WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-EioS)
2018/11/27(火) 11:58:31.57ID:z7wAe+Ymaau(KDDI)版Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34(オレンジ・ホワイト)
発売日:2016年6月4日(土)
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/hwd34_au.htm
http://www.au.kddi.com/mobile/product/data/hwd34/
UQコミュニケーションズ版Speed Wi-Fi NEXT W03(オレンジ・ホワイト)
発売日:2016年7月1日(金)
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w03-uq-jp.htm
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w03/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-EioS)
2018/11/27(火) 11:59:17.13ID:z7wAe+Yma 前スレ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1492438821/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1484019175/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1478226190/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1472973648/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1467588666/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03(HWD34)【荒し出禁】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1463053969/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1492438821/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1484019175/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1478226190/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1472973648/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1467588666/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03(HWD34)【荒し出禁】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1463053969/
3名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-EioS)
2018/11/27(火) 11:59:50.51ID:z7wAe+Yma ※相変わらずキチガイ荒らしがやってきます。
荒らしを相手する貴方も荒らしです。
※執拗な荒らしは十中八九、原作者です
原作者はモバイル板、プロバイダ板でWiMAX関連スレを荒らしたスクリプト荒らし実行犯です。
報告はこちらにお願いします。
5ch全板共通:自称【原作者】通名ひろのり 荒らし報告スレ7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1513279961/
5ch全板共通:自称【原作者】通名ひろのり 荒らし報告スレ8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1542812581/
荒らしを相手する貴方も荒らしです。
※執拗な荒らしは十中八九、原作者です
原作者はモバイル板、プロバイダ板でWiMAX関連スレを荒らしたスクリプト荒らし実行犯です。
報告はこちらにお願いします。
5ch全板共通:自称【原作者】通名ひろのり 荒らし報告スレ7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1513279961/
5ch全板共通:自称【原作者】通名ひろのり 荒らし報告スレ8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1542812581/
4名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-EioS)
2018/11/27(火) 12:00:24.19ID:z7wAe+Yma OW111(2016年2月1日技適通過)工事設計認証番号 018-160001
QISHWD34(2016年5月12日FCC通過)
W01/W02から変化あった機能
LTE(FDD-LTE)とWiMAX2+(TDD-LTE)の3波CAにより下り最大370Mbps
LTE(FDD-LTE)のCAにより下り最大225Mbps
LTE(B1)対応により下り最大150Mbps
NFC
オフタイマー(自動電源オフ)
手動WiFiオフ
パフォーマンス設定(充電時ハイパフォーマンス自動切替)
Qualcomm QuickCharge 2.0対応
SIMフリー
オプション
W03クレードル(au版:HWD34PUA、UQ版:HWD34PUU)
仕様
外形寸法 120(W)×62(H)×11.4(D)mm
質量 127g
電源 DC5.0V/1.8A(2.0A)
内蔵電池 リチウムイオン/3.8V/3000mAh ←←バッテリーデカイ!
連続待受時間(国内) 約1040時間/クイックアクセスモード時45時間
連続通信時間(国内) 約610時間
充電時間 約130分(共通ACアダプタ05(QC2.0対応)使用時)
Bluetooth Ver4.0 BLE(リモート起動機能のみ対応)
さあ、W03について色々語ろう。荒らしはお引取りください。
QISHWD34(2016年5月12日FCC通過)
W01/W02から変化あった機能
LTE(FDD-LTE)とWiMAX2+(TDD-LTE)の3波CAにより下り最大370Mbps
LTE(FDD-LTE)のCAにより下り最大225Mbps
LTE(B1)対応により下り最大150Mbps
NFC
オフタイマー(自動電源オフ)
手動WiFiオフ
パフォーマンス設定(充電時ハイパフォーマンス自動切替)
Qualcomm QuickCharge 2.0対応
SIMフリー
オプション
W03クレードル(au版:HWD34PUA、UQ版:HWD34PUU)
仕様
外形寸法 120(W)×62(H)×11.4(D)mm
質量 127g
電源 DC5.0V/1.8A(2.0A)
内蔵電池 リチウムイオン/3.8V/3000mAh ←←バッテリーデカイ!
連続待受時間(国内) 約1040時間/クイックアクセスモード時45時間
連続通信時間(国内) 約610時間
充電時間 約130分(共通ACアダプタ05(QC2.0対応)使用時)
Bluetooth Ver4.0 BLE(リモート起動機能のみ対応)
さあ、W03について色々語ろう。荒らしはお引取りください。
5名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-EioS)
2018/11/27(火) 12:00:54.75ID:z7wAe+Yma auが受信370Mbps対応の新型モバイルルータを6月4日発売「Speed Wi-Fi NEXT W03」
http://japanese.engadget.com/2016/05/30/au-370mbps-speed-wi-fi-next-w03-6-4/
KDDI、370Mbps受信が可能なモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W03」
http://news.mynavi.jp/news/2016/05/31/432/
au史上最速のモバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT W03」登場 NFCで簡単設定可能
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1605/31/news042.html
auの2016夏のモバイルルーターは下り最大370Mbps通信に進化
http://ascii.jp/elem/000/001/170/1170223/
http://japanese.engadget.com/2016/05/30/au-370mbps-speed-wi-fi-next-w03-6-4/
KDDI、370Mbps受信が可能なモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W03」
http://news.mynavi.jp/news/2016/05/31/432/
au史上最速のモバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT W03」登場 NFCで簡単設定可能
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1605/31/news042.html
auの2016夏のモバイルルーターは下り最大370Mbps通信に進化
http://ascii.jp/elem/000/001/170/1170223/
6名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-EioS)
2018/11/27(火) 12:01:37.25ID:z7wAe+Yma WiMAX 2+のLTEオプションが無料になる3年契約プラン 6月から提供
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1704/13/news101.html
UQ WiMAXの「LTEオプション」、今夏より無料に
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1040785.html
地下に強いau網、WiMAX 2+ユーザーなら「タダ」に。LTEオプション無料化、要3年縛り
http://japanese.engadget.com/2017/04/13/au-wimax-2-lte-3/
LTEオプションが無料に - 3年契約のWiMAX 2+新プランを6月開始
http://news.mynavi.jp/news/2017/04/13/321/
UQ WiMAX 2+のLTEオプションが6月から無料に
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20170414/Mdn_52769.html
UQコミュニケーションズ、WiMAX 2+サービスにてLTEオプション料が無料になる新しい3年契約プランを6月1日に提供開始!
