Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/02(日) 19:28:47.92ID:qfeCfWNu
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/

■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/

此方がワッチョイ無しの本スレです
2018/12/28(金) 00:53:43.19ID:h5339+2d
>>195
アプリで出来るだろ低学歴www
2018/12/28(金) 01:12:27.45ID:iZvuIKXu
このキチガイ質問文も読まないで発狂してるのか?
2018/12/28(金) 02:23:54.46ID:FW2WHpuX
>>196
アプリでやりたくないって書いてるだろ…
冷静になれよ猿
2018/12/28(金) 15:34:09.25ID:kwp0LLgE
余裕の無さは自分に対する自信の無さの現れってな
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 15:44:45.88ID:zLYgzqpJ
内部容量64Gのスマホ使ってます
空き容量1G切ったので分析かけたら22Gのサムネイルファイルとフォルダー見つけたので全部消しました
http://imgur.com/LR7VXhb.jpg

しかし容量はほとんど変化せず1G増えただけです
http://imgur.com/ejFDWok.jpg

元々は内部共有ストレージの使用量55Gだったのが35Gに減りましたが、空きは変わりません
これって何すれば空き増えるのでしょうか?

ゴミ箱機能あるのか、再起動したら直るのかとか色々試したんですがお手上げ状態です
2chMate 0.8.10.30 dev/asus/ASUS_A001/7.0/DT
2018/12/28(金) 18:38:37.03ID:h0dPfjiu
>>200
サムネイルとか消しても意味ねーよ(どうせまた観れば作られるのに)
画像と動画を全部SDに移動させなよ内部スレトージが64の63ってゴミ屋敷だろ
要らないものも棄てなよ
2018/12/28(金) 18:50:39.63ID:/zY88a29
iPhoneからandroidへpcを使わずにブックマークを移行する方法ってありますか?
2018/12/28(金) 19:00:05.48ID:IJGCg3gK
>>202
2018/12/28(金) 19:00:59.45ID:4zRlPf03
>>202
ありま〜す
2018/12/28(金) 19:12:22.04ID:QSMrkhEy
>>204
教えてください
pc壊れてiPhoneもやばいんです
2018/12/28(金) 19:25:22.10ID:QSMrkhEy
すいませんあれこれ壊れてパニックになってました忘れてください
2018/12/28(金) 19:51:52.29ID:7Is5uAvY
>>205
クラウドサービスってご存じ?
iPhoneからGoogleドライブなどのクラウドサービスへ
ブックマークや連絡先、他のデータを移行(コピー)して
そこからAndroidからデータを拾う
2018/12/28(金) 21:07:29.00ID:h0dPfjiu
>>202
“android HTML ブックマーク エクスポート”でググってみ
2018/12/28(金) 21:40:48.63ID:wu3w6G6m
>>207
>>208
ありがとうございます
2018/12/30(日) 14:14:56.59ID:w+cZ5Ipk
中古でエクスペリアz3コンパクトの充電コードって今でも売ってるかな
2018/12/30(日) 14:16:17.97ID:w+cZ5Ipk
>>210中古で買った
2018/12/30(日) 18:05:46.67ID:JfwQdlrG
Pixel3総合的コスパでU12+に劣る
HTCU12+ バッテリーが貧弱、電池持ちが悪い
XZ3 デカすぎ、誤タップしそうなエッジスクリーン
この三つで悩んでるんだがアドバイスくれ
ここで言うべきでもないがiPhoneXも一応視野に入れてる
2018/12/30(日) 18:15:08.04ID:XorbkuXG
>>212
アドバイスしたいのだが、日本語読めずに理解も出来なさそうなのでやめるわ
2018/12/30(日) 18:44:26.91ID:M1q0VOeH
何もおかしい事は書かなかったと思うんだけどな
短所で比べた事が気に入らなかったのか?
iPhoneを挙げた事?
そうでなければ俺はアスペだな
2018/12/30(日) 20:31:03.72ID:rSY0Kvcv
>>214
スレチ
2018/12/30(日) 20:37:27.49ID:neYdgsnJ
このスレこんなんばっか
2018/12/30(日) 20:55:39.18ID:M1q0VOeH
何がスレチなのか分からん俺がおかしいのかw
2018/12/30(日) 21:46:56.99ID:XorbkuXG
日本語が読め理解できたのなら・・・

