※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
Android機種の初心者向けの質問スレです。
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。
回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/
此方がワッチョイ無しの本スレです
探検
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/12/02(日) 19:28:47.92ID:qfeCfWNu
2018/12/02(日) 20:39:00.64ID:h23Du3rq
PDF文書が一番読みやすい端末はどれか
2018/12/02(日) 21:30:18.08ID:4ekBNdwu
>>2
iPad
iPad
2018/12/02(日) 21:32:43.03ID:rBxHELAO
>>2
iPad
iPad
2018/12/02(日) 23:00:27.67ID:qfeCfWNu
2018/12/02(日) 23:12:01.76ID:Vf7ZQaTD
なんだこのキチガイ
2018/12/02(日) 23:19:13.29ID:CdwdRzrP
荒らし
2018/12/03(月) 03:05:30.68ID:+iLuTBj7
Sony/SO-02J/XPERIA
キャリアメールなんですが、やりとりしているうちの一人が、メールがきても着信音がならないし、上のバー?にもメールのアイコンがでません
何か誤って設定してしまってるのでしょうか?メールアドレスも携帯番号も登録済の人なのですが
どうぞ宜しくお願いします
キャリアメールなんですが、やりとりしているうちの一人が、メールがきても着信音がならないし、上のバー?にもメールのアイコンがでません
何か誤って設定してしまってるのでしょうか?メールアドレスも携帯番号も登録済の人なのですが
どうぞ宜しくお願いします
2018/12/03(月) 04:49:43.32ID:CeQw+jwu
そういう個人設定しちゃってるんでしょう
電話帳のその人の設定見てみれば?
電話帳のその人の設定見てみれば?
2018/12/03(月) 06:31:03.27ID:zcn2Epfy
ドコモに聞け
11名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/03(月) 11:19:27.06ID:1W1+BCf30 アレクサーに聞いたほうが速いよ
2018/12/03(月) 11:28:03.05ID:Wm+nHifL
こうして質問者はアレクサーを探す旅に出かけました
そして数ヶ月後…
そして数ヶ月後…
2018/12/03(月) 22:17:56.54ID:+iLuTBj7
2018/12/03(月) 23:02:09.72ID:dr6jdflx
>>13
その人の番号を一旦削除してから入れ直せばいいんじゃないか
その人の番号を一旦削除してから入れ直せばいいんじゃないか
2018/12/04(火) 00:54:28.91ID:DtLZPptU
2018/12/04(火) 09:25:04.98ID:sARHIGEA
ドコモメールアプリ
その他
メール設定
着信設定
指定アドレス
その他
メール設定
着信設定
指定アドレス
2018/12/04(火) 11:19:43.69ID:8z+ipoUM
スリープからの復帰時、ブルーライトフィルター系のオーバーレイアプリが全部オフになるんだけどオンにしたままにしとく方法はありませんか?
電池の管理で除外してもだめだった。
電池の管理で除外してもだめだった。
2018/12/04(火) 12:57:15.59ID:9RR5Xx0R
質問の際は機種名とかOSのバージョンとか書かないと
2018/12/04(火) 14:07:10.27ID:UkVUgrZM
AutoBackupにある画像はどうすれば取り出せますか?
2018/12/04(火) 14:28:39.54ID:45ttaBTK
>>19
スクショ
スクショ
2018/12/04(火) 15:19:20.79ID:UkVUgrZM
>>20
ホームバーが写真に重なるので無理です。
ホームバーが写真に重なるので無理です。
2018/12/04(火) 17:05:58.31ID:WR7mjSlB
>>19
何言ってんのコイツ?
何言ってんのコイツ?
23名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 19:33:48.03ID:2wE+3lSt0 Twitterの返信とリツイートって何が違うのでしょうか?
意味が解りません
意味が解りません
2018/12/04(火) 20:31:52.81ID:msQmLuTW
2018/12/04(火) 20:32:25.60ID:msQmLuTW
>>23
スレタイの【】読んでみ
スレタイの【】読んでみ
2018/12/04(火) 20:43:03.50ID:nbgT7c+G
そもそもアプリ質問としても違うけどな
それくらいググれよ
それくらいググれよ
2018/12/04(火) 21:56:00.69ID:Psx7vlUY
ググった結果このスレにたどり着いたんじゃねw
2018/12/04(火) 22:01:00.43ID:UkVUgrZM
>>22
???
???
2018/12/04(火) 23:50:45.94ID:WR7mjSlB
2018/12/05(水) 05:16:49.07ID:TPLEfzbR
マイクロsim→ナノsim変換する方法はあるのでしょうか?
買ったスマホのsimサイズが違ってて...
やっぱ逆じゃ無いと無理ですかね...
買ったスマホのsimサイズが違ってて...
やっぱ逆じゃ無いと無理ですかね...
2018/12/05(水) 05:50:50.01ID:FmM/HDa5
>>30
切れ!不安ならSIMカッター買え!
切れ!不安ならSIMカッター買え!
2018/12/05(水) 09:59:59.82ID:TOzcZEYA
少し前からネットに接続した時にこんな表示が出るようになったのですが何ですかね?
普通にネットも出来るので接続はされてるはずなんですが
2chMate 0.8.10.42 dev/HUAWEI/STF-L09/8.0.0/DT
https://i.imgur.com/a4gxt9g.jpg
普通にネットも出来るので接続はされてるはずなんですが
2chMate 0.8.10.42 dev/HUAWEI/STF-L09/8.0.0/DT
https://i.imgur.com/a4gxt9g.jpg
2018/12/05(水) 10:19:58.62ID:FmM/HDa5
>>32
原因はVPN(adGuardとか?)アプリだろう
原因はVPN(adGuardとか?)アプリだろう
2018/12/05(水) 11:09:10.21ID:5F54yKZg
>>30
アマにシムカッター置いてあるよ
アマにシムカッター置いてあるよ
2018/12/05(水) 11:43:18.65ID:j0kXJ7lK
>>32
4GBrowser 5GBrowser 6GBrowserとかの作りが簡素なブラウザ入れてない?
4GBrowser 5GBrowser 6GBrowserとかの作りが簡素なブラウザ入れてない?
2018/12/06(木) 09:11:24.63ID:9juOJRTS
古いスマホからapkを取り出す方法を教えて下さい
無料アプリです
playストアからは削除されていて作者のサイトも消滅しています
古い方はdocomo F-05D Android 4.0.3で、目的のアプリは現在でも正常に動作しています
たぶんこの機種はrootが取れません
Apk Extractorというアプリでは失敗しました
あきらかにファイルサイズが小さくてインストールできないapkがコピーされます
ほかのバックアップソフトも何種類か試したり、USB接続してPCからコピーしても、すべて同じ結果で小さいapkしか取り出せませんでした
無料アプリです
playストアからは削除されていて作者のサイトも消滅しています
古い方はdocomo F-05D Android 4.0.3で、目的のアプリは現在でも正常に動作しています
たぶんこの機種はrootが取れません
Apk Extractorというアプリでは失敗しました
あきらかにファイルサイズが小さくてインストールできないapkがコピーされます
ほかのバックアップソフトも何種類か試したり、USB接続してPCからコピーしても、すべて同じ結果で小さいapkしか取り出せませんでした
2018/12/06(木) 10:36:50.18ID:H8kFk625
どのアプリ?
2018/12/06(木) 13:48:17.28ID:MfnyVX2d
esファイルエクスプローラーでええんちゃう
39名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 14:49:54.18ID:/xj11NCZ ネット使ってたら
容量上限に達したわけでもないのに
急に速度が遅くなり
勝手に3Gになった
キャッシュ削除や再起動してもだめ
しばらくしてから通知バーに
!アクセス制限が変更されました
音声サービスが制限されています
!アクセス制限が変更されました
データサービスが制限されています
の2つが出てきた
俺なんか悪いことしたの?
一刻も早くLTEに戻したいです
誰か教えてください
容量上限に達したわけでもないのに
急に速度が遅くなり
勝手に3Gになった
キャッシュ削除や再起動してもだめ
しばらくしてから通知バーに
!アクセス制限が変更されました
音声サービスが制限されています
!アクセス制限が変更されました
データサービスが制限されています
の2つが出てきた
俺なんか悪いことしたの?
一刻も早くLTEに戻したいです
誰か教えてください
2018/12/06(木) 14:52:15.76ID:VZr56i46
ソフバンやろ
通信障害中
通信障害中
41名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 15:01:26.77ID:/xj11NCZ2018/12/06(木) 15:58:33.32ID:bzGt/2SI
43名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 16:21:08.34ID:/xj11NCZ2018/12/06(木) 16:30:23.36ID:qvnFTDqB
どなたが、>>39の書き込みから調べた結果質問したとわかってたエスパーいますか?
2018/12/06(木) 16:41:45.12ID:4ZUjYx7K
質問です
XperiaXZs使ってます
ステータスバーに表示されるSDカードのアイコンを誤ってフリックして消してしまいました
再び表示させたいのですが、常駐アプリのアイコンを表示・非表示させる方法は分かるのですが
肝心のSDカードのアイコンについての方法がわかりません
再起動してもマウント解除→再マウントでもだめでした
どなたか方法を教えてください
XperiaXZs使ってます
ステータスバーに表示されるSDカードのアイコンを誤ってフリックして消してしまいました
再び表示させたいのですが、常駐アプリのアイコンを表示・非表示させる方法は分かるのですが
肝心のSDカードのアイコンについての方法がわかりません
再起動してもマウント解除→再マウントでもだめでした
どなたか方法を教えてください
2018/12/06(木) 16:54:35.76ID:uaGpGj6a
>>45
OSバージョンは?
OSバージョンは?
2018/12/06(木) 16:57:19.67ID:4ZUjYx7K
>>46
バージョンは8.0.0です
バージョンは8.0.0です
2018/12/06(木) 18:12:39.67ID:2h8/XI19
>>45
なんで表示させたいの?させて意味あるの?
なんで表示させたいの?させて意味あるの?
2018/12/06(木) 18:20:16.61ID:4ZUjYx7K
>>48
このアイコンが表示されている状態に慣れているので
意味があろうとなかろうと表示させたいんです
あとうっかりミスで消したのを再表示のさせ方わからないというだけの理由で
そのままにしておくのが落ち着かない
このアイコンが表示されている状態に慣れているので
意味があろうとなかろうと表示させたいんです
あとうっかりミスで消したのを再表示のさせ方わからないというだけの理由で
そのままにしておくのが落ち着かない
2018/12/06(木) 18:33:56.82ID:RK8AewnQ
今日、急に変なメッセージ出るようになったんだけど、原因が分からん。誰か助けて。
2chMate 0.8.10.40/Sony/501SO/6.0/LR
https://i.imgur.com/gaPFbkg.jpg
2chMate 0.8.10.40/Sony/501SO/6.0/LR
https://i.imgur.com/gaPFbkg.jpg
2018/12/06(木) 18:36:27.82ID:8XqgPIUC
>>49
ステータスバーのアイコンをフリックってのはよくわからんが
システム設定のアプリの通知から通知オンにする
既にONなら重要度を変えると表示されるようになる
もしこれでわからないなら機種スレで聞いたほうがいい
システム設定は機種によって項目が違う
ステータスバーのアイコンをフリックってのはよくわからんが
システム設定のアプリの通知から通知オンにする
既にONなら重要度を変えると表示されるようになる
もしこれでわからないなら機種スレで聞いたほうがいい
システム設定は機種によって項目が違う
2018/12/06(木) 18:37:32.17ID:8XqgPIUC
2018/12/06(木) 19:02:33.31ID:RK8AewnQ
2018/12/06(木) 19:03:32.22ID:4ZUjYx7K
2018/12/06(木) 20:49:05.62ID:2h8/XI19
>>53
通信料1日分は払い戻しだな
通信料1日分は払い戻しだな
2018/12/06(木) 23:24:40.76ID:8XqgPIUC
2018/12/07(金) 00:19:59.74ID:eYir+oZ2
>>57
ステータスバー右上側に表示されるものなら表示非表示切り替えられるけど
左上側のアイコンを設定する項目はないので
システムUI調整ツールではダメでした
いろいろ試してはみたんですが埒があかないので
キャリア会社かメーカーに問い合わせることにします
ステータスバー右上側に表示されるものなら表示非表示切り替えられるけど
左上側のアイコンを設定する項目はないので
システムUI調整ツールではダメでした
いろいろ試してはみたんですが埒があかないので
キャリア会社かメーカーに問い合わせることにします
59名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 00:48:24.33ID:GTtoIPOY2018/12/07(金) 01:28:49.50ID:s/gn2I3T
>>58
よくよく考えてOreoのステータスバー左側にあるってことは自分で入れたアプリがSDアイコン表示させてたんじゃないのか?
よくよく考えてOreoのステータスバー左側にあるってことは自分で入れたアプリがSDアイコン表示させてたんじゃないのか?
2018/12/07(金) 12:07:29.30ID:+mYg9Buq
AndroidOSバージョンが古いとアプリの更新が止まるけど
最後の対応バージョンの更新をしないと更新はずっとストアに表示される?
それとも消えて更新できなくなる?
最後の対応バージョンの更新をしないと更新はずっとストアに表示される?
それとも消えて更新できなくなる?
2018/12/07(金) 20:00:15.72ID:ePxBfWeW
>>61
どっちのパターンもある
作者側の設定次第
自分のマイアプリ一覧は
対応ラストver.に更新しておきたかったアプリを切り捨て設定側で逃してしまい一覧から消え
更新放置しておきたいアプリが最新対応終了後も更新リストに残っている残念な状態w
どっちのパターンもある
作者側の設定次第
自分のマイアプリ一覧は
対応ラストver.に更新しておきたかったアプリを切り捨て設定側で逃してしまい一覧から消え
更新放置しておきたいアプリが最新対応終了後も更新リストに残っている残念な状態w
2018/12/07(金) 20:32:55.71ID:+mYg9Buq
2018/12/07(金) 20:53:51.18ID:ePxBfWeW
>>63
そう
作者が最新OS対応版以外をPlayに置いてない場合、そのアプリのページに直接飛んでも「非対応端末です」となるだけで、対応ラスト版には更新できない
野良でよければ探せばどうにかなる
野良じゃなく正規の対応ラスト版欲しい場合は作者に直接メールしてクレクレするしかないw
そう
作者が最新OS対応版以外をPlayに置いてない場合、そのアプリのページに直接飛んでも「非対応端末です」となるだけで、対応ラスト版には更新できない
野良でよければ探せばどうにかなる
野良じゃなく正規の対応ラスト版欲しい場合は作者に直接メールしてクレクレするしかないw
2018/12/07(金) 20:57:27.21ID:+mYg9Buq
>>64
ありがとう。助かった
ありがとう。助かった
2018/12/08(土) 02:04:44.22ID:B2D1vSMt
AutoBackupにある画像はどうすれば取り出せますか?
2018/12/08(土) 06:04:16.80ID:DQtPJYaJ
>>66
スクショ
スクショ
68名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 12:09:02.16ID:6p/vjtAJ Androidのスマホを次換えるとき
iPhoneにしようと思ってます
そこで質問なんですが
Googleプレイで購入した音楽は
iPhoneにしたときに音楽アプリに移すことはできるんですか?
もし移せないなら
今からGoogleプレイで音楽を買うのを止めたいので
お願いします
iPhoneにしようと思ってます
そこで質問なんですが
Googleプレイで購入した音楽は
iPhoneにしたときに音楽アプリに移すことはできるんですか?
もし移せないなら
今からGoogleプレイで音楽を買うのを止めたいので
お願いします
2018/12/09(日) 12:44:30.61ID:P5AD84On
画面ロック状態で電話着信した際に、相手方を氏名を非表示にする設定はありませんか?
できればそのときに指紋認証なりをすると表示に切り替わるような設定もあると良いのですが。
できればそのときに指紋認証なりをすると表示に切り替わるような設定もあると良いのですが。
2018/12/09(日) 14:28:04.19ID:52dC1YyX
>>68
Google PlayはiPhoneにも対応しててちゃんと移行できる
データを移すんじゃなくて、同じIDでログインすれば無料で再ダウンロード可能になる
通信費はかかるからWi-Fiでやった方がいい
Google PlayはiPhoneにも対応しててちゃんと移行できる
データを移すんじゃなくて、同じIDでログインすれば無料で再ダウンロード可能になる
通信費はかかるからWi-Fiでやった方がいい
2018/12/09(日) 15:43:10.74ID:uG227nel
>>68
本も一回買えばどっちでも見れるよ。
本も一回買えばどっちでも見れるよ。
2018/12/09(日) 16:08:41.59ID:VQXJct8H
なんかスレチな気がするけど他にどこに行けばいいか分からんので聞かせてほしい
初めて有機elの端末にしたらスクロールしたときめっちゃ字がビラビラするんだけどこれはこういうもんか?
いままで使ってた古い端末のバックライトがccflのはスクロール中も文字が見えた
でもこの有機elのはなんかこう、動画編集する人なら分かると思うんだが、インターレース解除してない時の感じになる
ゲームとか動画は大丈夫、字が一番ひどい
あとブラウザで表示した静止画かな
設定は色合いみたいのしかないし、フォント変えてもだめだし
仕様ならしかたないので諦めるんだが、なんか直せる設定とかアプリがあったら教えてほしい
初めて有機elの端末にしたらスクロールしたときめっちゃ字がビラビラするんだけどこれはこういうもんか?
いままで使ってた古い端末のバックライトがccflのはスクロール中も文字が見えた
でもこの有機elのはなんかこう、動画編集する人なら分かると思うんだが、インターレース解除してない時の感じになる
ゲームとか動画は大丈夫、字が一番ひどい
あとブラウザで表示した静止画かな
設定は色合いみたいのしかないし、フォント変えてもだめだし
仕様ならしかたないので諦めるんだが、なんか直せる設定とかアプリがあったら教えてほしい
2018/12/09(日) 17:29:01.05ID:pHmVvmvZ
2018/12/09(日) 17:43:44.91ID:6p/vjtAJ
2018/12/10(月) 01:24:05.89ID:niGOa28b
>>67
ナビゲーションバーが写真の上に乗っかるので無理です
ナビゲーションバーが写真の上に乗っかるので無理です
7672
2018/12/10(月) 08:38:12.10ID:I5VIKUgC >>73
feel2ってGalaxy?で合ってる?
ええとね、俺のもGalaxyだけどS5だね
LED見てると具合悪くなる人なんだが、今みんなバックライトLEDじゃろ
頼みの綱で有機elのやつなんかないかなと思って探してたらS5の中古が安かったので買ってみたの
そしたら具合も悪くならないし良い買い物だったんだが文字がビラビラする…まさに走査線状態だ
周りはLEDのやつしか持ってるやついないし、俺は古いccflのしか持ってないしで比較しようがないんだけど、feel2はあまり良くないと感じる、ってことは有機elはみんなこうなるわけじゃないってことか?
feel2ってGalaxy?で合ってる?
ええとね、俺のもGalaxyだけどS5だね
LED見てると具合悪くなる人なんだが、今みんなバックライトLEDじゃろ
頼みの綱で有機elのやつなんかないかなと思って探してたらS5の中古が安かったので買ってみたの
そしたら具合も悪くならないし良い買い物だったんだが文字がビラビラする…まさに走査線状態だ
周りはLEDのやつしか持ってるやついないし、俺は古いccflのしか持ってないしで比較しようがないんだけど、feel2はあまり良くないと感じる、ってことは有機elはみんなこうなるわけじゃないってことか?
2018/12/10(月) 11:29:56.90ID:vBIvcLb+
2018/12/10(月) 13:33:40.40ID:I5VIKUgC
>>77
なんと
にじむっていうか、昔のブラウン管テレビみたいに細かい横線が入った感じで文字がビラビラするんだよな
試しに端末を縦に振ってみたらスクロールしないでもビラビラしたわ
これにじむっていうんかな?
とりあえず設定やアプリでなんとかなるような話じゃなさそうだな…スレチすまんかった
ありがとね〜
なんと
にじむっていうか、昔のブラウン管テレビみたいに細かい横線が入った感じで文字がビラビラするんだよな
試しに端末を縦に振ってみたらスクロールしないでもビラビラしたわ
これにじむっていうんかな?
とりあえず設定やアプリでなんとかなるような話じゃなさそうだな…スレチすまんかった
ありがとね〜
2018/12/10(月) 14:08:40.53ID:vBIvcLb+
2018/12/10(月) 15:12:48.99ID:I5VIKUgC
>>79
開発者向けオプションは、俺ぬるっと窓が開いたりするの好きじゃないからアニメーション全部オフにするのに弄っただけで他はチェックつけてないよ
うっかりどっか弄っちゃったりしてないかなといま見たけど大丈夫だった
あとはHW無効と常にGPUを使用を試してみたんだが、ビラビラはなんも変わんないのと端末が温かくなって電池の減りが速まった気がしたので元に戻した
そのリフレッシュレートと中間描写が抜けてるかっていうのはどうやったら調べられる?
いまの所この文字がにじむ?の以外で画面に異常は無いかな
開発者向けオプションは、俺ぬるっと窓が開いたりするの好きじゃないからアニメーション全部オフにするのに弄っただけで他はチェックつけてないよ
うっかりどっか弄っちゃったりしてないかなといま見たけど大丈夫だった
あとはHW無効と常にGPUを使用を試してみたんだが、ビラビラはなんも変わんないのと端末が温かくなって電池の減りが速まった気がしたので元に戻した
そのリフレッシュレートと中間描写が抜けてるかっていうのはどうやったら調べられる?
いまの所この文字がにじむ?の以外で画面に異常は無いかな
2018/12/10(月) 15:32:46.01ID:7FeFpmV5
2018/12/10(月) 15:34:17.64ID:I5VIKUgC
連投ごめん、良いところがあった
ttps://www.testufo.com/
調べ方が合ってるか分からんのだが、一応これだとリフレッシュレートのとこは60hzになってる
試したブラウザはChrome
んでfpsのとこが、じっとしてれば60〜50なんだが、その問題のビラビラする感じに上下にスクロールさせると40まで落ち込む
落ちれば落ちるほどビラビラがひどくなる感じ
文字だけかと思ったけどこのページだと分かりやすいな、よく見ると字以外にも全体的にビラビラする
これはあれかな、処理落ちを俺の目が認識しちゃってるとか、そういうことか…?
ttps://www.testufo.com/
調べ方が合ってるか分からんのだが、一応これだとリフレッシュレートのとこは60hzになってる
試したブラウザはChrome
んでfpsのとこが、じっとしてれば60〜50なんだが、その問題のビラビラする感じに上下にスクロールさせると40まで落ち込む
落ちれば落ちるほどビラビラがひどくなる感じ
文字だけかと思ったけどこのページだと分かりやすいな、よく見ると字以外にも全体的にビラビラする
これはあれかな、処理落ちを俺の目が認識しちゃってるとか、そういうことか…?
2018/12/10(月) 17:28:42.29ID:YOAjgJki
なんか節電の機能が関係してないかね?
Galaxyはよくは知らんのだけど、機種によって節電でディスプレイのfpsを落とすのもあるし
Galaxyはよくは知らんのだけど、機種によって節電でディスプレイのfpsを落とすのもあるし
2018/12/10(月) 22:40:57.43ID:I5VIKUgC
>>83
ほえー、そんな機能の端末あるのか
普通はスクロールしただけでここまでfps落ちないのかな?
うんとね設定を見る限りだとバッテリーと省電力っていう項目がある
省電力の方は省電力モードとウルトラ省電力モードっていうのがあって、それはどっちもオフだった
バッテリーの方はアプリの省電力化ってやつをオフにはしてある
あとバッテリー使用量を最適化ってやつがシステム系を最適化すると余計バッテリーの消耗が増えるみたいな記事を見たから、
システム系とよく使うアプリは全部最適化しないようにしてて、Chromeも外してあるよ
だから節電の影響はない…と思う
有機elについて調べてみてたんだけど、発光原理がブラウン管と同じ?らしい
すっかり液晶の滑らかさに慣れてて忘れてたんだが、インターネット老人会である俺の記憶だと、
昔のクソデカブラウン管PCモニターでスクロールした時って、たしかインタレ解除してないような、走査線みたいな、まさにこの今のビラビラ画面になってた気がするんだよな…
スクロールしなくても画面揺らすか頭揺らしてもビラビラを見ることができる点も同じ
>>77>>81の話を聞くと、有機elは全部こうなるわけじゃなさそうだし、性能差?の問題なんかな
俺有機elってみんな同じかと思ってたけど機種によっても全然違うんだね
テレビの有機elと、スマホ、PCモニターでも構造がそもそも違うらしい
ちょっと他の有機el端末の購入も検討してみるよ
ありがとね〜
ほえー、そんな機能の端末あるのか
普通はスクロールしただけでここまでfps落ちないのかな?
うんとね設定を見る限りだとバッテリーと省電力っていう項目がある
省電力の方は省電力モードとウルトラ省電力モードっていうのがあって、それはどっちもオフだった
バッテリーの方はアプリの省電力化ってやつをオフにはしてある
あとバッテリー使用量を最適化ってやつがシステム系を最適化すると余計バッテリーの消耗が増えるみたいな記事を見たから、
システム系とよく使うアプリは全部最適化しないようにしてて、Chromeも外してあるよ
だから節電の影響はない…と思う
有機elについて調べてみてたんだけど、発光原理がブラウン管と同じ?らしい
すっかり液晶の滑らかさに慣れてて忘れてたんだが、インターネット老人会である俺の記憶だと、
昔のクソデカブラウン管PCモニターでスクロールした時って、たしかインタレ解除してないような、走査線みたいな、まさにこの今のビラビラ画面になってた気がするんだよな…
スクロールしなくても画面揺らすか頭揺らしてもビラビラを見ることができる点も同じ
>>77>>81の話を聞くと、有機elは全部こうなるわけじゃなさそうだし、性能差?の問題なんかな
俺有機elってみんな同じかと思ってたけど機種によっても全然違うんだね
テレビの有機elと、スマホ、PCモニターでも構造がそもそも違うらしい
ちょっと他の有機el端末の購入も検討してみるよ
ありがとね〜
2018/12/10(月) 23:38:35.10ID:9E3fFKXY
古い2.x系の頃のゲームアプリを動かしたいんだけど、windowsでエミュで動かすしかないですか?
2018/12/10(月) 23:53:33.30ID:fCQNuNVf
2.Xの入った実機を調達すれば良いと思うけど
2018/12/11(火) 01:05:28.38ID:IvJO5bgp
ノキア6.1プラスと同じ価格帯のゼンフォーン比べるとどっちがベターですかね?
ゲームはほぼ使わず基本機能やサクサク感重視するとしたら
ゲームはほぼ使わず基本機能やサクサク感重視するとしたら
2018/12/11(火) 12:05:57.39ID:Z5f2ezvx
2018/12/11(火) 16:27:18.67ID:YN1kQqO7
初歩的な質問かもしれませんが
今日午前中に家でWi-Fiに繋がらなくなり出先では問題なく繋がる→帰宅後は繋がったのですがたまたま回線の重かったとかプロバイダが不具合起こしてたかですかね
今日午前中に家でWi-Fiに繋がらなくなり出先では問題なく繋がる→帰宅後は繋がったのですがたまたま回線の重かったとかプロバイダが不具合起こしてたかですかね
2018/12/11(火) 16:48:37.05ID:KEShj5E4
2018/12/11(火) 17:31:13.69ID:nXatd9QU
>>81
F-03F?
F-03F?
2018/12/11(火) 21:59:35.79ID:YMBjR9+c
93名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 07:35:50.02ID:xvG5Josi ■人気オプション最大2ヶ月無料
http://imgur.com/C8T6m6k.jpg
@10分かけ放題×2 1836円無料
A持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
この2つは本当にありがたい これだけでなんと2916円が無料
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/6qMZ4nM.jpg
http://imgur.com/KCGHoZP.jpg ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/IXVeRJ4.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/Z4GbAA.info
http://imgur.com/C8T6m6k.jpg
@10分かけ放題×2 1836円無料
A持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
この2つは本当にありがたい これだけでなんと2916円が無料
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/6qMZ4nM.jpg
http://imgur.com/KCGHoZP.jpg ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/IXVeRJ4.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/Z4GbAA.info
94名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 07:36:05.43ID:xvG5Josi ↑ Original URLをタップすればいけます
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
2018/12/12(水) 12:12:49.76ID:tsqq/J9y
>>93
1000GBもエロ動画落とす馬鹿w
1000GBもエロ動画落とす馬鹿w
2018/12/13(木) 15:57:42.05ID:2Onhfo9T
999 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/12/13(木) 15:11:21.18 ID:6c3OezQX
>>995
だってGoogle関連はアカウントで同期されてるし
アプリやシステムも、すべての要素ではないものの自動バックアップされる
クラウドストレージを使って同期させれば、画像や動画も含めデータのバックアップを意識する必要もない
これはもう当たり前の環境だと思うが
端末が壊れて取り戻せないデータってナニ?という感じ
↑アホ過ぎてワロタw
>>995
だってGoogle関連はアカウントで同期されてるし
アプリやシステムも、すべての要素ではないものの自動バックアップされる
クラウドストレージを使って同期させれば、画像や動画も含めデータのバックアップを意識する必要もない
これはもう当たり前の環境だと思うが
端末が壊れて取り戻せないデータってナニ?という感じ
↑アホ過ぎてワロタw
2018/12/13(木) 17:28:40.19ID:lMMwVesL
前スレのを引っ張り出してまで馬鹿にする事しか出来ない社会不適合者
2018/12/13(木) 17:45:13.46ID:3Kc10jlC
5chだし、、
2018/12/13(木) 22:44:50.86ID:7eDw4jhr
2018/12/13(木) 23:49:31.36ID:3Kc10jlC
>>99
荒らして楽しいの?
荒らして楽しいの?
2018/12/14(金) 00:15:16.99ID:yyoawa0P
2018/12/14(金) 00:54:50.00ID:J0tNoetJ
2018/12/14(金) 01:16:27.35ID:yyoawa0P
2018/12/14(金) 01:39:00.45ID:J0tNoetJ
2018/12/14(金) 02:42:57.57ID:Xr+ekIBf
なんで常に喧嘩腰なのか。ストレスか
2018/12/14(金) 07:01:32.57ID:yyoawa0P
2018/12/15(土) 13:46:23.33ID:66exrS3A
webブラウザ上で語彙を選択してから「web検索」を選択すると、googleアプリが起動するんだけど、これをwebブラウザのgoogleで検索するのを規定にするには、どう設定すればいいのでしょうか?
2018/12/15(土) 14:22:09.47ID:rOsklcle
>>107
既定で開く →設定を消去
既定で開く →設定を消去
2018/12/15(土) 14:41:29.04ID:66exrS3A
2018/12/16(日) 23:39:46.88ID:HrOXvMG+
au xperia sov39のwi-fi+をオフにする設定画面はどこから行けます?
2018/12/17(月) 00:09:52.08ID:DrdrnSwz
2018/12/18(火) 09:51:14.10ID:nefgJbep
8.1にアップデートしました。
クイック設定の色が壁紙によって自動的に変わるようですが、黒の壁紙にしても白になってしまいます。
正しいやり方とかあったら教えてください。
クイック設定の色が壁紙によって自動的に変わるようですが、黒の壁紙にしても白になってしまいます。
正しいやり方とかあったら教えてください。
2018/12/18(火) 17:23:54.94ID:KO/+IAfU
クイック設定の色が壁紙によって自動的に変わるなんて聞いたことないな
2chMate 0.8.10.40/KYOCERA/KYT32/8.1.0/DR
2chMate 0.8.10.40/KYOCERA/KYT32/8.1.0/DR
2018/12/18(火) 18:10:00.21ID:xwT0/jLi
だったらバージョン依存じゃねーんじゃね
2018/12/19(水) 02:13:37.64ID:yEomjUBO
Galaxy Note3 SCL22
Android 5.0 を使用しています。
画面ロックPINのパスコードを忘れてしまったので
Androidデバイスマネージャー、dr.foneなどのツール
でリセットを行う方法を試してみたんですが出来ませんでした。
初期化せずに画面ロックの解除をできる他の方法を
知ってる方いましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。
Android 5.0 を使用しています。
画面ロックPINのパスコードを忘れてしまったので
Androidデバイスマネージャー、dr.foneなどのツール
でリセットを行う方法を試してみたんですが出来ませんでした。
初期化せずに画面ロックの解除をできる他の方法を
知ってる方いましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。
116名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 02:19:53.01ID:T/MttMgM0 頑張ってみるから終わったら抱き締めて
2018/12/19(水) 03:25:47.73ID:FLRw7PuX
>>115
PINコードは忘れたらshopで聞いても分からないんじゃなかったかなあ?
PINコードは忘れたらshopで聞いても分からないんじゃなかったかなあ?
2018/12/19(水) 04:22:10.00ID:tal0M37S
スマホの画面が緑が出ない故障しているんですが、この状態でスクショをとっても保存データは正常(緑がある状態)で他のスマホやPCで見れば問題無いと思っているのですが正解でしょうか?
壊れた個所に依ってはそうとも言い切れないのかな
壊れた個所に依ってはそうとも言い切れないのかな
2018/12/19(水) 07:51:40.09ID:VZH9KGfW
久しぶりに端末買い換えようと思ってるんだけどおすすめある?
今検討してるのはgalaxy feel2とhonor9
予算は3−4万くらい
できればfelicaほしいけど、その他の面でコスパが高ければ非対応でも可
今検討してるのはgalaxy feel2とhonor9
予算は3−4万くらい
できればfelicaほしいけど、その他の面でコスパが高ければ非対応でも可
2018/12/19(水) 07:52:32.87ID:VZH9KGfW
ちなみに今つかってるのはgalaxys7
2018/12/19(水) 08:00:42.55ID:/PAhQRkf
2018/12/19(水) 09:52:57.28ID:FLRw7PuX
>>120
テンプレの関連スレだけど異様に支那推しだから自分で見極めて
スマホ板 総合 質問・相談スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543173644/
テンプレの関連スレだけど異様に支那推しだから自分で見極めて
スマホ板 総合 質問・相談スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543173644/
2018/12/19(水) 11:53:12.34ID:tal0M37S
118ですがPCにデータをコピーして確認したら、当たり前かもしれないけど正常な画像が表示されました
2018/12/19(水) 11:58:09.47ID:+Sh7hR0L
>>115
FBIならわかるかも
FBIならわかるかも
2018/12/19(水) 12:00:37.97ID:+Sh7hR0L
2018/12/19(水) 12:01:52.58ID:+Sh7hR0L
>>119
Qualcomm710を積んだグローバル機
Qualcomm710を積んだグローバル機
2018/12/19(水) 12:46:34.60ID:FLRw7PuX
2018/12/19(水) 12:47:10.84ID:Jv/m41ZT
ひと月ほど前にドコモにてGalaxyS9+に機種変更し、
64gbモデルなのでSDカードを内部ストレージ化しようと試みてるんですけどコマンドプロンプト画面で上手く行かないのですが
SDKのインストール時等で何か設定しなければいけない事があるでしょうか?
