おわかりいただけるだろうか
Googleマップが3月から 地図データを ゼンリン製から自社製に切り替えたため
ゼンリン製に比べて精度が悪くなった

道や境界線が全体的に角が丸く、グニャグニャした印象になり
通り抜けできない私道が表示されていたり、ひどい場合には
道の位置がズレていたりすることもある

Googleマップの閲覧は基本的に無料だが、昨年からWebページ内に
埋め込む場合には有料化されており、今後はGoogleマップ離れが
進むかもしれない