは使えないけど
2018/12/26(水) 17:00:18.92ID:S09YiVf1
>>224
買って2ヶ月まで保証を付けれるんだっけ?
だったら1ヶ月半後くらいで良いんじゃね
2018/12/26(水) 19:15:54.37ID:TFFLImqX
abema見るとwifeが切れちゃうんですけど、分かる人居ますか?新品買ったばかりです。
2018/12/26(水) 19:17:19.15ID:4pffnznL
返品しましょう
2018/12/26(水) 19:26:27.47ID:TFFLImqX
まじで?!
2018/12/26(水) 19:32:14.23ID:6NFI1KKZ
まじです
2018/12/26(水) 19:33:21.78ID:TFFLImqX
替えてもらえばOkですかね?
2018/12/26(水) 19:35:58.30ID:TFFLImqX
間違えてwifiじゃなくてwifeっ書いちゃってました。すいません。
2018/12/26(水) 20:12:09.87ID:PzH2aFl7
意外とモンストが不自由なく出来る
2018/12/26(水) 20:16:09.06ID:v+4qStO0
>>255
とりあえず端末再起動して改善しないようならルーターも再起動してみる
Wi-Fiブチブチ病はこの端末の宿命だから生温かく見守ったほうがいい
2018/12/26(水) 20:29:14.33ID:TFFLImqX
>>262
端末再起動は何度かしてみてけど、ダメでした。ルーターはまだですかやってみます。GPlayは捨てました。
とりあえず色々やってみます
わざわざありがとございます。
2018/12/26(水) 20:32:23.79ID:4bVE5Oqy
>>263
自宅以外の公衆Wi-Fiとかで試せないかな?
相性とかもあるし…
2018/12/26(水) 20:40:04.08ID:fO+LmW5V
>>263
画質をちょっと落として固定にしたらどうかな?
2018/12/26(水) 21:01:46.12ID:ONNBYJD4
>>111
2018
何の問題もなくサクサクですよ
特定の雑誌の文字が潰れることはあるけど
2018/12/26(水) 21:05:35.55ID:TFFLImqX
>>264.265
皆さんわざわざありがとうございます。

他の所でのwifiは休みになったらやってみます。
画質は一番低くしたら今のところ切れないです。

ホント皆さん感謝します。
2018/12/26(水) 21:29:09.92ID:9oPddYUo
guestWi-Fiとかに繋いだら直るときがある
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 21:31:55.33ID:v0tk1mLz
Amazonに疎いのですが
年末年始でサイバーマンデー並に
Fire HDが安くなる日は例年あるのでしょうか?
2018/12/26(水) 21:35:19.66ID:e85SUmnG
プライムデー
2018/12/26(水) 22:47:03.28ID:fO+LmW5V
>>269
近いとこでは、正月の2日から初売りセールあるけど、fireタブが対象かどうかは分からない
最近は(たしか今年2018から)Amazonでは毎月月末か月初にセールがあって、毎回Amazonデバイスの何かが3割4割引きで安売りされるけど、全機種でもない
2017モデルのHD8の特に32Gの方は、最後の方は在庫処分でセールに関わらず安売りかかってた
ただ、今月初旬の8が4980ってのは珍しい気がする。2017版だが、5980は何度かあった
2018/12/26(水) 22:48:57.27ID:b5YAWEXN
うちの会社に勤めてる日系ブラジル人と話をする機会があったんだけど、この前のサイバーマンデーで本国の家族や友人用に5台くらい買ったって言ってたわ
ブラジルにもamazonはあるけどFire HDは取り扱ってなくて、別サイトではamazon USAから仕入れてるHD8は15000円相当らしい
ブラジルの税関は泥棒の如く関税を吹っかけるみたいだけど、商品価格が50ドル以下は非課税だからサイバーマンデーの値下げは神のようだし、あっちの税関が納得するように領収書付きで送るらしい
2018/12/26(水) 22:53:44.12ID:TFFLImqX
>>268
なるほど、ありがとうございます。
2018/12/27(木) 00:22:16.22ID:/5ggUqio
タッチペンつかったことがないためどれを選べばいいかわかりません
100均でつかいやすかったおすすめあったらおしえてください
2018/12/27(木) 00:26:20.73ID:7zwlf2Oq
>>274
キャンドゥのディスクタイプタッチペン
勘違いして透明なピラピラを取らないよう注意
2018/12/27(木) 02:30:59.40ID:uAhUCVri
あれなんか人気すぎてセリアだかダイソーでも入ってた
どっちだったかなぁ
2018/12/27(木) 02:55:37.11ID:vAQ7VKOu
これってスマホみたいに横スクロールに設定できないんですか?
2018/12/27(木) 04:34:57.51ID:+91RdINw
>>190
中身が凹んでるとか動作不良なかったから良いけど、あんな梱包は10年以上amazon使ってて初めてだったから驚いたよw
せめて、動かないようにはして欲しいかも
2018/12/27(木) 07:10:25.44ID:VjajxoIl
前スレかそれくらいに動画が時々詰まるってあったと思うけど、うちでも時々詰まる。
無線LANのせいなのか、裏で何かが走ってるからなのかは不明。