ここ重要
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
2018/12/30(日) 22:00:03.50ID:M1q0VOeH
お〜なる程
スマンかった
2018/12/31(月) 01:41:26.14ID:VX6JLtbj
ワッチョイ入れよう
2018/12/31(月) 02:07:17.46ID:2Bv4TCaa
>>220
さんざん既出
ワッチョイあったけどみんな使わないのが現実
2018/12/31(月) 05:16:08.67ID:VX6JLtbj
同意なしに移行はしない状態だから。
もっと荒れないと個々で移行しない。質問スレだからなのか
終わってるわここ。
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 17:01:51.58ID:54RZfyM2
android 9 にアップデートしたら、アプリを切り替えると必ず元のアプリが終了(?)されるようになったんですが、仕様ですか?
またこれを防ぐ方法はありますか?
機種はsharp android one s3 です
2019/01/01(火) 23:38:46.17ID:r0V4LejK
android8.1 oreoです
bluetoothでペアリング完了しても接続できません
(一瞬接続になるけど即未接続になる)
ネットでバッテリーセーブから除外するとかいろいろ調べて試しましたがダメでした
どなたか分かる方お願いします‥
2019/01/02(水) 00:14:25.71ID:gyo3FLl3
>>224
そのスマホと他のBluetooth機器と接続できますか?
使おうと思ってるBluetooth機器は他のスマホと接続できますか?
2019/01/02(水) 13:44:25.36ID:0uhfv5zk
>>225
レスありがとうございます
他にスマホを持っていないので、bluetooth機能のある車載カーナビ、
携帯ゲーム機(psvita)で試して見ました
使おうと思っているのはwindows10 タブレットです
組み合わせを変えて試した結果、スマホとwin10間でのみ、双方の接続状態の表示が未接続でした
ただ、試しにファイルの送受信をやってみたところ、問題なくできまして、
ファイルの送受信中はpc側のみ接続中表示に切り替わりました
こういう仕様なんでしょうか‥送受信はできたので、このまま使ってみます
すみません。どうもありがとうございました。
2019/01/02(水) 21:54:09.67ID:hCZ2kpgO
機種変更したときにLTEから4Gになったんですがこの場合通信量って引き継がれるんですか?
2019/01/02(水) 23:02:08.87ID:Ib21OjY9
>>227
ピクトの話?
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 16:15:37.53ID:dXMEsY6O
>>227
スレチ。キャリアのカスセンへ
2019/01/03(木) 22:13:23.01ID:8/GYyUpa
>>227
LTEと4Gは同じ意味
厳密には違うけど、この場合は同じと思って大丈夫
画面にどうやって表示するかは開発会社の方針で変わるだけ
2019/01/04(金) 08:43:33.80ID:JCrnOqg7
snapdragonの性能比較ってどのサイトがわかりやすい?例えば400と210の比較とか。
2019/01/04(金) 17:21:02.88ID:BmO0EBUk
>>229
スルーできないのか?
2019/01/04(金) 18:56:22.25ID:4QnM4zqv
>>231
「snapdragon 性能比較」でググったサイトじゃダメなの?
2019/01/05(土) 00:10:55.88ID:HwjF7BUk
>>233
見にくくない?エントリー200ミドル400ミドルハイ600ハイエンド800まではわかるけど、そのあとの、6○○と7○○なら同じじゃね?みたいな表現を5chのカキコで見るが、その下二桁がわからねー。
2019/01/07(月) 04:32:00.63ID:au/1zJ7k
いつもは動画アプリからクリップボードにコピーする時に一度だけを選択しているんだけど、間違えて毎回を選択してしまった
設定をリセットしたいんだけど、クリップボードアプリが見当たらない
多分システムアプリのどれかだとは思うけど、多すぎて分からないので、クリップボードアプリ名を教えてください

