【Amazon】Fireタブレット総合 Part64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 12:21:08.55ID:8d2g7Gzb
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。

【第8世代モデル】
 FireHD8 (2018) https://www.amazon.co.jp/dp/B0794XWCC2/
【第7世代モデル】
 FireHD10 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 FireHD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
 Fire7 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
【第6世代モデル】
 FireHD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
【第5世代モデル】
 FireHD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
 FireHD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
 Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
【第4世代モデル】
 FireHDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 FireHD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 FireHD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
【第3世代モデル】
 Kindle FireHDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle FireHDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle FireHD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
【第2世代モデル】
 Kindle FireHD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
 Kindle FireHD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
 Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/

■価格
 FireHD10 (2017) … 32GB/64GB [15,980円/19,980円]
 FireHD8 (2018) … 16GB/32GB [8,980円/10,980円]
 Fire7 (2017) … 8GB/16GB [5,980円/7,980円]

■関連スレ
Fire HD10 (2017) Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543759347/
Fire HD10 (2017) Part2 ワッチョイ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543756235/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544183754/
Fire(2015) / Fire7(2017) Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534938886/
Fire HD 6 or 7 Part 3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part63
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543256259/
2018/12/13(木) 14:34:26.40ID:OUm6pZdr
聞き方がアホ
反応した奴も変な先入観を持ちすぎ
2018/12/13(木) 14:36:44.42ID:HK1PO+2/
>>151
反省してます。
まさか姪っ子にこんなに反応があるとは・・・
姪っ子じゃなくて祖父にしとけば良かった。
2018/12/13(木) 14:41:59.30ID:G7f2HcHp
>>122
こいつ誰やねんw
2018/12/13(木) 14:47:14.38ID:bDK/D+fF
事前に姪の親とアカウントを作る程度の簡単なやり取りすら出来ない野郎が自分のアカウントを他人の子供に使わせて何かトラブルがあった時にどうすんだよ
姪と二人で解決すんのか
アホじゃねえの
2018/12/13(木) 14:58:21.11ID:KuKOplqm
そろそろ終わりにしない?
2018/12/13(木) 15:02:27.45ID:qar+Tofz
>>150
横からだが、この流れで「俺に惚れたのか?」とか冗談でもこんな反応するのが怖い
あと、>>122は自分の書き込みじゃないってはっきり否定しないと誤解させたままだよ
姪っ子とコソコソなんかやってるのか?とか勘ぐってしまうし

とはいえ、姪っ子が撮った写真をおじさんがクラウドから自由に閲覧とかできちゃうわけだし、
親の目の前でアカウント登録作業するとかの配慮がないとダメだと思う
2018/12/13(木) 15:08:08.40ID:+ogKclOs
質問する側でありながら情報小出しな上に親切心から答えてる人のレスを袖にする性根の腐り具合がすげーよ
2018/12/13(木) 15:16:29.75ID:vsK0kdq3
fireはネットもツイッターやlineなんかのSNSもできるデバイスだし
そういうものを子供にどの程度許すのかって、今やそれぞれの家庭できちんと考えなきゃいけない問題になってる
姪御さんってことは女の子だし、親もネットリテラシーのない女の子なんてSNSで痛い目見る未来しか見えない
だからみんな心配して親とちゃんと相談しろって言ってるんだと思うよ
2018/12/13(木) 15:20:26.50ID:OUm6pZdr
外で遊ばないと駄目よ
子供の身体能力は落ちまくってる
2018/12/13(木) 15:23:57.78ID:DKPvp/T0
>>105
いやAmazon側じゃなくGP側のアプリなんだよ
スリープ状態にしておいたらいつのまにかインストールされてた
アンインストールするんだけどアプリ自体は残ったままで更新前状態に戻る感じになるんだよ
2018/12/13(木) 15:33:43.97ID:KSlPS35Q
>>160
GP側のAmazonアプリが勝手にインストールされたということなら、初めから(不可視で)インストールされているAmazonアプリがGPによってアップデートされ(て見え)るということ
2018/12/13(木) 15:44:19.35ID:HK1PO+2/
>>156
ID違うから言及するまでもないが一応>>122は俺じゃない。

