【WinでAndroid】NoxPlayer Part18

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/11/21(水) 01:05:09.31ID:YZRPkHSL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536570033/
※再利用で実質Part17

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/13(日) 20:36:36.63ID:oLoaUK6S0
>>866 疑惑を投げかけるだけで検証しないのは卑怯・流言の流布ってダケじゃね?
2019/01/13(日) 20:38:16.85ID:yodtO9QW0
ますます疑惑は深まったって言っときゃいいから楽だぜ
2019/01/13(日) 20:44:25.52ID:YoPjZIue0
>>867
865の環境を俺がどうやって検証するんだね?
865のOS環境が既にアレなんじゃないかってつもりだったんだが
まーいーや黙るわ
2019/01/13(日) 20:56:47.41ID:iowST44w0
>>869
>>865 にどこどこを調べてみてくれとか、やりようはあるだろう。
2019/01/13(日) 20:58:40.18ID:be3k9S/t0
リスク回避出来ないアホは
エミュレータを利用するんじゃねーよ
2019/01/14(月) 00:19:54.79ID:p6LRwZkj0
文句あるなら使わなければいいだけでは?
何がしたいの
2019/01/14(月) 00:28:01.02ID:7sTnKVgX0
同じことをアメリカがやればセーフで中国ならアウトなだけだしな
気にしすぎやろ
2019/01/14(月) 02:27:12.12ID:51AAA/Hg0
同じようなことでマイクロソフトも何回も叩かれてるしな
国は関係ないだろ
2019/01/14(月) 02:43:26.10ID:FJs1dMRS0
俺のノーパソじゃDSエミュのdesmumeじゃFF4カクカクだったがNOXでやると問題ない
やるじゃんNOX
2019/01/14(月) 09:05:45.84ID:8nhj1R2ra
>>875
ヒント
エミュはCPU依存
NOXはGPU依存
2019/01/14(月) 10:24:09.01ID:4cuFSosC0
たまたま今、中国が注目されているだけで、本来は国関係無いな。
2019/01/14(月) 11:06:40.01ID:ik7YNhmI0
中国だから叩かれるんじゃない
中国の実績()が警戒させるだけ
2019/01/14(月) 11:26:28.94ID:sJKyWu7g0
御託並べるなら・・・BS使ってろ
うぜーわ
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d58-4MHR)
垢版 |
2019/01/14(月) 16:35:41.58ID:zmXMQd/c0
ver6.2.6.1022で https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Graphite.OM&;hl=ja
を遊んでいます
があまりにもだるいので speed upしたいのですが どうしたらよいですか?
2019/01/14(月) 17:00:01.57ID:4EvQXKoJ0
祭日クオリティ
2019/01/14(月) 18:28:23.81ID:sJKyWu7g0
>>880
このPCを買うこと
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&;mc=8376&sn=3628
2019/01/14(月) 22:04:33.90ID:kDoYHGLQ0
>>882
仮想PCだから脆弱性の影響受けるし、
レイトレーシングも不要

これは違う
2019/01/14(月) 22:28:56.75ID:brGUQHTi0
>>880
買え
https://www2.mouse-jp.co.jp/tune/scripts_cart/spec.asp?prod=1811NG-i690PA3-SP2
2019/01/14(月) 22:29:17.94ID:s5iKyiF50
不要だから薦めてるんだろ?
2019/01/14(月) 22:45:54.51ID:6ensQoir0
>>880 iPhone/iPadの実機でやる
2019/01/15(火) 13:25:49.43ID:rLzm97510
noxで位置情報弄ったらバレるのかな
FGOの劇場特典noxで受け取れた人いる?
2019/01/15(火) 13:32:11.52ID:ufvYp/aw0
>>887
バレますよ。
位置ゲーでアカウント停止になった人知ってるよ
月万単位の高額課金者だったのに