環境としては
GalaxyS9+
Android8.0(公式にリリースされている最新の状態)
PCのOSはWin10で、SDKは配布されている最新の物を使用
状況としては↓の記事を一通り実行したのですが
https://link.medium.com/Fsn8fmHtLS
コマンドプロンプトで「〜mixed 50」まで入力しても
スマホ側になんの変化も無い状態です
PC画面
https://i.imgur.com/aYgb6TD.jpg
スマホ画面
https://i.imgur.com/B5CWO8T.jpg
同じ様な状況に陥り、解決した方が居られたらアドバイスを頂きたいです。
また、もしGalaxyS9シリーズでやってる人のブログや記事あるぞ
って方が居れば検索のヒントだけでも頂ければ幸いです
64gbモデルなのでSDカードを内部ストレージ化しようと試みてるんですけどコマンドプロンプト画面で上手く行かないのですが
SDKのインストール時等で何か設定しなければいけない事があるでしょうか?
環境としては
GalaxyS9+
Android8.0(公式にリリースされている最新の状態)
PCのOSはWin10で、SDKは配布されている最新の物を使用
状況としては↓の記事を一通り実行したのですが
https://link.medium.com/Fsn8fmHtLS
コマンドプロンプトで「〜mixed 50」まで入力しても
スマホ側になんの変化も無い状態です
PC画面
https://i.imgur.com/aYgb6TD.jpg
スマホ画面
https://i.imgur.com/B5CWO8T.jpg
同じ様な状況に陥り、解決した方が居られたらアドバイスを頂きたいです。
また、もしGalaxyS9シリーズでやってる人のブログや記事あるぞ
って方が居れば検索のヒントだけでも頂ければ幸いです
129名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 15:32:27.50ID:f4EBnP/v >>128
シンプルにSamsungが制限をかけてる。高速なUFSストレージが台無しにならないように
シンプルにSamsungが制限をかけてる。高速なUFSストレージが台無しにならないように
2018/12/19(水) 16:26:33.81ID:729FGG6i
>>129
それをadbコマンドで強制的にオンに出来ると思ってたんですけど、厳しくなってるんですかね
s7でやってる方の記事はいくつか出てくるんですけどs8以降が見当たらないので、もしかして…と薄々感じては居ました
実際に成功している方が見つからないなら自分では難しそうですね
それをadbコマンドで強制的にオンに出来ると思ってたんですけど、厳しくなってるんですかね
s7でやってる方の記事はいくつか出てくるんですけどs8以降が見当たらないので、もしかして…と薄々感じては居ました
実際に成功している方が見つからないなら自分では難しそうですね
2018/12/20(木) 00:33:13.81ID:J4hMuioV
GalaxyS7edge/au/Android7.0
すいません急に調子が悪くなりました
○画像サイトで画像ダウンロード直後にサイトが落ちる(標準ブラウザ、Firefoxで)
○画像ダウンロードしてもすぐ保存先に反映されない
○複数のmicroSDがquickpicで表示されない、表示が遅い(他の端末ではそれらは普通に認識する)
microSD不良かと思ってますがESファイルやマイファイルでは認識されてます
はじめてこんな異常になりました。お助けください。
すいません急に調子が悪くなりました
○画像サイトで画像ダウンロード直後にサイトが落ちる(標準ブラウザ、Firefoxで)
○画像ダウンロードしてもすぐ保存先に反映されない
○複数のmicroSDがquickpicで表示されない、表示が遅い(他の端末ではそれらは普通に認識する)
microSD不良かと思ってますがESファイルやマイファイルでは認識されてます
はじめてこんな異常になりました。お助けください。
2018/12/20(木) 01:03:41.26ID:WnbJTM1t
microSDじゃなくて端末のmicroSDスロット辺りが壊れかかってるのかも
2018/12/20(木) 01:37:20.08ID:VgcXVdOl
>>132
レスありがとうございます
だいぶいろいろ調べましたがmicroSD容量不足が原因だったみたいで解決?しました。
容量を削って何時間経っても治らなかったのですが今調子良くなったみたいです
相当時間置かないと反映されないみたいです。
容量を減らしたあと回復までかなり時間掛かりましたよ
すいません
レスありがとうございます
だいぶいろいろ調べましたがmicroSD容量不足が原因だったみたいで解決?しました。
容量を削って何時間経っても治らなかったのですが今調子良くなったみたいです
相当時間置かないと反映されないみたいです。
容量を減らしたあと回復までかなり時間掛かりましたよ
すいません
2018/12/20(木) 02:22:41.66ID:VgcXVdOl
ちなみに
microSDを抜いて操作しても上のような症状だったので解りづらかったです
本体側、microSD双方キツキツだとこんな事になるんですね・・・m(_ _)m
microSDを抜いて操作しても上のような症状だったので解りづらかったです
本体側、microSD双方キツキツだとこんな事になるんですね・・・m(_ _)m
2018/12/20(木) 02:25:24.18ID:NwJa29yn
>>133
エロ詰め過ぎでの反映遅れにワロタw
エロ詰め過ぎでの反映遅れにワロタw
2018/12/20(木) 02:27:31.98ID:NwJa29yn
2018/12/20(木) 02:37:45.14ID:VgcXVdOl
2018/12/20(木) 03:36:48.98ID:wXuolU+2
128gbなんて3000円くらいなんだからケチらず買えばええやん
2018/12/20(木) 09:46:56.74ID:NwJa29yn
>>137
データだよ削除しても勝手に元に戻るからデータは消えない
もしもデータのクラシュ個所やデータが多すぎて複雑化してるなら再構築で巧く詰み直せるからね但しTasker、Glaeja、klwp等で個人的にプログラム組んでる場合は端末と其々のアプリ間の紐付けだけは消えるよ
後は音楽や動画系のプレイリストも消える紐付けに入るからね
データは消えないが一部の紐付けは消えるから納得の上で再構築してな
Tasker、Glaeja、klwpのプログラムは消えないが受け渡しインテントが消えるから紐付けデータだけ別途記憶しておくように
データだよ削除しても勝手に元に戻るからデータは消えない
もしもデータのクラシュ個所やデータが多すぎて複雑化してるなら再構築で巧く詰み直せるからね但しTasker、Glaeja、klwp等で個人的にプログラム組んでる場合は端末と其々のアプリ間の紐付けだけは消えるよ
後は音楽や動画系のプレイリストも消える紐付けに入るからね
データは消えないが一部の紐付けは消えるから納得の上で再構築してな
Tasker、Glaeja、klwpのプログラムは消えないが受け渡しインテントが消えるから紐付けデータだけ別途記憶しておくように
2018/12/20(木) 18:06:48.38ID:VgcXVdOl
2018/12/22(土) 03:19:32.40ID:2mN4phVi
すみません。
2018/12/22(土) 08:27:43.38ID:SnaiNhWR
Android8.1で、3日に1度パスワードの入力を求められるのは全メーカー共通ですか?
また、その入力画面が出た状態(パスワードを打ち込まない)でも、マナーモードへ切り替え出来る機種はありますか?
また、その入力画面が出た状態(パスワードを打ち込まない)でも、マナーモードへ切り替え出来る機種はありますか?
2018/12/22(土) 09:07:14.31ID:MqRExmIK
2018/12/22(土) 12:29:33.45ID:BaO/LwKZ
OK Google! やられらやり返せ倍返しだ
2018/12/23(日) 09:10:35.97ID:Y4KbzOv1
2018/12/23(日) 13:58:37.74ID:o7jvHy7m
2018/12/23(日) 14:56:15.27ID:dwNyqIi2
メールの通知がおかしいというのはよく聞きますが
うちの端末はゲームなんかの通知もよく遅れたり、画面ONにしたとたんに来たりします
どこを見直せばいいですか?
うちの端末はゲームなんかの通知もよく遅れたり、画面ONにしたとたんに来たりします
どこを見直せばいいですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 15:21:30.08ID:LevpG/Y5 >>147
電池の最適化、データセーバーあたりじゃない。
電池の最適化、データセーバーあたりじゃない。
2018/12/23(日) 16:54:47.65ID:dwNyqIi2
データセーバー?
150名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 17:37:54.03ID:LevpG/Y5 >>149
それくらいGoogleでまずは調べてから質問してくれ。
それくらいGoogleでまずは調べてから質問してくれ。
2018/12/23(日) 18:21:48.85ID:dwNyqIi2
いやゲームなんかの通知遅れでなんでデーターセーバーが出てくるの
2018/12/23(日) 18:38:24.71ID:3bPJ9pOp
>>151
おまえが画面をオンにしたら来るって言ったからやろ?
おまえが画面をオンにしたら来るって言ったからやろ?
2018/12/23(日) 19:49:43.95ID:jMFJRnbU
root化せずに音質を改善させる方法は何かないでしょうか?
2018/12/23(日) 19:54:59.05ID:Bh+0/Jin
逆にroot化して音質を改善できるなら方法を知りたいわwwwww
2018/12/23(日) 20:04:09.72ID:EkMI6xm+
>>153
そういうアプリを適切なスレで探して貰えば
そういうアプリを適切なスレで探して貰えば
2018/12/23(日) 21:08:42.39ID:jMFJRnbU
2018/12/23(日) 22:24:13.37ID:AgY1f052
>>156
rootをとって何をするつもりなのさ
rootをとって何をするつもりなのさ
2018/12/23(日) 22:29:03.35ID:EkMI6xm+
>>156
android本体でも出来るかもと思ったんだろうからスレチではないよ
ただ何の音質かもわからないし、OSバージョンにもよるしメディアとかならアプリ入れればかなり音質変更出来るアプリ有るのは事実だから誘導勧めただけだよ
android本体でも出来るかもと思ったんだろうからスレチではないよ
ただ何の音質かもわからないし、OSバージョンにもよるしメディアとかならアプリ入れればかなり音質変更出来るアプリ有るのは事実だから誘導勧めただけだよ
2018/12/23(日) 23:19:22.34ID:jMFJRnbU
2018/12/23(日) 23:20:06.35ID:jMFJRnbU
2018/12/23(日) 23:31:20.68ID:6Og+HJuX
162名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 23:45:25.72ID:aQrGAtFx >>159
何故最初からそう書かないのかととは思う。
何故最初からそう書かないのかととは思う。
2018/12/23(日) 23:56:51.84ID:Z0Gao0oV
通知バーの左側のアイコンの表示数を増やすことはできますか?
5個までは出るけど6個目からは…でまとめられてしまいます(これって機種による?)
HUAWEIのタスキル回避のために常駐アプリアイコンも出しておかないといけないのですがそれだけで埋まるので新着が見づらいです
nova2という機種でルート無しです
HUAWEI/HWV31/7.0/LT
5個までは出るけど6個目からは…でまとめられてしまいます(これって機種による?)
HUAWEIのタスキル回避のために常駐アプリアイコンも出しておかないといけないのですがそれだけで埋まるので新着が見づらいです
nova2という機種でルート無しです
HUAWEI/HWV31/7.0/LT
2018/12/24(月) 00:25:06.41ID:s3i3rOnS
>>163
優先度を変えれば良いんじゃない
優先度を変えれば良いんじゃない
2018/12/24(月) 00:29:08.58ID:WEitu3J2
2018/12/24(月) 02:10:58.35ID:SVZAWMfP
androidってファイアウォール必要ないと聞いたんだけどONUの方のファイアウォール機能もオフでいいのかな
NURO光のONUがデフォルト設定だとオフだからオフで使ってる
家族のandroidのタブレット1台、スマホ2台がセキュリティソフト、ONUの両方ともファイアウォール機能してないと思う
NURO光のONUがデフォルト設定だとオフだからオフで使ってる
家族のandroidのタブレット1台、スマホ2台がセキュリティソフト、ONUの両方ともファイアウォール機能してないと思う
2018/12/24(月) 02:51:24.70ID:DO7RCBfy
2018/12/24(月) 08:17:43.34ID:cN1xv/Zc
2018/12/24(月) 11:23:41.53ID:BINasGld
ゲームアプリ閉じて、ちょっとネット見たり他のアプリ使った後にゲームアプリを再び開こうとすると再起動しちゃう事が多いのですが予防方法あったら教えて頂けないでしょうか?
メモリの問題なのでしょうか?
メモリの問題なのでしょうか?
170名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 13:13:33.02ID:/vICiAmb ANRを完全非表示にしたいんだけど、Pからしか出来ない?
開発者オプションの全てのANRを表示はオフにしてる
2chMate 0.8.10.43/HTC/HTC U11/8.0.0/DR
開発者オプションの全てのANRを表示はオフにしてる
2chMate 0.8.10.43/HTC/HTC U11/8.0.0/DR
171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 13:41:37.06ID:PN/rOyh1 Arcore対応アプリを使いたいのですが、
Arcore対応機種というのがいまいちよくわかりません
ハードウェア的にArcoreというものを積んでいるのでしょうか?
いろいろArcoreについて調べてみると、『〇〇がArcore対応に仲間入り』みたいなこと書かれているんですが、
元から対応ハード積んでたのに仲間入り????とちょっと意味がわかりません
それともある程度のスペックを積んでいて後はソフトウェア的な問題なのでしょうか?
詳しい方教えてください
Arcore対応機種というのがいまいちよくわかりません
ハードウェア的にArcoreというものを積んでいるのでしょうか?
いろいろArcoreについて調べてみると、『〇〇がArcore対応に仲間入り』みたいなこと書かれているんですが、
元から対応ハード積んでたのに仲間入り????とちょっと意味がわかりません
それともある程度のスペックを積んでいて後はソフトウェア的な問題なのでしょうか?
詳しい方教えてください
2018/12/24(月) 13:52:12.44ID:g2kPXlMd
なぜアホは理解していないのに新しい用語や物に飛びつくのか
2018/12/24(月) 16:19:52.69ID:DO7RCBfy
>>168
Huaweiのoreoで独自の設定さえしてれば問題なく動作してる
Huaweiのoreoで独自の設定さえしてれば問題なく動作してる
2018/12/25(火) 11:21:29.95ID:xEHUtHxl
2018/12/25(火) 11:34:30.16ID:TyADS7M4
Android の Bluetoothコーデックを固定する方法は何かないですか?
接続の度に開発者向けオプションから指定し直すのが手間なのでどうにかしたいのですが
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV36/8.0.0/LR
接続の度に開発者向けオプションから指定し直すのが手間なのでどうにかしたいのですが
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV36/8.0.0/LR
2018/12/25(火) 17:43:08.41ID:H1xgel4B
2018/12/25(火) 17:52:00.30ID:iXrdkeJp
>>171
https://developers.google.com/ar/discover/supported-devices
ここで対応機種について説明してるよ
また、Googleの認証を通ったデバイスのリストもある
https://developers.google.com/ar/discover/supported-devices
ここで対応機種について説明してるよ
また、Googleの認証を通ったデバイスのリストもある
2018/12/27(木) 01:25:57.64ID:hdx+DtTv
rootをとっていないAndroid 8.0のスマートフォンを別のAndroid 8.0のスマートフォンへ機種変更する予定です
持っている複数のGoogleアカウントの内1つだけ以前にログイン時の2段階認証の通知がうまくこないバグ?が発生したことにより何度もやり直した結果
PCやAndroidから不正ログインとみなされたのかログインできない状態となってしまいそれが未だに続いています(他のログイン方法もできない状態)
一応アカウントとして機能しているのはメインの1つだけで後のアカウントはGmail専用のために作ったものとなりますが
どのアドレスも普段から使い分けているものなのでログインできないと非常に困るところです
機種変更した後に使えなくなる(ログインできなくなる)とマズいのでメインアカウントと各アカウントのGmailを同期してみたのですが
これで機種変更後にメインのGoogleアカウントでログインすることでログインできなくなっているGmailのGoogleアカウントを含めて自動的にまた使えるようになるのでしょうか?
持っている複数のGoogleアカウントの内1つだけ以前にログイン時の2段階認証の通知がうまくこないバグ?が発生したことにより何度もやり直した結果
PCやAndroidから不正ログインとみなされたのかログインできない状態となってしまいそれが未だに続いています(他のログイン方法もできない状態)
一応アカウントとして機能しているのはメインの1つだけで後のアカウントはGmail専用のために作ったものとなりますが
どのアドレスも普段から使い分けているものなのでログインできないと非常に困るところです
機種変更した後に使えなくなる(ログインできなくなる)とマズいのでメインアカウントと各アカウントのGmailを同期してみたのですが
これで機種変更後にメインのGoogleアカウントでログインすることでログインできなくなっているGmailのGoogleアカウントを含めて自動的にまた使えるようになるのでしょうか?
2018/12/27(木) 02:35:02.73ID:v+S9QsY8
>>178
サポートに連絡
サポートに連絡
2018/12/27(木) 05:45:03.69ID:iQkZOL4s
ここに名前が表示されるのですが、変更する方法がありましたらご教授下さい…
https://i.imgur.com/8ggWPpe.jpg
https://i.imgur.com/8ggWPpe.jpg
2018/12/27(木) 06:14:30.01ID:v+S9QsY8
>>180
その画面でその名前をタップすれば編集できる
その画面でその名前をタップすれば編集できる
182名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 09:41:13.58ID:nGN5K4on Chromeでサイト閲覧中に手軽に音声読み上げする方法はありませんか
いまやってること:コピーアンドペーストでGoogle翻訳にちょっとずつ貼り付けては音声出力ボタンをタップしている
やりたいこと:Wikipediaなどで気になるページをタップひとつでまるごと読み上げる。英語ページなら英語で、中国語ページなら中国語で
やりたくないこと:専用アプリをインストールし、URLをコピーして移動してから読み上げさせる。Chromeで完結したい…
環境:ASUS ZenFone 5 Android 8
いまやってること:コピーアンドペーストでGoogle翻訳にちょっとずつ貼り付けては音声出力ボタンをタップしている
やりたいこと:Wikipediaなどで気になるページをタップひとつでまるごと読み上げる。英語ページなら英語で、中国語ページなら中国語で
やりたくないこと:専用アプリをインストールし、URLをコピーして移動してから読み上げさせる。Chromeで完結したい…
環境:ASUS ZenFone 5 Android 8
2018/12/27(木) 12:13:47.31ID:drZEhpqB
>>182
本体の音声読み上げ機能は無いの?
本体の音声読み上げ機能は無いの?
2018/12/27(木) 12:16:29.73ID:drZEhpqB
>>182
TalkBackは操作ボタンの読み上げ機能だったな
TalkBackは操作ボタンの読み上げ機能だったな
2018/12/27(木) 12:21:24.85ID:FMgDIf1l
2018/12/27(木) 14:30:26.63ID:X1v6pa+B
>>182
ユーザー補助>選択して読み上げ
ユーザー補助>選択して読み上げ
2018/12/27(木) 15:22:52.13ID:U1ADLv0Z
>>186
スレチ
スレチ
188182
2018/12/27(木) 16:17:11.68ID:zLTYKC772018/12/27(木) 16:55:30.17ID:5sm7X4a4
質問自体はスレチっぽく見えるけど返答はスレチじゃないだろ脳味噌入ってんのか?
2018/12/27(木) 18:20:21.55ID:U1ADLv0Z
>>189
質問はChromeだろ低知能
質問はChromeだろ低知能
2018/12/27(木) 19:15:26.34ID:5sm7X4a4
192名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 20:27:17.84ID:EmMFM+vI お前らの罵り愛がすれ違い。
193182
2018/12/27(木) 20:27:46.43ID:vEkaX5RZ スレを間違ってたようなので質問を取り下げます。ありがとうございました
2018/12/27(木) 20:29:14.02ID:U1ADLv0Z
2018/12/27(木) 22:17:57.01ID:5sm7X4a4
>>194
Chromeを使ってるときに(Androidの機能で)読み上げしたいってことくらい考えれば分かるだろ
それが分かる普通のまともな人はtalkbackとか本体読み上げはどうだって返答してるじゃねーか
そこまでちゃんと書かなきゃ分からない?
大丈夫かお前
Chromeを使ってるときに(Androidの機能で)読み上げしたいってことくらい考えれば分かるだろ
それが分かる普通のまともな人はtalkbackとか本体読み上げはどうだって返答してるじゃねーか
そこまでちゃんと書かなきゃ分からない?
大丈夫かお前
2018/12/28(金) 00:53:43.19ID:h5339+2d
>>195
アプリで出来るだろ低学歴www
アプリで出来るだろ低学歴www
2018/12/28(金) 01:12:27.45ID:iZvuIKXu
このキチガイ質問文も読まないで発狂してるのか?
2018/12/28(金) 02:23:54.46ID:FW2WHpuX
2018/12/28(金) 15:34:09.25ID:kwp0LLgE
余裕の無さは自分に対する自信の無さの現れってな
200名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 15:44:45.88ID:zLYgzqpJ 内部容量64Gのスマホ使ってます
空き容量1G切ったので分析かけたら22Gのサムネイルファイルとフォルダー見つけたので全部消しました
http://imgur.com/LR7VXhb.jpg
しかし容量はほとんど変化せず1G増えただけです
http://imgur.com/ejFDWok.jpg
元々は内部共有ストレージの使用量55Gだったのが35Gに減りましたが、空きは変わりません
これって何すれば空き増えるのでしょうか?
ゴミ箱機能あるのか、再起動したら直るのかとか色々試したんですがお手上げ状態です
2chMate 0.8.10.30 dev/asus/ASUS_A001/7.0/DT
空き容量1G切ったので分析かけたら22Gのサムネイルファイルとフォルダー見つけたので全部消しました
http://imgur.com/LR7VXhb.jpg
しかし容量はほとんど変化せず1G増えただけです
http://imgur.com/ejFDWok.jpg
元々は内部共有ストレージの使用量55Gだったのが35Gに減りましたが、空きは変わりません
これって何すれば空き増えるのでしょうか?
ゴミ箱機能あるのか、再起動したら直るのかとか色々試したんですがお手上げ状態です
2chMate 0.8.10.30 dev/asus/ASUS_A001/7.0/DT
2018/12/28(金) 18:38:37.03ID:h0dPfjiu
2018/12/28(金) 18:50:39.63ID:/zY88a29
iPhoneからandroidへpcを使わずにブックマークを移行する方法ってありますか?
2018/12/28(金) 19:00:05.48ID:IJGCg3gK
>>202
?
?
2018/12/28(金) 19:00:59.45ID:4zRlPf03
>>202
ありま〜す
ありま〜す
2018/12/28(金) 19:12:22.04ID:QSMrkhEy
2018/12/28(金) 19:25:22.10ID:QSMrkhEy
すいませんあれこれ壊れてパニックになってました忘れてください
2018/12/28(金) 19:51:52.29ID:7Is5uAvY
2018/12/28(金) 21:07:29.00ID:h0dPfjiu
>>202
“android HTML ブックマーク エクスポート”でググってみ
“android HTML ブックマーク エクスポート”でググってみ
2018/12/28(金) 21:40:48.63ID:wu3w6G6m
2018/12/30(日) 14:14:56.59ID:w+cZ5Ipk
中古でエクスペリアz3コンパクトの充電コードって今でも売ってるかな
2018/12/30(日) 14:16:17.97ID:w+cZ5Ipk
>>210中古で買った
2018/12/30(日) 18:05:46.67ID:JfwQdlrG
Pixel3総合的コスパでU12+に劣る
HTCU12+ バッテリーが貧弱、電池持ちが悪い
XZ3 デカすぎ、誤タップしそうなエッジスクリーン
この三つで悩んでるんだがアドバイスくれ
ここで言うべきでもないがiPhoneXも一応視野に入れてる
HTCU12+ バッテリーが貧弱、電池持ちが悪い
XZ3 デカすぎ、誤タップしそうなエッジスクリーン
この三つで悩んでるんだがアドバイスくれ
ここで言うべきでもないがiPhoneXも一応視野に入れてる
2018/12/30(日) 18:15:08.04ID:XorbkuXG
>>212
アドバイスしたいのだが、日本語読めずに理解も出来なさそうなのでやめるわ
アドバイスしたいのだが、日本語読めずに理解も出来なさそうなのでやめるわ
2018/12/30(日) 18:44:26.91ID:M1q0VOeH
何もおかしい事は書かなかったと思うんだけどな
短所で比べた事が気に入らなかったのか?
iPhoneを挙げた事?
そうでなければ俺はアスペだな
短所で比べた事が気に入らなかったのか?
iPhoneを挙げた事?
そうでなければ俺はアスペだな
2018/12/30(日) 20:31:03.72ID:rSY0Kvcv
>>214
スレチ
スレチ
2018/12/30(日) 20:37:27.49ID:neYdgsnJ
このスレこんなんばっか
2018/12/30(日) 20:55:39.18ID:M1q0VOeH
何がスレチなのか分からん俺がおかしいのかw
2018/12/30(日) 21:46:56.99ID:XorbkuXG
日本語が読め理解できたのなら・・・
ここ重要
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
ここ重要
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
2018/12/30(日) 22:00:03.50ID:M1q0VOeH
お〜なる程
スマンかった
スマンかった
2018/12/31(月) 01:41:26.14ID:VX6JLtbj
ワッチョイ入れよう
2018/12/31(月) 02:07:17.46ID:2Bv4TCaa
2018/12/31(月) 05:16:08.67ID:VX6JLtbj
同意なしに移行はしない状態だから。
もっと荒れないと個々で移行しない。質問スレだからなのか
終わってるわここ。
もっと荒れないと個々で移行しない。質問スレだからなのか
終わってるわここ。
223名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 17:01:51.58ID:54RZfyM2 android 9 にアップデートしたら、アプリを切り替えると必ず元のアプリが終了(?)されるようになったんですが、仕様ですか?
またこれを防ぐ方法はありますか?
機種はsharp android one s3 です
またこれを防ぐ方法はありますか?
機種はsharp android one s3 です
2019/01/01(火) 23:38:46.17ID:r0V4LejK
android8.1 oreoです
bluetoothでペアリング完了しても接続できません
(一瞬接続になるけど即未接続になる)
ネットでバッテリーセーブから除外するとかいろいろ調べて試しましたがダメでした
どなたか分かる方お願いします‥
bluetoothでペアリング完了しても接続できません
(一瞬接続になるけど即未接続になる)
ネットでバッテリーセーブから除外するとかいろいろ調べて試しましたがダメでした
どなたか分かる方お願いします‥
2019/01/02(水) 00:14:25.71ID:gyo3FLl3
2019/01/02(水) 13:44:25.36ID:0uhfv5zk
>>225
レスありがとうございます
他にスマホを持っていないので、bluetooth機能のある車載カーナビ、
携帯ゲーム機(psvita)で試して見ました
使おうと思っているのはwindows10 タブレットです
組み合わせを変えて試した結果、スマホとwin10間でのみ、双方の接続状態の表示が未接続でした
ただ、試しにファイルの送受信をやってみたところ、問題なくできまして、
ファイルの送受信中はpc側のみ接続中表示に切り替わりました
こういう仕様なんでしょうか‥送受信はできたので、このまま使ってみます
すみません。どうもありがとうございました。
レスありがとうございます
他にスマホを持っていないので、bluetooth機能のある車載カーナビ、
携帯ゲーム機(psvita)で試して見ました
使おうと思っているのはwindows10 タブレットです
組み合わせを変えて試した結果、スマホとwin10間でのみ、双方の接続状態の表示が未接続でした
ただ、試しにファイルの送受信をやってみたところ、問題なくできまして、
ファイルの送受信中はpc側のみ接続中表示に切り替わりました
こういう仕様なんでしょうか‥送受信はできたので、このまま使ってみます
すみません。どうもありがとうございました。
2019/01/02(水) 21:54:09.67ID:hCZ2kpgO
機種変更したときにLTEから4Gになったんですがこの場合通信量って引き継がれるんですか?
2019/01/02(水) 23:02:08.87ID:Ib21OjY9
>>227
ピクトの話?
ピクトの話?
229名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 16:15:37.53ID:dXMEsY6O >>227
スレチ。キャリアのカスセンへ
スレチ。キャリアのカスセンへ
2019/01/03(木) 22:13:23.01ID:8/GYyUpa
2019/01/04(金) 08:43:33.80ID:JCrnOqg7
snapdragonの性能比較ってどのサイトがわかりやすい?例えば400と210の比較とか。
2019/01/04(金) 17:21:02.88ID:BmO0EBUk
>>229
スルーできないのか?
スルーできないのか?
2019/01/04(金) 18:56:22.25ID:4QnM4zqv
>>231
「snapdragon 性能比較」でググったサイトじゃダメなの?
「snapdragon 性能比較」でググったサイトじゃダメなの?
2019/01/05(土) 00:10:55.88ID:HwjF7BUk
>>233
見にくくない?エントリー200ミドル400ミドルハイ600ハイエンド800まではわかるけど、そのあとの、6○○と7○○なら同じじゃね?みたいな表現を5chのカキコで見るが、その下二桁がわからねー。
見にくくない?エントリー200ミドル400ミドルハイ600ハイエンド800まではわかるけど、そのあとの、6○○と7○○なら同じじゃね?みたいな表現を5chのカキコで見るが、その下二桁がわからねー。
2019/01/07(月) 04:32:00.63ID:au/1zJ7k
いつもは動画アプリからクリップボードにコピーする時に一度だけを選択しているんだけど、間違えて毎回を選択してしまった
設定をリセットしたいんだけど、クリップボードアプリが見当たらない
多分システムアプリのどれかだとは思うけど、多すぎて分からないので、クリップボードアプリ名を教えてください
ちなみに動画アプリの方では設定の無効化はできませんでした
アプリ全体の設定をリセットするのは避けたいのでお願いします
設定をリセットしたいんだけど、クリップボードアプリが見当たらない
多分システムアプリのどれかだとは思うけど、多すぎて分からないので、クリップボードアプリ名を教えてください
ちなみに動画アプリの方では設定の無効化はできませんでした
アプリ全体の設定をリセットするのは避けたいのでお願いします
2019/01/07(月) 07:23:35.82ID:6vx2gjEH
>>235
クリップボードにコピーする時に一度だけを選択していたのなら
クリップボードアプリが複数インストールされてるんでしょ。
だったら、選択しなかったクリップボードアプリをインストールし直せば、
また選択画面がでるんじゃないの。
又は、新しいクリップボードアプリをインストールするとか。
クリップボードにコピーする時に一度だけを選択していたのなら
クリップボードアプリが複数インストールされてるんでしょ。
だったら、選択しなかったクリップボードアプリをインストールし直せば、
また選択画面がでるんじゃないの。
又は、新しいクリップボードアプリをインストールするとか。
2019/01/07(月) 11:16:13.49ID:ZyrU2vwE
>>235
もしかしてGoogleDriveじゃね?
もしかしてGoogleDriveじゃね?
2019/01/07(月) 15:10:42.50ID:0rzouR1q
相変わらず使用機種などの最低限の情報もなし
2019/01/07(月) 15:52:58.03ID:/nPoifjB
最近老眼でデカい画面でないと不自由なので
半日韓国も静かだったので夏頃
galaxy note8を購入
ところが徴用校や戦艦事件でイヤになり変更を考えています
HUAWEIのnote10にしたいのですが
韓国よりはましですよね?
ご意見下さい
アイホンは5ちゃん見にくいので考えていません
半日韓国も静かだったので夏頃
galaxy note8を購入
ところが徴用校や戦艦事件でイヤになり変更を考えています
HUAWEIのnote10にしたいのですが
韓国よりはましですよね?
ご意見下さい
アイホンは5ちゃん見にくいので考えていません
2019/01/07(月) 16:16:17.85ID:uQRoF0Bx
( `ハ´)「ダイジョブある アナタのジョーホー興味ないアル」
<`Д´; >「人の獲物盗るニダーーー!!」
<`Д´; >「人の獲物盗るニダーーー!!」
2019/01/07(月) 16:54:21.30ID:R65yiMaX
>>239
黙って京セラにしなさい
黙って京セラにしなさい
242名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 19:20:26.54ID:U0cxw29s0 クーポン広告で汚い声の貴様って突っ込みあると思うけど意味がわかりません
丁寧に教えてくださいクレメント
丁寧に教えてくださいクレメント
243名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 19:21:27.54ID:U0cxw29s0 自己解決
ちゃんとおまえって言えっていう事らしい
ちゃんとおまえって言えっていう事らしい
244名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 20:11:16.66ID:2xmiF56L 助けてください
電源を入れるとandroidのロボットが寝転がってます
FASTBOOT MODE
(中略)
could not open/sys/devices/virtural/backlight
と表示されてサイドの音量+−か電源しかおせない
適当に押すとセーフモードのみ起動可
慌ててファイルのバックアップをとってファイルたちをSDに移行したけど
いくつかアプリのIDパス控えてないのがつらい
どうしたらええんや
電源を入れるとandroidのロボットが寝転がってます
FASTBOOT MODE
(中略)
could not open/sys/devices/virtural/backlight
と表示されてサイドの音量+−か電源しかおせない
適当に押すとセーフモードのみ起動可
慌ててファイルのバックアップをとってファイルたちをSDに移行したけど
いくつかアプリのIDパス控えてないのがつらい
どうしたらええんや
2019/01/07(月) 21:43:15.94ID:R65yiMaX
>>244
通常モードできどうすればええやん
通常モードできどうすればええやん
246名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 00:03:06.63ID:hKd3/o6E >>245
タブレットのサイドボタンの不具合かシステムの不具合で通常モードを選択できないっぽい
bootメニューからリカバリすらできそうにないんだけどセーフモードで設定から初期化するしかなさそう
物理故障だったらリカバリしてもご臨終やね
バックアップとってリカバリしてもアカウント控えてないアプリはログインできないよな?
タブレットのサイドボタンの不具合かシステムの不具合で通常モードを選択できないっぽい
bootメニューからリカバリすらできそうにないんだけどセーフモードで設定から初期化するしかなさそう
物理故障だったらリカバリしてもご臨終やね
バックアップとってリカバリしてもアカウント控えてないアプリはログインできないよな?
