【Amazon】FireTVシリーズ Part30

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/12/13(木) 03:51:24.17ID:wDnCmNN70?2BP(1000)


Amazon『Fire TV シリーズ』について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名と環境」を入れて下さい。
※「動画サービスやゲーム等のコンテンツ全般」、「root、カスタムROM」は扱いません。

新発売Fire TV stick 4k アレクサ始めました …6,980円 https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR
Amazon Fire TV2017 … 8,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv
Amazon Fire TV2015 … 11.980円 https://www.amazon.co.jp/Amazon-Fire-TVA/dp/B00UH6MXT8
Fire TV Stick … 4,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv-stick

■<専用オプション 価格 (税込)>
 Amazon Fire TV ゲームコントローラー (音声認識機能付) … 5,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZPXCBXQ/
 Amazon Fire TV / Fire TV Stick用音声認識リモコン … 2,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZJEWR6M/
 Fire TV Stick スタンダードリモコン代替機(音声認識なし) … 2,480円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZYTY25Q/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】FireTVシリーズ root1【Amazon】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1443232370/

■<前スレ
【Amazon】FireTV Stick 21本目【新棒】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542408739/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/13(木) 03:53:25.78ID:wDnCmNN70
なるほど・・・
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
って複数行1スレ目に入ってたのはコピペ用か。
失敗失敗www
2018/12/13(木) 03:58:32.95ID:wDnCmNN70
テンプレ訂正。以後にスレ立てする方はご利用ください。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV シリーズ』について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名と環境」を入れて下さい。
※「動画サービスやゲーム等のコンテンツ全般」、「root、カスタムROM」は扱いません。

新発売Fire TV stick 4k アレクサ始めました …6,980円 https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR
Amazon Fire TV2017 … 8,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv
Amazon Fire TV2015 … 11.980円 https://www.amazon.co.jp/Amazon-Fire-TVA/dp/B00UH6MXT8
Fire TV Stick … 4,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv-stick

■<専用オプション 価格 (税込)>
 Amazon Fire TV ゲームコントローラー (音声認識機能付) … 5,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZPXCBXQ/
 Amazon Fire TV / Fire TV Stick用音声認識リモコン … 2,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZJEWR6M/
 Fire TV Stick スタンダードリモコン代替機(音声認識なし) … 2,480円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZYTY25Q/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】FireTVシリーズ root1【Amazon】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1443232370/

■<前スレ
【Amazon】FireTV Stick 21本目【新棒】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542408739/
2018/12/13(木) 04:05:00.37ID:wDnCmNN70
この時間帯だと誰も書き込みに来んわな。
・・・保守がてらに
これまでのFireTVシリーズベンチスコアとスペック比較表のリンクを。

これまでのFireTVシリーズベンチスコア
http://www.aftvnews.com/wp-content/uploads/2017/09/Fire-TV-AFTN-Benchmark.png

これまでと今回のStick4Kのスペック比較表
https://i2.wp.com/www.kimanagu.com/wp-content/uploads/2018/02/e55c59c2303d9ed0ac01c07ed1b21088.png?ssl=1
https://i0.wp.com/www.kimanagu.com/wp-content/uploads/2018/10/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png?ssl=1

これをもとにStick4Kのベンチスコア
つまり性能が大体予想可能になるかと。
2018/12/13(木) 04:20:40.44ID:wDnCmNN70
今回採用されたグラフィックチップのPowerVRのGE8300についてですが
PowerVR XEシリーズ(GEナンバリング)と
PowerVR XTシリーズ(GXナンバリング)があって
XEシリーズはローエンドorミッドレンジ向け
(IoT機器やスマホ・タブレット機器向け)のコストパフォーマンスに優れたチップで
XTシリーズはミッドレンジorハイエンド向け
(IoT機器やスマホ・タブレット機器向けにしてはハイエンド)なハイパフォーマンスなチップ

箱は2世代前のPowerVR6250で6xxxXTシリーズでした。
8xxxシリーズは何が違うかと言うと
半導体ダイ面積でこれまでのものより60〜100%性能アップ!
OpenGL ESの最新仕様であるOpenGL ES 3.2や新世代グラフィックスAPIであるVulkan 1.0に対応!
1クロックで4ピクセルを処理できる「PowerVR GE8300」だよ!
ロスレス画像圧縮機能の最新版である「PVRIC3」と
H.265デコード用のビデオストリーミングハードウェアである
「YUV 10-bit」という2つの機能がオプション(4K Ultra HDとかHDRとかの再生表示支援処理)
ハードウェア仮想化機能やセキュリティ機能のサポート(AmazonがIoT機器へのこれらの対応をしない場合意味のない機能になるかもしれないし、Googleが利用のためのAPI開発しなくても同様)
基本7xxxとの違いはほとんどなし。
2018/12/13(木) 04:23:56.91ID:wDnCmNN70
訂正
×箱は2世代前のPowerVR6250で6xxxXTシリーズでした。
〇箱は2世代前のPowerVR6250GXで6xxxXEシリーズでした。
2018/12/13(木) 04:25:48.08ID:wDnCmNN70
おわ、また打ち間違えてる。
えーと、GEナンバリングがXEで
GXナンバリングがXTだから
〇PowerVR6250GXはXTシリーズ
2018/12/13(木) 04:27:16.06ID:MSx21Bhd0
餅つけ
2018/12/13(木) 04:28:12.38ID:wDnCmNN70
>>8
急いで餅買ってくる!w
2018/12/13(木) 08:44:38.23ID:NMhI/mtA0
radiko聞くことはできるの?

アプリのmytunerでNHKとNHKFMは聞けるけど。
2018/12/13(木) 08:52:24.29ID:gBg+Lfoq0
>>10
アレクサに頼んだら聞けたよ
タイムフリーとかはわかんないけど
2018/12/13(木) 09:22:01.71ID:NMhI/mtA0
>>11
ホントだ。アレクサに頼んだらできた。ありがとう。

でも、どのアプリを使っているんだろう?
2018/12/13(木) 09:33:52.73ID:+1YbNXfRa
>>10
radiko聴くときは画面つけっぱなし?
なんか電気代無駄にかからない?
2018/12/13(木) 09:48:27.38ID:MSx21Bhd0
Audibleも聞けるね。電気代の無駄だけど。
2018/12/13(木) 09:52:43.44ID:MSx21Bhd0
kindle本の読み上げもできるな。
2018/12/13(木) 11:12:24.66ID:r9FlyFjN0
>>3
前スレがFireTV Stickになってる
2018/12/13(木) 12:01:22.08ID:wDnCmNN70
>>16
引用スレ間違えたかな・・・なんでだろ。。。
ご指摘感謝。

テンプレ修正完全版

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV シリーズ』について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名と環境」を入れて下さい。
※「動画サービスやゲーム等のコンテンツ全般」、「root、カスタムROM」は扱いません。

新発売Fire TV stick 4k アレクサ始めました …6,980円 https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR
Amazon Fire TV2017 … 8,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv
Amazon Fire TV2015 … 11.980円 https://www.amazon.co.jp/Amazon-Fire-TVA/dp/B00UH6MXT8
Fire TV Stick … 4,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv-stick

■<専用オプション 価格 (税込)>
 Amazon Fire TV ゲームコントローラー (音声認識機能付) … 5,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZPXCBXQ/
 Amazon Fire TV / Fire TV Stick用音声認識リモコン … 2,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZJEWR6M/
 Fire TV Stick スタンダードリモコン代替機(音声認識なし) … 2,480円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZYTY25Q/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】FireTVシリーズ root1【Amazon】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1443232370/

■<前スレ
【Amazon】FireTVシリーズ Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544640684/
2018/12/13(木) 12:27:12.10ID:vW3OVbD0M
アメリカでゲームコントローラーが安くなってるんだけど芯棒で使える?
2018/12/13(木) 12:48:15.60ID:7Q6Fi8aI0
少なくともFIRETV以外のAlexa操作をするならEchoシリーズ買ったほうが良いよ
いちいちリモコン持ってAlexaとかダルいよね
ラジオや音楽ならEchoの方がずっと省電力
2018/12/13(木) 14:00:07.76ID:wDnCmNN70
>>19
リモコンのマイク操作がだるいなら
スマホでアレクサに呼びかければいいじゃないか。
2018/12/13(木) 15:33:33.08ID:lXay7+q60
>>19
リモコンならウェイクワードいらないぞ
2018/12/13(木) 16:53:58.57ID:7Q6Fi8aI0
Echoシリーズとかちょいちょい半額でやってるのにAlexa使うのに持ってないのが不思議
2018/12/13(木) 17:05:14.55ID:/NBph3Ke0
Echo から FireTV が使えるようになったけど、何ができるのかどっかにまとまってないかな?
動画再生中の声での操作は良いとして。。動画検索と、再生前のUI操作って声でできるの?
2018/12/13(木) 17:43:56.14ID:NsaRJoqC0
もうちょっと詳しく教えろ
2018/12/13(木) 18:35:32.53ID:UBer6fu+0
今日はアレクサとしか話してないや
2018/12/13(木) 18:43:05.84ID:BFfxwYGQ0
Alexa 友達になって
もちろんです! いい友達になれそうですね
ツマラン
2018/12/13(木) 18:43:25.19ID:wDnCmNN70
マイクボタンオンで「ネットフィリックスを起動して」
2018/12/13(木) 19:22:03.49ID:Pz0izsYT0
みんななに見るの
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0763-F9NC)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:38:15.81ID:D+Ia8NOK0
FireTVstick4KでYouTube見ると彩度がやたら低くなってしろっぽくなるんだけどなんでだろう…
YouTube以外のアプリだとならないし、YouTubeなら非公式アプリでもブラウザでもなるし
工場出荷状態に戻しても意味ない
2018/12/13(木) 21:02:15.64ID:u3HFLzkI0
アレクサ一台で操作出来るfiretvは一台だけですよね
2018/12/13(木) 22:19:01.19ID:P/SklUcma
アベマはどうやって起動するの?
2018/12/13(木) 22:43:02.89ID:v/Qpx9svd
Stick 4k のアップデートしてるんだが1時間ぐらいかかる?
全然ゲージが進んでくれないんだが
2018/12/13(木) 23:14:55.91ID:99za5CxM0
Alexa機能が楽しすぎる
曲を呼び出し疑似カラオケとか
スキル呼び出してもそれに合わせた画面出るし(豆しばかわいい)
応答が画面で確認(株価とか)できるのもいい
板(ペンダント)ではつかえるけど
箱では使えないのね。。。残念です
2018/12/13(木) 23:30:54.82ID:wDnCmNN70
>>33
>板(ペンダント)ではつかえるけど
>箱では使えないのね。。。残念です
うちと逆のパターン。謎だ。
2018/12/13(木) 23:42:32.66ID:uhcxMyTD0
>>34
板も箱も使えてるけど
2018/12/13(木) 23:50:04.29ID:eRVh1SYE0
アレクサ、仕事行ってきて
2018/12/13(木) 23:56:23.14ID:uhcxMyTD0
>>36
すいません よくわかりません
2018/12/14(金) 00:46:03.49ID:3veWQtIe0
>>31
アレクサ、AbemaTVを起動
2018/12/14(金) 02:16:01.04ID:sruBoHae0
アレクサ、あれっ、クサっ…
2018/12/14(金) 02:32:23.07ID:C7nN0uEV0
アレクサ、クイズを出して
しゃべる前に答えを先に表示してどうすんだよ
2018/12/14(金) 07:40:09.57ID:rc3YYn070
2018/12/14(金) 08:05:26.16ID:iDA7ntOi0
>>35
情報ありがとう
おとなしく待ってれば良いのかな
アップデートは確認したけど来てなかったorz
2018/12/14(金) 08:30:32.93ID:zpqiDzO/0
>>42
再起動してみ
決定ボタンと再生ボタン 同時長押し
2018/12/14(金) 09:44:12.01ID:iDA7ntOi0
>>43
ありがとー!!!
再起動で箱にもAlexa来ました
楽しい週末過ごせそうw
2018/12/14(金) 11:12:36.85ID:jtr7Npve0
MS-P08ABK スピーカー AC電源
https://www.amazon.co.jp/dp/B0727N3CBX
2018/12/14(金) 11:23:17.05ID:Twy3uoiZM
アレクサボリュームに対応してませんって言うのな
2018/12/14(金) 18:54:58.49ID:rXQVEb/v0
AbemaTVのチャンネル切り替えは
アレクサで出来ないのかな

まあ声で起動するだけでもありがたいけど
2018/12/14(金) 18:58:08.30ID:3veWQtIe0
>>47
テレビすら無理なのに諦めろ
2018/12/14(金) 19:00:04.97ID:rXQVEb/v0
>>48
やっぱ無理かw
まあいずれ新型で対応してくれればいいな
2018/12/14(金) 21:11:19.15ID:yrc3pzXX0
結局板から包茎棒に買い換える必要ない感じ?
2018/12/15(土) 06:32:15.06ID:GXR+9fRj0
個人的にはそう思う
2018/12/15(土) 07:40:32.72ID:3GDIQ52I0
アップデート終了してる箱から棒に買い換えたSDカードもいらないぐらいのアプリしか使わないしとりあえず満足
2018/12/15(土) 10:37:05.52ID:pjPhlI9bp
殆ど存在しない4kコンテンツを楽しむ場合
ノーマル棒じゃ動かないヘビー級アプリを楽しむ場合

冷静に考えると俺まだ要らねってなるよね
2018/12/15(土) 10:41:04.18ID:PdS9MBpg0
棒と箱ってなんですか?
2018/12/15(土) 11:26:09.17ID:EWgAmv0Rr
棒はスティックじゃない?

箱は四角い版 4(four)K じゃない?
2018/12/15(土) 12:55:08.25ID:TybLF+2D0
>>53
4k板だとぷらんとしているのが気に入らないからなぁ
4k棒に買い換えようと思ってる
Netflixでの4kやHDR動画はたくさんあるよ
2018/12/15(土) 13:30:17.18ID:qx7+8Fg+0
OK google と siri と alexa共存環境の人いますか?
2018/12/15(土) 13:41:04.63ID:du3cxiny0
>>52
箱もアップデート来てるよ
Alexa使えるし
ドルビーアトモスで再生出来る
2018/12/15(土) 15:07:32.37ID:pjPhlI9bp
>>56
今時の4kテレビって本体だけでネトフリ見れない?
2018/12/15(土) 15:24:28.53ID:T+nN6DNJ0
ずーっとAndroidからミラーリングできなくて昨日ルーター変えたらすんなりできたわ。
2018/12/15(土) 15:25:05.82ID:hL6YP57/0
>>57
siriとalexaがいるよ
2018/12/15(土) 16:43:28.29ID:TybLF+2D0
>>59
今時TV買うのが当たり前とおもってるのもどうかと思うけど
うちのはTVじゃなく4k/HDRモニターにつなげてるので
2018/12/15(土) 19:46:16.23ID:tMr+/ySX0
■人気オプション最大2ヶ月無料
http://imgur.com/1tXJke8.jpg
@10分かけ放題×2 1836円無料
A持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
数多く無料になってますが必要最低限だけ選んだこの2つだけでなんと2916円が無料 本当にありがたい

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/iCp5lvT.jpg
http://imgur.com/SFhROML.jpg ※代表的他社2160円
2018/12/15(土) 19:46:32.37ID:tMr+/ySX0
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/RLe0z1c.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/icHRPc.info
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b2a-23IZ)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:46:47.55ID:tMr+/ySX0
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36c-1w8F)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:58:15.01ID:qBwQycpS0
【ファーウェイ、ZTE】 バックドアはアイフォーンが本家だし、電源オフ時も盗聴・盗撮してるんだろ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544753349/l50
2018/12/15(土) 19:59:26.69ID:hL6YP57/0
MVNOとFire tv stick関係あるの
2018/12/15(土) 20:59:09.37ID:GimAHLnr0
>>58
アトモス対応の番組って何が有る?
2018/12/15(土) 21:13:50.09ID:FGps14710
>>63
グロ
2018/12/15(土) 22:54:32.00ID:Wd1HwjN10
アトモス対応は後にも先にもジャックライアンだけになりそうな気がする。
2018/12/15(土) 23:11:19.45ID:0/ulaC0A0
ttps://pbs.twimg.com/media/DuWIwT5U8AA0x6x.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DuWI1zLVsAEAqA7.jpg

ファーウェイは正直に盗みますよって言ってるじゃん
きちんと読んでない奴が悪いw
2018/12/16(日) 01:51:50.51ID:HYuNGk5Z0
最近SmartYouTubeTV(v6.14.55)が起動時や戻るボタンや動画読み込み中に黙り込む事が
多くなった。バージョンが上がってるとの事なのでUpdateCheckをオンしてあげようとしたら
ADB onその他諸々し忘れて蹴られた
ADBオンして再度起動したけどアップデートしなくなった
影響あるか知らないが黙り込みも激しくなってしまった再インストールしかない?
2018/12/16(日) 02:40:11.79ID:RA1wgSQi0
で、どうしたらPhoto消せるんだ?
2018/12/16(日) 05:38:00.57ID:2MocGl3e0
>>57
3つともあるよ
活用しきれているとは言えないけど
2018/12/16(日) 09:54:26.41ID:M7kFUpup0
>>72
アップデート失敗するんで最新apk持ってきてインストールしたよ
2018/12/16(日) 10:13:10.99ID:HYuNGk5Z0
>>75
ありがとうございます
4Kモードのとき読み込み中に動画が完全に沈黙するようになってしまったので
自分も最新版のapk持ってきてインストールし直しました
様子見使用中です 
2018/12/16(日) 13:49:45.07ID:Chvhlc7D0
>>75
やっぱり終了時は戻るダブルクリック?
2018/12/16(日) 13:55:22.15ID:LKaRdFv20
Youtubeがどんどん仕様替えてくるからSmartYouTubeで不具合多い
面倒くさいから消したわ
2018/12/16(日) 15:30:00.16ID:JnF3My8l0
最近fire tv stick買ったんだがyoutube倍速で見れないのか
2018/12/16(日) 16:07:22.25ID:dOBwOTfj0
smartYouTubeは広告出なくて良かったけど今はシルクブラウザーで見てる十分満足だわpremiereにしたし
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eec-nPZe)
垢版 |
2018/12/17(月) 05:17:47.08ID:VTE1/hoo0
Fire tv stick 4kではwindows10 からのミラキャスト出来ないんですかね…
情報探しても見当たらず、アプリ入れたら出来るとかご存知の方いらっしゃいますか?
2018/12/17(月) 05:27:47.68ID:tDJcEAYs0
>>81
ミラーリング待機の設定とかないんですか?
2018/12/17(月) 12:35:06.33ID:IIPvFjjtM
4k棒がスリープ中だとechoで起こせないよね?
それとも設定しだいなのかな?起動させてればechoで操作出来るけど
2018/12/17(月) 13:10:30.52ID:AbO2O0oT0
今のところechoとFireTVの連携は未対応じゃない?
2018/12/17(月) 13:38:39.17ID:meuleoJT0
箱は
アレクサ ホーム画面開いて
って一声かけるだけで

テレビごと起動する
2018/12/17(月) 15:14:22.31ID:aNKoarg60
アレクサ! ホーム!
でテレビごと起動する。
2個前のSTICK+echo
2018/12/17(月) 15:16:54.67ID:aNKoarg60
>>86
もとい…STICKじゃなくて箱4Kだったort
2018/12/17(月) 16:54:38.73ID:nO/byx3/0
ありがとう!
アレクサ!ホーム!で起動できた
今までアベマ開いてとか言ってたんだよね
端折りすぎてたみたいね
2018/12/17(月) 20:44:05.84ID:j3VN6s7/0
4K棒でブラウザからyoutubeの4K見ても画質がHDまでしか出てない。なんで?
2018/12/17(月) 21:31:56.28ID:0bldh2Cb0
たぶんアプリが正規のものでないから対応してないんじゃないですか?
2018/12/17(月) 23:27:29.78ID:pcUzc34da
CUBE早く出せ!!
2018/12/17(月) 23:40:15.95ID:dUlKeVKl0
板だけどFC2live再生選ぶ時通常画質じゃ再生出来なくなった
旧式通常画質だと再生してるうちにスクリーンセーバーになる・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eee-x/og)
垢版 |
2018/12/17(月) 23:46:31.28ID:B6hL8e5f0
今更Fire TVの箱を買うのってどう?
中古なら4000円ぐらいで買えそうだし
性能的にまだいける?
2018/12/18(火) 02:41:24.10ID:79JnAdTM0
>>93
ベースの泥OSが5だからあまりお薦めできないかも。
2018/12/18(火) 04:13:33.15ID:efhStVLo0
4KスティックのsilkブラウザでYouTubeのHDR再生できる?
2018/12/18(火) 07:05:55.93ID:QPhZvIcFM
サイバーマンデーでfirehd10タブレットを買って8日目、画面の中に黒っぽいホコリが入ってることに気づいたんだが・・・・
これって配送料無料で交換できる?
2018/12/18(火) 07:06:39.51ID:QPhZvIcFM
あ、スレチだったすまん
2018/12/18(火) 07:20:51.49ID:NZ19dlaf0
クレーマー
2018/12/18(火) 08:23:54.71ID:9fWdMVSg0
echoと連携して「アレクサ、ホーム」で起動するなら
「アレクサ、スリープ」でスリープモード入りますか?