FakeGPSなどのアプリを使ったほうがよさげ
2019/01/15(火) 13:36:55.13ID:dBsoSEOg0
突然99%病になって再起動したから全部消えた
2019/01/15(火) 14:03:06.54ID:gC1sgVlaH
>>887 バレる、あとGPS偽装ツールもバレるので
IngressとかポケモンGoの監査機能を舐めない方が良い
2019/01/15(火) 14:38:49.32ID:gJ9SCB/f0
エミュはなんでどれも位置偽装機能付けてるんだろ?
2019/01/15(火) 14:46:22.30ID:bqiUGUBI0
開発ソフトの動作検証機能の転用だし
2019/01/15(火) 14:56:20.94ID:gC1sgVlaH
>>891 だから、エミュで位置ゲーやった時点でアウトになる場合もある
2019/01/15(火) 15:14:00.57ID:0evTZv290
基本的に取得しようと思えばどの端末で遊んでるかは一発で分かる
Androidのバージョンやらカーネルバージョンなんかも取得できるしそこにエミュ特有のビルド名やらカーネル名が含まれてることもある
プログラム面でいたちごっこを繰り広げても最終的にはIPアドレスの矛盾が残る
北海道在住の人が東京都内のイベント会場限定コンテンツを取ろうと位置偽装したらIPアドレスの矛盾だけは避けられないし
2019/01/15(火) 15:20:12.12ID:gC1sgVlaH
>>894 IPアドレスは大丈夫、Ingressの運営に問い合わせして確認してる
WiFiのセキュリティを高めるVPNサービスのIPは滅茶苦茶なので心配になって確認したが
IPアドレスが国外であってもそれで不正利用とは判断しないそうです
2019/01/15(火) 15:49:45.06ID:aCsNvnGAa
へーなんというか器のでけー運営だな
2019/01/15(火) 15:59:14.12ID:e7hIMnf7M
エミュはダメダメ絶対ダメ!って言ってるなんて日本の運営ぐらいだよ、海外は比較的寛容
2019/01/15(火) 16:22:45.96ID:+kCzp6Ks0
Androidエミュ Nox Playerの怪しいランチャーとブラウザを削除する方法
これやるとどんくらい効果あるんだろう
やってみようかな
2019/01/15(火) 16:41:17.68ID:TvF4VolC0
FGO、前回の話だけど劇場特典普通に受け取って今もなんともないよ
2019/01/15(火) 18:07:36.03ID:rLzm97510
ってまたFGO潰されてるやん
2019/01/15(火) 18:27:09.43ID:gJ9SCB/f0
シノアリスがいよいよギガパッチ発動で古い機種のユーザーはPC側でエミュを使わざるを得ないレベルに…
たまにエミュ潰ししたり戻したりしてるけど、もう潰したら過疎るからなあ…
2019/01/15(火) 18:50:49.55ID:TqpaA5ez0
ソシャゲがスマホで遊べないパターンが増えすぎ。
2019/01/15(火) 19:04:58.17ID:FK2Zar48p
そんなパターンあったっけ?
2019/01/15(火) 19:21:52.64ID:Pmnnm1rC0
パターン入った!
2019/01/15(火) 19:34:17.35ID:D49CxTwq0
糞端末使いは排除されて仕方ないわな
2019/01/15(火) 19:57:53.43ID:e7hIMnf7M
元々スマホはゲームできるのはおまけみたいな扱いだったのが性能UPで3Dが苦もなく回せるようになってアプリもそれに合わせて進化してきるからクソ端末では無理になるのはしょうがない
2019/01/15(火) 20:35:29.15ID:N/3l94W50
>>900
動いてるが?
イベ終わったのにおしらせなんもなかったけど
2019/01/15(火) 20:36:20.53ID:rMkJZ3HK0
>>907
昼頃のアプデで完全に起動しなくなったって声が結構でてるで
2019/01/15(火) 20:40:18.36ID:N/3l94W50
といわれても動いてるからなあ
数度、再起動してみたが特に問題ない
2019/01/15(火) 20:44:06.51ID:tW6gxb9W0
うちも動いてる
FGOは専スレがあるから気になるならそこにも色々書かれてる
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d73-4MHR)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:08:29.19ID:TCQY6a9t0
>>768です
皆に教えてもらったことを乏しい知識ながら色々やってみたんですが
やっぱり同じ画面が出ます
Memuも起動した後の画面でGoogleにログインできませんと同じような事を言われました
BlueStacksは何度かダウンロードしても途中で失敗するので諦めました
原因わかる人おりませんか