2019/01/08(火) 03:15:41.52ID:1Lztdxw+
ボリュームボタンの上が押しっぱなしの状態になってるのかもね
2019/01/08(火) 11:44:35.41ID:u6gM5Bdb
アダプティブブライトネスって明るさの上限と下限を決められますか
2019/01/08(火) 11:57:35.64ID:kQdWpUqg
>>248
Yes
Yes
2019/01/08(火) 13:40:35.14ID:E6A+AEma
AQUOS RのAndroid9.0へのシステムアップデート後、AnkerのUSB急速充電器(ケーブルは3.0)からの充電が10秒ほど経つと切断されるという状態になりました(朝は切断、夜になると充電出来る日もある)
同じくAnker製のモバイルバッテリーからの充電、またキャリア純正の充電器からは問題なく充電できます
ケーブルを換えて試してみましたがスマホへの急速充電器からは出来ず、モバイルバッテリーへの充電は出来るので故障ではないと思われます
これはアップデートが原因でしょうか?調べてみてもヒットせずお手上げで
解決策等あればよろしくお願いします
同じくAnker製のモバイルバッテリーからの充電、またキャリア純正の充電器からは問題なく充電できます
ケーブルを換えて試してみましたがスマホへの急速充電器からは出来ず、モバイルバッテリーへの充電は出来るので故障ではないと思われます
これはアップデートが原因でしょうか?調べてみてもヒットせずお手上げで
解決策等あればよろしくお願いします
2019/01/08(火) 13:42:52.69ID:w/qlbf6r
ankerに投げたほうが早そう
252名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 14:35:09.44ID:Rt9sMKYq >>250
ここじゃなくスマホ板の機種スレへgo
ここじゃなくスマホ板の機種スレへgo
2019/01/08(火) 15:23:03.23ID:Eeqj7qlE
質問です
プリインアプリでキャッシュ削除したときって
どれくらい悪影響出る?
ゲームアプリのデータが一部消えるとかは聞いたことあるけど、ゲーム以外は何か注意点あるの?(´・ω・`)
プリインアプリでキャッシュ削除したときって
どれくらい悪影響出る?
ゲームアプリのデータが一部消えるとかは聞いたことあるけど、ゲーム以外は何か注意点あるの?(´・ω・`)
2019/01/08(火) 15:38:54.49ID:2aKxntUn
>>253
一部のアプリは必要なデータをもう一度ダウンロードしなおすから、動作が遅くなったりパケ代が余分にかかったりする
一部のアプリは必要なデータをもう一度ダウンロードしなおすから、動作が遅くなったりパケ代が余分にかかったりする
2019/01/08(火) 16:20:20.32ID:E6A+AEma
2019/01/08(火) 19:54:48.96ID:L3yFNHSZ
機種スレで解決しなかったので質問
docomo Galaxy Note 3 SC-01F Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1522140179/
333
マジでヘルプ
母のこのスマホの保存画像を更新日時で使うためにSDのアプリ固有ディレクトリに画像を入れてるんだけど
なぜかそのSDフォルダへのコピー移動で更新日時が移動時刻に変わってしまう。
このスマホに変えた時は(最近)ちゃんと動作してた気がするが更新日時まで確認したかはっきりしない。
誰か暇だったら試してくれないか。マジで困ってる。。
QuickPicだと
storage/extSdCard/Android/data/com.alensw.PicFolder/ファイル
dataフォルダの所にある.nomediaファイルは消去しないと表示されない
SDカードを変えて試した
SDの許可はしないでも移動はできるし
他アプリでの固有ディレクトリも同じでタイムスタンプが変わる。
持ってるAndroidで同じ5.0がないからバージョンの問題なのか分からない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
341
少し発見があったのはアプリ固有ディレクトリ内での移動であれば更新日時は変わらないみたいです。。(コピーはダメ)
ちゃんとアプリ固有ディレクトリの認識はされてるし移動はできる。
docomo Galaxy Note 3 SC-01F Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1522140179/
333
マジでヘルプ
母のこのスマホの保存画像を更新日時で使うためにSDのアプリ固有ディレクトリに画像を入れてるんだけど
なぜかそのSDフォルダへのコピー移動で更新日時が移動時刻に変わってしまう。
このスマホに変えた時は(最近)ちゃんと動作してた気がするが更新日時まで確認したかはっきりしない。
誰か暇だったら試してくれないか。マジで困ってる。。
QuickPicだと
storage/extSdCard/Android/data/com.alensw.PicFolder/ファイル
dataフォルダの所にある.nomediaファイルは消去しないと表示されない
SDカードを変えて試した
SDの許可はしないでも移動はできるし
他アプリでの固有ディレクトリも同じでタイムスタンプが変わる。
持ってるAndroidで同じ5.0がないからバージョンの問題なのか分からない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
341
少し発見があったのはアプリ固有ディレクトリ内での移動であれば更新日時は変わらないみたいです。。(コピーはダメ)
ちゃんとアプリ固有ディレクトリの認識はされてるし移動はできる。
2019/01/08(火) 20:10:05.20ID:OxhmiFeJ
更新日時の件ってAndroidの仕様じゃないの
ファイラースレとかでもたまに話題になるけど
ファイラースレとかでもたまに話題になるけど
2019/01/08(火) 20:31:03.77ID:QBsCh70q
詳しい人のレス
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」31本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513525188/470
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/08(月) 07:50:52.61 ID:xPMYZr9d
Android端末にファイルコピーしたときにTimestampが書き換えられる原因はひとつしかないし、対策は3つしかない。
原因はAndroidでのFUSE(ファイルシステム)の実装が糞で外から書き込まれたファイルのTimestampを全部現在時刻に書き換えるから。
対策は大別すると以下の3通り
1.FUSEを使うヴァージョンのAndroidを使用しない。
これには4〜7の全てのヴァージョンが含まれる。Ginger Bread以下またはOreoを使えばOK。
2.ファイルの書き込みをFUSEを経由しない形で行う。
例としては
A.MTPを使わずUSB mass storageとして書き込む。
B.SMBやFTPなどでFUSEを迂回する。
C.内部ストレージではなくMicro SDに書き込む。Micro SDのファイルシステムに依存する。
D.アーカイブとしてコピーしたあとに解凍。アーカイブの中身は書き換えられないという理屈らしい。
などがあるが、Androidの内部処理でFUSEへの書き込みが行われていれば意味が無い。(環境依存)
逆に言えば、これらの有効な方法のどれも効果が無いということは、何をしてもその(前)後にFUSEを介した書き込みが行われてるわけで、どのアプリを使っても無駄。
3.FUSEに書き込んだあとでTimestampを上書きしなおす。Root必須。
Root機能のあるファイラーは勝手にやってくれる、はず。
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」31本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513525188/470
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/08(月) 07:50:52.61 ID:xPMYZr9d
Android端末にファイルコピーしたときにTimestampが書き換えられる原因はひとつしかないし、対策は3つしかない。
原因はAndroidでのFUSE(ファイルシステム)の実装が糞で外から書き込まれたファイルのTimestampを全部現在時刻に書き換えるから。
対策は大別すると以下の3通り
1.FUSEを使うヴァージョンのAndroidを使用しない。
これには4〜7の全てのヴァージョンが含まれる。Ginger Bread以下またはOreoを使えばOK。
2.ファイルの書き込みをFUSEを経由しない形で行う。
例としては
A.MTPを使わずUSB mass storageとして書き込む。
B.SMBやFTPなどでFUSEを迂回する。
C.内部ストレージではなくMicro SDに書き込む。Micro SDのファイルシステムに依存する。
D.アーカイブとしてコピーしたあとに解凍。アーカイブの中身は書き換えられないという理屈らしい。
などがあるが、Androidの内部処理でFUSEへの書き込みが行われていれば意味が無い。(環境依存)
逆に言えば、これらの有効な方法のどれも効果が無いということは、何をしてもその(前)後にFUSEを介した書き込みが行われてるわけで、どのアプリを使っても無駄。
3.FUSEに書き込んだあとでTimestampを上書きしなおす。Root必須。
Root機能のあるファイラーは勝手にやってくれる、はず。
2019/01/08(火) 20:44:13.29ID:L3yFNHSZ
>>258
そこら辺のレスはよく見てましたし自分のスマホやタブレットでも同じ運用をしてます。
ただレスの通りこの機種の最初に更新日時まで確認したか定かではないのと
前5.0だったタブレットでも確認したはずですがなんとも
F-01F 4.4、 ASUS ZenPad S 8.0の6.0で確認済
Galaxyの仕様なのか5.0の仕様なのか。
どちらでもないなら一度初期化しようとは思いますが
そこら辺のレスはよく見てましたし自分のスマホやタブレットでも同じ運用をしてます。
ただレスの通りこの機種の最初に更新日時まで確認したか定かではないのと
前5.0だったタブレットでも確認したはずですがなんとも
F-01F 4.4、 ASUS ZenPad S 8.0の6.0で確認済
Galaxyの仕様なのか5.0の仕様なのか。
どちらでもないなら一度初期化しようとは思いますが
260名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 23:34:21.44ID:uc5rJLBJ apk がインストールできない。
パッケージインストーラは起動するんだけど、インストールボタンがグレーになって押せない。
docomo DM-01H、android5.1.1 の機種で、MVNOで使おうと思ってるけど初期化してからまだsimは入れておらず、wifiで使ってる。
提供元不明のアプリのインストールは許可してある。
apkは別のDM-01Hに入れてたアプリをApkExtractorで抜き出したもので、抜き出した端末も含め他の端末でもこのapkはインストールできる。
前述のDM-01Hのビルド番号は01.00.06、後述のDM-01Hは01.0.05で、前述の方が微妙に新しいんだけど、意図的にapkをインストールできないようにされてるのかな?
パッケージインストーラを開いた状態で別のアプリに切り換えて再びパッケージインストーラに戻るとインストールボタンが押せるようになるなんて変な挙動もあり、
でもインストールボタンを押しても「アプリはインストールされていません」で失敗する。
ぐぐるとバックグラウンドアプリが邪魔してこういうことが起こるケースが見つかるけど、この機種で何が原因なのか見つけられない。
なにか心当たりとかアドバイスをいただけると幸いです。
パッケージインストーラは起動するんだけど、インストールボタンがグレーになって押せない。
docomo DM-01H、android5.1.1 の機種で、MVNOで使おうと思ってるけど初期化してからまだsimは入れておらず、wifiで使ってる。
提供元不明のアプリのインストールは許可してある。
apkは別のDM-01Hに入れてたアプリをApkExtractorで抜き出したもので、抜き出した端末も含め他の端末でもこのapkはインストールできる。
前述のDM-01Hのビルド番号は01.00.06、後述のDM-01Hは01.0.05で、前述の方が微妙に新しいんだけど、意図的にapkをインストールできないようにされてるのかな?
パッケージインストーラを開いた状態で別のアプリに切り換えて再びパッケージインストーラに戻るとインストールボタンが押せるようになるなんて変な挙動もあり、
でもインストールボタンを押しても「アプリはインストールされていません」で失敗する。
ぐぐるとバックグラウンドアプリが邪魔してこういうことが起こるケースが見つかるけど、この機種で何が原因なのか見つけられない。
なにか心当たりとかアドバイスをいただけると幸いです。
261260
2019/01/08(火) 23:53:24.20ID:uc5rJLBJ >>260 の件、ためし忘れてた adb install を試したらインストールできた。
でも端末上の操作でインストールできない原因は知りたいので、よろしくお願いします。
でも端末上の操作でインストールできない原因は知りたいので、よろしくお願いします。
2019/01/09(水) 02:15:52.09ID:f9knDqcR
オーバーレイ…
2019/01/09(水) 10:21:24.94ID:O1vUWWTF
オーバーレイ2
264253
2019/01/09(水) 14:02:08.45ID:K1ylxjrT2019/01/09(水) 17:45:29.27ID:NHxUh91v
xperiaのSO-02Kを使っています。最近SNSなどで絵文字が四角のなかにバツの表示で文字化けしてしまいます。
調べてみたらアップデートをするといいと書いてあったのですが最新のバージョンなのでこのままお使いくださいとのこと…どういうことでしょうか?初心者なりに調べてみたのですが、ご教示お願いします…
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02k/
調べてみたらアップデートをするといいと書いてあったのですが最新のバージョンなのでこのままお使いくださいとのこと…どういうことでしょうか?初心者なりに調べてみたのですが、ご教示お願いします…
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02k/
2019/01/09(水) 22:10:05.70ID:1S5SIrAl
>>265
相手が環境依存文字を使っているのでどうしようもない
相手が環境依存文字を使っているのでどうしようもない
2019/01/10(木) 18:52:56.73ID:pDZEnrL1
OTGに対応したandroid一覧表みたいなのどこかにありませんか?
検索しても自力では見つかりませんでした
検索しても自力では見つかりませんでした
2019/01/10(木) 19:06:42.90ID:Nx+hjEbn
対応してないようなAndroidなんて有るの?
269名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 19:15:42.45ID:OusqHCNh 今朝から突然↓のような画面が出てくるんですけど
どうしたらよいんでしょうか?
ttp://imepic.jp/20190110/268130
なにが原因でこんな画面が出るのかわかりません。
知らない間になにか押してしまったんでしょうか
どうしたらよいんでしょうか?
ttp://imepic.jp/20190110/268130
なにが原因でこんな画面が出るのかわかりません。
知らない間になにか押してしまったんでしょうか
270名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 19:18:59.10ID:1IlL2JEx0 インストールしてからまた来て
2019/01/10(木) 19:44:56.01ID:OusqHCNh
して、大丈夫なんですかね?
いままでこんなことなかったので。。
いままでこんなことなかったので。。
2019/01/10(木) 20:26:45.43ID:9i4WP7ou
爆発したり市内から大丈夫だよ
2019/01/10(木) 22:08:33.37ID:N22ODy4P
2019/01/11(金) 00:00:32.36ID:wmOFOcgB
android同士のファイル転送はbluetoothが一番便利かね?
アプリを使うとインストールの手間がかかるよね
アプリを使うとインストールの手間がかかるよね
2019/01/11(金) 00:13:47.55ID:EJrmms0W
bluetoothのファイル転送はかなり速度が遅いし
bluetoothをONにして相手選択したりとか結構手間かかるんだよな
自分の持ってる端末同士じゃなくて友人にファイル転送って話ならbluetoothが一番かも
bluetoothをONにして相手選択したりとか結構手間かかるんだよな
自分の持ってる端末同士じゃなくて友人にファイル転送って話ならbluetoothが一番かも
2019/01/11(金) 12:02:28.54ID:DXrfXMoZ
Android、アプリ質問どちらにするかなんとも言えないが
環境 SO-01J Android8.0
batterymixの稼働プロセスがスリープ中機能しないんだが、これは対策できる?
省電力機能の対象外アプリにはしてる
環境 SO-01J Android8.0
batterymixの稼働プロセスがスリープ中機能しないんだが、これは対策できる?
省電力機能の対象外アプリにはしてる
2019/01/11(金) 13:56:16.75ID:yjtZDuoi
Chromeで検索するのに「わたしはロボットではありません」やらされたけど
2019/01/11(金) 14:19:26.03ID:A+HcQL9G
ヤマダのDXを使っていて、Googleの付近の端末の設定から元端末(ZTE g05)のアカウントやアプリ情報を引き継ぐと、タスク確認しようとしたときシステムUIが停止したと出てきてしまうのだが、これの原因分かりますか?
2019/01/11(金) 14:43:54.85ID:cgKjLNZC
>>259
ウケるw
ウケるw
2019/01/11(金) 14:46:35.61ID:XAabYq4A
>>279
どうした?
どうした?
281名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 20:22:10.20ID:M6R96dCc 適切なスレが見つからなかったので教えてください(>_<)
Androidを利用してるんですがインターネットでTwitterを見ようとすると延々と自動的にリロードされて操作がまったく出来ません。
他のサイトは普通に見れる&アプリを使えばTwitterも利用できるみたいなんですがどうすれば解消しますか??
Androidを利用してるんですがインターネットでTwitterを見ようとすると延々と自動的にリロードされて操作がまったく出来ません。
他のサイトは普通に見れる&アプリを使えばTwitterも利用できるみたいなんですがどうすれば解消しますか??
282名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 20:25:28.38ID:M6R96dCc すみません自己解決できました(>_<)
2019/01/11(金) 22:58:28.86ID:ClCPdD6o
原因何だったん?
2019/01/12(土) 10:22:03.96ID:odTrpmoC
>>276これは他機種ではならない?
2019/01/14(月) 03:40:28.74ID:GO9LpSPB
H96pro+というAndroidTVboxを使ってるのですが、Android7.1のカスタムromいれたらFLASHが正常に作動せず、動画サイトが緑の画面になって音声しか流れなくなりました。
ようつべアプリやTVerなどの動画アプリだと正常に作動するんですが。
野良で落ちてるFLASHPlayerのapkを入れると一瞬だけ正常に作動したんですが、すぐに元に戻ってしまいました。
修復する方法はありますか?
ようつべアプリやTVerなどの動画アプリだと正常に作動するんですが。
野良で落ちてるFLASHPlayerのapkを入れると一瞬だけ正常に作動したんですが、すぐに元に戻ってしまいました。
修復する方法はありますか?
2019/01/14(月) 13:13:02.87ID:Z0J/en3A
ご愁傷様です。新しくお買い求めください。
2019/01/14(月) 16:50:46.17ID:iW/ec33l
so03fでテザリングができるようにする為root化を試みているのですが、iroot、kingo rootがインストールできません
インストール許可は出しています
この機種はパソコンなしでroot化出来ないのでしょうか?
またシステムルートからシステムを書き換えしてテザリングが出来ると聞いたのですが、tetherのコードはどこにあるのでしょうか?
インストール許可は出しています
この機種はパソコンなしでroot化出来ないのでしょうか?
またシステムルートからシステムを書き換えしてテザリングが出来ると聞いたのですが、tetherのコードはどこにあるのでしょうか?
2019/01/14(月) 22:43:27.15ID:RrbiW6L+
>>287
まずPC買えよ。
まずPC買えよ。
2019/01/14(月) 22:56:37.53ID:MVJW5jvI
p10 lite Android8.0なんですけど、chromeの通知がロック画面を解除したとき(スマホを触ったとき)にくることが多くて困っています。
放置してても音で通知を知らせてくれれば良いのですが。
なにか制限をしたという記憶もないのですが。
(より古い別のスマホでは触らないときでも通知が来ます。)
放置してても音で通知を知らせてくれれば良いのですが。
なにか制限をしたという記憶もないのですが。
(より古い別のスマホでは触らないときでも通知が来ます。)
2019/01/14(月) 23:17:38.76ID:TtHPOyB9
そういうのは端末のスレで訊いた方がいいと思うぞ
2019/01/14(月) 23:39:50.17ID:G0ajhjzT
2019/01/15(火) 01:03:53.07ID:We5dd8bi
2019/01/15(火) 12:46:49.94ID:PV0dcVaB
アプリ内の課金がエラー出て出来なくなったので検索してみたところ同期に問題あるとそうなるらしいので
端末からアカウント削除→Google関連アプリのデータ削除→再起動→アカウント登録→同期
という対応策を何度もやってみたけど改善されませんでした
(Google Playムービー&TV、カレンダー、ユーザーの詳細
以上の3つがダメでしたが前者2つのアプリは普段利用していません)
検索で「両親のタブレットが頻繁にGmail同期出来なくなってアカウント削除→再起動→登録して一時的に改善しても再発する」
という相談をしていた人を見つけたのですが自分の共通点はOSが古いという事です(自分のスマホはAndroid5.1.1です)
同期の問題以外にも最近動作がカクカクになる事が増えました
ストレージは1/4ぐらい残ってるので容量の問題ではないと思います
一連の問題はOSや端末が古い事が原因でしょうか?
端末からアカウント削除→Google関連アプリのデータ削除→再起動→アカウント登録→同期
という対応策を何度もやってみたけど改善されませんでした
(Google Playムービー&TV、カレンダー、ユーザーの詳細
以上の3つがダメでしたが前者2つのアプリは普段利用していません)
検索で「両親のタブレットが頻繁にGmail同期出来なくなってアカウント削除→再起動→登録して一時的に改善しても再発する」
という相談をしていた人を見つけたのですが自分の共通点はOSが古いという事です(自分のスマホはAndroid5.1.1です)
同期の問題以外にも最近動作がカクカクになる事が増えました
ストレージは1/4ぐらい残ってるので容量の問題ではないと思います
一連の問題はOSや端末が古い事が原因でしょうか?
2019/01/15(火) 12:48:14.51ID:PV0dcVaB
×自分の共通点はOSが古いという事です
○自分との共通点はOSが古いという事です
○自分との共通点はOSが古いという事です
2019/01/15(火) 18:56:49.54ID:uGCidA7Z
Home長押しはスクショを撮るアプリに割り当ててるのですが
音楽かけたPCの前に端末置いてるとどうもアシスタントを立ち上げようとしてます
アシスタントなんて使う気ないのですが、この気味悪い行動を止めるにはどうすれば?
音楽かけたPCの前に端末置いてるとどうもアシスタントを立ち上げようとしてます
アシスタントなんて使う気ないのですが、この気味悪い行動を止めるにはどうすれば?
2019/01/15(火) 19:14:40.40ID:d1vU2els
「アシスタントを立ち上げます」ではなく
「立ち上げようとしています」
上島「押すなよ 押すなよ」←今ここ
「立ち上げようとしています」
上島「押すなよ 押すなよ」←今ここ
297名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 00:19:51.83ID:qZcvdChT ちょっと質問。
NoRoot Firewall入れて、
グーグル開発者サービスのアクセスはどんな感じですか?
こちらは10秒に1回くらいです。
開発者サービスって怪しいんですよね。
NoRootファイアウォール - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.greyshirts.firewall&hl=ja
NoRoot Firewall入れて、
グーグル開発者サービスのアクセスはどんな感じですか?
こちらは10秒に1回くらいです。
開発者サービスって怪しいんですよね。
NoRootファイアウォール - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.greyshirts.firewall&hl=ja
298名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 00:20:09.22ID:qZcvdChT Google Play開発者サービス - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms&hl=ja&showAllReviews=true
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms&hl=ja&showAllReviews=true
2019/01/16(水) 01:16:29.24ID:qchWtnyo
2019/01/16(水) 01:20:57.49ID:RLHEQHaN
起動しますか? y/n
>コマンド ?
>
>コマンド ?
>
2019/01/16(水) 01:48:11.84ID:i19xrpjM
>>299
ここにいる輩はフツウノヒトではないので無理だと思います
ここにいる輩はフツウノヒトではないので無理だと思います
302名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 01:50:06.47ID:srKkciIb >>297
なんも怪しくない。
なんも怪しくない。
2019/01/16(水) 02:33:05.41ID:o8NFmq83
アプリ使用中に突然フリーズ(画面も物理ボタンも操作が全く効かない)して、しばらくしてから電源が落ちることがたまにあるんだけど、原因とか分かる方居たら教えてください
2019/01/16(水) 04:49:13.50ID:FxA1LeoX
初期化しろ
2019/01/16(水) 07:41:34.66ID:tEYkGJFZ
>>303
そのアプリが怪しい
そのアプリが怪しい
2019/01/16(水) 08:19:32.70ID:hXj9KLED
Galaxy S9でLINE通話をスピーカー状態でしながらゲームしようとしたら画面が暗くなる
画面の近接センサーが反応してるみたいなんだけどどうにかできませんか?
画面の近接センサーが反応してるみたいなんだけどどうにかできませんか?
2019/01/16(水) 08:23:28.39ID:O7KhU6zZ
>>306
それ近接センサーなの?
それ近接センサーなの?
2019/01/16(水) 08:53:47.21ID:hXj9KLED
>>307
試しに持たずに画面だけ手で覆ってみたら暗くなったので近接センサーかと思ったんですが違うんですかね?
画面から手を話したらつきます
近接センサーじゃないとしても画面が暗くならない方法ありませんか?
試しに持たずに画面だけ手で覆ってみたら暗くなったので近接センサーかと思ったんですが違うんですかね?
画面から手を話したらつきます
近接センサーじゃないとしても画面が暗くならない方法ありませんか?
2019/01/16(水) 12:09:09.22ID:pGnqR0aJ
310名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 15:50:32.17ID:ojnwXpD9 >>293
端末初期化しる
端末初期化しる
2019/01/16(水) 21:41:03.28ID:GfXs+Nvc
GalaxyS9を使っているのですがLINE通話(Wi-Fi接続時も非接続時も)の音質が酷くザーザー音や金属音が鳴っている状態です。
1ヶ月前に端末交換をしてもらったのですが改善されませんでした。
対処法があれば教えていただきたいです…。
よろしくお願い致します。
1ヶ月前に端末交換をしてもらったのですが改善されませんでした。
対処法があれば教えていただきたいです…。
よろしくお願い致します。
2019/01/16(水) 21:54:52.13ID:KdDvPj1v
何か電波障害グッヅ持ってるとか
2019/01/16(水) 21:58:18.83ID:iTSYJwA2
2019/01/16(水) 22:23:19.66ID:NYDR3p3P
SDカードを内部ストレージ化してそこにアプリをインストールした場合、
そのSDカードを取り外し他の機種に挿したらインストールしたアプリが動きますか?
そのSDカードを取り外し他の機種に挿したらインストールしたアプリが動きますか?
2019/01/16(水) 22:41:59.20ID:GTYbmFMG
2019/01/16(水) 22:57:15.38ID:UxICKrom
Androidバージョン9にアップデートしてから 最近使ったタスク履歴がサイトごとに履歴として残っていたのがGoogleで一括にされて履歴があとから開いたした違うサイトで上書きされるようになったんですが設定とかで変えれますか?
2019/01/16(水) 22:58:32.18ID:Hz4dD4tX
>>314
内部ストレージ化は外さないことが前提になってる
内部ストレージ化は外さないことが前提になってる
2019/01/17(木) 05:10:27.16ID:txth9xJQ
>>314
動かない
動かない
2019/01/17(木) 09:22:57.09ID:yvjUH48U
>>315
急いで他の機種買ってくるわ
急いで他の機種買ってくるわ
320名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 12:04:15.72ID:ZASsU0Kc 彼らには車とオートバイと美しいスターと、音楽と流行と競争だけを与えてやればいいのだ。(ヒットラー)
https://twitter.com/hanayuu/status/1085690243850821632
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/hanayuu/status/1085690243850821632
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/17(木) 16:51:48.77ID:lZ3yyfTP
特にメジャーというわけでもない機種でAndroid4.4からカスタムROMでAndroid7.1にしてみたのですが
試したゲームの動作が1/10ぐらいの速度になってしまいました
メモリは1GBあるので特に足りないというわけではないと思うのですが
これはこのカスタムROMに原因があるのでしょうか? それとも
Art系のAndroid6.0以降にすると一概に遅くなってしまうものなんでしょうか?
試したゲームの動作が1/10ぐらいの速度になってしまいました
メモリは1GBあるので特に足りないというわけではないと思うのですが
これはこのカスタムROMに原因があるのでしょうか? それとも
Art系のAndroid6.0以降にすると一概に遅くなってしまうものなんでしょうか?
2019/01/17(木) 17:31:05.25ID:9z4ofBEZ
メモリ1GBとかゴミ端末やんけ
2019/01/17(木) 18:16:59.02ID:ocLHQATV
1GBじゃ何するにも遅いよな
2019/01/17(木) 18:37:15.72ID:5rN/pQQ8
年寄りに速さは必要無いよ
むしろ遅い方が使いやすい
むしろ遅い方が使いやすい
325名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 18:39:49.74ID:LMJpVzrJ0 捨てた方がいいな
2019/01/17(木) 20:32:16.80ID:O8tPvsy4
dozeモードって何ですか?
私が使ってるBlueMailのウィジェットが
更新されていかないんですよね。
dozeモードが関係あるなら、解除したいのですが、どうしたらよいでしょうか?
チンパンにも分かるように教えてください。
よろしくお願いします。
私が使ってるBlueMailのウィジェットが
更新されていかないんですよね。
dozeモードが関係あるなら、解除したいのですが、どうしたらよいでしょうか?
チンパンにも分かるように教えてください。
よろしくお願いします。
2019/01/18(金) 08:35:45.35ID:PN6KG5Tm
チンパンが喋った!!!
328名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 11:14:36.25ID:eLomcBnw0 設定みれば分かると思うけど
329名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 12:54:23.27ID:8xJM94rq ma sa
2019年1月18日
開発者サービスやグーグルプレイに、グーグルのドメイン名「1e100.net」より頻繁にアクセスを受け、
最後は大方のアプリが使用不能になりました。
ある意味ファーウェイよりも劣悪で酷いので、後ほど警察に相談します。
これについては、「NoRootファイアウォール」を導入して、アクセス状況を確認し、観ていたところその展開でした。
NoRootファイアウォール - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.greyshirts.firewall&hl=ja
2019年1月18日
開発者サービスやグーグルプレイに、グーグルのドメイン名「1e100.net」より頻繁にアクセスを受け、
最後は大方のアプリが使用不能になりました。
ある意味ファーウェイよりも劣悪で酷いので、後ほど警察に相談します。
これについては、「NoRootファイアウォール」を導入して、アクセス状況を確認し、観ていたところその展開でした。
NoRootファイアウォール - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.greyshirts.firewall&hl=ja
2019/01/18(金) 12:56:31.74ID:TQOaDk6E
警察www
331名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 13:00:53.76ID:8xJM94rq 1e100.netとは - [その他 + その他] ぺんたん info
http://pentan.info/else/1e100_net.html
http://pentan.info/else/1e100_net.html
2019/01/18(金) 13:40:39.07ID:k/ZXYzZB
USB?知ってら!
2019/01/18(金) 18:18:18.39ID:C3JfyTe3
2019/01/18(金) 20:37:48.82ID:snX0qqPq
イヤホンジャックにスレテオミニケーブルさしてスピーカーに繋いで音ゲーしてるんですけど
一定時間たつと勝手に音量が半分以下に下げられます。
聴覚保護の機能だと思いますがこいつを殺すことはできないでしょうか?
一定時間たつと勝手に音量が半分以下に下げられます。
聴覚保護の機能だと思いますがこいつを殺すことはできないでしょうか?
2019/01/19(土) 10:00:30.82ID:1Rn64mnu
ロック中にOk googleでロック解除したいんですがこれで出来ません
ロック解除中は起動されるので音声はちゃんと登録されてます
どうやるんですか?
機種はGalaxy S7です
https://i.imgur.com/yVMxO1p.jpg
ロック解除中は起動されるので音声はちゃんと登録されてます
どうやるんですか?
機種はGalaxy S7です
https://i.imgur.com/yVMxO1p.jpg
2019/01/19(土) 12:32:34.39ID:40vub0Yg
2019/01/19(土) 12:51:03.67ID:aTDxUTTw
2019/01/19(土) 13:56:26.94ID:EQUMk+9f
339名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 12:41:34.68ID:9XEkzsXC ものすごくくだらない質問だと思いますが教えてください
タブレットにはSIMを挿して使う「LTEモデル」とWi-Fiで使う「WiーFiモデル」がありますが、
「LTEモデル」は「WiーFiモデル」の全機能にLTE機能が追加されたものという理解でいいですか?
「WiーFiモデル」にあって「LTEモデル」に無い機能はあるでしょうか
タブレットにはSIMを挿して使う「LTEモデル」とWi-Fiで使う「WiーFiモデル」がありますが、
「LTEモデル」は「WiーFiモデル」の全機能にLTE機能が追加されたものという理解でいいですか?
「WiーFiモデル」にあって「LTEモデル」に無い機能はあるでしょうか
2019/01/21(月) 12:51:25.97ID:nSAlnFLD
>>339
お前は少女か!!
(くだらない →あがるだけ →A girl)
超くだらない小話は置いといて
あなたの考え方であってます
LTEモデルはWi-Fiモデル機能を全部含む
無い機能に関して、通信方法以外(特別モデルではない限り)差はありません
お前は少女か!!
(くだらない →あがるだけ →A girl)
超くだらない小話は置いといて
あなたの考え方であってます
LTEモデルはWi-Fiモデル機能を全部含む
無い機能に関して、通信方法以外(特別モデルではない限り)差はありません
341名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 13:25:11.17ID:9XEkzsXC2019/01/21(月) 13:47:45.71ID:QvGzClML
普通は自宅に無線LANルーターがあると思うんだけど…
なにその古事記
なにその古事記
2019/01/21(月) 14:18:27.25ID:4PSAaaL1
団地住み母子家庭のあっくんだろ
察してやれや
察してやれや
2019/01/21(月) 14:30:58.58ID:vhHJ1+nG
2019/01/21(月) 15:09:19.54ID:2ejHQG02
>>342
ばか?
ばか?
2019/01/22(火) 00:32:26.62ID:44GpYYBd
エミュレータアプリが気になってるんだが
メモリ3GBのタブレットでwindows xpや7動かして紙芝居エロゲ出来るの?
3d満載のプリンちゃんとお風呂がしたいとは贅沢言いません
メモリ3GBのタブレットでwindows xpや7動かして紙芝居エロゲ出来るの?
3d満載のプリンちゃんとお風呂がしたいとは贅沢言いません
2019/01/22(火) 01:30:30.18ID:ZASpFlWC
ヒエ〜wwwwwwwwww
2019/01/22(火) 02:26:46.22ID:XxeivrN/
2019/01/22(火) 08:22:34.53ID:ZtZrJw3k
Oreoの開発者オプションに 無効なアプリ がありました
これは何するものでしょうか?
これは何するものでしょうか?
2019/01/22(火) 12:48:00.22ID:OaLNtqdC
Androidに音楽転送しようとおもってパソコンに接続したんだけど、最初はパソコンの方にスマホの表示がされたんだけど、なぜか次はできなくなってしまいました。
ちなみに充電はされていて、音楽転送のためにType-Cへの変換器をつかって接続しています。
ちなみに充電はされていて、音楽転送のためにType-Cへの変換器をつかって接続しています。
2019/01/22(火) 12:50:33.12ID:MBQ+C9pk
>>350
ケーブルが悪くなったせい
ケーブルが悪くなったせい
352名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 20:54:09.60ID:eU83qgke おい脱獄のやり方教えろ
2019/01/22(火) 21:03:44.26ID:C3Y8HxaS
いつもの荒らし
2019/01/22(火) 21:06:50.64ID:d1JI4wR7
iPhoneって、なんでroot化じゃなくて脱獄って言うの?
2019/01/22(火) 21:32:13.92ID:mgOOD0gR
使うのが地獄だからじゃね?
356名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 21:33:09.91ID:eU83qgke0 おい
2019/01/22(火) 21:41:32.22ID:lsGoj/QX
>>352
どこの刑務所の?
どこの刑務所の?
358名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 22:00:56.71ID:nunf+5mn >>357
青森あたりじゃね
青森あたりじゃね
359名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 22:04:26.73ID:nunf+5mn >>350
スマホのUSBのモードが充電になってるだけじゃない?MTPになってる?
スマホのUSBのモードが充電になってるだけじゃない?MTPになってる?
