車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 08:53:20.25ID:lVjgGE9+
車載カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレットについて、
また、車載カーナビ端末として扱うための車載実装、ハード・ソフト両面含めた運用についてAndroid端末を語るスレです。


■前スレ
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1524369215/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515811855/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508411773/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1502531811/

■過去スレ
17 ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1484964334/
16 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468540407/
15 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1459822504/
14 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1452683108/
13 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1445013202/
12 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1439289890/
11 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1431812096/
10 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421465195/
9 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1414314798/
8 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1408698600/
7 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1401934146/
6 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1389788791/
5 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1382860307/
4 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1372503045/
3 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362828904/
2 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351083485/
1 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330084697/

■参考
真夏の車内温度
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/temperature/detail2.htm
2019/05/12(日) 06:43:29.07ID:BrTVk5Pl
原因の切り分けという発想が出来るならもっと細かくやれよ
エスパーじゃないんだからそんな長文だけで分かるかっての
2019/05/12(日) 15:40:49.86ID:dIrlRoiV
kirynとからくらくスマホとかゴミsocでは動かないって事でFA
情弱はアイポン買っとけって事だな。
2019/05/12(日) 17:21:17.24ID:g6KjCk4h
>>962
地図モードの動作ってだけじゃん
こんなんで修理出すとかガチで頭おかしいのかよ
バカはアイポン使ってろよ
970962
垢版 |
2019/05/12(日) 19:08:00.79ID:Dm/HuWpQ
>>963
すみません。再生出来ない原因は分かりません。
>>964
検証済です。
>>965
ありがとうございます。SDカードは使用してません。
>>966
色んな都道府県で検証するのは時間的に無理なので何とも言えないのですが、特定の場所だけで無く、どこ行っても発生します。
少なくとも埼玉県南部の飯能〜川越〜所沢周辺エリア一帯では。
>>967-969
手持ちのiphone8だと画面が小さく、マイマップが利用中に何度も消えてしまい再読み込みするのが面倒なので、ナビ用に大きい画面のAndroidタブレットを選択しました。
原因がハードにあるのかソフトにあるのか、全ては書きませんでしたが色々な条件で検証しましたが分かりませんでした。
ちなみに修理はメーカー側から送ってくれと言われたので送りました。
2019/05/12(日) 19:45:57.40ID:g6KjCk4h
>>970
しつこい
iPad買え
2019/05/12(日) 20:19:46.78ID:dIrlRoiV
今時はantutu60000点以下の機材でマトモなナビができると考えない事だな。

自分は初代nexus5もマトモにナビ出来なくなった時点で車から降ろしたわ。
同じく初代nexus7はもっと早くにquatab01に更新したがあまりのカクカクぶりにSD625のタブに入れ換えてやっとマトモになった。

>>970
理解できないなら2015年以降のipad買え。以上。
973962
垢版 |
2019/05/12(日) 20:45:03.07ID:Dm/HuWpQ
>>971
>>972
同じ機種使ってる他の人はスムーズにスクロール出来ているのに、自分のが何故出来ないのかを知りたかったのです。
先に書いたようにiosアプリのGoogleMapはマイマップが度々利用中に消えてしまうのでiPadは買いません。
不快でしたら私のIDあぼーんして下さい。
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 21:10:31.43ID:lgvwBnyd
他人のサポートなんかしたくねーよ
空気読んで消えろ
2019/05/12(日) 21:32:42.25ID:fgkG8Wh9
>>973
お前の頭が悪いだけだよ
さっさと死ね
2019/05/12(日) 22:37:23.37ID:gr9OiKH1
おま環って奴だよ。
つかスナドラ435の段階でマトモな動作は諦めろって話だよ。
スムーズに動くか動かないか博打のスペックだからな。
977962
垢版 |
2019/05/13(月) 01:09:37.81ID:e+lJ68WA
>>976
おま環とはなんでしょうか?
MediaPad M3 Lite 8は出来そこないで、まともに動作しないということでしょうか。
2019/05/13(月) 01:46:42.92ID:q6Dou+ab
>>977
話がそれるけど
> 一度メーカーに返品修理依頼した所、向こうの環境では現象が発生せず
車移動時の動作確認とかってやってもらえるんですかね
修理工場内では試すこともなく、無条件で基板交換してるだけってことないですかね
ところで、速度による影響ってないんですか?
速度が遅けりゃ問題無く、ある程度以上だとダメとか
2019/05/13(月) 04:20:46.15ID:yaox+xUq
>>977
はい。
liteじゃなければ問題なく動く。
antutu41000点のタブで全て問題なく動かせる訳がない。
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 06:20:18.27ID:ql9IVLzL
>>973
ナビ使用時の回線が弱いんじゃないの?
格安SIMだとか、速度制限あるとか、テザリングの相性とか
あらかじめダウンロードしてオフラインでも使えるタイプのナビアプリにすれば?
2019/05/13(月) 06:32:39.47ID:Vxu+BKMw
オフラインも駄目だったみたいよ
これ以上は機種スレでと誘導しようとしたらこの人機種スレでもうさんざん聞いてる
2019/05/13(月) 06:44:02.99ID:gTUk+tJ3
内臓ストレージパンパンにしてるとかいうオチ
2019/05/13(月) 07:05:24.75ID:wkZ3U/cU
antutu どれくらいがカーナビとして最低限なの?
画質落としたり(?)とか、なんか負担を減らす方法はない?
2019/05/13(月) 07:15:00.50ID:KSbeeQeY
使うナビアプリにも左右されるわな。
2019/05/13(月) 07:40:36.57ID:jd2jAPb6
>>983
>負荷を減らす方法
google map の軽量版として一応
google maps go てのがある