放置でスリープになるけど、性格的に見終わったらすぐスリープにしたい
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eee-x/og)
垢版 |
2018/12/18(火) 09:28:57.29ID:L8UGTjxg0
>>94
第3世代以外は5みたいですが
OSの違いって結構大きいですか?
2018/12/18(火) 09:47:18.43ID:79JnAdTM0
>>100
AndroidOSのOSサポート切れることがあるので
長く使いたいなら最新のFireTVシリーズの
購入をお薦めしますよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eee-x/og)
垢版 |
2018/12/18(火) 10:30:47.46ID:L8UGTjxg0
>>101
なるほど。Fire OS 5だとAndroid 5.1ベースだから古いですもんね。
2018/12/18(火) 12:45:35.07ID:DPkIuqubp
>>102
普通に使う分には関係ないぞw
2018/12/18(火) 12:49:29.18ID:R0vNmNUt0
君の普通とは違うのだよ
2018/12/18(火) 13:09:54.05ID:79JnAdTM0
>>103
サポート切れでセキュリティアップデートされずに
ボット化したらどうするつもりなのか。
2018/12/18(火) 14:06:03.82ID:rUXldkCU0
FIRE TV 4K。先日迄売ってた菱形のやつ使ってるんだけど、新型STICK4KのリモコンのTVのオンオフ音量調整機能に激しく惹かれるんだけど、新型STICK4K6980円買うか、新型リモコン2980円買うかで迷ってる…どう思う?
2018/12/18(火) 14:24:53.12ID:1Nz4Ng1w0
>>106
安くなるタイミングを待って新型stickを買う
2018/12/18(火) 14:35:31.20ID:79JnAdTM0
>>106
スペック的には菱形FireTVよりも
新型STICK4Kのほうが強力。
2018/12/18(火) 14:35:56.19ID:DPkIuqubp
>>105
ぷぷぷ
2018/12/18(火) 14:45:12.85ID:rUXldkCU0
>>107
いつ安くなるかわからんし…

>>108
同等位かと思ってたけど性能上なんか…

両氏の意見を参考にチョット様子見してみるよ!
性能的には菱形で満足してるけど、echo連携でオンオフ音量調整できるけど発話がメンドイort
2018/12/18(火) 17:08:23.72ID:hgwGM6Pv0
FC2live早く直ってー
2018/12/18(火) 17:27:04.84ID:1Bzo0yzP0
>>110
テレビのリモコンはどうした?
2018/12/18(火) 17:35:21.54ID:rUXldkCU0
>>112
持ち替えるのがメンドイ駄目な奴ですw
2018/12/18(火) 17:52:26.79ID:hgwGM6Pv0
本体が壊れたんかわからん
2018/12/18(火) 18:54:50.40ID:baVesu220
父からfiretvのリモコンが効かなくなった
と言われたからリモコンのリセットをしてみた

父からは新品を買うように言われてるから
これで不具合が直らなかったら4Kスティックを買う
2018/12/18(火) 19:17:44.35ID:6QrVWhoUM
>>115
リモコンは不良品も多い
しばらく使った後なら交換は難しいが
2018/12/18(火) 19:21:52.82ID:baVesu220
>>116
そうなんだ
なんか電池の減りがやたら早いんだよね・・

俺のは1年以上もつのに父のは1ヶ月で切れる
1年半使用した後だから新品買うしかないね
2018/12/18(火) 20:24:04.44ID:4TBfz3D60
おれのもリモコンの電池がやたら減るわ
2018/12/18(火) 20:45:06.44ID:dzzhVXEk0
>>103
同意。Amazonがもう使わないでーと泣き言いうまでは問題ないよね。
2018/12/18(火) 23:11:14.88ID:8m6YL95t0
Chromecastを持ってるんだが、ローカル動画で再生可能なフォーマットが限られてるのが不満
Fire stickだとwmvを再生できる?
2018/12/18(火) 23:22:42.85ID:wA5xp3PV0
リモコンの電池長く持たない人はたいてい不良品
2018/12/19(水) 03:42:58.96ID:40btfDkT0
fc2live見られるようになったー(´;ω;`)
2018/12/19(水) 04:15:24.56ID:J66cNpWz0
アメリカだとセールなんだなー4k
2018/12/19(水) 13:41:40.00ID:sCBaqXQ/0
>>122
今まで見れなかった?
2018/12/19(水) 19:55:42.68ID:qPn3WPsd0
リモコンはずーっと通信してんじゃね?
2018/12/20(木) 04:06:14.29ID:Vg+Rfy3AM
>>124
通常画質選んで再生ボタン押しても再生されない
通常画質ー旧方式選んで再生すると見られるけど
時間経つとグレーアウトして音だけ流れる

そんな状態だった
2018/12/20(木) 06:12:39.02ID:GNfuKAvU0
AmazonPhotoをアンインストールしたいのだが
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d67-5ZgL)
垢版 |
2018/12/20(木) 09:58:25.57ID:LVSVroD70
Photo定期
2018/12/20(木) 13:54:13.69ID:WHgmPRzZM
PrimeVideoをアンインストールしたいのだけど出来ますか?
2018/12/20(木) 13:56:50.78ID:bD/BntekM
>>129
やってみたの?
2018/12/20(木) 15:33:36.34ID:42Yh/tAi0
4k棒の常時HDRモードがなにげに良い
レスポンスもいいし板から買い替えたかいがあった
2018/12/20(木) 15:45:04.27ID:QE2SqAYK0
安いから新しいの買いたくなっちゃうね
2018/12/20(木) 22:32:43.87ID:VK+LJY6p0
>>131
比べてないんだけど効果はどんな感じ?
2018/12/21(金) 00:03:25.14ID:BOHwUH4O0
>>131
何その機能?
2018/12/21(金) 00:28:17.10ID:Hb2qalbn0
今までリモコンのホームボタン押すとTVの入力自動で切り替わってたのに 今したら出来なくなった。
2018/12/21(金) 02:56:14.99ID:ViHryCbL0
今日来たアップデートの内容、ダイナミックレンジの設定が追加されただけかな?
6.2.5.8 NS6258/1604
2018/12/21(金) 06:24:00.81ID:uwyUgE9A0
新機種はHDMIのリンクよく切れますよね、あと私の端末ではオンにしても最近使ったアプリがなかなか表示されないんですよね。
2018/12/21(金) 15:20:04.08ID:oaOEw4KA0
竜王戦見てるやついるんだろうな
2018/12/21(金) 15:30:46.98ID:VaJeZoVOp
で、結局新スティックは菱形ペンダンド持ちが買うメリットありそうなの?リモコンが欲しければリモコンだけ買えばOK?

てか、菱形持ちで新スティック買った物好きはいないか。。
2018/12/21(金) 17:28:39.55ID:H2AMxDlAa
>>139
買い替え必要に思えないけど
2018/12/21(金) 18:09:19.09ID:cVKV/Xm/0
セールで安くなれば買うけど割引無しでは買わないな
2018/12/21(金) 18:12:26.53ID:k8i9mWc+0
>>139
>>131に書いたが
4k棒の価格が高いと思うなら別に買い換えなくてもいいんじゃね?
板はぺろりんっと垂れ下がってるのがスゲー嫌だったわ
2018/12/21(金) 20:02:53.48ID:uwyUgE9A0
発売される時購入したら500ポイント進呈とかやってなかったっけ?
2018/12/21(金) 21:16:35.85ID:Yt89uwEu0
>>131
何か勘違いしてる?
2018/12/21(金) 22:24:23.56ID:vy3TqRIi0
なにも勘違いしてないと思うよ
設定みてごらん
2018/12/21(金) 22:31:51.17ID:Zd3Ntsg90
>>143
映画に使える100ポイントくれた
2018/12/21(金) 22:41:12.43ID:5SWQ4nN4p
ドンシャリ加工音を良い音と評する層が存在するように
彩度を上げてギラギラ映像に加工すれば
HDRスゲーって喜ぶ人達も大勢居るんだろうな
2018/12/22(土) 14:23:47.27ID:GLgGOYMh0
Amazon music聴いておいたほうが良い?
2018/12/22(土) 17:15:50.90ID:PRZxFPKfM
板にも常にHDRモードあるやん
なんか不自然な色で切ったけど
2018/12/22(土) 18:20:32.57ID:8GBwU/7g0
>>136
ペンダントで再起動したら消えたが
設定に「ライブTV」ってのが出てた

アレは何か新サービスの布石だろうか?
2018/12/22(土) 19:09:07.05ID:tc5ZStQj0
>>147
YoutubeのHDR動画みたいな事言ってるなら大いに勘違いしてるぞ
2018/12/22(土) 19:45:11.59ID:0qVOkiMt0
>>151
はいはい常時HDRモードすごいですね
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-dB6A)
垢版 |
2018/12/22(土) 19:47:00.14ID:8YuyCCHV0
Free Diveサービス開始か?と8月に報道があって早4ヶ月。ついにサービス開始か?wライブTVなんとかじゃ違うかw
2018/12/22(土) 19:53:15.25ID:XkwFmLVC0
>>147
99%の人たちはそうだと思うよ。
HDRにすると変な色になるナニコレ...みたいな環境が広く普及してしまった現状
HDR対応アピールはなんのセールスポイントにもならず業界にとって強烈な足枷に堕ちた印象がある。
2018/12/22(土) 20:10:47.75ID:qIrJjL5b0
テレビによってHDR効果が違いすぎ
そして、Win10のHDRはおかしい
2018/12/22(土) 20:17:11.18ID:kJ3PGDGp0
4Kの民放放送は常時HDRモードなので
HDR非対応の4Kテレビで暗く色が変になる
2018/12/22(土) 21:39:22.36ID:UM9HjOQo0
HLGとかいうゴミのことをHDRって呼ぶのやめろ
2018/12/22(土) 21:42:19.74ID:w3h3pXzJ0
HLGはHDRの上位バージョンです
2018/12/23(日) 08:59:00.15ID:lZB61k9p0
>>154
HDR対応TVでも無いのにHDRにして色がおかしいと言う人も多いように思う
2018/12/25(火) 08:58:14.56ID:8TeQEgHs0
親にfiretvをあげたらずっとyoutube見てる
GyaoやTVerも薦めたけど全く興味を示さず

アベマTVに時代劇チャンネルがあれば良かったのにな
2018/12/25(火) 09:31:51.25ID:aEIHFol60
>>160
プライム会員なら月額540円上乗せで「時代劇専門チャンネル」が視聴できるよ。
無料体験期間が2週間あるから試しに使わせてみて、合わなければそのままキャンセルするといい。
2018/12/25(火) 09:59:44.39ID:8TeQEgHs0
>>161
情報ありがとう
親にきいてみるよ
2018/12/25(火) 14:28:04.96ID:uxJzvy5l0
>>160
確かに時代劇や昭和歌謡とか高齢者向けchも増やせばいいかも
2018/12/25(火) 15:14:15.36ID:wIlod0rA0
旧棒1000円値下げ
2018/12/25(火) 15:28:41.57ID:LmQHAof90
4k棒なら良かったのだが
2018/12/25(火) 15:34:41.20ID:0SDmR5lu0
4KにはHDMI延長付いてないん?
2018/12/25(火) 16:51:55.29ID:EBDhE3H50
同梱内容
Fire TV Stick 4K、Alexa対応音声認識リモコン、USBケーブル、HDMI延長ケーブル、電源アダプタ、単4電池2本、スタートガイド
2018/12/25(火) 18:09:17.56ID:B3V9Uhxu0
kodiで4k再生しようとしたら落ちるから4kに買い直すわ
2018/12/25(火) 18:20:48.89ID:8lvS5TAHa
>>168
shield tvオススメ
2018/12/26(水) 08:03:02.84ID:i/9IAyahM
>>169
Netflixとか24P再生できんかね?
今のところapple tvのみくらいしか選択肢ないのだがnasneの録画データもみたい
2018/12/26(水) 12:32:44.81ID:DCINnA3Q0
>>169
なにその無駄にクソ高いゴミは
2018/12/26(水) 21:40:31.83ID:PSGJ1rAmM
>>158
最下位やぞ
2018/12/27(木) 07:34:52.29ID:vlvnsmeZ0
2年前に箱を購入して以来、現状に全く疎いんだが、今は箱は無いの?
2018/12/27(木) 09:47:28.25ID:Vc7A7iSU0
秋頃に4k対応のスティックが発表されてそれまでの4k対応の箱は販売終了した
以後、後継機はなく現在スティック型の2種類しか無い
2018/12/27(木) 09:49:50.02ID:Vc7A7iSU0
まあ箱とは言っても昔の箱と違って色々削られてスティック型とスペックや大きさが違う程度しかなかったし値段も4kスティックで2千円下がるから廃止は仕方ないな
2018/12/27(木) 11:23:35.00ID:eETIevha0
みんなこれ何に使ってるの?
2018/12/27(木) 11:43:12.48ID:lj3dxPgkM
映像をテレビで見るためだけど
2018/12/27(木) 11:50:05.78ID:4XvXPgMmM
firetvって何でhdmiの信号切ってくれないの?
firetvって何で音量調節出来ないの?
この2つだけどうにかしてほしいんだよな
2018/12/27(木) 11:58:45.95ID:ap0pSno80
DVDレコーダーとかでも音量調節できたっけ?
2018/12/27(木) 12:01:03.79ID:1bELsEhE0
>>179
ウチのは出来ない
2018/12/27(木) 12:35:38.44ID:k7KZF+E6M
>>178
俺もそう思うんだがamazonの伝統みたいな感じ
2018/12/27(木) 15:31:40.69ID:jtGkn+uzr
>>174
ありがとう
2018/12/27(木) 15:43:06.64ID:Xi3222b70
はよ他社のアプリも24P許可しろよ
Netflixは24P配信してるぞ
2018/12/27(木) 20:19:01.14ID:2lT4JTBLa
>>179
bluetoothにつなげるとできるようになるんだよな
2018/12/27(木) 21:12:43.44ID:K9bq0JoXM
>>178
付けてからなんか動作おかしいと思ったら信号切ってないんか…
2018/12/27(木) 23:52:06.44ID:SQ9tAgjL0
アレクサ声でか過ぎ
2018/12/28(金) 10:29:25.03ID:68hplkkya
50インチのテレビ使ってるから待機中も100wくらい電気使ってて嫌になる
2018/12/28(金) 10:49:30.73ID:l4UI3yVp0
待機電力100Wって いつの時代のTVなのさ
2018/12/28(金) 11:07:33.34ID:ePxiXOcja
>>187
あんたのテレビは待機中になにしてんだw
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd67-kRZ5)
垢版 |
2018/12/28(金) 12:02:20.21ID:eRbpxtyy0
それアレじゃないんか?
待機じゃなくて、起動させておいて画面だけオフにするやつじゃ?
クイック起動とか瞬間起動とかそういう名前ついてる機能のやつ
2018/12/28(金) 13:12:20.19ID:4HJzVf6l0
DTS対応してないのこれ?
2018/12/28(金) 15:01:32.98ID:Kn0mPviba
>>188
今月買った50インチ4kのテレビ
2018/12/28(金) 15:02:08.62ID:Kn0mPviba
>>189
firetvが待機中に画面切ってくれない
黒くしてるだけだから。
2018/12/28(金) 15:20:28.61ID:aXEUb7zvp
なんかものすごく頭の残念なかたね
2018/12/28(金) 15:21:50.99ID:9zbn48rW0
アレクサ、テレビ消して。
2018/12/28(金) 18:49:18.47ID:l4UI3yVp0
>>192
有り得ない メーカーと型番何?
2018/12/28(金) 19:20:46.92ID:l+RCNdkt0
>>196
バカにマジレスしなくても
2018/12/28(金) 19:38:06.14ID:3r8xJWONa
>>196
BRAVIA KJ-55A8F
これを三台買ったんや
2018/12/28(金) 19:42:12.39ID:l4UI3yVp0
消費電力[待機時]:W
【KJ-55A8F】384[0.5]
2018/12/28(金) 19:43:04.83ID:3r8xJWONa
正直android tvの完成度が高くてfire tvは何で画面スリープすらないんだろと思いますね
2018/12/28(金) 19:44:07.66ID:3r8xJWONa
>>199
画面スリープになれば待機状態になるけどfire tvは画面付けたままです。
2018/12/28(金) 19:44:55.65ID:3r8xJWONa
>>199
それとも画面スリープのやり方がある感じですか?
2018/12/28(金) 20:06:28.26ID:x26xN9Jcr
>>202
要はfire TV付けっ放しでもモニタがオフになりゃいいんだろ
HDMIセレクタに刺して電源を切ったダミー機器につなぐ
これならボタン一発で画面スリープに切り替わる

AVアンプならAlexaスキルでソース切替できたりするのもありそうなので、音声でもいけそう
2018/12/28(金) 20:13:39.34ID:l4UI3yVp0
HDMIの電源連動設定をOFF(無効)
2018/12/28(金) 20:28:21.84ID:9cdxDSFC0
Alexaに対応してるAndroidTVで何頭の悪いこと言ってるんだ?
連携設定さえしていれば
FIRETVのリモコンから音声でテレビの電源切れるのに
2018/12/28(金) 21:24:42.28ID:0RPackNO0
>>205
電源切りたいわけじゃなくて30分放置して画面オフになったらhdmiの信号オフにならないかなと
2018/12/28(金) 21:41:32.35ID:9cdxDSFC0
寝落ちでもするの?
2018/12/28(金) 22:09:57.89ID:aXEUb7zvp
最初に言ってた待機電力の話はどこへやら
2018/12/28(金) 22:41:31.32ID:0RPackNO0
>>208
fire tvが黒い画面でスリープになったときに画面オフにしないからテレビの待機電力が大きいという話
2018/12/28(金) 22:54:18.78ID:9cdxDSFC0
待機電力どうこう気になるならテレビ消せば?としか思わないのだけど?
2018/12/28(金) 23:27:31.93ID:0RPackNO0
>>210
原始人じゃないからテレビのスイッチを消す習慣がない
2018/12/28(金) 23:30:31.38ID:Ka9gLUK90
じゃあ解決策なしだね
2018/12/28(金) 23:59:43.92ID:l4UI3yVp0
>>211
TVのスイッチ消す習慣のない現代人発見
2018/12/29(土) 02:13:12.93ID:wsCT5odM0
待機時0.5Wやんけ
こんな高価なテレビ3台も買える富裕層が電気代気にすんなよ
ソニーのフラッグシップモデル持ちには塩対応
2018/12/29(土) 08:09:06.09ID:iu8hDXJy0
>>211
無能乙。
電気代は払えよ
2018/12/29(土) 08:30:24.75ID:OD29xv140
スイッチ消すなよ
入れられなくなるだろ
2018/12/29(土) 09:25:06.68ID:/vELfRof0
誰かprimeの方でdアニメ加入してる人いないっす?
アプリ版のdアニメが使いにくいからprimeの方に移行しようと思ってるがUIとか一緒なら意味ないから教えてほしい
2018/12/29(土) 10:26:30.56ID:z1ZncPTn0
>>217
無料体験あるんじゃなかったっけ?試してみればええやん
2018/12/29(土) 11:05:41.41ID:/vELfRof0
>>218
Thanks
糞UIから解放されたし24P再生もいける
さて、青春豚野郎の続きを見ようとしたらprime側にはなかったが
移行する価値あるな、これ
2018/12/29(土) 12:55:24.36ID:f/jOOAUO0
>>198
テレビ側で無操作電源OFFにすれば消えると思うぞ
スリープとの連動OFFは無理だから諦めろ
2018/12/29(土) 19:13:25.68ID:WMOS2nSv0
話聞いてるとただただ無能なだけだからマジレスしなくても…
2018/12/29(土) 20:32:29.77ID:ATz0OD0m0
>>214
待機になればな
firetvだと待機にならない
2018/12/29(土) 20:34:19.39ID:ATz0OD0m0
>>217
uiはprime videoそのままのuiだが
視聴できる作品が本家よりも少ない
2018/12/29(土) 20:36:00.36ID:ATz0OD0m0
結局firetv外してandroid tv使うことにしました
何も問題がなくなった
2018/12/29(土) 20:37:27.04ID:fyj2d3xA0
あ、良かったですね
2018/12/29(土) 21:06:12.61ID:388ogC950
Fire TVのスリープといい、11acのチャンネルといいamazonはユーザーの使いやすさなんて気にしてないから
いまや訓練されたユーザー側で対処するのが常識となった
2018/12/29(土) 23:16:41.85ID:RHH0SkzT0
>>224
AndroidTV内蔵テレビなのにAndroidTV外付けとかw
2018/12/29(土) 23:34:58.26ID:EtjiKKqN0
Fire TV 箱形のユーザだけど、Fire TV Stick 4Kが気になります。
同じ通信環境で使った場合、画質はどの程度向上するのでしょうか。
誰か実際に比べてみた方、いますか?
あと、HDR対応ということですが、テレビがHDR対応でないと意味がないのでしょうか。
2018/12/29(土) 23:48:43.80ID:krFIO6W10
>>228
画質は向上しません
テレビがHDR対応でないと同じ画質
FireTV箱の方がハードのスペックは上
2018/12/30(日) 07:16:38.91ID:k/xmOso+0
そもそもHDR対応動画がfireTVのメニュー上からは見れないというね。
2018/12/30(日) 07:28:38.64ID:Pf6MEyer0
2年前に買った箱と今のステイックなら今のスティックの方がいいですか?
2018/12/30(日) 07:55:29.38ID:a6ENhgp40
>>227
TV電源OFFしない金持ちのやることは一般人には理解できないのさ
2018/12/30(日) 09:45:56.42ID:74T+SRje0
FireTVでアレクサ使えるんだねいまさら気付いたw
深夜プライムビデオ見てて検索かけたら応答帰ってきてビビったw
2018/12/30(日) 11:55:50.11ID:B/VyzG4N0
alexaに天気聞いたら出てくる画面好き
特に曇りと雨
2018/12/30(日) 13:05:49.90ID:G3y5pWhF0
>>232
ズボラなだけでしょ
2019/01/01(火) 23:10:41.41ID:Whr5UgMea
世の中には 観てないし音声を聞いてるわけでもないのにテレビつけっぱで 外出時にも消さない奴も居るからな
2019/01/02(水) 04:15:33.07ID:gnCRxJdc0
寂しいのかなそれ
2019/01/02(水) 07:52:46.40ID:EG6juLeD0
テレビ消したりするとシーンってなる瞬間は少しさびしい
2019/01/02(水) 07:54:35.09ID:eF8nG87P0
ボッチこじらせるとテレビに依存するのか
2019/01/02(水) 10:12:07.87ID:iIlSK/Tu0
2ch依存のほうがマシだな
2019/01/02(水) 11:27:56.33ID:X8t8xseN0
テレビを流しっぱなしにする気持ちはわからんでもないが
amaプラやネトフリのように自分でタイトルを選ぶタイプの放送とは相性悪いよね
その場合catvやスカパー!と相性がいい
2019/01/03(木) 08:05:46.01ID:EmZOXX7Y0
棒以外の新型出してくれないのかな
有線LAN付きの板の新型が欲しい
2019/01/03(木) 14:06:54.11ID:W9RPL5xT0
>>242
日本は無視されてるし難しいんでね?
cube発売されて結構たってる
2019/01/03(木) 14:35:03.20ID:EmZOXX7Y0
>>243
Cubeはちょっと用途が特殊じゃない?スペックも微妙だし
俺がほしいのはFireTV第二世代の後継みたいな高スペックなやつなんだ
2019/01/03(木) 15:51:47.53ID:3gg5YDMUp
昔流行った、小型の汎用ガジェットにとにかく色々やらせて見る系の人の相手は
アマゾンはもうしないと思うよ
2019/01/03(木) 16:29:54.25ID:zb4v8BV7M
>>245
というよりははじめはどの層に需要があるのか見るためにバリエーション増やしたのもあるんだろうけどね
今はAlexaがその時期
2019/01/03(木) 23:12:56.41ID:AjOGKsBh0
>>244
もうゲーム機って言わなくなくなったからあきらめろん
2019/01/04(金) 14:02:01.38ID:NvGAIzHB0
Netflixの24p再生対応してくれないかね?
Netflix側は既に対応してるしapple tvでも出来てる
2019/01/05(土) 14:39:59.83ID:rt1cLWxtM
stick 4kはペンダントから買い替えする必要がない程度の性能なのか 動画再生ならこれ以上性能いらないのかな
2019/01/05(土) 15:19:41.77ID:gQBdqC/+0
>>249
もっさり感がなくなってるから安ければ(今でも安いとは思う)買い換えればいいと思う

