【広告除去】AdGuard Part19【280blocker】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/30(金) 19:27:59.14ID:eLuUB4dc
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part18【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540387698/
【広告除去】AdGuard Part17【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536149414/

■関連リンク

公式サイト
http://adguard.com

280blocker
http://280blocker.net/

質問するのは構わないけどまずはなんj読んできてね
http://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

次スレは>>980が立ててください
2018/12/30(日) 17:16:54.00ID:un5ppZwa
>>709
paypalにきけ
2018/12/30(日) 17:18:54.85ID:OJ0kif/u
正論過ぎてぐうの音も出ない回答
2018/12/30(日) 17:36:46.70ID:/Tvvpeb/
>>709
これは困った
今はいいけど次にスマホ買った時にpaypalでライセンス増やせんわ
2018/12/30(日) 18:25:11.83ID:hCUZsBEp
>>709
オリコのMasterCardでは同様にNGだったけど
Kyash(※Visaプリペイド扱い)経由だとスンナリ決済出来た
理由は不明
2018/12/30(日) 19:10:46.23ID:MIgZgbNw
PayPal使えなくなるのかね
まあこの前のセールで無駄に買いまししたからしばらく傍観でいいけど
2018/12/30(日) 19:56:57.44ID:Qxa9kBVg
何やらかしたんだAdGuard(笑)
Paypalから取引停止される程ってなんだろ?
718709
垢版 |
2018/12/30(日) 20:20:05.47ID:zrpiu1d+
PayPalに聞くのも面倒なのでカード払いで買いました
AdGuardがPayPalから取引停止されたのか、自分のアカウントが何らかの理由で弾かれてるのか、どちらなのかは分かりません
自分以外にそういう報告はないようなので後者の気がしますが
2018/12/30(日) 20:22:02.13ID:/Tvvpeb/
国際的規制だからなぁ
2018/12/30(日) 20:43:56.97ID:eLbuM8aH
OMCカードは普通に買えた。
2018/12/30(日) 20:46:57.54ID:/Tvvpeb/
>>718
何カード?
2018/12/30(日) 20:52:15.27ID:qCwypIft
PayPalは利用制限食らってるだけではないかなー
まれによくある話
2018/12/30(日) 20:52:57.05ID:qCwypIft
>>711
3まで待つんだ
2018/12/30(日) 20:53:28.84ID:qCwypIft
>>699
意味わかんないんで見に行ったらアプリ出してるけどそれ?
2018/12/30(日) 23:35:56.60ID:SMhdcWCV
3.0はもう結構安定してるね。
2018/12/30(日) 23:55:25.40ID:k9NlvgiM
>>706
ページ数数千のwikiあるしなーページ数制限は気にする方が頭おかしい
容量は個々の制限はあっても総量制限は聞いたこと無い
https://wikiwiki.jp/pp/faq#01
2018/12/30(日) 23:57:35.69ID:Gy3qtEwP
容量制限はないけど編集がド下手で情報が散乱してるのを纏めるのは別に問題ないだろ

何がそこまで気になるんだ
2018/12/31(月) 00:26:09.42ID:7NorX+f4
あほみたいなフィルターをtxtにしてるからやろ
2018/12/31(月) 05:52:02.86ID:eRbQU96x
なんでひっしなんだろか?
2018/12/31(月) 06:37:57.72ID:GZdNzS+O
前のでもよかったのに
2018/12/31(月) 08:35:10.51ID:KFVD1gOY
なんで2.11信者はうそばかりつくの?
>>681 > 性能はどちらも大して変わりはない
今年最後のブログ記事も読んでないの?
公称三倍効率違うのになんでうそつくの?
2018/12/31(月) 09:01:47.57ID:fA9OjCAq
>>731
2.11信者って建国記念日か
2018/12/31(月) 09:07:54.00ID:1hUVS+3O
>>726
アレは縄張り争いみたいなもんやで
2018/12/31(月) 09:21:39.24ID:zCicHrdB
>>731
2.12信者はアホなの?
公称3倍でも実感では大差無しだったんだけど
それより不具合の方が致命的
V3で2.12の不具合も解消してるから、使うなら2.11か3の二択で2.12を使う理由は無いと思うけど
2.12信者は3が使えない古い端末持ちなのか?
2018/12/31(月) 09:35:14.04ID:4kt2+xt/
Release notes for 3.0.166
This is a nightly channel update for AdGuard. Please be aware that this update channel is untested and unstable.

