SAMSUNG Galaxy Tab S4 part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/31(水) 22:08:05.99ID:Gz9zLyvE
Galaxy Tab S4 公式サイト
http://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s4/

他にテンプレあればヨロ(`・ω・´)スク!
※前スレ
SAMSUNG Galaxy Tab S4 part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533812046/
2019/02/01(金) 15:32:21.99ID:yf+ZYeK8
820はおっそいよ
リセマラ1周とかすると960よりだいぶ遅い
2019/02/01(金) 16:15:03.81ID:wkjXTUA/
>>573
ゲームのロード時間とかは割と変わるよ
2019/02/01(金) 16:33:44.69ID:Giu+3dei
SoCの話だったのに唐突に出てくるストレージの話に草
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 17:37:17.57ID:CqDkY1Eq
ストレージの話してたらキリがないわ
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 17:38:05.05ID:CqDkY1Eq
>>568
せやんな。maliじゃadrenoに逆立ちしても勝てんわ
2019/02/01(金) 18:40:52.69ID:wkjXTUA/
いや実際820は960に負けてると思うぜ
835は970に勝ってるが
木っ端アプリの対応までは知らんが
2019/02/01(金) 19:19:08.51ID:Bj+mExIh
970以外は使ったことあるけど俺もそう思う
820擁護がやたら目立つしこのスレに結構S3民潜んでそう
2019/02/01(金) 19:24:42.99ID:hVNl63UH
S3スレが過疎ってるし両方買ってる人も多いでしょ
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 19:36:50.47ID:pkaWOSH6
麒麟960以降はGPUでもスナドラと大差なかったと記憶してるが
maliはゴミというか単に普及してないだけじゃないの?
エクシノスくんも悲しんでるわ
2019/02/01(金) 20:45:57.30ID:6joqsw33
S820よりKirin960のが3D勝つ場面は多々あるよ、アプリによって逆転もあるからどっちが必ずしも上とは言えないけど
国産ソシャゲと相性悪い場合が多々あるから人に勧められるものじゃないけど、相性良いアプリと海外アプリに限定すればKirinもExynosも快適だよ
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 23:55:36.39ID:CqDkY1Eq
Exynos君の多コアmaliとkirin君のmaliは名前は一緒でも別物やろ
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 00:12:32.02ID:aQUOZL0L
exynosのがゴミな印象あるわ
2019/02/02(土) 00:52:04.95ID:/6zduYL3
>>584
Exynosの方が多コア低クロックだからコストかかってるけど
互換面では同等やね
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 01:44:49.37ID:VRn7/FpR
どんな話題であれスレが久しぶりに活性化してて良い
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 03:09:21.52ID:Go8odiOM
MediaTekさんの事も忘れないで。。。
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 08:21:43.87ID:iQZA/phM
kirin960は燃費がよろしくない
やっぱりスナドラ835のS4がナンバーワン
2019/02/02(土) 17:32:28.13ID:AaRUH8UO
835も燃費は微妙だろこれが845だったら良かったのになぁ
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 18:15:04.64ID:Z8pq2LJR
snapdragon8cxが載れば最強だぞ
2019/02/03(日) 11:13:04.32ID:hgOvNK7P
pieまだ?
2019/02/03(日) 12:14:35.12ID:41ekOj2o
$499.99 米尼
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 12:32:20.72ID:WkidT9D1
しかもブラックか
欲しかったなぁ
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 12:37:06.85ID:FoFS5Yu1
【30日、東海村で放射能漏れ事故】 鼻から出血ツイート多いな、こんな症状出てもまだ気がつかないのか
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549162998/l50
2019/02/03(日) 14:32:47.86ID:BX7MaQys
exynosはゴミ、描画が崩れたりする
2019/02/04(月) 03:21:53.35ID:f0E2/ouG
米アマの499ドルポチった(諸々で六万越えたが)
ニコニコのdアニメ加入したので有機EL視聴今から楽しみ
2019/02/04(月) 13:22:20.85ID:EDi5n1eF
俺は次の待ち
2019/02/04(月) 16:48:05.65ID:k2oBV17b
正直、8インチの4:3タブをドコモ経由でもいいから、国内販売して欲しい。
2019/02/04(月) 18:17:04.26ID:HfBGjK6S
>>599
ついに米アマで在庫無くなった(T713)
あとはSamsung直売のみ
2019/02/04(月) 22:53:31.89ID:Q346QFhB
ASUSも出さなくなって4:3泥タブは壊滅状態だね
Teclastとかいうようわからん中華タブ以外に最近出たのあったっけ
2019/02/05(火) 00:37:03.58ID:2zLrEoIg
4:3ならそれこそ林檎でよくね?って思うし16:10でもっと頑張ってほしい
2019/02/05(火) 08:37:41.08ID:tdqz5vdg
4:3なんて向こうでもオワコンに向かってるだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 09:18:39.04ID:n0Y7hQaP
全画面表示でUI考慮しなくて良い用途だと視界の比率と言われる黄金比1.618:1(16:9.8程度)に近い16:10が最高なわけで
12-14インチぐらいでもっと高DPIの動画、書籍向けタブレットが欲しい。Androidじゃなきゃ駄目だ
2019/02/13(水) 18:22:31.55ID:cT1e+qAi
android12インチ以上ほしいなあ。仕方ないので無駄に高いiPadpro買ってしまいそうだけど。
2019/02/13(水) 18:38:53.38ID:o6pm9L/c
この機種YoutubeHDRで再生できないね
てっきりHDR対応だと思って買っちゃった
2019/02/14(木) 13:36:06.37ID:GQHQMCuY
>>606
できるよ?
1440pまでだけど
2019/02/14(木) 16:31:00.45ID:QqgttdGh
>>607
1440P60 HDR って選択できないよ。
ただの1440P 60になる

