X

【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/12/06(木) 06:17:45.47ID:X46CJYgc0
!extend:on:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、BlueStacks App Playerのスレです。
GPU支援・ARMコード対応。

公式サイト
http://www.bluestacks.com/

前スレ
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532321616/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/06(木) 06:18:06.41ID:X46CJYgc0
■旧バージョンとサポートツール
https://drive.google.com/drive/folders/0B1ef6n6F8HSZdzhaZnVqeU1vd2s

■関連スレ
【Androidon Windows】BlueStacks for Windows
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1313651367/

■よくある質問
Q. 突然動かなくなった、ブルースクリーンになってしまう
A. Avast切れ
2018/12/06(木) 07:37:02.78ID:jMcLuWe80
>1乙
2018/12/06(木) 08:15:56.87ID:iBWqnSCn0
起動ポイントが1万貯まったよ
使い道ないのかな
2018/12/06(木) 09:59:11.09ID:nfzy4SrKr
>>4
ポイントでTシャツとか貰ってもねぇ…
2018/12/06(木) 11:06:14.77ID:3TdVaGfW0
そもそもここに住所とか知られるの嫌だから電子マネーとかでくれ
2018/12/06(木) 14:18:53.37ID:F3rXHwi40
いつまで経ってもウィンドウサイズと位置を記憶させないのはなぜなのか
2018/12/06(木) 17:32:27.74ID:JMBz4HYz0
キンスレやってるとファンが物凄い音をたてるので怖いわ
2018/12/06(木) 18:03:33.53ID:FmrXjK8ra
放置してるとどんどん重くなるのなんとかならんかね?
たまにメモリ開放とかしてるけど意味ないよねこれ
2018/12/06(木) 18:41:01.53ID:iGve2MO10
アトリエオンラインインストールしたらアプリのアイコンの真ん中に!マークでて起動できないんだけどバージョン゛古いからかな?
3でやってるんだけど4なら動くのかな?
2018/12/07(金) 00:11:55.93ID:z7wzXXwn0
なんか定期的に固まって、アンチウイルスソフトがアップデートかけたりするんだけど
なんとかならんかな
2018/12/07(金) 06:34:52.95ID:oGnN822i0
4でKingdom Rush Vengeanceは動く?
2018/12/07(金) 06:35:28.25ID:TXMU9gJdM
オマエ 文句バカリ
オレ カナシイ
2018/12/08(土) 05:26:47.26ID:8YEnqXlm0
昨日までは問題なかったのに
突然BlueStacksでゲームが出来なくなりました
どのゲームも駄目です動きません再起動もしてみました
バージョンは4.31.59.3502です
昨日のwindowsアップデートが原因なのでしょうか?
2018/12/09(日) 02:21:44.56ID:fk9roE6B0
4n使ってるんだけど、アプリ起動させてもすぐに勝手にタブが閉じる現象がおきたんだけどなにこれ
アプリ自体はアイコンをクリックするとちゃんと起動して進んでるのにとにかくタブが勝手に閉じる
2018/12/09(日) 03:25:07.85ID:yUqZfP6z0
そういうの聞くと3.56.74.1828のままでいいよねって自分に言い聞かせてる
2018/12/09(日) 08:06:54.14ID:KC9fhJtN0
自分は 4.1.17.2008 使ってる。これも3Nだよ
2018/12/09(日) 15:57:29.83ID:qTGeFBlS0
BlueStacksを初めてインストールしたのですが、アイコンが何も表示されません。
設定とかはできるのですが何故でしょうか。
2018/12/09(日) 16:02:54.56ID:qTGeFBlS0
解決しました。なぜかいきなり表示されました。通信にエラーがあったみたいです。
2018/12/09(日) 22:59:27.01ID:l0Kl+ITa0
中にAVASTやAVGを飼ってると先週から「Bluestacksはリスクを伴う可能性があります」とメッセージ出るようになったな
バージョンは4.31.56
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1953-aCYS)
垢版 |
2018/12/10(月) 02:16:23.45ID:xBBnFmrt0
新スレみつかってほっとしました。
スレ建て乙です
2018/12/11(火) 19:52:01.67ID:FkLIufw30
お伺いしたいのですが、
Windows側に保存されている画像をBlueStacksに移植するにはどうしたらいいのでしょうか?
2018/12/11(火) 19:59:32.59ID:nD/7/l7i0
下のさらに表示から
2018/12/12(水) 21:37:47.84ID:qiU9USCh0
>>22
システムアプリ−環境設定−ストレージ−画像にファイルドロップすればインポートされる
3Nね、4だと名称が違うみたいだけどやることは一緒かと
2018/12/12(水) 23:04:27.82ID:r7nny5Xv0
>>23-24
本当にありがとうございます!無事成功しましたm(__)m
2018/12/13(木) 10:52:07.38ID:ArgS2pZfM
リアルタイムにWi-Fiを使う機器と接続出来ますか? 
2018/12/14(金) 09:26:41.57ID:W7pKaF770
4でブロスタがOpenGLの上位版じゃないと動かないって
アイコンにマークが出てるがDirectXでも普通に動くな
しかも軽いし
2018/12/15(土) 05:35:57.22ID:IltVSvQQa
4は高機能みたいな表示あるけど、高スペPCだったら恩恵高いんかな?
2018/12/15(土) 11:30:28.74ID:mtg/Cavv0
過疎ってる方に書いたみたいで被ってすまんがインストール→グーグルログインしたと同時に知らないスマホからログインがありましたって通知きたんだけどみんななるのかな?
2018/12/15(土) 13:15:54.19ID:N/5GZFJ30
なるよ
2018/12/15(土) 14:20:14.32ID:8bduEeB60
仮想スマホなんだから来るの当然じゃん
2018/12/15(土) 17:44:30.68ID:mtg/Cavv0
良かったありがとう
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b67-3Pua)
垢版 |
2018/12/16(日) 09:57:44.00ID:SOP1od0h0
キーマッピングで任意の方向にフリック操作を割り当てたいのですが
4だと出来ません、3や3nは可能だったのですが4でも出来る方法はありますか?
2018/12/16(日) 12:56:20.75ID:bC4uDqb50
4で任意の方向へのドラッグって出来る?
これが出来そうになくてスクリプト使った
箱コンのアナログに対応してくれたらいいのだが
2018/12/16(日) 20:56:53.84ID:UcLpYZoL0
4で文章打つときエンター押すと決定になっちゃうんだけど改行ってどうやんの?
2018/12/16(日) 22:19:52.94ID:phKWhpzG0
マルチインスタンスやってる人は3Nのままなので4の情報は少ないかと
2018/12/17(月) 06:12:17.73ID:+XZAUSX20
BlueStacks4軽すぎワラタ
Genymotionアンインストールした
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2356-UKyl)
垢版 |
2018/12/17(月) 09:48:09.79ID:DBVa8PBQ0
もう4に移行してもいいの?
2018/12/17(月) 10:41:27.10ID:czc4U6Nj0
荒野行動でマウスホイールでスコープの拡大縮小ができないんだけどなんでだろう?
拡大しようとしても下向いちゃうんだよね
説明ではできるって書いてあったんだけど
2018/12/17(月) 11:51:15.39ID:kZ37piXz6
>>39
そこら辺の機能は不完全過ぎてあってないようなものだから、使うの諦めるしかない
2018/12/17(月) 18:33:13.44ID:czc4U6Nj0
>>40
サンクス
仕方ないか
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff53-lE4f)
垢版 |
2018/12/18(火) 00:03:46.77ID:xCc5Rysy0
直線フリック入力はスワイプ操作とタップ操作に同じキーを設定して、スワイプの基点からフリックしたい方向と逆の位置にタップを設置したらできた。
操作判定のイメージはタップ位置からスワイプ基点へ向かってフリック。

斜めもできますが完全には把握できてないので細かい配置の仕方は実際にやって慣れてください
2018/12/18(火) 06:22:48.15ID:gfY+lZvA0
4.32.80.1017
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a87-jQxa)
垢版 |
2018/12/19(水) 16:40:14.02ID:x5MeW4pq0
4.32.57.2556を約1か月使ってるけど落ちたことはない
2日起動しっぱなしだと固まるけどね
2018/12/19(水) 19:52:48.62ID:aRTguo+z0
3.x(バージョン忘れた)から現行のやつに上書きでバージョンアップして大して差は感じなかったんだが
なんか知らんけど今日急に立ち上がらなくなったか仕方なくアンインスコ
もう1回最初からインストールしなおしたらやってるゲームのロードがクソ早くなった
上書きバージョンアップになんか不具合でもあるのかね
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b24-6UAB)
垢版 |
2018/12/20(木) 01:30:05.89ID:1cyVhWU60
今日からブルスタ4使い始めたけど、シャットダウンする時にVirtualBox Interfaceで怒られてしまう
なんとかならんもんかな
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6584-xlGW)
垢版 |
2018/12/20(木) 01:46:47.26ID:hB7rbPHo0
本家ブルスタは対策しててDMM版ブルスタで起動できるアプリむかつくわー
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d53-ESEE)
垢版 |
2018/12/20(木) 08:25:37.91ID:jn62KyJP0
>>46
タスクマネージャー起動して大体残ってるであろう「Bluestacks server interface」とかいうプロセスを終了したら今のところ解消してる。
この手法で何の問題もないかは正直わからないけど
2018/12/20(木) 09:37:28.72ID:b3Aq8UVWa
>>46
自分は残るときも残らないときもある
未だによくわからんが
2018/12/20(木) 09:50:06.35ID:+XMEYnp40
ブルスタ落としてすぐPCも落とそうとすると残ってて怒られるな
しばらくしてから落とすと大丈夫だった
なんでなんかよくわからんが
2018/12/20(木) 11:46:34.31ID:WbVbDYq50
tweaker使えば?fullstopなら残らないと思うよ
2018/12/20(木) 16:35:36.29ID:cJsQ54Wi0
インスタンスごとに画面サイズって固定できない?
2018/12/20(木) 23:29:35.82ID:zAmF7msd0
4でロマサガRSやろうと思ったらお使いの端末はバージョンが~でインストールできないんだけど
出来てる人いる?
個人サイトっぽいところの動作確認じゃ普通にできたって書いてあったけど4じゃないんかな
2018/12/20(木) 23:49:33.91ID:qyjf+Yd4x
うちでは動いてるな、特殊な設定はしてないつもり
ブルスタ4.31.56.2510
ロマサガRS最新(18日アプデ更新済み、インストールはリリース日)
2018/12/21(金) 12:31:17.04ID:uE0kYye+0
そうなのか
バージョンは4.32.90.1001だから古いってこともないしなんだろ
もうちょっと色々調べてみます、ありがとう
2018/12/21(金) 12:34:56.13ID:/Vncow2x0
そろそろ固まらなくなったかな?
4.31.59.3502使ってるけど定期的にアンチウイルスがアップデートかけて
固まるんだよね
2018/12/21(金) 13:39:18.27ID:uE0kYye+0
調べてみたら端末情報が公式の確認端末に乗ってないMotorolaXTとかになってたんだけどこれかな
なんかこれの書き換えとかちょっと高度そうで躊躇するんだが
2018/12/22(土) 00:08:38.60ID:h8eFsMuB0
PUBG MOBILEでスモーク投げても
煙が出ないんだけどバグかね?
2018/12/22(土) 00:09:36.29ID:h8eFsMuB0

4です
2018/12/22(土) 00:15:05.17ID:IUl2H7q20
>>56
固まるかどうかは環境次第じゃね?
うちは特に不具合ないぞ
2018/12/22(土) 17:03:05.66ID:bmdGPBKLd
まだ3N使ってるけどその後4はどうなん?
バグだらけで安定しなかったから戻したんだが相変わらずダメなのか?
2018/12/22(土) 17:22:47.93ID:XOAW3lrW0
4しか入れたこと無いからいまいち何が駄目なのかわかんない
2018/12/22(土) 19:48:02.14ID:PLagwc1ip
3Nとかスペック低すぎて使えなくね
2018/12/22(土) 20:41:46.14ID:ZM2jOtlf0
ブルスタ4で50GBつこてる…
2018/12/22(土) 20:42:33.48ID:Z/xrL4dEM
ブルスタ4で50GBつこてる…
2018/12/22(土) 21:22:07.24ID:knhJwFvA0
環境依存かもしれないけど時々妙に重くなる時がある。
OSのパッチが来ていたからかと思ったが適用してもダメで次の日にOSを起動させると平気だったりする。
2018/12/22(土) 22:41:10.59ID:Z/xrL4dEM
アプリのアップデート中は激重になる…
2018/12/23(日) 09:13:50.61ID:9bN0Otci0
アプリ毎にインスタンス作り直すんだぞ
2018/12/23(日) 12:41:47.54ID:iN9bQQmN0
マルチインスタンスはちゃんと動くようになったかな?
2018/12/23(日) 15:30:39.28ID:lqIYed7x0
4でアクションゲームやってるとたまに途中でキーが効かなくなる
効かない状態でもキーの反応表示は画面にしっかり出てるんだけどね
そこが妙でゲーム側にキー送信はされて十字キーが表示されているにも関わらず
キャラクタが動いてくれないという状態
bluestacks再起動で直るんだがどうにかならんのかね
google日本語入力はインストしてます
それと十字でもキャラが真っ直ぐに進まず微妙に斜めに動く時があるのも気になる
2018/12/23(日) 16:02:24.33ID:lqIYed7x0
斜めになるのは十時キーの円を小さくしたら解決した
あとはアクティベート関連の値を調整して様子見
2018/12/24(月) 15:11:06.99ID:tmGG0DnC0
IntelVT有効化しろって出て、有効化すると無効化状態のHyper-Vが有効化されてるから
止めろって警告が出て起動できないんだけどバグだよねこれ?
2018/12/24(月) 19:26:26.70ID:t7NHnA2S0
マイナーゲームやけどヴァルコネがセキュリティ違反とやらで入れなくなった
チートとかトラブル起こしたわけじゃないからPC経由ってことがバレてのBANなんだろうけど
そういうこと他のゲームでもありえるの?
2018/12/24(月) 20:01:48.43ID:9+WD04xh0
ありえるかありえないでいったらありえるだろう
そもそもエミュNGみたいなゲームもあるわけだし
2018/12/24(月) 20:30:20.76ID:lypHymqF0
動作保証なんてしてないからね
2018/12/24(月) 21:13:39.20ID:kXJ9ZGzu0
もう辞めたから今できるのかわからんがプリンセスコネクトで出来なくなったの2回あったわ
ブルスタのアプデでできるようになったけど
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d53-ESEE)
垢版 |
2018/12/25(火) 13:13:15.15ID:OHx2t8hI0
4.32.80入れようと思ったら4.32.90がきてた
2018/12/25(火) 21:27:26.07ID:sT2ruwmp0
4にしたらRPG系ゲームの移動がめちゃくちゃになった
十字キーのカーソルを設定してるのに位置が飛ぶし効き過ぎてるのか動きがガクガクしてる
あとはたまに反応しないことがよくある
だから3Nに戻した
2018/12/26(水) 00:01:53.79ID:xcv1xViq0
4の入力が不安定なのって3より負荷を下げるために
割り込みのタイミングを変更したとかじゃないかな
今試しにHD-Playerの優先度上げてやってる
2018/12/26(水) 00:21:53.60ID:kzwwq+IZ0
時々自分が操作するポインタとは全く別の黒いポインタが真ん中に現れるようになったんだけどなんだこれ
https://i.imgur.com/VejSyFE.jpg
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4567-HfTx)
垢版 |
2018/12/26(水) 10:55:16.24ID:MeGg964X0
>>42 
すいません色々と試してみたのですが上手くいき
ませんでした 例えば右斜め上フリックを作りたい
場合場合スワイプの右方向にaを割り当てその
左斜め下の位置にタップのaを割り当てるという
事ですかね?このやり方だとスワイプかタップの
どっちかしか反映してくれないのですが間違って
いる箇所を教えて頂けると嬉しいです
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d53-ESEE)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:49:56.53ID:r3ZZRpuD0
>>81
割り当て方は合ってると思います。
ただすいませんこちらも入力がうまくいかないことがあるのを忘れていました。
環境や状況、ゲームにもよるのかもしれません。(そもそも不完全か)
ちなみにテイルズオブザレイズの術技入力でこの方法を使ってます。
配置は大体こんな感じ
https://imgur.com/b8enRa7

画像の場合Aで右上、Bで右下、Cで左下、Dで左上
2018/12/26(水) 16:16:46.80ID:Jwx7GV200
誰かやり方を知ってる人がいたら教えてほしいんだけど
クラウドセーブ未対応のゲームデータってGoogleのバックアップを使って他機種に移行することってできるんでしょうか?
機種変更したら最初からとかバカじゃん
bluestacksにもリストアして復元できるなら買いたいゲームがあるんだけどどうなんでしょう?
2018/12/26(水) 16:44:18.24ID:R1Ap+IIk0
>>83
ADBでアクセス出来ない場所にセーブデータがあるなら
root取れば対応出来ると思うけど

機種変更用に一時的にネット経由でエキスポートと
インポート出来る機能ついてるよね?
LINE系のゲーム等には付いてる。

まずはゲームタイトルを書き込むんだ
2018/12/26(水) 17:23:40.59ID:Jwx7GV200
ファイナルファンタジーT〜V
年末年始で半額セールをやってるからまとめて買って懐かしもうかと
2018/12/26(水) 17:43:50.43ID:R1Ap+IIk0
>>85
ADBでアクセス出来る場所にセーブデータあるんだね
検索したら↓出てきた
ttps://ameblo.jp/eljumbojet/entry-11744729797.html
2018/12/26(水) 20:47:50.57ID:oR5Rx/EW0
端末情報の書き換え方法をググってみたんだけど/data/bluestacks.propってのが出てこない
4だとやり方が違うのか、誰か知ってたら教えて欲しい
あとこれをやると既に入ってるゲームのセーブが使えなくなったりしちゃうのかな?
2018/12/27(木) 19:27:29.57ID:9wbsP7T+0
どうしてこういうことするの(怒
2018/12/27(木) 19:47:32.74ID:lxlFjj8v0
立ち上げた時の広告がきつすぎる
2018/12/27(木) 21:46:34.96ID:LxycVn+/0
そのくらい我慢しなよ
2018/12/28(金) 03:18:42.21ID:e02if+4H0
2017の6月9日にバックアップを取ったので復元したいのですが、
新しくインストールしたブルースタックスの環境設定の所にバックアップと復元の項目が存在せず復元出来ません。
現在のバージョンは↓のURLにリンクのあった3.7.44.1625です
https://support.bluestacks.com/hc/ja/articles/115004749126-

数週間前にはネットで拾ってきた別のバージョンのブルースタックスをインストールしていたのですが、そちらもバックアップと復元の項目が存在しなかったのでアンインストールしています。
2018/12/28(金) 11:17:46.17ID:awsMLkrw0
3なんだけど数分毎にブラウザが立ち上がって
ダウンロードサイトに誘導されるんだけど、なんだこれ
2018/12/28(金) 12:07:16.81ID:Z92gJFkxp
>>91
間違いなくBluestacks4をインストールしてる?検索の方法によっては古いverDLリンクに飛ぶ。bluestacks4で検索してみては。
2018/12/28(金) 15:41:35.56ID:NS8fKjqJ0
>>93
何故BS4?
BS3の頃のバックアップを復元しようとしてるように見えるが

>>91
環境設定にはどんな項目があるの? 概要で表示されるバージョンは?
この説明記事は英語だけど全然違うメニューが出る?
https://support.bluestacks.com/hc/ja/articles/115004747963

ちなみに、旧バージョンはデフォルトでADBが有効なので不正アクセスの対象になってしまう脆弱性がある
Tweakerなりで無効にするか、早めに最近のバージョンにアップデートした方がいい
FWとかでセキュリティ万全なら気にしなくても大丈夫
2018/12/28(金) 17:06:59.22ID:e02if+4H0
お答えありがとうございます。

>>93
古いデータの復元には過去バージョンからの復旧が必要と聞いて試しています

>>94
環境設定のタブは全て日本語で以下のように表示されています
ディスプレイ
エンジン
ボスキー
通知
環境設定
アップデート
概要

ウインドウズのバージョンはWindows10 pro バージョン1809 OSビルド17763.195 セキュリティソフトはWindows標準の物でフリーのソフトは入れてません
ブルースタックのバージョンは3.7.44.1625でエンジンバージョンは2.10.46.8287と表示されています
BS3のアップデートのタブを開くと最新のバージョンをご利用ですとなっています

これをアンインストールした後に最新のブルースタックス4をインストールすると、
アップデートタブの上にデータバックアップと復元のタブが表示されて復元を試みる事も出来ますが、
バージョンが違うせいなのか、データの復元が出来ませんでした正しいパスを入力してくださいとの表示が出ます。
2018/12/28(金) 17:23:38.46ID:e8feIbRt0
>>92
一週間前から同じ症状でてるが、それ4にしても変わらんぞ
昨日辺りからBS起動できなくなっとるし
2018/12/28(金) 17:30:50.69ID:NS8fKjqJ0
>>95
えーと、最初に貼っていた解説によれば「3.7.44.1625」は最新へのアプデへの準備のバージョンで、
その後バージョンアップしろと書いてあるよね

というわけでBS4じゃなくてBS3の最新版をインストールする必要があるのでは?
https://drive.google.com/drive/folders/0B1ef6n6F8HSZbktqenZwWnpBSkE

※アップデートタブが最新ですと出るのはまとものに動いてないからで参考にしてはいけない
2018/12/28(金) 19:10:23.73ID:e02if+4H0
>>97
そのURLの物からのインストール方法が分からなかったので、こちらからインストールしたらバックアップとリストアが表示されました。
http://cdn3.bluestacks.com/downloads/3.52.66.1905/BlueStacks-Installer_BS3_native.exe
しかし自分のデータが、さらに古いようでBS2からインストールしなおす必要性がありそうです
相談に乗ってくれてありがとうございました
2018/12/28(金) 19:11:16.17ID:oWdDB3js0
加藤純一とかいうのドアップ変顔は単純に不快だから止めてくれ
2018/12/28(金) 21:26:06.72ID:lUvN8z2h0
3Nから4にアップデートしたら認証に見たことない名前のスマホが表示されたんだけど
何でもいいやと思ってOKしたらアプリが全部アメリカ版になってワロタwwww
どうやらアメリカで使われてるスマホらしくて全部英語だよwww
さすがに認証し直したけど今度はギャラクチョンだし勘弁してくれよwww
2018/12/29(土) 08:02:28.04ID:D3LkWq6C0
>>99
ほんまそれ
あんなキモイブサ顔アップで出されたら起動終わるまで画面見なくなって
広告効果そのものがなくなることになぜ気づかない…
2018/12/29(土) 10:17:30.69ID:/ryP8w4x0
逆にあるって言うのも気付いてくれ・・・ 歯並び汚いけど
2018/12/29(土) 16:21:08.47ID:BvPan0oC0
芸人かなんかかと思ったらゲーム実況者って…
2018/12/29(土) 18:30:42.91ID:VImGruV30
流石に我慢出来なくて問題報告から不快なのでやめてくれって送った
2018/12/30(日) 05:54:29.11ID:KBbxuZhk0
BS4で荒野行動なんですけど マイクが入らないときがあるんですけど なんか対策ありますか? インスタンス再起動でなんとかやってます。
2018/12/30(日) 16:32:41.51ID:ZLWZXJhD0
起動したときにきっしょい顔ドアップすんなやくそうぜー
2018/12/31(月) 03:25:12.34ID:eW757x4Ld
>>106
暗転した画面にはブサイクがうつるし、お前生きてて辛いだろ?
2018/12/31(月) 03:26:54.38ID:B7cvcrUl0
ユーチューバーとかもそうだけど
この手の連中って自分を客観視できてないやつが多い
2018/12/31(月) 10:47:48.99ID:U4UdhM0l0
>>108
よっイケメン。やっぱり発言も違うねえWW
2018/12/31(月) 15:15:14.96ID:lRJQBJ/E0
起動遅いしキモイ広告映るしnoxにしようかな…(´・ω・`)
2018/12/31(月) 22:44:38.69ID:Lcr5dCc10
歯抜けブサ面の信者でも湧いてんのか
2019/01/02(水) 12:08:57.44ID:oJxdk2h30
ブサブサ
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dab1-AIgs)
垢版 |
2019/01/02(水) 12:15:58.63ID:7Euub0IA0
起動するときの加藤純一とかいうブサイク顔ドアップにすんのやめろよ
加藤純一とかいうブサイクにヘイト集まって自殺しちまうんじゃねぇの(笑)
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd11-AIgs)
垢版 |
2019/01/02(水) 12:21:37.90ID:0Lmsa0Cc0
【メイウェザーの秒殺劇】 もはやルールとかウエイトの力の差じゃなくて完全にキッズと戦う感じだった
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546396918/l50
2019/01/02(水) 15:13:17.84ID:0Knz+0SH0
あれ最初ホリエモンかと思った
2019/01/02(水) 16:31:25.54ID:mvTsZJ9k0
1月1日でもう終わってんのに出てくるの草生える
2019/01/03(木) 00:02:17.28ID:qTaWIEeqr
あのきもちわりぃ顔うざくてスレ検索してみたらみんなうざがってて安心したわ
2019/01/03(木) 02:26:10.42ID:rgA+cstO0
位置情報高精度に設定しても端末のみに再起動するともどされる…
2019/01/03(木) 03:09:18.62ID:RBwIA8oX0
きっっしょい本人湧いてたのかな
2019/01/03(木) 03:18:06.97ID:vmYFvud40
Bluestacks Tweakerで消せばいい
2019/01/03(木) 03:30:53.14ID:8cccQYxY0
PUBGやってる人いる?
BSと6インチスマホどっちでやるのが有利かな?
2019/01/03(木) 09:41:19.84ID:pN3vlsU50
>>121
BSでやるとエミュ相手しか対戦できないよ。
2019/01/03(木) 11:01:25.82ID:KPtbF5Ic0
>>120
tweaker で起動時のCM消せるっけ?
2019/01/03(木) 15:36:38.42ID:Q9vQJQQP0
起動時のCMは許容範囲だが勝手におすすめ開くのは許せんわ
立ち上げ不安定になるし
2019/01/03(木) 15:50:45.06ID:vmYFvud40
https://www.youtube.com/watch?v=UMW0iClerzE
起動時のCMはたしかこれで消えたはず
2019/01/03(木) 18:14:40.56ID:kayMFda80
https://i.imgur.com/7CPMHR6.jpg