## Version 3.0.166

* [Feature] New UI for landscape orientation: #2335
* [Fix(regression)] Cert is not moved to the system store: #2360
* [Fix(regression)] Main screen / onboarding in landscape orientation: #2351
* [Fix] Fail to update AdGuard (3.0): #2421
* [Fix] Main screen / onboarding in landscape orientation: #2351
* [Fix] Minor UI issues: #2358
* [Fix] New onboarding issues: #2422
* [Fix] Please add Mint browser to the list: #2416
* [Fix] Protection is not restarted when content blocking settings are changed: #2424
* [Fix] UI issues on Android TV (MiBox3): #2154

なんかアップデートなのに初期案内画面が出た
CoreLibが先行していたおかげでブロックそのものは比較的まともだけどUI関係はあっちこっちまだまだ感
2018/12/31(月) 09:36:23.99ID:4kt2+xt/
不具合出てのにまともに比較できんのか?
変なこと言い出すフシギちゃんがおるw
2018/12/31(月) 10:58:26.52ID:5DbNwkv5
不安定版をインストールした場合のフィルターは、広告ブロックとかプライバシー、言語特化フィルター等全部オフにして、ユーザーフィルターだけオンにするの?
2018/12/31(月) 11:03:42.54ID:5DbNwkv5
それともwikiでのおすすめ設定で使ってた2.12をアップデートした不安定版のままでいいのですか?
2018/12/31(月) 11:54:05.69ID:CATVL5zG
>>737
そんなことを他人に尋ねるようなポンコツが入れるものじゃないんだわ
2018/12/31(月) 12:09:01.94ID:0J6sR/K+
>>734
不具合あるなら報告すればいいんじゃねーの?
2018/12/31(月) 12:09:47.55ID:0J6sR/K+
>>738
なんJはユーザーフィルターにいれないと動かないんじゃねーの?
2018/12/31(月) 12:48:34.74ID:TlJ88vHz
>>740
AdGuardにはとっくに報告してやり取りしたけど解決出来なかった
公式フォーラムでも2.12で不具合出る人がいたけど途中で放置
このスレでもちらほら
そして不具合を抱えたまま2.12は開発を終了した欠陥バージョン
2018/12/31(月) 13:19:54.11ID:yD2KV1wd
>>726
ないのになんで消したん?

>>727
どの辺が土下手なの?
なんでわざわざ消したん?
2018/12/31(月) 13:35:01.78ID:WHNdYGfi
>>743
だから書いてるじゃん
情報の散乱はダブりとか生むし初心者には見づらい
2018/12/31(月) 17:02:56.44ID:HETYIDYj
>>727
最初に大量のページ作った本人がまとめられて俺の努力が無駄になったと発狂してるのでは?
2018/12/31(月) 17:08:28.02ID:2GioVq3O
>>744
あのページ、今の見たら分かるけど「広告ないのでアドガード通さなくていい」とか「現在調査中です」というのが個別ページに何度もコピペされてるだけで中身なかったからな
内容あるのがChMateとniconicoとQuickPicだけだというのが今の1ページになった状態だと丸分かり
なんの役にも立たないしページ自体消していいんじゃないかと思うよ
2018/12/31(月) 17:11:22.50ID:WHNdYGfi
>>745
納得した
2018/12/31(月) 17:11:54.82ID:WHNdYGfi
>>746
それでいいよ
2018/12/31(月) 17:15:19.22ID:3clklI/R
>>746
現状何の役にも立たないのは同意するけど今後誰かが情報を追記してまともなページになる可能性があるから現在のページ自体は残すべき
2018/12/31(月) 17:19:05.74ID:WHNdYGfi
可能性って最終更新日いつよ
2018/12/31(月) 17:20:54.41ID:TAOCyxyt
>>749
そもそもアプリの管理って