なぜこんなに執着するかというと半年以上に流行ってた人狼をやってた時は何一つ問題が発生せず遊べてたからです
最近になって起動したらこんな画面が出たからスペック不足とか相性がどうとかいう問題じゃないと思うんで
2019/01/15(火) 23:40:44.09ID:FK2Zar48p
>>911
最近になってネット環境がおかしくなった、という話でしょ
bsのダウンロードが途中で失敗するのが証左
まずはそれをどうにかしないとnoxどうこうではないよね
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d73-4MHR)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:59:37.74ID:TCQY6a9t0
>>912
マルチインスタンスマネージャーからエミュレーターを追加して4.4.2を起動したら
何か良くわからないけど進むことが出来ました
けど既存アカウントでログインしようとしたら
今度は搭載端末がデータサービスに対応していないと言われて分けわからん状態です
https://i.imgur.com/DkhmYxL.jpg
PCで新しく作ったGoogleアカウントじゃダメとかあるんですかね
それともこれもネット環境のせいなのか…
2019/01/15(火) 23:59:55.53ID:gJ9SCB/f0
シノアリスはiOSだけがギガパッチというとんでもないパターンだ
プレゼントキャンペーンもiOSは対象外だったし、これやべえわ

そもそも何をするにもiOSだけやりづらすぎてエミュ必須なの辛すぎ
2019/01/16(水) 00:22:28.64ID:+AeJC4yfM
>>914
泥は全部で100MBくらいだったわ、しかもiOS版は一部動作不具合でてるらしいな
2019/01/16(水) 02:28:17.93ID:AAIpsL820
シリアヌスはiOSを排除したいだけに見える・・
2019/01/16(水) 02:42:04.20ID:IQ3m3OnE0
>>787
テリワンはNOXじゃ動作しないんじゃなかったっけ?
2019/01/16(水) 03:45:47.84ID:ff3mUYP10
>>913
完全におま環でしょ…
特定ポート以外通信拒否、ファイアウォールが未許可
VPNで接続している アンチウィルスソフトが通信を遮断
などなど 要因はいろいろ考えられるけど
情報少なすぎて絞り込むこともできない
2019/01/16(水) 05:15:07.59ID:POXYiX7FM
>>918
無線LANが不安定(通信エラー頻発)なんじゃないかねぇ
2019/01/16(水) 05:16:19.53ID:cAqQ4DII0
>半年以上に流行ってた人狼をやってた時は何一つ問題が発生せず遊べてた