使用に関してだがもう一度言うが現状スマホを使用しててそれがHD8に置き換わるだけ。
初めてスマホやタブを持たせるのならみんなの心配してる事も分かるが
タブを使わせて変わるのは動作が良くなり画面が大きくなるだけで現状から何か変わるわけじゃない。
今のスマホもだがあくまでyoutube専用機。

>>情報の小出しも何も知りたかったのは>>145の答えだけでそれ以上でもそれ以下でも無いのに>>119以上の情報が必要か?
2018/12/13(木) 15:57:51.76ID:oGw2HPGl
こういう執着心旺盛な絶対自分は悪くないマンって面倒です
必要な情報得られたんだからもういいだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 15:58:08.87ID:jWg/GOsH
>>145の情報は初歩的すぎる
姉夫婦は機械オンチらしいけど本人もそんな変わらない感じで、そんな人が未成年の姪のアカウント管理できるのかなって不安が
2018/12/13(木) 16:00:04.88ID:L+IRj6T4
聞き方失敗した自覚あるんならもう置いとけよ
そんなんでよくネットに書き込みできるな。疲れるだろ
2018/12/13(木) 16:02:58.58ID:URCbYHts
>>159
Fireタブを10個持って鉄アレイ代わりにしよう
2018/12/13(木) 16:07:09.27ID:URCbYHts
>>162
子供は思った以上に危機管理能力はあるし大人の心配とは裏腹にいつの間にかスーパーハカーになってるからな
まあ大半の子供はただの動画閲覧機としてしか使わず終わってしまうが

Gmailの作り方をレクチャーして姪っ子ちゃんにアカウントの作り方を教えてあげればいいと思うよ
2018/12/13(木) 16:08:25.51ID:OUm6pZdr
>>166
100個ないとダンベルプレスのダンベルとして足りないよ

そんなことより見事にフィルム貼り失敗に終わった
2018/12/13(木) 16:14:35.29ID:jWg/GOsH
姪っ子にアカウントの作り方を教えられるだけの知識があるのならそもそもこんな質問しないような気がしなくもない
2018/12/13(木) 16:15:14.80ID:U4fb9987
トラブル、リスク、、、ほっとけばいいだろ。
おまえらはビクビク縮こまって生きる
こいつはのびのび楽しく生きる
それで終われよ

ひとことならまだしも討論なるなら余計なお世話だ。見苦しい
だいたい何がリスク、トラブルだ馬鹿らしい
おまえの発言が今ここでトラブル起こしてるだろ
2018/12/13(木) 16:40:15.61ID:PzINkTVe
初心者のアカウント運用は
サポート(アマゾン)かヤフー知恵袋へ誘導してね