広告ないアプリ→有効化をオフに
広告以外で通信しないアプリ→データ通信をオフに
広告もまともな通信もあるアプリ→デフォルト

これだけでしょ
wikiに書くほどの情報ある?ないから同じ内容をコピペしただけの大量の子ページで誰も読まない記事になってたのでは?
2018/12/31(月) 17:23:22.59ID:sNeg1ph3
>>750
最終更新日はつい最近でしょ
つい最近子ページから1ページにまとめられたから今このスレで話題になってるところ
最後に有効な情報が追加された日は分からないけど

>>751
いや基本的にはその通りだと思うけどmateとニコニコに関しては一応有益な情報書いてあるじゃん
そういうのが今後増えるかもしれないに
2018/12/31(月) 17:24:45.05ID:WHNdYGfi
>>752
いや元々のページ
2018/12/31(月) 17:25:52.15ID:TAOCyxyt
>>752
有益な情報が見つかってからページ作ればいいのでは?
2018/12/31(月) 17:28:48.31ID:fbOGzsJQ
>>753
分からないけどページ自体ができたのもそんなに前じゃなかったと思うよ

>>754
いやそれはその通りだと思うよ
最初に作った人が有益な情報何もないのに大量のコピペ子ページだけ作ったのが問題だと思うよ
だけどもうページあるんだからそれを活かせないか考えたほうがいいと思わない?
2018/12/31(月) 17:31:47.70ID:WHNdYGfi
活かせないからこうなったわけだが
2018/12/31(月) 17:32:56.17ID:TAOCyxyt
>>755
一々ID変えないと話もできんのか
既にページあるって言ってもまともな情報は1レスに収まる程度しか書かれてない


ChMate
DNSブロックをオンにしている場合は、「広告ブロック」のチェックを外しても広告はブロックできますが、「ウェブページへのアクセス不可」が表示されます。
また、「HTTPS通信のフィルタリング」はスレ検索のWebViewの空白削除ぐらいしか使われないので、チェックを外すかどうかは好みで判断してください。

niconico
certificate validation (SSL pinning)のためAdGuard証明書は無力です。通信が切断されてしまうため、「HTTPS通信のフィルタリング」を無効にしてください。

QuickPic
通信が行われるのはクラウドや500pxの機能のみです。これらの機能を使わない場合は「モバイルデータ通信」と「Wi-Fiデータ通信」のチェックを外しても構いません。


ほれ
コピペしてやったぞ
これ以外には有益な情報ないだろ
あとはこのレスのURLを議論用ページにでも投稿すればあのページ自体の存在価値は0だな
2018/12/31(月) 17:34:54.09ID:om2WJS6k
>>756
>>757
君たちの言ってることは分かるよ
確かに不要なページだと思う
それは最初にページ作った人が無能だったからだというのもその通りかも知れない
だけどwikiってそういうページをみんなで協力していいものに変えてくものじゃないのか?
2018/12/31(月) 17:36:29.70ID:WHNdYGfi
>>758
でなんでコロコロしてるの?
じゃあお前がやってくれよ
有益な情報持ってるんだろ!
2018/12/31(月) 17:38:52.43ID:TAOCyxyt
>>758
最初にページを作ったやつが1レスに収まる情報量をテンプレコピペ爆撃で冗長に引き伸ばしただけの読みにくい無駄記事を作った
そして誰一人そこに有益な情報を追記しなかった
これが現実
2018/12/31(月) 17:41:50.89ID:C+OydF8i
>>759
IDは他板にも書き込んでるから勝手に変わる
有益な情報を追記する人が今後出てくる可能性を指摘してるだけ

