小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/31(水) 23:01:09.05ID:9b/bZxx60
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小米(シャオミ)の格安スマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ

■主に話題になる機種
コードネーム (端末名) SoC名
---
hermes (Redmi Note 2) MT6795
hennessy (Redmi Note 3) MT6795
kenzo (Redmi Note 3 Pro) SD650
kate (Redmi Note 3 Special) SD650
mido (Redmi Monote 4X) SD625
nikel (Redmi Note 4) MT6797
vince (Redmi 5 Plus / Redmi Note 5 IN) SD625
whyred (Rednmi Note 5 CN / Redmi Note 5 Pro) SD636
---
MT = MediaTek MTK
SD = Qualcomm Snapdragon

公式サイト
http://www.mi.com/

前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526203408/
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534902159/

他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part53
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1534338626/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

次スレは>>980がたててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/26(水) 10:11:05.37ID:UvRA0WrFd
2台目が欲しくてRN7(64/6GB)Goldwayでポチったけど 3日間動き無し。セール中だからかな?
2019/06/26(水) 10:26:47.35ID:MQK9g309M
>>488
gwはいつもそんなもんやろ
2019/06/26(水) 11:55:36.71ID:Bot+Fqa+d
デフォルトでwifiつなぎっぱ、起動しっぱなしで、たまに弄ってたんだけどなー
もちろんmi垢はログインしたまま
2019/06/26(水) 11:56:39.54ID:Bot+Fqa+d
昨日エラーであと3日使えってメッセージ出たわ
2019/06/26(水) 12:42:59.17ID:clHe7ILnD
360hの頃と比べて待ち時間短縮された分、判定が厳しくなったのかな
4月時点ではSIM抜きWi-Fiのみ、電源継続投入、Miアカウントログインしっ放しで
きっちり360h後にアンロック通ったぞ
ちなみにRN7無印CN版青
2019/06/26(水) 15:24:23.35ID:hd3RbMoDr
>>487
Miアカウントはもちろん登録してある。
同期も確認した。というか何も触ってない。
充電以外はほぼ触ってないのがいけないのかな?
1年前にRN5のアンロックしたときはこんな神経使わなくても出来たのに。
2019/06/26(水) 16:04:56.79ID:BoScW+JkM
二週間ほど前買ったけど、おれも一週間で通ったな
その間電源切ってたけど
redminote7proのチャイナrom
2019/06/26(水) 16:55:53.14ID:Eg//kQvn0
32/3のRN5使ってて色々辛くなったから128/6のRN7Pに乗り換えたけどRAM6Gもいらんな、4Gで十分だわ
2019/06/26(水) 17:13:03.74ID:J+Sfk7oyp
>>495
4g使ってるけど裏で結構落ちる。6gにすりゃよかったわ。
2019/06/26(水) 17:31:06.14ID:GeC7YNxb0
>>495
いざ4にしてたら4はあかん6はいるってなるぞ
俺がそう
2019/06/26(水) 17:47:17.46ID:nsB2ljyPa
R4,RN4X,RN5proと乗り継いできて結局MIX2Sで落ち着くオレみたいなのもいる
貯金が1000万よりも2000万の方が安心しできるみたいな感覚だな
2019/06/26(水) 18:13:01.32ID:CZf3H5h5H
mix2sはノッチなし、縦長じゃなしだから欲しかったけど高いからやめた
2019/06/26(水) 18:32:28.30ID:MQK9g309M
RN5で4/64使っててRN7の4/128買いましたよと
2019/06/26(水) 18:36:01.87ID:86q7/5nVM
ただのコレクターやね
2019/06/26(水) 19:02:35.59ID:sEXHSaiNM
本当はSD855とかのハイスペ機欲しいんだけど
そいつら揃いも揃ってOLEDなんだよなぁ
RN5も悪くないんだけどある意味しゃーなし使ってる感じだわ
2019/06/26(水) 19:05:30.44ID:MSLbw6gKr
OLED嫌いなの?
RN8とかOLEDになりそうな気がするが
2019/06/26(水) 19:13:21.80ID:GeC7YNxb0
昔のに比べて焼き付きにくくなったって見るけどほんとなんだろうか
昔乃ギャラはすごかった記憶が
2019/06/26(水) 19:32:18.29ID:sTpFz2Fp0
>>503
初代Desireで懲りて、
最近のは改善されたと聞いてAxon7買って懲りた。
もう二度とOLEDのスマホなんか買わない
あんなのコンピューターに使っていいディスプレイじゃない。
タチが悪いのが、メーカーもそれ分かってて採用してるとこなんだよ
買い替えサイクル早めるためにわざとやってる。
2019/06/26(水) 21:10:17.25ID:KezyJNy9a
>>505
最後の一行が真実
有機ELだからってコスト高いわけじゃなく単に流行りだからハイエンドを中心に採用して高く売ってるだけだし
2019/06/27(木) 08:33:16.12ID:vwbpOVAI0
3Dみたいなもんよ
メーカーの都合
ユーザーの迷惑
2019/06/27(木) 18:30:02.85ID:LXmCgnEBM
>>500
全く同じ
2019/06/27(木) 20:23:40.32ID:UCJRf3lHa
>>508
2ちゃんとネット、LINEくらいしかしないんだけど5と7で体感変わる?
2019/06/27(木) 20:40:08.96ID:LXmCgnEBM
>>509
比べたら意外に差があったけとすぐ慣れる。電池持ちはrn5のほうがいいという謎…。ヘタったRN5とかわらない気がする。
2019/06/27(木) 20:56:50.25ID:UCJRf3lHa
>>510
同じ4000なのに 7そんなに電池持たないのか
2019/06/27(木) 21:10:08.14ID:BPj+VrtA0
高クロックなぶん消費電力くうんじゃないの
2019/06/28(金) 16:27:40.52ID:Bwqm3zG+0
ここに必要な情報かは不明ですが一応
初Xiaomiでgoldwayから買ったRN7(BLU中国版にグローバルROM入)を
Miflashでリロックしてしまい文鎮になったので
https://forum.xda-developers.com/redmi-note-7/how-to/guide-steps-to-unbrick-redmi-note-7-t3922543
を試したところ無事復旧
裏蓋開け苦戦するかと思いきや、意外とあっさり開いて拍子抜け
業者BLUなので仕方なくChinaROMで遊びます
2019/06/28(金) 17:19:02.20ID:eCjTQGn9M
>>513
紐づけし直すって出来ないの?
2019/06/28(金) 19:06:37.58ID:7RW/0emX0
>>513
一応確認で教えて
リロックしなければ、グローバルrom焼いて使えるんだよね。
2019/06/28(金) 19:12:10.14ID:xhAOReoj0
RN7Pだけどチャイナロムにeu普通に焼けたよ
2019/06/28(金) 21:22:55.70ID:Bwqm3zG+0
>>514,515
紐づけし直しできないと思ってましたがレスあったのでやってみました
BLU申請も初めてになるのでちゃんとできてるかわからないけどこうなりました
もしかして待てば解除できる?!まさかね?
https://imgur.com/a/F7lxecf