これすぐ起動できなくなるなPC環境とか特に変わってないのに
2019/01/03(木) 22:10:27.68ID:Iuf7nlEw0
現状の泥エミュは定期的にリフレッシュしないとおかしくなる
2019/01/03(木) 22:57:41.25ID:9bNkmMEA0
4.32になったら
アプリのひとつだけが起動しなくなった
そのアプリの更新も重なったので、どっちが原因か分からない

バックアップ取った後に
アンインスコ→ディスククリーンナップ→BSTCleaner→4.32再インスコ
しても駄目だったので、再び↑やって、4.31の旧バージョンを探して再インスコした
旧バージョンでは動いている
2019/01/05(土) 01:00:26.17ID:lEQBYRaF0
なぜアプリ名を伏せるのか
自分用メモなら自分のメモ帳へ
2019/01/05(土) 01:15:37.49ID:rOMPBeTk0
ブルスタ起動してるとクロームが定期的に固まるようになったんだけど回避方法ある?
2019/01/05(土) 01:23:32.07ID:AmV2DmeH0
自分も数時間前からその症状が突然出て悩んでる
数秒おきにフリーズしてカクカク、それまで何の問題もなかったのに
2019/01/05(土) 01:37:10.69ID:rOMPBeTk0
同じ症状だな
昨日気づかなかったから今日からか
バージョン上げてないのに何でだろ
2019/01/05(土) 14:51:42.39ID:3QJdHwgp0
>>122
まじか
エミュ相手だとアクティブユーザー少なそうだね
2019/01/07(月) 15:55:43.90ID:Tq5rDw3D0
マギレコがdmmからpcで出るみたいね
dmmと提携してるblue stackからしたら朗報なんかな
というかいまblue stackでマギレコって動かせるんだろうか
2019/01/07(月) 18:23:01.99ID:7tTYrliG0
昨日までテリワンSPを普通に遊べてたのに急に起動しなくなりブルスタごと再インストールしたらこの端末には対応していませんってなるのは一体何が原因?
テリワン側で特にアップデートした様子もないようだし、ブルスタは最新バージョン、PCスペックも他のネトゲも余裕で出来るくらいそこそこ高いし昨日まで問題なく遊べてたこと考えてもスペックに不足はないと思う
ネットで一通り調べて色々やってみたけどまったく解決しないからお前らの知恵を貸してください、他の人は相変わらず問題なく遊べてるのか?
2019/01/07(月) 19:10:40.48ID:50+iVX9m0
>>135
ttp://cdn3.bluestacks.com/kk_compat/BlueStacks-Installer_BS3_native.exe
2019/01/07(月) 23:13:43.11ID:WNC0M6r70
これPCのデータ吹っ飛んでも
バックアップ取っておけば同じデータから再開出来ます?
2019/01/07(月) 23:42:33.02ID:eg7fPRo00
PC内にバックアップを取らず外付けHDDとかにとるということ?
2019/01/08(火) 00:19:08.69ID:YmfrhD0I0
>>136
ありがとう、無事できた
2019/01/08(火) 00:34:44.53ID:HZfH55/w0
>>138
そうです
言葉足らずですいません
2019/01/08(火) 09:45:51.85ID:CCo8/XHO0
ゲームによる 
2019/01/08(火) 12:55:31.98ID:gmhxXaXna
>>136
これは入れた方がいいの?
2019/01/09(水) 18:51:46.05ID:algLWZZ30
>>142
4で不具合のフィードバックをするとサポートから案内されるURL
不具合無いなら入れなくて良いと思う
2019/01/10(木) 17:00:43.35ID:6CWN92zc0
pso2esうp出来なくなったな
アンインストールと開くしか表示されねえ
2019/01/10(木) 19:06:52.44ID:2tjuqnr00
ttp://cdn3.bluestacks.com/downloads/4.40.0.1109/BlueStacks-Installer_4.40.0.1109_amd64_native.exe
2019/01/11(金) 07:36:47.16ID:j+SyOcKE0
Release Notes
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360021469391-Release-Notes
2019/01/11(金) 08:40:49.65ID:Dr/+eZiF0
実質5みたいな大幅なアップデートじゃないのこれは
箱コンが使えるようになって嬉しい
2019/01/11(金) 11:16:39.18ID:XXGQeKum0
かなり軽くなったのかなまだ試せないけど
2019/01/11(金) 12:25:55.37ID:aKGp8dI/0
>>148
ちょっと古めのPC構成
CPU: i7-4790K@4.4GHZ
MEM: 16GB DDR3-1600
SSD: seagate SSD600 256GB
GPU: 1050Ti 4GB
OS: win10PRO 1809

結構動作が重い 何か引っかかってる感 CPU.GPU負荷は激減
リネレボ放置用なんだがツールチップやボタンの文字が表示されない・・
2019/01/11(金) 12:55:21.40ID:zfjSPIz40
自分は音ズレが直った
長時間いじった時はまだわからんけど
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db3-ZXJ2)
垢版 |
2019/01/11(金) 13:50:17.69ID:gxdIXaLN0
デレステで試したけど音ズレそこそこ良くなってた
2019/01/11(金) 16:53:39.49ID:XXGQeKum0
やっといじれたメモリ消費は結構減ったね
2019/01/11(金) 17:52:46.10ID:H6MWp92c0
久しぶりに4入れてみるか
2019/01/11(金) 19:55:34.72ID:H6MWp92c0
3N出てすぐ試して使い物にならなくて3.56ずっと使ってた化石ですまんけど
4.40今まで以上に快適に使えるなこれ。キーバインド登録しなおしだけ必要だったが
2019/01/11(金) 19:56:41.22ID:2Jfgtc/90
3Nアンインストして4入れたほうがいい?
2019/01/11(金) 20:01:39.86ID:H6MWp92c0
3N以前のやつからだけど、一応バックアップ取ってアンインストールせずに
そのままインストールしたらアプリそのままでアップデートされたよ
2019/01/11(金) 20:52:07.39ID:lqE1x0qv0
4でやってたけど、FGOはセキュリティ強化のアップデートでもうだめかね
2019/01/11(金) 22:25:18.95ID:XXGQeKum0
FGO動かなくなったのか
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddb1-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:05:12.81ID:0y5IZPZi0
マジでFGOできねーじゃねぇか
友達と話合わせるために仕方なくイライラしながらやってたからちょうどいい機会だし引退時かな
2019/01/12(土) 00:05:48.49ID:nz55VCtP0
今までGPUって内臓の方使ってたの?
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a53-naXB)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:33:53.08ID:4UNHd2Lk0
>>157
バージョン変えても全部だめ?
2019/01/12(土) 03:59:16.63ID:9c2mgEFZ0
音の遅延直ったんだなぁ
すげえ遅延してたもんなぁ
2019/01/12(土) 04:13:53.06ID:AHlFsYw70
fgoでエミュは全滅したみたいやね
映画館での受け取りもあるしオンボロイドにまた垢引継ぎするか
2019/01/12(土) 07:15:31.48ID:1/EZnHI60
一番安定してた3でとめてるけどキミら信じてアプデしてええんか?
2019/01/12(土) 09:09:42.05ID:udLcX81P0
プリコネ、DMMの糞ゴミ消せるくらい軽くなったな
すっきりしたわ死ねクソDMM
2019/01/12(土) 10:10:29.44ID:yJKdk1nh0
>>164
バックアップとっときゃいつでも戻せるのだから試してみ
3.56でマルチインスタンスでずっと使ってたけど4.40にして今のところ問題はないよ
いろいろ軽くなった印象
2019/01/12(土) 10:40:20.68ID:vpDkgQLd0
noxも動作報告はあるけど不安定みたいだな
俺はうpで前段階でダメだったからアホーズに戻るか。。。
周回始めるのに3分ぐらい読み込むんだよなぁ
2019/01/12(土) 11:19:54.66ID:TBvgKRMi0
4でFGO出来なくなったと思ったらやっぱり対応入ったのか
2019/01/12(土) 12:01:13.24ID:sEs58yi00
4でADB使えるようになったら起こして
2019/01/12(土) 12:13:54.30ID:yJKdk1nh0
>>169
起きろ
2019/01/12(土) 13:47:59.51ID:oiDUPexG0
FGOはアプリの更新やったら起動できなくなるやつか
2019/01/12(土) 14:00:56.85ID:x/AJFj7m0
>>166
マルチのアクティブ窓切り替わりバグ直ったのか
2019/01/12(土) 14:08:46.41ID:0Go+9j5c0
>>168
回答来たわ


>BlueStacksの最新バージョン(4.40.0.1109)では問題なく動作することを確認していますので、
>お手数をお掛けしますが公式サイトからインストールしてお試しください。
>データの引継ぎはご自身で管理を行っていただきますようお願いいたします。
2019/01/12(土) 14:51:00.28ID:m1Jg3gmQr
上書きアプデだとだめだなこりゃ
2019/01/12(土) 15:00:46.84ID:m1Jg3gmQr
新規インスコしてもあかんな
おま環かもしれんが諦めるわ
2019/01/12(土) 15:11:07.66ID:s7q7jnTs0
今までグラボあまり使われてなくて持て余してたけど今回のアップデートでバリバリ使われるようになってるな
自分が遊んでいるゲームは2Dだから速度は多分もう上がりようのない状態だと思うけど
3Dゲームやってる人は軽くなったり動作がスムーズになってる?
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1be-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:46:30.36ID:s4MYLjpU0
FGOの古いバージョンを入れたら、FGOができるようになりますか?
2019/01/12(土) 15:48:44.62ID:oiDUPexG0
公式がアプリ更新しないで検証してる可能性は?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1be-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:02:21.24ID:s4MYLjpU0
>>178
それはあるかも。
自分は更新の内容をよく調べないで
自らアプデして使えなくなったから。
2019/01/12(土) 16:17:09.73ID:m1Jg3gmQr
ツイッターで何件か動くわ報告あるけど、できねー報告のほうが多いしなんだかなぁ
林檎機持ってないから重宝してたんだが
2019/01/12(土) 16:27:22.53ID:yd9rHm7a0
突然動かなくなった
ゲームしてたらローディングの最中に固まってしょうがないからとゲームアプリを終了させてホームページに戻ったらBlueStacksが落ちた
それからBlueStacksを起動しようとしても「お待ちください」って出た後にすぐBlueStacksが落ちてホーム画面にすらいけない
Windows再起動してから試してみたりもしたけどやっぱりBlueStacksは起動しない
Core.logには以下のようなエラー文章が(時間部分は省略)
HD-Service( 2528: 2588): Unhandled exception in OnStart()
HD-Service( 2528: 2588): System.SystemException: Helper process exited prematurely
HD-Service( 2528: 2588): 場所 BlueStacks.hyperDroid.Service.Service.StartHelperProcess(String prog, String desc)
HD-Service( 2528: 2588): 場所 BlueStacks.hyperDroid.Service.Service.OnStartInternal()
HD-Service( 2528: 2588): 場所 BlueStacks.hyperDroid.Service.Service.OnStart(String[] args)
HD-Network( 6600: 956): Cannot read from KAL(error:109): 2019-01-12 16:09:19.517000 HD-Network( 6600: 956): Network helper process exiting
何年も使ってるけどこんなことは初めてだ
何かファイルが壊れたりとかしたのかな

BlueStacks2.5.62.6296
OSはWindows10pro
Avastとかは使ってなくてWindowsDefenderのみ
2019/01/12(土) 16:44:58.18ID:yd9rHm7a0
Windowsのイベントビューアのログ

サービスを開始できません。System.SystemException: Helper process exited prematurely
場所 BlueStacks.hyperDroid.Service.Service.OnStart(String[] args)
場所 System.ServiceProcess.ServiceBase.ServiceQueuedMainCallback(Object state)
2019/01/12(土) 16:46:13.56ID:yd9rHm7a0
おそらく最初に問題が発生した時のイベントログ
(この後は>>182のログばかり)

障害が発生しているアプリケーション名: Bluestacks.exe、バージョン: 2.5.62.6296、タイム スタンプ: 0x57fbba7f
障害が発生しているモジュール名: ntdll.dll、バージョン: 10.0.15063.608、タイム スタンプ: 0x802f667e
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x000414db
障害が発生しているプロセス ID: 0x1094
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d4aa3c1188c641
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files (x86)\Bluestacks\Bluestacks.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\Windows\SYSTEM32\ntdll.dll
レポート ID: cc07220f-e8bf-4918-a88b-b17f4e283e99
障害が発生しているパッケージの完全な名前:
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID:
2019/01/12(土) 16:51:39.96ID:yd9rHm7a0
>>183の3秒後にあったWindowsログのシステムタブのところのログ

[::]:2901 の基盤トランスポートにバインドできません。IP リッスン専用一覧には、このコンピューター上に存在しない可能性のあるインターフェイスへの参照が含まれている可能性があります。データ フィールドにはエラー番号が格納されています。
2019/01/12(土) 17:14:22.68ID:Ndbsu0HA0
今までのクライアント消して最新版新規インスコでFGO起動したわ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1be-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:21:31.21ID:s4MYLjpU0
それじゃあ、環境によって使える人と使えない人がいるわけなのか?
4.30.50.1690で、最新になってるけど
公式の最新バージョンは、4.40.0.1109だから、上書きインストすればいいのか?
最新でもできない人もいるみたいだし、訳が分からない。
2019/01/12(土) 17:37:36.57ID:Ndbsu0HA0
>>186
古いの消して新規インスコのほうがいいと思うぞ
2019/01/12(土) 17:48:01.95ID:yd9rHm7a0
BlueStacksを一度アンインストールし、インストールしなおしたら起動するようになりました
スレ汚し失礼しました
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1be-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:52:56.14ID:s4MYLjpU0
>>187
ありがとうございます。
バックアップを取って、新規インストしてみようと思います。
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1be-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:08:59.54ID:s4MYLjpU0
バックアップをして、古いものを消去して
最新の4.40.0.1109をインスコしたら
FGOが使えるようになりました。
2019/01/12(土) 20:29:45.00ID:oeUO/ybe0
今回でようやく安定したかな
ちなみにこれ上書きだと必ず干渉起こすから新規でいれ直した方がいいよ
2019/01/12(土) 21:29:48.03ID:hI1Ajk9d0
前と同じくアンインストール→残ってるファイル手動で削除→PC再起動→インストールで動いた
アンインストールしてすぐ入れ直しじゃ駄目だった
2019/01/12(土) 23:23:15.41ID:m1Jg3gmQr
>>192
あー再起動か…盲点だったあとでやって見るありがとう
2019/01/12(土) 23:26:16.07ID:Ywe6Gstp0
クリーンな状態だと起動してバックアップから復元すると起動しない、
端末情報かなんかが駄目っぽい
2019/01/13(日) 00:10:46.18ID:2O1AJtt8d
俺も入れ直して起動した。
なんか前より快適になった気がする
カバネリ引き継ぎ忘れてたー
まあfgo残ってるからいいか
2019/01/13(日) 01:11:15.23ID:+JvUOuwF0
デレステでGPU余力があるのに60FPSに貼り付かないのはなんなんだろう
52FPSあたりで安定しちゃう
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d76-1FXn)
垢版 |
2019/01/13(日) 01:44:37.19ID:QCBwVT+90
>>192
ありがとう、おかげで俺もいけた
結構変な所に残ってたファイルがあって探すのに時間かかった
2019/01/13(日) 02:56:27.29ID:gd90uPQq0
最新のやつ起動しなくなったわ。
2019/01/13(日) 02:58:42.05ID:amay1jOUr
>>197
みつからねー
どの辺にゴミ残ってた?
2019/01/13(日) 05:00:53.91ID:aOffOr160
右上の閉じるじゃ終了しなくなったのは意味あんのか
2019/01/13(日) 10:32:01.08ID:ZvX1GmAM0
なんか終了もたつくしタスクバーのやつ中々消えなくなったけど上書きアプデのせいかな
2019/01/13(日) 11:00:52.56ID:SCXvg+Pxa
4にアプデしたら明らかに重たくなったなぁ
2019/01/13(日) 11:08:24.51ID:bqaaCCy00
FGO完全にダメになった
アンインストールしてHDDに残ったファイル全部削除して最新のインストールしたけど無理
レジストリもやらなきゃだめなのかな
NOX6.2.6.0のandroid5.1.1では動くからこれに戻るかなあ
でもカクカクするんだよなああっちは
2019/01/13(日) 11:55:26.46ID:8hfRP1cv0
最新バージョンにしたら「アプリを正しく起動できませんでした キャッシュを消しますか?」
みたいなメッセージが出てその後落ちるようになったわ何が原因だろう?
同じ症状なった人いる?
2019/01/13(日) 13:29:04.02ID:lAUrBSwM0
4.40.0.1109インスコしたらFGO動くようになったけどBlueStacks常駐するようになってた
やめてほしい…
2019/01/13(日) 14:01:10.92ID:P+Fk93W00
陰に隠れてただけで今までも常駐してたような
2019/01/13(日) 14:25:42.30ID:ZvX1GmAM0
もしかして復元機能じゃなくてゲームの方の引継ぎでやるべきなのかな
2019/01/13(日) 15:43:41.17ID:lAUrBSwM0
復元やってないからわからんけど、とりあえず引継ぎでやったらできるようになったよ
自分がやってた4.31〜のやつは終了するとプロセス全部終了してたんよ
今は2つ残って常駐しだす
2019/01/13(日) 16:00:27.46ID:nSm9BAGW0
トレイにアイコン残るようになっただけで今までもプロセス残ってなかったっけ
でもPC再起動しようとするとvirtual box interfaceうんぬんて言われるようにもなった気がする
それでも基本bs起動しっぱなしで古いやつよりは軽いから戻す気しないけど
2019/01/13(日) 16:08:13.38ID:ZvX1GmAM0
>>208
復元でも大丈夫なのか
となるとできるできないの境目はどこなんだろう
常駐のはHD-AgentだかいうのとBstなんちゃらってのかな今までだと本体の終了と一緒に消えてたんだけど
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d58-ae4N)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:17:51.62ID:83wlsLsd0
Fgo普通に動くぞwww
お前ら何の話してるんだ?w
2019/01/13(日) 16:21:44.17ID:lAUrBSwM0
>>210
復元ではなくて引継ぎのほうでやってできたから、できないのなら復元はやめておいたほうがいいかも?
常駐のやつはその二つが残るようになった。今までは消えてたの確認してるから今回から変えたのかもね
結構昔の奴はプロセス残ってたのは知ってるけど、最近の奴はちゃんと終了で綺麗に消えてたんだけどなぁ
2019/01/13(日) 16:28:03.85ID:ZvX1GmAM0
>>212
ごめん復元と引継ぎ普通に見間違えてたわ
一応常駐?なったのはタスクバーから終了でも消せるね
2019/01/13(日) 16:37:10.23ID:jLZau0kw0
タスクバーに残ってるのは昔からだし
ブルスタを落としてすぐに再起させようとすると>>209がでるのもver4になってから変わらんけど
何の話してるんだろ
2019/01/13(日) 17:14:00.80ID:8lc3SS+e0
草生やすな
2019/01/13(日) 19:35:13.85ID:lAUrBSwM0
>>213
なるほど、そっちからいきなり終了させれば消えるね。ありがとう
前は普通に終了させればプロセスに残らなかったっていってるんだけど、混乱させちゃったみたいね。ごめん
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6bc-03VH)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:27:40.62ID:0uSnV0Ln0
星ドラって二日前のメンテで対策されたっぽい、
立ち上がるんだけど、ダウンロードがクソ遅いのと、
ふくびきの前のダウンロードで必ず落とされる
一週間前はなんともなかったから確定かと
星ドラやるなら実機買うしかないね
ノックスはアプリが立ち上がりすらしない
2019/01/14(月) 12:49:55.45ID:V4pgvp7M0
マジか
アマゾン版は普通に動いてるけどね
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1956-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:59:41.94ID:B9Vk7JMo0
やっと3から4にアプデしたけど
エンジンは4だったせいか変わらんがな…
1年前から通信部分が遅いって不具合報告してるが放置だし
月500円でもいいから有料で通信高速化してくれんかのう…
2019/01/14(月) 15:58:26.39ID:wWKwX0hR0
>>196
自作PCをRyzen 2700X、GeforceRTX2080にパワーアップしても、60fpsには張り付かないね
以前のPCに比べてFF15ベンチは5倍ぐらい上がったのだがAndroidエミュはそこまで改善しなかった
マシンパワーとは関係なく何かボトルネックがある
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d58-4MHR)
垢版 |
2019/01/14(月) 19:08:26.65ID:zmXMQd/c0
4.32.90.1001を使っていてスーパー戦隊レジェンドウォーズを遊んでいるのですが


