X



【広告除去】AdGuard Part18【280blocker】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 22:28:18.09ID:w4hsDsE4
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part16【280blocker】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532561421/
【広告除去】AdGuard Part17【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536149414/

■関連リンク

公式サイト
http://adguard.com

280blocker
http://280blocker.net/

質問するのは構わないけどまずはなんj読んできてね
http://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

次スレは>>980が立ててください
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 07:41:04.32ID:+g5BaDZV
オンオフオンオフ言ってなにかと思えばこれかよ
無防備ブラウザを一つ用意しておけば済む話じゃねーか
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 07:44:54.15ID:+g5BaDZV
証明書なしでhttpsサイトはドメインしか分からないは常識だと思っていたがこのスレでは違うのか
それとも無知なこいつだけ?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 07:47:15.54ID:wzlenkKH
>>952
それは面倒すぎる
常用してるブラウザで色々と見てるときに一時的に広告見たいだけだろ?
その時にURLをコビーして、無防備ブラウザを起動し、URLを貼り付ける手間が必要なのか
ウィジェットを一回タップする方が遥かに楽だな
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 07:50:36.37ID:+g5BaDZV
ブラウザ→共有→無防備ブラウザ
ブラウザ→共有→ブラウザセレクタ→無防備ブラウザ
コピペとかする必要あるのかね?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 07:50:47.08ID:sMnD70HF
>>951
おーオンオフ爆速!これこれこれですよ超ありがとう
退化したのはアイコン長押しでアシスタント出ないぐらいかな?
しばらくこれで居座りますw
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 08:01:02.68ID:sMnD70HF
前にすごい長文で3や2.12はやめとけしばらくは2.11が最善と説いてた人いたけど
こういうことだったんですね…
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 10:42:32.14ID:y9hhS1SF
アドガの設定→高度な設定→アップデートチャンネルでnightlyにして更新ボタン押したら来ない?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 19:04:23.74ID:+g5BaDZV
https://i.imgur.com/TR59Li1.png
httpsはレスポンスヘッダも暗号化される

>>946,957みたいなあほがいるので書く

証明書を入れないならこれらは無効
||graph.facebook.com/network_ads
yahoo.co.jp###richlabo

証明書の有無に関係なくこれは有効
||doubleclick.com^

証明書を入れないならBlokada/DNS66/NetGuard並みのドメインレベルブロック機能しか使えない
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 19:17:29.10ID:eLuUB4dc
HTTPS(tls)ではSNIというカラクリがあるからサーバー名だけは暗号化されてない平文でわかるんだよ
adguardがそこまで見てるか知らんけど他に方法無いよね
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 19:23:12.94ID:bb2MZC3d
>>978
また恥を晒してるのか
もう少し勉強した方がいいよ
httpsオフならドメインになると思ってるとは
ここまでの無知は見たことない
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 20:02:34.33ID:Bn0jAdzW
httpsでなくhttpのサイトなら証明書なくてもドメイン以外も見てフィルタリングするぞ
(httpのサイトなんて絶滅寸前だけどな)
みたいな話?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 20:37:39.88ID:IHV5SUDk
大きなところはHTTPSだからな
証明書入れないで満足してるのはまとめページしか見てなさそうw
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 20:59:40.35ID:Bn0jAdzW
httpsもDNSだけでほとんどはカットできてるから
完璧を求めるかほどほどと安心を取るかみたいな話かね
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 21:11:00.21ID:+uXRqs/o
毎回証明書キチが出るとイヤならDNS66でいいだろと思ってる
スレからさっさと出ていきゃいいのに荒らしだろ
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 21:21:39.42ID:Bn0jAdzW
httpsオフでも優秀なブロッカーなんだから証明書なしユーザを全否定する必要もないと思うけどね
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 21:23:01.30ID:+g5BaDZV
証明書はどうしようが勝手なんだがアンチがリスクリスクと騒ぎたててスレ汚すからなあ
既出ネタはwiki誘導で済ませろと
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 21:32:28.94ID:7bM2g1Io
うんち!w
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 23時間 4分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。