2019/01/23(水) 02:58:53.88ID:PPq+jP+s
AQUOS sense2 アンドロイドバージョン8.1.0 ドコモ
スマホ3日目なので頓珍漢な質問だったらごめんなさい
wifiでない通信量を見ると「ソフトウェアアップデート」というアプリ?のバックグラウンド通信量が非常に多いです
「ソフトウェアアップデート」というのはアンドロイド自体のアップデートのためのアプリという認識であっているでしょうか
できればwifi環境でのみダウンロードさせたいのですが、バックグラウンドデータというのをOFFにして
wifiにつなげる状態で手動でアップデートすればいいのでしょうか
スマホ3日目なので頓珍漢な質問だったらごめんなさい
wifiでない通信量を見ると「ソフトウェアアップデート」というアプリ?のバックグラウンド通信量が非常に多いです
「ソフトウェアアップデート」というのはアンドロイド自体のアップデートのためのアプリという認識であっているでしょうか
できればwifi環境でのみダウンロードさせたいのですが、バックグラウンドデータというのをOFFにして
wifiにつなげる状態で手動でアップデートすればいいのでしょうか
2019/01/23(水) 03:11:47.18ID:jwyDZuS/
何年も使ったNexus6pがブートループ。
イメージ焼き直してもだめorz
Ymobile、AndroidOneのs3が予備であったからやむを得ず使ってみたら…
こんなに扱いづらいのかとビックリ
安物だから??
新しいの購入検討してるんだが5万以内でNexus6pと同程度の端末、オススメあったらお願いします
料理の写真をよく撮るからカメラ機能重視です
画面も大きいのがいいです
イメージ焼き直してもだめorz
Ymobile、AndroidOneのs3が予備であったからやむを得ず使ってみたら…
こんなに扱いづらいのかとビックリ
安物だから??
新しいの購入検討してるんだが5万以内でNexus6pと同程度の端末、オススメあったらお願いします
料理の写真をよく撮るからカメラ機能重視です
画面も大きいのがいいです
2019/01/23(水) 03:19:55.10ID:RJL/Rnl1
2019/01/23(水) 03:37:28.98ID:jwyDZuS/
2019/01/23(水) 14:40:09.11ID:RcFRuKDG
>>361
ulefone armor6
ulefone armor6
2019/01/24(木) 00:15:26.27ID:MB0OnkJl
iPhoneだとメールやTwitterなどで送信する時に音がなるように出来たが、XPERIA XZって出来ないんですかね。
2019/01/24(木) 00:20:39.94ID:a05S9EG8
>>365
アプリ
アプリ
2019/01/24(木) 01:58:22.50ID:MB0OnkJl
>>366
アプリ?
アプリ?
368名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 15:26:21.83ID:6INJLMtY >>367
あいほんがどうやって音を鳴らしてるか知らないが、Androidでは各アプリが送信時に音を鳴らすようにコーディングしなければ音が鳴ることはない。
あいほんがどうやって音を鳴らしてるか知らないが、Androidでは各アプリが送信時に音を鳴らすようにコーディングしなければ音が鳴ることはない。
2019/01/24(木) 17:09:41.16ID:u2FyjRDE
>>368
ありがとうございます。
ありがとうございます。
370名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 08:30:09.15ID:t6weBW+N ドコモギャラクシーs6のバージョン7から6にしたいんですがやり方教えてください
371名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 09:46:22.57ID:cuYysV+3 ちょっとお聞きしたいんですが、今のandroidって通話録音できない仕様なんですか?
以前は出来ていたと思うんですけど
現在の使用機種はXZ-1Compactです
以前は出来ていたと思うんですけど
現在の使用機種はXZ-1Compactです
2019/01/25(金) 10:00:22.46ID:7XAT5/xp
>>371
通話レコーダー的なアプリでやるしかないね
通話レコーダー的なアプリでやるしかないね
373名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 10:08:07.88ID:Kne0BEae >>372
以前はそのような方法で録音できていたのですが
今の機種にして最近始めて再生する機会があり再生してみたら無音だったので
ストアで別アプリも試しましたが同様でした
アプリによってはandroid P(OS)の仕様でスピーカーフォンにしないと録音できませんみたいな記述があったので
そういう仕様なのかと疑問に思い、こちらで質問させていただきました
以前はそのような方法で録音できていたのですが
今の機種にして最近始めて再生する機会があり再生してみたら無音だったので
ストアで別アプリも試しましたが同様でした
アプリによってはandroid P(OS)の仕様でスピーカーフォンにしないと録音できませんみたいな記述があったので
そういう仕様なのかと疑問に思い、こちらで質問させていただきました
2019/01/25(金) 10:28:58.96ID:7XAT5/xp
>>373
http://market.android.com/details?id=com.appstar.callrecorder
これだと問題なく使えてるけど相性でもあるのかな
2chMate 0.8.10.44 dev/Sony/SOV34/8.0.0/GR
http://market.android.com/details?id=com.appstar.callrecorder
これだと問題なく使えてるけど相性でもあるのかな
2chMate 0.8.10.44 dev/Sony/SOV34/8.0.0/GR
2019/01/25(金) 10:32:34.97ID:rFOTKFT4
OS仕様を聞きたいのならまずはOSのバージョン書かないと
376名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 10:50:32.96ID:7RouhguP377名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 11:02:25.18ID:VXmGyV5n お騒がせしました
今改めて設定など見直してみたところ録音できるようになりました
情報検索途中でもandroidの仕様で内部音源が録音できないというようなものも見たので
知識不足故不安になってしまいました
スレ汚し大変失礼いたしました
今改めて設定など見直してみたところ録音できるようになりました
情報検索途中でもandroidの仕様で内部音源が録音できないというようなものも見たので
知識不足故不安になってしまいました
スレ汚し大変失礼いたしました
2019/01/25(金) 13:04:32.80ID:r9ZbS7JO
>>374
俺もそれ使ってるw
俺もそれ使ってるw
2019/01/25(金) 13:57:31.06ID:GjIkNQs0
SDカードの書込や削除の権限許可ってどうやるのでしょうか?
SDカードを選択するを選んでも認証失敗しましたとなるます
https://i.imgur.com/mQiXv8H.jpg
https://i.imgur.com/xmfwUQF.jpg
SDカードを選択するを選んでも認証失敗しましたとなるます
https://i.imgur.com/mQiXv8H.jpg
https://i.imgur.com/xmfwUQF.jpg
2019/01/25(金) 14:14:21.92ID:teQIabMI
XPERIA XZを中古で買ったんですが、ソフトウェアのアップデートがやってもやっても新しいソフトウェアがありますってなるんですけど、どういう事でしょう。
2019/01/25(金) 14:35:11.59ID:Gs0h2sVG
382名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 15:48:40.58ID:E8YZ06p0 >>371
通話録音自体ガラパゴス機能
通話録音自体ガラパゴス機能
2019/01/25(金) 16:30:40.65ID:teQIabMI
2019/01/25(金) 18:36:22.58ID:dTaMufOu
>>371
セキュリティ的に無断で録音してどこかに送信するサードパーティアプリを防止するためにGoogleがこの機能を使えないようにしている。
使えるのはデバイスメーカーが組み込んだレコーダーのみとかの制限をかけた。
例えばOneplus5TのPieでACRは使えなくなったが、端末のレコーダーが活きているので問題なく使えている。
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A5010/9/LR
セキュリティ的に無断で録音してどこかに送信するサードパーティアプリを防止するためにGoogleがこの機能を使えないようにしている。
使えるのはデバイスメーカーが組み込んだレコーダーのみとかの制限をかけた。
例えばOneplus5TのPieでACRは使えなくなったが、端末のレコーダーが活きているので問題なく使えている。
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A5010/9/LR
2019/01/25(金) 19:47:12.42ID:m9JrtCjL
>>379
androidのバージョンが4.4だとSDカードへの書き込みができない
androidのバージョンが4.4だとSDカードへの書き込みができない
2019/01/25(金) 20:13:09.77ID:3KJpekMh
度々すいませんが、Xperia XZってメールとかの通知ってスリープ画面だと表示されないんですか?
ボタンを押すとロック画面には表示されてるのに。
ボタンを押すとロック画面には表示されてるのに。
2019/01/25(金) 20:20:37.66ID:m9JrtCjL
>>386
画面には出ないけどLEDが光って着信を知らせてくれる
画面には出ないけどLEDが光って着信を知らせてくれる
2019/01/25(金) 20:22:30.64ID:3KJpekMh
2019/01/25(金) 20:26:15.86ID:ZBRLWTX+
メール通知で画面オンにするのってできるのあった気がするけど
2019/01/25(金) 20:26:33.27ID:ZBRLWTX+
taskerとかでやればいいんかな?
2019/01/25(金) 21:35:44.32ID:GjIkNQs0
>>385
4のとき普通にかきこめたけどスマホ変えて8になったら書き込めなくなった
4のとき普通にかきこめたけどスマホ変えて8になったら書き込めなくなった
2019/01/26(土) 00:16:37.32ID:QsXPQQ8i
2019/01/26(土) 13:35:31.60ID:oUPynfzt
>>374
俺も問題なくてそれ使ってたけど、最近他の通話アプリにも対応してるものに変えた
https://market.android.com/details?id=com.catalinagroup.callrecorder
俺も問題なくてそれ使ってたけど、最近他の通話アプリにも対応してるものに変えた
https://market.android.com/details?id=com.catalinagroup.callrecorder
2019/01/26(土) 20:14:22.53ID:gPYnGCpF
ドコモキャリアから格安SIMに
乗り換えたいんだけど
何がおすすめ? やっぱりマイネオですかね?
乗り換えたいんだけど
何がおすすめ? やっぱりマイネオですかね?
2019/01/26(土) 20:25:36.70ID:1N14dp+1
2019/01/26(土) 20:57:13.89ID:QsXPQQ8i
つか何故ここで聞くのかっていう
2019/01/26(土) 21:40:31.18ID:gPYnGCpF
すみません。
2019/01/27(日) 00:56:22.71ID:2Yoii8cE
アプリの強制終了や開かないアプリが出てきたので初期化した所、内部ストレージにはプリインストールアプリしかないのに内部ストレージ不足の警告通知が出ます
常に何かアプリが落ちている状態です
初期化したので空き容量は4GB以上ありますし、sdカード中心に使っていました
メモリは1GB中660MB残っています
何が原因でしょうか?どう対処すればいいでしょうか?
bluetoothで内部ストレージに画像は送れたので内部ストレージアクセス不可と言うわけではないようです
内部ストレージは4gb残ってるのに内部ストレージ不足警告が出てアプリが常に落ちています
常に何かアプリが落ちている状態です
初期化したので空き容量は4GB以上ありますし、sdカード中心に使っていました
メモリは1GB中660MB残っています
何が原因でしょうか?どう対処すればいいでしょうか?
bluetoothで内部ストレージに画像は送れたので内部ストレージアクセス不可と言うわけではないようです
内部ストレージは4gb残ってるのに内部ストレージ不足警告が出てアプリが常に落ちています
2019/01/27(日) 08:54:25.54ID:SIeVdP2U
ここっておま環質問多いのに環境書かない奴多いよね
機種名とOSバージョンは最低限添えよ
chmate使ってるならレス編集画面の本文長押しに環境書き出しメニューあるから活用するといい↓
2chMate 0.8.10.45 dev/Xiaomi/Mi A2/9/GR
機種名とOSバージョンは最低限添えよ
chmate使ってるならレス編集画面の本文長押しに環境書き出しメニューあるから活用するといい↓
2chMate 0.8.10.45 dev/Xiaomi/Mi A2/9/GR
2019/01/27(日) 09:57:34.21ID:463tpm9L
そうでもない
2019/01/27(日) 10:06:57.17ID:E13qZlY7
Xperia XZってスロー撮影出来ないんですかね。
2019/01/27(日) 10:21:50.22ID:90xF4o94
ダウンロードマネージャー内にある
rce_plugin_strings_resourceから始まる多数のファイルが開けないません
何をダウンロードしたのか忘れました
これはどうすればいいでしょうか?
不安です
rce_plugin_strings_resourceから始まる多数のファイルが開けないません
何をダウンロードしたのか忘れました
これはどうすればいいでしょうか?
不安です
2019/01/27(日) 10:42:20.38ID:hgEaU12J
2019/01/27(日) 11:49:21.76ID:5m/x/sde
aquos sh-04h
androidバージョン8.0.0
ソフトウェアアップデートしてから
画面の残像が10秒くらいずっと残ってるんだけど
同じ症状の人いる?
文字うつのも残像がひどくてものすごくうちにくい
なにこれ
androidバージョン8.0.0
ソフトウェアアップデートしてから
画面の残像が10秒くらいずっと残ってるんだけど
同じ症状の人いる?
文字うつのも残像がひどくてものすごくうちにくい
なにこれ
2019/01/27(日) 12:29:43.98ID:t3AZu06K
>>404
情報不足案件
情報不足案件
406名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 12:49:05.84ID:sy+npylb0 残像拳
407名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 18:08:56.62ID:XOXJgSpl レノボタブレットの直販や量販店で買う商品と 同じ機器が
メルカリでソフトバンク で入手したとして売られているが同じものですか
ソフバンの消せないアプリとか入っていますか?
メルカリでソフトバンク で入手したとして売られているが同じものですか
ソフバンの消せないアプリとか入っていますか?
2019/01/27(日) 18:20:35.46ID:90xF4o94
409名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 19:11:05.92ID:sy+npylb0 >>407
ありがとうございます解決しました
ありがとうございます解決しました
410407
2019/01/27(日) 19:47:15.53ID:XOXJgSpl いやいや解決してねえよ
>>409あんた誰よ
>>409あんた誰よ
2019/01/27(日) 19:51:48.00ID:MMs7zdas
どういたしまして
412名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 23:33:10.92ID:QAOSb1lm 型番はおろか機種名さえ書かないとか
それ以前にスレチぎみ
それ以前にスレチぎみ
2019/01/27(日) 23:47:57.77ID:NOfBADXc
バージョン4を使ってます
「アプリケーションの選択」に表示されるアプリ一覧を任意のアプリに変更する方法を教えて下さい
検索しても常時を選択に戻す記事ばかりで、戻した後に希望のアプリが表示されないのでは意味がありません
「アプリケーションの選択」に表示されるアプリ一覧を任意のアプリに変更する方法を教えて下さい
検索しても常時を選択に戻す記事ばかりで、戻した後に希望のアプリが表示されないのでは意味がありません
2019/01/27(日) 23:57:54.57ID:uSJyWs+x
2019/01/28(月) 00:01:29.31ID:lUfnUFTf
>>413
そら希望のアプリに原因あるやん
そら希望のアプリに原因あるやん
416名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 07:48:39.65ID:gMnXo6QG 先週?のソフトウェアアップデートからLINEやTwitter等の通知が3分ほど遅れてくるようになりました
改善策ご存じの方いますでしょうか…?
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-05K/9/LR
改善策ご存じの方いますでしょうか…?
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-05K/9/LR
2019/01/28(月) 17:26:44.68ID:ZD+tqWcL
Lineのトークショートカットを作成できるようにするにはどうすれば良いですか?
教えてください!
教えてください!
2019/01/28(月) 18:26:00.34ID:qwqytkPR
また荒らし始めたな
2019/01/28(月) 18:27:44.23ID:fMWmxkiu
2019/01/28(月) 18:41:54.37ID:ZD+tqWcL
2019/01/28(月) 18:43:54.41ID:ZD+tqWcL
ちなみに答えは何ですか?
教えていただけないでしょうか?
教えていただけないでしょうか?
2019/01/28(月) 18:44:40.24ID:K4RBZ2cL
>>421
スレチ
スレチ
2019/01/28(月) 18:58:38.92ID:BoKcCX5A
Androidもbootloopしてる時にビープ音鳴るの?
windowsと同じ様に音で異常箇所を知らせてくれるの?
windowsと同じ様に音で異常箇所を知らせてくれるの?
424名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 19:03:25.01ID:nL1BTKWm オッケグーグルつーのはずいからおっぱい揉ませろやに変更するにはどうすればいい
2019/01/28(月) 19:06:39.18ID:4PGR3S2v
型番はおろか機種名さえ書かないとか
それ以前にスレチぎみ
それ以前にスレチぎみ
2019/01/28(月) 19:08:00.14ID:xpNUBkGy
>>423
無理
無理
2019/01/28(月) 19:55:44.22ID:ZD+tqWcL
こんな環境下です。
GalaxyNote8
Novaランチャー
Android8.0
Lineアプリ(ver.7.2.2)
GalaxyNote8
Novaランチャー
Android8.0
Lineアプリ(ver.7.2.2)
428名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 20:57:19.71ID:nL1BTKWm0 ああ韓国かあ
429名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 21:11:40.89ID:GYDdcVu3 このスレ暴言かスレチ指摘ばっかりじゃん
常駐してるのは相当無能な奴だと見た
常駐してるのは相当無能な奴だと見た
430名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 21:32:16.79ID:7AenfurM2019/01/28(月) 21:48:01.47ID:jS9J7amS
>>424
グーグルに就職して該当部署の責任者になれるまで頑張ればいい
グーグルに就職して該当部署の責任者になれるまで頑張ればいい
2019/01/28(月) 21:50:32.05ID:ZD+tqWcL
LINEの件、知ってるなら教えてください。
2019/01/28(月) 21:59:54.91ID:jS9J7amS
LINEはandroidの標準機能ではない事を知ってる
2019/01/28(月) 22:00:54.34ID:7YJNBUdN
>>432
スレチ
スレチ
435名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 22:27:21.04ID:7AenfurM 知ってるがお前の態度が気に食わない(AA略)
2019/01/28(月) 23:14:08.24ID:8eTHGznv
待ち受け画面の画面ループの設定が見当たりません
スワイプした時に1枚の写真を左右にずらす設定にしたいのですが、スワイプすると同じ写真がスライドで出てきます
2chMate 0.8.10.38/Sony/SO-02J/7.0/LT
スワイプした時に1枚の写真を左右にずらす設定にしたいのですが、スワイプすると同じ写真がスライドで出てきます
2chMate 0.8.10.38/Sony/SO-02J/7.0/LT
2019/01/29(火) 00:31:30.05ID:vIs7fs+v
2019/01/29(火) 00:32:35.74ID:nj3/IrxA
デフォルトの保存先をSDにってなにが保存されるようになるの?
2019/01/29(火) 01:05:47.79ID:QKVbA8K9
>>435
教えてください。このとおりです!
教えてください。このとおりです!
2019/01/29(火) 01:06:24.96ID:QKVbA8K9
スマホの前で土下座しております
2019/01/29(火) 08:48:42.51ID:9/ibY2i/
>>439
何を?
何を?
2019/01/29(火) 14:17:34.04ID:S/QsDlVv
2019/01/29(火) 15:37:39.70ID:pqCrur5v
ポップアップ通知を完全に殺す方法ないですか?
人に見られたくないのと、音ゲー中に通知が来てほしくないです
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV36/9/LR
人に見られたくないのと、音ゲー中に通知が来てほしくないです
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV36/9/LR
2019/01/29(火) 16:05:13.47ID:gxZhBlt3
>>443
画面を破壊
画面を破壊
2019/01/29(火) 17:10:33.06ID:QKVbA8K9
>>442
すみませんでした。
こちらでいかがでしょうか?
LINEのトークショートカット作成ができないのですが、ご存知の方お願いいたします。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1547856879/
すみませんでした。
こちらでいかがでしょうか?
LINEのトークショートカット作成ができないのですが、ご存知の方お願いいたします。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1547856879/
2019/01/29(火) 17:18:47.30ID:zlqGPVQh
>>443
電源off
電源off
447名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 17:31:49.26ID:LhZ8oO8B もう、このスレ要らなそうだな。
2019/01/29(火) 18:17:19.65ID:qlFb0hPE
いる!
馬鹿を煽るために必要だ!!
馬鹿を煽るために必要だ!!
449名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 18:26:13.94ID:Wmpia8I0 あなたをどう煽ってほしいの?ご所望は?
2019/01/29(火) 19:31:55.41ID:pqCrur5v
>>443
自己解決した
自己解決した
2019/01/29(火) 20:33:44.23ID:qlFb0hPE
2019/01/29(火) 22:22:38.64ID:+Fxhgwe8
2019/01/30(水) 03:12:29.85ID:Lq028KtR
2019/01/30(水) 04:39:06.45ID:S14OWmDG
荒らしだから気にしなくていい
2019/01/30(水) 14:01:29.44ID:2eBDTI9Q
2019/01/30(水) 22:36:52.98ID:PpbX/o4c
すみません
Android5、1端末で初期化かけても異常が治らないケースはどのような事が考えられますか?
症状は内部ストレージの不足警告が絶えず出てくる事、Android Media processの強制終了です
Recovery modeからfactory resetかけました
中華Androidタブレットです
初期化の経緯は一部のアプリが開けなくなったからです
Android5、1端末で初期化かけても異常が治らないケースはどのような事が考えられますか?
症状は内部ストレージの不足警告が絶えず出てくる事、Android Media processの強制終了です
Recovery modeからfactory resetかけました
中華Androidタブレットです
初期化の経緯は一部のアプリが開けなくなったからです
2019/02/01(金) 03:30:21.64ID:thBXsTmD
2019/02/01(金) 11:27:02.80ID:QYm2onhL
泥5くらいのときはWipeCacheすると端末軽くなったんですが
泥8にはそういうの無いですか?ブート時メニューでもそれらしいのはありません
泥8にはそういうの無いですか?ブート時メニューでもそれらしいのはありません
2019/02/01(金) 13:53:17.16ID:OLB+9TPw
Play ストアの アカウント情報 > 購入履歴を表示しようとするとストアアプリが落ちるんだけど、おま環?
2chMate 0.8.10.45/Sony/SOV36/9/LR
2chMate 0.8.10.45/Sony/SOV36/9/LR
2019/02/01(金) 14:04:39.79ID:7ZLcG9bO
異常なし。
2chMate 0.8.10.45 dev/SHARP/X1/9/DR
2chMate 0.8.10.45 dev/SHARP/X1/9/DR
2019/02/01(金) 14:08:17.70ID:iHjw9r1b
2019/02/01(金) 19:26:21.73ID:thBXsTmD
>>459
バージョンは?
バージョンは?
463名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 23:06:51.39ID:ghNM9WZC おまいらって国内で発売している
Androidのスペックと見た目と世代全部覚えてんの?
例えば友達がスマホ触ってて端っことか見ただけでわかっちゃうの?
Androidのスペックと見た目と世代全部覚えてんの?
例えば友達がスマホ触ってて端っことか見ただけでわかっちゃうの?
2019/02/02(土) 00:36:22.79ID:qbF7+g5Q
2019/02/02(土) 00:58:13.13ID:enXLG6Km
初期化したあと内部ストレージ不足の警告が出るんだが、内部は空っぽ、初期化状態です
Androidシステムファイルが損傷してしまったのでしょうか?
起動が不安定で警告ばかりでます
起動アニメーションで1日止まり、その後何回も電源を切ったり付けたりしたら起動しました
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-03F/5.0.2/LR
Androidシステムファイルが損傷してしまったのでしょうか?
起動が不安定で警告ばかりでます
起動アニメーションで1日止まり、その後何回も電源を切ったり付けたりしたら起動しました
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-03F/5.0.2/LR
2019/02/02(土) 09:06:37.72ID:ZYHkN4uV
>>465
たしか突然死だとかいろんな不具合あって、いきなり販売終了になった機種だからそのせいかも?
たしか突然死だとかいろんな不具合あって、いきなり販売終了になった機種だからそのせいかも?
467名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 16:47:45.13ID:VfBEaoK3 Android8.1なんだけど
再起動したらUSB遮断できる? 例えばAndroidを預けて電源さえ落としておけば
勝手に電源入れられて、USB刺されてデータ取られたり入れられたりするの??
最新iOSはそういう機能あった気がするけど
再起動したらUSB遮断できる? 例えばAndroidを預けて電源さえ落としておけば
勝手に電源入れられて、USB刺されてデータ取られたり入れられたりするの??
最新iOSはそういう機能あった気がするけど
468名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 16:48:11.32ID:VfBEaoK3 ちなNexus
2019/02/03(日) 01:44:30.60ID:xBUnVjDt
SDカードにアプリを移したくてSDを内部容量として認識させるコマンドを使ったんですが、ファイラーアプリ等でSD領域を認識せず、アプリは移せても保存されていたファイルが使えないという状況になってます。
これをフォーマットせずに元に戻すコマンドってありますか?
使ったコマンドはsm partition disk:179,64 private です。
これをフォーマットせずに元に戻すコマンドってありますか?
使ったコマンドはsm partition disk:179,64 private です。
2019/02/03(日) 03:01:42.59ID:j/IXB0uO
>>469
容量の大きい端末に買い換える
容量の大きい端末に買い換える
471名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 06:43:10.09ID:81yGQBGM0 ご愁傷様フォーマットしかないよん
100%内部にするからダメナンデスよん
今度は10%でも空けときなはれ
100%内部にするからダメナンデスよん
今度は10%でも空けときなはれ
2019/02/03(日) 12:03:47.67ID:7t6N1Rmy
PCの共有フォルダにAndroidからアクセスしようとしているのですが、ファイラーからPCが見えてはいるのですがどうしても接続ができません。
ファイラーアプリを色々変えても駄目、アンチウィルス系を切っても駄目、PCに別アカウントを作っても駄目
PC側のOSはWin7です。
AndroidスマホとPCはwifiルータ経由で同一LAN上にいます。
どんな原因が考えられますかね?
手詰まりで困ってます。
ファイラーアプリを色々変えても駄目、アンチウィルス系を切っても駄目、PCに別アカウントを作っても駄目
PC側のOSはWin7です。
AndroidスマホとPCはwifiルータ経由で同一LAN上にいます。
どんな原因が考えられますかね?
手詰まりで困ってます。
2019/02/03(日) 12:22:47.13ID:soWfYhUy
>>472
Androidのバージョン
Androidのバージョン
2019/02/03(日) 12:39:39.80ID:7t6N1Rmy
2019/02/03(日) 14:26:28.74ID:7ZX98Bh/
音楽を再生しようとしたら、二重に再生されてしまう。何故なんですか?
2019/02/03(日) 17:37:04.92ID:ExBAfpvE
2019/02/03(日) 17:39:06.12ID:2fQ6mS/0
>>472
使ってみたファイラーが不明だけど
・PCのIP(192.168.1.20みたいなの)を直打ちしてもつながらないか?
・SMBのバージョン不適合はないか?
関係なさそうだけどWin10最新版からSMB1.0がデフォルトでオフになったので
古めのNASなどと共有できなくなったという話がある
ttps://ygkb.jp/6684
X-Plore使ってるけどIP直打ちでつながってる
オプションでSMB2.0にもできるので1.0を復活させる必要がない
使ってみたファイラーが不明だけど
・PCのIP(192.168.1.20みたいなの)を直打ちしてもつながらないか?
・SMBのバージョン不適合はないか?
関係なさそうだけどWin10最新版からSMB1.0がデフォルトでオフになったので
古めのNASなどと共有できなくなったという話がある
ttps://ygkb.jp/6684
X-Plore使ってるけどIP直打ちでつながってる
オプションでSMB2.0にもできるので1.0を復活させる必要がない
2019/02/03(日) 17:47:37.97ID:2fQ6mS/0
Googleアカウントに紐つけられてる端末の写真を入れ替えることはできますか?
別の機種と誤認識されてたり色が違ったりするんで Fireは論外だろうし
ttps://i.imgur.com/8h1L7k9.png
別の機種と誤認識されてたり色が違ったりするんで Fireは論外だろうし
ttps://i.imgur.com/8h1L7k9.png
479472
2019/02/03(日) 17:54:44.56ID:WsEbgPLB2019/02/03(日) 18:11:12.71ID:ExBAfpvE
2019/02/03(日) 19:33:00.56ID:ujVdW8aa
共有フォルダの設定がおかしいんだろ
ユーザー名とかアカウント辺りじゃないの
ユーザー名とかアカウント辺りじゃないの
483472
2019/02/03(日) 19:35:45.50ID:Aceak/Ij 他のwindows PCからはアクセスできるんですけどね
アカウントも、シンプルな英文字で作成してみたりしましたよ
アカウントも、シンプルな英文字で作成してみたりしましたよ
2019/02/03(日) 19:38:28.43ID:P99Vj0XD
-と_の入力の違いとか
小さいスマホ画面だと気付きにくい
小さいスマホ画面だと気付きにくい
485472
2019/02/03(日) 19:46:22.11ID:fU2x8hDp2019/02/03(日) 20:00:43.92ID:8OcIp1n2
PCとスマホのSSIDが同一じゃないとそんなエラー出るかもな
487472
2019/02/03(日) 20:10:15.16ID:fU2x8hDp488名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 20:20:45.18ID:ogrlBDWv nexus 5を母親が使ってるからOSのバージョンアップやってるんですが、システムアップデートを確認しても最新のバージョンではなく、現バージョンの次にリリースされた(ような)ものしか表示されず、4.4.4から2回更新してもまだ5.1と、遅々として進みません。
最新バージョンに一度にバージョンアップする方法はありませんか?
最新バージョンに一度にバージョンアップする方法はありませんか?
2019/02/03(日) 20:23:47.25ID:ZU5OKz1D
2019/02/03(日) 20:32:02.43ID:ZU5OKz1D
491名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 20:34:46.18ID:ogrlBDWv そうなんや…
頑張ってみるよ
ありがとう
頑張ってみるよ
ありがとう
2019/02/04(月) 10:47:35.79ID:5cMmQNlw
493超初心者
2019/02/04(月) 21:24:11.90ID:QW7ctp+3 FLASHを見ようとすると
プラグインがサポートされていません
みたいな表示が出るんだけどどうしたらいい?
ちなみに端末は mediapad t2 8proです
プラグインがサポートされていません
みたいな表示が出るんだけどどうしたらいい?
ちなみに端末は mediapad t2 8proです
2019/02/04(月) 23:58:14.75ID:7qtFR7ID
>>493
FLASH対応ブラウザ使うしかないね
FLASH対応ブラウザ使うしかないね
2019/02/05(火) 01:19:41.99ID:HNl2ftGX
flashなんて死に体どころか既に死体だからなあ
2019/02/05(火) 23:02:24.59ID:bvOLuUo0
電話を掛けてプルルルって鳴ってるとき、通話中、電話切るまで画面がずっと暗いままなんですが、何か間違って設定してしまったのでしょうか
例えば電話を掛けて相手が出ない場合、画面が真っ暗で電話を切れないので、向こうが出てくれるまで延々と電話を鳴らさないといけなくなってます
例えば電話を掛けて相手が出ない場合、画面が真っ暗で電話を切れないので、向こうが出てくれるまで延々と電話を鳴らさないといけなくなってます
497名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 23:08:53.92ID:a37EJsFU 質問させて下さい
non rootのGalaxy S7でGreenifyを入れてアプリを休止し
CCleanerでジャンクファイルを削除し
再起動したら起動はするものの、画面が真っ暗でパスワード入力が出来なくなりました。
電源ボタンを押すと電源オフ、再起動等のアイコンは問題なく表示されるのがハードが原因ではないと思います。
セーフモードで起動しても左下にセーフモードと表示があるだけで他は真っ黒のままです。
まさかnon root状態でこんなことになるとは思わずかなり焦っています。
解決方法にお心当たりがある方いらっしゃいますでしょうか。
non rootのGalaxy S7でGreenifyを入れてアプリを休止し
CCleanerでジャンクファイルを削除し
再起動したら起動はするものの、画面が真っ暗でパスワード入力が出来なくなりました。
電源ボタンを押すと電源オフ、再起動等のアイコンは問題なく表示されるのがハードが原因ではないと思います。
セーフモードで起動しても左下にセーフモードと表示があるだけで他は真っ黒のままです。
まさかnon root状態でこんなことになるとは思わずかなり焦っています。
解決方法にお心当たりがある方いらっしゃいますでしょうか。
2019/02/05(火) 23:13:37.19ID:3a2JUu24
2019/02/05(火) 23:19:25.30ID:a37EJsFU
>>498
同じ経験があります。スマホでデフォでチェックが入っているものは大丈夫だろうと油断していました。
再起動するまでは正常でした。
システムは正常だと思うのですが、画面表示に関わる部分がおかしくなっているか、
Greenifyで変なアプリを休止してしまっているのだと思います。
お心当たりありませんでしょうか。LINEの通知LEDが光っているのが虚しいです。
同じ経験があります。スマホでデフォでチェックが入っているものは大丈夫だろうと油断していました。
再起動するまでは正常でした。
システムは正常だと思うのですが、画面表示に関わる部分がおかしくなっているか、
Greenifyで変なアプリを休止してしまっているのだと思います。
お心当たりありませんでしょうか。LINEの通知LEDが光っているのが虚しいです。
2019/02/05(火) 23:44:37.72ID:6HMLrWT1
2019/02/06(水) 00:03:50.23ID:VJdT3Nqz
2019/02/06(水) 07:07:57.47ID:UBx+7i85
2019/02/06(水) 10:12:00.05ID:t5IFk8T4
2019/02/06(水) 18:18:03.58ID:wXKwI0jM
友人のAndroidスマホが一部アプリだけ全く開かなくなって(正確には開いた瞬間強制終了する)困ってるらしいんですけど、原因とか分かる人居ますか?
OSはPieらしいです
OSはPieらしいです
2019/02/06(水) 19:10:55.45ID:Wy31WWWz
>>504
9に対応してないだけ
9に対応してないだけ
2019/02/06(水) 19:21:42.23ID:yGz2/iiQ
荒らしじゃないの
507名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 19:24:18.37ID:pKzNMX3/0 閉経チェックできるアプリないかしら
2019/02/06(水) 19:44:44.67ID:2Da2wcvu
2019/02/07(木) 03:28:13.20ID:1w0ckxjL
ブートローダーロック状態でも使用できるカスタムROMとかってありますか?
ある場合検索語句等調べ方を教えていただけると幸いです
機種は国内版Xperia(Z1とXZP)でunlockallowed:noです
ある場合検索語句等調べ方を教えていただけると幸いです
機種は国内版Xperia(Z1とXZP)でunlockallowed:noです
2019/02/07(木) 09:20:15.94ID:K5r7cE1S
無理に決まってんだろ
2019/02/07(木) 10:17:55.60ID:6W++8S15
Androidのアップデートして9.0にしたらタスクキル出来なくなりました
やり方ありますか?ゲームするときめちゃくちゃ困ります
やり方ありますか?ゲームするときめちゃくちゃ困ります
2019/02/07(木) 10:34:56.51ID:hZAOp6sH
>>511
私も困ってます
私も困ってます
2019/02/07(木) 11:12:08.87ID:6W++8S15
>>512
今まではXボタンがあってすぐ消せたのに困りますよね…
今まではXボタンがあってすぐ消せたのに困りますよね…
2019/02/07(木) 11:18:55.41ID:u89o37pR
上にスワイプじゃあかんのか?