ちなみに動画アプリの方では設定の無効化はできませんでした
アプリ全体の設定をリセットするのは避けたいのでお願いします
2019/01/07(月) 07:23:35.82ID:6vx2gjEH
>>235
クリップボードにコピーする時に一度だけを選択していたのなら
クリップボードアプリが複数インストールされてるんでしょ。
だったら、選択しなかったクリップボードアプリをインストールし直せば、
また選択画面がでるんじゃないの。
又は、新しいクリップボードアプリをインストールするとか。
2019/01/07(月) 11:16:13.49ID:ZyrU2vwE
>>235
もしかしてGoogleDriveじゃね?
2019/01/07(月) 15:10:42.50ID:0rzouR1q
相変わらず使用機種などの最低限の情報もなし
2019/01/07(月) 15:52:58.03ID:/nPoifjB
最近老眼でデカい画面でないと不自由なので
半日韓国も静かだったので夏頃
galaxy note8を購入

ところが徴用校や戦艦事件でイヤになり変更を考えています
HUAWEIのnote10にしたいのですが
韓国よりはましですよね?
ご意見下さい

アイホンは5ちゃん見にくいので考えていません
2019/01/07(月) 16:16:17.85ID:uQRoF0Bx
(  `ハ´)「ダイジョブある アナタのジョーホー興味ないアル」
<`Д´; >「人の獲物盗るニダーーー!!」
2019/01/07(月) 16:54:21.30ID:R65yiMaX
>>239
黙って京セラにしなさい
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 19:20:26.54ID:U0cxw29s0
クーポン広告で汚い声の貴様って突っ込みあると思うけど意味がわかりません
丁寧に教えてくださいクレメント
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 19:21:27.54ID:U0cxw29s0
自己解決

ちゃんとおまえって言えっていう事らしい
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 20:11:16.66ID:2xmiF56L
助けてください
電源を入れるとandroidのロボットが寝転がってます
FASTBOOT MODE
(中略)
could not open/sys/devices/virtural/backlight
と表示されてサイドの音量+−か電源しかおせない

適当に押すとセーフモードのみ起動可

慌ててファイルのバックアップをとってファイルたちをSDに移行したけど
いくつかアプリのIDパス控えてないのがつらい

どうしたらええんや
2019/01/07(月) 21:43:15.94ID:R65yiMaX
>>244
通常モードできどうすればええやん
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 00:03:06.63ID:hKd3/o6E
>>245
タブレットのサイドボタンの不具合かシステムの不具合で通常モードを選択できないっぽい
bootメニューからリカバリすらできそうにないんだけどセーフモードで設定から初期化するしかなさそう
物理故障だったらリカバリしてもご臨終やね
バックアップとってリカバリしてもアカウント控えてないアプリはログインできないよな?
2019/01/08(火) 03:15:41.52ID:1Lztdxw+
ボリュームボタンの上が押しっぱなしの状態になってるのかもね
2019/01/08(火) 11:44:35.41ID:u6gM5Bdb
アダプティブブライトネスって明るさの上限と下限を決められますか
2019/01/08(火) 11:57:35.64ID:kQdWpUqg
>>248
Yes
2019/01/08(火) 13:40:35.14ID:E6A+AEma
AQUOS RのAndroid9.0へのシステムアップデート後、AnkerのUSB急速充電器(ケーブルは3.0)からの充電が10秒ほど経つと切断されるという状態になりました(朝は切断、夜になると充電出来る日もある)
同じくAnker製のモバイルバッテリーからの充電、またキャリア純正の充電器からは問題なく充電できます
ケーブルを換えて試してみましたがスマホへの急速充電器からは出来ず、モバイルバッテリーへの充電は出来るので故障ではないと思われます

これはアップデートが原因でしょうか?調べてみてもヒットせずお手上げで
解決策等あればよろしくお願いします
2019/01/08(火) 13:42:52.69ID:w/qlbf6r
ankerに投げたほうが早そう
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 14:35:09.44ID:Rt9sMKYq
>>250
ここじゃなくスマホ板の機種スレへgo
2019/01/08(火) 15:23:03.23ID:Eeqj7qlE
質問です

プリインアプリでキャッシュ削除したときって
どれくらい悪影響出る?
ゲームアプリのデータが一部消えるとかは聞いたことあるけど、ゲーム以外は何か注意点あるの?(´・ω・`)
2019/01/08(火) 15:38:54.49ID:2aKxntUn
>>253
一部のアプリは必要なデータをもう一度ダウンロードしなおすから、動作が遅くなったりパケ代が余分にかかったりする
2019/01/08(火) 16:20:20.32ID:E6A+AEma
>>251
>>252
ありがとうございます
スマホ板行ってみます
2019/01/08(火) 19:54:48.96ID:L3yFNHSZ
機種スレで解決しなかったので質問
docomo Galaxy Note 3 SC-01F Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1522140179/