DLNA環境で
FIRE HD8(2018) BUBBLE UPNP + MX PLAYER / h264 mp4の再生
サーバーはBubbleUPnP Server + SERVIIO / Windows8.1
2018/12/27(木) 07:45:37.09ID:g3LRMbaH
突然見たことのないアプリのアイコンが10個ぐらい増えるとびっくりするね
マップてアプリをタップしても「お使いの地域では……」とかなるし
2018/12/27(木) 09:12:47.24ID:bk/QCmz0
>>279
無線LANが切れたり、つながっていてもデーターが流れてこなかったりする。
うちの場合5GHzの方が不具合出やすい気がする。
あとBluetoothが干渉しやすい。
282279
垢版 |
2018/12/27(木) 10:33:40.85ID:VjajxoIl
>>281
ふと動画が途切れる感じ。
BTは使ってない感じ。

USB-OTGがあるので有線LANでちょっと試してみますわ。
多分、変わらんやもしれん。
2018/12/27(木) 12:49:58.27ID:3k9jSOEB
abemaTVのアプリが画質落としても止まる事が多いのはあるかも…
同じ回線で3つスマホで同時にabema付けてもなんとも無いのでHD8の方だと思う
最低画質にして見るのは違うだろうしなあ…
284282
垢版 |
2018/12/27(木) 13:15:06.28ID:VjajxoIl
UGREEN 有線LAN アダプタ USB2.0 10/100/Mbps Windows/Mac OS/Linux/Chrome OS/Wii/WiiU対応 ブラック
https://www.amazon.co.jp/UGREEN-USB2-0-Windows-Chrome-WiiU対応/dp/B00MYT481C/

昔のものだけどFireTV Stickで使えてたOTG給電二股ケーブルと有線LANアダプタではこのFIRE HD8 2018、認識せんくて詰んだ。
後はエクスパートの方におながいします。
2018/12/27(木) 15:25:14.74ID:JkjCcHE4
うちでは、abemaTVが頻繁に止まるという印象は無いなあ

abemaTVアプリは、先月からFire用もできたが、GP入れてたらAndroid用でも、Chromeでも見れる。
どのabemaTVも症状は同じなんかな?
abemaTV以外の他の動画配信アプリは?