2019/02/07(木) 11:42:03.61ID:6W++8S15
あっ!出来たw
ありがとうございます!
ありがとうございます!
516名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 13:09:10.29ID:teUlCvZy0 今は仮想環境でROM焼けるよ
2019/02/07(木) 21:40:42.40ID:NRiG7rSX
Android 9にアップデートしたXperia xz1です。
設定のバッテリーの右上にある縦3点の一番下をタップして出てくる「電池を消費するアプリ」で 表示されていたアプリの一つを右上縦3点の管理リストで「非表示」としてチェックを入れました。
当然「非表示」になったのですが、再度「表示」させたい場合はどうやって戻せばいいのか、 どなたか教えてもらえませんか??
設定のバッテリーの右上にある縦3点の一番下をタップして出てくる「電池を消費するアプリ」で 表示されていたアプリの一つを右上縦3点の管理リストで「非表示」としてチェックを入れました。
当然「非表示」になったのですが、再度「表示」させたい場合はどうやって戻せばいいのか、 どなたか教えてもらえませんか??
2019/02/07(木) 22:42:14.47ID:2zxkpzKb
Project Trebleによるカスロム関係の話してるスレを探してるんですがどんなワードで検索したらいいでしょうか?
8.1でセキュリティパッチの来ないMTK機に9のカスロム焼いて延命させたいです
8.1でセキュリティパッチの来ないMTK機に9のカスロム焼いて延命させたいです
519名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 00:24:51.33ID:4JqSzepQ SDを内部ストレージ化したのですが、空き容量が本体の容量と全く同じになってしまいます
原因がわかる方いましたら教えてほしいです
原因がわかる方いましたら教えてほしいです
2019/02/08(金) 00:45:50.03ID:W9c9soMi
?
521名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 01:14:28.73ID:4JqSzepQ2019/02/08(金) 19:05:07.95ID:TqeZ1tas
大阪に行った時に駅の無料wifiに繋いでgoogleマップメインでグルーポン数分しか使ってなくて動画も一切見てないのに3時間位で2.5G使い果たして容量無くなっちゃったんで追加したら500Mが1時間で切れてしまって調べたら
ポータブルwifiアクセスポイントっていうのが物凄くパケットとってるんですが、無効にする事は出来ないのでしょうか?無効にしたらもうwifiは出来ないのでしょうか?
アプリ一覧ではポータブルアクセスポイント出てきません。
Android7のLGV34です。
https://i.imgur.com/lJCO3tm.jpg
https://i.imgur.com/cu71Rha.jpg
https://i.imgur.com/kGM6nAn.jpgイン
ポータブルwifiアクセスポイントっていうのが物凄くパケットとってるんですが、無効にする事は出来ないのでしょうか?無効にしたらもうwifiは出来ないのでしょうか?
アプリ一覧ではポータブルアクセスポイント出てきません。
Android7のLGV34です。
https://i.imgur.com/lJCO3tm.jpg
https://i.imgur.com/cu71Rha.jpg
https://i.imgur.com/kGM6nAn.jpgイン
2019/02/08(金) 19:07:32.41ID:zBwp2wpg
PCとかつないでテザリングしなかったか?
2019/02/08(金) 19:19:51.68ID:Qt0rDDCS
2019/02/08(金) 19:35:21.75ID:Qt0rDDCS
普段は昼夜逆転してる息子にデザリングしてゲームやらせてても一晩中繋いで朝まで500Mもいなかいです。
526名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 19:43:37.03ID:8037pXx30 一般的にポータルwifiスポットってテザリングの事だから機種スレで聞いた方がいいんじゃない?
ここでは解決しないと思うよ
ここでは解決しないと思うよ
2019/02/08(金) 19:58:29.28ID:Qt0rDDCS
2019/02/08(金) 20:46:19.24ID:vdMpzkHg
スレチかも知れないが
Android OSのスレてない?
Android OSのスレてない?
2019/02/08(金) 20:52:07.44ID:vdMpzkHg
2019/02/08(金) 21:07:40.62ID:YVJzqepx
デザリングにパスワードかけてなくて他人にただ乗りされてたってオチに100ドロイド
2019/02/08(金) 21:18:07.64ID:mevyLuPg
未だに 「デ」ザリングと言うやつが居るんだwww
2019/02/08(金) 21:38:37.97ID:N9WE70O0
wifiをワイファイって言うようなもんだろ
2019/02/08(金) 21:41:58.18ID:s7CLtWqn
>>531
草生やすヤツいるのも驚きやけどな
草生やすヤツいるのも驚きやけどな
2019/02/08(金) 21:54:55.22ID:tbW3CDiB
デザリングは恥ずかしい
2019/02/08(金) 22:28:56.07ID:1thBs4vo
>>530
そういえば、全ての端末を許可にチェック入ってました…
そういえば、全ての端末を許可にチェック入ってました…
2019/02/08(金) 23:08:15.81ID:s7CLtWqn
>>535
みんなのWi-Fiアクセスポイントやったんやね
みんなのWi-Fiアクセスポイントやったんやね
2019/02/08(金) 23:16:11.31ID:JX18yrP1
大阪好きだけど、民度低くてびっくりした
駅前のヨドバシのマッサージチェア
平日で30台くらい有るのに全席20〜40代の男女で埋まってた
駅前のヨドバシのマッサージチェア
平日で30台くらい有るのに全席20〜40代の男女で埋まってた
2019/02/08(金) 23:16:24.56ID:EUh8Gw4t
デザリングw
539名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 01:46:10.97ID:B6cZM2eX >>531
えっ
えっ
2019/02/09(土) 01:50:04.05ID:6lEVYQ3+
テザリングをデザリングと言ったとバカにするバカ
やべろ!!!
やべろ!!!
2019/02/09(土) 01:50:45.73ID:6lEVYQ3+
>>540
ウバいわ!!!
ウバいわ!!!
2019/02/09(土) 01:51:57.66ID:6lEVYQ3+
ほんば、ウバイやつぼおすぎ
2019/02/09(土) 09:39:03.02ID:uMvlY99N
デバッグってWi-Fiで出来ないの?
2019/02/09(土) 09:59:16.97ID:NV2Y8hEo
>>543
デバッグとWi-Fiになんの関係があるの?
デバッグとWi-Fiになんの関係があるの?
2019/02/09(土) 10:05:11.37ID:3sETclgf
適当に聞いた単語を言ってみただけ
546名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 10:27:53.06ID:AAxD6zpU Qua phonePX/au/Android7.0です
adbコマンドでSDカードを内部ストレージ化してデータ移行したらPlayストアからアプリを落とせなくなりました
どなたか解決方法を教えてください
adbコマンドでSDカードを内部ストレージ化してデータ移行したらPlayストアからアプリを落とせなくなりました
どなたか解決方法を教えてください
2019/02/09(土) 11:13:04.59ID:qb+ZnZb7
>>543
できるよ?
できるよ?
548名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 11:24:46.14ID:OQj38VzU 質問です。
機種 P20lite OS android8.0.0
現在、複数名で連絡先などを共有しているAというアカウントと、
完全プライベートのBという2つのGoogleアカウントを登録している状態です。
Google playのメニューから、Aを有効にしている状態でアプリをインストールすると、
Aを登録している他の複数名もその履歴が参照できると思いますが、
Bの方のアカウントを有効にした状態であれば、例えばゲームアプリなどをインストールしても、
Aを共有している他の人たちにはバレない、という認識で合ってますか?
機種 P20lite OS android8.0.0
現在、複数名で連絡先などを共有しているAというアカウントと、
完全プライベートのBという2つのGoogleアカウントを登録している状態です。
Google playのメニューから、Aを有効にしている状態でアプリをインストールすると、
Aを登録している他の複数名もその履歴が参照できると思いますが、
Bの方のアカウントを有効にした状態であれば、例えばゲームアプリなどをインストールしても、
Aを共有している他の人たちにはバレない、という認識で合ってますか?
549名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 15:42:25.66ID:AAxD6zpU すみません自己解決しました
2019/02/09(土) 19:57:24.97ID:9X4VoddU
>>516
VMでいいの?
VMでいいの?
2019/02/10(日) 23:57:00.81ID:Fl2HjokU
ネクサス5X Androidバージョン9 使ってます。
ブラウザでサイト見てるとき共有押してurlなど取得する際に、出てくる連絡先やアプリを編集したいのですが、どのようにすればいいいいのでしょうか?
ブラウザでサイト見てるとき共有押してurlなど取得する際に、出てくる連絡先やアプリを編集したいのですが、どのようにすればいいいいのでしょうか?
2019/02/11(月) 07:14:21.18ID:suxT8W8H
メインスマホとサブスマホ2台の合計3代の泥スマホがあるんですが
それぞれに新たにダウンロードしたり撮影したりしたファイルファイルが分散していてファイルを探すのが面倒です
ファイルやフォルダを統合したいのですが、重複するファイルやフォルダを作らず、また、アプリのキャッシュ等を省いて一つの統合したバックアップにしたいのですが、どのような方法がいいのでしょうか?
それぞれに新たにダウンロードしたり撮影したりしたファイルファイルが分散していてファイルを探すのが面倒です
ファイルやフォルダを統合したいのですが、重複するファイルやフォルダを作らず、また、アプリのキャッシュ等を省いて一つの統合したバックアップにしたいのですが、どのような方法がいいのでしょうか?
2019/02/11(月) 07:30:20.38ID:L7H/Q9fD
そういうのを同期またはSyncっていうんだよ。
泥機のどれかをファイルサーバーにする気がなければ
PC、NAS、またはクラウドに全ファイルコピーして
そこと泥機を一台づつ同期すんの。
同期は好きなアプリ使えばいいけど、おれは SyncMe Wireless。
「どうすればいいんですか」とかいうのは「同期」でぐぐって。
泥機のどれかをファイルサーバーにする気がなければ
PC、NAS、またはクラウドに全ファイルコピーして
そこと泥機を一台づつ同期すんの。
同期は好きなアプリ使えばいいけど、おれは SyncMe Wireless。
「どうすればいいんですか」とかいうのは「同期」でぐぐって。
2019/02/11(月) 09:30:37.10ID:B24oTUnt
うちは Resilio
555名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 14:38:54.57ID:zyyDYni7 ここでいいのかわかりませんがよろしくです
Android8.0のスマホなんですが、アイコンに通知ドットが出てるので開いてみても特に何も無いようで、閉じた後もドットが消えないアプリがいくつかあります
どうしたら消えてくれるでしょうか
Android8.0のスマホなんですが、アイコンに通知ドットが出てるので開いてみても特に何も無いようで、閉じた後もドットが消えないアプリがいくつかあります
どうしたら消えてくれるでしょうか
556名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 14:49:24.37ID:VIQUCOYI キャリア、使用ホームアプリ、対象のアプリとか書かんとホームアプリのリフレッシュ(再読み込み、再起動)としか言えない。毎回なるとか条件による。あとバックグラウンド常駐さてるとホームに配置してあるアイコンにドット通知されるアプリもある
2019/02/11(月) 15:45:39.69ID:e6Jgws2I
>>555
ステータスバーを引きずり下ろしたところに何か出てない?
ステータスバーを引きずり下ろしたところに何か出てない?
2019/02/11(月) 16:01:26.71ID:qgRdSvdA
本体保存SDカード保存問わず全ての音楽•動画がどのメディア再生アプリを使っても読み込めなくなりました
QuickPic VLC デフォルトの再生アプリ等どれを使っても全く読み込めず
考えられる原因何かあるでしょうか
2chMate 0.8.10.23 dev/Sony/SOL26/5.0.2/DT
QuickPic VLC デフォルトの再生アプリ等どれを使っても全く読み込めず
考えられる原因何かあるでしょうか
2chMate 0.8.10.23 dev/Sony/SOL26/5.0.2/DT
559名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 16:19:42.03ID:zyyDYni72019/02/11(月) 21:44:06.61ID:uBQSohnz
Nexus6を使用しています。
Android8.1に出きるなら、
ROM焼きで、やった方がいいですか?
Android8.1に出きるなら、
ROM焼きで、やった方がいいですか?
2019/02/11(月) 21:58:49.68ID:suxT8W8H
2019/02/12(火) 03:40:56.61ID:kP49edKX
初心者です。
Google検索開いた時、下の方に自分が好きなゲームとかアニメに関する記事がずらっと表示されてたんだけど、
システムアップデートしたらされなくなってしまった。
ゲームを検索して、そのゲームをフォローするボタンも無くなってしまったし、どうすればいいでしょうか?
Google検索開いた時、下の方に自分が好きなゲームとかアニメに関する記事がずらっと表示されてたんだけど、
システムアップデートしたらされなくなってしまった。
ゲームを検索して、そのゲームをフォローするボタンも無くなってしまったし、どうすればいいでしょうか?
2019/02/12(火) 05:38:34.82ID:c92leQOl
>>562
ひたすら祈ってください
ひたすら祈ってください
2019/02/12(火) 06:23:14.98ID:zYyyWsTr
ギターを質に入れてな
2019/02/12(火) 07:33:06.98ID:8o6kx+EG
端末はemmcの一部容量をメモリに割り振ってるみたいだけどadbコマンドでメモリ増やしたり出来ないの?
2019/02/12(火) 09:17:08.78ID:fwNrQ4rv
どなたか教えて下さい
エクスペリアSOV31
Android9
スマホをデータ転送ケーブルでPCに繋いでも、一切反応しなくなりました
(充電もされない、何のポップアップも出ない)
充電専用ケーブルなら充電はします
どうしたらよいでしょうか?
データ転送ケーブルは複数試しており、どれで繋いでもだめです
以前は出来たのですが、Android9にしたあたりから出来なくなりました
Usb接続時のデフォルト設定はデータ転送
にしています
対処法わかるかたいたら、お願いいたします
エクスペリアSOV31
Android9
スマホをデータ転送ケーブルでPCに繋いでも、一切反応しなくなりました
(充電もされない、何のポップアップも出ない)
充電専用ケーブルなら充電はします
どうしたらよいでしょうか?
データ転送ケーブルは複数試しており、どれで繋いでもだめです
以前は出来たのですが、Android9にしたあたりから出来なくなりました
Usb接続時のデフォルト設定はデータ転送
にしています
対処法わかるかたいたら、お願いいたします
2019/02/12(火) 09:21:36.12ID:c92leQOl
>>566
スマホ用のデバイスドライバを削除してから再起動して入れ直す(自動的に入るかも知らないけどOSによる)
スマホ用のデバイスドライバを削除してから再起動して入れ直す(自動的に入るかも知らないけどOSによる)
2019/02/12(火) 10:06:24.17ID:2AEI3ior
>>566
android7に戻せば
android7に戻せば
2019/02/12(火) 10:35:27.04ID:Ed9IKpl8
2019/02/12(火) 11:02:49.59ID:iPJAdtQ1
PC用のケーブルを新調したら?
2019/02/12(火) 11:27:18.29ID:GYzT2nn0
>>566
PC変えたら?
PC変えたら?
2019/02/12(火) 11:34:14.31ID:ORV8oR5Q
皆さんありがとうございます
566です
PCを変える
データ転送ケーブルを変える
は試行済みです
ちなみに、家族の持っている同機種でも同じ現象が起きています
PCのデバイスドライバ?を一度アンインストールして再度入れるというのを今夜やってみます
ありがとうございます
566です
PCを変える
データ転送ケーブルを変える
は試行済みです
ちなみに、家族の持っている同機種でも同じ現象が起きています
PCのデバイスドライバ?を一度アンインストールして再度入れるというのを今夜やってみます
ありがとうございます
2019/02/12(火) 13:09:06.76ID:ugdk2O3Y
なんて言ったらいいのか分からないが.urlファイル?
みたいにサイトを開くファイルて作れない?
みたいにサイトを開くファイルて作れない?
2019/02/12(火) 13:26:00.08ID:uPtDdclI
2019/02/12(火) 13:59:49.92ID:RldL8KzB
2019/02/12(火) 14:58:54.80ID:9cS8Mgmp
>>575
それはファイルも作れる?やり方が分からない
それはファイルも作れる?やり方が分からない
2019/02/12(火) 15:00:26.73ID:I9bLaaUr
578名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 15:38:23.13ID:LQCNt1xX >>573
Androidでは.urlみたいなファイルはサポート外。紹介されようなアプリやファイラーからホームにショートカット作成、またはホームアプリでホームやドロワーにアイコン配置。
最終的に何がしたいかで代替え案もかわるかと。
Androidでは.urlみたいなファイルはサポート外。紹介されようなアプリやファイラーからホームにショートカット作成、またはホームアプリでホームやドロワーにアイコン配置。
最終的に何がしたいかで代替え案もかわるかと。
2019/02/12(火) 16:07:21.26ID:9cS8Mgmp
>>578
ファイラで見てブラウザで開きたい。無理なのか。
ファイラで見てブラウザで開きたい。無理なのか。
580名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 19:59:40.72ID:LQCNt1xX >>579
>>ファイラで見てブラウザで開きたい
そりゃそうなんだろうけど具体性無さすぎ、昔調べたけど無理だった諦めろ。用途がわからんがブックマークアプリとか探した方が無難。
俺はBackupアプリとリンク先のWebをセットでフォルダ整理するのに調べたけど諦めた。
>>ファイラで見てブラウザで開きたい
そりゃそうなんだろうけど具体性無さすぎ、昔調べたけど無理だった諦めろ。用途がわからんがブックマークアプリとか探した方が無難。
俺はBackupアプリとリンク先のWebをセットでフォルダ整理するのに調べたけど諦めた。
2019/02/12(火) 22:47:17.63ID:ugdk2O3Y
>>580
そのままの方法は無理なのはわかった。
一応具体的な目的を言うと説明書やカタログのPDFを纏めてるフォルダにDLできないカタログのURLを、コピペして開くとか面倒な方法じゃなく置いておきたかった。
てかDLする方法あるのかな?調べるが。
WEBカタログ | ELPA 朝日電器株式会社
http://www.elpa.co.jp/webooks/
そのままの方法は無理なのはわかった。
一応具体的な目的を言うと説明書やカタログのPDFを纏めてるフォルダにDLできないカタログのURLを、コピペして開くとか面倒な方法じゃなく置いておきたかった。
てかDLする方法あるのかな?調べるが。
WEBカタログ | ELPA 朝日電器株式会社
http://www.elpa.co.jp/webooks/
582名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 23:41:16.60ID:LQCNt1xX >>581
やりたいことはわかったよ。ブラウザがChromeならひとつだけ方法思い出した。そのアドレスをChromeで開いてメニューボタン(…の縦)のダウンロードアイコン(↓)押すとダウンロードフォルダに.mhtmlでそのページが保存できるから.urlの代わりにはなる。
ファイラーから開くとChromeでオンラインで開き直すか選べるし、リンク先はオンラインで普通に開ける。カタログのページまで開いてから保存すると動作しないから注意。
これ以上の方法は俺にはアドバイスできんな。
やりたいことはわかったよ。ブラウザがChromeならひとつだけ方法思い出した。そのアドレスをChromeで開いてメニューボタン(…の縦)のダウンロードアイコン(↓)押すとダウンロードフォルダに.mhtmlでそのページが保存できるから.urlの代わりにはなる。
ファイラーから開くとChromeでオンラインで開き直すか選べるし、リンク先はオンラインで普通に開ける。カタログのページまで開いてから保存すると動作しないから注意。
これ以上の方法は俺にはアドバイスできんな。
2019/02/12(火) 23:46:53.38ID:ugdk2O3Y
>>582
素晴らしいアドバイスです。ありがとう
素晴らしいアドバイスです。ありがとう
2019/02/13(水) 20:21:45.78ID:leiPArra
今日から急に一部のアプリを開こうとすると停止しましたと出て起動できなくなりました
開けないアプリはメールだったりゲームだったりとバラバラです
ググって出てきた対処法は初期化以外試しましたが解決しません
これは放っておいたらそのうち直りますか?
JaneStyle 2.1.0/samsung/SC-01L/8.1.0
開けないアプリはメールだったりゲームだったりとバラバラです
ググって出てきた対処法は初期化以外試しましたが解決しません
これは放っておいたらそのうち直りますか?
JaneStyle 2.1.0/samsung/SC-01L/8.1.0
2019/02/13(水) 20:30:43.14ID:49inLLN7
あれじゃないの(URL省略)
「韓国政府、アダルトサイトなど海外有害サイトを遮断 画面をblack out状態に」
チョン製だから仕込まれてるのかもねw
「韓国政府、アダルトサイトなど海外有害サイトを遮断 画面をblack out状態に」
チョン製だから仕込まれてるのかもねw
2019/02/13(水) 22:28:00.40ID:Xttyo2fG
総合ファイル圧縮解凍アプリでおすすめ、無難な物は?
2019/02/13(水) 22:36:16.84ID:a6a0/ido
>>586
え、スレチなのに質問しちゃう教?
え、スレチなのに質問しちゃう教?
2019/02/13(水) 22:42:06.30ID:oSo9+yru
>>584
これ、この状態の一万以下中華タブレットが3台あるわ
最終的にlauncher3停止でホーム画面真っ黒に履歴からアプリを開くしかなくなる
初期化したら内部ストレージはあるのに内部ストレージ不足警告、同症状
ROM焼きすれば治るのか誰か情報下さい
これ、この状態の一万以下中華タブレットが3台あるわ
最終的にlauncher3停止でホーム画面真っ黒に履歴からアプリを開くしかなくなる
初期化したら内部ストレージはあるのに内部ストレージ不足警告、同症状
ROM焼きすれば治るのか誰か情報下さい
2019/02/13(水) 23:00:03.30ID:Xttyo2fG
2019/02/14(木) 09:50:28.52ID:KyLwBtxU
2019/02/14(木) 09:56:28.14ID:xBFGdwYK
アプリ質問は他で
2019/02/14(木) 10:11:14.94ID:5+1eQols
アプリじゃない
2019/02/14(木) 10:13:34.48ID:4prBjG4e
アプリじゃない
2019/02/14(木) 10:32:32.13ID:PnexQmka
本当のことさ
2019/02/14(木) 10:33:02.19ID:c2nJfRIS
ほんとのことさー
2019/02/14(木) 10:37:23.15ID:5+1eQols
なんでID変えてんの?
2019/02/14(木) 14:42:44.63ID:FpltwS/e
Wi-Fiに繋いでるときはステータスバーの4Gアンテナアイコンを非表示にすることできないかな
https://i.imgur.com/U5TFCtM.jpg
https://i.imgur.com/U5TFCtM.jpg
2019/02/14(木) 14:52:19.63ID:sahiijNw
>>597
機種変
機種変
2019/02/14(木) 14:55:56.29ID:FpltwS/e
できる機種あるんですか?
なんて機種ならできますか?
なんて機種ならできますか?
600名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 15:14:06.38ID:x4UCczO+0 >>599
wifiのみの機種全部
wifiのみの機種全部
2019/02/14(木) 15:16:33.79ID:TmcrjVEB
アイコン出てるのはwifiに繋いででもモバイルデータONのままだからでしょ
アイコン消したいならモバイルデータOFFにすればいい
wifi中だけ消したいならTasker系アプリで制御でいける
(泥バージョンによっては要root)
アイコン消したいならモバイルデータOFFにすればいい
wifi中だけ消したいならTasker系アプリで制御でいける
(泥バージョンによっては要root)
2019/02/14(木) 15:19:32.49ID:FpltwS/e
2019/02/14(木) 15:27:09.74ID:OWm7VV/i
ソフト的に
機内モード
物理的に
シール
油性ペン
切り取り
機内モード
物理的に
シール
油性ペン
切り取り
2019/02/14(木) 16:08:04.89ID:JrzpzQT5
機内モードオンにしてからWi-Fiオンにするとモバイルデータのアイコン消えるけど飛行機のアイコンが出る
2019/02/14(木) 16:22:33.83ID:MJ4l6Icq
国産のSIMフリースマホのオススメって何かな?
今検討してるのは、シャープのSH-M06
今検討してるのは、シャープのSH-M06
606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 16:31:49.38ID:BH/6Cj25 >>605
シャープが国産てネタですか?
シャープが国産てネタですか?
2019/02/14(木) 19:08:17.64ID:WNd7n6/z
外国語キーボードってデフォルトじゃなくなったのかな?
言語設定は追加できるけど、画面上キーボードの変更で候補に出てこない
Xperia SO-02Jです
言語設定は追加できるけど、画面上キーボードの変更で候補に出てこない
Xperia SO-02Jです
2019/02/14(木) 19:12:26.26ID:jH+T17sG
三日に一度ぐらいの比率で自宅のWi-Fiに繋がらなくなって再起動すると治るんですけどなんでしょうこれ?
外出先のWi-Fiでは全く起こらない症状なのですが
外出先のWi-Fiでは全く起こらない症状なのですが
2019/02/14(木) 19:45:11.91ID:OEJGykJF
ちょっと長文になりますが教えて下さい
数年ぶりに家族と自分2台のスマホを買い換えました
SO-04H(Android8)とMO-01J(Andorid7.1)です
どちらもメールはGmailを使用していて、設定を済ませ
使い始めて3日ほどになります。
極力メールはリアルタイムで欲しいのでいつもGoogleアカウント設定で
Gmailだけ自動同期ONにして使っています。
ですが新しいスマホにしてから2台ともなのですが
いつの間にか勝手にGmailの自動同期がOFFになっている事があります
自分なりにググってみると節電アプリや、機種の節電、省電力系モードが原因とありましたが
それ系アプリは一切入れませんし、機種の省電力系モードも使っていません
勝手に同期がオフになっている時は決まってスマホの設定→アカウントを見ると
全ての項目において、同期をON,OFF出来るスイッチの表示すらされていません。
なのでGmailアプリを開くと
「同期がオフになっています同期する場合はここをタップ」
みたいなところをタップしてONにしています
長くなりましたが、同期が勝手にOFFなってしまう原因が分からず困っています
機種を問わず出るので機種依存なくAndoroidの仕様?なのかと思うのですが、
どなたか原因教えて頂けないでしょうか
数年ぶりに家族と自分2台のスマホを買い換えました
SO-04H(Android8)とMO-01J(Andorid7.1)です
どちらもメールはGmailを使用していて、設定を済ませ
使い始めて3日ほどになります。
極力メールはリアルタイムで欲しいのでいつもGoogleアカウント設定で
Gmailだけ自動同期ONにして使っています。
ですが新しいスマホにしてから2台ともなのですが
いつの間にか勝手にGmailの自動同期がOFFになっている事があります
自分なりにググってみると節電アプリや、機種の節電、省電力系モードが原因とありましたが
それ系アプリは一切入れませんし、機種の省電力系モードも使っていません
勝手に同期がオフになっている時は決まってスマホの設定→アカウントを見ると
全ての項目において、同期をON,OFF出来るスイッチの表示すらされていません。
なのでGmailアプリを開くと
「同期がオフになっています同期する場合はここをタップ」
みたいなところをタップしてONにしています
長くなりましたが、同期が勝手にOFFなってしまう原因が分からず困っています
機種を問わず出るので機種依存なくAndoroidの仕様?なのかと思うのですが、
どなたか原因教えて頂けないでしょうか
2019/02/14(木) 20:46:19.24ID:jVP3Owj7
2019/02/14(木) 20:53:28.48ID:jpSGTujw
2019/02/14(木) 20:54:15.21ID:g7pI0HwJ
2019/02/14(木) 21:01:06.21ID:jH+T17sG
2019/02/15(金) 00:53:35.81ID:SE7ATEvP
Androidの位置情報設定(高精度)をオンにした状態とオフにした状態とで
スリープ時のバッテリーの減りを見てみたらオン→1時間3%オフ→1時間1%程度の減りで
寝てる間の10時間で10%と30%とずいぶん差が出るんだけど、
オンにしてるからってずっとGPSが起動してる訳じゃなし変だなと思ったけど
Dozeモードみたいなのがあっても
やっぱり位置情報をオンにしてる事でスリープ中でも裏で色々動いてるのかな?
スリープ時のバッテリーの減りを見てみたらオン→1時間3%オフ→1時間1%程度の減りで
寝てる間の10時間で10%と30%とずいぶん差が出るんだけど、
オンにしてるからってずっとGPSが起動してる訳じゃなし変だなと思ったけど
Dozeモードみたいなのがあっても
やっぱり位置情報をオンにしてる事でスリープ中でも裏で色々動いてるのかな?
2019/02/15(金) 04:59:04.49ID:mDYEo9Vp
これまでyoutubeをテレビにキャストして見ていた時はスマホのステータスバーに再生中のアイコンが表示されていたのですが
それを横にフリックして歯車マークを出して表示オフにしたら戻し方が分からず再生中アイコンがでなくなりました
再び再生中アイコンをステータスバーに出す方法を教えてくださいアプリの通知オンオフでは治りませんでした
それを横にフリックして歯車マークを出して表示オフにしたら戻し方が分からず再生中アイコンがでなくなりました
再び再生中アイコンをステータスバーに出す方法を教えてくださいアプリの通知オンオフでは治りませんでした
2019/02/15(金) 05:28:17.70ID:mDYEo9Vp
戻せましたすみません
2019/02/15(金) 07:58:28.39ID:eRliBHxK
寝てる間の消費とか0なんだがそんな減る端末もあるのか
2019/02/15(金) 08:06:02.04ID:Q+Ip24Jq
デバッグコマンドでfastboot boot imgファイルと、打ち込んでもwaiting for any deviecesと出て反応しません
現在ブートループしています
Recovery modeは起動するとフリーズして再起動します
対策を教えて下さい
現在ブートループしています
Recovery modeは起動するとフリーズして再起動します
対策を教えて下さい
2019/02/15(金) 08:20:18.06ID:w/uwNjjP
Googleplayでアプリをwifi下で手動更新しようとすると
エラーコード924が出て更新出来ません
対応策はありますか
2chMate 0.8.10.45/Sharp/FS8028/7.0/LT
エラーコード924が出て更新出来ません
対応策はありますか
2chMate 0.8.10.45/Sharp/FS8028/7.0/LT
2019/02/15(金) 09:20:54.59ID:LtJkDmFi
>>590
Chromeから設定に入ってパスワード内にウェブサイトと混じってアプリ内パスワードも入ってる
Chromeから設定に入ってパスワード内にウェブサイトと混じってアプリ内パスワードも入ってる
2019/02/15(金) 10:03:36.01ID:O9e/uMWt
2019/02/15(金) 11:16:36.56ID:NJYXHYtU
>>619
【エラーコード924】でググると色々出てくるよ。
【エラーコード924】でググると色々出てくるよ。
2019/02/15(金) 12:07:33.02ID:X+yNiwJi
2019/02/15(金) 17:45:11.60ID:wDukUT6h
>>614
設定で位置情報を有効にしていても実際にはステータスバーに位置情報
取得中のアイコンが表示されていなければGPSのモジュールは動作して
いないのでバッテリーが減ることはないはず
自分で位置情報を取得するアプリを起動していないのに定常的に位置情報
取得アイコンが表示されているならば入れたアプリのどれかが定常的に
GPSを起動していると思われ
>>618
waiting for any devicesのメッセージはPCからAndroid端末が一つも見えて
いないということ
端末がFastBootモードになっていないかケーブルがおかしいか、PCに
ドライバが入っていないかドライバに異常が発生しているか
ここで聞くより機種ごとのrootスレで聞いたほうが良いですよ
設定で位置情報を有効にしていても実際にはステータスバーに位置情報
取得中のアイコンが表示されていなければGPSのモジュールは動作して
いないのでバッテリーが減ることはないはず
自分で位置情報を取得するアプリを起動していないのに定常的に位置情報
取得アイコンが表示されているならば入れたアプリのどれかが定常的に
GPSを起動していると思われ
>>618
waiting for any devicesのメッセージはPCからAndroid端末が一つも見えて
いないということ
端末がFastBootモードになっていないかケーブルがおかしいか、PCに
ドライバが入っていないかドライバに異常が発生しているか
ここで聞くより機種ごとのrootスレで聞いたほうが良いですよ
2019/02/15(金) 17:58:02.58ID:uN/Oli9W
今まではgogleアシスタントでアラームをセットする時に「○○時に起こして」でセットしていたのですが
久々に同じようにセットしようとしたら・・・が順に点滅する読み込み中の表示?のまま進まないようになり設定できなくなりました
本体のアプデ等も挟んでいると思うけどどのタイミングからこうなったかは分かりません
解決方法あればお願いします 2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04J/8.0.0/SR
久々に同じようにセットしようとしたら・・・が順に点滅する読み込み中の表示?のまま進まないようになり設定できなくなりました
本体のアプデ等も挟んでいると思うけどどのタイミングからこうなったかは分かりません
解決方法あればお願いします 2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04J/8.0.0/SR
2019/02/15(金) 20:18:33.96ID:LtJkDmFi
>>625
Googleアプリを一旦初期化して再度アップデートしてみるとか
Googleアプリを一旦初期化して再度アップデートしてみるとか
2019/02/15(金) 23:10:14.00ID:uN/Oli9W
>>626
いけました、ありがとうございました
いけました、ありがとうございました
2019/02/16(土) 00:33:25.19ID:BkXUWjAX
2019/02/16(土) 04:46:55.51ID:0nQnSVlL
630名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 18:18:30.92ID:ATuShVbj 最近何者かが大量にメモリ消費してるようなのですが
unixのpsやtop、windowsのタスクマネージャみたいに
誰がどれだけメモリ食ってるか見るのに良いツール教えてください
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z012DA/8.0.0/DR
unixのpsやtop、windowsのタスクマネージャみたいに
誰がどれだけメモリ食ってるか見るのに良いツール教えてください
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z012DA/8.0.0/DR
2019/02/16(土) 19:30:48.86ID:82v40dkT
2019/02/16(土) 19:32:58.04ID:EnAekEPo
自分は3C Toolboxのタスク管理(要root)を使ってるが、非rootであればストアで"タスクマネージャー"で検索すればいくつかアプリがあるよ 詳細とコメント参考にして試してみて
2019/02/16(土) 22:17:17.76ID:urmshYXS
>>631
トムハンクスのがいいですね
トムハンクスのがいいですね
2019/02/17(日) 00:02:15.64ID:ojxJYnK/
2019/02/17(日) 09:10:45.38ID:c7uleAhG
2019/02/17(日) 12:08:53.96ID:w6czSxJT
>>608,612
もう少し詳細を、特にwi-fiルータに関して(機種など)
機種によっては設定値次第で極端に不安定になるなどの場合もある
ファームウェアの更新が無いかや、同機種(メーカー)のスレがあれば同様の質問や策が無いか要確認
5GHz帯ならば気象レーダーとの干渉を避ける仕組みによるものの場合がある
(レーダー波を検知した場合、速やかに停波しなければならない)
もう少し詳細を、特にwi-fiルータに関して(機種など)
機種によっては設定値次第で極端に不安定になるなどの場合もある
ファームウェアの更新が無いかや、同機種(メーカー)のスレがあれば同様の質問や策が無いか要確認
5GHz帯ならば気象レーダーとの干渉を避ける仕組みによるものの場合がある
(レーダー波を検知した場合、速やかに停波しなければならない)
2019/02/17(日) 12:57:35.81ID:AVgLU0yJ
少し前に
>>472 でPCのファイル共有で質問したものです
試行錯誤の結果、別アカウントを標準ユーザーにて作成すると接続できるようになりました
管理者権限だと駄目です
よく分かりませんがとりあえず何とか自己解決しました
>>472 でPCのファイル共有で質問したものです
試行錯誤の結果、別アカウントを標準ユーザーにて作成すると接続できるようになりました
管理者権限だと駄目です
よく分かりませんがとりあえず何とか自己解決しました
2019/02/17(日) 13:28:13.35ID:cf77LGe4
>>636
ルーターの機種はBUFFALOのWhr-G301Nから同じくBUFFALOのWsr-1166Dhp3-BKに無線引越し機能を使用して移行しました。
周波数は2.4GHzです。
元々は十二月頃に移行したのですが年末にネットが使えなくなり前のルーターに付け直した所復活、最近再度新しい方に戻した時にもネットが使えなくなりその時にはトラブルシューティングに従ってルーターとモデムを電源から外してつけ直したところ復活です。
問題にしてる症状自体は三日から一週間に一度位の頻度でWi-Fiに繋がらなくなり再起動すると繋がるというものです。
ルーターを新しくする前も後も同じ症状が起きます
一度Wi-Fiをオフにして少し時間を置いてからオンにすると繋がった事があったのでその方法で行けるのか今試しているところです
ルーターの機種はBUFFALOのWhr-G301Nから同じくBUFFALOのWsr-1166Dhp3-BKに無線引越し機能を使用して移行しました。
周波数は2.4GHzです。
元々は十二月頃に移行したのですが年末にネットが使えなくなり前のルーターに付け直した所復活、最近再度新しい方に戻した時にもネットが使えなくなりその時にはトラブルシューティングに従ってルーターとモデムを電源から外してつけ直したところ復活です。
問題にしてる症状自体は三日から一週間に一度位の頻度でWi-Fiに繋がらなくなり再起動すると繋がるというものです。
ルーターを新しくする前も後も同じ症状が起きます
一度Wi-Fiをオフにして少し時間を置いてからオンにすると繋がった事があったのでその方法で行けるのか今試しているところです
2019/02/17(日) 13:36:22.90ID:cf77LGe4
追伸
同梱していたセットアップカードに書いてあったSSID(5GHz)というのに切り替えてみたらいきなりリンク速度が数倍になったのですがこれは一体?