>>516
ブートローダーロック状態で焼く方法があれば教えてください
2019/06/28(金) 21:25:05.53ID:aqkKPFqOM
>>517
上手く行くといいね
祈ってあげよう人(´-ω―`)
2019/06/28(金) 21:30:55.18ID:Bwqm3zG+0
>>518
ありがとうございます
実は諦められなくてちゃんとしたグロ版のRN7もポチっちゃってます(^o^;)

焼き直したV10.3.2.0.PFGCNXMなぜかGPS掴まないのでなんとかしたいですが、
ChinaROMの開発版もBLUしてないと焼けないのかなー
2019/06/28(金) 21:59:05.17ID:5c9v6571d
168時間の後3日経過したのでロック解除。無事ブートローダアンロックできました。
2019/06/29(土) 16:58:12.09ID:bcx9CeOXd
昨日ロック解除できたので久しぶりにTWRP→カスロムやったら失敗してブートループw

4prime以来だから完全に忘れてるなー
2019/06/29(土) 22:31:47.39ID:TR9SqK5N0
昔の記憶が残っている人ほど失敗するよ
今は条件が昔より厳しい
2019/06/30(日) 00:14:31.27ID:EzRS7bNe0
「いつもの手順でいけるだろう」ってノリで行くとやらかす
RN4X→RN7Pで痛感した
2019/06/30(日) 00:29:19.74ID:F+avaQfz0
7Pは公式twrpに不具合があるって珍しいケースだし
2019/06/30(日) 16:34:47.41ID:UGooVxp90
note7にpixel experience入れて無事起動
2019/06/30(日) 20:56:49.01ID:aSF2+uLEM
TWRPて最近は微妙だね、使ってるバージョンによるのかわからないけど、RN5の場合MIUIのアプデすると純正リカバリに戻るし、フルワイプしてもストレージの暗号化でパスワード求められたりするし、それでOrangeFox使ってるけどこっちだと完璧
2019/07/01(月) 00:52:43.86ID:vr/lHz+p0
pixel experienceは色々試したが結局fgoとかシノアリスはplayストアで出てこないからapkで入れた。そのうち解決するだろう…
2019/07/01(月) 06:03:30.05ID:8z2+nnriM
>>527
アプデのときもGooglePlayからできない感じですかね?
2019/07/01(月) 09:05:18.78ID:SXWv1C24d
>>528
通常アプデはデータ更新でプレイできたけれども、たまにあるメジャーアップデートは今回ひっかからなかったんでまだわからないっす
2019/07/01(月) 09:10:08.02ID:8z2+nnriM
>>529
メジャーアプデはAPKになりそうですね…
因みにFGOインストール済みでGooglePlayで表示されてる状態ですが対応してないままですかね?
2019/07/01(月) 09:30:08.61ID:SXWv1C24d
>>530
apkインストールするとマイアプリにあるライブラリ一覧からは消える。
ブラウザでplayストアのアプリページは見てなかったので帰ったら試してみる。
2019/07/01(月) 10:40:16.22ID:tmwXfcchM
売れてる情報マダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


ちょっとー
 はやくしてくれる?

  ☆ チン ハラヘッタ〜
       ハラヘッタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |淡路たまねぎ|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2019/07/01(月) 19:44:36.39ID:vr/lHz+p0
ブラウザのplayストアでfgoとか検索できなかったアプリ見るとインストール済みと出て、下に小さく「このアプリはお使いの一部のデバイスに対応しています」と記載されている