新興国で普及している低スペ機(特に低RAM)での動作を目的としてgoogle mapの軽量版を別アプリ化したっぽい

>必須 antutu スコア
自分はantutu論者ではないので知らん
antutu 2万前半の機種でも google map は動くと思う(最近試してないから断言出来ないけど)
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 08:00:07.43ID:DYYcLBlk
GoogleマップならASUSの3年前のタブでも今のところカクカクしないで動いてるで
2019/05/13(月) 09:51:50.43ID:ZVtviTnt
キチガイが騒いでるのはナビモードとか運転モードじゃなくて地図モードだからな
地図で現在地表示して、そのままクルマで移動してみればいいよ
2019/05/13(月) 12:18:37.47ID:ztF6AAJc
>>985
google maps go ってAndroid8以前(4〜7)でも使えるの?
2019/05/13(月) 13:16:16.14ID:jd2jAPb6
>>988
android 4.4.4 機にインストできた
アプリ起動、現在地確認も問題ない
ナビ挙動は未確認
2019/05/13(月) 13:56:52.32ID:XcPtH2o6
Maps Goってナビ機能無かったんじゃね!?
2019/05/13(月) 14:10:15.85ID:ztF6AAJc
>>989
オフラインキャッシュは使える?
2019/05/13(月) 14:16:05.61ID:5PIh4Z+c
>>962
GNSS(GPS)モジュールのリフレッシュレートの関係で、1秒毎の更新になっているからでは?
リフレッシュレートの高いGNSSを外付けしてみれば分かります。

中華ナビでヤフーカーナビを使ってます。
内臓GPSでは、リフレッシュレートが1Hz(1秒に1回の更新)なので、カクカク飛ぶように動きますが、10Hzの外付GNSSだと、カクカクが細かくなり、スムーズに動いているように見えます。

TCスマホナビは、リフレッシュレートの遅いGNSSモジュールでも、ソフトウェア側でスムーズに動いているように見せる処理をしています。
2019/05/13(月) 14:49:50.30ID:jd2jAPb6
>>991
ググったら使える旨の話はある
以降、各自の実機で調べてくれ
2019/05/13(月) 15:53:23.46ID:1mWOoYPU
そもそもgooglemap改悪で、yahooナビに乗り換えたからここ数カ月は地図の部分しか使ってねーもんなwww
995962
垢版 |
2019/05/13(月) 22:28:07.00ID:o3C54cqO
>>977は私ではありませんが、同じ機種使ってる人かな。

>>978
どうでしょう?メーカーの回答は
「お客様のご申告内容は再現しておりません。
ご使用環境によるものなのか現時点では発生原因が不明ですので、想定されます不良箇所メインボード、フロントパネルをい交換いたしました。
交換後の検査およびテストプログラムの実施にて、正常に動作する事を確認致しました」
と書かれていました。
速度の影響は無いと思います。
スピード出しても、車外に持ち出して徒歩で使っても、地図モードのスクロールは少し動いて一瞬止まるの繰り返しです。

>>981
すいません(^^ゞ
最初、機種固有の不具合かと思ったらそうでは無さそうなのでこのスレで聞いてみました。

>>982
ナビにしか使ってないので、ほぼ工場出荷状態からGoogleMapだけアップデートしただけのような状態で使ってます。

>>992
なるほど、これは参考になります。ありがとうございます。
リフレッシュレートって何に依存してるんですかね?同じ機種でも端末ごとに異なる場合があるのでしょうか?
ちなみに差支えなければどの外付けGNSSを使用しているか教えてもらえますか?
2019/05/14(火) 00:03:32.01ID:owVpCdgL
gマップ改悪で具体的に何が悪くなったの?
2019/05/14(火) 02:47:41.71ID:QPuZMtN4
安全なルート出さなくなった
寧ろリスクが高いルート提示が酷い。
2019/05/14(火) 06:22:35.23ID:wNyDVdZb
それ前からやん
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 06:54:05.01ID:7mwyXn+D
安全な走行にYahoo、冒険はGoogle
古今変らんよね
2019/05/14(火) 10:23:32.47ID:gjy7Y+9W
女はyahoo、男はgoogle
古代から変わらない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 199日 1時間 30分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況