同じルーターでも周波数が変わると話も変わるってことなのでしょうか?
とりあえずもしもこれで改善するようでしたら色々とルーターをじっくりと見るきっかけになったのでありがとうございます
同梱していたセットアップカードに書いてあったSSID(5GHz)というのに切り替えてみたらいきなりリンク速度が数倍になったのですがこれは一体?
同じルーターでも周波数が変わると話も変わるってことなのでしょうか?
とりあえずもしもこれで改善するようでしたら色々とルーターをじっくりと見るきっかけになったのでありがとうございます
2019/02/17(日) 14:27:38.17ID:EWhYDYFi
>>639
ネットワークの知識が全然足りないと思うからググって基本知識覚えた方が今後の為にもいい
5Gは2.4Gの2倍速モードなんだから2倍くらい速くなる
ただ周波数高いと障害物があると途切れるんで、範囲は狭い
FMラジオが範囲狭いけど海外のAMラジオが聞こえたりするのはその為
ネットワークの知識が全然足りないと思うからググって基本知識覚えた方が今後の為にもいい
5Gは2.4Gの2倍速モードなんだから2倍くらい速くなる
ただ周波数高いと障害物があると途切れるんで、範囲は狭い
FMラジオが範囲狭いけど海外のAMラジオが聞こえたりするのはその為
2019/02/17(日) 14:31:16.46ID:V076/nsg
2019/02/17(日) 14:34:59.52ID:EWhYDYFi
2019/02/17(日) 14:41:10.63ID:V076/nsg
2019/02/17(日) 15:22:21.76ID:Zk18ixW4
たとえばツイッターで「○件の反応があります」と通知をまとめずに
一件ずつ個別に通知する方法はありませんか?
一件ずつ個別に通知する方法はありませんか?
2019/02/17(日) 16:08:08.64ID:oB1Hk/61
>>644
自己解決しました
自己解決しました
2019/02/17(日) 17:55:14.44ID:Zk18ixW4
なぜなりすます
2019/02/17(日) 20:07:33.18ID:w6czSxJT
>>638,641
一度繋がらなくなると、再起動やwi-fiのON/OFFをしない限り繋がらないまま?
単純に周辺AP数による混雑なら、ずっとそのままという事はないはず…
ひとまず周辺の2.4GHz帯の混雑状況を調べて、比較的空いてるチャネルに固定してみては
調べることができるアプリはAndroidならWifi Analyzerあたりが有名、iOSでも同様な物はあるだろう
アプリで調べたら、ルータの設定でチャネルを変更すればよい(要再起動の場合あり)
それで収まるかどうかで原因の切り分けを
再度になるが、ファームウェアの更新確認もきちんとね
不安定だったのが更新で改善したという例はある
>>640
5Gは2.4Gの"2倍速モード"なんかではない
5GHz帯を使用するIEEE 802.11aの公称最大速度は54Mbpsに留まるし
IEEE 802.11nは2.4GHz帯も使用する規格になっている
一度繋がらなくなると、再起動やwi-fiのON/OFFをしない限り繋がらないまま?
単純に周辺AP数による混雑なら、ずっとそのままという事はないはず…
ひとまず周辺の2.4GHz帯の混雑状況を調べて、比較的空いてるチャネルに固定してみては
調べることができるアプリはAndroidならWifi Analyzerあたりが有名、iOSでも同様な物はあるだろう
アプリで調べたら、ルータの設定でチャネルを変更すればよい(要再起動の場合あり)
それで収まるかどうかで原因の切り分けを
再度になるが、ファームウェアの更新確認もきちんとね
不安定だったのが更新で改善したという例はある
>>640
5Gは2.4Gの"2倍速モード"なんかではない
5GHz帯を使用するIEEE 802.11aの公称最大速度は54Mbpsに留まるし
IEEE 802.11nは2.4GHz帯も使用する規格になっている
2019/02/17(日) 21:38:32.15ID:EWhYDYFi
>>647
なるほど、勉強になります
なるほど、勉強になります
2019/02/18(月) 00:45:25.76ID:erqnQcOo
2倍速モードwww
2019/02/18(月) 01:22:51.02ID:8Cpl4Kpx
ウォーズマン理論かな?
2019/02/18(月) 01:24:07.65ID:mqfV0Gvp
そんなお粗末な知識で偉そうに語ってたのか
2019/02/18(月) 01:38:57.46ID:hbeCcFhz
>>640
君の指摘も色々と間違ってるけどw
君の指摘も色々と間違ってるけどw
2019/02/18(月) 18:35:03.03ID:10fhzgnt
ほうほう
2019/02/18(月) 20:31:42.88ID:fpEvOfqo
ゲームを起動後に漫画を読んだり音楽を聴くとゲームのタスクが終了し始めからになってしまいます。
調べると、メモリ不足なので不要アプリを削除しろとか、タスクキルしろとか出ますが、空きメモリは700MBほどあります。
DOZEモードなど省電力設定は確認し、勝手にタスクが終了しないようにはしています。
現状スマホのメモリが3GBなので4GBのものに買い替えれば解決するのでしょうか?
スマホはzenfone4max
ゲームはきららファンタジア。使用メモリは約600MB。
漫画はperfectviewerで使用メモリは100MB。
音楽はPowerampで使用メモリは約50MB。
漫画と音楽のアプリは別のものを使っても解決しませんでした。
調べると、メモリ不足なので不要アプリを削除しろとか、タスクキルしろとか出ますが、空きメモリは700MBほどあります。
DOZEモードなど省電力設定は確認し、勝手にタスクが終了しないようにはしています。
現状スマホのメモリが3GBなので4GBのものに買い替えれば解決するのでしょうか?
スマホはzenfone4max
ゲームはきららファンタジア。使用メモリは約600MB。
漫画はperfectviewerで使用メモリは100MB。
音楽はPowerampで使用メモリは約50MB。
漫画と音楽のアプリは別のものを使っても解決しませんでした。
2019/02/18(月) 20:39:32.52ID:2cbVZGS/
>>654
ゲームの仕様なんじゃないの?
ゲームの仕様なんじゃないの?
2019/02/18(月) 21:05:14.49ID:sI605lSS
該当ゲームのスレでほかのユーザーに聞いた方がいいのでは
657654
2019/02/18(月) 23:57:47.70ID:fpEvOfqo ゲームの仕様かと思いFGOも同時に起動してみました。
空きメモリは約300MBに減りますがきらファンもFGOも起動したまま。
そこで漫画を2冊ほど読むと両方のゲームが落ちました。
どうしようもないんでしょうかね。
空きメモリは約300MBに減りますがきらファンもFGOも起動したまま。
そこで漫画を2冊ほど読むと両方のゲームが落ちました。
どうしようもないんでしょうかね。
2019/02/19(火) 00:30:15.01ID:CoVgdAj1
2019/02/19(火) 02:44:41.39ID:OgT8V5Yj
2019/02/19(火) 12:43:20.73ID:2e/NyGBs
音量ボタンのプラスマイナスで着信音が変わってしまいます。
これを止めるにはどうしたら良いでしょうか?
iPhoneだとボタンで変更をオフで止めれたはずなのですがandroidにしたばかりで分かりません。
おねがいします。
これを止めるにはどうしたら良いでしょうか?
iPhoneだとボタンで変更をオフで止めれたはずなのですがandroidにしたばかりで分かりません。
おねがいします。
2019/02/19(火) 12:53:30.03ID:XT3mXWhL
2019/02/19(火) 13:16:13.79ID:2DPEQdZZ
オタク特有の過剰スペック信仰
2019/02/19(火) 13:26:27.46ID:2e/NyGBs
>>661
えっと、どうゆう事でしょうか
えっと、どうゆう事でしょうか
664名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 13:29:18.77ID:jKpqnYEp0 >>660
ROM焼いて設定→音量→変更off
ROM焼いて設定→音量→変更off
2019/02/19(火) 13:41:06.67ID:d00W3XsU
>>660
設定にメディア音量にするか着信音量にするかの項目がない機種なら変えられない
設定にメディア音量にするか着信音量にするかの項目がない機種なら変えられない
2019/02/19(火) 13:42:48.06ID:2e/NyGBs
2019/02/19(火) 13:44:22.35ID:2e/NyGBs
2019/02/19(火) 13:49:48.23ID:FVPmuUo1
2019/02/19(火) 14:04:54.68ID:+Jhb04kr
1レス目から地雷臭プンプンなのにお前らよく相手できるな
2019/02/19(火) 14:12:37.41ID:2e/NyGBs
androidにその機能ないと友達から連絡ありました。
不具合出るかもしれないけどボリュームノットなんちゃら?アプリを入れろと言われたのでやってみます。
ありがとうございました。
不具合出るかもしれないけどボリュームノットなんちゃら?アプリを入れろと言われたのでやってみます。
ありがとうございました。
2019/02/19(火) 14:15:58.62ID:2e/NyGBs
2019/02/19(火) 14:43:22.53ID:je7QpfV+
音量ボタンで着信音が変わる機種なんて存在するのか?
2019/02/19(火) 15:08:11.05ID:cGNlV08f
2019/02/19(火) 15:14:32.94ID:QL3+5KLG
>>672
着信音の音量のことでしょう
着信音の音量のことでしょう
2019/02/19(火) 15:34:46.87ID:3aI8ndYL
>>620
消えないんですけど他の方法ありますか?
消えないんですけど他の方法ありますか?
2019/02/19(火) 15:47:01.83ID:fiLWTa4B
この書き方だと
着信音種だとエスパーしたんだけど
着信音種だとエスパーしたんだけど
2019/02/19(火) 16:24:22.65ID:lw/1IYjP
2019/02/19(火) 18:05:08.53ID:FVPmuUo1
2019/02/19(火) 19:27:36.96ID:yyM7O/sW
音量ボタンで着信音が変わるってどんな欠陥スマホだよ
2019/02/19(火) 21:53:13.59ID:DuGCpU4e
「iPhoneなら○○できたんだけどな〜」が口癖の友人を彷彿とさせる
機械音痴でiPhoneから入った人はAndroid端末には向かないから大人しくiPhoneを使い続けるのが幸せだ
機械音痴でiPhoneから入った人はAndroid端末には向かないから大人しくiPhoneを使い続けるのが幸せだ
2019/02/20(水) 12:04:03.14ID:CQ7cag6o
端末Google Pixel3 Androidバージョン9
Pixel3でスクリーンショットを撮影すると必ずホームボタンがある細いバーが表示されます。
消したいのでGoogleサポートに問い合わせるとできないとの回答でした。
これはPixel3固有の問題なのかAndroid9の仕様なのか知りたいです。
他の端末を使用している方も同じですか。回答をよろしくお願いします。
Pixel3でスクリーンショットを撮影すると必ずホームボタンがある細いバーが表示されます。
消したいのでGoogleサポートに問い合わせるとできないとの回答でした。
これはPixel3固有の問題なのかAndroid9の仕様なのか知りたいです。
他の端末を使用している方も同じですか。回答をよろしくお願いします。
2019/02/20(水) 12:16:17.18ID:f5pbToml
2019/02/20(水) 13:38:12.63ID:LG2CCDu/
Android one のPie機種もちだが
スクショ前からホームボタン出てる状態ならありのまま写る仕様だよ
特定のアプリ上でボタンか隠れてる状態の場合
音量▼+電源ボタンの同時押しならそのままの隠れた状態をスクショ可能
電源ボタン長押しでメニュー出してスクショだと
メニュー出した段階でホームボタンも一緒に出てくるので写ってしまう仕様
スクショ前からホームボタン出てる状態ならありのまま写る仕様だよ
特定のアプリ上でボタンか隠れてる状態の場合
音量▼+電源ボタンの同時押しならそのままの隠れた状態をスクショ可能
電源ボタン長押しでメニュー出してスクショだと
メニュー出した段階でホームボタンも一緒に出てくるので写ってしまう仕様
2019/02/20(水) 14:37:35.38ID:CQ7cag6o
2019/02/21(木) 22:50:07.20ID:xCYhUKBt
Android5.1の端末を使用しています。アプリをダウンロードしていて容量不足アラートが出たためストレージ詳細を確認したところ
内部ストレージ5.81GB
携帯端末の保存空間19.48GB
SDカード29.33GB
となっており、内部ストレージの空き容量は少ないですが、携帯端末の保存空間にはかなりの余裕があります
しかし、携帯端末の保存空間へのアプリの移動は幾つかのアプリは可能でしたが、ほとんどは内部ストレージから動かせませんでした
Androidの仕様なのかもしれませんが、SDカードに移動できないならまだしも端末内の空きに移動できないのは辛いものがあります…
パーティションを切り直して内部ストレージを広げるなどの方法は可能でしょうか?検索しても、SDカードへのアプリ移動方法ばかり引っ掛かってしまい、参考になりそうな記事が見当たりません
ご存知の方、どうかご教授ください
内部ストレージ5.81GB
携帯端末の保存空間19.48GB
SDカード29.33GB
となっており、内部ストレージの空き容量は少ないですが、携帯端末の保存空間にはかなりの余裕があります
しかし、携帯端末の保存空間へのアプリの移動は幾つかのアプリは可能でしたが、ほとんどは内部ストレージから動かせませんでした
Androidの仕様なのかもしれませんが、SDカードに移動できないならまだしも端末内の空きに移動できないのは辛いものがあります…
パーティションを切り直して内部ストレージを広げるなどの方法は可能でしょうか?検索しても、SDカードへのアプリ移動方法ばかり引っ掛かってしまい、参考になりそうな記事が見当たりません
ご存知の方、どうかご教授ください
2019/02/21(木) 22:55:32.33ID:5XdsWu+r
長い
2019/02/21(木) 23:08:23.59ID:RFHOMSPv
2019/02/21(木) 23:11:32.90ID:TBWL6www
2019/02/21(木) 23:34:22.47ID:5MruUY2B
あー有ったねシステムとユーザーで領域分けちゃってる端末
そんな端末機買っちゃった自分を呪うしかないよねw
パーテション切り直しとかムリだし
そんな端末機買っちゃった自分を呪うしかないよねw
パーテション切り直しとかムリだし
2019/02/22(金) 10:37:55.82ID:3th879Kr
2019/02/22(金) 12:00:32.84ID:3th879Kr
連投すみません。自分の希望と全く同じことを実践なさっている情報がありました
パーティション切り直しも可能なんですね。Androidは自由度が高くて面白いです
文鎮化も割り切って情報を試してみます。お答え頂きありがとうございました
パーティション切り直しも可能なんですね。Androidは自由度が高くて面白いです
文鎮化も割り切って情報を試してみます。お答え頂きありがとうございました
2019/02/23(土) 13:34:44.70ID:rQDM0E3+
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/MI PAD 4/9/LT
havoc pieで使ってるけど、playストアでアプリダウンロード出来ない、エラーコード190が出るとき
@ストア、開発者サービス、ダウンローダーのキャッシュクリア
Aダメなら同データクリア
Bダメなら端末初期化
これAとBの間に何かやりようある?結局Bしたけど再設定めんどい。
havoc pieで使ってるけど、playストアでアプリダウンロード出来ない、エラーコード190が出るとき
@ストア、開発者サービス、ダウンローダーのキャッシュクリア
Aダメなら同データクリア
Bダメなら端末初期化
これAとBの間に何かやりようある?結局Bしたけど再設定めんどい。
2019/02/23(土) 13:51:38.10ID:r+A+BB9B
>>692
Googleアカウントを一旦削除して再度追加の再起動かな
Googleアカウントを一旦削除して再度追加の再起動かな
2019/02/23(土) 16:14:50.14ID:FHDL+hlv
>>692
2、3日待つ
2、3日待つ
2019/02/23(土) 16:30:10.92ID:OFq7c5qr
>>692
自分もストアが調子悪くてやたら繋がりにくい事あったがほっといたら治ったぞ
自分もストアが調子悪くてやたら繋がりにくい事あったがほっといたら治ったぞ
2019/02/23(土) 17:46:44.19ID:KHj7vaBd
SDを変えたら、名前がSDカードからdiskに変わってしまったのですが、直す方法はありませんか?
前のSDにもどしても名前がdiskになります
https://i.imgur.com/RTRaS5P.png
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02K/9/ST
前のSDにもどしても名前がdiskになります
https://i.imgur.com/RTRaS5P.png
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02K/9/ST
2019/02/23(土) 18:07:00.19ID:PJgMMPus
2019/02/23(土) 23:16:31.60ID:aXsxN+lK
もう使わなくなったGalaxy S5(SC-04F)があり、実家と手元のPCとの間のVPN作成用にでも
使おうと思ってます
Port Forwarder Ultimateを動作させたスマホでVPNのポートを開放等をし、
手元のPCと自宅サーバとの間でsoftetherによるVPNを構築できるところまでは確認しました
しかしこれだとインターネット側へは常にVPNで接続できる状態になってしまうので、
自分がVPNで接続したいときだけテザリングやポート開放等をさせられないかと思ってます
例えば、スマホに電話経由でシリアル接続してサービスを制御する…等のことは
できるでしょうか
使おうと思ってます
Port Forwarder Ultimateを動作させたスマホでVPNのポートを開放等をし、
手元のPCと自宅サーバとの間でsoftetherによるVPNを構築できるところまでは確認しました
しかしこれだとインターネット側へは常にVPNで接続できる状態になってしまうので、
自分がVPNで接続したいときだけテザリングやポート開放等をさせられないかと思ってます
例えば、スマホに電話経由でシリアル接続してサービスを制御する…等のことは
できるでしょうか
2019/02/24(日) 01:53:06.05ID:qfHHfJW7
泥ってネットパフォーマンスチューニング方法ってある?
2019/02/24(日) 21:15:10.76ID:aVjcGI3a
SDカードを内部ストレージとして使おうと思うんだけど、このとき移動されるファイルの作成日時って移動時に変更される?
2019/02/24(日) 21:55:35.95ID:3HxyzA/B
androidのバージョンによる
2019/02/24(日) 23:29:10.73ID:aVjcGI3a
>>701
7
7
2019/02/25(月) 00:48:09.39ID:rU9w9X4c
2019/02/25(月) 14:07:47.73ID:lWzFi3tl
Googleアカウントを複数使ってる人というのは個人情報を
分散させるためにやってるの?
アプリごとにアカウントを使い分けるような感じなの?
分散させるためにやってるの?
アプリごとにアカウントを使い分けるような感じなの?
2019/02/25(月) 15:56:11.93ID:YcZG2+1L
そんな事Androidに限らず人に寄ってまちまちだろ
取り敢えずgmailは何個もログインして切り替えてる
ツイッター等のSNSも個別にgmail登録してるから
取り敢えずgmailは何個もログインして切り替えてる
ツイッター等のSNSも個別にgmail登録してるから
706名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 10:51:09.93ID:GPlhp4ZT adbコマンドを使ってSDカードを内部ストレージ化した後SDカードをフォーマットしたら「未対応」と表示され使えなくなってしまいました
元に戻す方法はあるのでしょうか?
https://i.imgur.com/nRzQnw8.png
2chMate 0.8.10.45/LGE/LGV33/7.0/GT
元に戻す方法はあるのでしょうか?
https://i.imgur.com/nRzQnw8.png
2chMate 0.8.10.45/LGE/LGV33/7.0/GT
707名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 19:09:48.30ID:j0JYUPjW TeclastA10S使ってるけど黒い砂漠ってアプリがGooglePlayに表示されないけどなんでかな?
2019/02/26(火) 22:04:00.15ID:34Gagn97
Huawei P20 Lite Yモバ版
Android 8.0.0 EMUI 8.0.0
非充電時にアプリを立ち上げるとステータスバーとナビゲーションバーが赤になってしまいアプリによっては画面の明るさが自動で下がる。
LINEとかの通知もスリープ中来ない。
省電力モード関連は全てオフにしてるしアプリ個別の設定なども確認済み、セーフモード中でも改善せず。
省電力モードが内部的にオフにならない的な不具合のような気がするんだが…誰か助けて…
Android 8.0.0 EMUI 8.0.0
非充電時にアプリを立ち上げるとステータスバーとナビゲーションバーが赤になってしまいアプリによっては画面の明るさが自動で下がる。
LINEとかの通知もスリープ中来ない。
省電力モード関連は全てオフにしてるしアプリ個別の設定なども確認済み、セーフモード中でも改善せず。
省電力モードが内部的にオフにならない的な不具合のような気がするんだが…誰か助けて…
2019/02/27(水) 07:09:02.01ID:F7K+EhxF
今頃だけど、前スレの10月くらいに 中華タブのSilver win SWE775 でYouTubeのエラーが出る件。
そもそもYouTubeがシステムアプリになってて、更新&アンインストール出来ないのが元凶と思われる。
Kingo ROOTで root 取れたので、システムアプリになってるYouTubeをアンインストール。
Playストアから最新のYouTubeをインストール出来たので、エラーは出なくなったと思う。
そもそもYouTubeがシステムアプリになってて、更新&アンインストール出来ないのが元凶と思われる。
Kingo ROOTで root 取れたので、システムアプリになってるYouTubeをアンインストール。
Playストアから最新のYouTubeをインストール出来たので、エラーは出なくなったと思う。
2019/02/27(水) 13:04:09.22ID:MofTUDf+
YouTubeは無効化してYouTube Vancedを入れるのが手っ取り早いのにな
2019/02/27(水) 13:24:44.55ID:qEqTciR2
同一機種でosのバージョンの違いによるベンチマークの差が分かるサイトや画像ってないでしょうか具体的には現在android6なのですが8にしてどれほど処理速度などが向上するのか知りたいです
https://i.imgur.com/ppDAPeg.png
https://i.imgur.com/ppDAPeg.png
2019/02/27(水) 15:26:12.53ID:3k+M1yAN
YouTube musicって一時保存しても動画は見られないのかな?ネットに繋がってると動画が見られるんだけどオフラインだと曲だけで動画が動かない
713名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 16:37:42.10ID:fsvHUq2B ロック画面でステータスバーを無効にすることって出来ないのでしょうか?
最上部から下にシュッとやると出てくる電波マークや機内モードのアイコンがあるあれです
設定からそのような項目を見つけられなかったのでどなたか教えてくれたら助かります
最上部から下にシュッとやると出てくる電波マークや機内モードのアイコンがあるあれです
設定からそのような項目を見つけられなかったのでどなたか教えてくれたら助かります
714名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 04:07:16.81ID:0ZHzPTGq オレオ以降はテザリングでWi-Fiの5GHz接続ができなくなりましたが、どうにかしてできませんか?
root化すれば可能?
root化すれば可能?
715名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 14:38:10.21ID:XfrOrLIp >>714
機種依存
機種依存
716名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 16:51:48.54ID:tyLxEWmS >>715
どの機種なら可能?
どの機種なら可能?
717名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 17:06:43.90ID:D8RhWdp/ >>716
技適はないけどUmidigi One Proとかは5GHzでテザリングできてるみたいだけど。
技適はないけどUmidigi One Proとかは5GHzでテザリングできてるみたいだけど。
2019/03/01(金) 17:23:39.28ID:cxHgfvfH
iOSからの機種変更で今度Androidにしようかと思います
機種変で注意した方が良い点はありますか?
データの引き継ぎが出来るものと出来ないものが把握できていません
iCloud等の物は仕方ないにしてもゲームデータや課金アイテムは引き継ぎ出来ないと聞いたのですが
本当でしょうか?
仕様の違いは自分で慣れるしかないと思うのでアドバイスがありましたらお願いします
希望機種はOPPO R17 Neoです
機種変で注意した方が良い点はありますか?
データの引き継ぎが出来るものと出来ないものが把握できていません
iCloud等の物は仕方ないにしてもゲームデータや課金アイテムは引き継ぎ出来ないと聞いたのですが
本当でしょうか?
仕様の違いは自分で慣れるしかないと思うのでアドバイスがありましたらお願いします
希望機種はOPPO R17 Neoです
2019/03/01(金) 17:26:28.57ID:aaLQ7IYS
>>718
おとなしくiPhone買っとけ
おとなしくiPhone買っとけ
2019/03/01(金) 17:27:58.51ID:Xzfw0Ow1
2019/03/01(金) 17:31:48.70ID:NdZ055Di
データの引継ぎは基本的に各々のアプリケーションがどうしているかの
問題なので、アプリケーション毎にデータの移行方法を調べるしかない
偶々アプリケーションがGoogleのクラウド環境に対応していたりAppleの
クラウド環境に対応しているとAndroidスマホ同士やiPhone同士で簡単に
データを移行できることもあるけど、AndroidとiPhone両方でデータ同期
できますと謳っているアプリケーション以外はデータ移行方法はないと
思っていた方が良いかも
問題なので、アプリケーション毎にデータの移行方法を調べるしかない
偶々アプリケーションがGoogleのクラウド環境に対応していたりAppleの
クラウド環境に対応しているとAndroidスマホ同士やiPhone同士で簡単に
データを移行できることもあるけど、AndroidとiPhone両方でデータ同期
できますと謳っているアプリケーション以外はデータ移行方法はないと
思っていた方が良いかも
2019/03/01(金) 17:53:27.49ID:cxHgfvfH
2019/03/01(金) 17:54:56.98ID:dpFbSDVB
ゲームに関してはアプリによるけど
i泥両対応でゲーム内に引継ぎ項目があるゲームならだいたい引き継げるんじゃないかな
課金アイテム(ガチャ用通貨)はわからん
i泥両対応でゲーム内に引継ぎ項目があるゲームならだいたい引き継げるんじゃないかな
課金アイテム(ガチャ用通貨)はわからん
2019/03/01(金) 17:55:23.10ID:dpFbSDVB
リロってなかった
2019/03/01(金) 23:27:46.57ID:ef3R0Vkj
>>722
いいってことよ!
いいってことよ!
2019/03/02(土) 10:24:59.26ID:cEpYeCm4
公式ではデータ引継非対応のゲームを何とか移行したいんだが
Heliumでもadbコマンドでもバックアップがうまくいかないのでアドバイスがほしい
パスワード絡んでるところで躓いているのだけど
USBデバッグのフルバックアップ用のパスワードと、端末そのもののパスワードorPINって別物の認識でいいのかな
Heliumだと前者の後に後者も聞かれてる感じたったから同一にしてみたけどパスワードの問題っていうメッセージがでて失敗
adb叩くとサイズ最小のファイルしかできてない
旧端末はOreoでadb.exeは1.0.40
対象ゲームはHeliumではバックアップ可能な表示のもの
何かこれちゃんとやったの?みたいなことでもいいので教えて
Heliumでもadbコマンドでもバックアップがうまくいかないのでアドバイスがほしい
パスワード絡んでるところで躓いているのだけど
USBデバッグのフルバックアップ用のパスワードと、端末そのもののパスワードorPINって別物の認識でいいのかな
Heliumだと前者の後に後者も聞かれてる感じたったから同一にしてみたけどパスワードの問題っていうメッセージがでて失敗
adb叩くとサイズ最小のファイルしかできてない
旧端末はOreoでadb.exeは1.0.40
対象ゲームはHeliumではバックアップ可能な表示のもの
何かこれちゃんとやったの?みたいなことでもいいので教えて
2019/03/02(土) 14:54:35.04ID:sUN93CuW
Androidいじるのが好きなんだけどおすすめの職業ない?
2019/03/02(土) 15:01:27.41ID:VsEZpNw3
>>727
YouTuber
YouTuber
2019/03/02(土) 16:18:05.53ID:CBzrELRw
>>726
使ってないのであてずっぽうだけどHeliumはNougat以降だとうまくいかない
場合が多いみたい
パスワードに絡むところだと「0000」にするとうまくいったアプリもあるとかいう
情報は転がってたけどどうかな
使ってないのであてずっぽうだけどHeliumはNougat以降だとうまくいかない
場合が多いみたい
パスワードに絡むところだと「0000」にするとうまくいったアプリもあるとかいう
情報は転がってたけどどうかな
2019/03/02(土) 16:19:56.01ID:dE0khStq
>>727
街の修理屋さん
街の修理屋さん
2019/03/02(土) 16:40:48.25ID:EzXfNcVe
>>727
自宅警備員
自宅警備員
2019/03/02(土) 16:42:48.63ID:tMXfkhhU
2019/03/02(土) 19:46:06.17ID:sUN93CuW
2019/03/02(土) 19:59:58.41ID:qETRDHB3
上から順に
見るわけない
iOSと違って機種が多過ぎんだから
マッチしない何の参考にもならない
英語圏のYouTuberでさえ少ない金にならないネタ
修理屋に関してはライバルが少ない地域でやらないと
信用第一だから技術は二の次
今から始めるならむしろ遅い
自宅警備は金にならないから職業ではない
731はおきまりのネタしか出さないバカ
見るわけない
iOSと違って機種が多過ぎんだから
マッチしない何の参考にもならない
英語圏のYouTuberでさえ少ない金にならないネタ
修理屋に関してはライバルが少ない地域でやらないと
信用第一だから技術は二の次
今から始めるならむしろ遅い
自宅警備は金にならないから職業ではない
731はおきまりのネタしか出さないバカ
2019/03/02(土) 22:36:16.29ID:3xOxRcoC
>>726
heliumでパスワード設定したことないな。気をつけてるのはバックアップフォルダを内部ストレージにしておくことと、データのみにしてること、バックアップできそうでできないやつを見極めること、くらいかな。
heliumでパスワード設定したことないな。気をつけてるのはバックアップフォルダを内部ストレージにしておくことと、データのみにしてること、バックアップできそうでできないやつを見極めること、くらいかな。
2019/03/02(土) 23:29:26.75ID:tMXfkhhU
2019/03/02(土) 23:46:57.43ID:3xOxRcoC
>>736
試行錯誤。moneytreeとかバックアップの進捗の数字がストップすんのよね。
試行錯誤。moneytreeとかバックアップの進捗の数字がストップすんのよね。
2019/03/03(日) 04:47:45.09ID:OiJG6QD9
2019/03/03(日) 15:53:46.19ID:5adqurKM
2019/03/03(日) 22:14:55.71ID:gv86PRlD
Android 4.2 って古いですか?使ってる人少ないですか?
2019/03/03(日) 22:21:19.44ID:xB9msEVF
平成になってからのOSなので古くはないです
しかし使っている人は少ないでしょうけど
0ではないので、使い続けるといいでしょう
しかし使っている人は少ないでしょうけど
0ではないので、使い続けるといいでしょう
2019/03/03(日) 22:24:14.06ID:sQQEJBlA
もう古いね。アプリが使えなくなってるだろうよ
今はAndroid8か9の時代だよ
今はAndroid8か9の時代だよ
2019/03/03(日) 22:50:05.50ID:QTNhWgQV
昭和生まれのオイラは5月から骨董の仲間入りだ
わりかし周りにも明治生まれとか居たんだけどな、、、
わりかし周りにも明治生まれとか居たんだけどな、、、
2019/03/04(月) 07:49:55.26ID:nTjwgwHT
そういう質問が出るというこはつまりそういうこと
2019/03/04(月) 13:08:18.53ID:jhyZ2uN1
アプリ履歴が左右に並んで上フリックで消すというのはpieの仕様ですか?