先月のabemaの発表だと「Fireタブレット推奨環境:Fire OS 5.6.0」となってる。これはHD8なら2017年モデルまでのOS
https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=22478
HD8の2018年モデルはFire os 6なので、もしかしたらだが、対応が後回しなのかも、とか
2018/12/27(木) 17:38:30.23ID:bk/QCmz0
GP入れるとgoogle関係のサービスは何MBくらい常駐する?
2018/12/27(木) 18:57:38.35ID:xaP3ua1k
昨日質問したものです。
皆さんabemaのこと色々書いてくれてありがとうございます。
とりあえず低画質で観れています。ちなみににGyaoもだめでした。後スリープから立ち上げた時は必ずwifi落ちてます。
色々してくださったアドバイスは、連休に入ったらやってみます。ありがとうございます。
2018/12/27(木) 19:11:21.84ID:SqUDVWZ4
ルーターの近くで問題ないなら電波が届いてないってことだけど
そのへんどうなのかね?
2018/12/27(木) 19:34:00.09ID:1iTvLdO2
ドマイナーなアプリならともかく利用者が桁違いに多いであろうabemaやGyaoでそうなるらおま環の可能性が高いだろうな
これだけ有名な部類のアプリで今まで同様な書き込みなんて全然なかったのも変な話
2018/12/27(木) 20:14:23.85ID:xaP3ua1k
>>288
1mです。

>>289
やっぱそんな感じですよね。
なんか色々お騒がせしました。
ありがとうございました。
2018/12/27(木) 20:49:35.91ID:DvgncY6m
GPでAbemaTVアプリ落としてちょっとだけ見ましたが特に通信が切れる症状は無かったですね
2018/12/27(木) 20:54:39.41ID:FScKWOKI
今設定してるところなんですが、SDカードは外部ストレージにした方がいいですかね
内部にするとpcで読み込めないとは
2018/12/27(木) 21:17:22.59ID:QaVsQkEk
USBケーブルでPCと繋げばPC側から中身アクセスできるし
その方がSDカード抜き差ししなくて済むから楽だと思う
2018/12/27(木) 21:18:06.57ID:eEiu1hil
USB2.0泣けるほど遅いやん
2018/12/27(木) 22:10:32.92ID:JkjCcHE4
abematv途切れ問題
ルーターとの相性もあるしな。
何年か前、バッファローと京セラスマホで、どっちかを変えるしかない相性問題経験したわ
どちらも相手が違えば問題無かったが。
スマホテザリングも無線LANルーターなので、まずはスマホで試してみる、とか
PCも(wifi対応なら=ノートならほぼ確実に)無線ルーターにできるし

GP+Chromeじゃなくても標準Silkでもデスクトップ表示ならabematv見れて、うちでは途切れないけども、
切り替え動作がアプリよりかなり重かった
2018/12/27(木) 22:54:25.34ID:FScKWOKI
>>293
>>294
ありがとう
やっぱそれができる方が便利ですよねえ、泣ける程遅いってのが戦慄ですが
2018/12/28(金) 00:21:13.21ID:0/38cPwa
>>295
何度もありがとうございます。

なんか25日にOSが6.3.0.1になってから調子が悪い気がするんですよね。
とは言っても24に届いたのでよくかわりませんが。
多分ルーター(SoftBank)との相性も悪いのかもなんで、色々設定してみたりアベマのアップデートまったり、初期化でOS下げたりやってみます。
(ちなみにPC fireTV スマホはabema大丈夫です)