画質選択時のスクショ見せて?
2019/02/14(木) 16:50:34.39ID:jhIjMI5b
YoutubeのHDRは個別対応だからハードが対応しててもYoutubeだけ再生できないってことが起こりうるみたいだね
2019/02/14(木) 18:28:20.25ID:GQHQMCuY
>>608
あれHDR選択しなきゃだめだったの?
有機ELがきれいだからてっきりHDRになったものだと…
2019/02/14(木) 19:51:32.10ID:QqgttdGh
これ本当にハードウェアがHDR対応なのかね?
よく見るとHPのどこにもHDR対応と書いてないような
ピーク輝度は手持ちS8やmate20proと比べても明らかに低いし

NetflixはHDR再生できるけど、Netflix自体ソフトウェアの擬似HDRらしいし
2019/02/14(木) 21:02:34.12ID:jhIjMI5b
ここの動画を純正プレーヤーで再生できれば対応してると言っていいと思う
https://4kmedia.org/
2019/02/15(金) 17:04:10.27ID:5EKaZfQG
Samsung Galaxy Tab S5e.
https://twitter.com/evleaks/status/1096232516229439490
https://i.imgur.com/r7qQRiF.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/15(金) 17:25:46.09ID:/sCxUW//
廉価モデルってことなのか
2019/02/15(金) 17:29:24.42ID:z7A1kcfS
>>613
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2019/02/15(金) 18:29:36.28ID:x1ooI/zj
>>613
ガルパの同時フリックがミスになる件が直っているかどうか
誰かレビューしてくれ!
2019/02/15(金) 18:54:56.43ID:VXX06AYd
>>613
買うわ TabS2から遂に移行
2019/02/15(金) 20:02:43.94ID:eyvZVyEu
ふいに来たな。S5eのeはどういうこと?
2019/02/15(金) 20:06:40.68ID:FrqNjjqs
仕様不明だけど
見た感じ背面アルミで電源ボタンが指紋センサーっぽく見えるね

指紋はある方が便利だし、背面ガラスも重くなるばかりで無駄だと思ってたから好印象
2019/02/15(金) 20:13:20.14ID:FrqNjjqs
>>618
意味は知らんけど
今度スマホのS10にもS10eがラインナップされてて
SoCは同じだけどカメラとか画面解像度とかスペックダウン版ぽい
既に詳細スペックのリークが出てたから調べれば出てくると思う
まあリーク通りならの話だが
2019/02/15(金) 20:39:35.13ID:Fib7Rz0b
もうs4のフリック問題直す気ねぇなこれw