以前(Oreo)のように、上下に重なるように並んでるほうがアプリタイトルの一覧性が良くて使いやすいのですが…
2chMate 0.8.10.45/motorola/moto x4/9/DR
以前(Oreo)のように、上下に重なるように並んでるほうがアプリタイトルの一覧性が良くて使いやすいのですが…
2chMate 0.8.10.45/motorola/moto x4/9/DR
2019/03/04(月) 13:22:46.30ID:/7tojGjP
747名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 13:41:54.30ID:Xlhfc7+U docomoから買ったギャラクシーS8なのですが、SDカードの取り出し口に付属の針みたいなのを入れても
SDカードを入り口が浮き上がれないのですが、ロックされていることありますか
SDカードを入り口が浮き上がれないのですが、ロックされていることありますか
2019/03/04(月) 13:47:38.33ID:/7tojGjP
2019/03/04(月) 16:12:09.13ID:hk2EwN8u
Android onex3 OSバージョン9
キャリアYモバ
電源オン→パターン解除→Androidを起動していますからの再起動ループ
セーフモードで起動しても同じ症状です
リカバリー画面で強制初期化を選択し、NO command までは表示されるのですがそこから何をしても初期化まで行くことが出来ません
やはり店頭修理に出すしかないのでしょうか?
ぐぐってもネクサスやエクスペリア等しか出てこなくて万策尽きたような状態ですがなにか他に方法はないでしょうか?
キャリアYモバ
電源オン→パターン解除→Androidを起動していますからの再起動ループ
セーフモードで起動しても同じ症状です
リカバリー画面で強制初期化を選択し、NO command までは表示されるのですがそこから何をしても初期化まで行くことが出来ません
やはり店頭修理に出すしかないのでしょうか?
ぐぐってもネクサスやエクスペリア等しか出てこなくて万策尽きたような状態ですがなにか他に方法はないでしょうか?
2019/03/04(月) 16:14:46.93ID:/7tojGjP
2019/03/04(月) 16:33:40.03ID:hk2EwN8u
>>750
回答ありがとうございます
やはり修理に出すしかないですかね…
名義人との都合が中々合わない状態で1週間ほど頑張ってはみたのですが諦めて修理出せるか話してみます
すみません、故障原因はアプリ等の入れすぎかと考えていたのですが購入後数ヶ月から半年程経っていても初期不良という扱いになるのでしょうか?
回答ありがとうございます
やはり修理に出すしかないですかね…
名義人との都合が中々合わない状態で1週間ほど頑張ってはみたのですが諦めて修理出せるか話してみます
すみません、故障原因はアプリ等の入れすぎかと考えていたのですが購入後数ヶ月から半年程経っていても初期不良という扱いになるのでしょうか?
2019/03/04(月) 16:48:01.59ID:KTWjBXGY
名義人との都合、、
不法入国者かな
不法入国者かな
2019/03/04(月) 18:48:56.40ID:Xlhfc7+U
2019/03/04(月) 19:27:35.36ID:RtAEAq/K
誤作動防止のためキーボードを表示している間だけ自動でナビゲーションバーの非表示はできないでしょうか?
今の所ホームボタン長押しに拡張デスクトップのon-offを割り当てています
https://i.imgur.com/91JzBii.png
https://i.imgur.com/fJmgVih.png
因みにアプリ別の拡張デスクトップの設定では、キーボードの設定画面だけ反映されるだけでした
https://i.imgur.com/XPp8JMR.png
2chMate 0.8.10.45/ZUK/ZUK Z2131/9/DT
今の所ホームボタン長押しに拡張デスクトップのon-offを割り当てています
https://i.imgur.com/91JzBii.png
https://i.imgur.com/fJmgVih.png
因みにアプリ別の拡張デスクトップの設定では、キーボードの設定画面だけ反映されるだけでした
https://i.imgur.com/XPp8JMR.png
2chMate 0.8.10.45/ZUK/ZUK Z2131/9/DT
755名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 15:13:06.74ID:IwIoRqMJ2019/03/06(水) 04:56:04.37ID:oYCH1wFB
Android9にアプデしたらスクリーンショットにメニューボタンが映ってしまうようになってしました
これって非表示には出来ないのでしょうか?
これって非表示には出来ないのでしょうか?
2019/03/06(水) 07:46:09.76ID:c8gNpLk1
>>756
出来るので、まずテンプレートを熟読して下さい
出来るので、まずテンプレートを熟読して下さい
2019/03/06(水) 10:19:08.92ID:Pe/YB84S
機種:xperia XZs (OREO)、OREO・Pieスマホ一般
root:なし
質問
通知音と着信音が同期していて通知音1・着信音7みたいな設定ができません
とりあえずTaskerで「着信すると7に、電話切れたら1に戻す、マナーモードの場合は音量0を維持」と組みましたが
設定側で分離する方法はないでしょうか?
またMagiskでrootedなら分離できますか?
root:なし
質問
通知音と着信音が同期していて通知音1・着信音7みたいな設定ができません
とりあえずTaskerで「着信すると7に、電話切れたら1に戻す、マナーモードの場合は音量0を維持」と組みましたが
設定側で分離する方法はないでしょうか?
またMagiskでrootedなら分離できますか?
2019/03/06(水) 10:59:41.87ID:vQiSqLs9
>>758
音量調整できるアプリ使ってできないなら端末固有の問題じゃないの
音量調整できるアプリ使ってできないなら端末固有の問題じゃないの
2019/03/06(水) 11:31:47.13ID:Pe/YB84S
>>759
ttps://feel-log.net/android/ringtone-notification-volume-separate/
にある通りデフォルトで一緒なんです
例外もあるようなのでなんとかならんかな?rootedならいけるんかな?と思った次第です
ttps://feel-log.net/android/ringtone-notification-volume-separate/
にある通りデフォルトで一緒なんです
例外もあるようなのでなんとかならんかな?rootedならいけるんかな?と思った次第です
2019/03/06(水) 12:27:21.63ID:jhvplgK9
>>758
xposed でリンク解除のmoduleがあります
https://repo.xposed.info/module/com.gzplanet.xposed.ringerandnotificationvolumeunlink
xposed でリンク解除のmoduleがあります
https://repo.xposed.info/module/com.gzplanet.xposed.ringerandnotificationvolumeunlink
2019/03/06(水) 18:04:33.10ID:7zOeDUbH
763名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 14:26:59.98ID:4HHOvR7d アマゾンコインで課金するために安堵スマホ欲しいのですがそこそこコスパのいい機種ありますか?
できれば1万円台で欲しいです
とりあえずゲームが立ち上がって課金さえ出来れば良いんですが
できれば1万円台で欲しいです
とりあえずゲームが立ち上がって課金さえ出来れば良いんですが
2019/03/07(木) 14:35:27.36ID:YT0kc5Il
2019/03/07(木) 14:40:56.60ID:GcRGyMit
>>763
そんなあなたに 本日までの大特価!
至急(交通費を使ってでも)買いに行くべし!
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1172568.html
そんなあなたに 本日までの大特価!
至急(交通費を使ってでも)買いに行くべし!
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1172568.html
2019/03/07(木) 14:42:22.85ID:GcRGyMit
2019/03/07(木) 17:13:30.89ID:JJAUBjzS
え?自演
2019/03/07(木) 17:27:14.19ID:GcRGyMit
自演ちゃうよ
2つ目>>767は(マジで勘違いしての)おふざけ謝罪
2つ目>>767は(マジで勘違いしての)おふざけ謝罪
2019/03/07(木) 17:41:54.81ID:0pCFAHNH
勘違いのうえに勘違いされやすい安価レスでややこしかぁw
2019/03/07(木) 17:43:57.72ID:0pCFAHNH
ちなみに同じタイミングでwinタブにもレスしてるのあんたかw
2019/03/07(木) 17:48:27.18ID:CXS480tt
スラッシュでID切り替えた痕跡有るから自演か管理人本人だな
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1550575489/271
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1550575489/271
2019/03/07(木) 18:20:02.37ID:g52sZkoC
レオパレス出る時にAir Stickのレオパレスバージョンを転居先送るけどいるかって言われた
これroot?とって通常のAndroidに戻す方法あるのかね
タダだったけどいらねって、あんがい使えたかな?
これroot?とって通常のAndroidに戻す方法あるのかね
タダだったけどいらねって、あんがい使えたかな?
2019/03/07(木) 19:32:32.92ID:o9Y2qprX
最近の5chは日本語拙いのが多いな
2019/03/07(木) 19:47:43.82ID:Irx+r9k3
↑独り言も増えたよな
2019/03/07(木) 20:54:57.76ID:DCNqndx9
画面の下から上にスワイプすると戻るボタン、ホームボタン、タブボタンが出てきますよね?
それをスワイプしても出てこないようにしたいのですがどうすればいいですか?
スマホゲーやる時にやりづらいんすよ。
それをスワイプしても出てこないようにしたいのですがどうすればいいですか?
スマホゲーやる時にやりづらいんすよ。
2019/03/07(木) 21:10:09.07ID:DCNqndx9
特に太鼓の達人やってる時このバーが表示されると落胆します。
連投失礼。
連投失礼。
2019/03/07(木) 21:26:40.89ID:E9Nb7Pwh
2019/03/07(木) 21:27:24.78ID:E9Nb7Pwh
>>777
もしくは太鼓の達人をやらない
もしくは太鼓の達人をやらない
2019/03/07(木) 21:42:22.65ID:AFCHu0+O
できるか分からんがサイドエッジを反応させないようにするフィルタ?アプリを、下部にできたら、配置するとか
ゲームの時だけこの起動ポイントを下部へ。
何度も言うができるかは分からん
Frontmost
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.launcher.touch
ゲームの時だけこの起動ポイントを下部へ。
何度も言うができるかは分からん
Frontmost
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.launcher.touch
2019/03/08(金) 10:03:17.71ID:SX6XWcl3
>>776
Android Pieにする
Android Pieにする
2019/03/08(金) 13:31:25.00ID:M3SxFPG1
>>776
端末依存じゃね
何回か端末買い換えてるけど横画面の時はボタン類は下じゃなくて横に出る端末も多い
横スワイプしないかぎり出てこないからそれほど邪魔にならない
https://i.imgur.com/S7LqrZL.jpg
端末依存じゃね
何回か端末買い換えてるけど横画面の時はボタン類は下じゃなくて横に出る端末も多い
横スワイプしないかぎり出てこないからそれほど邪魔にならない
https://i.imgur.com/S7LqrZL.jpg
2019/03/08(金) 16:34:53.38ID:UZi/HOMx
>>776です。皆ありがとう。
これは端末をあれするしかないな。
これは端末をあれするしかないな。
2019/03/08(金) 20:02:58.34ID:DdF1gJvA
AndroidってWindowsでいうChkdskしなくていいの?
2019/03/08(金) 20:15:40.78ID:61iYTvgP
WindowsだからChkdiskが必要なんじゃないんだぞ
2019/03/09(土) 10:27:06.46ID:Rh5oD3e0
>>784
ハード的な保存方法が違うから、意識しなくても問題ないよ
ハード的な保存方法が違うから、意識しなくても問題ないよ
2019/03/09(土) 17:57:36.11ID:UZ5qBhIK
>>786
知ったかは恥ずかしいぞ
知ったかは恥ずかしいぞ
788名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 20:47:08.80ID:LH0VqnqU 今使ってるスマホとは別にHTC10と言う機種のも使ってるんですが
バッテリーがダメになっていたり画面が膨らんでいたりすぐWiFiが切れたりするので修理に出したいです。
調べたらスマホステーションと言う店が出てきましたがこの店に修理したいスマホ持ってけば全部治せますか?
バッテリーがダメになっていたり画面が膨らんでいたりすぐWiFiが切れたりするので修理に出したいです。
調べたらスマホステーションと言う店が出てきましたがこの店に修理したいスマホ持ってけば全部治せますか?
2019/03/09(土) 21:02:53.37ID:pLIeeOtL
直接店に聞くって事が出来ないコミ症の質問か・・・
「全部」は無理
そもそもパーツの在庫なんて店員しかわからんのに
「全部直せるよ」なんて誰も回答できない
「全部」は無理
そもそもパーツの在庫なんて店員しかわからんのに
「全部直せるよ」なんて誰も回答できない
790名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 21:06:06.89ID:u7tKkXvr ゼビオで子供服買ってきた
2019/03/10(日) 01:01:19.78ID:uJu02HV7
修理するより別端末買ったほうが良さそうな…
HTCのハードウェアはどこかしらに不具合や問題が多い気がする
HTL23とNexus9で完全に懲りた
HTCのハードウェアはどこかしらに不具合や問題が多い気がする
HTL23とNexus9で完全に懲りた
2019/03/10(日) 01:04:38.64ID:+x/Vl6OL
サポートもクソやしな
2019/03/10(日) 01:38:33.68ID:HxNW9qng
画面が膨らんでるのは妊娠バッテリーのせいじゃね
そこはバッテリー交換で直りそうだが
wifi繋がらない問題とかはわからんね
そこはバッテリー交換で直りそうだが
wifi繋がらない問題とかはわからんね
2019/03/10(日) 12:19:56.04ID:lSzHyumc
プレイストアのマイアプリ→ライブラリ内の購入済みアプリをリストから削除してしまったんだが、再インストールとかしても出てこない。
2019/03/10(日) 14:07:31.78ID:/AKaxi/6
>>726で質問してた者だがやっぱりわからない
事象としてはこのサイトと同じ
https://android.stackexchange.com/questions/207708/why-is-adb-backup-creating-a-1kb-backup-file-when-backup-is-permitted-for-the-ap
バックアップは許可されてるのに暗号化や内部ストレージ書き込みの権限がないって感じなのかな
事象としてはこのサイトと同じ
https://android.stackexchange.com/questions/207708/why-is-adb-backup-creating-a-1kb-backup-file-when-backup-is-permitted-for-the-ap
バックアップは許可されてるのに暗号化や内部ストレージ書き込みの権限がないって感じなのかな
796名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 20:56:49.04ID:7oXDgzqj android5の端末でwebviewの更新がきてるんだけど
数十分インストール中になって結局更新に失敗する
前にも同じようなことになってしばらくしたら更新できてたけどなんなん?
android7とか8の端末は更新できてるんだけど
数十分インストール中になって結局更新に失敗する
前にも同じようなことになってしばらくしたら更新できてたけどなんなん?
android7とか8の端末は更新できてるんだけど
2019/03/11(月) 16:54:08.65ID:1Xg+K/RM
オレオで□ボタンを長押しして画面を分割する機能を、ルート無しで無効化する方法あったら教えてください
何かアプリを入れる方法でもいいです
無自覚に押しているようで鬱陶しいです
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/HWV31/8.0.0/DT
何かアプリを入れる方法でもいいです
無自覚に押しているようで鬱陶しいです
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/HWV31/8.0.0/DT
2019/03/11(月) 18:19:41.69ID:3v+Ll73b
2019/03/11(月) 19:01:20.43ID:xz5pGeDj
横だけどデュアルで検索しても何も出てこないな
2chMate 0.8.10.45/KYOCERA/KYT32/8.1.0/DR
2chMate 0.8.10.45/KYOCERA/KYT32/8.1.0/DR
2019/03/11(月) 19:48:23.50ID:Vo5lFFLx
801名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 00:44:31.80ID:OkzVtxSt Android8.1搭載のNexus6pに指当てて、指紋認証解除しようとしたら、追加するためにはパスワードを入力してくださいとか言われたんだけど…
ロック画面から触れる物色々触ったけど 特にそういう設定はないし…
誰か教えて
ロック画面から触れる物色々触ったけど 特にそういう設定はないし…
誰か教えて
2019/03/12(火) 02:20:35.30ID:ZTFwGtNz
Android oneのスマホでAndroid 9.0にアップデートしました
ショートカット→設定のショートカット内に以前はデータ使用量の項目があって使っていたのですが、アップデート後無くなっています
novaランチャーのアクティビティから設定アプリ内にデータ使用量が直で作れないか試しましたがありませんでした
データ使用量のショートカットを作れないでしょうか?
ショートカット→設定のショートカット内に以前はデータ使用量の項目があって使っていたのですが、アップデート後無くなっています
novaランチャーのアクティビティから設定アプリ内にデータ使用量が直で作れないか試しましたがありませんでした
データ使用量のショートカットを作れないでしょうか?
2019/03/12(火) 13:43:48.56ID:EXayqgL8
804名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 13:43:50.54ID:o9PSLROC 質問ですが、Galaxy S8 ギャラクシーS8はマイクロSDカードスロットとSIMカードスロットのトレイが一緒ですが、
SDカードを取り付けるためにトレイを開けてもSIMカードに不具合などは起こりませんか
SDカードを取り付けるためにトレイを開けてもSIMカードに不具合などは起こりませんか
2019/03/12(火) 14:30:20.17ID:3pfZHO48
>>804
電源オフでトレイを出し、絶縁手袋をして取り付けをしても
不具合云々と言われれば
「限りなく0に近いが、完全に0ではない」
としか答えようがない
トレイを取り出した瞬間に何かしらの磁場や大気の影響を受けるかもしれないし
SDカードが初期不良でそれが悪さをするかもしれない
そんなことを考えればキリがないので
不具合の心配より、それが起こったら諦める
若しくは、修復する事を学んだ方がよい
電源オフでトレイを出し、絶縁手袋をして取り付けをしても
不具合云々と言われれば
「限りなく0に近いが、完全に0ではない」
としか答えようがない
トレイを取り出した瞬間に何かしらの磁場や大気の影響を受けるかもしれないし
SDカードが初期不良でそれが悪さをするかもしれない
そんなことを考えればキリがないので
不具合の心配より、それが起こったら諦める
若しくは、修復する事を学んだ方がよい
806名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 15:38:21.45ID:oPJ7qfBL >>804
カスセンへgo
カスセンへgo
808名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 00:20:11.65ID:Rv/s4yOO GoogleアカウントにAndroidって言う名前でChromeちょっと古いChromeからのログインになってたのよ
こないだChromeアップデートしたからなのかもしれないし
2段階認証入れてて不正ログインなんてそんなことなくねって思うし
ワンチャン自分(一台から2端末判定とかするもんなのAndroidってやつと機種名って…)だと思うけど
一応聞きたい
こういうことってあるの?
GoogleフォトとかGoogleKEEPの内容って
その端末をログアウトさせたら見えなくなるの?
インターネットに繋がってなくても?
ブラウザからのログインだったけど
スマホのブラウザってしばらく立つとログアウトされると思うんだけど
Googleアカウントもそうなの?
2段階認証が突破されるはずなんてないと思うんだけどなぁ
現状最高のセキュリティでしょ
ちなみにスマホ本体に変なソフトは一切入ってない
こないだChromeアップデートしたからなのかもしれないし
2段階認証入れてて不正ログインなんてそんなことなくねって思うし
ワンチャン自分(一台から2端末判定とかするもんなのAndroidってやつと機種名って…)だと思うけど
一応聞きたい
こういうことってあるの?
GoogleフォトとかGoogleKEEPの内容って
その端末をログアウトさせたら見えなくなるの?
インターネットに繋がってなくても?
ブラウザからのログインだったけど
スマホのブラウザってしばらく立つとログアウトされると思うんだけど
Googleアカウントもそうなの?
2段階認証が突破されるはずなんてないと思うんだけどなぁ
現状最高のセキュリティでしょ
ちなみにスマホ本体に変なソフトは一切入ってない
809名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 00:25:03.59ID:QDHNlLg/ >>808
ガンバ
ガンバ
2019/03/13(水) 00:31:38.91ID:Q6UZLJMs
長い
811名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 00:35:50.23ID:Rv/s4yOO >>810
ごめん
Androidって名前の機種がログイン履歴に出たんよ
一つ前くらいのFirefoxからChromeもあったかな?
自分のスマホで使ってるブラウザもFirefoxとChrome
一つの端末から2つ出るなんて思えないし
ログアウトさせたんだけど
GoogleCloud系のデータは見られちゃうのかなって
ログアウトさせてもネット繋がってなければ見れるもんでしょ?いやブラウザは無理か…?
ごめん
Androidって名前の機種がログイン履歴に出たんよ
一つ前くらいのFirefoxからChromeもあったかな?
自分のスマホで使ってるブラウザもFirefoxとChrome
一つの端末から2つ出るなんて思えないし
ログアウトさせたんだけど
GoogleCloud系のデータは見られちゃうのかなって
ログアウトさせてもネット繋がってなければ見れるもんでしょ?いやブラウザは無理か…?
812名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 00:37:27.12ID:Rv/s4yOO だいたい2段階認証使ってるのに突破されるはずがないと思うんだよなぁ
パスワードも相当なものやで…
パスワードも相当なものやで…
2019/03/13(水) 02:45:01.71ID:tyBApP8H
>>806
カスセンといえば、本当にカスのセンだったことがあるけど内緒(謎
カスセンといえば、本当にカスのセンだったことがあるけど内緒(謎
2019/03/13(水) 03:44:40.76ID:ocgvtL0Y
ブラウザというかUAが違うと別端末扱いになった気がする。
ネットワークストレージはアプリがローカルに保存するタイプでなければ、ネットに
繋がってないと見れないでしょ。
ネットワークストレージはアプリがローカルに保存するタイプでなければ、ネットに
繋がってないと見れないでしょ。
815名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 16:03:00.88ID:5wReAXej >>814
UAってなんぞ
UAってなんぞ
816名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 16:06:11.95ID:5wReAXej Firefoxでログインしてみたり色々したけど
ログイン履歴になんの影響もないんだよな
あれはなんだったのか
ログイン履歴になんの影響もないんだよな
あれはなんだったのか
2019/03/13(水) 16:22:18.49ID:k3lmcs0f
818名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 03:57:09.81ID:86deuGH8 >>817
ま?それなのかなぁじゃあ
ま?それなのかなぁじゃあ
819名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 05:45:51.11ID:gembtMnp >>818
横からだが、なるな。AndroidなのにSafariとかになるブラウザ普通にあるしな。先に書いてあるとおりデスクトップ表示だとよくおこるな。ブラウザリセットしたときデスクトップ表示でGoogleログインしたりするとよくある。
横からだが、なるな。AndroidなのにSafariとかになるブラウザ普通にあるしな。先に書いてあるとおりデスクトップ表示だとよくおこるな。ブラウザリセットしたときデスクトップ表示でGoogleログインしたりするとよくある。
2019/03/14(木) 16:37:23.56ID:XjV8zXcM
Googleが視覚障ガイ者向けアプリ「Lookout」公開。スマホのカメラに映ったものを音声で説明
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552548456/
2019/03/15(金) 02:15:26.82ID:VP90v2aZ
そんな名前のセキュリティアプリなかったっけ?
2019/03/15(金) 10:13:17.51ID:t4JINJcV
Lockout
2019/03/15(金) 11:30:23.94ID:1tQF7MLr
見てんじゃねーよ
2019/03/15(金) 12:16:29.02ID:JlNQ/BoA
2019/03/15(金) 18:11:08.15ID:jplOdQK6
く
ぱ
ぁ
ぱ
ぁ
2019/03/15(金) 22:51:19.28ID:GFam3zNL
おれのマイコに触んな!!
2019/03/15(金) 22:54:21.69ID:2zmjni3O
いつからこんなくだらない事にいつまでも連打するスレになったの?
2019/03/15(金) 23:01:33.89ID:by8AnTUV
昔から
というかほぼ最初から
というかほぼ最初から
829名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 23:01:38.59ID:UcXXgfSF スルー出来ない童貞くん現る
2019/03/15(金) 23:05:05.73ID:GFam3zNL
真紀子は政治家
益子は栃木県にある
町子はマイッチング先生
マツコはオカマ
まゆこは勝利の女神
マヨコはコンゴの地名
真理子好きだよ
マルコはくれよん
益子は栃木県にある
町子はマイッチング先生
マツコはオカマ
まゆこは勝利の女神
マヨコはコンゴの地名
真理子好きだよ
マルコはくれよん
2019/03/15(金) 23:40:47.45ID:2zmjni3O
童貞ちゃうわ
832名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 23:44:29.79ID:UcXXgfSF 魔法使いだったか。スマン
2019/03/15(金) 23:53:13.27ID:2zmjni3O
うざ
iOS板の低脳よりマシに見えたが
お前らの下品さで目が覚めたわ
iOS板の低脳よりマシに見えたが
お前らの下品さで目が覚めたわ
834名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 00:05:45.37ID:UzWoR71W バイバイ(^ω^)ツ
2019/03/16(土) 08:29:11.37ID:IKNsrIdX
まともな質問が来ないから
こうやってじゃれ合っているだけよ
こうやってじゃれ合っているだけよ
2019/03/16(土) 12:22:35.20ID:GjlauHMK
だって機種ごとの違いが激しすぎて、ちゃんと答えられる人が少ないんだもん
2019/03/16(土) 13:19:37.38ID:ayzMjSXz
まともに答える人がいないから、質問するわけないだろ
2019/03/16(土) 13:55:55.44ID:nWpQnL4H
アプリの質問スレはどこ?
2019/03/16(土) 14:01:41.32ID:1kOKIGnU
サムネイルの容量がやばいんで.thumbnailsフォルダを消して.thumbnailsファイルを作るという手法を試したんですがどうも容量が減っていない
試しにアルバムアプリを開くと普通にサムネがぱぱっと出てくると
消したはずのサムネイルのキャッシュは一体どこへ消えたかわかる方いますか?
試しにアルバムアプリを開くと普通にサムネがぱぱっと出てくると
消したはずのサムネイルのキャッシュは一体どこへ消えたかわかる方いますか?
2019/03/16(土) 23:11:05.41ID:zliNloDt
SIMカードは実際に抜かずに、抜いている状態 データ通信をオフにすることってできます?
2019/03/16(土) 23:46:12.88ID:XH1lKk2E
機内モードじゃあかんのか
2019/03/17(日) 00:11:05.16ID:9FCBrj6S
ネットワークの設定からモバイルデータ通信だけ止められるんじゃないの
2019/03/17(日) 00:35:54.18ID:jgrFf6rl
モバイルデータ通信を切りたいんじゃなくてsimそのものを切りたいんですよね…
日本からだとアクセス拒否されるんでvpn設定してsim抜かないといけないんですけど毎回抜くのはめんどくさくて…
日本からだとアクセス拒否されるんでvpn設定してsim抜かないといけないんですけど毎回抜くのはめんどくさくて…
2019/03/17(日) 00:44:35.41ID:X7tNHJh8
説明後出し
人のアドバイスに返事しない
人のアドバイスに返事しない
2019/03/17(日) 00:45:50.91ID:jiS80LQp
ダミーのAPNつくって切り替えれば通信されないよ
2019/03/17(日) 01:29:50.24ID:Fi0PTuLL
爺さんが勝手にアラームが鳴ったと発狂していた
マイ アクティビティに「発声しました タイマーを 5 分に設定」というのが残っていたから
メモの音声入力と間違えて(メモやメールの音声入力はよく使う)ホーム長押しかなにかでGoogleアシスタント起動して発声したと思うんだが
さすがに「タイマーを 5 分に設定」と発声したのを忘れるほどぼけてはいない
なにかの発声が「タイマーを 5 分に設定」に変換されて実行、履歴に残ってると思うんだけど
だいたいどんなことが予想されますか?
マイ アクティビティに「発声しました タイマーを 5 分に設定」というのが残っていたから
メモの音声入力と間違えて(メモやメールの音声入力はよく使う)ホーム長押しかなにかでGoogleアシスタント起動して発声したと思うんだが
さすがに「タイマーを 5 分に設定」と発声したのを忘れるほどぼけてはいない
なにかの発声が「タイマーを 5 分に設定」に変換されて実行、履歴に残ってると思うんだけど
だいたいどんなことが予想されますか?
2019/03/17(日) 09:25:55.63ID:jgrFf6rl
2019/03/17(日) 11:54:51.54ID:Bx2EGHOX
今朝スマホ見たら何かよく分からないものが勝手にダウンロードされてるんだけど、これウィルスとかじゃないですよね?
pngって書いてあるから画像でしょうか?
https://i.imgur.com/enyD2A5.jpg
pngって書いてあるから画像でしょうか?
https://i.imgur.com/enyD2A5.jpg
2019/03/17(日) 12:09:40.61ID:jgrFf6rl
>>848
拡張子は画像ファイルなので大丈夫だと思いますが、ウイルスかもしれないので心当たりがないのなら削除した方がいいかと
拡張子は画像ファイルなので大丈夫だと思いますが、ウイルスかもしれないので心当たりがないのなら削除した方がいいかと
2019/03/17(日) 12:30:41.89ID:jiS80LQp
2019/03/17(日) 12:59:20.92ID:XuE3xvrP
2019/03/17(日) 13:05:21.23ID:Ww7PIJaR
853848
2019/03/17(日) 15:09:01.49ID:Ycns4jc3 さっき気付いたのですがダウンロードされた時間が深夜2時となっています
その時間は眠くてうとうとしていた頃で確かこのサイトを見ていました
https://funky802.com/service/OnairList/today
もしかしたら寝ぼけて指が触れたりして何かをダウンロードしてしまったのではないかと思うのですがあり得ますか?
その時間は眠くてうとうとしていた頃で確かこのサイトを見ていました
https://funky802.com/service/OnairList/today
もしかしたら寝ぼけて指が触れたりして何かをダウンロードしてしまったのではないかと思うのですがあり得ますか?
2019/03/17(日) 15:12:18.00ID:xNCEpja0
夢遊病、多重人格者ならあり得る
2019/03/17(日) 15:15:14.95ID:UDWZ9iDR
寝ぼけて暗証番号打ち込んだとかならなさそうだけど画像ダウンロードくらいならないとも言えなくもない
856848
2019/03/17(日) 15:16:21.82ID:Ycns4jc3 自動で画像ファイルに入るのですがサムネイルを見たところダウンロードという項目に見覚えのない画像があります
このまま開かずに削除で大丈夫ですか?
https://i.imgur.com/LquxaRp.jpg
このまま開かずに削除で大丈夫ですか?
https://i.imgur.com/LquxaRp.jpg
2019/03/17(日) 16:44:15.27ID:HNvmXeCK
2019/03/17(日) 16:59:09.87ID:BbQVIoNU
ボタン長押しのスクショじゃねえのか
後出し後出しで苛々するわ
後出し後出しで苛々するわ
2019/03/17(日) 17:45:01.22ID:+kW6A+F0
さっさと消せハゲ
2019/03/17(日) 18:14:09.44ID:sHw9LmSm
おまいら、優しいな
放っとけばいいのに
放っとけばいいのに
2019/03/17(日) 20:08:36.32ID:N+bJ6/CL
画像名link-badge-itunes.pngで完全に一致
862848
2019/03/17(日) 21:35:45.66ID:Bx2EGHOX 変な質問してすいません
でもおかげで安心できたので良かったです
でもおかげで安心できたので良かったです
2019/03/17(日) 21:57:00.96ID:jkHbSJhs
どこでしてよい質問か分からなかったので、スレチだったらごめんなさい。
【やりたいこと】
Android(タブレット)からPCへキャスト(ミラーリング)したい
【要件】
1. タブレットの画面を1080p/60fps程度で安定してキャストできる
※ここでいう「安定」とは、無線環境に問題がない状況下でフレーム落ちやブロックノイズなどが起きにくいこと、と捉えてください
2. タブレットの音声をPCへ出力できる
3. キャスト先のPCはWin、Mac両方に対応できるようにする
【制限】
1. タブレットから有線接続は行えない(MHLなどは使用不可)
2. PCに無線接続は行わない(Miracastは使用不可)
【考えている方法】
1. Chromecastを購入し、HDMI入力が可能なキャプチャボードに接続する
[タブレット -> Chromecast -> キャプチャボード -> PC(キャプチャソフトで入力を表示)]
2. Fire TV Stickを購入(+アプリAirReceiverを導入)し、HDMI入力が可能なキャプチャボードに接続する
[タブレット -> Fire TV Stick -> キャプチャボード -> PC(キャプチャソフトで入力を表示)]
3. PC側にReflector 3(ミラーリングソフト)をインストールする(試用版にて動作確認済み)
[タブレット -> PC(Reflector 3で入力を表示)]
【聞きたいこと】
1. 方法1, 2について、これらが可能な方法なのか。
特に方法2はStickのバージョンによってできる/できないの情報があり、質問者自身よく分かっていない。
2. 方法1, 2は方法3に比べて画質や安定性が高いのか
【質問するに至った経緯】
・Reflector 3はシェアウェアだが、ライセンスをWin、Mac別々に購入しなければならず(各15ドルほど)、何となく割高感がある
・Reflector 3の動作は試用版で確認しているが、キャスト先の映像が少しぼやけているように見える
・これまでChromecastのようなモニタに接続する系のデバイスを使ったことがなく、たまたまChromecastが公式で1,000円引き
(2019.3.17現在)になっており、食指が動いた
・ただ、Chromecastなどを買うよりはReflector 3のライセンスをWin/Mac用に2台分買ったほうが安いため、
もしもReflector 3よりもChromecastなどに(特に画質について)優位性がなければ、Reflector 3のライセンスを購入するつもり
以上、何卒助言等いただけたら助かります m(_ _)m
スレチでしたら適切なスレへ誘導していただけたら幸いです。
【やりたいこと】
Android(タブレット)からPCへキャスト(ミラーリング)したい
【要件】
1. タブレットの画面を1080p/60fps程度で安定してキャストできる
※ここでいう「安定」とは、無線環境に問題がない状況下でフレーム落ちやブロックノイズなどが起きにくいこと、と捉えてください
2. タブレットの音声をPCへ出力できる
3. キャスト先のPCはWin、Mac両方に対応できるようにする
【制限】
1. タブレットから有線接続は行えない(MHLなどは使用不可)
2. PCに無線接続は行わない(Miracastは使用不可)
【考えている方法】
1. Chromecastを購入し、HDMI入力が可能なキャプチャボードに接続する
[タブレット -> Chromecast -> キャプチャボード -> PC(キャプチャソフトで入力を表示)]
2. Fire TV Stickを購入(+アプリAirReceiverを導入)し、HDMI入力が可能なキャプチャボードに接続する
[タブレット -> Fire TV Stick -> キャプチャボード -> PC(キャプチャソフトで入力を表示)]
3. PC側にReflector 3(ミラーリングソフト)をインストールする(試用版にて動作確認済み)
[タブレット -> PC(Reflector 3で入力を表示)]
【聞きたいこと】
1. 方法1, 2について、これらが可能な方法なのか。
特に方法2はStickのバージョンによってできる/できないの情報があり、質問者自身よく分かっていない。
2. 方法1, 2は方法3に比べて画質や安定性が高いのか
【質問するに至った経緯】
・Reflector 3はシェアウェアだが、ライセンスをWin、Mac別々に購入しなければならず(各15ドルほど)、何となく割高感がある
・Reflector 3の動作は試用版で確認しているが、キャスト先の映像が少しぼやけているように見える
・これまでChromecastのようなモニタに接続する系のデバイスを使ったことがなく、たまたまChromecastが公式で1,000円引き
(2019.3.17現在)になっており、食指が動いた
・ただ、Chromecastなどを買うよりはReflector 3のライセンスをWin/Mac用に2台分買ったほうが安いため、
もしもReflector 3よりもChromecastなどに(特に画質について)優位性がなければ、Reflector 3のライセンスを購入するつもり
以上、何卒助言等いただけたら助かります m(_ _)m
スレチでしたら適切なスレへ誘導していただけたら幸いです。
2019/03/17(日) 23:04:44.37ID:4GWppvG4
2019/03/17(日) 23:50:52.03ID:jkHbSJhs
2019/03/18(月) 00:27:45.92ID:d1EJkYp0
>>865
ほんとだ。そこまで見てなかった。すまん。
ほんとだ。そこまで見てなかった。すまん。
2019/03/18(月) 10:24:07.98ID:czFeVgGE
多分インスタストーリーだと思うんですがDLした動画が見れない時があるのです
公衆Wi-Fiで泥5.1端末だと駄目で、モバイル回線で泥8.0端末だと見れました
OSの泥のせいなんでしょうか?