仮想ボタンでカードをフリックできません 複数のカードをマウスで遊ぶのは大変です

例の フリックの反対にタップを置くも試しましたがダメでした

実機で遊ぶ以外によい方法はないでしょうか?
2019/01/14(月) 22:52:55.95ID:EocsULrs0
通信速度遅いのはだいたいはエミュ対策でそのゲームのサーバー側が帯域幅を絞ってるだけだろ
不具合もクソもないわ
2019/01/15(火) 00:09:46.71ID:eabyqKbo0
>>199
Win8だが、スタートからアプリの場所にBluestacksの痕跡が残ってた
そっから辿って消した気がするが、色々記憶が混ざって自信はない
ただ、素人目マジで関係ない所に転がってたのは確か
2019/01/15(火) 00:28:07.33ID:bqiUGUBI0
C>User>UserName>AppData>Local>Bluestacks
2019/01/15(火) 00:31:25.68ID:63XuwJE1r
>>223
>>224
appデータにも出来るんかい…そんなとこみねーわ!(キレ気味)
次のfgoボックスまでになんとかしよう
2019/01/15(火) 04:13:16.53ID:YDaUts570
BSTCleaner使っても残骸残るの?
2019/01/15(火) 07:59:04.14ID:rNIyiyCw0
うちはファイル消しの代わりにCクリーナーでレジストリ掃除したぐらいだけどいけたな
2019/01/15(火) 18:38:58.87ID:lKBC6C/k0
4入れちゃうぞ〜、マルチインスタンスのバグ直ってるかなぁ
2019/01/15(火) 19:07:08.51ID:lKBC6C/k0
マルチインスタンスで勝手に切り替わる不具合は治ってるみたい
2019/01/15(火) 19:10:11.33ID:lKBC6C/k0
けど文字入力で数十秒固まる不具合あり( ̄▽ ̄;)
設定いじってみるけどこのままでは使えないレベル
2019/01/15(火) 19:15:57.35ID:cNU5yRSp0
なんか最新版でゲームパッドのBackボタン押すと勝手にキー振り分けウインドウが開くようになった
アクティブになってなくても勝手に最前列に出てくるから、他のゲームやるとき終了させておかないとといけなくなってめんどくせぇ
これもしかして正式対応してる箱コン以外繋げてるからなんか
2019/01/15(火) 19:24:22.77ID:lKBC6C/k0
文字入力は再起動で治った、例のコピペで固まる不具合にぶつかったようです。しばらく4使ってみます
2019/01/15(火) 19:29:26.13ID:Qb+swXSha
fgo最新で対策入ったか?
起動すらしなくなったぞ
2019/01/15(火) 19:31:05.14ID:lKBC6C/k0
マルチインスタンスマネージャとかもあって複数起動が楽になってる。これ前の4とは別物だね、神バージョンの予感!
2019/01/15(火) 19:32:33.09ID:lKBC6C/k0
>>233
なんか動く人と動かない人いるみたい。一から入れなおすと良いとかなんとか
2019/01/15(火) 19:34:17.81ID:lKBC6C/k0
今回のバージョンアップはメジャーバージョンアップ並みなのではないかと。上書きとかでは不具合出るのではないかと推測
2019/01/15(火) 19:39:08.49ID:rMkJZ3HK0
fgo起動はするけどブチブチ落ちるようになったわ
2019/01/15(火) 19:43:24.38ID:rMkJZ3HK0
>>235
ちゃんとfgo起動してプレイまでいける?
一度バックアップとってアンインスコして入れなおそうかな
2019/01/15(火) 20:01:56.10ID:dVvdlth00
>>231
別のネトゲ開いてるとマウスが勝手に動くから何か干渉してるんだろうね
2019/01/15(火) 20:03:29.79ID:rMkJZ3HK0
アンインスコ初めてなんだけど
公式のアンインスコツールでやっても別のフォルダにとってあるバックアップファイルは削除されないよね?
2019/01/15(火) 20:11:01.82ID:lKBC6C/k0
すげぇー、3Nだと画面サイズそこまで小さくできなかったけど、メチャクチャ小さくできるようになってる
2019/01/15(火) 20:12:51.39ID:lKBC6C/k0
>>240
心配ならそのフォルダコピーして名前変えておきなよ( ̄▽ ̄;)
2019/01/15(火) 20:16:07.36ID:rMkJZ3HK0
>>242
フォルダ名かえてバックアップとってたのに
昔そういうアンインスコツールで全部消されたことがあってさ
まぁ大丈夫そうみたいなので再インストールしてきますわ
2019/01/15(火) 20:21:37.93ID:rMkJZ3HK0
再インストールは普通に済んだけどやっぱり起動はするけどアプリがすぐに落とされるわ
2019/01/15(火) 20:47:03.68ID:SEjADjzn0
>>244
>>192とか見たか?
2019/01/15(火) 20:54:21.33ID:rMkJZ3HK0
>>245
見てもう一度アンインストールしてみたけど
ProgramDate>Blue Stacks のフォルダは完全に消去されたんだけど
まだどっかに残ってるファイルがあるのかな?
2019/01/15(火) 21:23:10.59ID:rMkJZ3HK0
ドライブ検索してみたら
なぜかappdataの所にlogファイルみたいなのがあったけど
こういうのも全部消さないとあかんのね
2019/01/15(火) 21:28:38.55ID:VSqc8sTL0
レジストリもじゃね
2019/01/15(火) 21:32:43.37ID:ozBdsLGF0
正直どこまでやってもどうにもならんわ
起動後約30秒で自動的に落ちるとかお手上げすぎる
2019/01/15(火) 21:45:15.23ID:OrYQIkWe0
>>246
Bluestacksで検索すればいいやん
ファイルもレジストリも
2019/01/15(火) 21:51:21.26ID:rMkJZ3HK0
とりあえずcleanの奴も使って全部削除してみたわ
これで再インストしてもダメだったらどうしようもないなぁ
2019/01/15(火) 22:08:28.00ID:rMkJZ3HK0
だめだわ、やっぱアプリが起動して数十秒すると落ちるわ
もしかして復元してるのがダメなの?できれば引継ぎコードは使いたくないんだけど
2019/01/15(火) 22:20:57.86ID:OrYQIkWe0
数十秒で落ちるのが他のアプリでもおきるのか、
新規垢で試しても落ちるのか
など色々なケースを試せば原因の切り分けができるんでないの
2019/01/15(火) 22:26:46.34ID:rNIyiyCw0
引継ぎに切り替えた方が良いと思うけどなぁ
2019/01/15(火) 23:02:39.67ID:rMkJZ3HK0
もう一度完全にアンインストールから再起今度はリストアなしで
そのままfgoインストールからやってみたけどやっぱ同じ症状がでるわ
手持ちのアンドロ古いからBSのままでやりたいのになぁ
2019/01/15(火) 23:08:34.63ID:0OegcFmJa
fgoはバグ修正という名のエミュ対策入れてきたからな
肝心のバグは直さなかったり重さ改善はしないけどこういうとこだけは全力
2019/01/16(水) 00:40:26.12ID:JJWEh6Ac0
ブルスタアンインスコ→PC再起動→ブルスタ最新版落としてきてインスコ

で問題なくfgo動いたし今も動いてるぞ
2019/01/16(水) 01:32:11.17ID:WeIhFOju0
とりあえず何回か試していてわかってきたわ

完全アンインスコをpc再起、インストールを2回繰り返してそのまま新垢でやるとfgoが普通に起動する
動作が確認できたからバックアップのをリストアするとまたfgoのアプリが閉じるようになる

で完全アンインスコからの再起インストールをまた1回やって新垢でやってもfgoのアプリが閉じる
だからもう一度同じ流れの作業をしてやるとまたfgoが普通に起動するようになった ←いまここ


なんなんだろこれ、なんで2回やらないとちゃんと起動しないのか
とりあえず引継ぎコード入れて正月イベの木材を全部QPに変えたけどさ
ちなみにパワプロアプリは普通に上のどの状態の時でも動いてた
2019/01/16(水) 07:28:18.83ID:BcEfqn83a
そんなんだと次の更新でまた起動しなくなりそうだな
なお次の更新は今日の可能性がかなり高いという
2019/01/16(水) 07:50:29.48ID:pwEFNhkw0
2回アンインスコしないと正常に動作するようにならないって一体どういう理由なんだろ
ちゃんとどっちもレジストリやらも込みでしっかり消してるしなぁ
2019/01/16(水) 08:33:28.21ID:1S/8m4xf0
インストールを2回繰り返しの部分はよくわからんね。おま環臭くもあるけど
2019/01/16(水) 08:35:12.09ID:1S/8m4xf0
リストアで落ちる部分はエミュ対策とかチート対策で弾かれてるんちゃうのかね。データは引き継ぎで復帰させろということでは?
2019/01/16(水) 08:37:05.12ID:GiAgfQaCd
バックアップ取るから駄目なんじゃ?
アンインスコして引き継ぎコードだけで問題なく動いたぞ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bab1-V+wx)
垢版 |
2019/01/16(水) 16:41:24.82ID:g5najRW/0
fgoの話ばっかだな
2019/01/16(水) 19:54:44.29ID:yySQ2ptW0
久しぶりに起動したらtiktok再生されないんだけど
2019/01/16(水) 19:56:58.80ID:yySQ2ptW0
あ、アプリ再起動したら直った
すまん
2019/01/16(水) 21:28:48.15ID:cIPjRwnP0
FGOは
・ブルスタアンインストール
・C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\BlueStacks をフォルダごと削除
・ブルスタとFGOインストール

で動いた
けど音が出なかったんでエンジンをDirectXに変えたら鳴るようになった

なんとなくアプデ前の音ズレが気にならないレベルにまでになってるような気がする
2019/01/16(水) 22:50:50.81ID:o/XzRU9Q0
音出ない時は一度マイアプリに切り替えてから戻したら鳴る事もある
2019/01/17(木) 00:52:27.30ID:Y88ALbYJ0
>>267
起動できなくて困ってたわ
これやってみる。サンキュー
2019/01/17(木) 01:41:10.69ID:2OTP1wcH0
設定の「専用のコンビューターグラフィックスを使用する」の違いがわからん
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM4d-SVfm)
垢版 |
2019/01/17(木) 02:58:22.95ID:gNcxwLpkM
プリコネも40秒ぐらいで落ちるようになったわ
2019/01/17(木) 04:19:37.07ID:BCQWSoDG0
軽くなったなあ
窓の縁が細くなったらメインにしたいくらい
2019/01/17(木) 12:08:31.48ID:vOS1BqW6a
4にするとマルチインスタンスマネージャーのショートカット勝手に作られんの?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-LxSt)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:11:45.57ID:GIXoYQ4A0
機内モードにしたいのですが PCを直接オフラインにする以外方法はありませんか?
4.32.90.1001
win10
2019/01/17(木) 12:53:51.07ID:2za9ZLPkd
Android4.2で立ち上げる方法ありますか?
かまいたちの夜が4.3以降に対応していないので実機で出来ずに困ってます
2019/01/17(木) 13:25:04.20ID:rQU5T66Q0
>>273
4インストールしたら勝手にショートカット作られてたよ
2019/01/17(木) 13:30:37.54ID:rQU5T66Q0
>>275
ブルースタックス2か3をインストールするしかないのでは
2019/01/17(木) 13:33:13.38ID:rQU5T66Q0
適当に試してみれば
https://filehippo.com/jp/download_bluestacks_app_player/83019/
2019/01/17(木) 18:12:14.14ID:9mfFi+X40
アークザラッド起動しなくなったわ
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c6-qnWR)
垢版 |
2019/01/17(木) 19:13:57.64ID:7EgDlDy+0
アナムネシスも30秒後落ちるようになったなぁ
2019/01/17(木) 20:01:14.06ID:2OTP1wcH0
やたら持ち上げてる人いたけど実際そんなに変わらんから今まで出来てたアプリが出来なくなったとかなら元に戻すといいよ
2019/01/17(木) 20:11:31.25ID:s05Aqw7Nd
>>277
2と4って同時にインストール出来るんですか?
2019/01/17(木) 20:13:37.94ID:RLbw3clv0
今日のリネレボアップデートで4.4でも文字抜けしなくなったし超軽い
2019/01/17(木) 21:04:12.38ID:RTRYufwV0
プリコネ ゆゆゆい きらファン いずれも1時間以上の連続動作問題なし
bluestacks・アプリとも最新アプデ済み、OpenGL、上位エンジンオフ、専用オン
2019/01/17(木) 21:28:01.48ID:3LvH2vAc0
ドラガリ動かす方法ないの?
2019/01/17(木) 23:07:46.90ID:DJdN1t2X0
やっぱりアナムネシスは今日アプデでだめになってたか
4.32.75でダメだけど動いてるverとかってないよね?
2019/01/17(木) 23:49:15.53ID:hSgCBMyo0
4.40にしてから動作速度がかなり早くなったな
2019/01/18(金) 01:02:40.47ID:WIjn0y9U0
>>282
できないはず(´-ω-)ウム
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-LxSt)
垢版 |
2019/01/18(金) 13:19:09.49ID:geoWOhoW0
bulestacs4.32.90.1001 を使っているのですがNOXみたいに 通信OFFにする方法は
PC自体をオフラインにするしかないのでしょうか
(NOXを使え以外でお願いします)

CLIPcursor2を使うと上位ゲームコントロールが効かなくなります 両方同時に使える方法はないのでしょうか (NOXを使え以外でお願いします)
2019/01/18(金) 13:28:11.05ID:uf7edAev0
ファイヤーウォールいじって色々不許可
2019/01/18(金) 17:57:10.59ID:flofnFdZM
プリコネ1分もしないで落ちるようになった
早く対応してくれんかな
2019/01/18(金) 20:12:57.67ID:+9JseJgfM
プリコネはPC(DMM)版があるはずでは?なぜエミュにこだわるのか?そっちでやれば落ちるとか起動しねえとか騒がなくてすむと思うが
2019/01/18(金) 20:41:33.93ID:4a+MCgNE0
石が共有じゃないんだよなープリコネ
2019/01/18(金) 20:42:00.41ID:L4hLdWlZx
ところがDMM版も、エミュ時より遥かにマシだし対策が原因じゃないとはいえ、ちらほら起動しなかったり落ちたりするというw

ただ、少なくとも今の時点(まさにプレイ中)ではうちの環境じゃブルスタ+プリコネR正常に動き続けてるので
>>291はおま環脱出のために、プリコネR・ブルスタ再インストールとかの試行錯誤くらいはすべき
2019/01/18(金) 21:23:51.33ID:+9JseJgfM
ああそうか有償石の問題があるのか
あれってスマホ版はサイゲでPC版はDMMだけどデータ自体は共有だよな、サーバーの管理はどっちなんだろうそれはそれでまた別なんだろうか
2019/01/18(金) 21:46:00.88ID:8NcBHVw5a
>>291
CPUがAMD系だと落ちる
インテルだと平気
命令系の相性だろう
2019/01/18(金) 21:53:08.45ID:THBN7rdr0
んなこたーある
2019/01/18(金) 21:59:00.95ID:L4hLdWlZx
Ryzen2400Gで落ちないな
2019/01/18(金) 22:28:40.52ID:CQm6uUUh0
2990WX+VEGA64でも2200Gでも落ちないな
2019/01/19(土) 00:39:29.14ID:rm5NT3I60
プリコネまじで即落ちで話にならんな
昨日ブルスタインスコしたばかりなのにこんな罠があるとは
2019/01/19(土) 01:23:04.71ID:EfYtZMTL0
今回スレで騙された奴おおすぎて草
2019/01/19(土) 04:44:26.40ID:cCon4lxb0
4.40でアークザラッド即落ちするようになったんだけど
過去verで今も出来てる人いる?
引継ぎコードの発行もできないから困ってる…
2019/01/19(土) 08:00:45.80ID:kBuc6nze0
プリコネ全く問題ないけど違いは分からん
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-qnWR)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:47:03.18ID:LKW3J5aZ0
DirectXとOpenGLってどっちが軽い?
2019/01/19(土) 11:26:24.36ID:x1RsE55V0
>>304
OSアプリバージョン次第じゃね。自分の環境でベンチマークとってみたら
2019/01/19(土) 12:58:50.85ID:XIBjENwZ0
>>304
自分の場合は片方はまともに動かないので選択の余地はなかった
2019/01/19(土) 14:44:36.79ID:0IE6647wa
不都合出てる人は環境設定の「不都合を報告する」から一報入れておくと修正が早くなるよ
2019/01/19(土) 17:57:30.25ID:ZAMEGGQH0
自分の場合ですが、プリコネ再インストールして新垢でチュートリアルクリアして
ゲーム内のメニューからデータ連携したら落ちなくなりました。
2019/01/19(土) 19:04:42.82ID:XIBjENwZ0
ゲームは起動できてるんちゃうか、落ちてる人はデータの引き継ぎで失敗してるだけかと。
2019/01/19(土) 19:06:35.87ID:XIBjENwZ0
アップデートでデータの整合性が取れなくなって落ちる、あると思います
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbe-qnWR)
垢版 |
2019/01/19(土) 21:30:17.42ID:3oRrpiF90
>>304
グラボのドライバがどちらに最適化されたモノかに依ります。
多くの場合は、オンボードだとOpenGLが多い。
専用に追加するタイプならDirectXが多い。
2019/01/20(日) 07:15:43.41ID:lu3VP04K0
4.40にバージョンアップしたらゲームいくつか動かなくなった
アプデで逆に動かなくなるとかきつい
2019/01/20(日) 12:02:19.54ID:VzNK/eD90
フルスクリーンから戻ると画面中央配置になるの地味に痒い
2019/01/20(日) 12:42:01.34ID:HFAnScRh0
ブルスタの解像度ってデスクトップに準拠しちゃうのかな
スクショ撮る時とかNoxみたいに設定したアプリ内解像度には出来ないんです?
2019/01/20(日) 22:45:32.03ID:NuSXnDVr0
ファイナルガーディアンというゲーム内のカメラ機能で
撮影した画像は4ならどこで見れますか?
2019/01/21(月) 00:24:04.23ID:7UDjjo5D0
4.1に戻したらさらに軽くなった
これ今のverが軽いんじゃなくて「一回全部アンインストール」が効いてんじゃないの
2019/01/21(月) 00:33:40.85ID:i1q+qi1c0
エミュは実機と違ってゴミファイルは溜まっていく一方だからなそりゃ重くなるよ
2019/01/21(月) 15:02:41.88ID:K+hvlSV3H
シンプロビジョニングじゃなくてシックにできないもんかね
小さいのは最初だけだし見せかけの小ささを演出されても・・・
最初から5GBなり8GBなりシックで確保しておけば良いのにね
2019/01/21(月) 15:55:42.59ID:I9gWGRR00
もしかして無限にでかくなると思ってんの?
2019/01/21(月) 16:04:04.42ID:K+hvlSV3H
規定されてるサイズになるまで肥大化は止まらないよ
まぁ予約確保という方法もあるのでそれだと無制限もあり得るけど
ブルスタの領域確保パラメータが不明なので何とも言えない
2019/01/21(月) 16:23:56.43ID:i1q+qi1c0
MEMUとNOXは圧縮機能あるけどブルスタだけはないんだよな
2019/01/21(月) 17:18:41.70ID:7FxVyIFc0
定期的にディスククリーンナップしてれば問題無く使えそうな気もするけど

さらに、定期的にバックアップ、アンインストール、不要ファイル削除、再インストール
したほうがいいのかね
2019/01/21(月) 19:25:34.15ID:I8wxqWDG0
それはブラウザで拡張入れたら重くなったと騒ぐ輩とおなじかと、こういうもんでしょ
324名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM9d-LUJ9)
垢版 |
2019/01/22(火) 10:17:14.47ID:1NCJRem/M
アプリテキスト欄への日本語インライン入力が出来なくなった(´;ω;`)
2019/01/23(水) 02:32:56.87ID:Y7rKbS/v0
すみません
スマホでいうカメラファイルって
BS4ではどこにありますか?
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3dd-fAiL)
垢版 |
2019/01/23(水) 15:10:00.88ID:jcQ2X6FH0
アークザラッドRプレイ出来た人いない?
Root browserとか色々試してるけど出来ないわ
2019/01/23(水) 15:40:22.42ID:Nq0W8+BE0
アドレスのプロトコルが不明です

bluestacksgp というプロトコルはどのプログラムにも関連づけられてないか、このコンテキストでは許可されていないため、Firefox でこのアドレスを開く方法が分かりません。

このプロトコルを使用するアドレスを開くには、別のソフトウェアをインストールする必要があるかもしれません。

公式サイトのダウンロードリンククリックするとこうエラー出てダウンロードできないのですが
ダウンロードする方法はないですか?
IEだとエラーでないけど無反応でダウンロードができません
他のダウンロードサイトの物はインストールしたくないので
公式からダウンロードする方法があれば教えて頂けると嬉しいです
2019/01/23(水) 16:41:08.61ID:uwHDer0n0
64bit 4.40.10.1013
ttp://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp/4.40.10.1013/x64/BlueStacks-Installer_4.40.10.1013_amd64_native.exe

32bit 4.40.10.1013
ttp://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp/4.40.10.1013/x86/BlueStacks-Installer_4.40.10.1013_x86_native.exe

上記で不具合が有る場合
ttp://cdn3.bluestacks.com/kk_compat/BlueStacks-Installer_BS3_native.exe
2019/01/23(水) 18:08:31.32ID:Nq0W8+BE0
>>328
ありがとう
無事ダウンロードできました
2019/01/23(水) 20:45:26.73ID:U6zhNPa70
4.40地味に更新きてたのか
2019/01/26(土) 11:46:21.32ID:tAMYAPNo0
アプリ選択前の画面って絶対に縦画面にできないっぽい?
サイズをユーザー定義にして405×720にしても横長のまま変なサイズになってなんとも…

以前と比べるとかなり進化してるから贅沢言えないのが実情だけど(´・ω・`)
2019/01/27(日) 15:33:19.40ID:751fAky30
なんか起動するたびに一部が初期設定に戻っちゃうから設定し直して再起動してからじゃないとゲームできないな
重大なバグではないんだけどちょっとめんどいな
2019/01/28(月) 07:23:16.29ID:8mV6P+YH0
ウィンドウ設定が相変わらずクソなのなんなん
2019/01/28(月) 16:12:08.27ID:r9JGxifU0
ttp://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp64/4.40.101.5011/x64/BlueStacks-Installer_4.40.101.5011_amd64_native.exe
4アンインスコ→↑インスコした方が良いかも

キーボード入力が不自由になるアプリがある・・・
2019/01/29(火) 07:21:45.92ID:x+iya2iL0
どうせアンスコするなら3Nか4.1xまで戻したほうがいいよ
一回アンスコして軽くなったのを勘違いして「今verは神!」とか言い出した奴のせいで被害者続出したな今回w
2019/01/29(火) 13:03:11.96ID:71vgAO5G0
また起動しない君か(´・ω・`) アプデで不具合出たら再インストールしなよ
2019/01/29(火) 13:55:18.20ID:xASOx+Q80
うちはまったく不具合ないから高見の見物
2019/01/29(火) 17:09:14.34ID:5e8vX1n+0
パソコンを窓から投げ捨てた上で脳みそを再インストールすれば直るかもね
2019/01/29(火) 19:53:31.20ID:9k2xGpOD0
mobaボタン使い物にならんのだが
noxみたいにマウス位置、方向へエイムされるようにならんの?
2019/01/29(火) 22:58:45.29ID:F9j33YWG0
今日の朝ブルスタ3ぶっ壊れて4に更新しても起動しなくて困ってるんだが対応方法ってあるんでしょうか?
元のエンジンファイルとかはコピーして残してはあるものの、やり方が分からない。
ちなみに
 新しくブルスタ4を入れる。壊れた3のエンジンのdata_0とuserdataに入れ替える
で起動しなくて困ってる。
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e44-iVxn)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:19:19.66ID:F9j33YWG0
補足するとdata_0のサイズは14GB
2019/01/29(火) 23:25:47.12ID:a/t093RW0
>>340 おいおい・・・

>ブルスタ3ぶっ壊れて4に更新して

なんで4に更新してんだ?
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e44-iVxn)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:50:20.52ID:F9j33YWG0
ダウンロードしたら4だったから・・・、もしかしてまだ3あるのか?
今から確認してくるよ
2019/01/30(水) 00:07:45.90ID:9I98y9cV0
3いれてdata_0とrootとuserdata入れ替えて結果はエンジン起動に失敗・・・どうしようか・・・
2019/01/30(水) 00:19:21.70ID:RQdGcr4n0
そもそも3入れて(データは移動しないで)起動するのかどうか
あとぶっ壊れたという表現は曖昧すぎるからもう少し詳しく書いた方がいいんでない
2019/01/30(水) 00:33:19.99ID:9I98y9cV0
3入れた段階だと起動するのは確認。user入れただけの時も起動を確認
data_0を入れて起動すると最初の画面の下にあるゲージがあるが、これの最後1センチほどの部分で数分ほど止まって
起動失敗と表示されてしまう
2019/01/30(水) 00:34:28.44ID:9I98y9cV0
連続で済まないがもう寝てしまうのと会社があるからレスなどが明日の午後7時とかになってしまうと思う、ごめん
2019/01/30(水) 07:34:08.27ID:Q9ptCU+w0
全部消して完全に4にしたらええんちゃう
2019/01/30(水) 17:20:40.22ID:zoV9w8qu0
>>340
3Nでフォルダコピーしておいて3N壊れたときにそのコピーで置き換えても動かない。ゲージが途中で止まるよ
ましてや3Nを4にコピーしても動かないだろう
2019/01/30(水) 17:22:23.07ID:zoV9w8qu0
4へのデータの移籍はゲームアプリごとにあるであろう別端末への移行方法で移すのが正しい
2019/01/30(水) 17:36:34.78ID:zoV9w8qu0
3インストール

フォルダをコピー

ゲームアプリを削除して再インストール

これで動くかも。フォルダのコピーではなく環境設定のバックアップ&リストアをやっておくのがよいけどね
2019/01/30(水) 21:59:49.91ID:fM98rFmr0
遅くなってすまない。色々試したが入れ替えた際動かなくなるのはdata_0とroot2個だった。
で、data_0にゲームが保存されていて、これが使えない=最初からのプレイになるので引退するしかないということになった。

助言してくれた方々、ありがとうございました。で、結果がこんなことになってしまってゴメン。
2019/01/30(水) 22:29:28.32ID:vi0YuSMx0
4.40でDQMSLが立ち上がらなくなった…うーん
2019/01/31(木) 00:25:58.65ID:ir8R0pUX0
荒野行動プレイ中に落ちるようになったなー
戻っても戦闘に戻れないし
2019/01/31(木) 01:00:56.91ID:Ha61h2UK0
>>352
BSの仮想ディスクってOSFMountで読み出せない?
N○XみたいにOSFMountとExt2fsdを組み合わせてデータ吸い出せんか?
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfac-EuFl)
垢版 |
2019/01/31(木) 01:04:45.14ID:qqHs91RU0
>>352
遅いけどみてくれることを祈って
起動時の下のゲージに関しては初回起動だったりするとあともう少しってところで15分とか、勘違いだったかもしれないけど45分って人もいたかな?待たされる場合があるから気長に待とう。
もちろんPCが重い状態だったりすれば完了まで遅くなる。

起動失敗って言うのは「エンジンの起動に失敗しました」とかでて再起動だとか閉じるだかの選択肢が表示されるやつかな?
あれは起動に時間がかかってたりするとでるんだけど、実はそのまま放置してるとロード画面が終わって、あとはその警告ウィンドウ消せば続行できたりする。
これもPCの重さでロード画面からの切り替わりまでの時間は変わってくる。