>>760
有益な情報が追記されなかった原因は子ページだらけで読みにくくなってたからかもしれない
1ページにまとめられて読みやすくなったら追記してくれる人もいるかもしれない
2018/12/31(月) 17:43:59.53ID:WHNdYGfi
>>761
変わるわけ無いだろバーカw
収まらなくなったら分割すればいいだけ
2018/12/31(月) 17:45:15.77ID:TAOCyxyt
>>761
だから有益な情報を持っている人が現れたらその人がページ作ればいいのでは?
現在有益な情報を持っていない人が内容のないページを作っただけじゃん
本当にアプリの管理の設定について知りたい人があのページ開いてもそっ閉じするだけだろ
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 17:45:41.83ID:C/xodC64
wikiなんて誰でも編集出来るのが利点なのに、なんでこう荒れるんやろ
2018/12/31(月) 17:48:07.92ID:JI8NRKlU
>>762
>>763
もういいよ
そういう正論聞き飽きたから
別にあのページに内容がないこと自体は最初から否定してない
ただページがあったらいつか誰かが内容を追加してくれるかもしれないと期待するのってそんなにおかしいか?
2018/12/31(月) 17:49:31.31ID:WHNdYGfi
>>765
追記してくれなかったじゃん
ばか?
2018/12/31(月) 17:50:07.51ID:fXNqfDJA
>>765
おかしくないし、全員がそう思ってるからなにも起こらないんだぞ
2018/12/31(月) 17:52:42.67ID:TAOCyxyt
>>765
お前は一体何を期待してるんだ?アプリの管理なんて設定する項目そんなに多くないし自分で試すほうが早くて確実だろう
他のページと違って需要自体がほぼない
どうしても書きたいなら「アプリの管理について」というページに注意が必要なアプリだけ書いとけばいい
2018/12/31(月) 17:55:05.27ID:wtzSs4xr
>>766
>>767
>>768
もう分かった
理屈ではそっちが正しいとは思ってるよ
悪かった
2018/12/31(月) 17:57:35.16ID:TAOCyxyt
>>769
なんか謝られると気不味くなるから気にすんな
ここwikiじゃなくて5ちゃんだし
2018/12/31(月) 18:00:02.80ID:WHNdYGfi
理屈の前に可読性がだな…
2018/12/31(月) 18:01:59.91ID:ZO0ClJQ5
そんなことよりフィルター作成所と各フィルターページの扱い議論どうなってるんだか
2018/12/31(月) 18:06:34.36ID:gA0Po83H
>>772
荒らしが涌いたことで触れにくくなった感
2018/12/31(月) 18:07:05.86ID:4M10dGJH
最近メールが多いね
2018/12/31(月) 18:09:47.86ID:ReraCjV7
>>773
そもそも議論になってるのincludeするかどうかだけでページ変えること自体は誰も反対してなくね?
2018/12/31(月) 18:10:22.97ID:ReraCjV7
>>775
そうだよ
さっさと変えればいいのでは?
2018/12/31(月) 18:10:37.90ID:TAOCyxyt
2018/12/31(月) 18:10:50.18ID:PiYCdu7e
>>776
2018/12/31(月) 18:12:21.91ID:TAOCyxyt
まあ言ってることはその通りだけどね
変えても誰も文句言わないだろ
下手に荒らしを刺激してまた荒らされたりすると嫌だから放置してるんじゃないの?
2018/12/31(月) 18:13:35.41ID:2k6NK+w2
>>779
じゃあ俺が変えてやるわw
2018/12/31(月) 18:36:19.44ID:5DbNwkv5
737を教えていただければ正月を迎えられます。
2018/12/31(月) 18:47:13.83ID:bpEcGBHg
version2.9.70の俺にアドバイスを
2018/12/31(月) 18:55:26.06ID:3cV4B8y4
>>781
カスタムフィルターに280をインポート
ユーザーフィルターになんJ改修フィルターをインポート
これが攻守最強
2018/12/31(月) 19:03:07.69ID:3cV4B8y4
>>780
マジで書き換えてて草
2018/12/31(月) 19:03:57.91ID:TAOCyxyt
>>780
やるじゃん
行動力の化身
2018/12/31(月) 19:27:52.01ID:JKPpHJCx
>>783
バラバラに入れるのとマージ版入れるのと効果が違うのですかね?
2018/12/31(月) 19:29:24.30ID:TAOCyxyt
>>786
お前wiki読めない人なの?特別にリンク貼ってやるからここ読んでくると分かるよ
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1
2018/12/31(月) 19:51:50.43ID:d5O4I0d8
結局教えるのかよ
2018/12/31(月) 19:52:31.49ID:JKPpHJCx
>>787
すまね、さんくす
2018/12/31(月) 19:54:47.48ID:S3oQDdtz
>>787
>カスタムフィルターでなんJ改修フィルターをインポートした場合には、DNSのブロック解除が行われないため、不具合修正機能の一部が働かなくなります。