因みに駄目な端末にDLされた動画を片方の端末へ転送しても再生不可でした
宜しくお願いします
公衆Wi-Fiで泥5.1端末だと駄目で、モバイル回線で泥8.0端末だと見れました
OSの泥のせいなんでしょうか?
因みに駄目な端末にDLされた動画を片方の端末へ転送しても再生不可でした
宜しくお願いします
2019/03/18(月) 10:46:45.42ID:z3pYtAie
エスパーさん、出番ですよー
2019/03/18(月) 10:50:39.11ID:aSRMJVKm
2台持ち
動画の種類
よって見られない
動画の種類
よって見られない
2019/03/18(月) 13:10:50.22ID:pALxOxHR
ああ、未確認
871名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 13:22:45.67ID:TIfabUKd この粘着バカを引き取っとくれる方法はありますか?
Windowsタブレット総合 Part79
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1551753538/38/
38 [Fn]+[名無しさん] 2019/03/18 12:43:05 ID:x2u0mqfZ(1/4)
>>35
スピーカー持って移動してんの?
タブレットの意味無いじゃんw
とりあえずGalaxyの5Seは400ドルで4基のAKGチューンスピーカーを搭載して2K有機ELのSuper AMOLEDディスプレイ
あとMediaPadM5proは5万円でハイレゾ対応しハーマン社の音響チューニングで4基のスピーカーで2kディスプレイ
Windowsタブレット総合 Part79
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1551753538/38/
38 [Fn]+[名無しさん] 2019/03/18 12:43:05 ID:x2u0mqfZ(1/4)
>>35
スピーカー持って移動してんの?
タブレットの意味無いじゃんw
とりあえずGalaxyの5Seは400ドルで4基のAKGチューンスピーカーを搭載して2K有機ELのSuper AMOLEDディスプレイ
あとMediaPadM5proは5万円でハイレゾ対応しハーマン社の音響チューニングで4基のスピーカーで2kディスプレイ
2019/03/18(月) 13:33:48.29ID:bwsQU/jn
873名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 15:41:40.61ID:WuIQgKrh >>871
大変ですね。
大変ですね。
2019/03/18(月) 21:47:50.91ID:xKUsKOsW
andoroidで入力の取り消しってどう操作すればいいですか?
iphoneだったら、本体を振ればできますが、
androidだと、調べてもやり方が見つかりません。
どなたか教えてください。
iphoneだったら、本体を振ればできますが、
androidだと、調べてもやり方が見つかりません。
どなたか教えてください。
2019/03/18(月) 22:30:59.73ID:NgpGBFhZ
入力の取り消しってどんなのだ?
文字ならATOKに元に戻すって機能あるけど
文字ならATOKに元に戻すって機能あるけど
2019/03/18(月) 23:11:56.70ID:xKUsKOsW
877名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 23:16:06.72ID:WuIQgKrh >>874
戻るボタン押すとかBackSpace連打とかかなぁ。林檎ってしゅごいね
戻るボタン押すとかBackSpace連打とかかなぁ。林檎ってしゅごいね
2019/03/19(火) 04:09:12.24ID:XHO6Ekl0
>>876
WindowsのCtrl+zみたいな感じかな
ググったらInputting Plus: Ctrl + Z/F/C/Vってアプリがあるけどどうだろう
レビュー少ないけど、iphoneからの乗り換えで使ってる人いるよ
WindowsのCtrl+zみたいな感じかな
ググったらInputting Plus: Ctrl + Z/F/C/Vってアプリがあるけどどうだろう
レビュー少ないけど、iphoneからの乗り換えで使ってる人いるよ
880874
2019/03/19(火) 15:49:19.08ID:3/QdfDYn >>879
そう、Windowsでいうctrl+zです
勧めてもらったInputting Plus: Ctrl + Z/F/C/Vを試したけど、操作のやり方がわかりませんでした。
ちなみに入力はgoogle日本語入力を使ってます。
atokにしないとダメかな
そう、Windowsでいうctrl+zです
勧めてもらったInputting Plus: Ctrl + Z/F/C/Vを試したけど、操作のやり方がわかりませんでした。
ちなみに入力はgoogle日本語入力を使ってます。
atokにしないとダメかな
2019/03/19(火) 21:32:16.79ID:XHO6Ekl0
>>880
ごめん、入れてみたけど思ったより使い方めんどくさいね
入れただけだと無効のままで、ユーザー補助でinputting+をonにしないと使えない
初期設定では文字入力できる状態にするとスマホの通知領域にアイコンが表示されるので、
そこから引き出して使う感じ
設定でStyleをNotificationからFloating Bubbleに変えると、
キーボードの右上にアイコンが出るからこっちの方が簡単かも
ごめん、入れてみたけど思ったより使い方めんどくさいね
入れただけだと無効のままで、ユーザー補助でinputting+をonにしないと使えない
初期設定では文字入力できる状態にするとスマホの通知領域にアイコンが表示されるので、
そこから引き出して使う感じ
設定でStyleをNotificationからFloating Bubbleに変えると、
キーボードの右上にアイコンが出るからこっちの方が簡単かも
882名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 02:17:13.10ID:Yu3QjmbI スマホが壊れたので 次に買う候補を探していたのですが、ボタンレス?をGoogleが進めているらしく タスクボタンどころか バックボタンすらない(正確にはソフト上にある)ものしか 店頭にはありませんでした。
ですが、私は短気なのでどうしても タスクボタンとバックボタン、あとメニューボタンの3つがハードに付いているものが欲しく
またゲームもそこそこやるので、バージョンアップに耐えられるそれなりのバージョンのandroid (8 or 9あたり)が動くスマホを探しています
そんなものはこの世のどこにも無いかもしれませんが、もしご存知の方が居ましたら情報を頂けると幸いです
ですが、私は短気なのでどうしても タスクボタンとバックボタン、あとメニューボタンの3つがハードに付いているものが欲しく
またゲームもそこそこやるので、バージョンアップに耐えられるそれなりのバージョンのandroid (8 or 9あたり)が動くスマホを探しています
そんなものはこの世のどこにも無いかもしれませんが、もしご存知の方が居ましたら情報を頂けると幸いです
2019/03/20(水) 03:38:54.77ID:UfYlqQXo
>>882
BlackBerry
BlackBerry
2019/03/20(水) 04:27:09.99ID:hmQgueLD
2019/03/20(水) 04:56:26.99ID:NbzMb+Fi
>>882
CAT S61
CAT S61
2019/03/20(水) 05:35:42.91ID:SNZ3Sug7
>>882
Xiaomi Black Shark
Xiaomi Black Shark
2019/03/20(水) 07:14:24.63ID:IvpmUEQu
auのAndroidを使ってます
ブックパスとかau Wi-Fi接続ツールとか、auとGooglePlayストアのどちらからもアプリが配信されてるものがありますが、何か違いがあるのですか?
ブックパスとかau Wi-Fi接続ツールとか、auとGooglePlayストアのどちらからもアプリが配信されてるものがありますが、何か違いがあるのですか?
2019/03/20(水) 09:46:26.37ID:d3cazARx
bluetoothについて質問です。
家のリビングにスピーカー@、風呂にスピーカーAがあり、両方ともペアリング済みです。
風呂に入っているときにスピーカーAにつなぎたい状態で、
android (Xperia SO-01K)のbluetoothをONにします。
すると、自動で@ or Aに接続しにいきます。(最後に接続した方?法則は不明)
@に接続しにいった場合、切断、Aに接続し直し、と地味に数十秒ほど無駄にしています。
bluetoothをONにしても、ペアリング済みの機器に自動接続しに行かないでほしいんですが、可能でしょうか?
毎回手動で、接続する機器を選択するのが理想です。
よろしくお願いします。
家のリビングにスピーカー@、風呂にスピーカーAがあり、両方ともペアリング済みです。
風呂に入っているときにスピーカーAにつなぎたい状態で、
android (Xperia SO-01K)のbluetoothをONにします。
すると、自動で@ or Aに接続しにいきます。(最後に接続した方?法則は不明)
@に接続しにいった場合、切断、Aに接続し直し、と地味に数十秒ほど無駄にしています。
bluetoothをONにしても、ペアリング済みの機器に自動接続しに行かないでほしいんですが、可能でしょうか?
毎回手動で、接続する機器を選択するのが理想です。
よろしくお願いします。
2019/03/20(水) 10:02:42.09ID:+7afafM8
>>888
相手側切っとけよ
相手側切っとけよ
890888
2019/03/20(水) 10:07:07.11ID:d3cazARx891名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 10:16:52.17ID:OO9syF7k2019/03/20(水) 11:48:19.65ID:eOzanrIu
アプデしたらホームキー長押しで起動する機能が作動しなくなった
長押しすればグーグル起動したりする
shv41
長押しすればグーグル起動したりする
shv41
2019/03/20(水) 13:17:04.77ID:h/hdYNmh
2019/03/20(水) 13:25:08.62ID:t/tapXk7
2019/03/20(水) 16:57:22.33ID:nWQG47iP
わら
2019/03/20(水) 17:43:13.55ID:P3HVkPaH
>>888
手動でってことなのでこれどうですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=a2dp.connect2&hl=ja
Blutooth自体はONにしっぱなしでペアリングされているBT機器を
ウィジェットとして一つ一つホームに配置して個別に接続切断できるよ
手動でってことなのでこれどうですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=a2dp.connect2&hl=ja
Blutooth自体はONにしっぱなしでペアリングされているBT機器を
ウィジェットとして一つ一つホームに配置して個別に接続切断できるよ
2019/03/20(水) 17:49:00.69ID:P3HVkPaH
>>887
アプリとしては同じもの
アプリケーションの管理(アップデートの通知とか)がGooglePlayで行われるか
auマーケット(今でもこの名前なのかな)で行われるかみたいなくらいじゃ
なかったかな
あと、通常は有料アプリの権利がGoogleアカウントで管理されるけどスマート
パス(だっけ)だとauのアカウントで管理されるとか
アプリとしては同じもの
アプリケーションの管理(アップデートの通知とか)がGooglePlayで行われるか
auマーケット(今でもこの名前なのかな)で行われるかみたいなくらいじゃ
なかったかな
あと、通常は有料アプリの権利がGoogleアカウントで管理されるけどスマート
パス(だっけ)だとauのアカウントで管理されるとか
2019/03/20(水) 22:55:27.97ID:kzKLAxpz
g07++を昨日アップデートしたら通話でこちらの声が相手に届かなくなった
再起動したりSIMを都度選択するにしてもダメだった
どうしたら治るの?
再起動したりSIMを都度選択するにしてもダメだった
どうしたら治るの?
2019/03/21(木) 05:51:28.78ID:qkhXfb7j
900名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 08:15:39.13ID:434L2Qbv galaxysU6年間使って5chMate中にフリーズからのブラックアウトして
充電器挿しても電源+音量ボタン押しても無反応になりました
バッテリー逝くことってありますか
充電器挿しても電源+音量ボタン押しても無反応になりました
バッテリー逝くことってありますか
901名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 08:18:49.09ID:PGQbNE7h googleアプリなんですが、ほとんどが自動で同期ONにされてしまいます
複数アカウントを設定しているといちいちアカウントごとにOFFにしなければいけません
一度にOFFにする裏技みたいのありますか?
複数アカウントを設定しているといちいちアカウントごとにOFFにしなければいけません
一度にOFFにする裏技みたいのありますか?
2019/03/21(木) 10:49:46.16ID:6PQXudCE
ありません
2019/03/21(木) 12:59:49.76ID:6NbyAwvt
>>900
バッテリーで問題になっているGALAXYで察してください
バッテリーで問題になっているGALAXYで察してください
2019/03/21(木) 13:01:58.08ID:6NbyAwvt
905名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 16:58:49.29ID:434L2Qbv2019/03/21(木) 21:16:26.84ID:4gZ28nSN
連絡先に登録してる誕生日がGoogleカレンダーに反映されてるんですけどこれの通知はこないのですか?
通知させる方法を知りたいです
個別に登録とか以外で
https://i.imgur.com/oNYiJxR.jpg
通知させる方法を知りたいです
個別に登録とか以外で
https://i.imgur.com/oNYiJxR.jpg
2019/03/21(木) 21:51:50.53ID:MDe/6MWY
2019/03/21(木) 22:31:12.90ID:4gZ28nSN
>>907
鉛筆マークがない剣
鉛筆マークがない剣
2019/03/22(金) 00:07:02.09ID:c8RXD0TV
> お母さんをタップ
910名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 10:35:59.78ID:typOloaq >>883-886
ありがとう御座います。参考になります
ありがとう御座います。参考になります
2019/03/22(金) 19:37:28.10ID:PIFd2V2g
android9.0なんですけど、Radikoを再生中にスリープに入るとアプリの再生が止まるんですが
設定のどこを変えればいいんでしょうか?
設定のどこを変えればいいんでしょうか?
2019/03/22(金) 19:54:55.75ID:jxPpZltI
J( 'ー`)し「ラジ子 寝たらだめですよ
再生中はずっと起きてきちんと役割を果たしなさいね」
再生中はずっと起きてきちんと役割を果たしなさいね」
2019/03/22(金) 21:29:51.67ID:Ah4u68Li
かーちゃん...
2019/03/22(金) 21:47:06.86ID:sQ/iD3vt
>>911
気休めかもしれないが電池の最適化をしない設定にする。
気休めかもしれないが電池の最適化をしない設定にする。
2019/03/22(金) 23:30:52.03ID:cl2cfhu1
相変わらず使用機種は書かず
2019/03/23(土) 07:08:28.70ID:D4wqAd3n
2019/03/23(土) 12:19:05.46ID:ddHJYzgj
2019/03/23(土) 22:53:03.93ID:Kr2g/uU4
Zenfon max proなんだが
マナーモードにするとバイブすらならない
サイレントにしてないんだけども...
そもそもマナーモードの種類がサイレント、アラームのみ、優先的する通知のみの3つだけなんだよ
で、LINEとか来ても震えないから困ってる
有識者頼む
マナーモードにするとバイブすらならない
サイレントにしてないんだけども...
そもそもマナーモードの種類がサイレント、アラームのみ、優先的する通知のみの3つだけなんだよ
で、LINEとか来ても震えないから困ってる
有識者頼む
2019/03/23(土) 22:57:54.82ID:Kr2g/uU4
あ、優先する通知でメッセージ入れればいいのか、そこは解決した。
普通のアプリとかの通知はどうするんだろうか
普通のアプリとかの通知はどうするんだろうか
2019/03/24(日) 00:23:37.81ID:OKBKZ0Ym
gpsモードでgpsのみを一度選択してしまったら高精度に戻せません
高精度のボタンを押しているのに内部的にはgpsのみになっているようです。
再起動したら高精度を押したはずがgpsのみになっています
知っている方がいたら教えてください
高精度のボタンを押しているのに内部的にはgpsのみになっているようです。
再起動したら高精度を押したはずがgpsのみになっています
知っている方がいたら教えてください
2019/03/24(日) 00:39:04.21ID:GGo4Cy5+
端末依存と思われる問題は端末スレで聞いたほうがいいと思うんですけど…
2019/03/24(日) 00:40:08.31ID:W87//BDv
テンプレートを読まない質問者へは
ドロイド君のように寛容な気持ちでスルーしてください
ドロイド君のように寛容な気持ちでスルーしてください
2019/03/24(日) 00:50:26.05ID:OKBKZ0Ym
しねクズ共
解決したわ
解決したわ
2019/03/24(日) 01:20:39.59ID:qyS5WkDV
雑魚がイキってて笑った
2019/03/24(日) 06:55:46.07ID:GCjknqtj
AQUOS機種使用しています
Google日本語入力の左下の地球マークを押すとデフォルトのSHARPのキーボードに切り替わるのですが、ここからまた設定画面からではなく、SHARPキーボード上からGoogle日本語入力に切り替えることはできますか?
Google日本語入力の左下の地球マークを押すとデフォルトのSHARPのキーボードに切り替わるのですが、ここからまた設定画面からではなく、SHARPキーボード上からGoogle日本語入力に切り替えることはできますか?
926名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 07:17:34.91ID:gGZVOzHj02019/03/24(日) 13:11:37.20ID:QUU2qo/g
スマホって2個以上PCに接続しても1個しかファイル転送のUSB接続できないのね
ファイル引越の際は一度PCに保存しなきゃいけないのか
勉強になったわ
ファイル引越の際は一度PCに保存しなきゃいけないのか
勉強になったわ
2019/03/24(日) 15:41:41.92ID:pv6GRENb
929952
2019/03/24(日) 15:52:15.08ID:GCjknqtj2019/03/24(日) 20:15:39.44ID:XyAj5R5q
apkは、なぜpkになったのですか?
.APK (Android application package)
.APK (Android application package)
2019/03/24(日) 20:57:21.84ID:e68cWRR9
2019/03/24(日) 21:01:12.62ID:YFwKTjMb
>>930
application pac kageかと思ってたwww
application pac kageかと思ってたwww
2019/03/24(日) 21:01:59.11ID:YFwKTjMb
>>932
あってるんかいwww
あってるんかいwww
2019/03/24(日) 21:49:12.27ID:xbfEWV70
ア(a)プ(p)リケ(k)ーション
じゃないのか
じゃないのか
935名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 21:50:08.36ID:XyAj5R5q >>931
やっぱ頭文字見る限りそうなるよね。頭のaはたぶんapplicationのaなのだろうな。Androidはどこいった!
素朴にずっと疑問だったのファイラーいじってて思い出して、今夜の安眠のために書き込んだんだ、これで快眠だぜ。真面目な回答サンクス。
やっぱ頭文字見る限りそうなるよね。頭のaはたぶんapplicationのaなのだろうな。Androidはどこいった!
素朴にずっと疑問だったのファイラーいじってて思い出して、今夜の安眠のために書き込んだんだ、これで快眠だぜ。真面目な回答サンクス。
936名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 21:56:13.10ID:XyAj5R5q >>TeleVisionがTVと略される すげー納得出来た。
937名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 11:53:33.40ID:eqogyumP .aap
Android Application Package
だと
American Academy of Pediatrics
AAP. 米国小児科学会と混同しやすいからじゃね?
Google様は検索エンジンもやってらっしゃるから
重要なお客様の名称に後から被せるような事は自らしないだろ
Android Application Package
だと
American Academy of Pediatrics
AAP. 米国小児科学会と混同しやすいからじゃね?
Google様は検索エンジンもやってらっしゃるから
重要なお客様の名称に後から被せるような事は自らしないだろ
2019/03/25(月) 11:55:34.06ID:uOfhiMDN
>>937
それ まだやってるけど面白いの?
それ まだやってるけど面白いの?
2019/03/25(月) 12:31:46.84ID:e+1gYf6J
AQUOS R コンパクトを使っていますが
ホームキー押したらホーム画面に戻るはずが
なぜかAQUOSかんたんホームかもうひとつかを選ぶ画面になってしまうように
どこで設定をやり直せますか?
ホームキー押したらホーム画面に戻るはずが
なぜかAQUOSかんたんホームかもうひとつかを選ぶ画面になってしまうように
どこで設定をやり直せますか?
2019/03/25(月) 12:38:08.28ID:caJkAXRN
>>939
片方のホーム指定したらいいんじゃないの?
片方のホーム指定したらいいんじゃないの?
941名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 12:39:43.57ID:eqogyumP2019/03/25(月) 12:55:27.71ID:e+1gYf6J
>>940
選ぶ画面じゃなくてホーム画面に戻りたいのです
選ぶ画面じゃなくてホーム画面に戻りたいのです
2019/03/25(月) 13:26:29.62ID:hmIbXcnW
>>942
だから既定が外れてるんじゃないの?
だから既定が外れてるんじゃないの?
2019/03/25(月) 13:27:24.84ID:8PY+dQgs
ガガガガ〜イ(笑)
ガ、ガ、ガ、ガ〜イ(笑)
ガガガガ ガガガガ ガガガガイ(ガガガガイ)
ガガガガ ガガガガ ガガガガイ(ガガガガイ)
ガガガガイッッッ!!!(ガガガガー)
ガガガガイッッッッッ!!!(ガガガガイガイ)
ガガガガイッッッッッ!!!ッッッ!!!ッッッ!!!(ガーーーー)
ガ、ガ、ガ、ガ〜イ(笑)
ガ、ガ、ガ、ガ〜イ(笑)
ガガガガ ガガガガ ガガガガイ(ガガガガイ)
ガガガガ ガガガガ ガガガガイ(ガガガガイ)
ガガガガイッッッ!!!(ガガガガー)
ガガガガイッッッッッ!!!(ガガガガイガイ)
ガガガガイッッッッッ!!!ッッッ!!!ッッッ!!!(ガーーーー)
ガ、ガ、ガ、ガ〜イ(笑)
2019/03/25(月) 16:19:26.89ID:e+1gYf6J
2019/03/25(月) 16:20:24.89ID:e+1gYf6J
ちなみにググったら価格.comで同じ現象の方がいましたが解決していませんでした
2019/03/25(月) 16:25:36.49ID:WfWWLUJu
お騒がせいたしました
常時、としてみたところ
ホーム画面に戻るようになりました
申し訳ありませんでした
常時、としてみたところ
ホーム画面に戻るようになりました
申し訳ありませんでした
2019/04/02(火) 19:54:22.25ID:RjYBfDsf
Wifiで保存済みネットワークに
A,B,Cと複数入れてると
いつの間にかいずれかが自動で接続されるけど
この中でCは自動的に接続せず
手動でしか接続しないようにするよう方法はないんでしょうか
A,B,Cと複数入れてると
いつの間にかいずれかが自動で接続されるけど
この中でCは自動的に接続せず
手動でしか接続しないようにするよう方法はないんでしょうか
949名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 20:40:32.61ID:T3jvVp5W 最近ABCと表現するの流行ってるのか?
別板でも同じ様にあっちこちで見かけるな
これも運営の水増しか?
別板でも同じ様にあっちこちで見かけるな
これも運営の水増しか?
2019/04/02(火) 21:35:15.33ID:RyNiaIbx
自動接続のチェック外しとけばええやん
2019/04/02(火) 21:39:54.86ID:RjYBfDsf
2019/04/02(火) 21:42:47.19ID:5IvlyZsH
>>951
テンプレ読まない教?
テンプレ読まない教?
953名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 22:31:26.10ID:9/pw8tSu 運営の水増し教
2019/04/03(水) 06:56:48.79ID:3XeEgCTr
android8あたりでマルチタスクが可能になったんですよね?
ということはカーナビでナビゲーションしてもらいながら
カメラで動画撮影とかできたりするんでしょうか?
ということはカーナビでナビゲーションしてもらいながら
カメラで動画撮影とかできたりするんでしょうか?
2019/04/03(水) 07:27:44.81ID:FYLX0QMi
>>954
泥7から
泥7から
2019/04/03(水) 09:28:05.83ID:3XeEgCTr
2019/04/03(水) 09:36:06.14ID:+KChHBpj
2019/04/03(水) 10:19:22.27ID:3XeEgCTr
959名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 10:40:28.17ID:MTeHcCA6 Pieでステータスバー常時表示ってできますか?
2019/04/03(水) 16:01:35.42ID:cBKgp9WU
そういやこないだ買ったタブはマップでナビ使おうと思ったら音楽アプリと
連携して案内中に音楽鳴らしますか?と確認されたな
連携して案内中に音楽鳴らしますか?と確認されたな
961名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 16:38:03.86ID:egIXp/V2 >>948
毎回長押しして切断しとけ
毎回長押しして切断しとけ
2019/04/04(木) 12:57:52.90ID:NwT/u9Xb
AQOUSのSHV34を中古で買ったんだけど
データ引き継ぎやってから本体のソフトウェア更新したら途中でエラーが発生しました(アンドロイドのキャラが横たわってる画面)になって再起動してもその画面以外でなくなった
販売店に連絡したらまずはauショップにいけと言われたんだがこれ治すの有料だよね?
自分でなんとかできたら一番楽だけど
こんなん初期不良みたいなんだから四の五の言わずに交換するべきじゃないのか
データ引き継ぎやってから本体のソフトウェア更新したら途中でエラーが発生しました(アンドロイドのキャラが横たわってる画面)になって再起動してもその画面以外でなくなった
販売店に連絡したらまずはauショップにいけと言われたんだがこれ治すの有料だよね?
自分でなんとかできたら一番楽だけど
こんなん初期不良みたいなんだから四の五の言わずに交換するべきじゃないのか
2019/04/04(木) 13:54:05.43ID:sqjISLUh
>>962
えぇ…
えぇ…
2019/04/04(木) 13:58:14.75ID:G/NlWay6
ワロスwww
2019/04/04(木) 14:00:39.82ID:BUEn4n31
頭の中が初期不良なんですが返品できますか?
2019/04/04(木) 14:23:44.31ID:tDc18sZM
自分でgを入れてイチャモンつけるチ・ン・ピ・ラかよww
967名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 14:28:34.92ID:cruPao1i 泥なんてろくなもんじゃ無い
クラウド1つでペイ以外全部引き継げるiOSの中古買った方がいいぞ
ここの奴らみたいに冷たく無いし必ず解決法が見つかる
クラウド1つでペイ以外全部引き継げるiOSの中古買った方がいいぞ
ここの奴らみたいに冷たく無いし必ず解決法が見つかる
2019/04/04(木) 14:32:42.12ID:s1yas+dL
Speed Wi-Fi NEXT W05を使っているとたまにこの画面が出て接続が切れます。キャンセルすると復帰するんですが…
調べたらWi-Fi側ではなくAndroid端末特有の問題らしいのですが、回避する方法をご存知の方はいらっしゃいますか?というか他に同様の症状が現れる人います?
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z01RD/9/DT
https://i.imgur.com/uZBEYLK.jpg
調べたらWi-Fi側ではなくAndroid端末特有の問題らしいのですが、回避する方法をご存知の方はいらっしゃいますか?というか他に同様の症状が現れる人います?
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z01RD/9/DT
https://i.imgur.com/uZBEYLK.jpg
2019/04/04(木) 16:16:19.44ID:GNtuAqvk
中古買っといて初期不良は草も生えない
2019/04/04(木) 16:48:24.83ID:et/TaqF9
中古に初期不良はないわな
2019/04/04(木) 16:54:23.69ID:NwT/u9Xb
突然変な煽り来まくってビビったわ
変なやつが自演してる臭いな
>>967
Edyついてないと嫌なんだよなあ
最後までiOSのりかえも検討してたんだけどね
なんかあったとき自己責任になるの嫌だから保証付きで店舗で買ったのにau行けは萎える
それだったらもっと安いメルカリで買ったッつーの
変なやつが自演してる臭いな
>>967
Edyついてないと嫌なんだよなあ
最後までiOSのりかえも検討してたんだけどね
なんかあったとき自己責任になるの嫌だから保証付きで店舗で買ったのにau行けは萎える
それだったらもっと安いメルカリで買ったッつーの
2019/04/04(木) 16:55:59.84ID:UpLqm3s4
馬鹿は大人しくキャリアでiPhoneにしとけ
2019/04/04(木) 16:58:48.89ID:PbLx5AeI
林檎信者ってスレタイ読めないんだな
2019/04/04(木) 17:07:56.82ID:7gdH2LNk
馬鹿カスしねよ
2019/04/04(木) 17:11:34.83ID:reg0k17K
中古端末を購入して
ハード的に再起動や画面表示がおかしくて交換などの保証ならともかく
アプリやOSアップデートのソフト的なトラブルは、さすがに保証対象外だよ(自己責任)
現実を受け入れられないから煽りに見えるんだろうな
ハード的に再起動や画面表示がおかしくて交換などの保証ならともかく
アプリやOSアップデートのソフト的なトラブルは、さすがに保証対象外だよ(自己責任)
現実を受け入れられないから煽りに見えるんだろうな
976名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 17:16:05.45ID:0Enr1iVr さあさあ5chらしくなってまいりました
2019/04/04(木) 18:28:25.19ID:6qeWBJdP
まずはauショップいけってのはそっちで対応可能か見てもらって
無理そうなら改めてうちで対応しますよって意味じゃないの
アプデ失敗なら強制リセットとかのソフトウェア対応だけで済む可能性高いし
有償でも金額見積もってから直すかどうか聞いてくるんだから
素直にau行って調べもらえ
白ロムでも回線契約がauなら邪険にはされないだろ多分
MVNOなら知らん
無理そうなら改めてうちで対応しますよって意味じゃないの
アプデ失敗なら強制リセットとかのソフトウェア対応だけで済む可能性高いし
有償でも金額見積もってから直すかどうか聞いてくるんだから
素直にau行って調べもらえ
白ロムでも回線契約がauなら邪険にはされないだろ多分
MVNOなら知らん
2019/04/04(木) 18:41:31.23ID:8bS4Xu9A
>>977
ショップ一切関係ないんやからauショップで有償修理が当然やろ
ショップ一切関係ないんやからauショップで有償修理が当然やろ
979名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 19:03:17.93ID:HzUgk3JG ひでぇなぁ
ボロカス言ったあげく1mmの希望も与えない
まぁ無理だけど気持ちを落ち着かせてあげるぐらいの事したっていいだろう
やっぱ泥の方がキチだな
よくお前らの仲間が荒らしに来るから覗きに来てみたら身内すら労われないシンショーばっかで萎えるわ
ボロカス言ったあげく1mmの希望も与えない
まぁ無理だけど気持ちを落ち着かせてあげるぐらいの事したっていいだろう
やっぱ泥の方がキチだな
よくお前らの仲間が荒らしに来るから覗きに来てみたら身内すら労われないシンショーばっかで萎えるわ
2019/04/04(木) 19:09:54.34ID:7gdH2LNk
シンショーとか死語w
981名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 19:11:05.02ID:HzUgk3JG >>971
自演だったのか分からないけどここまでボロクソ言う奴らなんか大した知識も無いから気にすんな
俺にも解決できる知識ないから何もしてやれないけど
間違いなくここに来て今回の件も含めて泥もユーザーもどんなものかと分かっただけ儲けものだと思うしかない
自演だったのか分からないけどここまでボロクソ言う奴らなんか大した知識も無いから気にすんな
俺にも解決できる知識ないから何もしてやれないけど
間違いなくここに来て今回の件も含めて泥もユーザーもどんなものかと分かっただけ儲けものだと思うしかない
2019/04/04(木) 19:11:52.10ID:7gdH2LNk
解決できないなら黙れよ小僧
2019/04/04(木) 19:17:14.52ID:pReAqwYF
2019/04/04(木) 19:31:30.20ID:EYSJ/UL1
ID:7gdH2LNk
非日本人さんが来られましたね
非日本人さんが来られましたね
2019/04/04(木) 21:07:51.07ID:+gkV2KgF
>>982
一番の役立たずww
一番の役立たずww
2019/04/04(木) 21:29:07.87ID:7gdH2LNk
なお誰も答えられない模様
2019/04/04(木) 22:00:29.78ID:kIe3UQm+
回答あるのにそれが(火病で)見えない非日本さん
2019/04/04(木) 22:11:29.85ID:7gdH2LNk
シャバ僧がw
2019/04/04(木) 22:46:04.01ID:giN9bFPO
リカバリーモードからファクトリーリセットくらいしかねーだろ
2019/04/04(木) 22:57:01.12ID:GNtuAqvk
>>971
泥は自分で解決する能力ないと困るから、おとなしく林檎に行った方が良いと思う
ましてや中古端末なんて良くも悪くも自己責任なわけで、いくら保証付きとはいってもソフト的な不具合までは中古販売店には保証できないよ
泥は自分で解決する能力ないと困るから、おとなしく林檎に行った方が良いと思う
ましてや中古端末なんて良くも悪くも自己責任なわけで、いくら保証付きとはいってもソフト的な不具合までは中古販売店には保証できないよ
2019/04/04(木) 23:26:46.48ID:6qeWBJdP
>>983
ID:NwT/u9Xbがアレな子なのは否定しないけど
本体のアプデなんて電源入れてwifi繋いだら即始まってしまうやつじゃないの
普通は回避不可だしこれを自己責任というのはちと厳しい気がするわ
ID:NwT/u9Xbがアレな子なのは否定しないけど
本体のアプデなんて電源入れてwifi繋いだら即始まってしまうやつじゃないの
普通は回避不可だしこれを自己責任というのはちと厳しい気がするわ
2019/04/04(木) 23:28:30.85ID:7gdH2LNk
あれな子レベルじゃねーよw
2019/04/04(木) 23:44:31.83ID:SZK3Wgak
2019/04/04(木) 23:48:20.95ID:mW/DgY/j
>>993
販売元以外どこが相手してくれんだ?
販売元以外どこが相手してくれんだ?
2019/04/05(金) 00:12:50.75ID:I1POaFTL
>>993
典型的なアレな子の反応ww
典型的なアレな子の反応ww
2019/04/05(金) 00:15:46.26ID:I1POaFTL
おっともう1000になってしまうな
次スレは新たに建てる?
それともワッチョイありの下を再利用?
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536047104/
次スレは新たに建てる?
それともワッチョイありの下を再利用?
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536047104/
2019/04/05(金) 00:43:47.25ID:6h4S6Tvs
ksk
2019/04/05(金) 00:56:25.13ID:gaIXe5B1
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/
2019/04/05(金) 00:56:41.33ID:gaIXe5B1
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 00:56:57.76ID:gaIXe5B1 ume
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 123日 5時間 28分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 123日 5時間 28分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」 [muffin★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 【高市大悲報】ホタテの国内価格高騰してしまうwwwwwwwww [616817505]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★3
- 【正論】高市さん「原因は野党のしつこい質問。従来の答弁の繰り返しは国会を空転させると考えた」立憲岡田、議員辞職不可避か [519511584]
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- 週のまんなか地点🍬のお🏡