既存の2年契約プランからも無料で乗換可能
http://s-max.jp/archives/1717112.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1704/13/news101.html
UQ WiMAXの「LTEオプション」、今夏より無料に
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1040785.html
地下に強いau網、WiMAX 2+ユーザーなら「タダ」に。LTEオプション無料化、要3年縛り
http://japanese.engadget.com/2017/04/13/au-wimax-2-lte-3/
LTEオプションが無料に - 3年契約のWiMAX 2+新プランを6月開始
http://news.mynavi.jp/news/2017/04/13/321/
UQ WiMAX 2+のLTEオプションが6月から無料に
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20170414/Mdn_52769.html
UQコミュニケーションズ、WiMAX 2+サービスにてLTEオプション料が無料になる新しい3年契約プランを6月1日に提供開始!
既存の2年契約プランからも無料で乗換可能
http://s-max.jp/archives/1717112.html
7名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-EioS)
2018/11/27(火) 12:02:51.00ID:z7wAe+Yma 関連スレ
WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1451848435/
【au】WiFi WALKER WiMAX2+ HWD15 part13【UQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1490092009/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W01 part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W02 part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1453417576/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531313984/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529482864/
WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1451848435/
【au】WiFi WALKER WiMAX2+ HWD15 part13【UQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1490092009/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W01 part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W02 part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1453417576/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531313984/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529482864/
8名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-EioS)
2018/11/27(火) 12:03:18.68ID:z7wAe+Yma 掲示板にやってくる「荒らし」(英語では「Internet Trolls」と呼ばれる) への対処方法として、
長らく「無視する」「火に油を注がない」というのがベストだと言われていた。
しかし、これよりも効果的な方法がある。
「やってはいけないこと」としては
1.主張に対し批判を行う
2.無視する
3.BANする/BAN要求をする
4.荒らしをするなと説得する
5.批判の対象となっているものを中止/閉鎖する
が挙げられており、その代わりに
1.相手が何を主張したいのかを尋ねる
2.相手に同意する
3.相手との共通認識を持てるように徐々に交渉を積み上げていく
長らく「無視する」「火に油を注がない」というのがベストだと言われていた。
しかし、これよりも効果的な方法がある。
「やってはいけないこと」としては
1.主張に対し批判を行う
2.無視する
3.BANする/BAN要求をする
4.荒らしをするなと説得する
5.批判の対象となっているものを中止/閉鎖する
が挙げられており、その代わりに
1.相手が何を主張したいのかを尋ねる
2.相手に同意する
3.相手との共通認識を持てるように徐々に交渉を積み上げていく
9名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-EioS)
2018/11/27(火) 12:03:49.18ID:z7wAe+Yma という対処法が勧められている。また、荒らしに対処するために心がける点としては
1.リラックスする
2.分かりやすいはっきりとしたコミュニケーションを取る
3.相手の言っていることに直接は反論しない
4.非論理的な主張は避ける。特に感情的な対処は避けるべき
5.礼儀正しく、フレンドリーにする
6.簡潔すぎないように
7.ただし、しゃべりすぎるのもよくない
8.メールを利用する場合、「引用のあとに自分の発言をする」スタイルを使用する
9.引用は十分な量で、削りすぎないように
10.解釈を間違えたり、結論を急がない。分からないことは相手に尋ねろ
11.格言やことわざ、名言の引用、詩や文章の引用は避け、「自分の言葉」で主張する
12.相手を尊重し、不要なユーモアは避ける
13.粗暴にならない。「?だと思う」「?だと信じている」「私の意見では?」「?ということが分かった」など、ソフトな言い回しを使う
14.レッテルを貼らない
15.会話は必ず「Hi <相手の名前>」で始め、可能な限り相手に感謝する
ということが挙げられている。
1.リラックスする
2.分かりやすいはっきりとしたコミュニケーションを取る
3.相手の言っていることに直接は反論しない
4.非論理的な主張は避ける。特に感情的な対処は避けるべき
5.礼儀正しく、フレンドリーにする
6.簡潔すぎないように
7.ただし、しゃべりすぎるのもよくない
8.メールを利用する場合、「引用のあとに自分の発言をする」スタイルを使用する
9.引用は十分な量で、削りすぎないように
10.解釈を間違えたり、結論を急がない。分からないことは相手に尋ねろ
11.格言やことわざ、名言の引用、詩や文章の引用は避け、「自分の言葉」で主張する
12.相手を尊重し、不要なユーモアは避ける
13.粗暴にならない。「?だと思う」「?だと信じている」「私の意見では?」「?ということが分かった」など、ソフトな言い回しを使う
14.レッテルを貼らない
15.会話は必ず「Hi <相手の名前>」で始め、可能な限り相手に感謝する
ということが挙げられている。
10名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-EioS)
2018/11/27(火) 12:04:29.22ID:z7wAe+Yma ※WiFi出力
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1463053969/236
236 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sae5-ud2d)2016/06/06(月) 13:10:16.54 ID:CvrjuEyPa
NetworkSignalInfoProでWiFi出力調べてみた
L-05Eとそれぞれのルータの距離は定規で測って1メートル
出力設定ができる端末は最大出力設定
結果
http://i.imgur.com/8sjYllE.jpg
W03 -40dBm(5GHz)
WX01 -42dBm(5GHz)
NAD11 -43dBm(5GHz)
305ZT -46dBm(5GHz)
WM3800R -46dBm(2.4GHz)
W01 -49dBm(5GHz)