後、ここの皆さんはいい人が多いですね。
ホント、色々ありがとうございました。あんまり書くとしつこいと思われるので、この辺で。
皆様よいお年を!
2018/12/28(金) 02:38:08.56ID:+MSbES7r
AmazonストアでのYahoo! JAPANアプリ提供終了について
また、Yahoo! JAPANアプリは、2019年1月下旬をもちましてAmazonストアでの提供を終了させていただくことになりました。ご利用いただいたお客様には大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。長らくのご愛用に心より御礼申し上げます。
今後は、OSに標準搭載されたブラウザーより、Yahoo! JAPANをご利用いただけますと幸いです。
アプリはアンインストールしない限り引き続きご利用いただけますが、アップデートなどの運用や、不具合改修などのサポートをいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
2018/12/28(金) 02:49:06.21ID:hVhGhRrj
ブクマしとくか
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 03:02:46.42ID:BdtXbaci
すぐ買い替えるから延長保証なんか要らないと言う奴に限って
壊れるとブーブー文句を垂れる。なんで標準の保証期間が短いのか考えないのかね。
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 05:17:14.24ID:epqmdyb0
fire hd8ってまだkingo root系のアプリ単体でrootとれますか?
2018/12/28(金) 08:17:13.27ID:IKyiJYGd
>>298
こういう公式がアプリから撤退するのを見るとやっぱり
Fireタブって廃れてるなって改めて実感させられる
2018/12/28(金) 08:31:37.55ID:V9INctRF
というか開発者サービスが必須な作りにアプリをしたんだよ
Yahoo!ファイナンスなんかもいつの間にか開発者サービスの警告が出るようになった
アマゾンのアプリストアにあるものは開発者サービスがいらないものだけ
2018/12/28(金) 08:39:41.72ID:BJeJyLDH
Googleの嫌がらせだからな
2018/12/28(金) 09:15:30.71ID:IJuNb7SB
いや、APIってそういうものだから…
2018/12/28(金) 09:19:56.87ID:Jiogal8L
このタブの性能って他社で出したらいくら位の製品に該当するの?
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 10:39:58.22ID:6A14og8V
4980で買った。
他だと15000以上はするのでは?
2018/12/28(金) 11:24:34.09ID:D/LHM0NJ
しねえよ

他だといくらっつーか、8インチでここまで低スペ機は販売していない

よく比較されるのだとブルードットの8インチ奴が1万で性能ちょい上
2018/12/28(金) 11:43:02.11ID:dvLL/yVa
保証3ヶ月だからありえないほど安くできる
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 13:30:39.81ID:KiPlbsOK
ポイントが余ってたから

ヤフオクで2,000ぐらいで買った
2018/12/28(金) 14:39:58.97ID:Ob9JA2QG
JaneStyle 2.0.1/Amazon/KFDOWI/5.1.1あけおめ練習
2018/12/28(金) 15:06:46.07ID:XSnnrg/I
これの本体カバー高すぎね?
2018/12/28(金) 15:20:14.55ID:3FJxscja
激安タブレットのカバー代が高いか安いかなんて
気にしなくても良いような家の子に生まれ変わることができるように祈ると良いと思うよ
2018/12/28(金) 15:30:02.89ID:XSnnrg/I
上手いことを言おうとして滑ってるのがなんとも…
2018/12/28(金) 16:38:41.58ID:IKyiJYGd
ファーウェイのタブレットが1万から1万5千くらいで安いけど
今色々話題のファーウェイだからな…………
2018/12/28(金) 16:40:11.85ID:IKyiJYGd
尼タブは安い上にバックが腐ってもAmazonって大手だから変な中華より安心感があるんだよな…
2018/12/28(金) 17:36:35.31ID:kyFVgupt
>>315
今というか、昔からずっと危険だと警告され続けてた
そうするとすぐに、そういう声をかき消す奴らが現れるんだけどね
2018/12/28(金) 18:19:50.17ID:pcWTYAQi
TPUケースがやっと届いた
送料無料で350円にしては中々良いのでは
http://imepic.jp/20181228/658030
http://imepic.jp/20181228/658040
2018/12/28(金) 18:19:59.92ID:hVhGhRrj
ファーウェイw
いくら安くても買って良い物と悪い物があるだろ
2018/12/28(金) 18:44:33.82ID:pWNvHznf
チップもどきでマウント基板に実装されるとか、ありえんわ…。
2018/12/28(金) 18:48:27.82
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2018/12/28(金) 18:56:33.39ID:IKyiJYGd
それにしては規制するのが遅すぎた
世界でかなりバラまかれてから規制する前にもっと前から規制するべきだったな
かつてPS2が高性能で中国に軍事転用されるからとすぐに規制したように
最初からするべきこと
2018/12/28(金) 19:24:23.54ID:BJeJyLDH
証拠ゼロのアメリカのデマ信じていて笑える
2018/12/28(金) 19:29:16.27ID:dv7MyyQr
スレを間違えたのかと思った
2018/12/28(金) 20:36:31.44ID:t7/LqkcX
ただの経済戦争だからな
アメリカの企業と中国の企業どっちに情報とられて怖いかといえば
日本に住んでる上では前者だろw
2018/12/28(金) 21:14:23.92ID:HOqeEZuI
fire使ってる割に意識高いんだな
2018/12/28(金) 21:23:00.03ID:1S3XGd4l
BIOSにバックドア仕込んだり前科に事欠かないからな中国は
個人情報含む人権問題で国のトップの首が飛ぶこともあるアメリカと
現在進行形でウイグルチベットで民族浄化してる中国では比べるべくもない
2018/12/28(金) 21:47:19.12
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2018/12/29(土) 01:06:19.01ID:bhdBJ5pj
>>318
ありなんちゃろっていうお店のやつ?
2018/12/29(土) 01:39:48.21ID:t63hZ9+Y
>>318
その種のケースは使ったことないんだけど
ケース越しにタッチ操作できるの?
2018/12/29(土) 01:41:48.33ID:Kba9lauc
裏だけじゃろこの手のは
画面むき出しだから当然、タッチ影響しない
2018/12/29(土) 01:51:17.05ID:t63hZ9+Y
ああ、側面一周と裏側だけカバーしてはめ込む構造なのか
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 03:01:13.96ID:foGWT5Ke
>>330
後ろと周りを囲んでるだけ
でも横周が1mm前にせり出してるようなので、
微妙に画面側も守られてる気はする