ここは無駄に絡む輩がいるので
質問者も回答者も共に面倒だろう
2018/12/13(木) 16:41:00.71ID:PzINkTVe
要するにメンドクセー
2018/12/13(木) 16:58:56.59ID:cmh5ewjV
さっき届いたんで色々設定してるんだけど最初からあるブラウザのホームページってひょっとして変更不可能?
2018/12/13(木) 17:14:50.43ID:x+GTVMvC
トラブルに巻き込まれるとかwwww
ここが一番ネットでトラブルに巻き込まれる場所だろww
ツベ見てトラブルになるとかwどんなインターネッツだよ
2018/12/13(木) 17:23:33.17ID:/lauPh4W
fire hd 、最初からログインしてる状態なのはいいけどなぜかAmazonアプリが米国仕様になってる
米国アカウントと日本アカウント同じパスワードとかにしてるとなるらしいけど日本アカウントしか持ってないし対処法がわからない
2018/12/13(木) 17:36:13.65ID:j8X1MV44
>>175
端末の言語設定が日本語になってるか
Amazonアプリ(Amazonでお買い物?)の設定>国と言語が日本になってるか
つーか自分のアカウントでログインになってるんだよね?
2018/12/13(木) 17:42:27.68ID:m6aNS7Oh
電源ボタンが逝きそうで怖いな
タップでスリープ解除もできんようやし
2018/12/13(木) 17:47:15.52ID:vSey3FX0
毎日16連打とかしてない限り電源ボタンなんて滅多に壊れんもんだ
2018/12/13(木) 17:50:19.38ID:nMY1FHSp
と思うじゃん?
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 18:42:40.45ID:GG8okPmz
電源ボタンを使いたくないなら蓋付ケースを使えばいいじゃない
2018/12/13(木) 18:50:28.04ID:YpLjHQ0S
タブレットと外付けHDDを繋いでデータ移動したいんだけどどうすればいいだろう?接続先名は出るけどその先がわからん…
2018/12/13(木) 19:08:16.83ID:NupuI9Nj
>>162
なら最初から「アマゾンのアカウント作るにはクレカや電話認証が必要ですか?」ってアマゾンのフォーラムで聞けばよかったんじゃ?
質問に余計な枝葉が多すぎる
2018/12/13(木) 19:31:51.84ID:eqPK0wQ2
スマホ回線は既にアクセス制限かかってて、Wi-FiはMACアドレスで制限かけてるような環境で
子供が知らないおじさんからもらったタブでアクセス制御回避するようになった考えてなさそうだし

そもそも画面大きいのになったらスマホじゃやらないようなソシャゲやるようになる可能性もあるし
なんも変わらないyoutube専用って言いきってる時点で、考えなしのクソ迷惑おじさんなんだろうけど
というか甥の行動こっそり覗きたいとかそっち系の犯罪臭もするわ
2018/12/13(木) 19:33:41.83ID:OUm6pZdr
臭がするわって言ってる奴が一番危ないのです
こういう奴だけを警察がマークすればロリコン犯罪者に当たる確率がぐっとあがる
2018/12/13(木) 19:41:00.38ID:eqPK0wQ2
なぜそうなるのか
普通親戚の子供にアカウント設定して渡すとか考えないだろ
ギフト設定でアカウント未登録状態でプレゼントできるんだから
2018/12/13(木) 19:44:48.44ID:OUm6pZdr
>>185
俺ですら少ししか見てないのにその俺より理解してないのかこの馬鹿
2018/12/13(木) 19:47:27.36ID:/lauPh4W
>>176
勿論自分のアカウント
端末は日本語設定でAmazonアプリはcountryがアメリカになってる
でもchange country欄には何故か日本がない
というかアジアの国々がない
2018/12/13(木) 20:02:34.83ID:j8X1MV44
>>187
とりあえず件のAmazonアプリのデータクリア試してみてもダメなら思いつかない
端末初期化しろとしか言われないかもしれないがAmazonのサービスに連絡だな
2018/12/13(木) 20:07:13.87ID:ZD7MVsQp
初Android?で10購入した、amazonは解除、GPとapk?で構築中
ある程度使える端末になってきた、iOSずっとだから訳わからんことばかりだが入門には価格、性能とも問題ない感じ、ゲームはやらん

chmate、さて書き込めたかな?
2018/12/13(木) 20:07:40.16ID:JFU/+05Q
今、きたー
2018/12/13(木) 20:14:33.25ID:yFj0kJ7+
姪に火災8を与える必要はないよ
そうゆうのは親の役目
2018/12/13(木) 20:56:15.95ID:MEsmMNsZ
最新の買ったんですが
手順通りやってもGoogleアカウント入れられない…Googleプレイのアイコン出るだけです
最新のは無理なんでしょうか?
2018/12/13(木) 20:59:01.76ID:vSey3FX0
やり方が悪いだけ
絶対手順通りじゃないから
APKを4つ順番に入れるだけだぞ?
2018/12/13(木) 21:04:23.32ID:wCsXns5y
手順通りやってないんだろうな
2018/12/13(木) 21:29:45.62ID:7Yj3xvQu
Fire OS 5と6じゃインストールするAPKが違う
Fire OS 6はPlayストア初回起動時に設定したGoogleアカウントが変更できない
2018/12/13(木) 22:37:51.65ID:JVZZTvW2
>>185
ベラベラ早口でしゃべってそう
2018/12/13(木) 23:07:56.66ID:MEsmMNsZ
>>193
やってるんです
三回やって三回ともGoogleプレイのアイコンだけしか残らない
その都度初期化してるんだけど…