URoad-Aero -54dBm(2.4)
HWD15 -55dBm(2.4GHz)
iPhone5テザ -60dBm(2.4GHz)
WiFi出力強いことで有名なNECを超えたな
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1463053969/236
236 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sae5-ud2d)2016/06/06(月) 13:10:16.54 ID:CvrjuEyPa
NetworkSignalInfoProでWiFi出力調べてみた
L-05Eとそれぞれのルータの距離は定規で測って1メートル
出力設定ができる端末は最大出力設定
結果
http://i.imgur.com/8sjYllE.jpg
W03 -40dBm(5GHz)
WX01 -42dBm(5GHz)
NAD11 -43dBm(5GHz)
305ZT -46dBm(5GHz)
WM3800R -46dBm(2.4GHz)
W01 -49dBm(5GHz)
URoad-Aero -54dBm(2.4)
HWD15 -55dBm(2.4GHz)
iPhone5テザ -60dBm(2.4GHz)
WiFi出力強いことで有名なNECを超えたな
11名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-EioS)
2018/11/27(火) 12:05:10.00ID:z7wAe+Yma ※HS速度
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1463053969/272
272 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa8a-ChPp)2016/06/07(火) 18:14:46.52 ID:0Wp2+oFOa
HS+Aでも無く渋谷でも無いので申し訳ないが、HSで速度測ってきた
WX01はUQ契約SIM、W01とW03はau契約SIM(PINGの差は恐らくこれ)
3回測ってスコアの良い物を採用、機種名括弧内は測定時のRSRQ/RSRP/SINR
※WX01はWX02化したもの(ファームウェアWX02用1.4)
※W01は11.411.13.80.824 ※W03は11.420.05.90.824
A地点
WX01
http://www.speedtest.net/result/5384771578.png
W01 (-9/-70/25)
http://www.speedtest.net/result/5384764835.png
W03 (-12/-71/17)
http://www.speedtest.net/result/5384759072.png
B地点
WX01
http://www.speedtest.net/result/5384784420.png
W01 (-10/-83/14)
http://www.speedtest.net/result/5384789892.png
W03 (-10/-85/18)
http://www.speedtest.net/result/5384794454.png
C地点
WX01
http://www.speedtest.net/result/5384815014.png
W01 (-13/-70/6)
http://www.speedtest.net/result/5384819390.png
W03 (-10/-66/12)
http://www.speedtest.net/result/5384825036.png
D地点
WX01
http://www.speedtest.net/result/5384840272.png
W01 (-9/-73/15)
http://www.speedtest.net/result/5384845699.png
W03 (-7/-72/19)
http://www.speedtest.net/result/5384863394.png
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1463053969/272
272 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa8a-ChPp)2016/06/07(火) 18:14:46.52 ID:0Wp2+oFOa
HS+Aでも無く渋谷でも無いので申し訳ないが、HSで速度測ってきた
WX01はUQ契約SIM、W01とW03はau契約SIM(PINGの差は恐らくこれ)
3回測ってスコアの良い物を採用、機種名括弧内は測定時のRSRQ/RSRP/SINR
※WX01はWX02化したもの(ファームウェアWX02用1.4)
※W01は11.411.13.80.824 ※W03は11.420.05.90.824
A地点
WX01
http://www.speedtest.net/result/5384771578.png
W01 (-9/-70/25)
http://www.speedtest.net/result/5384764835.png
W03 (-12/-71/17)
http://www.speedtest.net/result/5384759072.png
B地点
WX01
http://www.speedtest.net/result/5384784420.png
W01 (-10/-83/14)
http://www.speedtest.net/result/5384789892.png
W03 (-10/-85/18)
http://www.speedtest.net/result/5384794454.png
C地点
WX01
http://www.speedtest.net/result/5384815014.png
W01 (-13/-70/6)
http://www.speedtest.net/result/5384819390.png
W03 (-10/-66/12)
http://www.speedtest.net/result/5384825036.png
D地点
WX01
http://www.speedtest.net/result/5384840272.png
W01 (-9/-73/15)
http://www.speedtest.net/result/5384845699.png
W03 (-7/-72/19)
http://www.speedtest.net/result/5384863394.png
12名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-EioS)
2018/11/27(火) 12:05:49.16ID:z7wAe+Yma13名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-EioS)
2018/11/27(火) 12:06:29.58ID:z7wAe+Yma ※その他
・初期不良品を掴んでしまった
運がなかったということです。
楽天ラクーポンなら到着後5日以内、UQ本家契約なら開通後14日以内、
auショップ契約なら契約後30日以内に申し出れば新品と交換になります。
・修理に出す場合
上記、初期不良期間を過ぎると修理扱いになります。
どこと契約していても修理はauショップに持ち込みです。
おおむね2週間と告げられるケースが多いようです。
KDDIの方針で代替機や代用機はありません。
一部ショップのみショップ施策として代替機や代用機がある場合があります。
au契約の場合で、契約時に「故障紛失サポート」に加入してる場合は
申告すれば早くて翌日、遅くとも3日以内に新品同様品と交換になります
・初期不良品を掴んでしまった
運がなかったということです。
楽天ラクーポンなら到着後5日以内、UQ本家契約なら開通後14日以内、
auショップ契約なら契約後30日以内に申し出れば新品と交換になります。
・修理に出す場合
上記、初期不良期間を過ぎると修理扱いになります。
どこと契約していても修理はauショップに持ち込みです。
おおむね2週間と告げられるケースが多いようです。
KDDIの方針で代替機や代用機はありません。
一部ショップのみショップ施策として代替機や代用機がある場合があります。
au契約の場合で、契約時に「故障紛失サポート」に加入してる場合は
申告すれば早くて翌日、遅くとも3日以内に新品同様品と交換になります
14名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-EioS)
2018/11/27(火) 12:07:02.13ID:z7wAe+Yma ※クレードル互換性