>ということで、なんJ改修フィルターはユーザーフィルターからインポートする必要があります。
>(280はカスタムフィルターでOK)


これか
2018/12/31(月) 20:36:37.02ID:ZiEDIZbo
その欠陥バージョンとやらがうちでは三台で快適に動いていますw
2018/12/31(月) 20:51:54.19ID:RX0qcOz2
発狂?
ID:TAOCyxyt
ID:WHNdYGfi
2018/12/31(月) 20:52:28.15ID:jPiBA9Kq
>>787
3.0のバグかもしれんから今後はマージ版でもいいかも。
2018/12/31(月) 20:55:48.24ID:WHNdYGfi
>>792
は?
2018/12/31(月) 21:08:11.79ID:buIDVWZT
>>739
正規版とηを同列にする>>734みたいなのがいるから>>737のようなのが出てくる
信者まじ有害
2018/12/31(月) 21:15:37.50ID:hOXguv58
5chのノリだと議論にならないから仕方ないね
2018/12/31(月) 22:03:28.90ID:8oSPUhxT
>>792
発狂してたのはその2人じゃなくてID変えながらアプリの管理データベースの重要性を主張してたほうだろ
2018/12/31(月) 22:10:44.43ID:EydyrP75
IDが赤色の奴ばっかじゃん
2018/12/31(月) 22:13:35.92ID:2HXu+gvP
そのwikiページを作ったやつもここに書き込んでるかもしれないからページの批評をすれば発狂しても何もおかしくないしスルーしろよ
2018/12/31(月) 22:16:36.90ID:drUZk+u4
>>479とかどう見てもアプリデータベースのページ作った本人の書き込みだからな
2018/12/31(月) 22:32:47.68ID:DKm2B053
Happy Holidays
December 2019

いや…
2018/12/31(月) 22:34:33.52ID:tfohYkgw
端から見たらそいつら全員発狂してる
2018/12/31(月) 23:27:32.18ID:gdRStPPU
争いは同レベルのやつ同士で起こるからな
お互い発狂してなかったらアプリ管理データベースみたいなクソどうでもいいページのことで言い争いなんてしない
2019/01/01(火) 00:16:56.23ID:63A5AJ9b
>>801
マジだった
早過ぎる
2019/01/01(火) 01:20:52.04ID:8lJgZKs0
エロタレスト見れません
2019/01/01(火) 01:52:44.87ID:1rfVA6Kp
>>795
2.12信者は有害すぎる
ポンコツが好きなんだね
2019/01/01(火) 14:00:20.01ID:8h0wSLu/
いやもう2.xの奴らが害悪だろ
さっさとNightlyに移行しろや
2019/01/01(火) 14:14:22.94ID:qkTkr6Fs
正規版が出たらね
2019/01/01(火) 14:46:24.95ID:VH7UsCI1
>>807
質問者には答えないくせにwwww
2019/01/01(火) 16:31:39.22ID:YShakZBG
>>809
2019/01/01(火) 17:50:57.45ID:I82iE8Oc
今日だけでこれ90MBも通信してんだけど
そんな去年までと違ってサイト見まくったわけでもないのに
ちょっとだけなのに今までこんな使ってないぞ絶対
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況