s5eも周りの反応様子見か
2019/02/15(金) 21:57:16.74ID:vkVZcXIz
economyのeじゃね?
2019/02/15(金) 22:43:30.74ID:XzG3yaj5
>>613
これ、手が大きめなら縦持ち出来そうだね。
2019/02/15(金) 23:17:25.48ID:PH3dnkzv
CPU削らずにカメラだのペンだのいらないもの省いたeなら歓迎するが
2019/02/15(金) 23:26:03.97ID:G7/sP8Mz
ペンは使ってるから省かないで欲しいな個人的に
2019/02/15(金) 23:28:56.79ID:/sCxUW//
タブのカメラなんて元々コストかけてないから省いたところでって感じじゃね
2019/02/16(土) 00:02:08.98ID:UE6oiWPP
スナドラ670ってどうなん?
2019/02/16(土) 00:26:26.57ID:shgUc+mL
Samsung Galaxy Tab S5e発表:クワッドスピーカー付きの新しい10.5インチタブレット
http://translate.google.com/translate?sl=auto&;tl=ja&u=https%3A%2F%2Ftablet-news.com%2Fsamsung-galaxy-tab-s5e-announced-new-10-5-inch-tablet-with-quad-speakers%2F
2019/02/16(土) 00:32:31.61ID:shgUc+mL
新型チップセットSnapdragon 670のGeekbench4スコアがリーク。SD835比で88%の高性能
http://socius101.com/snapdragon-670-geekbench-score-36543-2/
2019/02/16(土) 00:41:21.39ID:+eqL2M0V
400gって軽すぎだろ
価格も悪くないな
フォトナスキンがなかったら憤死してた
2019/02/16(土) 00:42:35.58ID:+eqL2M0V
あ、でもSペンには対応してないのか…
2019/02/16(土) 00:47:22.30ID:ZMJrjnNZ
Galaxy Tab S5e
https://news.samsung.com/global/samsung-introduces-the-new-stylish-and-versatile-galaxy-tab-s5e
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s5e/
https://i.imgur.com/uKtZsF2.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=M1YXDvb6P0M
2019/02/16(土) 01:34:58.76ID:iJOpWaol
400ドルかー
夏頃にTab S5出るパターンだよなあこれ
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 02:13:41.92ID:9Qkpm3Wr
これデレステデレステ言ってる人にはスペック足らんやろGPUとか
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 02:20:47.74ID:9Qkpm3Wr
https://reameizu.com/snapdragon670-comparison-snapdragon710-and-snapdragon660/

antutu
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 02:21:05.02ID:QsyziLr8
顔認証だけじゃなく、
指紋認証を復活させたのは英断。

あとは、型番からハイスペック版の登場がほぼ確実か。
フリックさえ直してくれれば即買うわ。845じゃなくて855載せろよ?
2019/02/16(土) 02:22:36.34ID:B76KhiQz
音ゲー的にはタップ直っても性能落ちたら選択肢にはならんなあ
でもS3よりは上なんだろうか
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 02:36:09.26ID:9Qkpm3Wr
>>637
GPUスコアが835の二分の一やぞ
2019/02/16(土) 02:37:13.33ID:WV1AmVlx
>>632
1分45秒にサブリミナルが、、、
2019/02/16(土) 07:11:51.20ID:Xf/fFfo8
SD670でWQXGAとか………
せめてWUXGAくらいがまともに動く限界だろうよ…
2019/02/16(土) 07:56:09.42ID:fj8tVglb
10インチでWUXGAだと荒く感じるから
WQXGAの方がいいな
2019/02/16(土) 08:05:22.13ID:xUTybtSS
ゴミ
2019/02/16(土) 08:40:39.69ID:tWHTPvBU
TabSのSってハイエンドの意味だった気がするのにそこに廉価版のeを加えた名前通りの中途半端性能だな
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 09:54:40.12ID:dgZVUUJd
>>625
ペン何に使ってる?
2019/02/16(土) 10:19:18.12ID:9rBDg5w/
>>640
初代Tab Sの頃からSD800でWQXGAだったんだから解像度は余裕