342 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa4f-7xHu)2016/06/09(木) 18:21:12.87 ID:qo52LlHYa
ここで一応、クレードル流用まとめ
左:HWD15用クレードルにW03 右:W01用クレードル(切削済)にW01
http://i.imgur.com/3kUSZ07.jpg
左:HWD15用クレードルにW01 右:W01用クレードル(切削済)にW03
http://i.imgur.com/yadQoqp.jpg
左:W02用クレードルにW01 右:W01用クレードルにW02
http://i.imgur.com/3f5oCEl.jpg
HWD15用クレードルにW01
http://i.imgur.com/AtCGKPK.jpg
HWD15用クレードルにW02
http://i.imgur.com/eBmWJaB.jpg
HWD15用クレードルにW03
http://i.imgur.com/tpxHMde.jpg
結論、一部物理的干渉を除けば、HWD15/W01/W02/W03クレードルは相互に流用可能
342 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa4f-7xHu)2016/06/09(木) 18:21:12.87 ID:qo52LlHYa
ここで一応、クレードル流用まとめ
左:HWD15用クレードルにW03 右:W01用クレードル(切削済)にW01
http://i.imgur.com/3kUSZ07.jpg
左:HWD15用クレードルにW01 右:W01用クレードル(切削済)にW03
http://i.imgur.com/yadQoqp.jpg
左:W02用クレードルにW01 右:W01用クレードルにW02
http://i.imgur.com/3f5oCEl.jpg
HWD15用クレードルにW01
http://i.imgur.com/AtCGKPK.jpg
HWD15用クレードルにW02
http://i.imgur.com/eBmWJaB.jpg
HWD15用クレードルにW03
http://i.imgur.com/tpxHMde.jpg
結論、一部物理的干渉を除けば、HWD15/W01/W02/W03クレードルは相互に流用可能
15名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-EioS)
2018/11/27(火) 12:07:34.36ID:z7wAe+Yma バサッー バサッー
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇ 原作者退散〜
彡 O(,,゚Д゚) / 荒らし退散〜
( P `O
/彡#_|ミ\
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇ 原作者退散〜
彡 O(,,゚Д゚) / 荒らし退散〜
( P `O
/彡#_|ミ\
16名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-EioS)
2018/11/27(火) 12:08:09.25ID:z7wAe+Yma 以上、ここまでテンプレ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-xalW)
2018/11/27(火) 14:13:32.18ID:Hc7e/r2Aa 最近調子いいわ
18名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-TnHK)
2018/11/27(火) 19:57:40.38ID:rQBfPZtyM 電池持ち良くて素晴らしい
2200円でどっかの展示品落ちらしいのを買ったけど、2年近く経過した今のより明らかに持ちが良い
こいつでUQmobileの500k放題に乗り替えるよ
2200円でどっかの展示品落ちらしいのを買ったけど、2年近く経過した今のより明らかに持ちが良い
こいつでUQmobileの500k放題に乗り替えるよ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-nYXC)
2019/01/24(木) 20:57:27.23ID:BP9+9LM1a プリンターをワイヤレス接続できない
20名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-m+gR)
2019/01/25(金) 00:52:28.87ID:3AnKvONXa パット見W03に見えないこともない
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1166/203/aurt002_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1166/203/aurt002_o.jpg
21名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-oDyG)
2019/01/31(木) 00:50:09.74ID:rAkCmDsza22名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-UFdf)
2019/01/31(木) 17:09:03.10ID:sknHSQMHa23名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM13-lnkE)
2019/02/01(金) 16:14:06.64ID:SwUt3wVyM 今月が更新月で3年契約してくださいハガキが来たんだが
みんなどうしてんの?
俺は契約してしまった
みんなどうしてんの?
俺は契約してしまった
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-VeN+)
2019/02/01(金) 16:57:05.69ID:KHETZzkH0 解約してUQモバイルの500k使い放題に乗り替えた
25名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Szi6)
2019/02/02(土) 23:55:40.12ID:/CG5IM5ja 最初の2年間は解約しないでください。解約すると解約手数料がかかりますよっていうのはわかるけど。それ以降でも更新月以外は解約手数料一万くらいかかるのはおかしい。
26名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-+QNV)
2019/02/03(日) 00:25:39.03ID:2/jcrv/aa >>25
確かにおかしいとは思うけど、それはデータ契約だけではなく、もともとは携帯電話契約の話
2年契約を前提に安いプランを提供してるから2年以内に解約すると前提を覆すことになるので解除料が必要と言う論理
2年位前に総務省で議論になり、1年半前くらいに携帯電話会社各社は縛りなしプランを出すようになった
もちろん縛りなしプランの料金は2年契約プラン料金より高い
UQ本家にも以前は縛りなしプランがあったんだが今は見当たらないな
au契約はさすがキャリアなんで「2年契約適用前料金」として5880円/月額(税抜)となってるな
(いわゆるギガ放題相当の、「WiMAX 2+ フラット for DATA EX」)
どこで契約してるか知らんが契約してる会社に聞いてみるといいと思うぞ
確かにおかしいとは思うけど、それはデータ契約だけではなく、もともとは携帯電話契約の話
2年契約を前提に安いプランを提供してるから2年以内に解約すると前提を覆すことになるので解除料が必要と言う論理
2年位前に総務省で議論になり、1年半前くらいに携帯電話会社各社は縛りなしプランを出すようになった
もちろん縛りなしプランの料金は2年契約プラン料金より高い
UQ本家にも以前は縛りなしプランがあったんだが今は見当たらないな
au契約はさすがキャリアなんで「2年契約適用前料金」として5880円/月額(税抜)となってるな
(いわゆるギガ放題相当の、「WiMAX 2+ フラット for DATA EX」)
どこで契約してるか知らんが契約してる会社に聞いてみるといいと思うぞ
27名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-iwmi)
2019/02/09(土) 23:29:29.95ID:OyiOWaC5a W06スレで見たんだが、W03と同じバッテリーらしいな
んで、4000mAhのバッテリーもあるらしい。誰かチャレンジしてみない?