わかった四回目行ってきます!!
2018/12/13(木) 23:09:56.35ID:DA7hgNbM
>>197
参考にしてるサイトがおかしかったりしてね
2018/12/13(木) 23:13:51.65ID:8ElfbYQG
試しにGP入れてみたけど既存のAmazonアプリまでが更新されちゃってワケワカメ状態になりました(笑)
気持ち悪いから初期化して基本はAmazonアプリで、Amazonにないアプリだけ必要最低限GPから購入するように再構築しますた
もちろんGPの更新は設定で止めました
これでスッキリ、初期化はPCでも年1回は大掃除のつもりでやってるから抵抗はないけどやっぱり面倒くさいわ
2018/12/13(木) 23:15:46.10ID:RVPDuJTc
一度やっておかしいのに何度も同じ事やるバカって
2018/12/13(木) 23:15:58.67ID:MEsmMNsZ
>>198
そうなのかな
ファイヤータブレット Googleプレイ
で出てくる四つ目くらいの今月更新されたブログなんだけど…

四つ入れるだけ!わかってるのにー!
今初期化中
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 23:22:23.86ID:VMAXsyoP
再起動してないとかだったら笑える
2018/12/13(木) 23:37:13.49ID:MEsmMNsZ
出来たごめん、そしてありがとう
何とでも言ってください自分がおおばかでした


四ついれるじゃん
四つ上からインストールしてたよ、三回とも…
下からなんだよ、順番は…なんで思いこんでたんだろう
いやほんと嬉しいからどうとでも馬鹿にしてくださいまじで
2018/12/13(木) 23:46:07.45ID:V1sabYAC
君、説明書とかよく読まないタイプでしょ?
2018/12/13(木) 23:46:28.76ID:0WUO51BD
>>203
よくわからんが オメデト!!
2018/12/13(木) 23:50:47.77ID:MEsmMNsZ
>>204
はい!

>>205
ありがと!
2018/12/13(木) 23:54:46.67ID:hUHReW/e
apkのダウンロード手順は上からなのにインストール手順は下のファイルから入れていかないとあかんからね <googleplay
2018/12/14(金) 00:02:28.47ID:+JwAyrZK
まあ同じようなファイル名だから確認しにくいとは俺も思った
2018/12/14(金) 00:03:38.63ID:CfptXKLv
ダウンロードの順番はどうでもいいんだよ
インストールの順番が問題
インストールとして指示されてる順番でダウンロードしたから表示上上下が逆転してるのに、無視してそのままインストールしたんだろ
2018/12/14(金) 00:27:26.50ID:zia6XkOK
>>209
あー。意味がわかったw
自分は1個ずつDL→インストールを4回やったからその罠にハマらなかったんや
2018/12/14(金) 00:57:25.50ID:shUhYRE+
めちゃくちゃ丁寧に小学生でも解るように書いてるのに
サイバーマンデー安売りの弊害か〜
2018/12/14(金) 01:32:22.69ID:pXuSz2Bq
日曜に届いて満充電してまだまだ使える!
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 02:13:41.71ID:B3IKYhiK
すまんこっちで