説明した以外の症状だったならすまぬ
2019/01/31(木) 01:18:45.25ID:n+UpaT/90
いつもの外人さんの検証動画でてたけどグラボの性能がいいほど不具合でたり重くなったりするみたいね
逆に低スぺやオンボだと前より軽いらしい
どんな作りしてんだろ
2019/01/31(木) 02:56:18.22ID:SHWm2qAP0
「エンジンの起動に失敗しました」で起動しない症状なら
レジストリ開いてブルスタのバージョンかクライアントバージョンを古いバージョンに書き換える
入れ直したい元の古いインストーラーで上書きすればワンチャン…あるかも
自分は更新したときに「エンジンの起動に失敗しました」のループで起動しなくなった時があって、上の方法をやってアンイストールせずに元の古いバージョンに戻して復旧できたよ
無理ならすまん
2019/01/31(木) 16:01:26.57ID:XlpmtATj0
お、アーク動くようになったっぽいな
2019/01/31(木) 16:22:08.83ID:8mdawMXW0
4.40.10.1013で直ったSOAが今日のアプデ後また1分位で落ちるようになっちゃったな
2019/01/31(木) 16:28:15.77ID:8mdawMXW0
と思ったらたまたま同じタイミングで落ちちゃっただけだったぽい
何度か繰り返しやってたら継続起動できたわ
2019/01/31(木) 18:49:32.52ID:9z53wXJCd
荒野行動サーバーに入れなくなった?同じ人いますー?
2019/01/31(木) 18:53:35.32ID:ht2B/fE00
>>362
verは?
2019/01/31(木) 19:30:53.52ID:9z53wXJCd
4で最新のやつになります
2019/01/31(木) 19:31:39.14ID:9z53wXJCd
>>363
すいません上のは363さんへの返信です
2019/02/01(金) 00:30:59.88ID:SKy4WxoY0
>>354
直ったら起こしてな。
それまではNOXでやるか。
2019/02/01(金) 02:04:21.42ID:iX2oV0dfa
最新だとモバ7の機種USBデバッグがーてなるな
2019/02/01(金) 16:49:31.77ID:XQoeHebn0
荒野行動BOT部屋に飛ばされるようになったんだけど
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-zGAl)
垢版 |
2019/02/01(金) 18:14:52.10ID:E89/JDLv0
noxとの二刀流が安定だぞ
マッチングしたら上書きログインで無理やりブルスタでやってたわ、最近重くてやめたけど
チーム組むときにnoxだったら解散するまで切り替えせずにブルスタでも大丈夫な模様
最近ゲーム側の対策かブルスタだと招待、申請にエラーがでるけどね
2019/02/01(金) 20:04:45.02ID:nXcovWfy0
BlueStacks2.5.62.6296を利用しています
やっているアプリ(デレステ)がx86版androidのサービス終了ということになり間もなくプレイできなくなってしまうということでCPU-Zで確認してみたらこちらのバージョンではx86であると出ました
これは最新版のBlueStacksはx64になっているのでしょうか?
またバージョンいくつからx64になっているかもご存知の方がいらしましたらお教えいただければ幸いです
よろしくお願いします
2019/02/02(土) 00:14:09.61ID:LimCd5aT0
ブルスタの3とか4で普通に動くんちゃうの
2019/02/02(土) 02:29:49.51ID:p8p09jHw0
3は、CPU-Zインスコ確認して、x86だったよ。
4は、起動で失敗するから、わからないよw

4はバイナリもx86,x64で分かれてるし、自分でインスコして試したほうがいいんじゃないか。
2019/02/02(土) 03:28:08.23ID:Z7Za2xTz0
よく分からんけど>>328じゃダメなんだろうか
2019/02/02(土) 08:19:07.35ID:f1d7ip5d0
グーグルブックスで本が読めないのは俺だけ?他の人はどう?
2019/02/02(土) 09:54:13.34ID:vrdlcxJN0
>>352
vdiは対象外っぽくてダメだった、バーチャルボックス入れてもみたがよくわからなかった。
>>356
初回起動させた後にデータ入れ替えて起動している。
2回目以降の起動で「エンジンの起動に失敗しました」が出て、その後1時間とか放置してもゲーム選択するとこなどが出てこない。
(起動時の宣伝画面しか表示されない)
2019/02/02(土) 10:06:18.96ID:LimCd5aT0
>>375
壊れたブルスタと同じバージョンのブルスタを再インストールしてデータフォルダコピーしても動かんの?
2019/02/02(土) 10:30:55.29ID:t/DJCp4+r
荒野行動、こっちもnoxも長期戦になるとBOT部屋へ強制送還されるようになりました。運Aになかなか良い仕事されちゃいましたね。対策案求む!
2019/02/02(土) 11:26:51.69ID:MWTd6PSg0
稀に小窓が開いて即消えるけど何動いてんの?
2019/02/02(土) 17:33:00.62ID:Tavas4QN0
起動時の広告がえっちで目の保養になる
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfac-EuFl)
垢版 |
2019/02/03(日) 01:53:45.65ID:8ceWYNWi0
>>375
補足しておくと初回起動って言うのはエンジン起動終わってアプリ選択画面までいくこと。

忘れてたけどそもそもバージョン違いだからコピーはよくわからないけどバックアップリストアするのは非推奨だから。
>>376の通りまともに動くバージョン(できれば元のバージョン)入れなおして、データも移してから、正規の方法で引継ぎ設定した方がいいと思う。

4より前のバージョンは配布してるサイトがあったりするから探してみてもらうとして
元のバージョンのインストーラーは手元に残ってない?
2019/02/03(日) 06:52:56.76ID:COxeUZvH0
最新バージョン(公式クライアント)でFGOが起動しなくなったんですが自分だけでしょうか?
2019/02/03(日) 06:58:41.04ID:fA4qHD5P0
>>374
同じような症状の人いない?
2019/02/03(日) 20:34:29.32ID:qGhV71aF0
>>381
みんな起動失敗してます。データ消して再インストール、ゲームのデータはアプリ正規の引継ぎで移行というのが今のところの対処方らしい
2019/02/03(日) 22:03:04.89ID:COxeUZvH0
>>383
そうなんですかありがとうございます、再インストールで起動しました、安定しないけど。
2019/02/04(月) 01:12:29.37ID:ku6VMXO/0
>>382
読めないとは?アプリの起動は成功してるの?ブルスタのバージョンは4かな
2019/02/04(月) 01:15:56.73ID:13Yt5gvR0
>>385
レスサンクス
アプリの起動するんだが購入した書籍を開くと画面が真っ白で読めないんだわ

同じような人がいれば何か解決策を知っているかなと思った次第だ
2019/02/04(月) 01:16:48.47ID:13Yt5gvR0
追記
windows10 homeのパソコンに最新のブルスタを入れてます
2019/02/04(月) 02:02:46.05ID:TWyxpPgR0
設定でグラフィックモードをDirectX⇔OpenGL切り換えたり上位エンジン使用してもダメなの?
2019/02/04(月) 02:38:26.34ID:13Yt5gvR0
>>388
試してみたけどだめだった…

アプリは一見正常に動いているようなんだけどなあ
真っ白にはなるけど文字のコピペはなぜかできるみたいだった
2019/02/04(月) 03:37:10.00ID:ku6VMXO/0
>>389
最新のバージョンは不具合報告が多いし古いバージョンでの動作を確認した方がいいよ
2019/02/04(月) 04:12:37.79ID:zycuo/9g0
荒野BOT鯖に飛ばされなくなった気がする。
392名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-7rp2)
垢版 |
2019/02/04(月) 10:44:43.05ID:PZmM25LGd
>>391
途中で落ちなくなった?
2019/02/04(月) 10:48:52.42ID:EbO9i1Op0
>>392
落ちます
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb3-aekS)
垢版 |
2019/02/04(月) 11:29:10.60ID:2d6pq8zmp
>>392
着地して10秒で落ちました
395名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-7rp2)
垢版 |
2019/02/04(月) 11:51:32.86ID:PZmM25LGd
>>394
こっちは大体5分から15分の間に落ちる何故か落ちないでドン勝する時もある落ちるタイミングが謎
2019/02/04(月) 14:10:16.66ID:+0UFTzY30
>>395
確かにそんな感じですね〜。
特に何かをすることによって落ちるってわけではなさそう、、、、
2019/02/04(月) 16:40:07.00ID:zycuo/9g0
このエミュって荒野で端末見るとピクセルXLだっけ? 実機のピクセル使ってる人も巻き添え食らってるのかな?
2019/02/04(月) 21:45:48.51ID:6UGaU8QT0
>>397
端末名だけで判断してる訳じゃないぞ
2019/02/04(月) 22:04:47.21ID:zycuo/9g0
荒野落とされる直前msがはね上がるな
2019/02/05(火) 00:59:18.76ID:wLyvvt600
>>375
同一バージョン間でのインストールフォルダ丸ごとコピーのバックアップでの話だけど、
新規インストール後、バックアップデータで上書きしても「起動に失敗、再起動する?」
ってなって駄目だった。試行錯誤の結果、旧環境と同じインスタンス数にしてから
上書きしたら起動するように。

新規インストール->BS起動->インスタンス作成->BS終了->バックアップ復元

年末年始ごろに最新バージョンだったBSで同一バージョン間でのバックアップ復元の
話なので、他のバージョンや異バージョン間での復元も同じかは判らないですが一応。。


>>386
マガジンポケットのCM視聴後のポイント獲得画面で同じように白くなります。
Webview絡みかと思ってWebviewインストールしてもChromeインストールしても
変わらなかったのと画面が表示されないだけで反応はするので画面全体連打して
反応する場所覚えて以降は反応周辺連打で先に進めるし漫画も読めてるので放置中です。。。
2019/02/05(火) 11:04:18.58ID:ZCTbhJfBa
プリコネまたダメになったな。
ブルスタに正式対応しているものは急に落ちるなんて事はないから
わざとやっているのだと思う。
とりあえずブルスタからもくっそ重いスマホからも削除して
時間の無駄になるからブルスタに正式対応しているゲーム以外やらんことにするわ。
2019/02/05(火) 11:31:45.79ID:4QQyqK8fx
プリコネうちじゃ問題なくできてるが
まあDMMもあるし、PC持ちならスマホやこれでやる必要はないからな
2019/02/06(水) 04:16:51.85ID:UIge9DiR0
オワコネの場合はヤクザプレーヤー入れろよと
2019/02/06(水) 09:14:37.60ID:R1olfuv20
>>400
>旧環境と同じインスタンス数にしてから上書き

すごい発見ではないかΣ(・ω・ノ)ノ!
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbe-zj6v)
垢版 |
2019/02/06(水) 12:17:56.51ID:oKeIEmWq0
プリコネのAndroid版はAndroid実機でも落ちるバグがあるから仕方ない
2019/02/06(水) 12:37:51.98ID:7JQS+r+E0
クルセイダークエストが出来ないんだけどおまかんか知りたいから誰か試してくれ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-FKLj)
垢版 |
2019/02/06(水) 15:43:18.39ID:JPbswIRT0
MACなんですけど音が出ないんですが……環境設定?の場所が無いんだけどこれって仕様?
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-FKLj)
垢版 |
2019/02/06(水) 16:07:29.60ID:JPbswIRT0
MAC版使ってる人いない?環境設定出てこないんだけど
2019/02/06(水) 16:29:30.19ID:buY7SSk+M
>>406
お前NOXのスレでも同じこと言ってるだろ、他のエミュでもダメならあきらめろ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-vGUq)
垢版 |
2019/02/06(水) 17:09:13.18ID:raEL5MKa0
>>408
mac版は解像度とコア数メモリ割り当てくらいしか設定できない
2019/02/06(水) 21:08:38.19ID:CIZIufLq0
ブルスタ経由でライブ配信見ると見れるには見れるのですが上下反転してしまいます
ぐぐってもどこにも対策法書いてないので知ってる方居たから教えてほしい・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-FKLj)
垢版 |
2019/02/06(水) 21:34:17.45ID:JPbswIRT0
MAC版音でなくて無事死亡
2019/02/06(水) 22:15:19.56ID:8SMuYnZfd
まだ荒野行動は出来ない感じ?
2019/02/06(水) 23:43:27.23ID:hpcH4wLN0
>>413
BlueStacksのDiscordで問い合わせて、指示通りサポートチケットオープンしたけど、まだ反応なしだね。
2019/02/07(木) 07:59:07.47ID:40vi5rAi0
>>414
なるほど、ありがとうございます!
2019/02/07(木) 08:14:18.11ID:ZL1LX1ua0
>>415
一応ほぼデイリーでアップデートされてるからそっちでも試してみて、もしFixされてたら教えて
http://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp64/4.40.101.5038/x64/BlueStacks-Installer_4.40.101.5038_amd64_native.exe

それと1〜2日で下のパッチ出るから(以降同様に1ずつ増えてく)
http://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp64/4.40.101.5039/x64/BlueStacks-Installer_4.40.101.5039_amd64_native.exe
2019/02/07(木) 08:47:49.48ID:p2WHq75Ld
>>416
気づかなかったですが細かいアップデートされてるんですね!
帰ったら試します。
2019/02/07(木) 09:56:53.32ID:RCP1LHFSM
>>416
まだ修正されてないみたいですね
419名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-kw2z)
垢版 |
2019/02/07(木) 14:45:53.09ID:dZYQMzBod
荒野行動の件はbluestacks の公式が運営会社のポリシーだからって匙なげてなかったか?
2019/02/07(木) 15:06:01.97ID:/FLjg85G0
いつの間にか音ずれ良くなってたのね
2019/02/07(木) 17:07:00.56ID:2g5NK7cF0
直リンありがたいんだがこの細かいアップデートってどこに公開されてるの?
公式トップはまだ4.40.10.1013だし…

更新履歴が見れたら楽なんだが
2019/02/07(木) 17:37:53.06ID:6mcRF0TUr
>>419
ソース教えて。追加で質問してみたいから。

>>421
まず、今朝知らせた直リンはここに記載の通り公式バージョンではないよ
https://discordapp.com/channels/507396585878192128/524659046704349214

あと、ほぼ毎日更新されるんで個々のバージョンの修正内容まではわからないけど、ここで大雑把な更新履歴が通知されてるよ
https://discordapp.com/channels/507396585878192128/507396972211339276
423名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-kw2z)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:01:46.05ID:dZYQMzBod
>>422
ソースはツイッターのbluestacks公式な
2019/02/07(木) 18:21:53.65ID:6mcRF0TUr
>>423
公式Twitter、再現できないとか最新版で試してとか設定から不具合報告行って、とかはあるけど、匙投げたような趣旨のコメントは見つけられなかったのだけどどのことだろう?
2019/02/07(木) 18:23:06.31ID:Ba2JTVQa0
64bit版にすると何がいいのか教えてもらえますか?
設定やり直しになるのでやめた。
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-DOJB)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:01:46.09ID:UG6yoRGg0
>>424
@bluestacksjp
ご共有ありがとうございます。弊社内でも検証を進めていますが、
ゲーム会社様のポリシーによるものとも思われますため、
ゲーム会社様へも直接お問い合わせいただけると大変助かります。
ご協力のほど宜しくお願いいたします。

たぶんこれのことかな
2019/02/07(木) 19:09:12.00ID:ZL1LX1ua0
>>425
今の所、EAPリリースを利用できることくらいじゃない?もしかしたらいち早く最新ゲームに対応できるかも。完全に人柱だけどね

>>426
なるほど。確かに匙投げてるねw
一応ダメ元でサポート突っついてみるよ
2019/02/07(木) 20:03:36.65ID:p2WHq75Ld
公式Twitterで無理って言ってたね先程
429名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-kw2z)
垢版 |
2019/02/07(木) 22:05:32.43ID:dZYQMzBod
でも運営はあくまで禁止はしないのな
2019/02/07(木) 22:15:35.54ID:6mcRF0TUr
公式アカウントの見解だから無理っぽいけど、一応Discordで引き続き問い合わせしてるよ。
2019/02/07(木) 22:16:14.24ID:6mcRF0TUr
ログのチェックにどのくらい時間かかるかわからないらしいけど、期待してまとう
2019/02/08(金) 00:51:18.03ID:MIhC8vYT0
この時間帯は荒野あんま蹴られないね
2019/02/08(金) 07:13:54.56ID:VsrWwcd0r
ゲームの運営がエミュを弾くの普通だと思うけどなあ
出来てたのはお目こぼしであってね
2019/02/08(金) 07:47:42.74ID:VAm3BBeW0
4.50.0.1043
2019/02/08(金) 08:11:07.99ID:Wk3pcv2b0
Release Notes for version 4.50.0.1043
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360021469391-Release-Notes
2019/02/08(金) 09:02:16.12ID:MIhC8vYT0
エミュを弾くならパッドとかも弾くべき
2019/02/08(金) 10:56:33.91ID:HdJcvxpg0
新バージョンにしてみたが、リリースにあるブロスタのコントロールガイドが出ないぜ
2019/02/08(金) 11:39:39.38ID:HdJcvxpg0
しかも音がおかしくなったわ
2019/02/08(金) 12:01:33.64ID:+ALVtvf70
http://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp/4.50.0.1043/x64/BlueStacks-Installer_4.50.0.1043_amd64_native.exe

http://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp/4.50.0.1043/x86/BlueStacks-Installer_4.50.0.1043_x86_native.exe
440名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-kw2z)
垢版 |
2019/02/08(金) 12:58:12.17ID:F8A7Fh54d
>>438
また遅延ひどくなった?
2019/02/08(金) 13:45:57.34ID:OlDAD1CH0
連続音が飛び飛びになる
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebe-Ctdi)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:24:36.30ID:PIXD1aRy0
4.50メッチャ音ズレする
2019/02/08(金) 18:25:48.96ID:lRBnz2A30
バージョンアップでエンバグしまくりだろ
2019/02/08(金) 19:20:45.30ID:tVee3ifw0
バージョンダウンきたか
2019/02/08(金) 20:19:47.43ID:54dlzVJx0
昨日からアチーブメントセンターとの接続が切れててクリア実績が反映されない
再ログインし直してもだめだわ
446名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-kw2z)
垢版 |
2019/02/09(土) 11:41:55.44ID:lnIzlDivd
4.50音ズレひどいが動作は軽めかも
2019/02/09(土) 17:19:08.57ID:KEwy7j3Z0
スクエニで通信エラーが起きてるのかな?
アプリがダウンロードできないのに延々と繰り返して接続できない
中のデータも死んだかもしれん
2019/02/09(土) 17:53:22.13ID:KEwy7j3Z0
と思ってスマホでやってみたらログインできた
やっぱブルスタ側の問題だわ
2019/02/10(日) 18:34:01.08ID:c0kEJPQU0
4.xからBS落としても裏で常駐するようになってるしホンマ改悪しかせんなあ
2019/02/10(日) 18:36:23.72ID:Q29ViO0C0
アズレンやってる人マウスホイール使える?
マウスホイールでスクロール出来ないんだけどこれが普通なのかな
2019/02/10(日) 19:06:53.93ID:dPv0/a9+0
4.40でアズレンしてるけどマウスホイールでスクロールできるよ
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-Ctdi)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:02:55.53ID:RjNsxrt60
5chとかlineでスクリーンショットの画像使いたいんだけど
BlueStacks4からimugerとかlineに貼ろうとすると
標準の下にあるスクリーンショットした画像をwindowsで保存してそこから
ファイルをBlueStacks4に戻すみたいなことをしなければならなかった

https://play.google.com/store/apps/details?id=jettoast.menubutton&;hl=ja
とかでスクリーンショットしようとしても画面が暗くなって駄目でしたけど
英語版を使ったら出来るとかありますか
中華版のほうが良いと前のスレで書かれてましたが英語版と何か違ったりするんでしょうか
2019/02/10(日) 23:33:57.52ID:KVQWuPH20
そらそうよ
ちゃんとした肉使えば
いい値段になるのは許容されてるジャンルだしな
2019/02/11(月) 11:30:43.12ID:Iaes77b50
BSのホームって泥?ADB使える?
2019/02/11(月) 20:44:28.53ID:WW0Cpyc90
荒野行動は出来るようになったー?
2019/02/12(火) 09:45:36.34ID:d6Csx+RO0
グーグルのアチーブメントと繋がらない
早く修正してくれ先に進めないぞ
2019/02/13(水) 16:44:12.45ID:WVi52z63r
4.40エンジン起動全然出来ないんだけど…
不安定とかあるの?
見てる感じおま環要素多いっぽいね
458名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-kw2z)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:11:57.07ID:CwXGg1i4d
>>457
俺はそうなったら諦めて再インストールしてる
2019/02/13(水) 17:35:52.13ID:ES6W9M0cr
何度も入れ直してってやってるけど結局原因不明で疲れてきた
期待してたけど中華に手を出すかぁ
>>458
さんきゅー
2019/02/13(水) 19:37:58.16ID:u/mT7y6I0
ん?いま荒野できない状況なんですか?
2019/02/13(水) 19:39:23.04ID:liP43pPn0
4.50の音ズレ問題は解消されたようだね。
http://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp/4.50.5.1003/x64/BlueStacks-Installer_4.50.5.1003_amd64_native.exe
2019/02/13(水) 20:25:58.52ID:I63SKn+20
Release Notes for version 4.50.5.1003

Release date: 13th Feb 2019

The sound and gameplay synchronization issue has been resolved so that you can have better gaming experience
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360021469391-Release-Notes
2019/02/13(水) 22:33:20.13ID:qI5iqXcs0
音直ったけど相変わらずブロスタのゲームパッドのアイコンが出ない
他のゲームは出てるけど
464名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-p82V)
垢版 |
2019/02/14(木) 07:50:10.31ID:05OaH8JXd
4.50も無限ロードの不具合起きる?
2019/02/14(木) 08:40:53.31ID:S6riKxCx0
>>460
エミュ検知するようになったみたいだね
2019/02/14(木) 10:57:37.45ID:IUjuwlGJ0
公式HPからのダウンロードが4.5じゃなくて4.4になっててワロタ
4.5は欠陥だらけなんだろうな
2019/02/14(木) 11:02:14.90ID:IUjuwlGJ0
4.32.90を使ってるんだけど端末がいつの間にかガラクチョンS8のグローバル版に変わってた
グーグルアチーブメントと繋がらない原因はこれなんかね?
4.4にバージョンアップしたらおそらくアチーブメントの実績が反映されないでコンプできなくなる
どうしたもんかね?
2019/02/14(木) 12:15:55.00ID:VPRPTQER0
4.5導入はまだ待った方が良いか
2019/02/14(木) 13:51:39.90ID:GAHMWwXW0
起動に40秒待たされるのがうざい
2019/02/14(木) 14:40:17.85ID:BaB+pdmtp
>>465
そうなんですか。お答えありがとうございます。
2019/02/14(木) 14:52:04.32ID:7sAWm3kD0
ブルスタって標準でマクロはついてない感じ?
2019/02/14(木) 19:31:55.43ID:SzS/GlQB0
ブルスタって2点スワイプはできませんか?
2019/02/14(木) 20:53:36.39ID:uWGu79Zd0
パズドラがログインできなくなった
2019/02/14(木) 20:55:47.20ID:IUjuwlGJ0
おーい4.5にバージョンアップしたらアチーブメント全部吹き飛んだぞ
これ訴訟レベルだろ
2019/02/14(木) 21:09:22.35ID:GJBIgs8C0
毎回アプデがある度にヒヤヒヤしてたけど、とうとうパズドラ弾かれるようになっちゃった
4.31使ってるけど、他のバージョン使ってる人も落ちる感じ?最新だと大丈夫とかあるなら試してみたいので教えてほしい
2019/02/14(木) 21:50:14.25ID:uWGu79Zd0
最新に上げたらパズドラ動いた
2019/02/14(木) 23:01:13.71ID:IUjuwlGJ0
4.5はダメだ欠陥だらけ
4.4にしたけど飛んだアチーブメントは戻らないから普通に訴訟案件
あのさーアホなことばっかしてないで安定したもんを維持してりゃいいんだよ
余計な事ばっかして自滅って典型的なバカだぞ
2019/02/15(金) 00:06:13.91ID:6ZAH/pPA0
4.50に上げたけど、rootUnpatchが何度やってもfalseになる・・・
ファイルマネージャでデータ移行した後に必ずなってるんだけど、これ不具合ですよね?