https://ja.aliexpress.com/item/LOSONCOER-4000-mah-HB494590EBC-Huawei-7-PLK-TL01H-ATH-AL00/32848858804.html
んで、4000mAhのバッテリーもあるらしい。誰かチャレンジしてみない?
https://ja.aliexpress.com/item/LOSONCOER-4000-mah-HB494590EBC-Huawei-7-PLK-TL01H-ATH-AL00/32848858804.html
28名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Cl8T)
2019/02/10(日) 04:34:47.50ID:HKVmjikSa クレードルに刺した方が通信スピード上がるってホントかいな?
29名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-3I3+)
2019/02/10(日) 10:21:45.51ID:GmJG6JEDa 有線か無線かによるだろ
30名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-0sLW)
2019/02/10(日) 12:14:38.35ID:HzW8xbXMa 読解力なさすぎて草
31名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Cl8T)
2019/02/11(月) 21:21:37.99ID:Nb9L6i3aa32名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-SLiV)
2019/02/17(日) 21:39:06.35ID:CUbSMxwIa 電波は待つものではなく、こちらから行くものだぞ
33名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-kBbn)
2019/02/18(月) 14:51:06.82ID:maO7Smfra だから歩いてゆくんだよ
34名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-keUm)
2019/02/27(水) 10:21:31.99ID:bE8iq46za 排除されちゃう?
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79da-4kEw)
2019/02/27(水) 18:21:42.46ID:ehno5dmI036名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-2Hui)
2019/03/04(月) 15:53:51.18ID:Gou0FKwOa microSIMであるW03やW04、L01から機種変更で、
nanoSIMであるW05やW06、L01s、L02にした人の中で
au契約の人はグローバルIPアドレスのAPN「LTE NET for DATA」は絶対に使うなよ
HSモードで「LTE NET for DATA」を使ってもHS+A扱いになり
HS+Aで使った容量と「LTE NET for DATA」で使った容量が合算され、
標準契約なら7GBで、固定代替契約なら12GBで128Kbpsに制限される
HS+A扱いにしてるのはau側での積算なので、端末側の通信量カウンターと
au側の通信量に齟齬が生じるので、この場合、端末側の通信量カウンターはあてにならないぞ
nanoSIMであるW05やW06、L01s、L02にした人の中で
au契約の人はグローバルIPアドレスのAPN「LTE NET for DATA」は絶対に使うなよ
HSモードで「LTE NET for DATA」を使ってもHS+A扱いになり
HS+Aで使った容量と「LTE NET for DATA」で使った容量が合算され、
標準契約なら7GBで、固定代替契約なら12GBで128Kbpsに制限される
HS+A扱いにしてるのはau側での積算なので、端末側の通信量カウンターと
au側の通信量に齟齬が生じるので、この場合、端末側の通信量カウンターはあてにならないぞ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfda-D0qm)
2019/03/04(月) 19:39:15.79ID:FoIl8NZ20 >>36
要約すると古い機種は通信カウンター信じて良いけど、新しい機種はマイauで通信量見ろってこと?
要約すると古い機種は通信カウンター信じて良いけど、新しい機種はマイauで通信量見ろってこと?
38名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-c53/)
2019/03/20(水) 04:10:53.19ID:zJJ/cbs1a39名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-w6CU)
2019/03/20(水) 23:20:19.41ID:hySdBAA8a えっ
40名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa02-6Miw)
2019/03/22(金) 16:59:59.07ID:tXCu200Ya いまだにW01使ってるんだけど、どれに変えたら良い?
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bda-Dkdi)
2019/03/22(金) 21:04:27.33ID:kpjaSVtO042名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa02-6Miw)
2019/03/23(土) 10:21:13.37ID:m0Fzygd4a ありがとう。
スマホ買い換えるから、合わせて最新機種にしちゃおうかな。
スマホ買い換えるから、合わせて最新機種にしちゃおうかな。
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bda-Dkdi)
2019/03/23(土) 11:10:52.50ID:aOh5Oaxn0 >>42
w04からSIMサイズが変わったのと、usb-typecなったから、ご注意
w04からSIMサイズが変わったのと、usb-typecなったから、ご注意
44名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-kWcf)
2019/03/23(土) 11:26:16.38ID:LPPwf3Vka >>43
SIMが変わったのはW05からですが?
SIMが変わったのはW05からですが?
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bda-Dkdi)
2019/03/23(土) 12:05:09.31ID:aOh5Oaxn046名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa02-6Miw)
2019/03/23(土) 12:49:02.29ID:m0Fzygd4a 重ね重ねありがとう。
完全に浦島状態ですわ。
完全に浦島状態ですわ。
47名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-FM9p)
2019/04/04(木) 21:46:18.76ID:43YpW1Sta 最近すごい遅いんだけどなんかあった?
48名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-853L)
2019/04/04(木) 22:09:26.26ID:V6hTHfY5a 遅いよね
49名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-NKAm)
2019/04/04(木) 23:01:13.38ID:K1FC1p8Zr やっぱり遅いよな
皆そうなのか
皆そうなのか
50名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-TjVM)
2019/04/04(木) 23:04:49.70ID:Pi292vcpa 俺だけかと思ってたけど、皆遅いっぽいね
他スレ見に行ったらみんな遅いって言ってた
特に、日本最速だったW06スレが一番荒れてたわ・・・
他スレ見に行ったらみんな遅いって言ってた
特に、日本最速だったW06スレが一番荒れてたわ・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-853L)
2019/04/05(金) 20:53:47.62ID:Bf2dJKK5a52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5ed-YIQo)
2019/04/20(土) 20:29:00.90ID:1I9lygxB0 W03買おうと思ってるんだけどHiLinkでSMSの受信できる?