> 最近になって起動したらこんな画面が出たから
から見るに、起動しなかった間に通信環境が変わったとしか、読めない品。
2019/01/16(水) 10:54:20.34ID:C9sC74uy0
>>898
何をもって効果と言えるのかは個人によって違う
自分の場合は立ち上がりが早く余計なインコスなし、ランチャーすっきり
ついでにフェイスブックライトもリネームしておくといい
2019/01/16(水) 10:58:37.51ID:IQ3m3OnE0
>>921
リネームっていう項目がなかった
2019/01/16(水) 11:27:00.89ID:Ub7wcqwD0
んなわけあるかーい
盲目にもほどがあるわ
2019/01/16(水) 12:11:36.81ID:fImOVOzG0
名前の変更はあるけどリネームはないってことやろ
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d73-4MHR)
垢版 |
2019/01/16(水) 16:03:47.23ID:kk7A5hiX0
>>918
VPNで接続してない
ファイアーウォール許可
ウイルスソフトも問題なし
もう完全に分けわからんルーターとかも別に変えてはいない
>>919
環境を変えた覚えがないから不安定ではないと思うんだ
特に何かをいじった覚えもないし
2019/01/16(水) 17:37:05.15ID:qXGJM1jRM
>>925
Windows Updateは?Win10ならアップデートで変わることがありえる
2019/01/16(水) 18:13:19.14ID:cAqQ4DII0
>>925
「googleサーバーとの通信中に問題が発生しました。」でググった?
軽くググったら、原因の一旦に以下が出てきたけど、やったよね?

・Google Play開発者サービスが古いこと、あるいはおかしくなっていること
・アカウントで2段階認証がオンになっていること
2019/01/16(水) 20:24:15.66ID:oSNmRMuap
>>925
noxには原因ないんで他所でやってくれない?
WiFiなら有線にしてみる、PCでPPPoE接続してみる、そんなレベルの話はスレチ
2019/01/16(水) 21:27:23.34ID:zVkR8P/Y0
>>922 ファイルを長押しでそのファイルのアクション(リネーム)が出る
短いクリックだと実行(インストール)になる

ファイルの左にある□にチェックを付けて左下のコントロール開いても
カレントフォルダのアクションしか出てこない
2019/01/16(水) 22:06:15.70ID:IQ3m3OnE0
>>929
なるほどね
しかし時すでに遅しで色々削除しすぎてなんかゲームダウンロードできなくなったからNOX落とし直そうとしてるとこだが
その前にゲームのセーブデータ移し替えようとバックアップ取ろうとしてるがセーブデータどこに保存してあるのか分からんで立ち往生
2019/01/16(水) 22:12:39.28ID:IQ3m3OnE0
クラウドセーブってエミュじゃできないよな
2019/01/16(水) 22:32:21.79ID:zVkR8P/Y0
>>931 Google Play Gamesのかな?
アプリのデータ連動機能で、ツイ・顔・線・ググプレから選択できて
実機でググプレ選んで保存して、NOX側で引継ぎできてるよ
2019/01/17(木) 01:15:09.04ID:XeuXjObFp
>>930
エミュでもクラウドセーブ、バックアップはできる
データはAndroidの仕様上、/data/パッケージ名/に大体はあるが丸ごとコピーして動くかはアプリ次第
2019/01/17(木) 01:18:13.79ID:+/osOcCSa
起動したら、ホーム画面が一瞬でるけどすぐ勝手にゲームのアプリが一個だけの
画面になってそっから何しても反応しなくなりました