>>476
ありがとうございます
パズドラは無事に起動しました
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-udZ6)
垢版 |
2019/02/15(金) 00:54:41.57ID:o4jJ688t0
>>477
メシウマだわw
訴訟しろよほら
2019/02/15(金) 06:17:58.81ID:gq1qeAVda
最新版いいねこれ
そこそこ軽いしよく動く
ただアプリ閉じないとタスク動きっぱなしだから負荷ちょい高めか
2019/02/15(金) 09:30:14.38ID:pU+pq37E0
すぐ訴訟って言っちゃう子って半島の血が濃そう
2019/02/15(金) 10:09:45.94ID:Ojqs4IM0M
すぐ半島って言っちゃう子ってネトウヨの血が濃そう
2019/02/15(金) 12:11:40.64ID:WhBPWs+o0
おっ?半島出身か?
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7be-wP4P)
垢版 |
2019/02/15(金) 12:19:24.73ID:QgYMkIGV0
FGOが起動できない。4.40.0.1109
2019/02/15(金) 14:07:16.63ID:TCKDCThl0
スレに書くより報告送れ
2019/02/16(土) 04:28:16.37ID:XxcpQ0QZ0
毎回「今回のverいいぞ!」って言ってる人はバイトか何かなのかw
2019/02/16(土) 04:34:40.47ID:D+DmL4vFr
4.40めちゃくちゃ安定してるしサックサクだね
4.50?そんなもん知らん
ただパッド使うとなるとキーコンフィグ(右スティク)で頭悩ませるなぁ
2019/02/16(土) 05:39:47.07ID:irobdmyG0
同じくFGO 4.30で起動できなくなった
昨日までは問題なかったんだけどなあ
2019/02/16(土) 05:47:36.54ID:7QvICdJ60
自分も起動できなかったから最新版にアプデしたら直った
試してみれば良いんじゃない?
2019/02/16(土) 06:17:04.97ID:irobdmyG0
>489
4.50に上げたら無事起動した。助かったよありがとう。
2019/02/16(土) 07:59:21.29ID:wuuqP84O0
倍速モードつけてくれ
クソロードクソアニメーションなFGO時間の無駄すぎる
2019/02/16(土) 11:43:25.04ID:mILPxzVX0
4.5はクソ
4.4は安定してるけど音飛びがひどい
いっそのこと3Nに戻そうかと思うくらいだわ
どこかに4.32.90は落ちてないかな?
これだと音飛びしないんだよね
消えたアチーブメントは大体復元できた
一部消えてるけどそこだけやり直せば元に戻りそうだ
何度も言うけど変なことやらずに安定したもん維持してろ
砂利道を走れないF1マシンを目指しても誰も乗らないんだよ
2019/02/16(土) 11:53:07.03ID:33ecSwR+0
リリースが全部β版扱いなのが悪い
安定版と分けてくれ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1f-udZ6)
垢版 |
2019/02/16(土) 12:00:55.09ID:3P9jKm5UM
>>492
え?訴訟しないの?
2019/02/16(土) 12:28:59.46ID:mILPxzVX0
復元できなかったら確実に訴えてた
496名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-udZ6)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:28:37.64ID:2gFOWFhXM
ふwくwげwんw
2019/02/16(土) 16:42:19.42ID:Ku9eQ64x0
荒野行動うまくやればほとんどおちないわ
2019/02/16(土) 17:59:20.93ID:qi2SQ/PUM
4.5なんだけどEscで全画面を解除しない方法誰か教えてほしい
2019/02/16(土) 18:35:54.55ID:8Y0q/i5N0
>>497
荒野行動の出撃してからのチャットってできます?
2019/02/16(土) 18:40:27.23ID:Ku9eQ64x0
>>499
出来ますよ!
2019/02/16(土) 18:43:53.95ID:M0izGFlV0
俺はチームチャット書けない 公式最新版
2019/02/16(土) 18:49:57.79ID:Ku9eQ64x0
imeの設定で出来ない?
2019/02/16(土) 19:12:11.77ID:8Y0q/i5N0
なるほど。
過去に4入れたけどチャット打てないから3に戻したのよね。
でも3だとnox併用しないとbot部屋になるから面倒なんで4にしてみようかな。
ありがと!
2019/02/16(土) 20:22:36.92ID:rc4W3fBm0
解像度変更しても反映されないバグクソすぎる
インスタンスマネージャーの配列押してからおかしくなった気がする
2019/02/16(土) 20:38:21.92ID:TdsgfAD10
ゲームアプリ体感で2/3ぐらい動かないこのエミュ
2019/02/16(土) 21:05:29.38ID:Ku9eQ64x0
>>503
いいえ!
4のが荒野はオススメです!
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8d-OU7K)
垢版 |
2019/02/16(土) 21:11:47.78ID:kxP2Ylos0
>>506
どうやって検知されずに、プレイしてるんですか?
nox併用しても、すぐ落とされるので自分のやり方が悪いのかな...
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4758-CWEW)
垢版 |
2019/02/16(土) 22:21:27.65ID:uv+AgvCQ0
BS4で荒野ってfps60にしても結構カクつかない?
2019/02/16(土) 22:29:24.69ID:M0izGFlV0
チームチャットimeの設定してなかっただけで出来ました。
2019/02/16(土) 22:53:02.36ID:JzKt/a7eK
今日3(3.54.65.1755)から4(4.50.5.1003)にアプデしたんだけど、やってるゲームの動作がクッソ重くなってBGMに途切れる様なノイズが発生するようになったから、3に戻そうとしてるんだが、
戻し方ってブルスタ4を一旦アンインストール→>>2の旧バージョンとサポートツールから希望のものを選んで再インストール、で合ってる?
一応、3から4にする前にバックアップは取ってるから前述のやり方で合ってるならそれでやってみようと思うんだが
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72e-p82V)
垢版 |
2019/02/16(土) 23:34:33.11ID:7eV622G40
>>497
何か手順とかある感じ?
2019/02/16(土) 23:37:19.66ID:M0izGFlV0
いやあれ手作業で蹴ってるんだぞ
2019/02/17(日) 05:02:26.46ID:q1G1Wy2q0
>>512
そうなの?たしかにめっちゃ良いところで蹴られたことあるな
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 10:20:32.44ID:/k1khwS80
4.40.10.1013を使っているのですが開発者向けオプションの出し方がわかりません 設定を見てもビルド番号が出ないです
どなたか教えてください
2019/02/17(日) 11:04:31.94ID:QlSxek8s0
>>514 何回かたっぷしろ
2019/02/17(日) 13:18:23.44ID:tiaexBWxd
グーグルドライブにデータを保存してスマホに移行することってできるのかな?
クラウドセーブ未対応のゲームだとブルスタが終わったら消滅しちまうよなぁ
2019/02/17(日) 17:10:49.64ID:/YSxQVGn0
Mac版が4.0になってたから導入したけどまだウィンドウサイズ変えられないのな
2019/02/17(日) 19:35:14.66ID:sULul/qg0
今使ってるPCから別のPCにロマサガRSのセーブデータ移動させたいんだけどどうすればいいの?
ググってESファイルエクスプローラーとかいうの使ってみたけどwindowsフォルダが認識されてない?みたいな感じで開くことができなくてお手上げ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 19:42:37.40ID:/k1khwS80
>>515 ビルド番号の場所がわからないです
更に表示→Androidの設定 を見ても無いように思えるのですがバージョンのせいでしょうか?
2019/02/17(日) 23:00:03.72ID:MbOPliOR0
4.5は音飛びが酷いならパス
2019/02/17(日) 23:03:18.35ID:jOzmZUJAM
>>518
引き継ぎすればいいだけでは?俺はやってないけど引き継ぎコード発行が無い訳はないだろう
2019/02/18(月) 12:00:37.21ID:3s5+mCRjM
>>518
ロマサガならゲーム自体のデータ連携で実機とPCでデータ共有してる
2019/02/18(月) 19:52:56.54ID:ePiuzrQ80
広告?で勝手にインスコされるアプリがプリコネだったんだけど、プリコネプレイできないよな?
2019/02/18(月) 20:14:41.09ID:yp4jlTB10
プリコネはすぐ落ちるから無理
2019/02/18(月) 20:15:50.09ID:/TagCOQfx
プレイできるよ、4.5で確認
一部ムービーが表示されず真っ暗だったり (操作・スキップは可能)、ごくたまに落ちたりするけど
前者はともかく後者については、実機でも落ちることあるので、多分エミュ関係なくアプリが残念なせい

ブルスタのアップグレードのときとかに、即落ちや起動後1分ピッタリで落ちる状態になることもあるけど、ブルスタごと入れ直したりいじってるうちに解消されてる
2019/02/18(月) 21:35:36.44ID:CZeMC1Zsr
プリコネはDMM絡んでるからね
プレイは4.40でも出来るしOpenGLにすればムービーも再生されるよ
ハイスペでも一瞬詰まるからサクサクとは言えないかな
2019/02/18(月) 21:38:40.18ID:ApeC9DFC0
>>518
/data/media/0
ESファイルエクスプローラでここにありますよ。
2019/02/18(月) 23:03:07.83ID:redVQQGr0
タンス整理してたら昔使ってたCeleron 1007U メモリ4GB Win7超化石が出てきたんでいろいろ試し見た
ゲームアプリ起動中
すべて最新版
MEMU CPU70-95% メモリ60%
NOX CPU90-100% メモリ80%
BS4 CPU50-70% メモリ50%

ちなみに直デュアルブートインストール型のREMIXOSだとアプリ2つ同時までは問題なかった

BS4最新版重い重い言うやつ居るけど一番軽かったぞ
2019/02/18(月) 23:09:53.99ID:redVQQGr0
メインは高スペックだからあまり体感変わらないけど
やっぱ低スペでやるとけっこう変わるもんだな
2019/02/18(月) 23:17:22.84ID:mloidgDT0
使用率での重軽と動作での重軽をごっちゃにして語る奴が多いから
2019/02/19(火) 04:40:17.34ID:Nla0WufU0
使用率が低い=軽いというわけではいないからな
逆に効率よく使えてないと使用率が低いということもある
2019/02/19(火) 05:33:05.28ID:XsBagLlY0
プリコネ、グラフィック設定をどれにしてもムービー真っ暗でタイトル画面も黒一色だ
2019/02/19(火) 08:39:58.64ID:F+vGWy6C0
再現性低いアプリの場合、BSが一番fps出ることが多いかな
2019/02/19(火) 08:41:39.94ID:F+vGWy6C0
プリコネ勢は頼むからPC版に移行してくれ
2019/02/19(火) 15:30:34.89ID:9ZO31DXi0
noxから乗り換えようとしてるんだけど、ブルスタってアプリデータの削除はできる?
アンインストールじゃなくて、データのみの削除
2019/02/19(火) 18:33:39.19ID:nDraiN1X0
>>535
設定のアプリメニューからキャッシュもデータも削除できるよ
2019/02/19(火) 18:48:40.51ID:CbJcVIfN0
泥の基本機能をなぜここで聞くのか
2019/02/19(火) 20:22:23.87ID:9ZO31DXi0
>>536
ありがとう
更に表示っていうのから設定行けたんだな
2019/02/19(火) 20:26:13.55ID:9ZO31DXi0
>>537
ios勢かつ情弱だから泥にそんな機能があることすら知らんかったわ
noxと色々仕様が違うし
2019/02/20(水) 16:50:51.12ID:sHQVXAaY0
削除関連の話題に便乗し質問させてください

ファイルを間違ってbluestacksに12kインポートしちゃいまして
メディアマネージャーから削除したのですが、これは完全に削除されたのでしょうか?
windowsみたいにゴミ箱にはいったとかないのでしょうか

android設定→端末、ストレージ→画像→sharedfolder→さっきインポートされたファイルらしきものがあるのですが
ファイルクリックしても真っ黒で削除もできません、これはどうすれば消せるのでしょうか?
2019/02/20(水) 16:51:36.41ID:sHQVXAaY0
修正

bluestacksに12k → bluestacksに12k程度の画像ファイルを
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a9-OU7K)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:09:56.45ID:EinnedI30
>>512
神様落ちない方法おしえてください・・・
2019/02/20(水) 19:20:20.92ID:60J6063K0
俺落ちない方法知ってるなんて書いてないぞ
2019/02/20(水) 20:22:02.25ID:HsUdGHo20
>>528
容量的には軽いかもしれんが
動作としてはダントツに重すぎる
そもそも最初の起動画面で半分程度の確率で失敗する

CPU食うけど、noxの方が断然動作は軽い
CPU食わない≠動作が軽い なんだなと思い知らされた
2019/02/20(水) 20:43:24.61ID:xFDg2iiZ0
ESETと相性悪いね
他ファイルのウィルススキャンしたときややネットの接続遮断ダイアログが
表示されたらブルスタが落ちてしまう
2019/02/21(木) 00:18:14.57ID:vNWXbPFU0
この時間でも蹴ってきやがるぜ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a8b-dS/9)
垢版 |
2019/02/21(木) 03:16:50.99ID:pG7dmwrw0
chmateインストールしたんですが板は読み込むのにスレが開かない
解決方法知ってる人いますか?
2019/02/21(木) 03:22:08.38ID:vNWXbPFU0
今蹴られた
2019/02/21(木) 14:39:34.97ID:F7Ue5UyY0
公式サイトからダウンロードできないんだが…
緑の『↓ Download』押しても何も起きない
2019/02/21(木) 15:04:26.47ID:4M20Q9620
http://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp/4.50.5.1003/x64/BlueStacks-Installer_4.50.5.1003_amd64_native.exe
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5a9-2CcH)
垢版 |
2019/02/21(木) 18:40:05.46ID:RK6PlMEv0
荒野行動
Nox→Bluestacks4 で起動できますかー?

BS3 のときはこれで通用してたんだけどなあ。。。
2019/02/21(木) 18:57:48.06ID:e19X+0hJ0
>>551
BS3だけどそれで出来てるよ。
BS4だと出来ないの?
2019/02/21(木) 19:28:01.44ID:W0JMvX120
>>552
起動とか関係なしに、戦闘中にエミュ検知して蹴られてるとしか思えんのだけど、BS3だと蹴られないの?
2019/02/21(木) 19:50:22.50ID:e19X+0hJ0
>>553
その蹴られるってのは戦闘前の、倉庫とか弄れる画面に戻される?
もしくは、アプリごと落ちちゃう?
BS3だとヘリ降りてからいきなりアプリごと落ちる時はあるけど、そんなに頻繁ではないね。一週間に1日そんな日が有るか無いかぐらいかな。
2019/02/21(木) 21:04:06.76ID:sOvt1KnP0
ヌガヌガー!!
2019/02/21(木) 21:35:42.71ID:W0JMvX120
>>554
そう、唐突に戦闘終了させられて倉庫とか弄れる画面に戻され、その後は戦闘開始しても強制的にBOT部屋へ飛ばされるようになる。
ゲームを再起動すれば治るけど、また戦闘しているうちにすぐ同じことになる。
今の所、BS3とか他のエミュ検知に引っかからないソフト使うしかなさそうだね
2019/02/21(木) 22:45:27.71ID:YZw0nMsl0
荒野できないんか今。価値ないわこのエミュ
2019/02/22(金) 04:40:52.52ID:QLDejJU80
BS落としても謎の常駐してるし、BS終了直後にPCシャットダウンしようとするとフリーズするらしいしウィルスみたくなってんな
2019/02/22(金) 08:13:12.46ID:yopZqG/Y0
常駐はなんか気持ち悪いからいちいち終了してる
2019/02/22(金) 10:59:13.69ID:zvmxnYj4d
bs3だと荒野行動出来るんだ??
2019/02/22(金) 11:09:41.66ID:0ace5D4Tp
>>560
できない
2019/02/22(金) 12:20:29.13ID:zvmxnYj4d
>>561
そうなのかー荒野行動は諦めた方が良さそうかなー
2019/02/22(金) 13:37:33.08ID:lJi3eHsx0
>>540
長押ししてる?
2019/02/22(金) 15:18:07.40ID:oeVsoUbQ0
砂漠モバイルは鯖に接続できないな
noxは普通に動く
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5efe-2CcH)
垢版 |
2019/02/22(金) 16:36:15.67ID:/XO/0c8E0
>>564
ダメだったのんて最新の4.4?
アプデでワンチャンあるなら更新しようと思ってたけど
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1173-/na9)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:18:31.81ID:7xn4EpoL0
>>565
最新は4.5
2019/02/22(金) 18:47:36.84ID:JkAzrXFpr
普通に接続出来るし鯖詰まってるか回線弱いかだけだよ
bs4.40で確認済み
2019/02/22(金) 20:00:42.03ID:oeVsoUbQ0
>>565
俺は4.50.5.1003
2019/02/22(金) 20:03:33.21ID:oeVsoUbQ0
公式がツイッターでキャラ作成画像上げてるし、俺の環境っぽいな
2019/02/22(金) 20:08:31.72ID:FffSYNO70
4.40でも不具合なかったけど、どこが変わったのかよくわからんまま4.50にした
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5efe-2CcH)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:26:09.08ID:/XO/0c8E0
>>569
その環境4.5ってことでいいんかな?
ツイッター信じて最新版にするかな
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5a9-2CcH)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:57:40.93ID:VlkiwNjP0
>>562
結論NoxとBS3の掛け持ちが今は最強かな
NoxとBS4で試してみるわww

えみゅで界隈猛者と一緒にできるから楽しいw
2019/02/22(金) 21:53:28.84ID:9yJLR+dzK
すまん教えてほしい。BlueStacks自体をダウンロードできない。
BlueStacksのページから
緑のダウンロードボタン押しても何も変化なく
ページ下あたりに、
あなたは電話機からなので…というメッセージが出る。

パソコンからなのに電話機からのアクセスだと
誤認識されてるみたいで。

ネットで調べまくってもどうしたら直るか全く分からず、
そうこうしてたらココにたどり着いた(><)
2019/02/22(金) 22:06:41.58ID:GKu4s/Dg0
550に直リンあるぞ
2019/02/22(金) 22:38:06.34ID:JJ5NRsKG0
なんでそんなやつがちょくちょく表れるんだ
2019/02/22(金) 22:38:20.13ID:ndd/Rpb60
>>573
このページの緑のボタンでもだめ?
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
2019/02/22(金) 22:39:06.55ID:FffSYNO70
ガラプーやめろよw
2019/02/22(金) 22:46:39.95ID:ndd/Rpb60
>>573
どうやらIE、Chrome、FireFoxで動きが違うようだ。

このページに行っちゃうと、IEだと緑のボタンを押してもダウンロードできない
https://www.bluestacks.com/download.html

ChromeとFireFoxだとダウンロードできそう

( ダウンロード先 フォルダ選択画面が出てくる )
2019/02/22(金) 23:09:31.57ID:MBFIn7nf0
>>562
NOXとBS3併用でbot部屋に行かずに普通に出来る
PCでFPSやってた身としては、同じ操作で荒野出来るのは楽でいいわ
2019/02/23(土) 00:25:15.12ID:mpdSNgzbK
>>576>>578
ありがとう。
今から帰宅するから、深夜に試してみるよ。
結果がどうあれまた書き込むよ。
マジでありがとう。
2019/02/23(土) 05:09:31.11ID:mpdSNgzbK
IEからだからダメだったみたい。
Firefoxからならダウンロードできたよ。
かなり重いけどなんとか調整してみる。

ありがとう。
2019/02/23(土) 09:56:11.16ID:QGIOEsoe0
おぉ、良かった
2019/02/23(土) 10:21:14.24ID:AkqaBjV00
黒い砂漠動いたけど、キャラが表示されないお
同じ症状の人いますか?
2019/02/23(土) 10:57:33.53ID:Wx5MJVF10
4.50.5.1003
OpenGL
キャラがチカチカしてたんだけど
上位グラフィックエンジンモード ←チェック
これでチカチカしなくなりました
2019/02/23(土) 11:14:39.60ID:MmugebCJ0
オンボードだから上位グラチェック入れたら
俺の場合は動かなくなりそうだ
2019/02/23(土) 11:20:49.44ID:AkqaBjV00
入れてみてもダメだったぁ
NOXも同じ症状だから、グラボが古すぎるのかな
断念します
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79da-cnIv)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:28:59.74ID:9wYHHiYP0
低スぺバイバイ
2019/02/23(土) 14:38:42.42ID:qxxhD3980
>>586
同じ症状のやつへの公式リプライ
「[4.50.5.1003]をご利用か今一度ご確認いただけますか。
 ご利用の場合は、環境設定の「エンジン」から、OpenGL/DirectXや上位グラフィックモードなどの
 切り替えをお試しください。お手数をお掛けしますが、宜しくお願いいたします。」

確かそいつはOpenGLにして解決してたと思ったけど、もう鍵垢になっててわからん
2019/02/23(土) 14:49:25.99ID:AkqaBjV00
>>588
情報ありがとうございます
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5a9-2CcH)
垢版 |
2019/02/23(土) 20:46:59.63ID:steGz19I0
>>579
でもダッシュ自由きかなくない?
2019/02/23(土) 22:29:00.98ID:GxjYeaxC0
>>590
BS3でダッシュするのはshift押しながらWで出来ない?
2019/02/23(土) 23:40:36.74ID:5l4qCeWa0
拡大してやれば斜めダッシュできるの知らないの?
2019/02/24(日) 00:07:30.13ID:SyLQoHJL0
それでも出来るしね
自分はW+D+小指でshift押しながら斜め走りしてる
2019/02/24(日) 05:48:25.99ID:Q5Lo/HqC0
550の直リンからダウンロード
インストールも完了して起動したんだけど
androidの起動中が完了してから真っ暗で何も映らない
上に「Googleを設定する」があるけど押しても反応しないし
単にスペック不足?
2019/02/24(日) 05:57:34.35ID:Q5Lo/HqC0
あ、bios仮想設定も有効でGoogleアカウントもあります
何がいけないのかさっぱりなんです
2019/02/24(日) 05:59:56.70ID:1ztkjsjQ0
スペック不足とか聞くなら自分のスペック書くのが普通じゃない? 普通とかまじで極力言いたくないけど
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1173-/na9)
垢版 |
2019/02/24(日) 06:15:16.54ID:b9gYZXRM0
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a96-cnIv)
垢版 |
2019/02/24(日) 14:39:40.18ID:jQ6O5NLa0
遊びたいゲームで遊ぶこともできない低スぺって可哀想
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5a9-2CcH)
垢版 |
2019/02/24(日) 16:39:55.02ID:sfgJKk4K0
>>592
いやわかるけどなんか前の全角度ダッシュできる絶妙なポジションあるじゃんW
2019/02/25(月) 08:25:46.28ID:vfMcm/h+0
話は変わるけど、i5-8300H、GeForce GTX1050、メモリ8GB環境で荒野行動、接近戦かなりカクつくんだけど、CPUのスペック不足かな?
601名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-97pG)
垢版 |
2019/02/25(月) 10:05:11.60ID:3qsy3wejd
>>600
i7 9700k rtx2070 16g SSD でも
まぁまぁ重いエミュだから諦めよう
2019/02/25(月) 10:11:14.15ID:vfMcm/h+0
>>601
なるほど。PC買い換える前に聞いといてよかった。ありがとう!
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab1-92Lr)
垢版 |
2019/02/25(月) 10:30:50.61ID:FvKIpAcA0
アプリが重いだけだと思うんだけどな
2019/02/25(月) 17:45:45.13ID:ShdGq97q0
CPUが4GHZ↑なら割り当てるCPU数を 1 にするのをお勧めする
重いアプリが軽くなるよ
2019/02/25(月) 17:51:03.97ID:H1wc0ruf0
ゲームのアカウント連携に関して質問がありますのでよろしくおねがいします

BlueStacksでイカロスMへログインされている方はいらっしゃりますか?
BlueStacksでも他のゲームは認証できますしNOXプレイヤーならイカロスMでも
Googleアカウントへ連携可能な状態です
ですがBlueStacksでイカロスMは接続エラーが出て連携が成功しません
ただしゲストログインでゲーム自体は動きます

これは何が原因と考えられますでしょうか?
PCのOSはWindows7でも10でも同じ症状が出ています
2019/02/25(月) 20:28:46.81ID:vfMcm/h+0
>>604
荒野行動も多少はマシになりますかね?もし試したことがあれば教えてください
607名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-/na9)
垢版 |
2019/02/25(月) 20:59:16.55ID:e2obGNDTM
やってみればいいのに
馬鹿なのかな
2019/02/25(月) 21:35:36.80ID:vfMcm/h+0
>>607
4ghz以上のマシンを持ってない。さっき書いたとおりなんだけどね。ちゃんと見てね
2019/02/25(月) 22:10:49.73ID:aQ+nD2dn0
4日間くらい連続稼働させたあと特にPC環境は変えずにブルスタのみを再起動したらエンジンが起動しなくなった
最新版にアプデやPC再起動、セキュリティソフト停止、再インスコ等何やっても効かずにふて寝して
翌朝立ち上げてみたらスルッと起動したわ