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-YIQo)
2019/04/21(日) 05:34:37.32ID:vF4gDXur054名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-/4QW)
2019/04/21(日) 07:49:34.76ID:livUVsnLa 前にも書いたが遅過ぎてホームページすらつながらないことが多々あるのはなんなん?
特に混雑する時間帯
特に混雑する時間帯
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5ed-YIQo)
2019/04/21(日) 12:18:12.40ID:iCrXwWv/0 >>53
ありがとう!SMSダメかぁ。受信用に安端末用意しておいた方が良さそうね
ありがとう!SMSダメかぁ。受信用に安端末用意しておいた方が良さそうね
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85da-U8co)
2019/04/25(木) 00:03:42.81ID:KtQC3Q7Z0 wifiの2.4GHzで使うとパケ詰まりが起きるんだけど、みんな5GHzでしようしてるのですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-KxX0)
2019/04/25(木) 01:12:42.77ID:dUitxUUBa はい
58名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-c24U)
2019/05/09(木) 12:42:14.93ID:DMRA5PMla Speed Wi-Fi NEXT W03 アップデート情報
https://www.uqwimax.jp/information/201905091.html
1.アップデート内容について
●セキュリティ機能の改善
※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にW03をご利用いただくための改善内容が含まれております。
2.更新時間について
更新時間は次の通りです。
アップデート方法
更新時間(目安)
アップデートファイルサイズ
WiMAX 2+/LTE利用
約5分
約97MB
※ お客様のご利用環境や回線の状況により異なります。
3.アップデート後のバージョン番号について
「11.420.09.10.824」
https://www.uqwimax.jp/information/201905091.html
1.アップデート内容について
●セキュリティ機能の改善
※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にW03をご利用いただくための改善内容が含まれております。
2.更新時間について
更新時間は次の通りです。
アップデート方法
更新時間(目安)
アップデートファイルサイズ
WiMAX 2+/LTE利用
約5分
約97MB
※ お客様のご利用環境や回線の状況により異なります。
3.アップデート後のバージョン番号について
「11.420.09.10.824」
59名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-c24U)
2019/05/09(木) 13:43:16.68ID:DMRA5PMla だってさ
--------------------
2019年4月25日、14:51:22:北京時間、5.9、9:00、日本時間、5.9、10:00、
フルネットワークオープン商用版、
2019年4月8日、16:07:37:延長30分、2019年4月8日16:07:37:1時間
2019年4月8日10:05:15を開く:顧客が1時間テストを再開するのを要求します。
4月8日 15:00-16:00 2019年4月4日11:52 :53:お客様の同意を得て、商用サーバーに5時間で2019.4.4をデプロイしました:
HWD34 MR3バージョンは、お客様のTAテスト用にFOTAテストをデプロイしました
--------------------
2019年4月25日、14:51:22:北京時間、5.9、9:00、日本時間、5.9、10:00、
フルネットワークオープン商用版、
2019年4月8日、16:07:37:延長30分、2019年4月8日16:07:37:1時間
2019年4月8日10:05:15を開く:顧客が1時間テストを再開するのを要求します。
4月8日 15:00-16:00 2019年4月4日11:52 :53:お客様の同意を得て、商用サーバーに5時間で2019.4.4をデプロイしました:
HWD34 MR3バージョンは、お客様のTAテスト用にFOTAテストをデプロイしました
60名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Nmyb)
2019/05/11(土) 02:02:55.40ID:03TCSf9Ya >https://i.imgur.com/txIhSln.jpg
>これはW03
>W06は何年前の機種に負けてるの?
>詳しくは知らんが本当にW03だぞ
>まあどうでもいいが
最近のW03(??)はスペックや理論値超えちゃうんですねw
>これはW03
>W06は何年前の機種に負けてるの?
>詳しくは知らんが本当にW03だぞ
>まあどうでもいいが
最近のW03(??)はスペックや理論値超えちゃうんですねw
61名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-8FXc)
2019/05/11(土) 16:22:36.71ID:xAC/3ZMIa 妊娠したみたいだ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-NBbm)
2019/05/12(日) 16:32:18.25ID:QYB6MlLFa 久しぶりのアプデ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-y0Vo)
2019/05/12(日) 21:03:40.66ID:wM6fNoVta W04もW05も最後のアプデでBand3塞いできたよ
W03もなにか良からぬことしてるかもね
W03もなにか良からぬことしてるかもね
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b774-/0gn)
2019/05/13(月) 12:07:24.80ID:GmIsvUyH0 確認してみたら、W04は昨年12月のアップデートで、W05は今年1月のアップデートで、Band 3を塞がれてしまってるんだな
この流れでいくとW03も同じことをしてるのが濃厚な気もするな
この流れでいくとW03も同じことをしてるのが濃厚な気もするな
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-NKpU)
2019/05/13(月) 12:24:29.49ID:vu694fvL0 >>64
ついでにいうとW06は発売時点のファームウェアですでにBand3塞がってる
W04もW05もW06もBand3は技適通ってるので国内で使えないわけでない
W03もBand3は技適通ってるからこの流れだと塞いできても不思議ではないね
ついでにいうとW06は発売時点のファームウェアですでにBand3塞がってる
W04もW05もW06もBand3は技適通ってるので国内で使えないわけでない
W03もBand3は技適通ってるからこの流れだと塞いできても不思議ではないね
66名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-3i2b)
2019/05/14(火) 14:04:45.86ID:O5yZQFxKa 確認した。旧バージョン(11.420.07.70.824)