恐らく同じアカウントだからだろうが、メインのスマホの情報も含めてこう書かれていると思われ。
2019/07/01(月) 22:20:41.62ID:CY+KV4piM
>>533
報告感謝です!
APKからインストールするしかないっすね
2019/07/04(木) 02:57:29.78ID:92wPFLEr0
>>532
日本未発売端末だぞ
アホかと
2019/07/04(木) 08:53:02.73ID:6CJC1hMl0
RN5PをHavoc2.6にしようとしてハマった
まずはファームウェアとTWRPをPie対応のものに入れ替える必要があるんだが、non-arbのPieファームではTWRP 3.3.1.1が立ち上がらないという罠が
それ知らなくてsystemワイプしてファームとTWRPだけ焼いてreboot recoveryしたらmiロゴから進まなくてやっちまったかと思った
fastboot.exeから古いTWRP.img起動できたから事なきを得たけど

しかしnon-arbのファームにはHavoc2.6焼こうとしてもファームのバージョンが古くて焼けない、と言われるがnon-arbのファイル名は確かに要件を満たしているので???となる
結局non-arbではないグロステのファームを焼いて完遂できたんだけど、ここに至るまでにxdaのスレッドをかなり漁ったよ
2019/07/04(木) 16:13:15.81ID:RuDuG68i0
Havocのスレに正規のfirmwareじゃないと駄目って書いてあったでしょ確か
2019/07/04(木) 16:29:50.66ID:wsUyU/ZFM
ファームウェアってdummyなんちゃらみたいなのですか?
2019/07/04(木) 17:06:42.84ID:fLZkUhy+0
>>538
https://xiaomifirmwareupdater.com/
2019/07/05(金) 01:43:00.39ID:cgzgkIqQ0
Pieのnon-arbファームウェアは上手く動作しない、Oreoの最終版ファームウェアもarb4だから以降はnon-arbファームウェアは廃止するってファームウェアスレに書いてあったよ
2019/07/05(金) 09:20:16.44ID:Iat/v4cKr
RN7Pのアンロック申請、2日前に確認したら残り192hで、今朝再び確認したら360hくらいになってたわ。スタート時はたしか408hだった。
どうしたらいいんだよこれ
2019/07/05(金) 11:09:53.42ID:H5bGlJRWp
>>541
ちゃんと使ってる?xiaomi に中国語でメールしたら早めてくれるよ
2019/07/05(金) 11:11:56.63ID:dkI5DpFDM
(´・ω・`)へー
2019/07/05(金) 11:31:41.49ID:76O2oHX5a
Note7届いて そのままmiui10.3で使ってるんですが LINEの通知音て変更できますか
2019/07/05(金) 11:31:49.47ID:Q+cpiXBNM
>>541
おれははじめ168hrで電源切ってたけど一週間後で通ったよ
チャイナ版のチャイナrom
2019/07/05(金) 12:56:23.02ID:I3bkeDQEr
>>542
常時電源オンでwifi繋いで放置して数日毎くらいにはアンロック時間の確認をしてたけど何か不足かな?simは入れてない。
これはやっておけみたいなのはある?
China版ChinaROMです。
2019/07/05(金) 12:56:49.48ID:I3bkeDQEr
>>545
マジか
羨ましい
2019/07/05(金) 18:59:58.32ID:DKhci5V1M
>>546
China版を使うのは結構きついところがあると思う
俺の場合は毎日適当なアプリ15分くらい使ったり(スリープにならないようにして放置)GPS有効にして適当に持ち出したりしていたらすんなり短縮されたよ
2019/07/05(金) 21:20:10.50ID:IhOlrAcD0
168時間経ったのでやってみた!
https://imgur.com/Z2fE3kJ