333
マジでヘルプ
母のこのスマホの保存画像を更新日時で使うためにSDのアプリ固有ディレクトリに画像を入れてるんだけど
なぜかそのSDフォルダへのコピー移動で更新日時が移動時刻に変わってしまう。
このスマホに変えた時は(最近)ちゃんと動作してた気がするが更新日時まで確認したかはっきりしない。
誰か暇だったら試してくれないか。マジで困ってる。。
QuickPicだと
storage/extSdCard/Android/data/com.alensw.PicFolder/ファイル
dataフォルダの所にある.nomediaファイルは消去しないと表示されない

SDカードを変えて試した
SDの許可はしないでも移動はできるし
他アプリでの固有ディレクトリも同じでタイムスタンプが変わる。
持ってるAndroidで同じ5.0がないからバージョンの問題なのか分からない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
341
少し発見があったのはアプリ固有ディレクトリ内での移動であれば更新日時は変わらないみたいです。。(コピーはダメ)
ちゃんとアプリ固有ディレクトリの認識はされてるし移動はできる。
2019/01/08(火) 20:10:05.20ID:OxhmiFeJ
更新日時の件ってAndroidの仕様じゃないの
ファイラースレとかでもたまに話題になるけど
2019/01/08(火) 20:31:03.77ID:QBsCh70q
詳しい人のレス

気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」31本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513525188/470
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/08(月) 07:50:52.61 ID:xPMYZr9d
Android端末にファイルコピーしたときにTimestampが書き換えられる原因はひとつしかないし、対策は3つしかない。
原因はAndroidでのFUSE(ファイルシステム)の実装が糞で外から書き込まれたファイルのTimestampを全部現在時刻に書き換えるから。

対策は大別すると以下の3通り
1.FUSEを使うヴァージョンのAndroidを使用しない。
  これには4〜7の全てのヴァージョンが含まれる。Ginger Bread以下またはOreoを使えばOK。

2.ファイルの書き込みをFUSEを経由しない形で行う。
 例としては
  A.MTPを使わずUSB mass storageとして書き込む。
  B.SMBやFTPなどでFUSEを迂回する。
  C.内部ストレージではなくMicro SDに書き込む。Micro SDのファイルシステムに依存する。
  D.アーカイブとしてコピーしたあとに解凍。アーカイブの中身は書き換えられないという理屈らしい。
 などがあるが、Androidの内部処理でFUSEへの書き込みが行われていれば意味が無い。(環境依存)
 逆に言えば、これらの有効な方法のどれも効果が無いということは、何をしてもその(前)後にFUSEを介した書き込みが行われてるわけで、どのアプリを使っても無駄。

3.FUSEに書き込んだあとでTimestampを上書きしなおす。Root必須。
  Root機能のあるファイラーは勝手にやってくれる、はず。
2019/01/08(火) 20:44:13.29ID:L3yFNHSZ
>>258
そこら辺のレスはよく見てましたし自分のスマホやタブレットでも同じ運用をしてます。
ただレスの通りこの機種の最初に更新日時まで確認したか定かではないのと
前5.0だったタブレットでも確認したはずですがなんとも
F-01F 4.4、 ASUS ZenPad S 8.0の6.0で確認済