https://i.imgur.com/FYYPbcg.png
docomoSIM入れて、Band3に固定。「Valid Service」なので在圏OK、無論通信も出来た。
(もちろんAPNも設定済み)
先日のアップデートを適用(11.420.09.10.824)
https://i.imgur.com/K8qTLF3.png
docomoSIM入れて、Band3に固定。「No Services」なので在圏しない。もちろん通信もできない。
docomoでダメなんだからSoftBankもダメだと思う。完全に塞がれてるね。
ちなみにBand1ならOK
https://i.imgur.com/GqDXAhI.png
これで、本来Band3対応のW03、W04、W05、W06すべて塞がれたね
(W02以前の機種はBand1もBand3も非対応)
https://i.imgur.com/FYYPbcg.png
docomoSIM入れて、Band3に固定。「Valid Service」なので在圏OK、無論通信も出来た。
(もちろんAPNも設定済み)
先日のアップデートを適用(11.420.09.10.824)
https://i.imgur.com/K8qTLF3.png
docomoSIM入れて、Band3に固定。「No Services」なので在圏しない。もちろん通信もできない。
docomoでダメなんだからSoftBankもダメだと思う。完全に塞がれてるね。
ちなみにBand1ならOK
https://i.imgur.com/GqDXAhI.png
これで、本来Band3対応のW03、W04、W05、W06すべて塞がれたね
(W02以前の機種はBand1もBand3も非対応)
67名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-y0Vo)
2019/05/14(火) 20:45:49.13ID:K3iNXOUCa やっぱり塞いできたのか
ほんとこの会社は自分のとこのことしか考えないんだな・・・
ほんとこの会社は自分のとこのことしか考えないんだな・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-3i2b)
2019/05/14(火) 21:38:40.21ID:7tobxOBra W03のファームウェアURL置いておきますね
11.420.07.55.824
http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p9/s44/G136/g0/v80077/f1/full/kd08_UPDATE_11.420.07.55.824_22.001.25.00.03.ZIP
11.420.07.70.824
http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p9/s44/G136/g0/v88934/f1/full/kd08_UPDATE_11.420.07.70.824_22.001.25.00.03.ZIP
(最新)11.420.09.10.824
http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p9/s44/G4558/g2263/v245699/f1/full/kd08_UPDATE_11.420.09.10.824_22.001.25.00.03.ZIP
※現行以外の古いファームウェアは消されることもあるので即ダウンロードの上保管推奨
※ちなみにW03のファームウェア更新に使えるWifiUpd.exeは今の所無い模様
11.420.07.55.824
http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p9/s44/G136/g0/v80077/f1/full/kd08_UPDATE_11.420.07.55.824_22.001.25.00.03.ZIP
11.420.07.70.824
http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p9/s44/G136/g0/v88934/f1/full/kd08_UPDATE_11.420.07.70.824_22.001.25.00.03.ZIP
(最新)11.420.09.10.824
http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p9/s44/G4558/g2263/v245699/f1/full/kd08_UPDATE_11.420.09.10.824_22.001.25.00.03.ZIP
※現行以外の古いファームウェアは消されることもあるので即ダウンロードの上保管推奨
※ちなみにW03のファームウェア更新に使えるWifiUpd.exeは今の所無い模様
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff1-Ti0/)
2019/05/14(火) 23:20:50.30ID:Y16wVDTj0 東名阪じゃなけりゃあんまバンド3あんま関係なさそうだけど
最新アップデートでau以外のバンド1も使えない感じ?
最新アップデートでau以外のバンド1も使えない感じ?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-jZSX)
2019/05/14(火) 23:47:58.23ID:ZnGvm7Vga >>69
君はメクラなのか
君はメクラなのか
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-tF2D)
2019/05/15(水) 00:03:39.44ID:PlB1+yOf072名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-NBbm)
2019/05/15(水) 22:59:09.45ID:yn9KQXyga 規制入ってWindowsのアップデートもまともにできない
73名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-RiOT)
2019/05/16(木) 11:51:24.84ID:n+UuI6Tea 【auスマホ使いでWiMAX契約してる人に警戒情報】
auの新プランに変更すると、スマートバリューmineが適用できなくなるとのこと
https://www.uqwimax.jp/wimax/plan/smartvalue/images/index_img_about02.png
この割引効かなくなるから注意な
新プランってこれね
「auデータMAX」「新ピタットプラン」「新フラットプラン」
auの新プランに変更すると、スマートバリューmineが適用できなくなるとのこと
https://www.uqwimax.jp/wimax/plan/smartvalue/images/index_img_about02.png
この割引効かなくなるから注意な
新プランってこれね
「auデータMAX」「新ピタットプラン」「新フラットプラン」
74名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-Evxl)
2019/05/16(木) 12:40:13.49ID:7FchXTu2a まじか、教えてくれてありがとう
75名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-Yuwn)
2019/05/16(木) 15:56:44.82ID:YGoy9kDeM76名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-6vBX)
2019/05/19(日) 01:13:35.50ID:NxkEXX6Ka 何度も書いているが、どうも夜になるとネットに繋がりにくくなる
低速になっていいないのに…
乗り換え先あるかな?
低速になっていいないのに…
乗り換え先あるかな?