できた!!
2019/07/06(土) 00:19:55.96ID:UyKPcFVCr
>>548
ありがとう
参考にします
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-P5cf)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:54:00.40ID:xPwC30/L0
RN7が今日届いた
白いナビゲーションバーが嫌なんだけどこれなんとかならない?
navber appsで黒被せても安定しないから困ってる
2019/07/06(土) 18:58:30.55ID:p6lT4zq/M
>>551
ええのう
こっちは月曜配達が確定した(´・ω・`)ショボーン
2019/07/07(日) 16:30:47.36ID:HwsjlZ2Ha
>>121
グローバルと言いたいとか
2019/07/07(日) 23:17:54.65ID:dLXBs1AB0
amazon アプリストアからダウンロードできないから
miuiの最適化オフにしたら全体的にキビキビした動きになった
これオフのままでいいですかね
2019/07/08(月) 08:45:37.35ID:ZTZzYADp0
???
2019/07/08(月) 12:48:04.83ID:XeTJHsw10
>>554
ええよ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-uTgL)
垢版 |
2019/07/09(火) 05:32:49.78ID:mBaRvVPz0
redmi note7使い始めてまだ3日だけどだいぶ萎えてきた
abemaTVまともに観られないってのが個人的にかなりキツイ
2019/07/09(火) 07:36:39.94ID:R65QvoTMM
>>557
どういうことなんです?
2019/07/09(火) 07:56:04.00ID:yxHd3CaK0
Widevine DRMがL1かL3の話しかぁ
2019/07/09(火) 07:59:17.40ID:JtIjgauKr
>>557
そんな事で萎えるとかどんだけ依存してるんだよ
2019/07/09(火) 08:04:06.64ID:cE3Hiqr4D
AbemaもWidevine見ているの?
あそこ意外に技術志向で新しいものはすぐ取り入れる傾向あるけど
無料放送にWidevineまで入れなくてもなあ
2019/07/09(火) 08:16:22.76ID:yxHd3CaK0
俺の端末も確認したらL3やったけど、NetflixやAbemaがHD再生できないのか
スマホで見る事がないから良いけど、困る人は困るんやろね
2019/07/09(火) 08:22:27.28ID:sJELOT+70
ID:mBaRvVPz0は総合スレにも書き込んでるマルチカスだから相手しない方がいい
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-uTgL)
垢版 |
2019/07/09(火) 08:26:46.70ID:mBaRvVPz0
>>563
そりゃ総合にもいるからマルチっちゃマルチだけど…
2019/07/09(火) 08:33:02.93ID:JJULNk250
Widevine関係ないような
最低画質でアンチエイリアス効かないって話でしょ?
2019/07/09(火) 08:42:39.94ID:FnzV8R3Qp
abemaとか亀田の試合しか需要ないだろ
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6d-ztCm)
垢版 |
2019/07/09(火) 08:44:32.65ID:ViUaHLao0
わろた
2019/07/09(火) 08:56:37.84ID:cE3Hiqr4D
AbemaにWidevine入ったのって
以前はMSのPlayReadyを使っていてライセンス料掛かっていたのをタダにしたかったからなんだな
https://www.cyberagent.co.jp/way/features/list/detail/id=21937
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-uTgL)
垢版 |
2019/07/09(火) 09:37:09.16ID:tS0sdR2PM
>>565
そうです