>>329
そう
画面保護ガラスと合わせて600円くらいだった
2018/12/29(土) 03:15:36.02ID:foGWT5Ke
ちなここね
無地tpuケース
https://ja.aliexpress.com/item/JONSNOW-Amazon-Kindle-HD-8-2017-8-Tpu/32870139778.html

柄有りtpuケース
https://ja.aliexpress.com/item/Amazon-Kindle-7-HD-8-HD8-TPU-HDX-7-HDX7/32932544005.html

画面保護ガラス
https://ja.aliexpress.com/item/Hd-10-2017-PC-Kindle-HD7-2017-HD8

無地ケースも柄有りケースも形は同じだった
ちょっと無地ケースのほうが柔らか目?
個人的には2週間で届いた柄有りケースの方のお店を推すかな
無地は3週間かかったし

あとここで通販するならついでに200円ちょいで売ってる
マグネットアダプターを買うとタブレット生活捗ると思う
2018/12/29(土) 04:25:55.27ID:/7GrBLFg
Huaweiは個人情報が抜かれる云々より、こう締め付けが強いと
下手したら端末として使い物にならなくなる可能性があるからな
それが致命的、個人情報なんて抜かれても大した〜じゃなくて

ようは、アメリカの圧力を受けて、Huaweiの端末はSIMカード無効にされたりして
端末としての機能しなくなったら個人情報なんて抜けれても大した〜ドコロではなく

全く端末して使えなくなる可能性すらある
GooglePlayも閉め出されたら致命的だしね

そういう意味でHuaweiは買いたくないいつゴミになるかわからんしな
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 08:06:07.55ID:KMIJ197E
あぼーんが何か言ってるな
ま、スレ違いな事を言ってるアホだろうが
2018/12/29(土) 13:07:00.98ID:/7GrBLFg
NGアピールw
2018/12/29(土) 13:51:30.63ID:WWDNhLxZ
スレチの長文
2018/12/29(土) 13:55:08.97ID:M63Yqltc
旅行用に短ケーブル小充電器だして
2018/12/29(土) 14:00:55.74ID:dee7kwQl
購入したらメモリ確保のために
不要なものアンインストールしてる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況