77名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-y2lx)
2019/05/19(日) 10:34:48.46ID:ffvk2Qz1a78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-uvAA)
2019/05/19(日) 11:01:22.10ID:FMjQHnw70 >>77
やり方はW01〜W06,L01,L01s,L02まで全て同じ(HWD14,HWD15はやる意味あまりないしやったことない)
501HWも同じなのでおそらくキャリア問わずHUAWEI全機種同じだと思うけど
ただW03だけは何故か設定したあと読み出しても設定した値が返って来ず7FFFFFF・・(だったかな?)が返ってくる
設定したときに<Response>OK<Response>が返って来てればちゃんと設定されてる感じ
(HWsignalCOMで確認すれば設定したバンドで繋がってるのが判ると思う)
あと、W03だけは設定前の値に戻しても元に戻らない(HSとHS+Aの切替ができなくなるなど)なのでオールリセットするしかなくなる感じ
やり方はW01〜W06,L01,L01s,L02まで全て同じ(HWD14,HWD15はやる意味あまりないしやったことない)
501HWも同じなのでおそらくキャリア問わずHUAWEI全機種同じだと思うけど
ただW03だけは何故か設定したあと読み出しても設定した値が返って来ず7FFFFFF・・(だったかな?)が返ってくる
設定したときに<Response>OK<Response>が返って来てればちゃんと設定されてる感じ
(HWsignalCOMで確認すれば設定したバンドで繋がってるのが判ると思う)
あと、W03だけは設定前の値に戻しても元に戻らない(HSとHS+Aの切替ができなくなるなど)なのでオールリセットするしかなくなる感じ
79名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-y2lx)
2019/05/19(日) 12:29:40.06ID:ffvk2Qz1a >>78
ご教示ありがとうございます。
w03はw04と異なり、デフォルトで全バンドが有効化されているようですが、そのままHWsignalCOMに繋いでも、バンド関連情報は全く表示されません。(Win10環境)
バンド固定した場合のみ、HWsignalCOMでバンド関連情報が表示されるのでしょうか?
又w03はバンド固定しなくても、場合によってはバンド3を掴むのでしょうか?
これまではバンド41のみ、auのSIM以外では使えないよう制限をかけていたが、今回の最新アプデでバンド3にも同様のPLMN制限をかけてきたと見て良いのでしょうか?
ご教示ありがとうございます。
w03はw04と異なり、デフォルトで全バンドが有効化されているようですが、そのままHWsignalCOMに繋いでも、バンド関連情報は全く表示されません。(Win10環境)
バンド固定した場合のみ、HWsignalCOMでバンド関連情報が表示されるのでしょうか?
又w03はバンド固定しなくても、場合によってはバンド3を掴むのでしょうか?
これまではバンド41のみ、auのSIM以外では使えないよう制限をかけていたが、今回の最新アプデでバンド3にも同様のPLMN制限をかけてきたと見て良いのでしょうか?
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-uvAA)
2019/05/19(日) 12:54:19.31ID:FMjQHnw70 >>79
>w03はw04と異なり、デフォルトで全バンドが有効化されているようですが、
全バンドが有効化されるわけは有りえません。仮にそうだったとしてもそもそも技適通ってませんし。
全バンドが有効化されているように見せているだけで、実のところ見えないように塞いでいると解釈すべきだと思います。
>そのままHWsignalCOMに繋いでも、バンド関連情報は全く表示されません。
HWsignalCOM.txtにあるように
表示されなかったり、更新されなかったりした場合は、APN等を切り替える必要があります。
これはW03に限りません。
>又w03はバンド固定しなくても、場合によってはバンド3を掴むのでしょうか?
そもそもW03以降のBand3,5,17は国際ローミング用であり国内では自動では掴みません。
(余談ですが、W01では国際ローミング用にBand11があります。これも自動では掴みません。
SIMロック掛かってるので他社SIM利用は無理ですが、KDDIのSIMでBand11に固定すればBand11掴みます)
>これまではバンド41のみ、auのSIM以外では使えないよう制限をかけていたが、今回の最新アプデでバンド3にも同様のPLMN制限をかけてきたと見て良いのでしょうか?
昨年4月、KDDIに新規にBand3が周波数割当がなされました。また同時に楽天モバイルネットワークにもBand3が割り当てられました
これを境に事情が変わったと考えるべきでしょうね。4キャリア共通バンドになったと言うことなので
実際、今年3月からKDDIのBand3基地局が開局してます(群馬と江東区だっけ?)
試してないのでわかりませんが、Band41同様に(UQのBand41には繋がるがWCPのBand41には繋がらない)KDDIのBand3なら繋がる可能性はあると思います。
>w03はw04と異なり、デフォルトで全バンドが有効化されているようですが、
全バンドが有効化されるわけは有りえません。仮にそうだったとしてもそもそも技適通ってませんし。
全バンドが有効化されているように見せているだけで、実のところ見えないように塞いでいると解釈すべきだと思います。
>そのままHWsignalCOMに繋いでも、バンド関連情報は全く表示されません。
HWsignalCOM.txtにあるように
表示されなかったり、更新されなかったりした場合は、APN等を切り替える必要があります。
これはW03に限りません。
>又w03はバンド固定しなくても、場合によってはバンド3を掴むのでしょうか?
そもそもW03以降のBand3,5,17は国際ローミング用であり国内では自動では掴みません。
(余談ですが、W01では国際ローミング用にBand11があります。これも自動では掴みません。
SIMロック掛かってるので他社SIM利用は無理ですが、KDDIのSIMでBand11に固定すればBand11掴みます)
>これまではバンド41のみ、auのSIM以外では使えないよう制限をかけていたが、今回の最新アプデでバンド3にも同様のPLMN制限をかけてきたと見て良いのでしょうか?
昨年4月、KDDIに新規にBand3が周波数割当がなされました。また同時に楽天モバイルネットワークにもBand3が割り当てられました
これを境に事情が変わったと考えるべきでしょうね。4キャリア共通バンドになったと言うことなので
実際、今年3月からKDDIのBand3基地局が開局してます(群馬と江東区だっけ?)
試してないのでわかりませんが、Band41同様に(UQのBand41には繋がるがWCPのBand41には繋がらない)KDDIのBand3なら繋がる可能性はあると思います。
81名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-922p)
2019/05/20(月) 19:48:27.93ID:4W8w7fJXa もう見捨てられる端末になるのね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 【悲報】安倍晋三と高市早苗、どっちがヤベーの🤔 [616817505]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【速報】中国が日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難 [931948549]
- ネトウヨ論調決まる「寧ろ迷惑中国人観光客が減ることで日本人の旅行が活性化され経済的には影響ない」 <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