RN4X→RN7のつもりだったけど元々メモリ容量以外不満はなかったし
とくに問題ないならMI MAX3かRN6Pあたりに再度機種変したいくらい
2019/07/09(火) 10:06:45.17ID:sJELOT+70
>>569
結局ショップがアンロックしててセキュリティレベルが低いってからってことで納得したんじゃねーの
あっちでやったやりとり書かないでこっちでもやりとりするからマルチは嫌われるんだよ
2019/07/09(火) 10:08:36.12ID:Tjvj2FvOM
?(´・ω・`)
2019/07/09(火) 10:11:35.66ID:R65QvoTMM
マルチとはちょっと違うような気がするけど…
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-uTgL)
垢版 |
2019/07/09(火) 11:05:29.92ID:rXlGfLKHM
>>570
なんか勘違いされてるな
おれが萎えてる不具合はこれセキュリティレベルに起因する問題ではないんだよね
動画のアンチエイリアスがなぜか無効になっててジャギジャギで辛いって話
2019/07/09(火) 11:42:10.25ID:IwFO6mq9r
syberiaのsot短けーぞ!って書き込みあった気がするけどバッテリー容量狂ってるのかなこれ
https://i.imgur.com/jfG8jRv.png
https://i.imgur.com/Yb1GU2K.jpg
2019/07/09(火) 11:45:29.31ID:Tjvj2FvOM
>>573
abema見ないから確認する気もないしググりもしないけど
専用アプリで見るの?
開発元に言ってみたら?
2019/07/09(火) 15:45:07.17ID:yxHd3CaK0
>>573
最初からちゃんと書けよ
効果あるか知らんけど、開発者向けオプションの4x MSAAを有効にするをONにしてみれば?
2019/07/09(火) 15:55:07.42ID:0gvV8JsKp
動画アプリマトモに見たいなら
MiTVbox買えよ
スマホで見るのは色々間違えてる
2019/07/09(火) 17:55:28.30ID:TGtzBXx3M
ここ見てて本スレ見てない人がいるとはビックリだ

まぁ自分も糞垢が超絶うざいので偶にしか見ないけど
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-uTgL)
垢版 |
2019/07/09(火) 18:37:35.73ID:mBaRvVPz0
>>575
不具合の問い合わせもしてみたけどキャッシュ消して再起動しろってテンプレ回答しか貰えんかった
しつこく再度問い合わせてはみる

>>576
それもダメもとでやってみたけどやっぱりダメだった
2019/07/09(火) 18:45:20.28ID:pjieExH4M
>>579
おやおや(´・ω・`)
MIUIやパイが原因なら乗り換えてもだめだろうし
諦めて古いの使えば?
2019/07/10(水) 07:38:46.98ID:XfxsJqulM
RN7Pにアプデ来たからあててみたら、またノッチの高さ変わった…
アプリによって高さが違うような?

やはりノッチレスがよいな(´・ω・)
2019/07/10(水) 09:33:04.94ID:MXPKPuoBr
>>581
不具合出てない? 前回前々回の例があるからアップデート怖いな。
2019/07/10(水) 17:46:51.91ID:XfxsJqulM
>>582
前回何かあったの?
毎回すぐアプデしとるけど、何も問題ないが
2019/07/11(木) 16:22:15.90ID:e1DWDZ4m0
>>583
10.3.9はバッテリリークで、出てすぐに更新撤回。
今回の10.3.10も先週一度出して、バッテリーリークで撤回。今回が2度目のお目見え。
今のバージョンも電池持ち悪いという噂がある。
2019/07/12(金) 07:13:09.86ID:6eKKGGsaM
>>584
たしかに、アプデしてから電池の持ちが悪い気がする
2019/07/12(金) 20:56:54.89ID:Y8vHCbRQ0
Note5アプデ来たから更新したら、LTEつかまなくなったよ・・・
と書き込もうとして色々いじってたら、アクセスポイントが別のやつになってて、
元に戻したら無事つながった
2019/07/13(土) 07:42:03.50ID:Ot5IcIU7r
>>586
良くあること
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況