Galaxyの仕様なのか5.0の仕様なのか。
どちらでもないなら一度初期化しようとは思いますが
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 23:34:21.44ID:uc5rJLBJ
apk がインストールできない。
パッケージインストーラは起動するんだけど、インストールボタンがグレーになって押せない。
docomo DM-01H、android5.1.1 の機種で、MVNOで使おうと思ってるけど初期化してからまだsimは入れておらず、wifiで使ってる。
提供元不明のアプリのインストールは許可してある。
apkは別のDM-01Hに入れてたアプリをApkExtractorで抜き出したもので、抜き出した端末も含め他の端末でもこのapkはインストールできる。
前述のDM-01Hのビルド番号は01.00.06、後述のDM-01Hは01.0.05で、前述の方が微妙に新しいんだけど、意図的にapkをインストールできないようにされてるのかな?
パッケージインストーラを開いた状態で別のアプリに切り換えて再びパッケージインストーラに戻るとインストールボタンが押せるようになるなんて変な挙動もあり、
でもインストールボタンを押しても「アプリはインストールされていません」で失敗する。
ぐぐるとバックグラウンドアプリが邪魔してこういうことが起こるケースが見つかるけど、この機種で何が原因なのか見つけられない。
なにか心当たりとかアドバイスをいただけると幸いです。
261260
垢版 |
2019/01/08(火) 23:53:24.20ID:uc5rJLBJ
>>260 の件、ためし忘れてた adb install を試したらインストールできた。
でも端末上の操作でインストールできない原因は知りたいので、よろしくお願いします。
2019/01/09(水) 02:15:52.09ID:f9knDqcR
オーバーレイ…
2019/01/09(水) 10:21:24.94ID:O1vUWWTF
オーバーレイ2
264253
垢版 |
2019/01/09(水) 14:02:08.45ID:K1ylxjrT
>>254
ありがとうー
そういうやつ以外の、データ消失とかは無さそうってこと?
それなら良かった、じゃあ色々キャッシュ削除してみようかな
2019/01/09(水) 17:45:29.27ID:NHxUh91v
xperiaのSO-02Kを使っています。最近SNSなどで絵文字が四角のなかにバツの表示で文字化けしてしまいます。
調べてみたらアップデートをするといいと書いてあったのですが最新のバージョンなのでこのままお使いくださいとのこと…どういうことでしょうか?初心者なりに調べてみたのですが、ご教示お願いします…
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02k/
2019/01/09(水) 22:10:05.70ID:1S5SIrAl
>>265
相手が環境依存文字を使っているのでどうしようもない
2019/01/10(木) 18:52:56.73ID:pDZEnrL1
OTGに対応したandroid一覧表みたいなのどこかにありませんか?
検索しても自力では見つかりませんでした
2019/01/10(木) 19:06:42.90ID:Nx+hjEbn
対応してないようなAndroidなんて有るの?
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 19:15:42.45ID:OusqHCNh
今朝から突然↓のような画面が出てくるんですけど
どうしたらよいんでしょうか?
ttp://imepic.jp/20190110/268130

なにが原因でこんな画面が出るのかわかりません。
知らない間になにか押してしまったんでしょうか
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 19:18:59.10ID:1IlL2JEx0
インストールしてからまた来て
2019/01/10(木) 19:44:56.01ID:OusqHCNh
して、大丈夫なんですかね?
いままでこんなことなかったので。。
2019/01/10(木) 20:26:45.43ID:9i4WP7ou
爆発したり市内から大丈夫だよ
2019/01/10(木) 22:08:33.37ID:N22ODy4P
>>269
その表示が出たときにタスク見てみ
一番最近のやつがその通知を出してるアプリでそれが信頼できるなら表示の通りにやってみる
2019/01/11(金) 00:00:32.36ID:wmOFOcgB
android同士のファイル転送はbluetoothが一番便利かね?
アプリを使うとインストールの手間がかかるよね
2019/01/11(金) 00:13:47.55ID:EJrmms0W
bluetoothのファイル転送はかなり速度が遅いし
bluetoothをONにして相手選択したりとか結構手間かかるんだよな
自分の持ってる端末同士じゃなくて友人にファイル転送って話ならbluetoothが一番かも
2019/01/11(金) 12:02:28.54ID:DXrfXMoZ
Android、アプリ質問どちらにするかなんとも言えないが

環境 SO-01J Android8.0

batterymixの稼働プロセスがスリープ中機能しないんだが、これは対策できる?