ちなみに4k板でも4k棒でも12bit RGBが選べたけどやっぱり4k@30以下で表示してるってことかな?
2019/01/06(日) 13:20:36.27ID:tLy0mPuU0
>>249
高画質化とか余計な処理しなければ必要なさそう
2019/01/06(日) 13:35:47.59ID:lvrwoPR80
全然関係ないけど
元データを忠実に再現するではなくて
端末側で自動で色合いなど映像を加工したりフィルターかけたりするのを
「高画質化」とメーカーが謳うのに昔から違和感がある
2019/01/06(日) 14:32:03.14ID:DZDJ7Zbw0
高コントラストにすると見栄えいいよね
昔の液晶売り場がそんなだった
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0973-0L2D)
垢版 |
2019/01/06(日) 16:12:58.37ID:zQCb9ew90
原画や原音ってのはあくまで元なのであって、最良ではないからね
時と場合によっては忠実に再現する必要もあるけど、観て聴いて楽しむならそれに合わせたチューニングが良い場合もある
2019/01/08(火) 21:25:13.74ID:jc1c/Uq00
z720xでfire tv買ったんだけど画像や音は出るけどHDMIの機器名に何もでない
皆さんのお宅のfireも同じかな?
2019/01/09(水) 19:42:39.34ID:VSmGxOKu0
Kodiの18.0使ってる人いる?
17.6と何が違うの?
17.6だと一部AVCとHEVC2が再生できないんだけど、再生できるようになってたりする?
2019/01/09(水) 19:52:19.00ID:Q6KxlG6c0
>>255
昔はfire tv stickって出てた記憶があるんだけど
今は出ない
2019/01/09(水) 20:53:12.61ID:6rG+lH3kr
>>256
アプリが64bit化
2019/01/09(水) 21:03:13.32ID:kMs/YGoaa
>>256
kodiで再生できないのはh264の10bitくらいでね?
h265は10bitも普通に再生できる
2019/01/09(水) 21:25:28.42ID:VSmGxOKu0
H264 Hi10Pがダメなのかな?
一部のMP4・MKV動画がしゃっくりするように止まるんだよね
H265はHEVC2以外はスムーズに再生できる
18.0RC4がFireTV4kで問題なく使えるなら入れ替えようかな
2019/01/09(水) 22:05:10.98ID:/3+JP2Jv0
所有してるハードでHWデコード可能なコーデックくらい把握しときなさい
2019/01/09(水) 22:16:58.17ID:VSmGxOKu0
いや、FireTVがってよりKODIが対応してないんだと思うんだが
2019/01/09(水) 22:24:46.33ID:FeMgd/jVa
>>260
hwデコーダーが対応していないからソフト再生になってる
cpuが貧弱だからソフト再生できない
2019/01/09(水) 22:27:01.10ID:FeMgd/jVa
kodiが悪いわけじゃなくてfire tvの問題
cpuで再生できるハードはshield tvくらいだよ
2019/01/09(水) 22:30:39.16ID:FeMgd/jVa
h264の10bitは一般的じゃない
h264は2k用のフォーマット
2kだと8bitが標準
10bitとか12bitは4kからが標準だからサポートしてないのでは?
2019/01/09(水) 22:42:12.82ID:N9V44t3N0
うち17.6のkodi、4k再生出来ないよ
なんで出来るの
2019/01/09(水) 22:47:13.16ID:VSmGxOKu0
H264 Hi10P以降はHWデコードできないって事なのかな?Hi444PPとか
普通にいけるのもあれば真っ暗なのもあるんだよなぁ
対応コーデックも詳しくは書かれてないからわからん
ttps://developer.amazon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html
2019/01/09(水) 22:53:46.61ID:VSmGxOKu0
Kodi 4kでは見てないよ 1080p
音声再生に癖あるよね、Kodi 上手くマルチサラウンド出力できない時がある
Allow passthroughオンでチャンネル5.1 mixオフにしてるが、バグる時が多いので2chにした方が安定する
2019/01/10(木) 16:49:23.97ID:hrH/yFkq0
この手の話題見てていつも思うのは、何故自分の所有してるハードウェアで再生できるコーデックを使ってエンコードしないのかって事
自分でエンコしてるなら「再生できない」なんてトンチンカンな話になる筈ないよね
2019/01/10(木) 16:52:07.53ID:m8LiP+WF0
ブラウザからFC2Live見てるけど
コメントがテロップで流れる放送と表示されない放送があるな
PCで見たら流れてた
2019/01/10(木) 17:07:17.97ID:mIWUshwjd
再生できないなんて言う人は自分でエンコしてる訳ないでしょ
察してあげなさい
2019/01/10(木) 17:33:29.19ID:uvfE/3870
pc→有線→firetvでkodi使ってるんですがwin8.1から10にしたら再生がカクカクします。
8.1の時も最初カクついてて、レジストリいじって転送量確保した記憶があるのですが、その時見たサイトが見つかりません。
同様か他の対処法教えて貰えませんか?
2019/01/10(木) 19:47:55.89ID:j9hh98XC0
スレチ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517100528/へ行け
2019/01/12(土) 22:25:30.30ID:ct2fLHkT0
箱にアップデートが来たけど何が変わったのかわかる人いますか?
2019/01/13(日) 08:29:04.75ID:9/w3xuOT0
箱ですがお手ごろ価格の無線ゲームコントローラーないですかね?
検索しても中々でてこない
Xbox対応のばっちもんで使えたりします?
2019/01/13(日) 12:46:11.36ID:ADjkWTtT0
誰でも一回はemuとかゲームとか動かしてみたくなるもんだよね
2019/01/13(日) 12:59:39.24ID:a6oRy/BX0
いやべつに
2019/01/13(日) 23:30:22.92ID:nAJUuX7b0
>>275
Logicool F710
2019/01/14(月) 21:41:18.39ID:Cizsusovr
>>274
したけど特にわかりませんね
2019/01/15(火) 03:10:58.34ID:dcqd6bUv0
>>276
PSとPSPとDS以下だと結構動くね

箱はPSも結構動いてた
2019/01/16(水) 04:06:58.79ID:b1LAWWs70
板だけど常にHDRの項目消えたね
2019/01/16(水) 04:17:43.58ID:b1LAWWs70
この番組だけコメントテロップが表示されないわ
http://live.エフc2.com/1404824/
2019/01/16(水) 09:23:00.65ID:RlcnIQWn0
新棒はリモコンが新しくなっただけか
2019/01/16(水) 14:34:58.05ID:Lg2UiPlsa
新製品出たんだね。4k棒を検討してたけどうちはテレビが4kじゃないから
こっちにしよっかな…
2019/01/16(水) 14:47:09.24ID:sgOCL6WH0
旧棒と新型リモコン買ったら旧型リモコンが490円で手に入るな。
別にいらないけどw
2019/01/16(水) 21:01:20.54ID:z9ZNKSIF0
最近麻雀ばかり見とる
2019/01/17(木) 05:36:08.41ID:dvEjQ1sb0
箱って新リモコンで音量とテレビの電源オフ出来ます?
2019/01/17(木) 07:49:17.92ID:wBcKJWow0
12月にリモコンだけ買ったけど使えてるよ
TVはレグザ
2019/01/17(木) 07:55:54.73ID:dvEjQ1sb0
>>288
ありがとうございます、買ってみます
2019/01/17(木) 09:07:22.08ID:1diyWBZ6a
アマプラの4k対応少なすぎだろ。
前はソニーピクチャーズの旧作がいくつかあって特にアラビアのロレンスとか最高だったのに。
2019/01/17(木) 09:12:11.56ID:Wtw0hCer0
>>290
一時期は確かにあったね、あのくらいは欲しい
今はオリジナルの作品だけだからなぁ
2019/01/17(木) 09:54:00.79ID:0pOGx0IQ0
TVer(ティーバー)やエムキャスは見れます?
2019/01/17(木) 10:04:50.08ID:U3Lb2ci70
新しいリモコンってそもそも付属のリモコンなんて使わないのに
2019/01/17(木) 10:30:11.60ID:dShBn78r0
音声認識便利だろ
コンセント、エアコン、照明等の操作もできるしradikoも聞けるようになった
2019/01/17(木) 10:34:35.77ID:SqvJ6OWQ0
>>288
箱で新型リモコン使えないでしょ
2019/01/17(木) 12:03:54.67ID:wBcKJWow0
>>289
>>295
ごめんなさい
ひし形でした
2019/01/17(木) 17:23:24.63ID:mx0kwaODM
音量調整できる新型リモコンって旧リモコンとサイズ一緒?
Sideclick Remotesつこうてるからサイズが変わると困る
2019/01/17(木) 18:56:03.33ID:nkHxr+4+0
下の部分の形状が違うよ
旧型リモコンの方が1.2cmくらい長い
2019/01/17(木) 19:41:23.32ID:92W/pJKX0
新しいリモコン今日届いたけど
電池の入れ方がわからないw
2019/01/18(金) 08:19:19.26ID:MMerSMsZa
音声認識リモコンてエコー無くても番組や映画タイトルの検索くらいは
出来るんですか?
2019/01/18(金) 11:52:19.83ID:EyOXul1Or
前から検索のところの入力でリモコンからの音声入力はできてた。
今は検索のところに行かずどこからでも音声入力ボタン押して〜探して、っていうだけで検索してくれる。

エコーはむしろリモコンマイクの代わりに音声入力が出来るとか、FireTV無くても自前でAlexaが使えるとかいう代物でしょ。
FireTVにAlexaが載った以上、エコーが必要な場面がどれほどあるか。
2019/01/18(金) 12:49:01.76ID:RSmEL1rb0
基本的には多少やれる事が異なるけどアレクサの機器だ
FireTVと連携させる範囲ではほぼ同等の機能がある
何が違うのか
ECHOは常時起動していることとハンズフリーであること
アレクサを使うのにリモコン持って音声入力ボタンを押す必要はなく、ウェイクワードのアレクサと語りかけやらせたい事を話す
「アレクサ、ホーム」と語りかければFireTVが起動する
「アレクサ、(見たいジャンルや作品名の一部)を検索」でリモコンを持つことなく操作が可能
まあリモコンみたいに手に持ってポチポチ細かい操作をするには向かないが、ハンズフリーである程度の操作が出来る
まあ必要かと言われたら必須ではない

Echoはそもそも単独だとスケジュールやリマインダー等の予定管理やニュースや音楽といったものを聞く程度の利用方法しかない
アレクサ対応機器と組み合わせることで家電を操作したり、拡張して利用してナンボ
自室の家電のハンズフリー操作で複数あるリモコンを使う必要性を減らせる
アレクサを利用した通話やメッセージ、内線呼びかけ便利な機能を利用してこそ意味がある
2019/01/18(金) 13:17:11.56ID:BI3lLxIX0
「アレクサ、映画」
(おとーさん、臭ぁーい)

「アレクサ、FANZA」
(おかぁーさーん、AV見ようとしてますよー)(最大ボリュームで)
2019/01/18(金) 13:39:04.72ID:+vhdepzy0
FireTVはマイクボタンがウェイクワードのかわりだから「アレクサ」はいらんよ
2019/01/18(金) 14:39:31.03ID:MMerSMsZa
>>300です。レスくれた方ありがとうございます(^o^)
2019/01/18(金) 20:16:26.97ID:kMk31jDu0
リモコンが接点不良になったので分解しようといたら
はめ殺しが固くて無理
リモコンだけ2980円は高いから本体買い替えるか
2019/01/18(金) 20:39:01.41ID:RSmEL1rb0
不器用なやつだなw
2019/01/18(金) 21:49:24.96ID:sY7Jq9Nw0
>>306
新型は1490円やで
2019/01/18(金) 21:59:06.30ID:kMk31jDu0
>>308
FireTV箱だから非対応みたいです
2019/01/18(金) 23:25:33.33ID:N0wrSpAD0
>>301
スキルも使えるの?
2019/01/19(土) 00:20:57.18ID:R2MOklHh0
stick初代とHD10でcastしたいんでAirReceiver を購入したんだけど
kodiとの相性が悪いっぽい
安定してるおすすめプレイヤーって何がある?
2019/01/19(土) 03:23:29.18ID:pZSaA9s30
AirServerで特定のアプリ動画を見ようとすると真っ暗な画面でキャスト出来ない
chomecastやドコモテレビターミナルだと普通にテレビに映し出せるのに
アプリの方でこれ用のブロックがけられてるのかな?
2019/01/19(土) 10:21:37.01ID:VSoDh4s50
Fire TVではプライムビデオをご覧ください
2019/01/19(土) 10:27:00.19ID:qI9TWlc80
>>312
DRMって知ってる?
2019/01/19(土) 15:31:19.89ID:Y+7/lskV0
>>292
エムキャスは知りませんが、silkでTVerは観られる。
画面の再生時に、

「デスクトップサイトをリクエスト」

をクリックするとちゃんと再生出来るよ。
2019/01/19(土) 15:35:42.64ID:r2AfpF8c0
エムキャスはアレクサのスキルにあるよ
2019/01/19(土) 15:40:55.72ID:IqXG9aC/r
>>310
radikoスキルは呼び出せるからいくつかのスキルは使えるだろう
拡張スキルとか対応してるスキルがどのくらいあるかは知らない
2019/01/19(土) 18:38:19.69ID:yxQn3bOn0
2017の板バージョンだが、最近リモコンの電池が3日くらいで切れるんだが
電池はeneloop、充電回数はまだ十回もいってないし電池寿命とは考えづらいんだけど
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-wIEF)
垢版 |
2019/01/19(土) 21:45:36.64ID:6umYKg4A0
>>318
よく聞く不具合
保証期間内なら新しいリモコンと
交換してくれるよ
2019/01/19(土) 21:49:30.39ID:yxQn3bOn0
>>319
サンクス
一年越えた
新型4Kスティックへの買い替えは、板からの乗り換えだと意味ない?
素直にリモコン買った方がいいのかいな?
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f175-qBnD)
垢版 |
2019/01/19(土) 22:06:34.80ID:DIrcqXyh0
スマホアプリのリモコンは電源、音量に対応してくんねえのかなあ
2019/01/19(土) 22:24:33.66ID:5g/EvsMp0
FireTV第二世代って2015年発売なのか
買い替え先がなくてずっと使い続けてしまう まともな据え置きタイプを出してくれ
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-wIEF)
垢版 |
2019/01/19(土) 22:42:17.18ID:6umYKg4A0
>>320
新たに対応したHDR10+とかDolbyVisionに魅力を感じなければ
性能はどっこいみたいだし
板のままで良いんじゃないかな
新リモコン安売りで1490円で売ってるし丁度いいのでは

発売日に定価で買っちゃったよorz
2019/01/20(日) 17:52:23.30ID:qk/pq48G0
>>321
ボリュームと電源は赤外線でやってるから
それをスマオアプリのBluetoothからは技術的に無理ではないか?
2019/01/20(日) 18:44:55.44ID:f3+XUTZtM
須磨夫
つよそう
2019/01/22(火) 14:05:24.40ID:tYBUav270
いつの間にか4Kドラマの吹き替え版がメニューに表示されるようになってるのね。
2019/01/22(火) 15:50:01.87ID:ECCFlI97M
>>326
検索でも表示される
2019/01/22(火) 19:53:14.07ID:tYBUav270
>>327
うわほんとだ、てか今まで表示されなかったのが異常だったしな。
329名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-BE0z)
垢版 |
2019/01/25(金) 07:54:56.44ID:9Q2moFV6M
Googleplayムービーがミラーリングでも再生できない何か方法ある?
2019/01/25(金) 08:09:01.00ID:VsHfoG7O0
>>329
キャストじゃないと無理
著作権保護のため
331名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-BE0z)
垢版 |
2019/01/25(金) 08:12:18.63ID:9Q2moFV6M
>>330
やっぱりそうなのかありがとう
2019/01/25(金) 09:35:54.18ID:p1aI4M8aa
>>329
YouTubeの購入のカテゴリーから
再生出来なかった?
2019/01/25(金) 11:14:02.92ID:lC/vvUhX0
FierTVってIPv6対応してたっけ?

https://news.ameba.jp/entry/hl/20190124-270/?adxarea=endBb

でAmebaTVがIPv6対応したみたいで自宅回線もIPv6のIPoEに切り替えたんだけどどっちで接続してんだろ?
2019/01/25(金) 11:19:15.06ID:NyJ/Y/bC0
してない
335名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-BE0z)
垢版 |
2019/01/25(金) 14:20:48.41ID:9Q2moFV6M
>>332
Firefoxだと開始10秒くらいで止まって、silkとミラーリングだと音声だけだったから無理なのかな?
2019/01/26(土) 22:32:35.54ID:LEwYugaNa
アプリとゲーム画面で、クラウドマークでなくUSBドライブみたいなマークがついているアプリがあるけど、これ何か解りますか?
2019/01/28(月) 02:48:08.50ID:sD/loKAf0
silkでyoutube観てるときに早送りすると・・・いつから?か知らんけど、
わんこが出てくるようになったね。
左から右にベロ出したわんこが走っていく。かわいすぎw
1時間以上早送り(巻き戻しでも出る)しないと出ないけど。
2019/01/28(月) 07:13:04.10ID:4UJlhqZB0
>>337
別スレの者だけど疑問が解決したわ
フォックスでもなった
一時間未満の動画でも出たぞ
2019/01/30(水) 13:38:50.65ID:6fggGrDK0
コーギーみたいのが出て
シークバー駆け抜けていったわ
2019/01/31(木) 18:33:24.56ID:Xf5eVxWD0
abematvだけくるくるの途切れ途切れ再生になってしまうのですが
どうしたらいいでしょうか?プライムビデオ他はOKです。
昨日までは大丈夫でした。
abematvのPC再生は問題ありませんでした。
2019/01/31(木) 20:10:58.47ID:UKKspZ5t0
アンインストールしてもう一回インストールしてみたら
2019/01/31(木) 20:29:57.50ID:r9jdPqgW0
>>340
とりあえず再起動
2019/01/31(木) 21:24:07.22ID:Xf5eVxWD0
>>341
>>342
あかん。直らんわ
2019/02/01(金) 05:50:41.22ID:GHiv9kq+a
すんません、ゲームコントローラーてどれ買えばいいんですかね?
2019/02/02(土) 11:44:09.63ID:L/MIlZPs0
>>344
xbox360,one
ps4
logicool f310
あたりかな。下手なコントローラだと対応しないので注意
前スレあたりに英語のまとめページ貼ったんだが見つからん
2019/02/02(土) 11:44:39.72ID:L/MIlZPs0
xboxは有線ね
無線だと受信機必要
2019/02/02(土) 11:48:21.45ID:3DNrOCdL0
昨日からリモコンが部屋から無くなって 部屋中探しても無いから一人暮らしだし泥棒かと思ったら ゲオのレンタル袋の中から出てきた。
返しに行く前に気がついて助かった。
2019/02/02(土) 13:34:49.17ID:iVAIK/iFa
>>344です。コントローラーについてレスくれた方、どうもありがとうございます。
ロジクールで行こうと思います。
2019/02/03(日) 18:44:06.81ID:5DZ70Z690
ブラウザでamebaTV見る方法教えてください。
付属のアプリが何故か調子悪いので。
2019/02/03(日) 18:45:03.21ID:5DZ70Z690
↑abemaだった
2019/02/03(日) 19:20:08.19ID:ISewQOZH0
4ケーじゃない新型ポチった。楽しみ〜(*´∀`*)
2019/02/03(日) 19:27:00.41ID:Q0CMxEZf0
FireTV 4Kの初期不良でAmazonサポートに電話した
よんけーって言ったら電話の向こうで鼻で笑って「フォーケーですね」って言った稲岡しね
2019/02/03(日) 19:33:07.17ID:GuGsTExS0
>>352
フォーケーですねw
2019/02/03(日) 19:49:14.59ID:RJ7P4FDg0
フォーケーと言うの初めて聞いた 家電店の店員もヨンケーと言ってる
2019/02/03(日) 19:57:04.79ID:Le5jrBf5a
映像屋だがフォーケーなんて呼ぶ奴いないから安心しろ。
それこそエイトケーなんて言うやつはまずいないし。
2019/02/03(日) 20:02:15.16ID:Q0CMxEZf0
マジかよ?稲岡でめーが馬鹿なんだろう!ムカつく
2019/02/03(日) 20:07:40.83ID:RXECKJiF0
個人名出すなよ
ここでしか威張れないくせに(笑)
2019/02/03(日) 20:25:47.00ID:rO0Of8ka0
稲岡最低だな
2019/02/03(日) 20:32:52.52ID:OHdU6o8Z0
そんなどうでもいい事で死ねだの晒し行為だの
陰キャはキモいなw
2019/02/03(日) 21:05:31.40ID:/F4h7wpR0
マジかよ稲岡
2019/02/03(日) 21:17:12.01ID:5DZ70Z690
包茎ですねw
2019/02/03(日) 21:19:05.37ID:5YKmNLux0
フォーケーとかシャレオツだな稲岡
2019/02/03(日) 21:22:28.08ID:5aa1Ud2x0
下ネタか?
2019/02/04(月) 00:49:14.67ID:XVzO97NPM
イナオカの人気に
2019/02/04(月) 03:11:00.95ID:CvFUCTyM0
NHKでもテレビでBSヨンケーハチケーって言ってるので少なくとも日本ではヨンケーと言うのが一般的だと思う
稲岡は海外生まれ海外育ちのハーフ、マイケル稲岡なんだよ
しらんけど
2019/02/04(月) 04:13:30.19ID:rXm4GZpq0
ここは動物園?
2019/02/04(月) 04:47:07.48ID:8+gRNR74a
ほっとけい
2019/02/04(月) 05:02:00.92ID:rXm4GZpq0
猿が暴れてるのか
2019/02/04(月) 20:28:29.64ID:zUFa+5iK0
尿道オナニーよりはリスカの方がまだ自慰としては安全なんやで
2019/02/06(水) 20:21:35.68ID:qtu/90Sh0
過疎ったな
事実上スティックしかなくなったから統合した方が良いな
2019/02/08(金) 18:30:14.84ID:J/DZvIgA0
すんません、買ったばかりの初心者です。
スマホもしくはKindlefireをブルートゥースキーボード化してつべなどの文字入力に使いたいのですが、
オススメアプリをご存じの方いらっしゃいましたらご教示願えませんでしょうか。
青歯キーボードは持ってるのですがオコタのテーブルを占有して邪魔なんです。
よろしくお願いいたします
2019/02/08(金) 21:03:24.69ID:5nR9VUuh0
>>371
??
直接ソフトウェアキーボードで書けるだろ?
2019/02/08(金) 21:11:10.98ID:J9ed/wTN0
>>372
つべなどを視聴しているデバイス(BTでの接続先)は明記されてない
2019/02/08(金) 21:42:28.94ID:W15P27Ofa
アレクサ殺したい。
2019/02/09(土) 10:45:47.22ID:E//+a7mAM
two fourしますた
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-xQgh)
垢版 |
2019/02/16(土) 04:06:50.94ID:tqh6FtAk0
カーナビ用に古い方買おうか迷う
2019/02/16(土) 09:34:43.83ID:v07m0rrn0
>>376
最近のカーナビってhdmi付いてるのか
テザリングやモバイルルータ経由で見るなら、FIREタブ買って端末にダウンロードした方が楽じゃね?
2019/02/16(土) 09:52:45.77ID:tqh6FtAk0
なるほど
コンテンツを選ぶのは同乗者だし
自分の視界にすら入る訳では無いし
面倒が無い上に安くて良いと思ったんだけど
テザリングが面倒か
2019/02/16(土) 12:49:09.00ID:u1u6KYfQ0
二年半前に買った箱が壊れた
まあ大往生かな
2019/02/16(土) 13:16:51.51ID:kKZebKZ9a
fire stickでカーナビ?
gpsついてんの?
2019/02/16(土) 13:18:05.62ID:kKZebKZ9a
ああ、Firestickをナビに挿して視聴するってことか
2019/02/16(土) 14:44:18.43ID:u1u6KYfQ0
テレビが4Kじゃないなら棒の4Kモデルは意味ない?
2019/02/16(土) 14:53:35.75ID:Zs4faYY00
4k対応モデルにしか無い機能があるけど?
2019/02/16(土) 15:10:25.49ID:HJg1RorTM
テレビも4Kにするといいよ
Amazonで売ってるよ
2019/02/16(土) 15:59:39.22ID:4xtLP2AP0
キャリブレーションの有無とか機能に差があるよ
プロジェクターの使用時に有ると便利
2019/02/16(土) 21:00:36.06ID:98QAKl6a0
fire tv (DV83YW)で起動しようとするとAmazonの白ロゴから進まないのですが、何かご存知のかたいらっしゃいますでしょうか?
アップデートからこんな症状が出ています。