やっぱり定期的に休ませないと駄目なのね
2019/02/26(火) 00:41:39.96ID:v3zzBT/mr
>>608
試すのはタダなのに
2019/02/26(火) 01:11:04.40ID:VUjmPi3d0
>>605
データ壊れてるとか?ブルスタの再インストールしてみたら
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e90-dS/9)
垢版 |
2019/02/26(火) 01:36:48.95ID:ATtbDoIn0
ググっても分からなかったのだが毎日容量増えていく無駄なファイルってどこにある?
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab1-92Lr)
垢版 |
2019/02/26(火) 01:42:30.57ID:h/86gInN0
>>608
TBで最大4GHzだけど、定格じゃないから持ってないって意味なのかな?
買い換えるそうだからどうでもいいか。
2019/02/26(火) 11:24:35.61ID:UjdN0rFF0
>>611
アドバイスありがとう
BlueStacksの再インストールは数回ほど試しましたが駄目でした
セキュリティソフトもウイルス対策とFWの保護を無効にして試しましたがダメでした
2019/02/26(火) 14:39:24.90ID:1OcjOTgo0
イカロスはLDプレイヤーでやれ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5efe-2CcH)
垢版 |
2019/02/26(火) 16:54:08.08ID:27elmzvj0
4.5できたんか、気づかんかったんか不明やけど
マクロ機能追加されてるから
ロマサガで1時間ぐらいまわしたら再起動しな直らんぐらい
カチカチに重くなるんだけど回避方法ありますか?
無制限で間隔1秒って設定でしたとおもう
2019/02/26(火) 18:21:35.15ID:rkh5AS6N0
ブルスタにもやっとマクロ機能きたのか
2019/02/26(火) 22:46:31.59ID:1OcjOTgo0
>>616
マイナーバージョンいくつ?
俺の4.50.5.1003にはマクロ無いわ
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5efe-4qoz)
垢版 |
2019/02/27(水) 00:22:33.74ID:Llbn9GEZ0
>>618
そのバージョンやで
アプリ起動して全画面にしたら
上の左からふたつめにマクロレコーダーが入ってる
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac9-2CcH)
垢版 |
2019/02/27(水) 01:22:14.16ID:fXKBUso20
win10だけどブルスタ起動するたびにスペック低下しています〜の奴が出てうざい
そして実際win7の時より重い 
前verかnox使ったほうがいいかね
2019/02/27(水) 03:12:37.12ID:hufOOZ6s0
最新版にしたらめっちゃ重いからタスクマネージャー見てみたら
BlueStacks Agentってやつがメモリめっちゃ食ってるんだけど(再起動やプロセス終了したら直る)
重いって言ってる人はもしかして同じ症状なのかな?
2019/02/27(水) 03:25:23.97ID:y2VZ05190
最新版最高の
2019/02/27(水) 05:02:46.80ID:IaHqS8yvr
>>620
Hyper-vをActiveにしてるか確認してみたら?🤔
パフォーマンス低下云々は大体それだからエミュ変えようが同じだと思うよ🙄

それでも重いものはもうどうしようもない🙄
624名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-J8z9)
垢版 |
2019/02/27(水) 13:41:59.83ID:HWDotmkhd
bs3って右クリック以外シューティングモードのボタン変えられないの?
2019/02/28(木) 02:45:55.14ID:Vr5T81ei0
>>619
おーほんとだ
最大化は盲点だった

ググってみると4.2時点で実装されててキー設定と統合されてるし
本来日本向けには隠してた機能がウッカリ表示されてるだけって可能性もありそう…
https://www.bluestacks.com/blog/bluestacks-exclusives/combo-key-bluestacks-record-replay-action-single-key-en.html
2019/02/28(木) 02:55:55.30ID:R3PlCMNc0
ブルスタにマクロまじか

NOXと比べてどう?あれはブレすぎて使い物にならんかった
やっぱりuwscは必須かね
2019/02/28(木) 03:34:28.70ID:Vr5T81ei0
1度でもマクロ使うとブルスタの中身じゃなくてガワのプロセスがめっちゃ重くなるね
多分コアの使用率100%になってる
2019/02/28(木) 03:38:50.50ID:Vr5T81ei0
>>626
使えば使えないことはないんだろうけど、使う気にならないなあ
日本版?ではキー割当できないのも不便
2019/02/28(木) 09:20:21.71ID:88XFZKZ10
Noxほぼ名指しで情報盗んでる言われてるけど実際のとこどうなの?
2019/02/28(木) 09:26:59.88ID:ERgdVGaW0
マクロ重くなるしまだ使い物にならんね
あと全画面にしないといけないのも面倒
2019/02/28(木) 15:11:07.02ID:33toyTQg0
>>629
どこで誰が言ってんの?
2019/02/28(木) 15:56:05.72ID:FLWEzjtN0
健全なエミュを目指すとか言っておいて結局マクロ実装したんか
要望かなり多かったんだろうなやっぱ
2019/02/28(木) 16:04:25.90ID:A9ryyaa90
Win10で情報収集され、更にエミュで情報収集されるのか ドMだな
2019/02/28(木) 18:17:44.18ID:7e/wSgxF0
noxは通信量見張ってるとゲーム起動してなくても定期的に謎の送信してるからそう言われてる
下りだけなら広告の更新とかで説明つくけど上り下り両方で相当なデータ量なのが謎
2019/02/28(木) 18:34:35.89ID:PjDXxlon0
この前のwin10更新からブルスタとnox激重ですぐ落ちる様になったんだが同じ人居ない?
2019/02/28(木) 19:20:02.95ID:fC5V8ZA80
nox使ってないから分からんけど、つい昨日>>621の症状が起こってスレ見とくもんだなと思った
2019/03/01(金) 01:42:50.62ID:FuIkSTUs0
ケラレナクナッタゾ
638名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0b-CMAT)
垢版 |
2019/03/01(金) 01:52:49.93ID:RL5rUtGax
>>637
BS4で?
2019/03/01(金) 02:27:00.36ID:searijOn0
普通に蹴られるような?
2019/03/01(金) 08:43:54.13ID:y7jBpAnY0
コトブキ飛行隊の機体を見る画面がぼやけるんだけど直す方法ない?
2019/03/01(金) 16:14:27.09ID:FuIkSTUs0
ケラレタ
2019/03/01(金) 16:28:10.47ID:3/f80HKld
移動を感知して蹴ってるぽいよね、何か対策出来ればいいんだがー
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-CeLW)
垢版 |
2019/03/01(金) 16:30:54.81ID:zNN0oW7/0
また低スぺが重いとか騒いでる
2019/03/01(金) 16:49:30.69ID:PFdA1dU8a
同じゲームでも特定のインスタンスだけ落とされるのって何が原因なんだろう
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a9-SKB1)
垢版 |
2019/03/01(金) 16:58:03.37ID:syR4mD+F0
>>642
荒野?
2019/03/01(金) 17:27:22.07ID:3/f80HKld
>>645
荒野ですねー
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a9-SKB1)
垢版 |
2019/03/01(金) 17:29:04.06ID:syR4mD+F0
>>646
落ちるとき戦績に含まれないのが救い
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f773-kqjU)
垢版 |
2019/03/01(金) 18:10:42.98ID:UXoTdgTP0
ブルスタで戦績気にしてるとか草生える
649名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0b-CMAT)
垢版 |
2019/03/01(金) 18:49:59.89ID:y1CREVGhx
移動感知するなら移動WASDにしなきゃ感知しないんじゃない?
2019/03/01(金) 19:09:48.49ID:QowmpgzG0
>>649
ゲームアプリがwasdで移動してる事を検知出来るわけじゃなく、エミュでの操作を検知する何らかのアルゴリズムが裏で動いてると思われるから、キーマップ変えるのは無駄
651名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0b-CMAT)
垢版 |
2019/03/01(金) 19:47:33.11ID:y1CREVGhx
LDplayerは弾かれないけどフリーズするんだよね
あっち解決したほうが早そうだな
652名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0b-CMAT)
垢版 |
2019/03/01(金) 20:33:00.54ID:y1CREVGhx
BS4なんてログインすらできないやん
荒野行動
2019/03/01(金) 20:39:29.06ID:QowmpgzG0
>>652
ログインできなかったことなど一度もないぞ。おま環
654名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-CMAT)
垢版 |
2019/03/01(金) 21:07:05.55ID:j4EALCJad
>>653
まじ?ログインしてすぐ落とされるんだが(´・ω・`)
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a9-SKB1)
垢版 |
2019/03/01(金) 21:26:59.32ID:syR4mD+F0
>>651
LD単体?
2019/03/01(金) 21:29:09.94ID:FuIkSTUs0
ログインできないのはBANとかじゃないのか?
657名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-CMAT)
垢版 |
2019/03/01(金) 21:31:19.12ID:j4EALCJad
>>655
単体です
2019/03/01(金) 21:37:53.63ID:/+M0fk+n0
>>651
MEMuやってみ。落ちんぞ。
659名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-CMAT)
垢版 |
2019/03/01(金) 21:41:55.81ID:j4EALCJad
>>656
>>658
スマフォは普通にできるよ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-CMAT)
垢版 |
2019/03/01(金) 21:42:52.73ID:j4EALCJad
>>658
MEMuぬるぬるうごきます?
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a9-SKB1)
垢版 |
2019/03/01(金) 23:02:21.43ID:syR4mD+F0
>>657
単体だと隔離いかされないですか?
662名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0b-CMAT)
垢版 |
2019/03/01(金) 23:16:12.11ID:y1CREVGhx
>>6シングルはスマフォからやるけどスクワットとかはそのままでいけますね
でもフリーズします
2019/03/01(金) 23:25:15.08ID:QowmpgzG0
>>654
どの時点で落とされるの?
戦闘開始してしばらくするとエミュ検知で蹴られることはあるけど、それ以外で落ちることはないよ。bsだけど
2019/03/01(金) 23:30:42.81ID:QowmpgzG0
>>663
数字抜けてた。bs4だけど
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a9-SKB1)
垢版 |
2019/03/01(金) 23:31:34.34ID:syR4mD+F0
>>664
おれもエミュ検以外でBS4落ちたことないよ〜
666名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0b-CMAT)
垢版 |
2019/03/01(金) 23:40:53.54ID:y1CREVGhx
>>663
ごめん
アプリ消して入れ直したら落ちなくなった
2019/03/02(土) 00:55:09.92ID:MP4m61iU0
DMMのBlueStacks使ったゲームからapk引っこ抜いて実機で動くか試したいんだけど、
どうにかしてDMMのBlueStacksを素で起動させる方法ない?
もしくは普通のBlueStacksでDMMのvdiファイルマウントする方法とか。
2019/03/02(土) 00:55:43.07ID:MP4m61iU0
誤爆した。もう寝る
2019/03/02(土) 06:32:49.52ID:rSABcwsv0
BlueStacks Tweaker 5
ttps://bstweaker.tk
BlueStacksのデータを圧縮したりいろいろイジれるソフトウェア
BlueStacks 4.50.5.1003にはまだ未対応
2019/03/02(土) 08:28:15.28ID:DB4jtc6N0
AutoHotKeyでアクティブなタブのアプリ名を取得する方法ないかな
ウィンドウキャプションが変わるわけでもないしアプリのプロセスが立ち上がるわけでもないから
普通の方法じゃ無理だった
671名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0b-CMAT)
垢版 |
2019/03/02(土) 10:53:09.99ID:QhVLosOVx
荒野行動昨日何時間もやったけど一回も戻れなかったんだがたまたま?
2019/03/02(土) 11:39:17.86ID:O5rsK5a+d
>>671
普通だとありえないですよね
673名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0b-CMAT)
垢版 |
2019/03/02(土) 11:41:37.34ID:QhVLosOVx
>>672
なんかよくわからんね
基準が
2019/03/02(土) 14:36:42.06ID:iGUNGReO0
>>673
MEムやってみてみ。DPI設定191でやれば戻されないぞ。
675名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0b-CMAT)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:04:06.10ID:QhVLosOVx
>>674
ありがとうー
676名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-C6mV)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:13:21.80ID:B7a2Fil7d
menu動作悪くね?
2019/03/02(土) 15:33:11.49ID:yhEIxHej0
>>673
確かにアップデート入ったあたりから(?)蹴らる頻度が減ってる希ガス
2019/03/02(土) 16:14:30.75ID:O5rsK5a+d
>>674
dpiが関係するんですねー
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-4jKm)
垢版 |
2019/03/02(土) 19:25:13.48ID:CyXOHFoq0
3のアップデートが91%から動かないんだけどこれ詰んだ?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-4jKm)
垢版 |
2019/03/02(土) 19:36:51.38ID:CyXOHFoq0
強制終了したらインストール終わってたけどデータ吹き飛んでた
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a9-SKB1)
垢版 |
2019/03/02(土) 19:49:47.02ID:2iTrm+7i0
>>678
160でやれば落ちないんじゃね?
スマフォってDPIってあるんかなw
それの基準以下にすればいけるんかもね。。。!
682名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-CMAT)
垢版 |
2019/03/02(土) 20:19:24.32ID:/W5XXVNhd
>>681
かもしれない明らかに検知は移動キーじゃないわ
しゃがんで戻されることもあるし
2019/03/02(土) 23:47:09.66ID:iNVCrDUK0
>>681
カミ
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a9-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:49:10.38ID:3kQ6p+fF0
>>683
ためした?
2019/03/03(日) 02:16:44.72ID:IKNz9mtC0
荒野で視点が左に行かないのって設定で治りますか?
2019/03/03(日) 02:54:24.90ID:sqVHjUPx0
マウスパッド使っててる?
2019/03/03(日) 02:56:59.84ID:IKNz9mtC0
マウスパッドです。
2019/03/03(日) 03:02:09.64ID:sqVHjUPx0
オマカンだけど左視点移動はクセあったと思う アマゾンベイシクスのマウスパッドにしたらましになったけど 
2019/03/03(日) 03:07:17.12ID:IKNz9mtC0
使うデバイスでも変わるんですね
ありがとうございます
2019/03/03(日) 12:49:41.22ID:eBkhePtw0
>>670
そのタブはウインドウじゃないからハンドルもないしムリちゃうかね
2019/03/03(日) 12:53:39.33ID:eBkhePtw0
>>670
画像解析でやるしかないかと。
アクティブなタブは縁が黒いから特定できると思う。そのタブをスクショしてあらかじめ用紙しておいた画像とマッチしたらそいつの名前がわかるというような感じ
2019/03/03(日) 12:57:07.79ID:eBkhePtw0
AutoHotKeyじゃないけど自分は三カ所ぐらいカラー拾ってマッチすればそいつだと判断するような簡易的な方法でやってる。
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b703-tSwa)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:26:44.88ID:qPcMpZEc0
設定を160DPIにしても、荒野行動はゲーム途中に落ちてホームに戻されますね
2019/03/03(日) 21:02:21.72ID:LgL/9EAD0
>>669にある
BlueStacks Tweaker 5で4.50.5.1003の各vdiファイルをCompressしたら
「BlueStacks\BlueStacks\Engine\Android」内にあるファイルの容量が
約半分になった。
特にアプリを保存してある「Data_0.vdi」が大幅に減った。

Tweaker 5起動 → BlueStacks起動 → Utilsタブ → 画面下「With childs」にチェック
→ 「Before」に総容量が表示されたら「Apply」ボタンを押す
→ 100%になるまで数分待つ → 「After」に結果が表示されたら成功
→ 自動で再起動されるので環境設定からストレージで容量を確認

これをするだけで増え続けるストレージ容量の圧迫を減らせるので皆さん
やってみてください。
2019/03/03(日) 22:10:35.20ID:o0q1alP+0
未対応じゃないのか
2019/03/03(日) 22:16:39.47ID:5PMaPaFS0
ウイルス
2019/03/03(日) 22:45:18.70ID:kTkITJFM0
>>118見て自分も気づいたけど
android設定ってブルスタを起動するたびにリセットされるのかな?
毎回位置情報を高精度に選ぶのめんどくさいな
2019/03/03(日) 23:10:00.01ID:LgL/9EAD0
>>695
仮想ストレージ64GBの容量を変更する機能だけ対応してなかったです。
それ以外はちゃんと使えました。
>>669に描いた未対応が間違ってました。
699名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0b-CMAT)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:10:18.67ID:3i+wyJMex
BS3ってマウス感度変えられないの?
マウスのDPI下げても荒野行動ドットとか感度早すぎるんだけど
2019/03/04(月) 18:38:21.53ID:S0gQ7kUu0
>>699
表示の解像度とDPI上げてみては?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0b-CMAT)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:43:02.56ID:3i+wyJMex
>>700
それで遅くなるの?
ありがとう
2019/03/04(月) 19:29:27.85ID:VwbkUmPe0
DMMでいくつかスマホゲーのpc版やってみたけどこれどうみてもブルスタだよね
技術提携してるんだっけ?ブルスタがそのうち公認ツールになったりするのかな
2019/03/04(月) 20:07:07.69ID:qJ9stSdj0
DMMGAMES Bluestacks
https://i.imgur.com/umdbA0o.png
2019/03/04(月) 20:20:23.70ID:FqOEy2Y40
DMMとBlueStacksの業務提携は普通に公式発表されてる
2019/03/05(火) 05:43:01.74ID:8bovBCYL0
逆にタガタメとかDMMに移植されてるアプリがBSで弾かれるようになったけどな
PCでやるならエミュ使わないでDMMでだけ遊んでねって事なんだろうけど
2019/03/05(火) 11:35:54.62ID:MoF8BUZ10
そういう囲い込みやろうとすると廃れていくわけで(´・ω・`)
2019/03/05(火) 13:59:17.95ID:lrOhU6xer
不正利用で廃れるよりもいいかと
2019/03/05(火) 14:38:51.20ID:zWZSASst0
DMM版のBSって
重さどれくらい?
2019/03/05(火) 15:11:28.67ID:kaB43bbT0
そういうのは囲い込みって言うんかね
2019/03/05(火) 15:33:55.70ID:WQiTrqE3r
水清ければ魚住まず

でもPCでマクロとか使ってる人居るわけだから弾いて当たり前かなあ
2019/03/05(火) 15:41:53.72ID:YpcA5htn0
DMM版のタガメ初期の頃やってたけど普通に加速とかマクロとか普通に使えたけどな
今はやってないから知らんけど
2019/03/05(火) 15:41:54.51ID:XUwwMHes0
この調子でfgoとかああいうところもdmmからでもいいからやれるようにしてほしいわ
2019/03/05(火) 15:57:40.72ID:9C7Kqm/U0
BlueStacksはモンストできてます?
2019/03/05(火) 16:51:36.82ID:+udwI7kHa
>>713
出来てるよ
2019/03/05(火) 17:38:26.78ID:9C7Kqm/U0
>>714
どもです
2019/03/05(火) 22:59:44.57ID:xHkhU+Y10
>>715
位置偽装でモンスポット選び放題
2019/03/05(火) 23:36:43.12ID:Qyp0sz2Ld
noxだと昨日のモンストアプデからできてない人多くでてるがこっちは動くんか?
2019/03/06(水) 00:34:09.91ID:eTJfLhDa0
>>717
3年以上使ってるけど出来なくなったことは一度もない
2019/03/06(水) 01:37:22.19ID:DYs3QxLL0
>>717
同じく大丈夫ですがエミュ締め出しアプリが増えているようですね
オセロニアは起動できません
2019/03/06(水) 16:57:04.72ID:HQMDEHLJ0
>>708
全く一緒じゃないかな
アプリとエミュの開発者双方で最適化するから
DMM版がリリースされると普通のBSでも快適になったりする
2019/03/06(水) 18:18:17.47ID:iOPuOgAQ0
4.5で @ が シフト+2?だったかなで入力になってて不便
google日本語入力で物理キーを109Aにしても変わらず
なんとかならんものか?
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1d-TFL9)
垢版 |
2019/03/07(木) 06:40:57.31ID:G7bE+5bt0
バージョンが悪いのかもしれないけどモンスト起動しようとするとすぐ落ちるんだけど、できてる人はやっぱ最新のバージョン使ってるのかな
最新のは画面が小さいから使いづらいんだよね
2019/03/07(木) 07:06:27.89ID:SMfIyXNO0
昨日なんとなくアプデしたせいで無駄に時間つぶしたが
4.50.5.1003とモンストは相性最悪だった

4.40.10.1013に戻して今は快調
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1d-TFL9)
垢版 |
2019/03/07(木) 08:27:21.26ID:G7bE+5bt0
自分は今0.10.7.5601でやってるんだけど最近落ちてばっかりでゲームにならないんだけどVER2以上でモンストやると画面小さくない?
2019/03/07(木) 10:10:52.53ID:SMfIyXNO0
モンスト中フリーズ、強制終了は無くなったが
モンストが起動出来なくなる状態はキャッシュ消せば直る

ゲーム中に生成されるキャッシュが不整合かなにか起こしてるんだろうな

>>724
解像度とかDPI変えても駄目なん?
2019/03/07(木) 10:36:27.54ID:Myc4dVb30
画面が小さいといえば4.50.5.1003でスマートニュースのクーポン表示させると
クーポン画像がやたら小さいという問題があるな。
2019/03/07(木) 11:20:20.66ID:Myc4dVb30
BlueStacks日本公式アカウントのこのツイートからダウンロードにいくと
ttps://twitter.com/bluestacksjp/status/1083952868158103553
「BlueStacks-Installer_4.60.0.1052」が公開されてる。
ダウンロードをキャンセルして「ここをクリック再試行されます」を押すと
「BlueStacks-Installer_4.40.10.5203」がダウンロードできる。

公式トップページから行くと「BlueStacks-Installer_4.40.10.5107」が公開されてて
正式に「4.50に不具合が見られましたため、現在また4.40の配布に戻しています。」
と発表されています。(2月10日)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/07(木) 13:47:56.98ID:vhMKwYIg0
https://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp/4.60.0.1052/x64/BlueStacks-Installer_4.60.0.1052_amd64_native.exe

Release notes for version 4.60.0.1052
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360021469391-Release-Notes
2019/03/07(木) 14:40:38.13ID:GnbH+Tdmd
ようやくウィンドウの位置を記憶するようになったのか?
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-usO3)
垢版 |
2019/03/07(木) 16:24:05.22ID:Ql4bzG9y0
>>726
乞食さん…w
2019/03/07(木) 19:03:15.45ID:tYXJKJrT0
日本語不自由なのは特定のアプリのみなのな。。。
Chromeでは問題無かった。リネレボと俺乙・・・・
2019/03/08(金) 02:20:55.00ID:4XW4iJtL0
>>721
それが嫌でgoogle日本語入力は使ってない(´・ω・`)
2019/03/08(金) 15:09:08.06ID:rPl/nNAn0
>>728
リンクありがとう
4.5ではイカロスのアカウント連携できなかったですが
4.6は連携できるようになってました
2019/03/08(金) 15:23:08.14ID:QiDrgp4B0
アプリ再起動でもBOT鯖に飛ばされるようになったぞ BANやがなこれ
2019/03/08(金) 16:50:10.85ID:zPQcjWah0
最近くそ重くなって3Nから4.6にしてみたけど重いな
2019/03/08(金) 17:13:10.90ID:Ymjm1LoNd
>>734
一回弾かれたらブルスタの再起動しないとダメってこと??
2019/03/08(金) 17:22:48.23ID:QiDrgp4B0
今までのはじかれ方と違ってた。 今までは急にロビーに戻されるだけだったけど
今回はログアウトって表示が出て、ロビーに戻された。そのあとアプリ再起動BS再起動してもずっとBOT鯖
ゲストではプレイできる
2019/03/08(金) 17:59:32.68ID:Y2dnS3AK0
最新版はちゃんとワンクリックで終了するようになったのな
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77a9-gi2a)
垢版 |
2019/03/08(金) 19:05:07.79ID:pidcjNfz0
荒野まだできないの〜?
2019/03/08(金) 20:56:30.76ID:Ig+c4F+C0
荒野勢へ
ブルスタはあきらめた方がよい。
2019/03/08(金) 21:18:10.68ID:Bza6A55v0
試しにプレイしてみるわ
2019/03/08(金) 21:32:18.59ID:QiDrgp4B0
アカウント作り直せば問題なくプレイできるね。大事なアカウントならプレイ避けた方がいいと思う
状況を説明すると 深夜にプレイ中、普通に蹴られるが結構短い間隔で連続してあって、見られてるのかな?からのログアウトしました表示・永久BOT鯖
2019/03/08(金) 21:34:10.13ID:Bza6A55v0
>>742
なるほどー
他にも同じかたいます?
2019/03/08(金) 22:11:45.08ID:caaynhPP0
>>629 >>634
仮にデータの抜き取りがあるならば、
Androidの大本である Google社 が気づいて
指摘・公表するんじゃないの。
「NoxやBluestacks は危ないから使わないように」 って。