なんなんこれ
2019/01/17(木) 01:39:54.42ID:wgumSkI00
何しても反応しないのはわからんけど
ホーム画面にアイコンが埋まってるから別画面に映って
noxがお勧めしてくるゲームのアイコン1個の画面が表示されてるんちゃう?
一番左上にゲームのアプリが1個だけある状態じゃない?
2019/01/17(木) 01:51:47.46ID:wgumSkI00
APU内蔵のグラフィックでnox動かそうと思ったらどれくらいからいける?
これでいけたよ、いけてるよみたいのがあったら教えて欲しいんだけど
基本軽めのゲームのリセマラさせとく感じ
今C2Q+GF550tiなPCでほぼ24時間稼働させてるんだけど
これAPU単体で行くのと比べると実消費電力で100Wぐらい無駄にしてるよな
2019/01/17(木) 01:55:31.09ID:DWCMfTKX0
ウィンドウの位置とサイズを維持にチェックしてるのに
起動する度に位置もサイズも戻ってしまうんだけど
どうやったら位置とサイズを維持できるようになりますか?
Verは6.26使っています。
2019/01/17(木) 01:55:34.16ID:8bvCgVjM0
Ryzen3 2200G+8GB2666で4タブ余裕
2019/01/17(木) 02:33:25.37ID:3hVDLvV10
>>937
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Nox
conf.iniをバックアップ (例:conf.ini_old
conf.ini内の
[setting]
last_player_posx=X軸の数値
last_player_posy=Y軸の数値
を好みの初期位置にしconf.iniをプロパティから読み取り専用にする
noxの設定を変えたい場合は読み取り専用のチェックを外す
2019/01/17(木) 02:38:48.13ID:3hVDLvV10
あっサイズもか
サイズはおそらく last_player_width= と last_player_height= を
好みのサイズに指定して読み取り専用にすれば変わらんと思う
2019/01/17(木) 11:27:44.45ID:pvzNDez/0
Android5.1.1をアプデすると毎回データ破損で再インストしろとかなるんだけどなんで?
デフォルトの方は特にアプデの不具合とかないんだけど
2019/01/17(木) 11:57:54.92ID:bC0X2vV+0
>>941
おま環
Nox自体再インスコ
2019/01/17(木) 12:04:19.45ID:XeuXjObFp
アプデと言ってるのは本体とかアプリじゃなくてマルチマネージャーでたまに出る端末毎の奴の話だよね?
まあ、なったことないので想像だけど
・HDDの容量不足
・インスタンスが壊れかけてる
・本体のバージョンが古すぎる
・ネット回線が不安定でダウンロード失敗してる
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6173-LxSt)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:53:08.57ID:7NGAv9f70
>>925です
ルーター再起動
PC清掃で治りました
俺の頑張りと皆さんの応援に感謝
2019/01/17(木) 16:21:40.12ID:DhZL8DUOM
ちょっと話はそれるが先日のシノアリスのiOSだけギガパッチの件はどうやらAppStoreの規約変更のせいらしいな
今日更新メンテがあったゲームで規約変更によりAppStore版だけ容量が増えますってのがあった、さすが林檎の俺ルールを押し付ける殿様商売パネェ
2019/01/17(木) 16:25:26.36ID:k+Z2G2N/M
>>670
noxの設定どんな感じですか?