また、キーボードのリセット(Alt+Prnt Screen+I)を行うも反応なし
リモコンでのリセット(戻る+右 長押し)も反応なしです。

ステータスランプは白LEDがゆっくり点滅しています。
2019/02/16(土) 21:51:50.57ID:WPinRsCN0
アマゾンのサポートに連絡するのが一番だと思うよ。
2019/02/16(土) 22:53:09.64ID:ftfjkvvha
長いこと使ってなかったHDMI 端子に差したもんだから接触の不具合で
買った当初にパニクったわ
2019/02/18(月) 03:37:03.06ID:VWJyX3/Jr
4K stickで5GHz帯の利用可能なチャンネルって増えたのでしょうか?
スペック表では、今までの「4チャンネルのみ」という表記が無くなっているようなのですが
2019/02/18(月) 10:57:05.49ID:W67GrT1E0
W53W56の使えるよ
2019/02/18(月) 22:39:38.33ID:VWJyX3/Jr
>>390
ありがとう
それは助かる
ちょっと高いし4K環境ないけど行っちゃおうかな
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp7b-oIaq)
垢版 |
2019/02/19(火) 16:05:15.87ID:bdjRPxx+p
教えて下さい!
Fire TV Stick でabemaを見るとフリーズが酷すぎてイライラします。他のアプリは問題ないですしabemaをスマホで見ても問題ないのでWi-Fiが原因でもなさそうです。
2019/02/19(火) 16:11:08.88ID:GhuTcijl0
>>392
しねキチガイ
Abemaに言えや
2019/02/19(火) 16:53:51.48ID:44y6+jmW0
>>393
天才チンパン天才チンパン天才チンパン 手淫
2019/02/19(火) 16:56:15.83ID:GhuTcijl0
>>394
失せろキチガイ
2019/02/19(火) 17:02:35.42ID:44y6+jmW0
W53W56の使えるよ
2019/02/23(土) 20:26:20.37ID:IO1uF/VY0
なぜか5GHzのWiFiが見えなくなった。Fire TV2017。
スマホとかとかからはそのWiFiに繋げられるのだけど、Fire TVの5GHzだけ壊れるとかある?
2019/02/23(土) 20:48:35.09ID:jhHh3zSx0
wifiとfiretv 初期化すればなぜか直るとみた
2019/02/23(土) 20:51:20.18ID:vDbVnAbN0
W52
2019/02/23(土) 22:23:00.28ID:6vUGCsyxr
>>397
既にレスあるけど、5GHz帯はW52と呼ばれる4つのチャンネルでしか接続できないので、ルーター側でチャンネル固定しないと接続が安定しない
>>389も参考に
2019/02/24(日) 00:08:01.49ID:Eu9eRrqt0
>>399
>>400
WiFi親機がチャンネル自動設定でW53のチャンネルに変わってました。
W52のチャンネルに固定したら、Fire TV2017で5GHz使えました。
助かりました。ありがとうございます。
2019/02/25(月) 15:42:58.27ID:F29r/5iU0
なんかYouTubeがこれを介してテレビで観れるようになった!
もう有線接続しなくていいのか。凄いなー。
2019/02/25(月) 16:31:23.80ID:C99xu9T6a
>>402
ん?サードパーティのアプリなら前からなかった?
2019/02/25(月) 17:42:39.19ID:F29r/5iU0
>>403
うん、普通に棒だけで観れるよなって書きこんでから気付いたわ。
2019/02/26(火) 14:31:29.87ID:UfH1EmIZa
>>402
これ書いたものだけど「スマホから」って言うの忘れてた。
まあどうでもいいけど( ´_ゝ`)
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK81-tgan)
垢版 |
2019/02/27(水) 00:56:54.31ID:hDHwLHjDK
YouTube音が小さくなることがある?けどアプリの仕様でしょうか?
2019/02/27(水) 00:57:57.95ID:9H8LjaJQx
>>402
慣れると当たり前になるけど、棒買った当初とか最初は地味に感動するよな
2019/02/27(水) 01:01:22.57ID:9H8LjaJQx
ログインして同一アカウントで連携も出来るから、
文字打ち快適なスマホで検索したりして「後で見る」→棒(テレビ)で見るってのも快適。
2019/02/27(水) 06:19:38.92ID:6aDzn/wwa
>>408
なるほど!!それいただきます( ´∀` )b
2019/02/27(水) 20:01:03.62ID:nVkZyae+0
4K stick、ミラーリング機能排除されてるみたいだけど、AirPlayみたいなアプリ入れる以外方法ある?
過去ログ見ると4K stickでアプリ使ってミラーリングするとラグがひどくて使いづらいって書いてあるんだけど、今はどうなの?
2019/02/27(水) 20:11:26.44ID:w1aXOxn60
元々Android標準のミラキャストが遅延ひどい
2019/02/28(木) 10:10:59.79ID:GWVKWmeO0
4k棒安売りきましたわー
2019/02/28(木) 11:00:09.38ID:9rjpI1hnM
マジかよー先週買ったばっかだよー
2019/02/28(木) 11:28:22.01ID:R2wpcNDv0
返品して買い直しかカスタマーサービスに問合わせたら
もしかしたら差額ポイントくれるかも
415名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0b-VAd9)
垢版 |
2019/02/28(木) 20:59:48.76ID:t/5FuFpQx
これとechoってセットで買うべきものなんですか?あると便利なら買いますので教えてください
2019/02/28(木) 21:56:12.22ID:Hk/7LMpu0
echoあっても無くてもFireTVの機能は変わらない
echoの機能に魅力があればセットがお得なので買えばいい
2019/02/28(木) 22:02:33.53ID:8qX6hQN80
棒じゃないタイプを早く出してくれ
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK1b-pL73)
垢版 |
2019/03/01(金) 02:36:11.03ID:QjRWo428K
ADBコマンドでスリープ時間の変更完了\(・ω・) ふー(゚ω゚)b
ちと手間があったが、指南サイトのおかげでできた。
100分経たないとスリープしないようにしてやったww
これでアップデートに怯えなくてすむww
silkのradikoもイチイチ止まらなくなった。
2019/03/01(金) 07:04:14.20ID:5vShSebk0
最近気付いたんだけど、オススメ映画とかに
ネトフリとかHuluの動画が候補に出てきてウザい時
クラウドに(使っていなくても勝手に)登録されているそれらのアプリを
「クラウドから削除する」と表示されなくなる(されにくくなる)感じがするのは気のせいかな?
当たり前の事だったらスマン
2019/03/01(金) 12:04:10.07ID:FndjTrua0
確かに他社タイトルはかなりウザイ
安いから広告は我慢せざるを得ないけど多すぎる
他社アプリ削除はどの程度効果あるの?
2019/03/01(金) 12:10:59.05ID:QjRWo428K
ADBって設定してもテレビ画面にはなにも表示されんのな。
スリープからホームに戻る仕様がうっとうしくてやっと改善されたわ。。
2019/03/01(金) 15:35:08.20ID:/zDJZwsJ0
4Kスティックのリモコンでテレビの入力切替できるの?
2019/03/01(金) 16:31:08.03ID:4Wi415DT0
>>421
スリープやスクリーンセーバーの待機時間はいじれるの知ってるけど、スリープからの復帰後にホームに戻るのも回避出来るのか
知らなかった
2019/03/01(金) 18:54:15.00ID:QjRWo428K
>>423
いやそれは変わらない、てか知らない。
スリープになる回数が激減したから、結果的にホームを迂回しなくて済むようになっただけ。
2019/03/01(金) 18:57:53.26ID:4Wi415DT0
>>424
そかそか
2019/03/02(土) 00:17:17.46ID:mI7Z6PV+a
4kテレビに買い換えたのを機に、fireTV4kの設定を4kにして、別売りの有線LAN接続できるものを繋げました
それからアプリの立ち上げや動画視聴後の戻る時に固まったのかと思うくらい遅くなりました。
同じような方いますか?
遅くなる原因が分かる方いらしたら教えてください。
2019/03/02(土) 11:57:06.69ID:eqKa/8ta0
100Mbpsの有線より5Ghz帯のwifiの方が普通に速いしギガビットイーサにもひけをとらない
2019/03/02(土) 12:26:26.21ID:jklmA/6z0
無線LANは帯域の6割くらいが実効速度
電波状態が良ければの話で5GHzのバンドは直進性は高いけど障害物に弱い
866Mbpsでも壁を2つ超えると実効速度200Mbps以下に落ちるとかよくある
2019/03/02(土) 12:42:55.38ID:b/ld5gKM0
有線は平文でフルタイムの双方向通信だから処理負荷は低くレスポンスもいい
無線は暗号文で時分割の双方向通信だから処理負荷は高くレスポンスも悪い
有線化はスピードテスト結果では測れないメリットがあるんだよ
間違いがあれば突っ込みよろ
2019/03/02(土) 12:48:56.75ID:b/ld5gKM0
>>426
1.FireTVを再起動して、有線アダプタを繋いだ場合と繋がない場合とでの違いを確認
2.FireTVを初期化して初期状態のまま設定変更せずに使ってみて、有線アダプタを繋いだ場合と繋がない場合とでの違いを確認
2019/03/02(土) 12:54:14.51ID:eqKa/8ta0
スピードテスト用のアプリがストアにあるからそれで確認すればいいよ
タスクリストのおまけみたいな奴
2019/03/02(土) 18:48:25.16ID:y9VfHr8y0
>>429
あえて突っ込むなら
今時の機器の処理能力ではその程度の負荷がボトルネックになる事は無いっつーとこでしょうか
2019/03/02(土) 21:07:54.10ID:xoJPLtsV0
>>432
FireTVでも古いやつは負荷が大きい
他にはBRAVIAもヘボいSoCなんで同様
2019/03/02(土) 22:38:25.37ID:GYo/S3BD0
暗号化無しでSSIDステルスにしとけば、ある程度は安全かつ動作軽くなったりしたけど
今時の無線LAN機器はどうなんだろ
2019/03/02(土) 23:13:09.41ID:wEm8OSk2a
>>430
初期化で直った
ありがとう
2019/03/03(日) 02:25:01.72ID:3/Fw8fHG0
>>433
www
2019/03/03(日) 12:23:51.43ID:lZOupJZm0
>>433
ハズい奴
2019/03/03(日) 23:15:47.71ID:W6zCGRx+0
何がプライムで無料なのか、有料なのか、他社と契約が必要なのか、凄くわかりづらいね
開いてみたら見れなくてガッカリなのが多い
2019/03/03(日) 23:30:41.17ID:r79f/sbG0
広告費があるから低価格だと思うしかない
2019/03/04(月) 01:31:58.88ID:7p2P7SEH0
>>438
スマホアプリからならプライムが分かるから、
そこから検索して、firetvで見るってメニューを選べばいい
2019/03/04(月) 01:49:05.06ID:EZsf1dWr0
>>440
それでも良いけど検索はスマホのアプリでウォッチリストに追加しておけば?
共有なのでFireTVからも見れるよ
2019/03/04(月) 20:57:32.69ID:bUrceXXS0
ゲームはやんないけど、すっごいサクサクで良いねコレ
うちのBRAVIAのAndroidTVと比べると段違いだわ
BRAVIAもこれくらいのCPU積んでくれれば良いのに
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37a6-Omem)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:25:40.85ID:3xPBjzhX0
前の型の四角FireTVなんだが、さっき設定に TV (cast?)なんちゃらと電波塔みたいな
アイコンが出ていて設定に入って良く分からんかったので戻ったらアイコン自体が消えていた。
なんなんだこれ?
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37a6-Omem)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:28:12.97ID:3xPBjzhX0
>>443
再起したら出てきた、ライブTVだった。
2019/03/05(火) 05:51:13.83ID:TTBz9pFZ0
オレも昨日の朝急にWifi繋がらなくなってそれが出た
何だったんだろう
2019/03/05(火) 08:04:40.90ID:bLwnmvHoa
バトルロワイアル観てるけど、たけしを筆頭にみんな若い!
栗山千明がまだ子供だ( 〃▽〃)
2019/03/05(火) 19:15:58.78ID:QJ9Mnh6g0
屋内見下ろしのエイリアン撃ち殺すゲームが地味に楽しくてやめどきを
見失う。
2019/03/06(水) 11:02:08.51ID:i5WA2a/YM
青木詩織(おしりん) @oshirin_dayo
SKE48 teamK2/静岡県焼津市出身 やいづ親善大使やっています


青木詩織(おしりん) @oshirin_dayo 10時間
HuluとかNetflixとかをテレビで観れるように出来る機械を買いたいのですが、買うなら結局なにが良いのかだれか教えてください(T-T)

Fire TV stickの4Kじゃない方検討中なんですけど、どんな感じですか?
レビューとか見ても難しくてわからない



教えてくださった皆さん、
ありがとうございました
ネットで調べるよりみんなに聞いた方が何倍もわかりやすい
頼りになります!!!

よし。ネットでFireTVstickポチろう!
ある人の誕プレにするの 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/03/07(木) 18:49:34.54ID:5YlElcCE0
ES File Explorerの代わりのファイラーは何使ってますか?
2019/03/07(木) 19:35:41.22ID:HyAS2VNVM
ファイルコマンダー
2019/03/12(火) 01:20:11.83ID:7pa2C9J00
どなたかkodi18入れてみました?
2019/03/13(水) 07:40:25.70ID:unyjT5sm0
これの無線の最高速はいかほどですか?
100mbps以上でますか?
2019/03/13(水) 14:45:54.41ID:1JCvGQXQ0
>>452
実測で600Mbpsぐらい
2019/03/13(水) 22:51:39.88ID:iI5XCzhH0
nasneの録画見たかったのに
Dixim糞すぎてがっかり
2019/03/14(木) 07:40:35.72ID:/NzqgBY5a
たぶん5年以上利用してたツタヤディスカスを解約した。
アマプラさいつよ過ぎる(-_-;)
2019/03/15(金) 10:48:46.25ID:TPyAXaIK0
>>315
tverもブラウザじゃなくアプリ対応ならいいのにな
一発全画面表示とかすぐできたらいいのにな

あとtverの板とかスレってどこか知らん?
14歳の母とか昔のドラマが4話配信されてるけど次もあるのかな?
それともないなら見ないし
2019/03/15(金) 13:42:44.18ID:pIcA3we8a
TVer 画質が悪いからわざわざ大画面で見る気になれない
2019/03/16(土) 21:41:32.98ID:JfWkrKqZa
一番最初のFireTVから最新のに変えたらカクカクしなくてめっちゃ快適
2019/03/18(月) 03:22:52.01ID:N3uiYeh/0
>>456
4話まで配信のやつは、Huluのリンクが下にある。
ということは→続きは有料だぞ!としか考えられない。
全話無料は、望み薄だと思う。
2019/03/18(月) 08:58:53.41ID:c6iszXVb0
>>458
それ棒?箱?
2019/03/19(火) 08:58:41.82ID:9K5lZGy/M
>>458
それ棒?箱?

箱使ってるが壊れかけで買いかえたいがパフォーマンスは落としたくないんだよね…
2019/03/19(火) 09:29:21.27ID:cakcvrrl0
今でも第2世代のFIRETV(箱)が処理能力だけなら一番性能高いぞ
最新の技術に対応してないだけ
2019/03/19(火) 11:46:17.66ID:oSf+KfU4a
>>462
箱って◆のことだよな
対応してない最新技術て何?
2019/03/19(火) 11:58:19.06ID:9K5lZGy/M
>>462
さんきゅー
買い替え先ないってことか…
2019/03/19(火) 12:02:25.83ID:9K5lZGy/M
>>463
第2世代の箱はこれやぞ
http://www.dalahast.jp/wp-content/uploads/2015/12/slooProImg_20151228151517.jpg
2019/03/19(火) 12:09:33.58ID:cakcvrrl0
>>463
ペンダントは第3世代
2019/03/19(火) 12:59:54.24ID:/4oOBntRa
シルクを起動するとエロ動画サイトが勝手に…!
2019/03/19(火) 14:02:59.89ID:XydUfZc10
第二世代が■で第三世代が◆だね。
2019/03/19(火) 14:12:42.82ID:YxrPvt+10
>>468
第二世代■の一辺を1とすると
第三世代◆の一辺は√2/2

面積は1/2
2019/03/19(火) 14:28:43.37ID:o6KSjp3YM
つまんね
2019/03/20(水) 01:46:45.54ID:LQvkPDRq0
◆使いだけど居場所がこのスレしかない
棒は向こうのスレ行けてええな
2019/03/20(水) 09:17:11.14ID:WZO7Gnk70
■使いなんだけど対応できない新機能って何なん?なんの不自由もなく使えてるんだけど
2019/03/20(水) 09:21:26.99ID:6k7lkCt20
フォーケー
2019/03/20(水) 09:44:29.06ID:lKyWWIiW0
>>472
不自由するかどうかではなく、OSバージョンの違いや機能に違いがある
映像補正や音響技術など■には無い
不自由するかは個人の問題で判断したら良い
2019/03/20(水) 11:42:45.50ID:CGPqLJgV0
■は4K対応だけでHDRとアトモスには対応してないんじゃなかったっけ。
2019/03/20(水) 11:48:08.77ID:lKyWWIiW0
んだ、それに加えて4k棒では更にdolbyVisionやHDR10プラス他、最新の技術に対応してる

単純なSoCの処理性能は■が一番だけど如何せん古いOSとSoCなので仕方ない
2019/03/20(水) 12:38:56.66ID:bok9K5Ixa
Itunesみたいに新作映画買えば4K吹き替え特典映像全部付いてくる仕様にしてくれればfire4K新型に対しても本気出すんだけどねえ。
2019/03/20(水) 12:46:48.37ID:lKyWWIiW0
まあプライムで4k増やせとか無謀だけどさ
Netflixとか4kプランやってるところはもっと増やせと
2019/03/20(水) 13:22:27.77ID:WZO7Gnk70
せっかく■持ってるのに新棒買うってちょっとなあ、lanコネクターやsdスロットは捨てたくないや。
2019/03/20(水) 14:05:29.75ID:lKyWWIiW0
>>479
■は壊れるまで使ってあげなよ
2019/03/20(水) 15:26:50.37ID:VGJkE/dX0
>>479
HDR必要ないなら現役で十分使える
2019/03/20(水) 19:05:34.32ID:dRnrKJFg0
>>479
テレビ複数台あるから
それぞれの機能に合ったのを使ってる
最新4K棒だけはまだ未購入
先ずはテレビ買わなきゃねw
2019/03/20(水) 20:26:51.90ID:hvv2+50zM
■使いでKodiでBsのtsがハードデコードだとうまく動かないので4k棒を導入してみた
解決しなかったのと、■のほうがキビキビ動いた
4k環境とプライム4kとHDRソースで視聴もあまり恩恵を受けるタイミングがなかった
棒いらね
2019/03/20(水) 20:51:18.56ID:lKyWWIiW0
元々放送波のTSなんて想定してない
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4373-CkMu)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:56:29.72ID:RenyYLgT0
そもそもなんで箱でキビキビ動かないのに棒に手を出したんだよ
socのスペック低いのに
2019/03/21(木) 14:17:10.67ID:kCQQnBVq0
私も旧型の大きい箱使ってますが、
新リモコンを買えば、音量だけでも手元で調整できるようになりますか?
2019/03/21(木) 14:38:54.80ID:YtzlAJBra
怨霊は赤外線で飛ばしてるからテレビに向けないとムリポ
2019/03/21(木) 14:54:21.29ID:kCQQnBVq0
すみません、言葉足らずでした。
新リモコンで旧箱を操作できますか?
2019/03/21(木) 14:55:26.11ID:NUYms9WR0
>>486
第3世代FireTV(◆)、第2世代FireTVStick(新棒)、FireTV4kStickでしか使えませーん
2019/03/21(木) 14:56:30.03ID:NUYms9WR0
第2世代FireTV(箱or■)ではあかんねん
2019/03/21(木) 15:02:31.15ID:kCQQnBVq0
ありがとうございます。
反応しないんですね。
2019/03/21(木) 15:06:58.96ID:NUYms9WR0
確かペアリングすら出来ないって聞いた
2019/03/21(木) 18:22:24.91ID:xu30Ur540
新棒買ったら彼女が出来た、マジ感謝してる
2019/03/21(木) 18:40:05.60ID:qOUd3Ruj0
>>493
画面から出てこないんだろ
2019/03/21(木) 18:40:57.12ID:/kijWXrQ0
新棒の方が少し太くて長いからな
2019/03/21(木) 19:22:25.14ID:+sdiM9qd0
しんぼうたまらん
2019/03/22(金) 09:50:18.26ID:APB1TGX40
>>483
同じく◾持ちだけど棒買わずに済んだ。
2019/03/22(金) 14:26:09.29ID:9pNJF+Jy0
prime video というアプリ、前からあったっけ?
2019/03/23(土) 00:06:38.27ID:Qfp7OhZF0
prime videoが無いFire TVなんて
2019/03/23(土) 09:04:49.85ID:BcBC0aDL0
マイアプリの入れ換えができないんだけどなぜなんだろ?
apkから直接放り込んだアプリはこのアプリはありませんと表示されるし、起動はできるんだけど。
2019/03/23(土) 14:42:50.04ID:zlwbvhmP0
今月初めくらいにマイアプリが任意の場所に移動できなくなったの気付いてすぐ苦情のメール送ったよ
ここで話題にならないからみんな気にしてないのかと思ってた