省電力機能の対象外アプリにはしてる
2019/01/11(金) 13:56:16.75ID:yjtZDuoi
Chromeで検索するのに「わたしはロボットではありません」やらされたけど
2019/01/11(金) 14:19:26.03ID:A+HcQL9G
ヤマダのDXを使っていて、Googleの付近の端末の設定から元端末(ZTE g05)のアカウントやアプリ情報を引き継ぐと、タスク確認しようとしたときシステムUIが停止したと出てきてしまうのだが、これの原因分かりますか?
2019/01/11(金) 14:43:54.85ID:cgKjLNZC
>>259
ウケるw
2019/01/11(金) 14:46:35.61ID:XAabYq4A
>>279
どうした?
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 20:22:10.20ID:M6R96dCc
適切なスレが見つからなかったので教えてください(>_<)

Androidを利用してるんですがインターネットでTwitterを見ようとすると延々と自動的にリロードされて操作がまったく出来ません。
他のサイトは普通に見れる&アプリを使えばTwitterも利用できるみたいなんですがどうすれば解消しますか??
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 20:25:28.38ID:M6R96dCc
すみません自己解決できました(>_<)
2019/01/11(金) 22:58:28.86ID:ClCPdD6o
原因何だったん?
2019/01/12(土) 10:22:03.96ID:odTrpmoC
>>276これは他機種ではならない?
2019/01/14(月) 03:40:28.74ID:GO9LpSPB
H96pro+というAndroidTVboxを使ってるのですが、Android7.1のカスタムromいれたらFLASHが正常に作動せず、動画サイトが緑の画面になって音声しか流れなくなりました。
ようつべアプリやTVerなどの動画アプリだと正常に作動するんですが。
野良で落ちてるFLASHPlayerのapkを入れると一瞬だけ正常に作動したんですが、すぐに元に戻ってしまいました。
修復する方法はありますか?
2019/01/14(月) 13:13:02.87ID:Z0J/en3A
ご愁傷様です。新しくお買い求めください。
2019/01/14(月) 16:50:46.17ID:iW/ec33l
so03fでテザリングができるようにする為root化を試みているのですが、iroot、kingo rootがインストールできません
インストール許可は出しています
この機種はパソコンなしでroot化出来ないのでしょうか?
またシステムルートからシステムを書き換えしてテザリングが出来ると聞いたのですが、tetherのコードはどこにあるのでしょうか?
2019/01/14(月) 22:43:27.15ID:RrbiW6L+
>>287
まずPC買えよ。
2019/01/14(月) 22:56:37.53ID:MVJW5jvI
p10 lite Android8.0なんですけど、chromeの通知がロック画面を解除したとき(スマホを触ったとき)にくることが多くて困っています。
放置してても音で通知を知らせてくれれば良いのですが。
なにか制限をしたという記憶もないのですが。
(より古い別のスマホでは触らないときでも通知が来ます。)
2019/01/14(月) 23:17:38.76ID:TtHPOyB9
そういうのは端末のスレで訊いた方がいいと思うぞ
2019/01/14(月) 23:39:50.17ID:G0ajhjzT
>>289
それがHuaweiのデフォ
Huaweiはタスク絶対キルマン
機種のスレとかにテンプレあるやろ
2019/01/15(火) 01:03:53.07ID:We5dd8bi
>>290
>>291
機種のスレを調べて解決する事ができたような気がします。
ありがとうございました。
2019/01/15(火) 12:46:49.94ID:PV0dcVaB
アプリ内の課金がエラー出て出来なくなったので検索してみたところ同期に問題あるとそうなるらしいので
端末からアカウント削除→Google関連アプリのデータ削除→再起動→アカウント登録→同期
という対応策を何度もやってみたけど改善されませんでした
(Google Playムービー&TV、カレンダー、ユーザーの詳細
以上の3つがダメでしたが前者2つのアプリは普段利用していません)

検索で「両親のタブレットが頻繁にGmail同期出来なくなってアカウント削除→再起動→登録して一時的に改善しても再発する」
という相談をしていた人を見つけたのですが自分の共通点はOSが古いという事です(自分のスマホはAndroid5.1.1です)

同期の問題以外にも最近動作がカクカクになる事が増えました
ストレージは1/4ぐらい残ってるので容量の問題ではないと思います
一連の問題はOSや端末が古い事が原因でしょうか?
2019/01/15(火) 12:48:14.51ID:PV0dcVaB
×自分の共通点はOSが古いという事です

○自分との共通点はOSが古いという事です
2019/01/15(火) 18:56:49.54ID:uGCidA7Z
Home長押しはスクショを撮るアプリに割り当ててるのですが
音楽かけたPCの前に端末置いてるとどうもアシスタントを立ち上げようとしてます
アシスタントなんて使う気ないのですが、この気味悪い行動を止めるにはどうすれば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況