Googleと関係のない第三者でもいいか。
(Microsoft、Apple,アメリカ、中国、EU, 何かのハッカー団体)
2019/03/09(土) 01:39:56.19ID:JjVXjzXC0
インスタンス3を作ったら、グーグルさんで新しくアカウント作ったんだけど
「通常とは異なるアクティビティが検出されました」と出て
使えない、ほかは使えるんだけど
放置ゲーしつつ別のを遊びたいんだ
どうしたらいいのか教えてください
2019/03/09(土) 04:04:48.22ID:JjVXjzXC0
解決したので報告に
PCのブラウザで新しくID作って
それを入力すれば可能でした
2019/03/09(土) 04:34:05.39ID:EyoG1dUr0
ハイスペックは同時に色々出来ていいよな、i3 530 だから一転集中しかできないわ
2019/03/09(土) 05:15:34.10ID:58tAoKUN0
ホーム画面のアイコンの並び替えをする方法と、キー入力設定を固定する方法わかる方いらっしゃいますか?
2019/03/10(日) 03:46:52.51ID:VphdWDqW0
ホーム画面のアイコンは今のところランチャーアプリ使うしかないのでは
2019/03/10(日) 21:30:06.29ID:zsB3EhHX0
結局荒野でエミュ使ってバンはなかなかされないのかな
751名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-e0nF)
垢版 |
2019/03/11(月) 18:24:49.02ID:NzxIkWC0x
3nって今でもインストールできる?
2019/03/11(月) 18:36:08.90ID:K3s8Enpe0
>>750
毎日数時間やってるけど、banされたことはないねー
2019/03/11(月) 20:25:27.63ID:alWSXlb80
>>752
じゃあ永久Bot鯖になったのは運が悪かった人なのか
2019/03/11(月) 20:31:16.53ID:K3s8Enpe0
>>753
もしかしたら無敵のマウサーだったのかもね。で、オレは下手だから目をつけられないとかw
2019/03/11(月) 22:25:41.10ID:ToOXc9b90
まだ荒野行動途中で落ちる?
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16be-gi2a)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:34:37.43ID:pcZBbyN60
落ちまくるのにプレイするの?
2019/03/11(月) 22:37:54.27ID:alWSXlb80
落ちない方法はあら
2019/03/12(火) 01:21:52.11ID:oJdPDyS40
メギド72が「データが認識できませんでした」ってなるんだけど4.50とかにアップデートしたら起動するようになりますか?
759名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-e0nF)
垢版 |
2019/03/12(火) 02:43:10.03ID:uasiJzL3x
>>757
2019/03/12(火) 06:59:39.27ID:5yNMdKCO0
>>758
ダメだったわ
2019/03/12(火) 07:33:09.34ID:r/wxQs4A0
マギレコはNoxもMemuもパーティ編成でガクガクになったりでやや難ありだけどこれは快適だね
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-gi2a)
垢版 |
2019/03/12(火) 08:24:38.24ID:SqG4Tkv60
nox併用してBS3でやると荒野落ちないけど、
エミュ検出されててbot部屋の扱いみたいになって
今シーズンから戦績反映されないから理解あるフレとしかできないかな
反映される方法あるなら知りたいわ

BS4は試合途中に検出されて蹴られてるイメージで
BS3はもう元から検出されてるから蹴られない感じ
2019/03/12(火) 13:49:20.69ID:oJdPDyS40
>>760
SNS連携してなかったからデータ取り出せなくて困ってる 困った
2019/03/12(火) 15:47:19.58ID:SiEZynfZ0
>>751
https://30.gigafile.nu/0319-05c4a675393ee3ef110a2da17f69c852
パス 2ch
765名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-e0nF)
垢版 |
2019/03/12(火) 16:12:32.77ID:dpNb0Zhsd
>>764
ありがとう🎵
優しい
2019/03/12(火) 19:51:25.17ID:pNJh1pTL0
>>762
それで俺の戦績0のままだったのか
納得したわ
2019/03/13(水) 08:31:23.09ID:gxDE7vfFd
次のアップデートで完全にプレイ出来なくなるかもな
2019/03/13(水) 09:16:40.47ID:fQictgBD0
弾かれてるのはマクロ実装したからかね、マクロいらんからゲームが普通にできるエミュにして欲しいな
2019/03/13(水) 09:21:21.04ID:DH9bEEP10
マクロとかならnoxあたり使うしこっちはそんなもん一切とっぱらって
公式からも受け入れやすいエミュにしてほしいわ
2019/03/13(水) 15:57:08.74ID:O1Zl6i9v0
マウサーが嫌なんでしょ
2019/03/13(水) 16:31:47.87ID:QlyCQ9of0
BlueStacksにマクロなんて入れないでほしい
あんなミジンコマクロはnoxとかにだけにして、あっちで隔離してほしい
変なの湧いているの見ているだけで不快
2019/03/13(水) 17:40:54.77ID:+z8dGDAR0
ttp://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp/4.60.1.1002/x64/BlueStacks-Installer_4.60.1.1002_amd64_native.exe
2019/03/13(水) 20:02:01.45ID:GgAdLy9O0
綺麗事言っていても結局マクロ入れちゃった時点で
2019/03/13(水) 20:02:51.11ID:DH9bEEP10
ほんとそれ、なにがしたいのかよくわからんわ
2019/03/13(水) 21:05:10.96ID:InMiFW1u0
日本公式からアナウンス来てるな
メギド対応中だってよ
2019/03/14(木) 01:31:02.92ID:dumcGVXw0
ピグパーティーでアメバから引き継ぎができないんだけど
出来てる人いますか?
2019/03/14(木) 04:33:16.54ID:tTDiZbVx0
メギドはnoxならできるし
はじかれてるわけじゃない・・・かもしれない
2019/03/14(木) 07:08:03.25ID:uIXGuA6br
BOT部屋で十分じゃん
2019/03/14(木) 10:53:16.43ID:OxC9O7S4d
アップデート終わったがプレイ出来るんだろうか
2019/03/14(木) 13:25:23.45ID:6Glgh69c0
noxでやってみたけどメギドはroot化してると動かんな
2019/03/14(木) 17:09:11.18ID:Bzy2yGHn0
https://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp/4.60.2.1001/x64/BlueStacks-Installer_4.60.2.1001_amd64_native.exe
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360021469391-Release-Notes

最近バージョンがコロコロ変わるよね
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37d-B/CD)
垢版 |
2019/03/14(木) 17:26:15.47ID:fPUte9Oy0
>>781
うちはこれが来た
4.5と違って解像度を変更したりウィンドウ最大化にしても画面がアプリのサイズが変わらないのなんでだ?
2019/03/14(木) 17:28:18.53ID:qJ4cH/VXa
あの〜お聞きしたいのですが
マイアプリのアイコンがインストール時から変更されないのって不具合ですか?
全部のアプリアイコンが旧イベントの時のままなのです…
2019/03/15(金) 09:30:16.83ID:0imrlz0p0
いまBS2なんですがついに動かなくなったのでBS3かBS4に移行したいと思います。
基本的なことですがBS4でもWindows7 32bit使えますか?
ためしにBS4インストールしようとしたら64bit版でした
32bit版が見つからないです。

あとBS2の時は無課金で広告回避してましたがBS3やBS4でも可能でしょうか?

よろしくお願いします
2019/03/16(土) 07:45:31.87ID:WD94ctS30
昨日windows10に無料でアップグレードしたけどそのまま使えてるわ
7の32bit版から10の64bit版への移行だとクリーンインストールになるっぽいけど
2019/03/16(土) 11:49:31.41ID:qh4kqxH60
>>782
4.5も4.6も画面サイズに追随してアプリの画面の大きさ変わるよ。
追随しないとキーボードUIの位置がめちゃくちゃなことになる。
2019/03/16(土) 13:03:36.91ID:qh4kqxH60
3/15 4.60.2.1001 公開
2019/03/16(土) 13:46:49.16ID:iYib/jfh0
>>786
アプリじゃなかった、間違えた
4.6のはブルスタそのもののウィンドウのサイズが解像度を変更したり最大化後に元の大きさに戻そうとしても変化しないんだよな
2019/03/16(土) 18:22:23.50ID:GPpnfJSv0
BS起動してるとレジストリエディタの検索でPCが爆発しそうに重くなるな
2019/03/16(土) 23:18:24.89ID:2KLYSdU40
プリコネ大分改善されたな
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-ynPM)
垢版 |
2019/03/17(日) 00:35:22.85ID:F47bhdG40
ストリーミングモードは、動画といったものにしか効果はないですか?
ゲームアプリには、効果薄なんでしょうか?
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3be-geq4)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:04:51.41ID:jH8obk7H0
FGOのデータを一括ダウンロードしたら、ロード時間が
短くなるのでしょうか?
2019/03/18(月) 07:41:01.34ID:i6CTO9l40
環境による
794名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-1ZqP)
垢版 |
2019/03/18(月) 10:53:58.09ID:NWf3nFt2M
荒野行動横移動(レレレ撃ち)してる時に弾かれるきがする
ダッシュしてる時とか止まってるだけなら大丈夫左右に細かく横移動もギリ許されてる感あある誰か検証お願いします
2019/03/18(月) 23:30:46.81ID:a+qF/NKb0
時々、操作不能になるのだが、なんで
2019/03/20(水) 18:54:44.87ID:zvYyNzcv0
BlueStacks Agent (HD-Agent.exe)がすぐに暴走するんだが、俺だけか?
2019/03/20(水) 19:35:05.19ID:yubFNqlW0
>>796
同じく いきなりメモリ食いだすよな
その都度終了させてるが問題はなさそう
2019/03/20(水) 20:00:10.72ID:RjpF50rL0
ほんとなんで残るようになったんだろあれ
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-ynPM)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:15:56.88ID:Q6RSTyot0
荒野でAIMすると画面がロックされちゃうんだけど
なんでかわかる人いますか?
2019/03/20(水) 22:11:03.32ID:DC3myki90
GPUドライバーの不備
2019/03/21(木) 09:29:16.96ID:ooKJwFyM0
コントローラーの設定についてなんだけど
コントローラーのジョイスティックで360度操作ってできるよね?
noxとかはあるんだよね

かなり前のBlueStacksでは出来なかったんだけど、そろそろ対応してる?
2019/03/21(木) 11:00:16.88ID:xBOw11Mwd
>>794
荒野は確実に移動で弾いてるよ
2019/03/21(木) 13:39:08.65ID:1Gi2vZKF0
BS関連のEXEをタスクマネージャーから強制終了してやっと再起動する
それでもダメなら一度ログオフしないとw
2019/03/21(木) 13:46:27.98ID:ooKJwFyM0
BlueStacksはアナログパッドの操作に対応してないのか
残念だな
2019/03/21(木) 16:59:12.30ID:4mZ47qBR0
JoyToKeyやAntiMicroで補完すればいいだけだろ。
BS本体に無理に機能を求めて、バグってアプリからエミュ判定でアカBANされること
を望んでいるのか?

「バッカじゃないの!?」
2019/03/21(木) 17:16:55.53ID:ooKJwFyM0
なんでそんなにキレるのか困惑するわ
noxにはあるからこっちにもあるかと思っただけなんだけど
2019/03/21(木) 17:27:18.31ID:08QUyyQn0
余裕なさすぎ
2019/03/21(木) 20:02:10.85ID:4mZ47qBR0
自分のPCでやりたいゲームをテストアカウントで試してからコメントしろ。
2019/03/21(木) 22:31:42.70ID:yUmJtNu+0
女の子の日かな?
2019/03/21(木) 22:51:32.57ID:z/HLWwj30
男の子の日もあるらしいよ
2019/03/21(木) 23:03:29.70ID:cBk0R5Fc0
ニューハーフは?
2019/03/23(土) 07:41:40.97ID:YNGTl0Xn0
新しいの来たぞ
https://i.imgur.com/iiHm5PS.jpg
2019/03/23(土) 10:44:31.11ID:MtgUnbgb0
どーも思い通りにならない印象が続くな
2019/03/23(土) 14:03:17.30ID:2NWFr96aM
>>812
それ前から出てたぞ
ここ一週間ぐらい弾かれてなかったけど
また厳しくなった?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx03-72d+)
垢版 |
2019/03/23(土) 15:45:53.48ID:VVnN1vsJx
>>812
ブルースタ4?
弾く方式じゃなくなったんじゃね?
816名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx03-72d+)
垢版 |
2019/03/23(土) 15:50:30.78ID:VVnN1vsJx
>>814
下手すると戦績に反映されない方式
2019/03/24(日) 02:54:47.41ID:OyDUwB5U0
ディスコード使ってる方いますか
音声が聞こえない、相手に聞こえないは
どうやって解消したらいいのでしょうか?
インスタンスでインストしたんですが
本体じゃないと、だめなんでしょうか?
2019/03/24(日) 05:43:49.69ID:MQkbrFeW0
PC版じゃいかんのか?
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e73-72d+)
垢版 |
2019/03/24(日) 13:38:04.25ID:t5/5HAEO0
>>812
dmm版のブルースタックスってどうやってインストールするの?
2019/03/24(日) 14:14:35.53ID:VhNYy1x9M
>>819
それってDMMGamePlayerのことか?それならDMMのサイトを見ればわかるのでは
821名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-72d+)
垢版 |
2019/03/24(日) 15:45:47.15ID:gM5vJoYod
>>820
dmm×ブルースタックスってやつ
2019/03/24(日) 15:57:54.13ID:263n0/lI0
>>821
DMMGamePlayer経由でスマホアプリから輸入されたゲームをプレイの初回に一緒にインストールされる
単体で起動は多分無理
2019/03/24(日) 17:08:51.52ID:7ryjBLG90
操作不能になるのだがなんでだろう
2019/03/25(月) 08:25:01.18ID:TexgIBuZ0
天華百剣みたいな仮想パッドどこ押しても出てくる系ゲームで
WASD操作する方法ってありますか?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7d-rXtv)
垢版 |
2019/03/25(月) 14:30:48.84ID:gYtlwEb/0
そういや4.6.3が出てるな
826名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx03-72d+)
垢版 |
2019/03/25(月) 15:26:47.47ID:OUBakexNx
>>764
神様
もう一度だけ3nのデータください
お願いいたします( ;∀;)
2019/03/25(月) 15:48:24.80ID:4+6XwPg80
>>826
https://cdn3.bluestacks.com/downloads/4.1.21.2018/BlueStacks-Installer_BS3_native.exe
2019/03/25(月) 15:50:00.88ID:e//cpED20
デレステやっててタップが反応しないことがあってなかなかフルコンできないんだけどどうしたらいい?
デレステ側は2D軽量、ディマー暗いにしてる
ブルスタ側の設定がわからん
2019/03/25(月) 19:19:17.74ID:hpHKtR7l0
BlueStacksで出来る軽くて面白いゲームあれば教えてくれませんか?
メギド出来なくなったのでキンスレ始めてみたけどロードに時間がかかりすぎて重すぎる
2019/03/25(月) 19:24:57.48ID:BJ7UyXxaa
軽い重いとか
んなもんPCスペックによるし
自分で試すしかないだろ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06fe-5HBQ)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:33:38.96ID:GWsxEZ3Q0
4.6このタイミングでツイートか
安定してきたんかな
一週間はユーザーデバック期間ってことか
プリコネ勢は朗報になるか
832名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx03-72d+)
垢版 |
2019/03/26(火) 00:20:06.17ID:1OUsFApLx
>>827
申し訳ない
本当にありがとうございます
2019/03/26(火) 00:22:49.29ID:A+gjLidH0
>>828
キーボードでやってる?
2019/03/26(火) 06:52:51.64ID:06+Y0Yfk0
解像度の設定を変えてもウインドウサイズ変わらないんだけど
ウィンドウサイズを指定した解像度にすることってできないのかな
手動でウインドウサイズ変えても思ったような解像度にするの難しい
2019/03/26(火) 16:34:54.12ID:j5wqwvIj0
>>833
キーボードでやってる
今やってるイベントはプロでなんとかフルコンできたから急ぎではないけどどうにかしたい
2019/03/26(火) 17:02:03.15ID:A+gjLidH0
>>835
キーボードは特定の組み合わせでキーを押せないってのは知ってる?
タップの無反応じゃなくて、同時押しできないキーの組み合わせになってるだけの可能性もあるよ
(詳しく知りたければ「キーボード 同時押し」でぐぐって)
そうなるとキーを押した情報すら届いてないことになるからBlueStacks側からはどうにもできない
同時押しが無効化されないキー配置に変えるとかゲーミングキーボードとか使うとかで改善することもある
それ以外になるとPCスペック不足とかの可能性も
2019/03/26(火) 18:46:28.91ID:j5wqwvIj0
>>836
同時押しの件は知らなかったわ
1つ賢くなったサンクス
ただ、同時押しとは別件っぽいかな
プロのイベ曲の最序盤の長押し(2箇所同時押し)でよく反応しなくなるからさ
2019/03/26(火) 22:12:03.35ID:x7oeGQj8M
ゲーム目的ならキーボードはPS/2に決まってるだろ
2019/03/26(火) 23:15:18.55ID:A+gjLidH0
>>837
俺はキーボードで普通にproフルコンできてる
つまりあとは君の環境の問題
そして君の環境は君にしかわかりえないからこれ以上はエスパーでもなきゃ答えられない
ってことでおしまい
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-vXPo)
垢版 |
2019/03/27(水) 11:15:32.18ID:J+ZFQHJS0
>>829
pirates outlaws

slay the spireに似た「ローグライク+デッキ構築カードゲーム」
2019/03/27(水) 11:30:53.43ID:KJ689kzC0
Google+が4月2日で消滅するせいかスクエニのアプリが不具合起こしまくってるな
クラウドセーブが切断されてるアプリがあるし色々と危ない
1ヶ月前にアチーブメント実績が反映されないってメールを送ってその件ですぐ対応すると返信があったのに何もやってねえな
危ないからブルスタのバックアップを取っておいた方がいいぞ
2019/03/27(水) 13:13:58.28ID:F0w8fpSp0
昨日から黒い砂漠が動かなくなったんだけど、動いてる人or動かなくなった人いる?
noxでは動いてるから規制が入ったというわけではないと思う
2019/03/27(水) 13:57:55.47ID:ru8Y7eqNa
最新版でモンストは不可になったな
DQMSLはその前の前辺りから起動不可
2019/03/27(水) 14:51:51.39ID:yuXfLkqN0
ドラガリって起動可能なエミュあるんか?
2019/03/27(水) 20:12:43.14ID:shRyrIXz0
>>842
今入れてみたけど全く問題ない感じだね。
2019/03/27(水) 22:50:14.04ID:xKpRFuDg0
グリムエコーズ無理か
2019/03/27(水) 23:44:53.62ID:T+gKt7Dc0
初期のBlueStacks(多分Ver.1)と最新Ver.は同時に使えますか?
2019/03/28(木) 00:58:11.54ID:PaDcnl1W0
BlueStacksというかアンドロイドエミュ初めて導入しました
それで素朴な疑問なんですがブルスタ上でセキュリティソフトって
インストールしてますか?(用途はほぼゲームのみ)

入れるとしたら無料ソフトになるけど。パソコンの方にはESETを入れてます
2019/03/28(木) 01:47:34.02ID:khL46ARf0
>>847
2と3と4は共存できないね、1は知らん
2019/03/28(木) 01:48:18.23ID:khL46ARf0
>>848
ブルスタには入れなくてよいです
2019/03/28(木) 09:32:01.11ID:bCGg4Nil0
エミュはオワコン
2019/03/28(木) 10:38:47.13ID:5aZaspPG0
音割れ、音ズレ治った俺メモ
bcdedit /set tscsyncpolicy Enhanced
bcdedit /set disabledynamictick yes

戻すとき
bcdedit /set tscsyncpolicy Default
bcdedit /set disabledynamictick no
2019/03/28(木) 10:41:10.42ID:5aZaspPG0
>>851
Android全否定でワロス
VMで動いてない端末なんぞ無い
2019/03/28(木) 12:19:33.75ID:FZ05JMHv0
>>849
ありがとう
ブルスタは4年前から使っていてこのスレにもずっときていました
その間PCも3台乗り換えたのでその都度ここの情報を参考に何度か2とか3を入れたんですが
ゲームとかはしないので結局シンプルな1に戻り今に至っています
先日古いPCに4を入れてみたら使いやすかったのでメイン機にも4を入れ1と併用出来ないかと思いました
その前に古いPCに4と1を入れて共存出来るか試したかったのですがいきなりPC自体が逝ってしまって。
また情報があれば宜しくお願い致します。
2019/03/28(木) 15:22:54.76ID:BN7+82Ly0
スキあれば自分語り
2019/03/28(木) 17:45:48.08ID:5aZaspPG0
ttp://cdn3.bluestacks.com/kk_compat/BlueStacks-Installer_BS3_native.exe
の3と4系は共存できる。同時使用は不可
2019/03/28(木) 17:57:39.05ID:PaDcnl1W0
>>850
わかりました、どうもありがとうございます
2019/03/28(木) 18:42:28.60ID:FZ05JMHv0
>>856
そうなんですよね
自分はどうしても今使っている1はそのまま継続したいんです
1と4の共存情報あればまたよろしくお願いします
859名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-pAHx)
垢版 |
2019/03/28(木) 20:52:12.23ID:SGFn6/l6H
>>846
noxで起動できたよ、重かったけど
2019/03/28(木) 23:21:33.30ID:7IdgXd/E0
荒野行動 ツイッターフォローしてもトレーニング勲章もらえないんだけど バージョン4.60.2
2019/03/29(金) 18:15:34.46ID:pSSons6r0
リセマラしたいんだけど、UWSCって多重起動できますか?
NOXのマクロはすぐズレて使い物にならなかったけどブルスタのマクロって使い心地はどうでしょうか
2019/03/29(金) 19:25:54.80ID:Gy1OMZz00
>>860
go押しただけで連携しなくてももらえたぞ
2019/03/29(金) 21:18:07.10ID:s0yz2hG70
荒野おちなくなった?
2019/03/29(金) 21:21:32.78ID:AN+qVsES0
新レジャーで見方にガス弾投げまくってたら蹴られた
2019/03/29(金) 22:57:53.58ID:hYRS30Ov0
荒野って殺人も起きた出会い系アプリだろ
ブルースタックスでやる意味あんの?
2019/03/30(土) 00:38:44.47ID:0syE8qVj0
意味はPC版は人いない、FTPSはキーボーマウスの操作慣れといたほうが後々のこと考えて
PC版に女の子がいるならそっち行くけどね
2019/03/30(土) 04:29:35.78ID:MrtW3dQ70
4.6は全画面にしてもマクロにアクセスできないね
やっぱミスだったのかあれ
2019/03/30(土) 16:46:40.90ID:2ffCvbgq0
荒野は子持ち20代が小学生と出会ってヤっちゃうアプリだぞ
2019/03/30(土) 16:53:23.60ID:v9aoCceiM
最近荒野蹴られないわ
2019/03/30(土) 17:15:17.35ID:hdfvaLEb0
荒野行動やりずらいわ
すぐキーボード効かなくなるし
2019/03/30(土) 22:01:49.22ID:ZgTaizzz0
ネトフリ体験入ってからもう一か月とか早いさっさとマイリスト消化しとこ
2019/03/30(土) 22:02:24.69ID:ZgTaizzz0
誤爆
2019/03/31(日) 12:26:49.25ID:fxQTW+Y20
>>869
最近蹴られたひといる??
2019/03/31(日) 13:29:30.52ID:2pyLVyn10
荒野ってスゴイ出会い系なんですねぇ〜
2019/03/31(日) 13:31:32.99ID:xSs2/fqJ0
メギド自動更新されてたから動くかと期待したけど駄目だった
無理なのかね
2019/03/31(日) 21:56:53.45ID:X5MI1+Mk0
21:56分 蹴られました
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ effe-twBZ)
垢版 |
2019/04/01(月) 22:10:16.61ID:r/wRwsDw0
4.5のままならアップデート誘導でばってきたな
右上のアイコン黄緑は流石に目に付くな
問題なさそうやからアプデするか
2019/04/01(月) 22:44:21.05ID:F1kwHlXf0
4.6でモンスト起動しなくなる4.5に戻しました
他にもいくつかあるみたい
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-ycr5)
垢版 |
2019/04/02(火) 04:30:16.89ID:crAZ4eQn0
4.6.3にあげたらデレステが起動中にブラックアウト。
4.6.2から上げるんじゃなかった…orz
2019/04/02(火) 07:53:20.21ID:DGi/asrz0
BlueSracksAgent って自動起動止められないの?
起動すると、CPU、メモリバク食い 止めても支障ないんだけど
2019/04/02(火) 12:33:14.96ID:GOP/flI30
CPUを最新のに変えてメモリも沢山積みなさい(´・ω・`)
2019/04/02(火) 15:16:45.99ID:RmJEnjfL0
agent常駐しているときあるけどそんなにCPUとメモリ食うか…?
それCeleron搭載されたPCかなにか?
2019/04/02(火) 17:56:02.77ID:vy2Pcu4b0
タスクスケジューラに勝手に登録されるから無効に
2019/04/02(火) 20:56:43.93ID:b70+z0Fg0
4.6でパズドラすぐ落ちるようになったから4.5に戻した
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcf-twBZ)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:29:51.22ID:daNSDjRv0
Bluestacks4.60.3.1001を使って荒野行動で遊んでいると稀に遊んでいるマップからロビーに飛ばされます
何が原因なのでしょうか・・・
2019/04/02(火) 23:23:02.66ID:C66N2ITU0
>>885
それが散々話題になってるエミュ検だよ…
2019/04/03(水) 00:16:55.76ID:gBOG13Vb0
4.6は動かなくなるアプリ多いみたいですね。4.5で様子見かな。
2019/04/03(水) 08:32:27.80ID:7K4jS2gp0
>>623
Hyper-Vは有効化、無効化のどっちにすればいいの?
2019/04/03(水) 09:25:41.71ID:+RxlIVZB0
>>888
そりゃ有効でしょ
2019/04/03(水) 10:01:17.65ID:7K4jS2gp0
>>889
以前はHyper-Vを無効化するようにヘルプに書いてあったけど
最新版では有効にするようになったのか
ありがとう
2019/04/03(水) 16:21:19.39ID:fz2+gd9a0
>>890
無効
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/115004254383-How-do-I-disable-Hyper-V-on-Windows-
2019/04/03(水) 17:16:24.79ID:JyuWXCo/0
Hyper-VとBluestacksは競合するから同時に有効にしちゃダメだよ。
VMwareとVirtualboxを同時起動するようなもんだからね。