担当部署に改善点として申し伝え云々のテンプレ回答が返ってくるだけだけど
そういう声が多ければ改善してくれるかもしれないので今の仕様が不便だと思う人は協力してくれ
2019/03/23(土) 22:21:40.45ID:BcBC0aDL0
>>501
そうだったのか。で仕方がないのでいったんピンを外して再び重要度の小さなアプリからピン止め、最後にラウンチャーをピン止めした。
ついでに設定>アプリケーションでクラウドアプリの表示をオフにして見やすくした。
なんかどんどん使いにくくなるな。
2019/03/26(火) 12:38:13.48ID:2ZTvXT0mF
秋からapple tv対応ってことは、HDR、DOLBY VISION、DOLBY ATMOSの作品がたくさん観れるってことか
2019/03/27(水) 01:07:32.69ID:NkqEHh4T0
>>503
Appleのサービスは
AppleTV 4k しか
4k再生出来ないかもよ

それよりもNetflixのドルビーアトモスに
対応させる方が先だよな
2019/03/27(水) 09:33:33.84ID:TqEL4WN5a
>>503
サポートページによると
新しいApple TVアプリを利用できる国は
米、英、仏、独、加、豪、
ブラジル、メキシコ、
ノルウェー、スウェーデンとなっている

日本は提供未定だよ
2019/03/27(水) 11:33:49.28ID:ZW/lcHVs0
最近の新規格って対応してもソフトが無いものばかりで
ハード屋の終末感がすごいよな
2019/03/27(水) 12:44:29.31ID:PcVqK1KK0
>>506
apple tvアプリ解禁に関して喜んでんのは、その「新規格のソフト(コンテンツ)」=4K Dvision Datmosの映画が豊富に配信されるからだろ?
2019/03/27(水) 12:51:13.43ID:ZW/lcHVs0
>>507
だからそういう状況をソフトが無いといってるんでしょうが
一部サービスの一部コンテンツを頑張って探さないといけない
2019/03/27(水) 13:24:15.22ID:PcVqK1KK0
>>508
だから「豊富にある」と言ってるんでしょうがw
2019/03/27(水) 15:35:05.57ID:ZW/lcHVs0
馬鹿と会話が成立しない典型w
2019/03/27(水) 16:08:52.08ID:PcVqK1KK0
>>510
新規格の初期にタイトル数が少ないとか、これまでにも何度も繰り返してきたことでハード屋の終末とか誰も思わんよ
2019/03/27(水) 19:59:35.60ID:VRc+2stP0
>>483
◆と4k棒持ちだけどts再生は4k棒駄目だね
2019/03/27(水) 21:53:55.58ID:+yJkqYtY0
tsやらh265がまともに再生されるのって
shield tvくらいじゃないん
2019/03/27(水) 22:51:47.26ID:ZvOJ0mDTM
>>513
h265はfiretvでもまともに再生できるけど
tsとかh264 10bitとかソフトデコード必要なやつはshield tvならまともに再生できるな
2019/03/27(水) 23:15:19.08ID:Gc4UhkY90
dアニメストアのアプリで再生が止まるのは家だけだろうか?
2019/03/28(木) 02:45:24.95ID:oBF7BqR60
あまじょん
2019/03/28(木) 15:55:26.82ID:N1jmBW140
>>515
その現象先週やたらと発生したわ
今は出なくなったけど
2019/03/28(木) 17:01:31.49ID:Do+oXgAvM
>>515
プロバイダに速度制限されてるんじゃなかろうか
2019/03/28(木) 19:21:03.44ID:EiOumrtM0
dアニメアプリは昔から変な挙動が多いね
2019/03/29(金) 17:03:36.87ID:lJ2FZrMf0
PTW-WMS1
https://www.amazon.co.jp/dp/B00JPZTARU

Archos Video
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MTUFOCZ
2019/04/03(水) 00:22:01.47ID:nfd0V0mc0
>>512
◆の方が性能ええんか
買い換えなくてええか
2019/04/03(水) 00:29:44.96ID:dzs5ocYY0
>>521
単純な処理性能は4k棒の方が高い
TS抜きしたような特殊なファイルの再生でハードウエア再生支援が効かないだけ
2019/04/03(水) 11:23:42.80ID:jJbdraZo0
prime videoを見るという点ではどのモデルも性能差なんてないからな
2019/04/03(水) 11:41:38.97ID:dzs5ocYY0
元々配信用のストリーミングにチューニングしてあるから、デジタル放送向けのTSの仕様には対応して無くて当たり前
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b20-twBZ)
垢版 |
2019/04/03(水) 14:08:02.77ID:eqL8ueBF0
テレビ録画して、これでSMB
Archos Video
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MTUFOCZ

VLC for Fire
https://www.amazon.co.jp/dp/B00U65KQMQ
2019/04/03(水) 14:16:09.13ID:dzs5ocYY0
この手のストリーミングメディア再生機器持ってるやつは録画なんてしないと思うが・・・居たとしてもマイナーすぎ
2019/04/03(水) 14:29:11.75ID:LBwwBpw/0
>>526
映画はWOWOW経由でサラウンドで録画できるけど、旧棒からの動画キャプチャーはステレオ音声になるから録画としたら限定的でお勧めしないわなぁ〜
http://imgur.com/c6ap8Tu.png
2019/04/03(水) 14:58:52.11ID:dzs5ocYY0
>>527
キャプチャー?
それなら普通に再生出来るだろ

TS抜きしてる奴らのことよ
デジタル放送向けのコンテンツをTS抜きするとちょいとした特殊なもので再生する端末によっては上手く再生できないっていうだけ
特にAndroid系の端末はSoCのハードウエア再生支援が効いたり効かなかったりする
TS抜きしたものそのままじゃ無くて再エンコードしてMP4なりに
2019/04/03(水) 15:00:09.20ID:dzs5ocYY0
おっとミスった
再エンコードしてやれば普通に再生出来る
2019/04/03(水) 16:39:08.41ID:oXWKbMvda
>>527
wowowオンデマンドって配信してる映像を保存できるの?
2019/04/04(木) 09:31:50.33ID:/Ti6wF4op
リモコンの電池の減りが気になる
2019/04/04(木) 12:29:52.78ID:sZXU5cqTM
>>531
ホントに減ってる?電池交換してください嘘ではなくて?
2019/04/04(木) 17:28:26.83ID:jVuqAmLM0
【速報】 pringが現金500円を配布中!4/12まで  
     
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです     
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです 

@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります) 
A会員登録   
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。     
C応援コードを登録する【D6fsMs】
     
これで\500をゲット    
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい
2019/04/05(金) 16:46:56.84ID:EW/BHqW+0
C応援コードを登録する【AhoAho】
2019/04/07(日) 07:40:13.14ID:ZEgENHeD0
スティック4Kのアップデートで選択のボタン押したはずがキャンセルになってしまってその後はアップデートはありませんてなるんでアップデートされたのかな?アップデートで何が追加されたかわかりますか?それかバージョン番号教えてくださ
2019/04/07(日) 09:18:47.39ID:LbuiLat40
>>535
息を引き取ったか
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee44-xE0F)
垢版 |
2019/04/08(月) 14:52:57.64ID:Wzc9k57H0
AmazonのFire TVシリーズで、
民放公式の見逃し配信サービス「TVer」が
視聴できるようになる。
「TVerテレビアプリ」がFire TV向けに、4月15日午後に配信開始予定。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1178819.html
2019/04/08(月) 15:20:38.59ID:47owZM4ia
>>537
やっとかよ
嫁のTV用にfire買ってやるかな
あとtverは画質悪いのでなんとかしてほしい
2019/04/08(月) 21:14:58.66ID:JqW+9lk+0
なんか音声検索が反応悪くて使えなくなった。
とほほ
2019/04/08(月) 22:19:47.95ID:21/pz5YB0
>>539
うちも反応悪い
なんか仕様変更があったの?
2019/04/09(火) 02:14:55.56ID:StNLvtmx0
アレクサ入ってから検索使いにくくなった。
アレクサ殺せないのん?
2019/04/09(火) 02:57:24.09ID:Lscf8aZ+M
キャー殺人予告よー
2019/04/09(火) 20:46:36.87ID:kklt3e1w0
音声検索はうちも駄目だ
1ヶ月前くらいからだけど
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e73-04SR)
垢版 |
2019/04/10(水) 07:38:39.18ID:hXl3ewXz0
うちも あ しか出なくて再起動
直ったみたいだけど
聞き取れなくてごめんなさいとか言うの
2019/04/10(水) 10:03:43.02ID:oIi0lwXS0
先に謝られたら怒れないよな
2019/04/10(水) 18:12:54.55ID:zj3UsSYN0
数日前からテレビでニコニコの高画質チャンネルだけ弾かれて見れなくなった
PCで見るとみられるのでアプリが悪いんだと思うがどこにも書いてない
シュシュと南関東見れなくて困るわ
2019/04/11(木) 11:20:52.62ID:qaTecrQY0
>>537
FODアプリもTVer対応になるんだろうか?FODがないとフジテレビだけ再生できないということになる。
2019/04/12(金) 09:26:01.98ID:j3Y6yWO7r
>>547
普通に考えてAndroid版と同じ対応でしょ
FODアプリは前からfire tvアプリにあるし
2019/04/12(金) 13:31:49.16ID:t+60dwNb0
TVer来るんだから、そろそろNHKオンデマンドも来てほしいな
2019/04/12(金) 14:54:51.39ID:BSn+JzLt0
皆様のNHKの誠意有る対応次第だな
2019/04/12(金) 15:33:02.45ID:+evjhNcja
tver来るならadguard入れたいけど、誰かすでに入れてない?
2019/04/12(金) 19:36:11.24ID:KfMe7ov9M
>>549
断固拒否する。
新宿駅通る度に、国営放送が金かけて番宣流してる飲みるとムカつく
2019/04/12(金) 21:15:58.91ID:xMlEGKREa
下手な地上波/BS観るより、面白い番組流してるけどな、NHKは。
ドキュメンタリーとか観てて楽しいから普通に払ってるわ。
2019/04/12(金) 23:01:48.49ID:U9SvMQmC0
まあ問題は俺が見たくないからお前らが見るのも許さないっていうアホとのじゃれ合いなので本質的にNHKは関係ないw
2019/04/13(土) 00:00:52.82ID:TBxVskPS0
>>553
最近、NHKスペシャルとかいまいちじゃない?
Nスペ人体とか映像の世紀とかやってる頃がよかった
プレミアムシネマもステレオ音声だし
2019/04/13(土) 00:06:17.94ID:esF+VX9h0
>>555
で他の地上波BSでもNHKよりマシな放送局あるの?
2019/04/13(土) 00:42:11.42ID:TBxVskPS0
ないよそんなもん
2019/04/13(土) 12:06:29.16ID:l4k2dLCzM
おまいらテレビっ子か
2019/04/13(土) 17:56:14.06ID:fj/qPddCa
テレビはNHKしか見ない

BS世界のドキュメンタリー
ドキュランドへようこそ
ワイルドライフ
さわやか自然百景
英雄たちの選択
ブラタモリ
2019/04/13(土) 22:02:50.64ID:yIGG48ol0
スレチだからそこの話はもうやめようや
金は払ってないものの俺も見てる中の過半数はそこだから好きだけどさ

ちなみに輸入物を含めてドラマも昔から面白い
国産ドラマだと植物男子ベランダー シリーズが馬鹿みたいで楽しい(自分だけはやめない卑怯者)
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53bd-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:14:18.77ID:FZxLTl0H0
久しぶりにFire TV 4K立ち上げたら24p再生が出来なくなってしまった
オリジナルフレーム設定は条件満たしてONにしてるのに何でだろう
知らぬ間にアプデされてて何か変わったのかな?
2019/04/15(月) 10:19:30.79ID:WkSzrv1Q0
Tver アンケートから先へ進まないよー
2019/04/15(月) 10:22:52.35ID:1fwy1gU50
>>562
普通に再生できるけど
2019/04/15(月) 10:43:39.87ID:WkSzrv1Q0
自宅の郵便番号だと駄目だったので、
弟の家の郵便番号入れたらokになった。
2019/04/15(月) 11:14:16.54ID:KAPb1+CI0
TVer入れたけどフジテレビの番組も現行のFODアプリに飛ばされて見られるようになってるな。
2019/04/15(月) 13:45:36.78ID:NdYtQCsMr
TVer画質は良いのん?
2019/04/15(月) 14:14:11.04ID:DTwEhkrNa
ワイもtverの画質気になる
720pくらいにはなってる?
2019/04/15(月) 14:14:34.98ID:MEq1W67l0
>>566
abemaより落ちる
2019/04/15(月) 14:22:41.15ID:MEq1W67l0
CMの音量がデカ過ぎ
2019/04/15(月) 15:23:20.75ID:xcv93Eqv0
TVer 東京の適当な郵便番号入れたらいけた
何のためのアンケートだよw
2019/04/15(月) 15:23:30.26ID:lyYw21RK0
Tverからフジテレビオンデマンドに跳ぶけど
Tverで公開されてる分は無料なんだよね?
2019/04/15(月) 16:15:27.93ID:V7A8V5AS0
Tver画質悪いな
見れるだけうれしいけど
2019/04/15(月) 18:31:05.97ID:CasMdjsqa
480pくらいだよな
マジ糞画質
2019/04/15(月) 18:32:21.04ID:PnWHS6ama
あんな糞画質じゃ見る気にもならないな
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp85-0Hjf)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:11:51.69ID:NrHBleQxp
映り悪いんだね
楽しみにしてたのに
2019/04/15(月) 19:55:22.46ID:DiZwM8iZ0
fire tv 4kにインストールしてみたがブラウザより多少画質あがったきがする
CM音量が嫌がらせすぎる
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-0Hjf)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:07:10.84ID:q8KI27Sh0
ノーマルスティックやけど言うほど画質悪くないよ 普通に見れるレベルで良かった
2019/04/15(月) 20:25:18.37ID:8GV+VEar0
アナログビデオテープ画質
まあ無料配信だから糞サーバーで
綺麗に見たい人はテレビ見ろと
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c973-7OW9)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:28:00.14ID:apRdL/6v0
流石にビデオテープ画質ってのは些か目が悪いんじゃないか?
少なくともHD画質ではあるよ
そもそもTverって高画質を売りにしてないしね
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-0Hjf)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:34:33.44ID:q8KI27Sh0
なんでだろワンピ見たけど悪いどころかむしろ画質良いけど
テレ東の旅番組は少し画質が荒いけど
2019/04/16(火) 02:07:30.91ID:RVvn1rGvd
画質良いは流石に無い
使ってるモニタかTVが古いんだろうな
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9d5-U5P5)
垢版 |
2019/04/16(火) 16:54:36.13ID:baR51pP70
Fire TV4KでWOWOW見てる人居ますか?
ネットでFire TVでもアプリダウンロードして観れるって記事を見たんだけど・・・
クロムキャストなら観れるんだけどいちい買うのも勿体ないので
2019/04/16(火) 17:34:21.24ID:raJhlumU0
Tverってipv6対応?
2019/04/16(火) 18:18:35.58ID:VBLW/wVPa
>>582
見れない
見れる裏技あったら知りたい
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-y9xg)
垢版 |
2019/04/16(火) 18:41:15.70ID:9A4qW9EE0
>>582
https://www.paravi.jp/static/wowow
パラビ経由で見ることが出来る

Paravi経由の「Paravi WOWOWプラン」に契約しても
テレビ放送も視聴できる
後から専用ページで登録作業
(テレビにささっているB-CASカード番号などを登録)が必要だけど

もちろん、後からテレビ放送をみるからといって追加費用はかかりません。
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9d5-U5P5)
垢版 |
2019/04/16(火) 18:55:03.35ID:baR51pP70
>>585
これについて電話で聞いたけどAmazon Fire TVからパラビのWOWOWプランって
見る事出来ますか?って聞いたら無理って言われました。
クロムキャストならOKって・・・

でも観れるんですか?
2019/04/16(火) 19:08:39.85ID:jNK3oDjO0
観れません
2019/04/16(火) 19:11:34.26ID:rdh5WWX00
>>585
パラビ経由だと放送のネット中継もテレビも見れて値段一緒なんか
普通のテレビ契約よりこっちのほうがいいかな
2019/04/16(火) 19:15:36.60ID:jNK3oDjO0
FireTV
https://www.paravi.jp/system_requirements
2019/04/16(火) 19:24:08.80ID:kVXX2dPP0
再エンコード XMedia Recode
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/xmediarecode/
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9d5-U5P5)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:42:11.75ID:baR51pP70
WOWOWに電話したらFire TVでパラビ経由のWOWOWは見れるって言われた
さっきはパラビかWOWOWのどっちに電話したか分らんくなったけど
見れないって言われたのは確実でしたわ。
パラビ経由でもパラビ代は要らなくてWOWOW2484円だけで見れるけど
WOWOW直接のが全て見れるってさ。
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9d5-U5P5)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:45:23.82ID:baR51pP70
プロジェクターで見たいんだけど、Fire TVでパラビ経由のWOWOWか
WOWOW直接契約のレコーダー経由かどっちがいいんかね?
音とか画質ってどうなんか?(レコーダーは安物)
2019/04/16(火) 19:57:14.60ID:H2WHrmS60
そりゃレコーダー
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9d5-U5P5)
垢版 |
2019/04/16(火) 20:54:42.26ID:baR51pP70
ネットの記事だとFire TVでパラビは見れるけど
WOWOWプランは見れないって書いてあるし・・・
どっちが本当なのか分らんくなってきたわ
2019/04/16(火) 20:55:55.82ID:JOv5VDCU0
見られないって何回もレスされてるのにしつこすぎじゃね?バカなの?
2019/04/16(火) 22:07:47.98ID:lI07BRTeM
「どっちに電話したか分らん」と申されましても
2019/04/16(火) 22:34:08.10ID:EouCtNFda
>>591
オンデマンドが全部見れる?
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-BN3Q)
垢版 |
2019/04/17(水) 02:09:29.53ID:yfirR+eb0
さっきFireTVからパラビに入ってwowow検索したらwowowプライム・ライブ・シネマが
出てきたので開いたら契約画面が出てきたわ。
やっぱりパラビ経由でwowow見れるじゃん!
見れんって言ったやつ出てよいや!
2019/04/17(水) 06:28:26.99ID:0qfr2jYM0
>>598
オンデマンドも見れる?
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-BN3Q)
垢版 |
2019/04/17(水) 08:19:09.49ID:yfirR+eb0
>>599
オンデマンドだけとかはないらしくて、wowowを契約したら
オンデマンドも見れるってシステムって言ってたような
俺も詳しく分からないけど・・・
2019/04/17(水) 10:18:59.47ID:rPNkxU5s0
AmazonアプリにWOWOWアプリがあるから、apps2fireで転送かけなくてもできると思う。
http://imgur.com/PMJnGAK.jpg
私はWOWOWユーザーだから、毎月の番組本からDIGAで録画設定して録画したのをテレビで見るからアプリはほとんど使わない。(大坂なおみの決勝はリアルタイムでWOWOWユーザーアプリで見たぐらい)
2019/04/17(水) 10:26:31.90ID:rPNkxU5s0
>>600
オンデマンドとリアル配信とがある。大坂なおみの決勝は、リアル配信で視聴した。
2019/04/17(水) 10:29:48.05ID:uTK/XDG90
>>600

>>598
ん、契約してないで見れたとか威勢よく言ってたの?
電話して聞いたら?
2019/04/17(水) 10:41:19.83ID:7oyorfg/a
>>601
それはFireタブレット用じゃないの?
FireTVで使える?
2019/04/17(水) 10:58:40.81ID:rPNkxU5s0
>>604
私はFire TV Stickではサラウンド視聴のNetflixとAmazonprimeでしか使ってないから。
606名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM05-KExy)
垢版 |
2019/04/17(水) 18:01:16.15ID:J7pf3QYrM
>>587
>>595
おい、反論はないんか?(笑)
2019/04/17(水) 18:19:25.72ID:0Gv4Rj2r0
見れますん
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-BN3Q)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:03:03.77ID:yfirR+eb0
見れるって事な!分かったな!
2019/04/17(水) 21:44:33.52ID:kwlJK/wu0
アプリのTver、CMの量が多いね…
2019/04/17(水) 21:47:51.72ID:x4qWcQnW0
>>609
見たいと思ってクリックしたらいきなり長いCMでやめた
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c973-7OW9)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:48:03.46ID:hH6EYcDh0
>>609
アプリじゃなくてもCM多いよ
PCのブラウザやスマホのアプリでは広告ブロックできるから気にならないんだけどね
2019/04/17(水) 22:35:40.21ID:RMHcS/th0
シルクのデスクトップサイトで見ればCMスキップできるから快適
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d5-61/s)
垢版 |
2019/04/18(木) 08:28:27.95ID:4qnQgwjB0
Fire TVのパラビでWOWOW契約したけど見れんかったぞ!
結局、BSの方でも登録して見れるようになったからいいけど
ダブル課金はないはずだけど
2019/04/18(木) 08:52:42.70ID:zmON+PpTa
>>613
マジか
でもパラビ経由なら例えばスポーツの生中継をスマホでも見れる というメリットある?
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d5-61/s)
垢版 |
2019/04/18(木) 09:16:31.91ID:4qnQgwjB0
>>614
パラビ経由じゃなくても、直接WOWOWに入ってもスマホで見れると思うよ。
結局、どっちで入会しても同じって事じゃないかな
2019/04/18(木) 12:45:17.54ID:kYQrBUI50
どっちだよ結局・・・(´・ω・`)

598+2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-BN3Q) [] :2019/04/17(水) 02:09:29.53 ID:yfirR+eb0 (1/3) [PC]
さっきFireTVからパラビに入ってwowow検索したらwowowプライム・ライブ・シネマが
出てきたので開いたら契約画面が出てきたわ。
やっぱりパラビ経由でwowow見れるじゃん!
見れんって言ったやつ出てよいや!