こちら
定格4790K 32GB RX570-8GB
OpenGL 1280x720 CPU1 メモリ1024
5窓でCPUGPUメモリ的には使用率50%以下で余裕なんですけど、ランダムな窓がフリーズする…4窓だと安定します
2019/01/17(木) 16:50:22.52ID:bC0X2vV+0
6.2.6.2来てるな
リリースノートがまだ見れないけど
2019/01/17(木) 16:53:26.42ID:/INeAgv50
コピー・インポートで99%病になるの治ると良いな・・・
2019/01/17(木) 18:09:35.19ID:TzbmP5QY0
縦画面のアプリを横にするんじゃなくてタブレットみたいな感じに少しだけ横広げる方法ってある?
サイズ固定しても横が黒くなるだけで悲しい
2019/01/17(木) 18:12:21.78ID:bC0X2vV+0
6.2.6.2リリースノート Google翻訳

より便利なアップデートプロセスのためにマルチドライブに独立したRomアップデートパネルを追加しました
エミュレータの起動速度を最適化
エミュレータ起動後、タイムゾーンが正しくない問題を修正しました。
共有画像が画像ブラウザでプレビューできない問題を修正
稀に発生するデータディスク損失の問題を修正しました。
2019/01/17(木) 18:54:43.33ID:gyvEk+HP0
コピー・インポートで99%病は標準のランチャー無効化するとなる気がする
2019/01/17(木) 20:43:55.20ID:rUIxuZJF0
>>951 あぁまさにそれだNOVAにしたわ
なんでランチャーで変わるんだろうね?
2019/01/17(木) 20:51:55.30ID:XeuXjObFp
nox本体と連動して何か仕組みがあるのかも
インポート時にはランチャー含めた/system全部入れ替わるからあんまり関係ない気もする
ちなみにうちではランチャー入れ替えた端末もインポート失敗したことない
2019/01/17(木) 21:11:11.16ID:eJQAi55a0
7の時計問題解消なのかな。入れ替えるかね
2019/01/17(木) 21:13:55.00ID:gyvEk+HP0
うーん実際俺はランチャー無効化すると99%病出るけどな
2019/01/17(木) 21:31:34.98ID:rUIxuZJF0
>>955 うちもだよ それも環境2種で
Z170/i7/Win10 6.2.6.0
Z370/i7/Win10 6.2.5.0
どっちもNOVA変更、標準ランチャー+ブラウザ リネーム
2019/01/17(木) 22:07:49.91ID:GXSFgYEG0
>>951
ランチャー無効化での99%病は前はたしかにそうだったけど今は99%になったあとしばらく(2分くらい?)待ってればブートするよ
2019/01/18(金) 10:06:38.99ID:mEcz0fhNa
通知音ふやしたいんだけど
/system/のなかのnotificationのなかにいれて
候補ふやしても選択したらその音がならなくて
なんか追加した音全部おなじ別の音しかならないんだが
どうしたらいい?
2019/01/18(金) 12:00:07.95ID:VHIXvjsK0
3770k@4.2G+GTX1080で2窓(ドルフロとアズレン・4コア・4GB・DirectX)してCPU使用率30-40%くらいで重たい
ランチャは無効化済
Ryzen2700Xやi9 9900Kにしたらどれくらいになるかな
使ってる人いたら教えてください
2019/01/18(金) 12:26:30.42ID:obyryx1E0
アプデしたらショートカットの並びバラバラになってて草
アプデ通知されないようにできないのか
2019/01/18(金) 12:56:36.53ID:LEI9kORKH
アプデしないV4使えばいい
V5はそれが嫌で使うのやめた
2019/01/18(金) 13:22:53.50ID:nuMHkBASp
>>960
マネージャー使わず直接起動すればいいのでは?
ショートカット作成でデスクトップに作れる
2019/01/18(金) 13:32:22.88ID:D9FlGj+C0
初心者質問なのですが、NOXで星ドラをプレイするのは違法なのでしょうか?
2019/01/18(金) 13:48:20.69ID:LEI9kORKH
>>963 違法・・・ 規約違反かな
そのゲームをよく知らないけど、モガふり というのがフレンドやGPSを利用するのかな?
そういう仕様のコンテンツがある場合、エミュレータプレイの一切を認めない運営もある

ソシャゲによっては、引きこもり・ニートでも問題ないゲームもあるんで
そういうのは比較的エミュに寛容だけど
位置ゲー、フレンド重視なタイプのゲームはエミュはあきらめた方が良い

エミュによって、位置が偽装できる、偽フレを用意できる
とエミュによって、不公平な状況が起きる可能性が高いのでそういうのはダメだね

エミュはズルをするためのツールじゃないから そこは勘違いしないでほしい
2019/01/18(金) 13:57:17.66ID:pRNA0aLg0
どのスマホゲームも基本的に実機でのプレイを推奨していて
エミュレータでのプレイを推奨していたり許可しているのはほとんど無い
その辺を気にするのならエミュレータでのプレイはしないほうがいい
2019/01/18(金) 14:00:52.48ID:nuMHkBASp
違法ではない
ただしエミュからのアクセスが意図せずサーバに余計な負荷をかけると不正アクセスに分類されるかもしれない
※それがエミュのバグであっても

基本的には実機と同じように使う程度はあまり問題視されないが、エミュを禁止するかは運営費次第
最近はリリース直後は明言せずにダウンロード数稼いで、落ち着いたりPvP contents増えてくるとマクロだの禁止に合わせて推奨環境以外では〜とか段々と締め付けて来ることが多いかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面