本100冊くらいダウンロード

内部ストレージが謎のその他で圧迫されダウン

この時SDも入れてたんだが
その時内部ストレージ扱いしてて、でも容量いっぱい警告

仕方なくダウンロードしてたの削除して
新しく本入れ直そうとする、しかしその他の圧迫消えず

SDカードを外部ストレージ扱いにし直して
入れようとするも容量いっぱい警告で入れられず

問題点
・謎のその他の圧迫
・外部扱いしたSDカードに本入れられない

なんとか回答頼む
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 02:29:34.70ID:B3IKYhiK
初期化したらなんとかなった……?
自己解決したかも、ありがとう
2018/12/14(金) 03:53:24.89ID:Zvwgequ8
うちもその他は800MBぐらいある
別の泥スマホあるけど、それはその他の中身ちゃんと見れるんだよな
これは完全に謎化してく
2018/12/14(金) 05:33:06.36ID:c0PboeBd
10のホームアプリ変えるの結構面倒だな
みんな何使ってる?
デフォはうんこすぎる
2018/12/14(金) 06:03:15.08ID:OHEgIdtn
デフォで別に困らん
2018/12/14(金) 06:50:09.11ID:U3fYFvFz
>>211
まあセール後には新規ユーザが押し寄せるから仕方ない
2週間も経てばみんな48手マスターしてるよ
2018/12/14(金) 06:51:30.22ID:U3fYFvFz
>>216
やりたいことをやるならHuaweiの泥タブでも買ったほうがいい
Fireなんて激安なんだから割り切りが必要
2018/12/14(金) 06:54:53.47ID:sjwRhvZt
GP入れて普通に故障問い合わせしたり
返品したりするやついそうで怖い
2018/12/14(金) 06:57:07.20ID:OOUjAW+g
その辺すげー気にする奴入るけど
サポート対応するのはどうせ事務的に対応するだけやぞ
誰も気にしない
rootとってる場合は明確にサポート外と突っぱねる可能性あるけど
2018/12/14(金) 07:30:15.82ID:Bscvwqsy
>>220
初期不良を完全に見極める前にGP入れてそう
2018/12/14(金) 07:36:24.12ID:2C4cWNed
質問

GPから入れたアプリって
GPを削除してもそのまま使えるの?
2018/12/14(金) 08:51:05.45ID:HrWLomfg
結局GPを入れられない阿呆が安置になってるだけっていうね
冬休みでまたこれからGPがーって言いだす阿保量産ですわ
2018/12/14(金) 09:16:46.01ID:J86YfxBX
>>223
ニコ動とFirefoxは使えてるよ、開発者ツールとか要求しない奴なら平気なんでないの
2018/12/14(金) 09:20:56.62ID:UKtixdfV
>>223
使えるが、個々のアプリのアプデで〇日から旧バージョンは使えませんみたいなのがくると入れ直しになる可能性はある
2018/12/14(金) 10:17:14.14ID:AthGFhQE
>>216
> みんな何使ってる?

プライム映画&ミュージックの鑑賞、Kindle本の読書 (おもにコミック)

ほかには、ポッドキャストの番組やプライム・ミュージックをラジオみたいに
流しながら、別のことをしたりしている
あと、机でPCを使うのが面倒なとき、Fireでネットを見たり5ちゃんをのぞい
たりもしている (Bluetoothキーボード使用)

あとは、タッチペンでイラストを描いたり、Evernoteでメモや備忘録をつける
ことにも利用するつもりだけど、まだ遊びや娯楽に使う方が多いため、なか
なかそうしたアプリを覚える方まで手が回らないというのが現状

もちろん、GPを入れなくてもFireは八面六臂の大活躍をしているところ
2018/12/14(金) 10:23:01.45ID:x/10L2Qo
>>224
厨二病をこじらせたひきこもりニートキモオタ感

お前のスマホから見える世界が世界の全てじゃないんだよ
2018/12/14(金) 12:27:05.34ID:0gBD2dPX
>>216
PCをサーバーにしてkodiでBDや音楽の視聴