613+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d5-61/s) [] :2019/04/18(木) 08:28:27.95 ID:4qnQgwjB0 (1/2) [PC]
Fire TVのパラビでWOWOW契約したけど見れんかったぞ!
結局、BSの方でも登録して見れるようになったからいいけど
ダブル課金はないはずだけど
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d5-61/s)
垢版 |
2019/04/18(木) 15:34:51.13ID:4qnQgwjB0
結局、Fire TVパラビ経由のwowowは見れないって事だね!
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-seBX)
垢版 |
2019/04/18(木) 17:29:27.12ID:M+EGG6mp0
みれるみれない論議する前に、試してみたらいいじゃん…
2019/04/18(木) 18:21:25.54ID:OOosSmtz0
すでにBSでWOWOWみられるしなぁ。
2019/04/18(木) 18:53:38.29ID:pMlmFSxL0
パラビのHPに普通にでかでかとwowowプランでTV視聴は
クロキャスのみって書いてあるってのにさ・・・
2019/04/19(金) 00:04:10.54ID:hlT4f0k80
GoogleとAmazonが和解。YouTubeをFire TVに、PrimeビデオをAndroid TVに提供
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1181062.html
2019/04/19(金) 00:36:46.56ID:gCqZrTO20
やったぜ。
2019/04/19(金) 06:12:08.39ID:HTEDL8ER0
PrimeビデオをAndroid TVに提供って、ブラビア持ってるけどずっと前から
Primeビデオのアプリ入ってるやん。
2019/04/19(金) 07:30:48.94ID:nO5xf7I9M
えっ
2019/04/19(金) 07:53:46.95ID:EXqj6heL0
>>621
YouTubeって既にあるよね
2019/04/19(金) 08:15:26.87ID:mrPI0dh80
>>625
単なるブラウザやろ
2019/04/19(金) 08:52:46.45ID:Xa2P1cFY0
CM強制的に見せられるようなアプリはいらん
2019/04/19(金) 10:00:41.11ID:lyXqAwIBa
チョロ目キャストでプライムビデオが見れるようになるんか
片付けてたの、捨てなくて良かったわ
2019/04/19(金) 10:32:48.35ID:qmVNtbeVp
アプリ化やったね
でもまだ先という
2019/04/19(金) 16:15:41.86ID:n0k/yC9A0
Google公認のYoutubeアプリ出るって事か期待しちゃうな
Smart Youtube TVも最初は60fps動画みられて新鮮だったけど
60fps版は不安定なのと更新頻繁にありすぎで閉口してたところだった
2019/04/19(金) 18:09:40.13ID:JqftKcg90
テレビとかAndroidTVにあるYoutubeアプリがそのまんまくるんかな

どうせここにアクセスするだけだからな
https://www.youtube.com/TV
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1220-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 18:58:34.37ID:UXvpbl1E0
Smart YouTube TV
https://smartyoutubetv.github.io/
2019/04/19(金) 19:12:51.76ID:0roJCxzz0
こんなのあったんだね
ファイアフォックス使ってたから広告ばっかで
634名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-ZtVU)
垢版 |
2019/04/19(金) 19:31:32.05ID:nQ5UTL2na
You tubeがTV版だけじゃなく、スタンドアロン版でもFire OSに対応するとなると・・・・・
有料版で儲けようとしてる本音が垣間見えるな
Fire版の怪しげな互換アプリはほぼ壊滅という運命か
2019/04/19(金) 21:55:14.05ID:AVY9liif0
タイムセールで4Kスティックが5,480円になるっぽいけど、お買い得?
2019/04/19(金) 22:13:29.87ID:aeYhdUwK0
LINE PAYとかもろもろ合わせれば4500円くらいか
2019/04/19(金) 23:44:51.72ID:JqftKcg90
毎回やってる
2019/04/20(土) 08:15:39.58ID:0RtT4wMLa
ホントだ
月一回5,480円になるんだな
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12be-61/s)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:40:19.47ID:LJ5oBKLB0
Echoシリーズ端末とペアリングをすることで、ハンズフリーでの音声操作にも対応します。
https://m.media-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2019/04448572_1/TL_pk4_hf_v2.mp4
 
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM69-5PxL)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:08:29.74ID:kwHGBth2M
消える前にあったつべアプリは広告出てなかった気がするけど忘れちゃった
広告出るならいらへん
2019/04/21(日) 15:27:35.58ID:pIzxIK9o0
非対応アプリを入れる時に「同名のファイルが有ります」となってインストールできないんだが
何か対応策しらないかね?

synologyのNAS用写真DS photo(for fireTV)を便利に使ってたんだけど
同じくsynologyのMomentsというアプリに切り替えたんでfireTVで使いたいと思ってるんだが
まだfireTV用アプリが無いんでスマホから抽出して入れようとしたら上記の問題が出た。

アプリ見てもそれらしい同名ファイルなんてないし原因が分からないから
入れられないんだよね。
2019/04/21(日) 15:58:46.89ID:Hj8HEtmyr
前のアプリと共通のファイルとかレジストリみたいな内部的な判断とかでなんかありそうだね
まあ開発者オプション使ってるなら自己責任だわな
2019/04/21(日) 18:43:48.22ID:1f+iOihp0
初歩的なことなんですけど、スキルブラウザのAmazonサイトからログアウトしてしまえば
FireTVでは登録しているAmazonアカウントでもビデオ以外の購入履歴だとかプロフその他諸々は見れないってことであってますか?
アカウント分けるのが一番とは思うんですけど、できれば同じままにしたいので
2019/04/21(日) 20:13:19.34ID:Q6jTgoFda
スキルブラウザとは
2019/04/21(日) 21:49:07.23ID:S8LFR8440
>>644
すみません>>643はシルクブラウザでした
2019/04/21(日) 21:50:01.24ID:SovsYe+w0
googleと和解したなら、googleアプリいっぱい欲しい。
Chrome作ってよ
2019/04/21(日) 21:59:34.72ID:o70HSUuj0
ChromeCastが欲しいよな
2019/04/22(月) 00:18:54.24ID:Klw09D1p0
Android TVにすらChromeないんじゃね?
2019/04/22(月) 10:52:37.41ID:AyYop8ES0
Tverを起動したら必ず通信接続に失敗しましたと表示される
でも見れる
2019/04/22(月) 11:53:48.71ID:VMTIpx+r0
>>649
GP版から有線LANだとエラー表示出てたよ 表示嫌だったら無線LANにしてみ
2019/04/22(月) 12:34:37.75ID:BeqyPhhpM
>>650
なるほど、有線だからなのかー。
2019/04/23(火) 20:22:14.78ID:wLTUDNIX0
Tverのアプリ快適で問題ないんだけど、
私の場合、起動時に必ず一回失敗する。で、もう一回クリックするとちゃんと起動する。
これ毎回なんだけどおま環かな?ちなみに無線のstickです。
2019/04/24(水) 00:26:17.14ID:9OUwyu6d0
>>652
stick4kと◇4k持ってるが両方無問題だな
2019/04/24(水) 13:18:31.09ID:0cVoqSve0
>>653
そうですか。他の方は問題ないんですね。
ま、使用中は落ちないのでなんとか助かってます。
2019/04/25(木) 20:23:28.98ID:TBPatQiG0
Tver少し不安定
Tver内でホームや番組リストスクロール煩雑に行き来させると
AmazonFireTVのホームに飛ばされること多々あり
2019/04/25(木) 20:45:51.44ID:xBW5RCLH0
>>655
うちもある
たまに重くなる時もあるし

そんなに気にしてないけど
2019/04/26(金) 12:26:38.45ID:68aykTRl0
うちはない
2019/04/26(金) 14:14:17.43ID:FikxJXMg0
吉田類以外見るもんがなかった
2019/04/26(金) 14:46:26.95ID:1UiyuQ5lp
俺の類さんの居酒屋しか見なかったわ
2019/04/26(金) 15:57:38.56ID:52s5JHTO0
探偵ナイトスクープ見ろよ
2019/04/26(金) 20:49:18.16ID:WXEuiJKK0
録画しないで類さん見られるだけで有能だな(笑)
2019/04/27(土) 03:16:00.80ID:WuhSeFH30
ローカル路線バス乗り継ぎの旅見ろよ
2019/04/27(土) 09:07:47.62ID:LTZAj8Uf0
おれ迷宮グルメを見たいんだけどやってないんだよな
2019/04/28(日) 01:58:15.45ID:wfHxsnQu0
願望だけどGW中にキューブがくるらしい
2019/04/28(日) 09:49:58.79ID:HcT07YnJM
えっ
2019/05/02(木) 20:09:09.83ID:xXX0Xj5F0
ネットしてるとき広告ってどうしてるんだみんな
2019/05/04(土) 15:57:18.05ID:YW+0J/pY0
いつのまにかスクリーンセーバーの動きが早くなってるな
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-YVJr)
垢版 |
2019/05/04(土) 21:19:17.55ID:ZBUE44cU0
エコーとテレビ両方から音声出す方法ありますか?

教えてエロイ人
2019/05/05(日) 11:10:45.93ID:Nl7C6EDcr
微妙に音ずれしないか?
2019/05/12(日) 00:09:10.20ID:+Ruj1n/G0
stick 4kだけどDAZNでも安定してるな
PCで見るより遥かにいい
2019/05/12(日) 07:15:30.32ID:tdLwsWQ60
FireStick4Kにアップデートが来ていてダウンロードしたんだけどインストールがはじまらないからクリックしたらアンインストールされてしまった。最新のバージョンて6263/2349ですか
2019/05/14(火) 18:58:26.23ID:iTwk1xoMM
さすがにゲームはタイムラグ酷すぎて試す気しないけどゲームも快適なの?
2019/05/14(火) 21:47:10.10ID:wyarmg7l0
快適ではないよ
何とか出来るってレベル
2019/05/15(水) 12:02:01.40ID:TIUq/iXz0
リモコンの電池カバー固すぎ
2019/05/15(水) 12:38:49.58ID:GUJptkWfr
あとリモコンにストラップ穴を開けといて欲しい。
自分でルーター使って開けたけど。
2019/05/15(水) 13:23:23.55ID:T7wtZp0TM
>>675
その発想はなかった
テレビのリモコンにもつけてるの?
2019/05/15(水) 15:17:11.53ID:nsIZRg9g0
>>674
あれはコツがいるんだよ。
2019/05/15(水) 16:08:24.69ID:kDuVH1w10
>>675
リューターじゃないの?
2019/05/15(水) 18:04:43.68ID:GOUxG3IXM
キーホルダーに付けて持ち歩くの?
2019/05/15(水) 20:16:23.72ID:vzjNi006d
>>674
ガバガバなんだけど
2019/05/15(水) 21:28:56.72ID:UkSn+X0B0
>>680
黙れ!ブス!!
2019/05/15(水) 21:50:35.75ID:b7odYqVt0
>>681
どうしたよ?なんかいいことあったのか?
2019/05/15(水) 22:03:01.54ID:TIUq/iXz0
>>680
一回開けれたらガバガバになった
2019/05/16(木) 07:39:36.38ID:JT1GXYH7M
>>683
ウチの夫が私にそう言ってた
2019/05/16(木) 10:12:16.63ID:x3uUvQuJd
自分のが小さいとガバガバに感じるのかあ
2019/05/19(日) 05:36:05.98ID:UDGftKoM0
もうすぐ夏が来るけど、新しいステックは熱対策は大丈夫
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp72-+20j)
垢版 |
2019/05/19(日) 07:13:09.19ID:CbbohxZ/p
ヒートシンク召喚の呪文を唱えた
2019/05/19(日) 08:14:28.31ID:BPTuO7fRM
ヒートシンクつけないと夏は越せない
2019/05/19(日) 10:35:12.00ID:lp5T3d8B0
側を外してヒートシンクを付けるってことですか
2019/05/19(日) 12:10:34.24ID:UI3Orok80
保証があるからかえる
2019/05/19(日) 12:36:24.85ID:IyYUFrPu0
ヒートシンクはNGワード推奨
2019/05/19(日) 14:09:18.28ID:E4qQp2en0
USB小型扇が確実
2019/05/19(日) 14:33:59.32ID:Gq/ZNMLRp
>>691
馬鹿抽出ワードとして優秀
2019/05/19(日) 21:34:38.68ID:2N2AvoYv0
今年はもう クリップ兄さんは来ないのかなぁ
2019/05/20(月) 16:26:13.55ID:e6VDzTcu0
Firedlっての落としてナンバー入れてみたんだけどこれ機能してる?
ネットに転がってるナンバー軒並みエラーばっかなんだけど
2019/05/20(月) 16:32:57.78ID:jJVbUbD9a
今日からwowowオンデマンドが対応
2019/05/20(月) 16:37:42.47ID:t4riIwv90
アップルTVでネトフリみるのと
FireTVでみるの、画質に差はありますか?
特にないなら安いFireTVにしようと思います
主にドルビービジョンが気になります

今度出るBRAVIAの有機ELか液晶でみる予定です
2019/05/20(月) 16:43:47.18ID:jJVbUbD9a
ネトフリアプリ内臓じゃないの?
2019/05/20(月) 21:01:08.27ID:1HiEHuoD0
>>697
ブラビア内蔵のネトフリアプリはネトフリ専用画質モードというのがあるらしいよ。
だからブラビア買うならその内蔵アプリで見たほうがいいかと。
2019/05/20(月) 21:26:38.34ID:lC9waPsz0
>>696
入れてみた
WOWOWオンデマンドがオフィシャルで観れるようになった
チョット感動
2019/05/20(月) 22:16:59.11ID:t4riIwv90
>>698
BRAVIAにeARCついてなさそうだから
ドルビーアトモス再生できない
だからAVアンプにFireTVさそうかな、と
2019/05/20(月) 22:17:50.98ID:t4riIwv90
PCつないでもいいけど
PCだとドルビービジョンが再生できない
2019/05/21(火) 06:48:00.46ID:EJCBWUdD0
>>701
ブラビアのネトフリ内蔵アプリはドルビービジョンもドルビーアトモスも再生されるよ。
うちはX9000FにサウンドバーZ9Fを繋いでそれでアトモス再生されてる。
配信のアトモスはドルビーデジタルプラスがなんたらだからARCでも出力出来る
みたいな事を見た。
2019/05/21(火) 17:25:24.94ID:fowb25Cp0
>>703
ということはアンプに出力も問題なさそうですね

FireTVでWiFiからPCのデータ読み込んで
DOLBY Vision で再生するのは無理ですかね?
2019/05/21(火) 21:33:43.10ID:vaDn8cEn0
WOWOWジャンルとかねーのかよ探すの大変だなと思ったら、左押したらなんか出てきた
わかりづれーっての
2019/05/21(火) 21:49:32.52ID:EJCBWUdD0
>>704
Wi-Fiからなんたらってのはよくわかんない、ごめんね。
2019/05/21(火) 22:13:32.42ID:RUMu2nj80
wowowオンデマンド720pなんだなあ
1080にしてほしい
2019/05/23(木) 03:12:50.13ID:rIkYvHGa0
アマプラのジャック・ライアンがドルビーアトモスらしいけど
Fire TVもアンプも対応してるのに再生中のメニューからもアトモスが出てこない
4Kじゃないとアトモス音声にならないとかそういう事なの?
2019/05/23(木) 05:00:26.14ID:IU+7yo3p0
Primeで4k対応してるのは「4k」検索で出る分のみ?

引っかからないだけで他にもある?
2019/05/23(木) 17:16:28.57ID:LWwg3mQi0
>>708
確かUHDの字幕版しかatmos対応じゃなかったと思う
そして視聴中に三ボタンから音声をatmosに変更したような
2019/05/23(木) 20:51:24.85ID:rIkYvHGa0
>>710
その情報はググってすぐ出て来たので試したけどダメだった
テレビ自体が4KじゃないとUHD字幕をフルHDで再生してもアトモスは選択出来ないのかな
2019/05/23(木) 21:03:32.76ID:IU+7yo3p0
stick4kでミラーリングしようとしてるけど(galaxyなんでsmartviewタップ)何十回に一回位しか繋がらない…

何かスムーズな方法ないかな?
有線やChromecast除いて
713名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-OYuW)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:32:43.63ID:4pjADWlpr
FireTVは地道に最強化してきているなぁ。
YouTubeアプリがリリースされれば、ほぼ死角がなくなるんでない?
2019/05/23(木) 21:35:59.58ID:NyZaAFec0
NetflixのAtmos音声に対応して欲しい
2019/05/24(金) 01:52:44.76ID:TEMugh7w0
意外とFirefox上でYoutube見るのに不満がないw
音声検索ができればってぐらいかな。
2019/05/24(金) 10:18:20.08ID:hqWXYMARM
>>713
一度他のも使ってみれば?
2019/05/24(金) 10:53:16.13ID:QkCtwnuT0
>>716
なんで?
2019/05/24(金) 12:25:01.00ID:2tP1xGqlM
>>717
そんなに使いやすくはないから
2019/05/24(金) 12:29:12.94ID:oVcWJ5ybM
>>718
そんなに高くもないからね
2019/05/24(金) 12:58:50.55ID:1PSKoRqC0
>>718
ここにでも行くことだな
docomo テレビターミナル 白箱1つ目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1517653130/
2019/05/24(金) 13:09:45.77ID:9F8+CZu00
android標準でcastできないのは使いづらいでしょ
Googleとの問題が解消しても変わってないよな?
2019/05/24(金) 13:48:00.39ID:WaDS+42P0
Fire TVがドコモテレビターミナルより劣る主な点

・android標準でcast出来ないのは使いづらい
・Rakuten TVが使えない
・YouTube公式アプリが使えない(現時点で)
2019/05/24(金) 14:08:31.89ID:1PSKoRqC0
>>722
AirReceiverはだめなんだっけか?
RakutenTVアプリとつべ公式アプリはapk直接ぶち込んでもだめなの?
2019/05/24(金) 14:17:19.70ID:WaDS+42P0
>>723
各アプリを使えば出来るがあくまでもandroid標準でcastは出来ないって話
2019/05/24(金) 14:26:05.06ID:WaDS+42P0
>>723
Rakuten TVはダメだよ
ソフト再生寸前まではいけるが再生しようとするとアプリの有無を要求される
ミラーアプリもロックされるから無理
ロックされるかされないかは各コンテンツアプリによる
2019/05/24(金) 14:42:44.28ID:Vc7LGqqC0
>>722
って人はドコモなんたら使えば良いだけでは?
2019/05/24(金) 14:44:11.28ID:Vc7LGqqC0
つかドコモとはなるべく関わりたくない…てのが本心…w
2019/05/24(金) 14:58:58.79ID:1PSKoRqC0
ならピクセラが出してるテレビチューナー付き泥箱
あれなら楽しめるだろ
2019/05/24(金) 15:08:48.96ID:Vc7LGqqC0
fire tv で不満って人はもう他のもの使ってるか兼用してるでしょ…自分もappleTV兼用してるし…fire tvを諸手を上げて称賛してる訳では無いけどね…
2019/05/24(金) 15:26:46.14ID:VADGuMmAd
>>712
GALAXYのどれ?
2019/05/24(金) 15:30:11.83ID:yFaYgLrN0
>>730
s10plus
2019/05/24(金) 15:39:59.06ID:8X38ILeH0
>>729
何か1人で熱くなってるけど>>715の意見に対してたまたまドコモテレビターミナルが話題に出たから各々が比較した意見言ってるだけでFire TVを批判してる人なんか居ないじゃん

Fire TVに出来てドコモテレビターミナルに出来ない事もある
ドコモが個人的に嫌いなのは勝手だがそういう個人的な偏見と主観でものを言うのは止めてくれる?
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-OYuW)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:49:42.41ID:PRI53lPvM
俺もFireTVの他にAppleTV 4KとNexus Playerを併用しているけれど、
どれもだんだん サポートするアプリの種類が同じ様な感じになっていく様な気がする。
近々、Android TV対応のAmazon Prime Video アプリもリリースされるし。
ドコモターミナルとピクセラ4Kは あんまりいけてないかなぁ。
動作安定性があんまり良くなかったし、OSのバージョンアップもあまり期待できなそうだし。
2019/05/25(土) 10:31:11.83ID:OvuRZTZFM
STBマニアっているんだぁー
2019/05/25(土) 21:38:24.05ID:XkJyKh+/0
STBマニアとしてはどのデバイスに何のアプリが降ってるか毎日確認するのが日課であり楽しみなのよ
2019/05/25(土) 22:30:10.82ID:ykExiq3s0
きもすぎてワロタ
2019/05/26(日) 22:25:17.91ID:4+GShnS+0
>>731
ごめん古すぎて比較にならないかもだけど
s5aだと同じような状況ができなかった
同じWi-Fi帯域?じゃないとかかな
棒と端末で違うの使ってて繋がりにくいとか?何回かそれで繋がらなかったから
なんの参考にもならんが一応
2019/05/30(木) 04:24:41.00ID:n8f/w6uC0
有線LANの買おうと思うが
FireTV用じゃないと使えないの?
有線LAN+USB補助電源っていう珍しい構成だからこれじゃないと使えないのかなっていう。
2019/05/30(木) 08:54:28.71ID:oyFahNuT0
>>738
一体何を使おうとしてるんだ?
2019/05/30(木) 21:17:11.71ID:cPP0TzUn0
2世代目以降ならこれじゃないのも使えるよ
チップセットの相性とかは知らないけど
2019/05/30(木) 21:38:18.43ID:kz6gcQl10
スマホ使ってわかる、FreTVの性能の低さ
かなり古いXperiaの方がはるかに性能が高いっていう
まあ日本のXperiaって出るとき大体ハイエンドってのもあるんだろうが
2019/05/30(木) 21:38:55.08ID:kz6gcQl10
iが抜けてるわ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6373-Gwz4)
垢版 |
2019/05/30(木) 21:59:59.84ID:oJ1KDbUU0
FireTVに求められてるのはハイエンドじゃないからね
性能良くなってお値段うん万円なんて誰も求めてない
2019/05/30(木) 22:01:00.72ID:/GlOcX2E0
何でスマホと比べているんだ?アホ?
2019/05/30(木) 22:06:56.96ID:kz6gcQl10
androidだからだろ
H264 Hi10もまともに再生できんぞ
Fireタブレットもしかり
2019/05/30(木) 22:08:12.00ID:/MVqngTC0
??
スマホと比べるってなんでや?
用途全く違うし
2019/05/30(木) 22:12:42.40ID:kz6gcQl10
上の方でブラウザが重いだの言ってるからな
別にオレ自身はFireTVでそんなに文句ないけど
2019/05/30(木) 22:14:20.08ID:rK1382uF0
大画面TVで3Dゲームする気だったとか?
勘違い過ぎるw
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6373-Gwz4)
垢版 |
2019/05/30(木) 22:15:58.24ID:oJ1KDbUU0
プライム・ビデオやその他メディアを再生するのにハイエンドと同じ性能はいらんでしょ
用途が違うよ
2019/05/30(木) 22:49:13.40ID:mfOGHupi0
もう少しスペック上がったらエミュも快適なんだか
2019/05/31(金) 06:09:25.94ID:bQJklyVZ0
ゲーム機感覚の人もいるんだね
2019/05/31(金) 07:31:15.79ID:htlJ4w+20
オレもエミュレータは入れてるわ
GBA程度までなら実機並みに楽々動いてる
ゲームの種類多いし、たまに遊ぶと面白いよ
※BTのコントローラーの接続がちょっと面倒くさいけどね
2019/05/31(金) 07:53:13.24ID:iBpKgETt0
PSまではなんとか動く
2019/05/31(金) 07:58:39.56ID:jZ5ZbmaQM
ボタンのレスポンスは悪くは無いけど、アプリの切り替え時に30秒くらいかかる所は何とかしてもらいたい
あの価格帯じゃ無理なんだろうなぁ
2019/05/31(金) 11:47:59.23ID:fwyjcGoD0
おいらはKodiしか使っとらん