>>644
ペンじゃなきゃっていう用途は手書きのメモくらいだな
普段の操作もペンの方がやりやすく感じるから9割型ずっとペン使ってるけど
この感覚は他の人の様子を鑑みるに少数派っぽい
2019/02/16(土) 10:45:23.82ID:psF43db5
ハイスペック版まで松が吉
2019/02/16(土) 10:47:11.34ID:+yQswjhy
second quarter of 2019ってことは今年の4月から6月発売予定か
2019/02/16(土) 11:11:06.00ID:0gzx82Rl
ペン非対応じゃスルーだわ〜
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 11:50:41.08ID:VgiFyNl5
>>645
ありがとう。
メモアプリは何を使ってるんですか?
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 14:51:42.06ID:IM6ue0Ie
イヤホンジャックないのか
2019/02/16(土) 15:46:31.28ID:p4sWj+Qe
ていうかS4でtoo expensiveだのoverpricedだの言われたことへの答えがこれだよな
今年ハイスペが出るのか怪しい
2019/02/16(土) 15:48:30.52ID:mCNS/hSw
SD670では買う気おきない
2019/02/16(土) 15:48:36.58ID:+yQswjhy
最新のtab S5eをもってしてもxperia tab4より重いという事実。
ソニーはどれだけ時代を先取りしてたのか…
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 16:39:21.76ID:VgiFyNl5
ソニーからSD6でいいので出てくれれば
2019/02/16(土) 17:28:22.74ID:IjsezNN+
国内販売してくれたらいいね。
米のHUAWEI排除勧告があった以上、何が起きても不思議じゃない。
2019/02/16(土) 18:20:28.91ID:QsyziLr8
タッチパネル、売れなくて在庫になってるS4のパネルの流用なんじゃ…
同時フリックが直ってくれなきゃどちらにしろ買わない。

それまでtab s3が壊れなきゃいいが
2019/02/16(土) 22:20:14.74ID:SU8jET1J
>>649
普通に純正のsamsung notes
2019/02/17(日) 11:41:50.85ID:54QI19vv
tabSにしちゃベゼルが狭くて良さそうだな
初代もうカクカクだからこれにするわ
2019/02/17(日) 12:08:35.45ID:4bxi3jhI
今後はペン無しになっていくのかな…
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:10:58.03ID:0LHSqT7s
ペンとディスプレイにしか価値ないのにな
2019/02/17(日) 12:20:31.04ID:zZPvZfHu
別にそんなことはねえけど
ワコムEMRペン搭載は唯一無二の価値ではあった
2019/02/17(日) 13:25:19.26ID:l12SFJu6
iPadのパクリで四隅が欠けたディスプレイになってる
余計なことしやがって
2019/02/17(日) 17:12:28.25ID:TblLvRfK
例えば、
ペン付いてなくてsdm670で、店舗の保障面で日本で安心して買えないとか
もう買う理由無いだろこれ
2019/02/17(日) 17:50:30.23ID:posuR7BY
エンタメタブレットが欲しい勢からすればまさにこういうのでいいんだよという感想だが
2019/02/17(日) 18:04:14.29ID:8Xawk8te
>>664
エンタメタブレットというのは理解できるが、
日本人目線(壊れたら修理困難な輸入前提)で考えたら、
エンタメタブレットは他社でもあるし、わざわざ購入する理由がなくなるわな
2019/02/17(日) 18:11:15.09ID:posuR7BY
では将軍様、他社の有機ELタブレットをお出しください
2019/02/17(日) 18:49:12.89ID:YtMfI44D
>>665
他社って具体的には
2019/02/17(日) 20:10:53.20ID:PsBjfHzW
>>667
デジタイザ無しで廃スペック要らないなら普通にLenovoとかhuaweiとかでいいんじゃね?

てか海外輸入で良いならoppoとかXiaomiでも良いやんってなるんだが
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 20:44:02.83ID:9gQ9yYwL
iPad並に綺麗な画面+ヌルヌルにならないかな
120hzはほんとに病みつきになる
2019/02/17(日) 20:49:27.27ID:0LHSqT7s
iPad並に綺麗な画面って劣化してんじゃねえか
スピーカーはProの圧勝だし余計ギャラタブいらなくなるな
2019/02/17(日) 23:27:08.64ID:xTOKo0av
ペン無しかぁ… まあ大多数は使わないか。
フリックし過ぎで指痛かったから助かったし、Blutooth接続とか充電とか要らなくて気楽だったんだが
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 01:17:41.80ID:aeWlH3t0
USB-PD対応なの?
充電遅いのが問題だし
2019/02/18(月) 06:10:15.04ID:v78JKQUK
>>667
arrows tabの新しいやつf02-kはsdm660で2K有機ELで防水、クァッドスピーカーでペンにも対応
ドコモで一括8万3000ぐらいするけど、性能はs5eとほぼ同等
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況