GPは入れてない
2018/12/14(金) 13:01:40.37ID:Rrfpc7Ck
そうね、これで何でも賄おうとしたらだめだね
やることを絞って専用機的な使い方をするのがいいと思う
なんでもやりたいのなら、iPadとか高い奴を買わなきゃ
2018/12/14(金) 13:38:05.59ID:FrOWxrTx
ipadも何でもできるか言われたら、、、
俺はブラウザと軽めのゲームが主な使い方かな
重たいゲームはそもそもやんないんだけど
人に貸したりどこかでなくしても良いように極力個人的なデータは排除してる
2018/12/14(金) 13:45:14.54ID:Zvwgequ8
ホーム画面何使ってるかって質問だろうに何故本体の使い道に逸れていくのか

ホームはADWランチャーにしてる
GP経由だが別端末あるならAPKでいいだろね
2018/12/14(金) 13:49:38.83ID:Rrfpc7Ck
いや、使うアプリが決まってるなら標準のままで不都合はないって話
2018/12/14(金) 14:49:28.09ID:Rrfpc7Ck
ダイソーで売っている「タブレットPC用スタンド」が良いということで買ってみた
なかなか良いが、一つ注意。縦置きで使う場合8インチでギリギリ、7インチはだめ
2018/12/14(金) 15:09:26.62ID:sjwRhvZt
>>234
スチール棒に滑り止めコーティングされてるだけのやつか
下半分に板か段ボールでも挟めば落ちずに使える
角度自由に変えられるからこれが一番使い安かった
2018/12/14(金) 15:10:48.39ID:T948ANwi
ダイソーで「タブレットPC用スタンド」といっても5〜6種類あるからなぁ
2018/12/14(金) 16:15:10.75ID:CBLODEQB
>>234
たぶんあれのことだと思うけど小さいやつと大きいやつがあるよ
2018/12/14(金) 16:38:00.86ID:k1xP19IC
スチール棒のやつ前から気になってたけど、そんなに良いのか
今度買ってみよう
2018/12/14(金) 16:48:46.20ID:n6Ljh9oV
リフティングも可能
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/227/227403_m.jpg
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/227/227404_m.jpg
2018/12/14(金) 17:01:06.72ID:T948ANwi
>>239
タイピングやるとカタカタ液晶が揺れそうだなw
2018/12/14(金) 17:36:34.65ID:s1Mzf7mS
縦型のシンプルなやつにしちゃった
どっちかっていうとスマホ用になった
2018/12/14(金) 17:41:30.68ID:OHEgIdtn
スタンドならANKERのやつ一択だろ…
2018/12/14(金) 17:49:11.87ID:k1xP19IC
>>242
これは100円だし、ありっちゃありだろ
2018/12/14(金) 18:05:47.48ID:jNRTaXdJ
>>239
キーボードってこの差す所があるヤツと無いヤツのどっちが良いの?
2018/12/14(金) 18:23:54.21ID:cFgmyDpI
はじめてのタブでGP入れずに使う予定だったけどやっぱ使い慣れたスマホに近づけたくて結局入れちまったわw
Bluetoothのキーボードとマウスも一緒に買って使ってみたけど個人的には必要なかったな
2018/12/14(金) 18:24:57.84ID:OHEgIdtn
echo showのレビュー動画をツベで見てたんだけど俄然欲しくなってきた!
PrimeVideoに対応すれば買いなんだけどな〜
これの置き換えに…

https://i.imgur.com/xIk5Jm3.jpg
2018/12/14(金) 18:51:58.01ID:nwL4hujq
>>246
ankerのスタンドじゃないやん
2018/12/14(金) 18:55:59.94ID:OHEgIdtn
>>247
いやっアンカーのスタンドかましてるからw
2018/12/14(金) 21:08:51.68ID:nwL4hujq
>>248
ほんとだ
スマンかった
2018/12/14(金) 22:50:17.49ID:jQfEygUZ
アップデートする際はGPでとったものはGPで手動アップデート、尼でのアプリは尼で手動アップデートで宜しかったですかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況