その他の要素はいらん
2019/05/31(金) 12:15:45.47ID:htlJ4w+20
>>755
Kodi入れてるけどどうも有効活用ができてない気がする
ローカルサーバーの動画を見るぐらいしかしていないんだ
それ以外で活用されていたら使い方是非教えてください>>皆様
2019/05/31(金) 12:25:54.88ID:6AoKYiU1M
>>756
テレビを見る
2019/05/31(金) 13:17:08.57ID:/3Waxpf+d
スマホと棒にkodi入れて使おうと思ってるんだけど
うまくファイルが反映されない
なんでかわかる人いますか
2019/05/31(金) 14:08:53.29ID:htlJ4w+20
>>757
えっ?
ちょっと良く解らないんですけど
FireTVとKodiでテレビ番組見られるってことですか?
2019/05/31(金) 14:36:37.35ID:rcDsfsIJd
>>755
KODI経由でもDOLBY ATMOSやDOLBY VISION つかえる?
2019/05/31(金) 20:55:28.25ID:ZrhVo1d/a
>>759
pt3でサーバー作れば見れるよ
2019/05/31(金) 21:46:10.95ID:rPTi5zOA0
テレビもチューナーも手元にないけど、モニターとFireTVならあるぜってとき、ほぼほぼないけどな
shieldTV次期モデルはよ出ないかなあ
2019/06/01(土) 01:07:18.55ID:wZ1QVKMX0
>>761
ありがとー
なるほどそういうことでしたか
nasneのクライアントがFireTVで動けば良いんだけどなぁ・・・
2019/06/01(土) 06:51:31.60ID:YjySDLny0
そう。
バファローのナスのクライアントfir tvで動かないから困った
ドスパラから出た安価の4KスティックPCでも買おうかしたけそれもなんか違うかなぁと
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbd5-bUoT)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:24:45.98ID:aHL9Qae70
abemaTVアプリって(他もそうかな?)デバイスによって視聴制限が違うんかね?
Fire TV経由のabemaTVは第何話・〇月〇日~配信ってなってるけど
AppleTV経由のabemaTVだと全話無料で一気に全話見れるんだけど・・・
2019/06/05(水) 17:36:04.04ID:iKLoFE790
>>765
Abemaに課金してるなら、FireTVに情報が反映されてないんじゃね
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbd5-bUoT)
垢版 |
2019/06/05(水) 21:46:58.61ID:aHL9Qae70
>>766
課金はしてないんですよ
デバイスによって違うんですかね・・・
無料で見れてるからいいんですがね!
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a20-bUoT)
垢版 |
2019/06/05(水) 22:19:26.14ID:OQd+ogPi0
WOWOWメンバーズオンデマンドが FireTVに対応
2019/06/05(水) 23:40:06.95ID:iKLoFE790
>>768
みんなとっくに知ってるぞ
2019/06/06(木) 00:42:24.85ID:owYrgQYQ0
むしろ対応していないリストの方が貴重
2019/06/06(木) 12:21:16.29ID:puqWoXZXr
標準規格のMiracastに対応してるから充分だよ。HUAWEIは標準で対応してたけどその他のは微妙に独自規格が入ってる
2019/06/07(金) 17:23:21.13ID:2r1PpnJ0M
dtvとかTverの中で音声検索ってできない?
番組名検索するとプライムビデオの中の番組しか検索してくれない
2019/06/08(土) 06:21:18.95ID:ZS7DQ59C0
出来ないと思ってるこれの音声入力はアマゾン用だと
ネクサスプレイヤーとか他のAndroid TVでは同じアプリで音声入力できて快適だろうけど
2019/06/08(土) 07:41:51.64ID:gnOo2kLF0
ネクサスプレイヤーはホームで各VODの串刺し検索ができて便利だった
こいつはプライムとNetflixだけだから不便
Googleと和解してもそのあたりは変わらないだろうな
他のAndroidTVはどうなの?
2019/06/08(土) 07:47:49.08ID:AtvQQ+Dn0
>>772
これめっちゃ不便だよなあ
キーボード画面にマイク置いとけばいいのに
2019/06/08(土) 09:51:50.02ID:QKvkbWosM
みなさんありがと
やっぱできないのかぁ
どのアプリにも使えたらほんと便利になるのにな
2019/06/11(火) 15:42:50.92ID:TwBr555s0
2017年モデルの箱型です。
SILKでつべを見てるんだが、最近広告?の入ってるところなどで切れて勝手に次の動画
いってしまうことが結構あるんだが俺だけ? つべ側の不具合か?
画面の切り替え時に右と下に余白っぽいのが出るようになってからあたりからだと思うん
だが・・・
2019/06/11(火) 16:52:56.29ID:TwBr555s0
firefoxでも同じようになるからつべが原因かな。
2019/06/11(火) 17:09:37.28ID:g1uTUVDw0
>>774
Mi TVboxなら出来る
2019/06/11(火) 20:55:52.50ID:4e9tHL7S0
>>779
情報サンクス
シャオミかー・・・とは思うけど良さそうですね
2019/06/12(水) 13:05:09.23ID:HSDuX07o0
>>780
今時珍しい純泥TVBOXだからね
2019/06/12(水) 22:11:48.83ID:eNrexAUP0
>>777
俺もそれなるわ
解決方法も無し
つべ側側対応するまで待つか…
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf75-uPiF)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:20:38.72ID:9jStpGuH0
SmartYouTubeTVで見れば問題ないぞ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df51-ZVzI)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:20:16.87ID:jG1i8xAP0
今日俺のアマゾンアカウントでなんと家族が使っているfire tvが端末登録されてた
アマゾンプライムでエロばっか見てたから
ホーム画面で絶対バレてるよね
2019/06/12(水) 23:44:13.60ID:OAIrtAxY0
プライムにエロなんてあったか?
昔の買い切りアダルトがばれるとまずいw
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df51-ZVzI)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:59:58.92ID:jG1i8xAP0
とりあえず最近みたと次にみるは抹殺してほしい
ほんとにいらない機能だ
2019/06/13(木) 00:19:03.77ID:+OjKcwz90
>>784
どうやってログインされたのか気になる
2019/06/13(木) 00:26:12.09ID:BTX4AF0S0
プライムエロて何?
2019/06/13(木) 01:24:13.58ID:+dhGV3Ke0
Vシネ系じゃないか?
2019/06/13(木) 06:04:04.83ID:z1wNogQJ0
>>784も男の子ね
って両親喜んでるかもしれない
おっさんだったら知らん
2019/06/13(木) 08:06:34.25ID:zjw6wKcZM
アプリ切り替えが時間かかり過ぎ
2019/06/13(木) 12:52:29.44ID:KoJPgso50
強化人間キター
2019/06/14(金) 12:46:20.97ID:FEkC/sYh0
スピーカー AC電源 Z150BK
https://www.google.com/shopping/product/4995094938707344018?prds=scoring:p
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a20-KKPZ)
垢版 |
2019/06/14(金) 12:53:52.33ID:FEkC/sYh0
AV Watch Fire TV
https://av.watch.impress.co.jp/category/products/mediaplayer/firetv/
2019/06/14(金) 15:53:13.31ID:whLp7V700
出張先に4k棒持っていったけど、でかすぎて差さらない…
短いHDMI持ってくるんだった
2019/06/14(金) 16:28:22.66ID:aD9vfXwqM
>>795
100均にHDMIケーブル売ってるよ
2019/06/14(金) 17:51:31.83ID:p1OC/TvyM
>>795
出張にはタブレットでしょ
新幹線や飛行機の中で、選んでおいた映画なんかが見れるし
2019/06/14(金) 18:30:03.04ID:rH6tpEcIM
最近テレビよりこっちばから見ている
ニュースチャネルが少ないのが玉に瑕
2019/06/14(金) 18:31:35.84ID:rH6tpEcIM
後、時間表示できないのは何でだ?
そんな機能普通に最初に付けると思うんだが
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a20-KKPZ)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:08:06.65ID:FEkC/sYh0
中国から100円の商品、送料無料はなぜできる?
https://sbd-style.net/?pid=138867532
2019/06/15(土) 01:02:59.64ID:9m4dPhnN0
産業育成で政策的に輸送コストが低い
輸出入の場合は発送国の費用が適用される
2019/06/16(日) 17:46:15.94ID:qLWXF2TS0
テレビ買ったらhulu3ヶ月分無料が付いてきたんだけどプライムビデオより作品が凄く多くてびっくりした
2019/06/16(日) 17:53:30.68ID:ItnAovf50
>>802
そりゃ価格が倍で専門サービスだからな
サラウンドじゃないのが欠点
2019/06/16(日) 18:12:14.87ID:vXT8S3v4M
ブラビアのやつか
2019/06/16(日) 18:55:15.06ID:sf9KhAWA0
作品数が多くても微妙なのばっかりで
2019/06/17(月) 02:02:54.31ID:OLJXgj3c0
>>782
特定の動画で冒頭CM(スキップ可能になる)残り一秒で必ず次の動画に飛ばされる状態になってるのにあたった。
5-6回飛ばされてCMにいかなくなってやっと見れたが、ホントなんなんだろうこれ・・・

参考までに”ぽてとチャンネル”の最新[祝1歳] 以下略 の猫の動画ですが
この勝手に次の動画に飛ばされる現象に引っかかるのはある程度時間の長い動画なんだろか。
早く直らんかな。
2019/06/21(金) 14:18:10.14ID:i8e8UYXV0
最近ADSLから光にしたけどPS4では大幅に速度が上がったのに
FireTVstickでは速度が低下して使いにくくなった
特にアベマとTVerは止まってる時間のほうが長くて全く使い物にならなくなった…

イーサネットアダプタかStickじゃないほうのFireTVを買うべきかなぁ?
2019/06/21(金) 14:23:09.66ID:RWhVZ2wd0
>>807
家の無線環境が劣悪なら有線化するしか無いのでは
2019/06/21(金) 14:59:06.38ID:i8e8UYXV0
PS4だと無線で試しに測っても最低30M以上は安定して出てるんだけどねー
FireTVstickだと500k〜30Mぐらいと時間帯に関係なくころころ速度が変わって
今測ったら1.9Mしか出てなかった

無線のせいなのかメモリが1Mしかない低スペなのが原因なのか
2019/06/21(金) 15:02:40.85ID:eb08e8qv0
それ動いてるだけで奇跡としか言えないレベルのパチモンだよ
2019/06/21(金) 15:41:11.41ID:i8e8UYXV0
パチモンってFireTVstickが?
一応ADSLの頃はほとんど止まる事なく使えてたんだけどな

ADSLの頃はレンタルモデムに市販のルーターを中継して使ってたけど
今はONUに無線LANカードを差したのを使って最大で有線2台+無線4台の機器を繋げてるけど
ルーターを中継してないのが悪いんだろうか
2019/06/21(金) 16:10:09.20ID:lu472jwKa
5ghzとかいうオチじゃねぇの
あとONUに刺すLANカードはクソなんだけどな
2019/06/21(金) 16:29:14.05ID:QwikGDx90
>>807
IPv6ハイブリッドじゃないとダメなんじゃね
2019/06/21(金) 16:55:20.45ID:dnL1oBFhd
LANカードはすぐおかしくなる
2019/06/21(金) 17:08:38.25ID:/dvW1ZRC0
無線の設定ちゃんとW52にしてる?
2019/06/21(金) 18:25:44.70ID:A66xT9Eu0
>>812
5GHzって書こうな
2019/06/21(金) 18:41:53.83ID:yZTNHzfl0
>>816
5GHz
2019/06/21(金) 18:47:20.31ID:MI2sbdHWa
>>816
5GHz
2019/06/21(金) 19:22:16.99ID:i8e8UYXV0
>>812
ONUのSSIDが3つあって1と2は2.4Gで3は5Gみたいだけど
1で設定してるから2.4Gだと思う

>>813
v6プラスってHGWならいけるけどONUだと対応のルーターが別途いるんでしょ?
ていうか工事業者なんでHGWじゃなくONU置いていったんだろ…

>>815
調べたら5.2GHzの事?
FireTVStickのwi-fi設定画面に2.4GHzのSSIDしかないからできないっぽい
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7173-kGZU)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:37:51.41ID:eVH6EkHT0
>>819
FireTVstickは5.2GHz帯しか対応してないよ
5.3GHzや5.6GHzに設定してるなら5.2GHzに戻してみて
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7173-kGZU)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:38:49.43ID:eVH6EkHT0
>>820
自レスだけど追加
5.2GHz帯しか対応してないってのは普通のFireTVstickの話で、4Kは全部に対応してる
2019/06/21(金) 20:46:26.44ID:7XlPwhjT0
5○| ̄|_
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b44-TSVL)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:00:04.64ID:i8e8UYXV0
>>821
FHDテレビだから4Kじゃないほうのを使ってる

そしてFireTVstickで今測ったら250kだった
PSVitaTV無線は750kで有線は25Mで
PS4無線は32Mで有線は167Mだった

やっぱ無線接続の速度は本体のスペックに大きく影響するのかな?
2019/06/21(金) 21:28:39.36ID:nwQdIG7hM
>>809
メモリが1M
2019/06/21(金) 22:12:04.76ID:yZTNHzfl0
>>823
スペックスペック言ってるけどそれならもっと大騒ぎになってるだろ
うちは4kStickも初代Stickもなんの問題もなく動画見れてるしiOSでのAirPlayもAndroid機のミラーリングも問題ないな
2019/06/22(土) 00:37:59.11ID:TcH4ml7s0
>>823
今まで使ってた他社無線LANルーターでつないでみれば
2019/06/22(土) 02:18:53.53ID:OwfChEkx0
>>825
こっちPPPoE接続で大阪だからそれなりに混み合ってるのもありそう

>>826
Atermだけど初期化してかんたん設定のボタン押しても失敗するんだよね
2019/06/22(土) 15:03:17.57ID:OwfChEkx0
「FireTVstick 遅い」でぐぐったら5GHzで通信する方法が出てきて
5GHzのW52でやってみたら60M↑出るようになって止まらなくなったわw
このスレでヒント貰ったおかげで助かったわw

ありがとう
2019/06/22(土) 16:23:58.02ID:zbies6bL0
結局ただの馬鹿が勘違いして騒いでただけという
良くあるパターンでした
2019/06/23(日) 00:00:35.48ID:kGKx6Mpq0
馬鹿ほど大騒ぎするからね
2019/06/24(月) 12:12:47.79ID:PsF3Fd6na
御礼言いに来たのは可愛いから俺は許す
2019/06/25(火) 07:13:10.09ID:2x7cWQhS0
ホーム長押ししてもスリープ選択画面に変わらなくなったんだが
仕様変更した?
2019/06/25(火) 07:50:46.65ID:xS6GHDpLr
新棒だけど普通に選択画面になるな
ボタンが壊れてるとかじゃない?
2019/06/25(火) 08:00:16.20ID:3YXAyTBrd
>>832
一週間位前はその状態だった
数日前からスリープ出るようになった
何故そうなったかは不明
2019/06/25(火) 08:45:17.74ID:kK04jfKP0
スリープ初めて知ったわ。
使ってみたけどあまり意味のない機能だね。
2019/06/25(火) 10:05:00.61ID:oPZSjUkkd
>>835
使い終わった時に電源オフ出来ないからスリープにしてるよ
2019/06/25(火) 10:35:22.12ID:kK04jfKP0
>>836
モニターの電源オフではダメなの?
いつもそうしてたけど。
2019/06/25(火) 11:00:35.93ID:rXUkNdY50
モニターのUSB出力なら電源offになるけどな
毎回再起動になって鬱陶しいけど
2019/06/25(火) 12:40:55.38ID:kK04jfKP0
もしかして電源繋いでるとモニター電源オフでも
firetvはオンのままなのかな。
つまり寿命縮じめてたってこと?
2019/06/25(火) 12:52:57.24ID:GkAAiuAjd
>>839
yes
2019/06/25(火) 12:59:55.55ID:6w2x736qa
>>839
スクリーンセイバーの後にスリープになる
気になるなら手動でスリープにすればいい
2019/06/25(火) 13:09:57.50ID:RsQG2vXu0
>>839
何か色々勘違いしてそうだけど
繋いでるテレビだってリモコン押して画面消しても
言わばスリープ状態になるだけやで
寿命云々は見当違い
2019/06/25(火) 14:03:58.00ID:6w2x736qa
>>840
さらっと嘘言うなよ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-dIe6)
垢版 |
2019/06/25(火) 15:16:32.67ID:Hk6kcII1d
FireTvStickで、有線でルータに繋いでるデスクトップPCのディスプレイをミラーリングできます?
MiracastってのにはPCがwifiじゃないから対応してないみたいなんですが
2019/06/25(火) 15:23:09.72ID:YEvk7J/gH
Fire TV向けniconicoアプリが9月25日でサービス提供終了
2019/06/25(火) 15:48:46.21ID:1VCVpyHO0
今カドカワ・ドワンゴ傘下のニコニコはサイバーエージェントのabemaTVへ身売りされるんだろう
2019/06/25(火) 21:14:42.53ID:b/a4bDC40
ニコ動だけならAndroidのアプリで十分
2019/06/25(火) 21:59:04.77ID:4ciTgmKf0
まあテレビサイズでニコニコの糞画質みてもしょうがなかったしな
2019/06/25(火) 22:52:35.10ID:V4d10AdR0
俺はわりとfireTVでニコ動見てたから少しショック
2019/06/25(火) 23:21:01.73ID:b/a4bDC40
>>849
ニコ生は無理だけど、動画だけならグーグルプレイの非公式アプリはなかなか良いよ、
2019/06/25(火) 23:31:34.82ID:V4d10AdR0
>>850
niconicoアプリが使えなくなったら試すかもしれないのでアプリの名前を教えて下さい
2019/06/26(水) 00:04:00.91ID:+B3oKXOD0
>>851
fireTVのリモコンとも相性が良いので気に入ったら使ってみて。

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.binzume.android.nicoplayer
2019/06/26(水) 18:41:40.80ID:gu9CcP4J0
>>852
返信が遅れました
ありがとうm(_ _)m
2019/06/26(水) 19:57:54.41ID:r1p/g2EW0
逆になんでApple TV向けは終了してないんだ?時差?
2019/06/26(水) 20:36:31.75ID:r1p/g2EW0
YouTubeが来るのと同時にサブスクリプション型に移行するのかな
2019/06/28(金) 05:32:16.20ID:wIHSn2sO0
>>845
入れたけどログインパスワード思い出せなくて一度も立ち上げてねえわ
2019/06/28(金) 08:50:26.07ID:aa/fl7Cva
ニコニコアプリ撤退ってなんで?
firetvはyoutubeやwowowオンデマンドに対応したり、結構いい感じになってきてるのに
2019/06/28(金) 11:17:49.83ID:UZHh4D5eM
ユーザーが少ないんだろ
2019/06/28(金) 12:27:38.24ID:78LaXClg0
たしかにニコニコのユーザー層とFireTVのユーザー層はあんまり被ってなさそう
2019/06/28(金) 12:54:40.15ID:aa/fl7Cva
リモコンでニコニコのコメント入力しにくいか
2019/06/28(金) 13:04:50.59ID:SAsatQN8d
firetvからコメント打つやつなんているのか?
2019/06/28(金) 13:09:13.50ID:JVemkjGA0
8888888888888888
2019/06/28(金) 16:57:52.06ID:2mtu5esGH
ん、なんだその数字
八村塁の熱烈フアンか
2019/06/28(金) 19:20:12.18ID:7AB0W1sp0
ニコ生などでは8の連打はパチパチパチ…=拍手を表す(マジレス
2019/06/28(金) 19:37:10.12ID:UrDOVblW0
>>863
八村塁とか寒い事言うからマジレス来ただろ
あ、ニコニコなんか見ないんでとか言うの要らないからな
2019/06/28(金) 19:51:33.54ID:dpH3XH2l0
アプリ終了の話題で久しぶりにニコ動みたけど、MADシリーズは今見ても面白いな
2019/06/29(土) 04:09:05.44ID:9INE+IkA0
4Kの買うってあり?
新機はいつでるの
2019/06/29(土) 11:52:03.64ID:qPcRGrJ90
>>867
用途を言え、用途を
2019/06/29(土) 14:15:00.92ID:e4f/s4sea
4Kはノーマルのもっさりが無い
2019/07/04(木) 00:59:29.89ID:yxNL5ug70
fireTVstick使ってabemaでアベマビデオのテレ朝見逃しってのがあったから見ようとしたら番組を選んだら
「視聴が制限されています この作品はお使いのヴァージョンまたはデバイスには対応していません」
ってエラーが出て見れないんだけど見る方法はない?
2019/07/05(金) 13:09:58.23ID:gnVjw2hv0
>>870
スマホ用のAbemaTVアプリをインストールすればいいんじゃね?
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b330-97IQ)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:27:29.50ID:EOrq4tAD0
今までファイヤースティック無線で繋いでいたのですが有線のアダプター購入したのですが速度測ったら無線の時よりかなり落ちました。
有線のが速度急激に落ちるものなんですか?
2019/07/05(金) 13:54:48.68ID:LbrsdhXD0
>>872
おまかん
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b330-97IQ)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:17:19.13ID:EOrq4tAD0
環境で有線だけおそくなるんですか?
2019/07/05(金) 15:07:06.63ID:uzKjvsdsa
>>874
速度出ないケーブル使ってたらそれも環境だろう
なにも自分の情報出さないで文句言うなよ
2019/07/05(金) 15:14:27.39ID:O1+yPA9qp
こんな所で質問して回答を待ってる間に
自分で原因の切り分けとか検証とか出来そうなもんだが
2019/07/05(金) 15:21:27.90ID:Njn9kb4S0
おまかん=お前だけ
2019/07/06(土) 00:04:06.40ID:qoBZhoSr0
そもそもFire TV Stickの別売り有線アダプタは10/100 イーサネットだろ
今まで5Gのacとかで接続してたなら速度が落ちるのは当然では?