BIOSで設定するVT-x や AMD-Vは有効にしなきゃダメだよ。
BluestacksがVT-x上で動くイメージね。
2019/04/03(水) 18:59:09.40ID:IOT288a90
回線をv6プラスに乗り換える前に、v6フレッツ速度測定サイト(IPv6)にアクセスをしようとしましたが
Bluestacks上のブラウザからはアクセスできませんでした。ホストPCのブラウザやiphoneからは繋がりました。
もしこのままv6プラスに変えた場合Bluestacksからネットには繋がらなくなるのでしょうか?
2019/04/03(水) 19:48:10.67ID:SqXR6JYN0
>>893
ネイティブV6だとアクセス出来るサイトが制限される場合があって
それがv6フレッツ速度測定サイト
一般的にはpppoeV4と併用して使う
ブルスタはPCにNATしてるんで、v6はNAT対象外なのかな??

v6プラスはv4 v6両方アクセス出来るから、インターネットで
今まで使えてたのが使えなくなる事は無い

NGN網内のサービスに関しては使えなくなるのがあるみたい
2019/04/03(水) 21:50:35.30ID:IOT288a90
なるほどそういうことですかありがとう!
2019/04/04(木) 09:25:38.51ID:A7GQ6TxW0
クラウドセーブ未対応で落とし切りのアプリがあるから自動アップデートが恐ろしくて敵わんwww
バックアップを取らずにアプデしたらそのアプリのデータは消滅するからな
2019/04/04(木) 10:53:25.46ID:vv6KUjt70
アップデートと着ていたのか
ソフトを立ち上げているだけじゃ通知来なくてわからない
2019/04/04(木) 14:03:41.19ID:tvaDz+z10
機種変とかどうさせるつもりなのそのゲーム
2019/04/04(木) 16:59:53.91ID:A7GQ6TxW0
機種変更したら終わりだからブルスタでやってる
ブルスタならバックアップ取っておけばバージョンアップしてもデータは消えないから
2019/04/05(金) 12:05:28.97ID:HvAc0red0
agentのメモリリークが酷い
20Gとか無限に食うから過去バージョンに戻したいんだけど>>2の所にoldがない
4.5とかどこにあるの?
2019/04/05(金) 12:23:05.86ID:FkCAghPe0
>>900
4.4なら持ってるが
https://3.gigafile.nu/0412-42bfa76eb9e387d6ff6453ba27b623b0
DLKEY 2ch
2019/04/05(金) 13:00:08.42ID:kTi27cxu0
ttps://filehippo.com/jp/download_bluestacks_app_player/89602/
2019/04/05(金) 13:16:46.34ID:HvAc0red0
お二方すんませんありがとうございます
構築しなおしてきまする
2019/04/06(土) 09:45:29.89ID:9W3xsBP70
荒野落ちづらくなったのは時間の関係なのかな?
キー操作初期配置でやってるんだけどAIMしてる途中に急に視点移動できなくなるんだが
たまにカクつく程度でNOXよりは全然軽いんだけどAIMできないのは致命的
解決策教えてくだしゃい
2019/04/06(土) 13:01:33.99ID:M/qUXIVf0
mac環境からの質問で申し訳ないのですがBlueStacks4の環境設定が
インストール時からトップバーに表示されておらず設定を変えることができません
どこをいじればトップバーに環境設定等が表示されますか?
2019/04/06(土) 14:34:27.86ID:pY4n38AM0
最近左スティックが突然効かなくならんかね?
荒野行動で
2019/04/06(土) 21:51:42.00ID:M/qUXIVf0
>>905
サポートにメルして自己解決しました
トップバーに環境設定アイコンを表示する機能についてmac版は開発中とのことです
2019/04/07(日) 14:31:14.79ID:h34Xu0Usx
4.60なんですがDドライブにインストールしてDから起動はできないのでしょうか?
インストしても本体がCにインストされてしまいます
あとマルチで増やすとデフォ以外PCからの例えば文字列コピーが
ペーストできません
仕様でしょうか?
2019/04/07(日) 20:28:03.11ID:BUgjZjN/0
オートクリッカー起動するとオートクリッカー適用してるゲーム落ちちゃうんですけどこれってメモリ不足とかですかね
2019/04/07(日) 20:34:44.67ID:MRTtRqFL0
アンチチートに引っかかってるだけ
2019/04/07(日) 21:57:54.38ID:BUgjZjN/0
アンチチートなんてあるんですね
とりあえず別のツールなら問題なく動きました。ありがとうございました
2019/04/08(月) 08:11:46.53ID:cqZh/raq0
>>908
インスタンス複数起動でコピペが上手くいかないね
2019/04/08(月) 14:20:34.36ID:ArNHvq170
4.60.10が来た
2019/04/08(月) 14:45:30.65ID:m6ZASW9h0
Release notes for version 4.60.10.1067
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360021469391-Release-Notes
915名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx91-Sfz8)
垢版 |
2019/04/08(月) 20:38:16.90ID:kbJLjZY1x
荒野弾かれる以前に重くなりすぎて40FPSくらいしかでてなくね?w
もうだめだ
2019/04/10(水) 21:54:42.15ID:nan4BmGR0
>>231に出てるゲームパッドの症状ってどうやっても防げない?
公式はパッド無効の機能ないっていってるし・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-U5P5)
垢版 |
2019/04/11(木) 16:02:51.62ID:E5pjLdQW0
新しく来た4.60.10にあげてデレステ試したけれど、起動しないね。
4.60.2がまともに動く最後のバージョンだわ。
不具合報告しといた。
2019/04/11(木) 16:18:56.06ID:VWplB6Tk0
Release notes for version 4.60.20.1002
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360021469391-Release-Notes
2019/04/11(木) 16:24:40.63ID:Me3eQztk0
>>917
agent.exeがCPUメモリを専有しっぱなしになるのは解消された?
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-La48)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:03:08.56ID:E5pjLdQW0
>>919
ごめん、即戻したからそれについてはわかんない。

それにしてももう次のバージョンのリリース情報が…
2019/04/11(木) 21:14:39.26ID:5ycbF/kt0
アプリで漫画を見ると異常に拡大されてて読みづらいんですが
ちょうどいいサイズに縮小や縦画面にはできないんでしょうか?
2019/04/12(金) 14:44:45.25ID:H4ufZtWf0
>>921
縦画面はNova Launcherから漫画アプリを起動することで対応すればよいかと。Nova側で設定すればよい
2019/04/13(土) 03:23:59.85ID:ab5N5SoW0
>>922
できました、ありがとうございます!
2019/04/13(土) 21:41:41.54ID:yCR2WYkK0
安定してるからアップデートさせたんじゃないのか
4.6にしたらagentがメモリ食って操作不能になるの勘弁してほしい
2019/04/14(日) 03:56:50.00ID:iq3iC4t20
>>924
タスクマネージャーとにらめっこしてメモリ消費量がギガになりかけたら
いったん終了して再起動するとagentのメモリ使用量増大バグを回避
することがでる。
パソコンを立ちあげた初回起動時には起こりやすいのでそういう時は
Bluestacks起動後にすぐ再起動させると良い。
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59cf-KO9+)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:29:16.83ID:4QshAPE/0
Googleのサインインのとこで必ず固まるんだけど...なんでやべ
2019/04/15(月) 16:59:36.85ID:fsZpkeuk0
>>926
自分も固まる感じの待ち時間はあるね、待てば動くけど。なにか読み込みに行ってるんかな
2019/04/16(火) 12:40:11.26ID:pq4Fe4d+0
今一番安定してるバージョンってどのへんなの?
2画面でゲームやりながらもう1つの画面でブラウザ立ち上げて動画見てたりするんだけど
4.5くらいから影響受けてカクカクしてる
今使ってて問題ないのが4.32.75
2019/04/16(火) 13:21:23.48ID:cjbCX5WE0
パソコンのスペックの問題じゃないんか
2019/04/16(火) 16:02:40.75ID:tqMCLGfZ0
ブラウザ閉じればよいだけでは
2019/04/16(火) 19:33:06.99ID:9OjJxZHY0
動作の問題についてはまずスペック書いてくれ
これでCPUがcore2duoみたいのだったら新調しろとしか言いようがない
2019/04/16(火) 19:37:00.48ID:/VKkhHmuM
多分メモリ足りてない
2019/04/16(火) 20:33:27.56ID:kn/Yy2UE0
メモリはどれくらいの設定にしてます?
934名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-g3PK)
垢版 |
2019/04/16(火) 21:23:42.63ID:weEAMyWwd
>>931
i7-8700GTX1070tiメモリー16だけどもう古いから買い換え時なのか
2019/04/16(火) 22:58:46.59ID:gSjYxaWB0
足りてるような気がするが(´・ω・`)
2019/04/16(火) 23:42:41.83ID:cjbCX5WE0
見え張ってるだけやろ?
2019/04/16(火) 23:52:09.43ID:ah13hrxk0
こういうのをラノベ的僕何かやらかしちゃいました?自慢と呼ぶ
2019/04/16(火) 23:53:37.06ID:kNW85i+x0
普通に病気入ってる可能性あるから精神科行ったほうがいい
2019/04/16(火) 23:58:20.46ID:8QYCgETj0
本当にそのスペックなんだよな?IDつきで画像晒してよ

見栄張っちゃったんだろ?
2019/04/17(水) 09:05:02.89ID:yZ5gR8X50
そもそもワッチョイが違うから他の人が適当に答えてる可能性がある
2019/04/18(木) 19:38:01.13ID:JM1jzwkp0
DMMのPC用アプリがこっそり(?)BlueStacks使ってるのバレてめっちゃ叩かれてんな
まあネイティブアプリと比べるとクソ重いしノーパソじゃろくに動きそうもないしわかってて使う人以外は
BlueStacks使用=クソなものと言う認識が定着しちゃいそう
2019/04/18(木) 20:31:29.62ID:/HPhhDZ00
今2使ってるんですけど、4インストールしてそちらにデータ引き継ぐ方法って無いですかね?
メーラー起動しないとアカウント登録できないゲームがあって、困ってます。
943名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-yJPO)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:13:28.60ID:TI/Rpa12d
いや
見栄はるならもっと高スペック言うでしょw
ゲーミングPCでは普通のスペックじゃない?
2019/04/18(木) 23:13:52.82ID:POwF3sCA0
>>942
上手くいかないと思うのでなんとかアカウント登録する方法を探した方がいいかも
2019/04/19(金) 11:05:21.94ID:C0R1XSyA0
ゲームのお問い合わせで画像添付できない時あるんだけど、これってしょうがないの?
画像を添付するとこをタップしても何も起きない
2019/04/19(金) 11:56:02.24ID:tnFaG0iG0
>>942
あまり自分詳しくないんで回避なり方法あったのかもしれんけど
古めのBS2(OS5.0以下)でしか動かない配信終了の有料アプリのためにBS2は使ってるんだが
先日DMM版まどマギ入れた時に強制的にBS4入れて古いBS2起動しなくなったし
DMM版BS4はDMMフォルダ下に作られるけど引継ぎもなかったので
アプリ別に引継ぎ出来る方法で手動で移すしか無いと思う。断言できんけど自分はそんなだった
2019/04/20(土) 03:40:53.26ID:fMhoZejA0
なんのゲームかわからないけど反応しないなら無理なんじゃない?
もはやゲーム部分なのかもわからないけど
2019/04/20(土) 09:30:40.21ID:kYg0Ixf30
pso2esが暗転したまま起動しなくなった
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5da-L8f3)
垢版 |
2019/04/20(土) 17:16:49.74ID:DQQxA+C60
USBカメラをbluestacks内のカメラアプリに認証させる方法ってありますか?
2019/04/21(日) 11:29:30.35ID:NKAWo9L30
KOF98UMOLやってるんだけど起動の度に
引き継ぎしないといけないんだけど・・・。
引き継ぎなしで起動出来ないのでしょうか?
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9dc-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:13:02.04ID:io+AtANd0
RealLiveと言うアプリが利用しているのですがWin10にしてからこのアプリで音楽再生中
にPCを操作したり、ネットサーフィンしているとプッ プッッププッと思い切り音飛びして
しまいます。Win7時代は動作も軽快でこの様な症状は一度もありませんでした。

Win10 Home 64bit、CPUは第2世代のcore i5ー2400でメモリは8G、関係あるかは分かりませんが
グラボは無しです。
常駐ソフトを切って見たりブラウザの拡張機能を停止したりと試しましたが改善せず、タスクマネージャーでモニタした所、
検索したウェブページを開く時にCPU使用率が跳ね上がり一瞬100%に達します。他にも一つ常駐させているソフトでCPU使用率の高いソフトが
あったので切ってみましたがそれでも90%くらいまで行きます。メモリはメモリ使用率は50%程度でした。
しかしこれはBlueStacks4を起動していない時でも同じです。しかし特段不具合はありません。

この原因はCPUの能力不足でしょうか?
おわかりになる方、ご教示願います。よろしくお願いいたします。
2019/04/21(日) 22:38:01.48ID:u/7y1lCC0
>>951
試しにRealliveインストールして音楽をアプリで流しながらネットサーフィンしてみたけど全然使用率とか変な挙動しないなぁ
文章見る限りブラウザで開くのにCPUリソース使用してるせいでbluestacksの挙動がおかしくなってるみたいだからbluestacksが原因ではないだろうな
そもそもウェブページ開く時点でそんなCPU跳ね上がるとか裏でマイニングスクリプトでも動いてるのかと思うくらい変だな
セキュリティスキャンしとけ
2019/04/21(日) 22:48:55.39ID:hyd/5HAl0
>>951
Windows7時代は大丈夫だったってのは良く分からんけどChrome使ってない?
その場合Firefoxあたりに変更してみたら改善するかも
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-61/s)
垢版 |
2019/04/22(月) 00:24:12.09ID:qgCiR9j70
>>952
検証いただき、有難うございます。
とりあえずスキャンで問題は出ませんでした。
どうやらWin10でこの様な事例は多数報告されているようです。
それもクリーンインストールではなく前OSからのアップグレードした場合に多いようです。
正に私がそうです・・。中には100%に張り付いちゃってお手上げの方もいらっしゃるようです・・恐ろしい。
システムの世代が古いのももしかしたら関係あるかもしれませんね。

まぁ、どうにも使用に耐えないと言う訳ではありませんし、このアプリ使ってる時は
何もしないか、作業する時だけプツプツ言うのを我慢すればいいだけなので、
とりあえずこのまま使う事にします。
有難うございました。

>>953
仰る通りChromeを常用しておりますが、FireFox、Edgeでも発生しました。
952さんへの返信にも書きましたがどうやらWin10へのアップグレードの仕方によって
発生してる可能性があるようです。
とりあえずこのまま使っていくことにします。
有難うございました。
2019/04/22(月) 09:42:10.77ID:CluAwq+l0
>>954
おそらく古いドライバとかが原因ではないかと。win10はドライバは入れてはいけません、win10に入ってるのだけで動かすのがよいです。アプグレだと引き継いじゃって不具合が出ます
2019/04/22(月) 15:50:40.81ID:c/WjN+Nqd
ライフアフターはプレイ出来るのかな?
2019/04/22(月) 16:22:16.70ID:v6PWvIKj0
モンスト不具合修正したみたいだけど
途中で稀に(頻繁に)落ちたり、位置情報がバグッて北極だか南極になるのも
直ったかな?NOXに避難中だったけど直ってれば戻したい
line入れなおしたり手間だよね 報告なければ人柱しますわ
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55be-hooH)
垢版 |
2019/04/22(月) 19:33:10.09ID:UsrhxmFt0
これ使ったらOS起動不能になってリカバリーした
危険なソフトだから注意したほうがいい
2019/04/22(月) 19:48:40.17ID:vJBZW1et0
春だなあ
2019/04/22(月) 20:04:18.81ID:TKziEVXy0
>>958
VirtualBoxさんの悪口はそこまでだ
2019/04/22(月) 20:16:08.29ID:UsrhxmFt0
ちなみにWin7
2019/04/22(月) 21:11:15.89ID:STRzb9b5M
>>961
俺もWin7で問題ないんだけどそれで?
2019/04/22(月) 21:15:03.20ID:pJ+5OXz6M
ラスイデってゲームのマルチで落ちるようになったのでvtとやらを有効にしようとしたんだけどBIOSに項目が出てきません
cpuはi7-4702MQでインテルのページでは対応してるっぽいのですが…
どなたか分かる方いませんか?
2019/04/22(月) 21:15:28.89ID:vJBZW1et0
スレチ
2019/04/22(月) 21:27:19.71ID:84Lq4UNC0
>>962
なんで怒ってんだ?
自分がこのソフトつくったわけじゃないのによくそこまで入れ込めるな
それでも何も、そういうこと書くところだろここ
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-61/s)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:10:04.14ID:v6PWvIKj0
>>963
マザボの型番 vtでググれば出てくるかも
ゲームできてたなら有効になってる気もする
>>958
最近のアプデ不具合が多くて怖い
構成書いてくれると参考になるかも
やっぱりしばらくNOXで回避しときます
2019/04/22(月) 22:56:56.45ID:pJ+5OXz6M
>>966
わざわざありがとう
その後色々調べてみたら判定するアプリがあったから試してみたら有効になってた
市販のpc(6年くらい前のやつ)使ってるんだけど最近のcpuに交換すれば改善されるのかな?
この辺もマザボが関係してくる?
スレチだと思うけどこういうのはどのスレで聞いていいのかわかんなくて…
長文すみません
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-61/s)
垢版 |
2019/04/22(月) 23:13:02.04ID:v6PWvIKj0
ん〜どうでしょう?
自分のPCもi7-2600、gtx660とかめちゃ古いsandyおじさんPCだけど不具合でるまでは快適でした
メモリはBS4が1、nox3同時起動で4垢自演マルチとブラウザ起動しながらだったので
20G積んでるけども(マザボMAX16Gまでだったの知らなくて足したら認識したのでそのまま)
2019/04/22(月) 23:21:07.24ID:E0ygAG2y0
ライフアフターできたで!
早速課金してるなするかな
2019/04/22(月) 23:21:08.45ID:KNOqYWVe0
ラスイデはブルスタに限らず単純にエミュとの相性が悪いみたいだから
エミュ側が対応してくれるの期待するしかないと思う
2019/04/22(月) 23:22:50.50ID:pJ+5OXz6M
そっかぁ
自分のとそちらのと比べてどのくらいの性能差があるのか分かんないけど、アプリとブルスタの相性の可能性もあるかもだししばらく様子を見てみます
色々ありがと
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61c7-61/s)
垢版 |
2019/04/22(月) 23:23:56.97ID:h7QrHRQi0
PCのせいなのか、ライフアフター起動できないね。
ほかの人はできてるのかな。
2019/04/23(火) 00:07:31.02ID:zRVabTRy0
>>972
試しにインストしたらできました バージョンは4.50.5.1103です
win10 i7-2600 gtx660
2019/04/23(火) 00:14:15.56ID:5jRuY6Ut0
BIOSに設定無い系は基本ONになってるよ

あとラスイデ事態重いから3回クエ行くと絶対落ちるわ

実機でも泥だと不安定
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61c7-61/s)
垢版 |
2019/04/23(火) 00:18:38.39ID:wzPnPu290
>>973
報告ありがとうございます。
なるほど、やはりスペックの問題ですね。
2019/04/23(火) 01:59:32.41ID:W9Oy2YoX0
最新入れるとまたDQMSLは立ち上がらなくなるな
2019/04/23(火) 16:50:48.69ID:cPmDUuQT0
Mac版でロマサガとラスクラ出来てる人いますか?うちのは画面がピンクで出来ないんです
音は出るしクリックするとトップ画面から進んでop始まるので中では動いてるぽいですが
2019/04/23(火) 17:40:13.52ID:hF6vNfD70
>>977
それはグラフィックモードを変えたりしてもダメなのかね
2019/04/23(火) 18:15:59.11ID:cPmDUuQT0
>>978
Mac版は細かな設定ができないみたいです
多分私のMacが古いからだと思うんですけど動いてる人いたら何か知ってるかなと思いまして
2019/04/23(火) 20:44:27.43ID:Xy/lX6330
>>979
使ってるわけじゃないけど、古いMacでCPU内蔵グラフィック(iGPU)だったら無理かも
画面表示が出ない、表示がおかしい系は基本的にGPU周りだけど、
Intelの古いiGPUはOpenGL周りが対応バージョン古かったりでAndroidエミュレータを動かせる水準に無い

OpenGL Extensions Viewer(Mac版もあるはず)あたりでOpenGLのサポートバージョンを確認して、
もしOpenGL 4.xをサポートしていない世代ならあきらめた方が良いんじゃないかと
2019/04/23(火) 21:54:28.33ID:Po/sMwDs0
>>979
別ゲだが自分もmacで画面が一部黒くなっててプレイできなくて困ってた
サポにメールしたらmacじゃその問題は解決できないって丁寧に教えてくれたから
とりまサポにメールした方がいいと思う迅速な返信がきてびびったよ英語だったが
2019/04/23(火) 22:25:54.73ID:cPmDUuQT0
>>980
詳しくありがとうございます教えて頂いた通り調べてみました
バージョンは4.1と出ていますがやはり古い型なので動かないんでしょうね
お手間を取らせてすみませんでした

>>981
ありがとうございますサポートの対応早いんですね
問い合せも考えてみますがまあでも古い型なので多分だめぽいですね
2019/04/23(火) 22:49:12.19ID:cPmDUuQT0
>>981
一応原因がはっきりするかなとサポに問い合わせしておきました

皆さまありがとうございました失礼いたしました
2019/04/23(火) 23:32:14.02ID:6U6gocsYM
pokemon goのアカウント認証に失敗するんだけどbluestacks弾かれてるの?
iosならいけるんだけども
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5cf-YIQo)
垢版 |
2019/04/24(水) 13:37:37.67ID:AO7V2Z3r0
4.70が773KBしかないけど何でこんな異様に軽いんだ?
2019/04/24(水) 13:55:59.15ID:zUk2/5uc0
469MB
ttp://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp/4.70.0.1096/x64/BlueStacks-Installer_4.70.0.1096_amd64_native.exe
2019/04/24(水) 14:08:22.29ID:AO7V2Z3r0

サーバがイカれてただけか
2019/04/24(水) 14:37:40.73ID:j4JI2U6I0
Release notes for version 4.70.0.1096
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360021469391-Release-Notes
2019/04/24(水) 19:05:13.61ID:zUk2/5uc0
4.7 windows10のExploit Protection有効にしてると
アプリが起動出来ない。GooglePlayも動かない
初期セットアップのアカウント入力画面にも辿り着かないw
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-KxX0)
垢版 |
2019/04/25(木) 15:45:15.16ID:1W9LdD8C0
公式のDLが4.60に戻ってるのは4.70にバグでもあったのか
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-KI0z)
垢版 |
2019/04/25(木) 17:35:51.67ID:b+r5bSw30
今回のバージョンでもデレステ起動せず。
前はブラックアウトだったけど、今回は落ちるようになった。

バージョン上がるたびに試してはいるけれど、
もうリリースノートに記述されるまで待ちでいいかな…。
2019/04/25(木) 20:37:50.01ID:74k3tY4h0
荒野始めるときアカウントセンターエラーとかで入れなかった
2019/04/25(木) 23:28:38.71ID:+imaTt6O0
デレステってAndroidx86系のサポート打ち切ってなかったか?エミュはX86系だから無理じゃね?
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-KI0z)
垢版 |
2019/04/26(金) 01:37:02.23ID:tyzTrxVg0
それが4.60.2までは普通に動いてるのさ。

このバージョンは例のサポート打ち切り後の物だし、
ここで止めておく分には、現状、問題がないと言えばないのだけど…。
新しいバージョンで気になった機能とか試せなくてね。
2019/04/26(金) 15:43:56.03ID:+1yQVYQr0
ttps://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp/4.70.0.1103/x64/BlueStacks-Installer_4.70.0.1103_amd64_native.exe
2019/04/26(金) 15:51:14.37ID:eIInLqfb0
もう1103?
さっきせっかく1102落としたのに
2019/04/26(金) 16:13:00.24ID:eIInLqfb0
あと466MBと前回より3MBほど容量減ってるんだな
2019/04/26(金) 16:19:26.31ID:R6OWXbbs0
4.70.0.1097からだとインスコ出来んぞ
2019/04/26(金) 16:32:08.02ID:yxi04RL/M
ブルスタから直接アップデートできんのだけど、基本HPからダウンロードするもんなん?
2019/04/26(金) 18:01:48.07ID:+TRgDre40
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 141日 11時間 44分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況