速度を測ってるのがLANかWANかもわからんし回線の太さもわからんから同じ環境のやつに聞けよとは思うが
2019/07/06(土) 08:48:47.36ID:WxwYpI1T0
速度が落ちるとか言ってるのに具体的な数値や回線状態も書かないで判断できるわけない
2019/07/06(土) 10:46:20.87ID:rYhYYRZr0
>>878の言う通りFireTVの有線LANは100Mbpsまでの規格だから無線LANのACあたりで数100Mでつないでたら遅くなるかもしれない
けどそもそもアマプラやYouTubeの4K動画でも20Mbps有れば綺麗に再生できるのでFireTVとしては100Mbpsでも十分なんだよ
50Mbpsが15Mbpsとかに下がったのならあなたの環境のせいなのでわからない
2019/07/06(土) 22:30:53.60ID:enwiItvb0
久しぶりにGTO見たら面白かった
2019/07/07(日) 22:12:38.31ID:nKKfmOQ+0
俺も森でホワイトウォーカーを見ました
2019/07/08(月) 12:34:02.08ID:Q8aL7X0L0
fire tvの4kのやつでマウス使おうとしたらクリックできない( ;∀;)
2019/07/09(火) 11:22:16.98ID:NXAqdbYMr
fire osがAndroidならHUAWEIの新osもAndroid
2019/07/10(水) 09:22:29.35ID:prlZ2se9M
YouTubeの公式アプリきたな
2019/07/10(水) 12:11:20.44ID:izuUWROx0
検索結果も公式のyoutubeアプリに置き換わってるね
2019/07/10(水) 16:28:18.18ID:wrN0JHjW0
Rakuten TVのアプリ来たね
ただ、購入・レンタル品の再生専用らしいけど
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-Xv0k)
垢版 |
2019/07/10(水) 17:57:30.83ID:Lwh3CTkaM
>>887
えええええええ
生放送観れないとまーーーったく意味ないんだけどw
2019/07/10(水) 18:04:25.96ID:YPFNrWjO0
高画質で配信サイトみるようにできるやり方ありませんか?ふわっちを観たいと思い今Firefox使ってますが画像が汚すぎて
画質選択のとこにFlashあるのですがファイヤースティックは対応してますか?
2019/07/10(水) 18:11:43.97ID:9MZCZnSgM
firetv買ったら民放をほぼ見なくなった
2019/07/10(水) 18:20:08.68ID:SJTrfCVj0
>>890
わかる
うちの嫁はドラマの録画をしなくなった
tverで良いんだと
2019/07/10(水) 18:46:23.81ID:84aLT0sM0
>>889
ソースが低画質ならどのデバイスで見ても一緒じゃね
2019/07/10(水) 20:23:14.26ID:/yDY7mu00
ドラマは1.5倍速で観たいから結局録画はしてる
2019/07/10(水) 21:24:34.99ID:OUQAo+J00
倍速に慣れてくると普通の人の等倍しゃべりがのろくさすぎて
長い文だと何言ってるのか分からなくなってくるよなw
2019/07/10(水) 21:58:58.31ID:hvLM6jKR0
箱はまだyoutubeアプリ来てないよな?
2019/07/10(水) 23:17:24.33ID:id6VzZek0
youtubeアプリ復活って聞いてアプリストア見たけどこれ前からなかった?
2019/07/10(水) 23:31:59.15ID:nw7UYeUS0
見た目はわからんよね
ブラウザで見てた時とw
2019/07/11(木) 00:04:34.36ID:0d5oGd+O0
提供元がgoogleだけど前からだっけ、silkブラウザになる前のとは違うのかな
2019/07/11(木) 00:34:16.89ID:1SKdgXxB0
FireTV 4K(ペンダント)なんだけど
youtubeアプリはまだなの?
見つからないのだけど
2019/07/11(木) 00:40:53.41ID:AB2bb/yR0
youtube.comとかいう青いアプリは非公式?
2019/07/11(木) 00:53:30.89ID:cgmSVYpt0
>>899
今回、日本で販売しているFire TV Stick(第2世代)、Fire TV Stick 4K向けにYouTube公式アプリが配信された。
Fire TV(第2世代、第3世代)、Fire TV Stick(第1世代)向けにも、今後数カ月以内に配信される予定。
残念ながら現時点での対応はStick だけだな
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb0-b++s)
垢版 |
2019/07/11(木) 01:01:46.97ID:9rTGpz0e0
pcやスマホみたいにyoutubeアプリの操作性もっとあげてくれよ
古い順や新しい順に動画並び替えれないと不便でしかたねーわ
2019/07/11(木) 01:04:55.94ID:X2JVq9nQ0
見つけれん人用

アプリカテゴリーのソーシャル・動画
下にスクロールしていけばあるぞ

https://i.imgur.com/EReMUJy.jpg
2019/07/11(木) 06:35:42.56ID:3X47yI7r0
公式のYouTube何がちがうの?前のやつと
2019/07/11(木) 09:44:00.72ID:txvne1Zs0
720pまでしか選べないし、登録チャンネルの表示がずれたり未完成すぎる。
2019/07/11(木) 09:46:18.41ID:1EMtOgxta
>>903
スマホから検索してfiretvにインストールを選んだほうが早そう
2019/07/11(木) 10:59:10.39ID:3X47yI7r0
>>905
ありがとうございます
2019/07/11(木) 15:30:14.07ID:3gL88gJN0
ジャックライアン以降プライムビデオにAtmos作品て配信されてないの?
2019/07/11(木) 16:15:25.81ID:6332VE2n0
>>908
されてない、現状UHD版ジャック・ライアンのシーズン1の1作のみ
あとテレビが4KじゃないとAtmosで再生出来ないのでフルHD&Atmosアンプの構成ではNG
2019/07/11(木) 16:23:28.39ID:ajagJVDa0
AmazonはHDR10+に移行するんじゃない?
ライセンス料で有利だから
2019/07/11(木) 20:16:05.84ID:3gL88gJN0
>>909
あの1本だけならなんのために本体Atmos対応したんかわからんね。
2019/07/11(木) 20:26:13.43ID:Kb8Ra4dP0
>>911
fireTVがアマプラ専用ならともかくNetflixとかAtmos配信してるサービス視聴できますやん
色んなストリーミングサービスが視聴出来るデバイスとして対応しとく意味はあると思うが
2019/07/11(木) 21:32:04.84ID:ZKg68RTf0
今ならチャンネル60日間無料のKADOKAWAに入ったんですけど
メニューに文学エロスみたいなのがあって子供達にメニューの画面も見せたくないけど消せないのかな
2019/07/12(金) 00:23:41.89ID:PajRqXKJ0
https://www.xamazon.co.jp/gp/product/?ie=UTF8&;ASIN=B07T771SPH
手持ちの全端末非対応だった。APKも落とせないから箱に入れられない。
2019/07/12(金) 08:41:17.74ID:kk0c2Ace0
atmos対応アンプ持っててもテレビが4kじゃないとatmos再生出来ないのは悲しいね
なんでそんな仕様なんだろ
2019/07/12(金) 08:57:35.25ID:bUMQ0mc10
atmos対応と言っても対応作品は1本だけ
Netflixには結構あるがFireTVのアプリではatmos再生未対応
2019/07/12(金) 19:51:12.50ID:1RtrR01rM
>>842
今更だけど、>>839
FireStickはスリープしても、ずっと熱を持った状態が続くから
テレビのリモコンオフとは違うのかな?と言いたかったのでは??
2019/07/13(土) 03:38:16.65ID:zIF7qpxba
>>904
youtube、古い機種はFirefoxとSilkしか使えないから要注意
2019/07/13(土) 12:37:06.93ID:DmTnVAgl0
>>901
そう言うことか
サンクス!
2019/07/13(土) 12:44:53.04ID:TeKJ0II30
公式youtubeアプリ話題になってるけど
広告無しスマートの方がメリット大きいと思うんだが
みんなプレミアム契約してるの?
2019/07/13(土) 14:21:11.27ID:XPGuBNer0
ごくごくシンプルに公式アプリだけで用を済ませたい派
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eef-+R1B)
垢版 |
2019/07/13(土) 15:41:22.70ID:tR+7bYmw0
FireTV 4K(ペンダント 同じくアプリが見つからない
2019/07/13(土) 16:12:23.99ID:IfTxvUNQ0
>>922
公式YouTubeアプリのことなら>>901に書かれてるけど
今回対応したのはStickだけで
FireTV 4K(ペンダント)にはまだ対応してないから探しても出てこないぞ
2019/07/13(土) 16:28:17.73ID:vIOjwTJ90
新棒か4k棒持ってればアプリをバックアップ→箱にインストール
なら出来るんじゃないかな?
2019/07/13(土) 18:15:22.93ID:P0Kgk5hqH
>>920
ただで見れるメリットのために漫画村使う馬鹿になりたくない
2019/07/13(土) 18:18:24.05ID:TeKJ0II30
>>925

アドブロックしたら著作権法違反なのか
知らなかったわ
2019/07/13(土) 18:32:48.28ID:P0Kgk5hqH
漫画村見るだけでは違反じゃあないぞ?
道徳の問題言ってんだが
まあここで反発するくらいの奴はちょい悪がナウいと思ってんだろ?wそれはそれでいいじゃん
が非公式の広告カット全人類が使わなきゃおかしいみたいに思ってるなら少し心配
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-8Gtm)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:36:49.96ID:oKVJzpCe0
漫画村はサイトそのものが違法(見るのは合法)
広告ブロックは合法(裁判での判例)
この差がわからんのか?
2019/07/13(土) 20:41:41.12ID:P0Kgk5hqH
だからどっちも合法だって言ってんだろうw
何を見てのレスだよ。
全人類が広告ブロックしたらユーチューブは廃れる
意味わかるよね?
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-8Gtm)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:46:40.70ID:oKVJzpCe0
広告ブロックでyoutubeが廃れるなら、それは広告ブロックのせいじゃなくてGoogleの運営ミスやろ
サブスク型に移行すればいいだけなんじゃないの?
2019/07/13(土) 20:50:57.99ID:1MjTi0EV0
>>920
広告なしのユーチューブアプリあんの?
2019/07/13(土) 20:51:31.43ID:Dsvu0Ka30
てめえがこすいことやってんのにグーグルの責任かよ…w
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-8Gtm)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:57:46.37ID:oKVJzpCe0
広告出すのも自由なら、消すのも自由やろ……
狡いとかそういうレベルの話ではなく
2019/07/13(土) 21:00:50.70ID:Dsvu0Ka30
えぇ…?ボランティアじゃないんだから
無料で使える対価だよ?
考え方が恐ろしいんだが…
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-8Gtm)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:03:49.98ID:oKVJzpCe0
対価としての広告ということならきちんと契約しないと意味をなさないでしょ
契約もなしに対価払えはどうなの?
2019/07/13(土) 21:10:31.25ID:Dsvu0Ka30
道徳の話してるのに法律犯さなければなんでもやりますよ的なスタイルでこられても
だから君がやってることは犯罪じゃないって!

でも「なるほど、クズだね」って言われることは我慢しなよ…w今その状況
2019/07/13(土) 21:12:26.92ID:6TyOLiOL0
広告の方が金掛けて見応えも有るんだけどな
2019/07/13(土) 21:13:44.74ID:ZeVjdu2v0
まあそうは言っても広告めちゃくちゃ入る動画もあるしな
スマートにしてから快適よ
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-8Gtm)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:16:39.88ID:oKVJzpCe0
>>936
今の所、広告ブロックは法律的にも道徳的にも問題ないよ
テレビCM入ったらトイレ行ったり、録画なら飛ばしたりするけどそれと何も変わらん
2019/07/13(土) 21:20:15.32ID:Dsvu0Ka30
道徳的の意味わかってなさそう…w君が良しと思うことは世間とは違う
レコーダーが自動で地上波CMカットしない理由考えーや…
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-8Gtm)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:27:00.24ID:oKVJzpCe0
>>940
メーカーがCMスキップする方法を懇切丁寧にHPで解説してたりするのに何いってんだ
2019/07/13(土) 21:30:42.02ID:Dsvu0Ka30
残念ながらスキップなら公式ユーチューブにもあるんでね…
気になったcmだけ飛ばさないで見せるのが役目だし
全部何もなかった事にするのとは意味が違うのよ
2019/07/13(土) 21:34:55.19ID:DU9xG1Le0
CMが嫌でVOD観てる人は多いからな
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-8Gtm)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:35:25.97ID:oKVJzpCe0
>>942
スキップが良いなら最初から無しでも構わんやんか
道徳がどうのこうのいうならどの部分がどう道徳性に欠けると言いたいんや?
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-8Gtm)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:38:26.70ID:oKVJzpCe0
一企業がユーザーとの契約もなしで広告を強制的に見せる方が道徳に問題あるんじゃないの?
きちんと契約した上で(合法違法関係なく)広告消してるなら道徳の話だろうけど、ユーザーが自分で利便性高めてるだけの話に道徳もクソもないやろ
2019/07/13(土) 21:39:08.81ID:Dsvu0Ka30
>>944
要するにスキップならいいが
録画時に自動でカットはやりすぎだよねって判断でやってるわけ
これが大衆の判断。
君はそれを無視してるのよ
君みたいな「自分だけならいいや」は少数だからまだいいけど
人にひけらかす行為ではないと覚えよう。

悪気はありながら、天秤にかけて効率を優先するのは別に良いんだよ
まだ難しくてもいずれわかるでしょう
2019/07/13(土) 21:39:15.80ID:DU9xG1Le0
お前バカなんだから難しいこと考えるな
CMが嫌ならsmart入れれば良いしCM観たいなら公式アプリ使ってろ
2019/07/13(土) 21:41:40.27ID:Dsvu0Ka30
>>945
グーグルという一企業が「広告を削除するためのプレミアム機能を"有償で"提供してる」のに、君はそれを無視して自前で勝手にやってる
要するに、普通の人は金払ってやってることを君はズルしてタダでやってるわけだね…

君が法律的にセーフというならそれで構わないが
道徳的に「良い」って言えるかな?
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-8Gtm)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:42:27.05ID:oKVJzpCe0
>>946
会社の自主規制と道徳は別問題でしょ
メーカーは道徳を重んじてCM自動削除してないわけじゃないじゃん
2019/07/13(土) 21:43:41.12ID:ZeVjdu2v0
まだやってんのw
連休だからってまったく
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-8Gtm)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:44:16.92ID:oKVJzpCe0
>>948
別にプレミアムは広告ブロックだけじゃないじゃん
広告だけ消したい人はサードアプリ、ダウンロード溶かしたい人はプレミアムっていう使い分けやろ
企業じゃなく、ユーザー側に選択権がある話なんだから道徳の話じゃないってば
2019/07/13(土) 21:45:41.62ID:Dsvu0Ka30
一問一答論破してあげてるのに全く認めないし
しょうもないわ(´・ω・`)
法でタイーホできない近所の迷惑おっさんみたい…w
2019/07/13(土) 21:47:40.74ID:2zQ+WZ2l0
>>945
それ民放全局道徳に問題あるって事?
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-8Gtm)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:50:28.05ID:oKVJzpCe0
世界中で広告ブロックの裁判行われてるけど、すべてブロックは合法って判断が出てるんやで?
その理由は、「ユーザーが望まない広告はブロックする権利がある」ということなんだから、道徳的にもセーフ

それをどう解釈したら道徳的にアウトになるんだよ
2019/07/13(土) 21:50:55.59ID:Dsvu0Ka30
>>951

> 広告だけ消したい人はサードアプリ、ダウンロード溶かしたい人はプレミアムっていう使い分けやろ

??
謎の使い分け論。君独自の都合の良いルールだな…(´・ω・`)
誰がそんなこと決めたの…?
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-8Gtm)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:52:23.05ID:oKVJzpCe0
>>955
だからそれは使うユーザーが決める話
俺はそう使う
あなたはそう使わない
ただそれだけ
2019/07/13(土) 21:54:03.46ID:Dsvu0Ka30
>>954
道徳的に問題なければそもそも裁判なんか起きないんだよ…(´・ω・`)
お前悪いことしてるな!って一方で判断されたから裁判になって、その結果が無罪でも
それはたんに、法律の話
要するに君は、自分自身で「僕はグーグルに訴えられる行為をしている」と認めたことになるんだよねそれ…
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-8Gtm)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:56:22.45ID:oKVJzpCe0
>>957
裁判なんて誰でもどんな理由でも起こせるよ
法的道徳的に問題があるから裁判起こされるって解釈は間違い
2019/07/13(土) 21:56:34.94ID:Dsvu0Ka30
>>956
ユーザーが最終的に決めるが、その答えに良い、悪いは存在するのよ
君は天秤に測って道徳より、効率をとった
それを認めてこっそりやればいいのに…
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-8Gtm)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:57:56.93ID:oKVJzpCe0
もういいや
ごめんねスレ汚して
2019/07/13(土) 21:59:20.70ID:Dsvu0Ka30
いい加減無理があるよね…(´・ω・`)
途中から察したと思うけど
「世界中で裁判が起きてる行為」に、道徳的に"良し"は無理筋
2019/07/13(土) 22:40:16.64ID:Q2/2g9v+0
広告が嫌ならNHKだけ見てればいいじゃん
2019/07/14(日) 06:34:16.54ID:iKqeUKCy0
NHKの番宣うざい、BSないのに地上波で宣伝すんな
2019/07/14(日) 07:57:06.30ID:ZpKTTCuR0
なんか凄いの沸いてるね
2019/07/14(日) 09:04:40.48ID:z+HK5I630
>>961
こいつ裁判ってものの制度知らねーのか
アメリカはマックの氷の量が人と違うってだけで裁判になるような国だぞ
2019/07/14(日) 09:15:50.23ID:KPIsy4Xj0
YouTube見てないから俺にはどうでもいい話だけど、広告除去アプリの安全性は誰か担保してくれるの?
2019/07/14(日) 10:12:07.26ID:dJeUn6eY0
自己責任じゃろ
2019/07/14(日) 17:32:02.36ID:kk1BmBF/0
無料じゃなきゃヤダヤダ
CMもヤダヤダ言ってるキッズとまともな会話が成立するわけなかろう
2019/07/14(日) 17:36:30.61ID:mtIvxv4O0
ツベのCMなんぞ好きにしておけよ
2019/07/15(月) 00:18:56.69ID:0si+gUuJ0
Fire TV Stick 4Kが4480円
2019/07/15(月) 00:52:56.88ID:EZ3byyKUr
カート追加できねえよ
多摩に住んでねえよ
2019/07/15(月) 06:16:48.89ID:t+Fc1Rep0
リモコンつきスティックずいぶんと安いからリモコンのみも多少安くなってるのかなと思って見てみたが同値
2019/07/15(月) 09:16:26.37ID:DVxFei0o0
Fire TV Stick が2980円買ったわ
2019/07/15(月) 15:17:09.75ID:dg25uSIF0
>>973
アプリ起動速度は4Kのほうが圧倒的に早いみたいだけど、その辺は考慮した?
2019/07/15(月) 15:27:48.51ID:7AUcAVoWM
>>974
起動しちゃえば一緒でしょ。
しかも、モニターも4Kじゃなければ安い方でいいでしょ
2019/07/15(月) 15:50:08.85ID:q1ovADEma
4k対応の箱もってるけど
4kスティックって箱よりも性能いいの?
2019/07/15(月) 16:10:22.45ID:bl5Bzh4md
>>976
実際に起動させての処理時間が記載されている。箱と比べたらそんなに違いは無いのかもね。
https://the360.life/U1301.doit?id=6236
978名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-b++s)
垢版 |
2019/07/15(月) 17:31:20.73ID:WMPhF02wM
登録チャンネルの古い順とかに並べなおす機能ってついてないの?
2019/07/15(月) 17:55:44.89ID:0iIllhfXd
>>975
2k棒も4k棒も持ってるが、起動してからもアプリの動作が全然違うぞ?
今回のセールで4kに買い増しして2kは引退
2019/07/15(月) 18:39:18.91ID:ssTlwNed0
4k棒、ポチった。
コレを自分の使ってる、firetv4kと交換して親の部屋のテレビに取り付けだ。
問題が親がこの手の機械を使えるかだw
2019/07/15(月) 19:05:54.03ID:0e2WS6hW0
>>979
動画を見る分には大差ないやろ
アプリをあれこれ使う人は4k棒のほうがいいだろうけどさ
2019/07/15(月) 19:17:23.42ID:0iIllhfXd
>>981
プライムビデオやYouTubeの動画を再生する時に選んだりスライドさせる動作にひっかかりがなくなるのよ
再生しちゃえば変わらないね
2019/07/15(月) 22:17:20.27ID:DVxFei0o0
親用にabema専用で2k買ったけど
今使ってるfiretv4kとどう違うのかな?
明日来るから比較してみるわ。
2019/07/16(火) 02:20:50.85ID:/O9JPNc10
>>980
問題はアカウントを共有するかだな。えっちいのだとバレる
2019/07/16(火) 02:36:21.66ID:Fuqf/Uk50
だな。echoの方だったけど
こっそりコンビニ受取にしてた商品をアレクサに喋られてしまったりw
2019/07/16(火) 06:46:05.82ID:HeSeDZvH0
>>984
アカウント共有しないと二重に会員費かからない?
2019/07/16(火) 07:37:07.66ID:nKedlRgU0
>>984
プライムにえっちいのはあったのかw
まぁ、えっちいのは「別な手段で」見るから関係ないなw
2019/07/16(火) 08:30:41.10ID:wHwM/udz0
逆に親がえっちいの見てたら笑える。
2019/07/16(火) 08:42:24.04ID:DjBM44APa
>>977
うちの4k箱はこのタイプじゃなくて
設置型だった
2019/07/16(火) 16:31:19.64ID:nu/VPoxTd
箱はYouTube対応しないの?
2019/07/16(火) 19:06:03.91ID:IiJsRh650
>>990
年内予定
2019/07/16(火) 19:55:33.25ID:c6dMz4YG0
>>991
年内ですか(^_^;)気長に待ちます、ありがとうございます
2019/07/16(火) 22:34:54.25ID:wHwM/udz0
2k棒
abemaしか入れてないからかもだけど
firetv4kとあまり変わらなくて良かった。
2019/07/17(水) 00:50:14.78ID:Y+3qfHhv0
>>991
まじか
寝室の2K棒には来てたから、しばらくリビングの箱と入れ替えとくか
2019/07/17(水) 01:03:43.77ID:jDp65nCr0
セールで棒を売るために遅らせたと予想
2019/07/17(水) 08:05:01.27ID:8xReL80l0
次スレどこ
2019/07/17(水) 09:06:04.14ID:NJkvbxqp0
ニコニコ終了するんだっけ?
2019/07/17(水) 14:45:14.00ID:ZHOxe4wN0
>>996
立ててくれ
2019/07/17(水) 23:25:28.37ID:vAz2q35W0
ニコニコもあと2ヵ月
2019/07/17(水) 23:36:10.38ID:ZHOxe4wN0
誰か立てて
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 216日 19時間 44分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況