Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part16【280blocker】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532561421/
【広告除去】AdGuard Part17【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536149414/
■関連リンク
公式サイト
http://adguard.com
280blocker
http://280blocker.net/
質問するのは構わないけどまずはなんj読んできてね
http://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
次スレは>>980が立ててください
探検
【広告除去】AdGuard Part18【280blocker】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/24(水) 22:28:18.09ID:w4hsDsE4
567560
2018/11/21(水) 15:02:27.38ID:WlwkLe8e ありがとござました
2018/11/21(水) 15:08:09.22ID:FS5yi5ib
今年はブラックフライデーのセール情報まだない?
半値になったら追加で買おうと考えてるんだけど
半値になったら追加で買おうと考えてるんだけど
2018/11/21(水) 15:19:26.97ID:HNv8AoDT
BF35%のメールはきてたな
2018/11/21(水) 16:16:57.13ID:FS5yi5ib
>>569
どうも
2年ぐらい泥版を使ってるけど、追加でWin版購入しようと
体験版使ってみたら泥版にはある個別アプリごとの通信制御とか
基本的なFW機能がまったくない超絶劣化版だったわ
単にブラウザで広告ブロックする機能しかなく、それならブラウザのプラグインで事足りるな
金だして買うもんじゃなかったw
どうも
2年ぐらい泥版を使ってるけど、追加でWin版購入しようと
体験版使ってみたら泥版にはある個別アプリごとの通信制御とか
基本的なFW機能がまったくない超絶劣化版だったわ
単にブラウザで広告ブロックする機能しかなく、それならブラウザのプラグインで事足りるな
金だして買うもんじゃなかったw
2018/11/21(水) 16:33:20.45ID:xKDSiTfk
572名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 16:39:24.22ID:zPjVJNbT2018/11/21(水) 17:06:37.93ID:nWA1Y3yM
>>570
スレ違だから二度と顔出さなくていいよ
> 体験版使ってみたら泥版にはある個別アプリごとの通信制御とか
> 基本的なFW機能がまったくない超絶劣化版だったわ
アホな子がおる
Windowsではその機能を他社が実装する意味があまりないんよw
> 単にブラウザで広告ブロックする機能しかなく
うそ乙
スレ違だから二度と顔出さなくていいよ
> 体験版使ってみたら泥版にはある個別アプリごとの通信制御とか
> 基本的なFW機能がまったくない超絶劣化版だったわ
アホな子がおる
Windowsではその機能を他社が実装する意味があまりないんよw
> 単にブラウザで広告ブロックする機能しかなく
うそ乙
574名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2018/11/21(水) 17:21:23.15ID:zPjVJNbT >>573
うそなのかよだまされた
うそなのかよだまされた
2018/11/21(水) 17:29:25.85ID:7rqzITJN
>>569
今年は50じゃないんだなショボーン。
今年は50じゃないんだなショボーン。
2018/11/21(水) 20:08:30.34ID:adhoI9sI
PCならFWで止めたりhostsを入れ替えたらええわな
577名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 22:31:20.39ID:Hns1v/3D フィルターを全部オフにしてもChromeでもfirefoxでもTOKYOMOTIONのサイトが表示されないのは自分だけですか?
578名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 22:44:01.71ID:MoYXLt02 >>577
なんだ、覗いて見たらけどエロサイトかよ。普通にAdGuard有効で表示されてるよ。
なんだ、覗いて見たらけどエロサイトかよ。普通にAdGuard有効で表示されてるよ。
2018/11/22(木) 00:13:49.38ID:Uyh0qpGv
オンだと表示されない
オフしたら見れる
オフしたら見れる
2018/11/22(木) 00:17:05.38ID:xLnRXsXH
俺ver2.11だけど見れるよ
2018/11/22(木) 00:26:21.45ID:KFRVnPHu
>>577
100%感染した証拠です
100%感染した証拠です
2018/11/22(木) 00:42:35.66ID:/Av7cd9w
自分はTwitterのアカウント登録画面で真っ白になった
2018/11/22(木) 00:59:56.20ID:Wem3ocPj
2018/11/22(木) 16:00:08.99ID:kM4SFxRQ
初心者ですみませんが、AdguardをChromeで使用の場合、データセーバーはOFFの方が良いのでしょうか?
2018/11/22(木) 17:16:48.19ID:aNdWCAs0
ONで無問題
2018/11/22(木) 17:30:02.37ID:kM4SFxRQ
>>585
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/11/22(木) 18:09:19.47ID:xM045fhu
http://dotup.org/uploda/dotup.org1698006.jpg
@利点極小 スペースを削るだけ
A利点中 画像読み込みを防げる
https://writening.net/page?wTepAz
@利点極小 スペースを削るだけ
A利点中 画像読み込みを防げる
https://writening.net/page?wTepAz
2018/11/23(金) 03:48:41.00ID:pc5lYoDa
This is a nightly channel update for AdGuard. Please be aware that this update channel is untested and unstable.
## Version 3.0.100
* [Feature] Adaptive icon support: #1548
* [Feature] Please add Hebrew [he] and Slovenian [sl-Sl] localizations: #2151
* [Fix(regression)] Adding custom filters does not work: #2242
* [Fix(regression)] No more "debug logging is enabled" notification on v3.0: #2296
* [Fix(regression)] Send the current device's SDK level with check update requests: #2328
* [Fix(regression)] Specify filter name for all filtering rules in filtering log: #2320
* [Fix] A filter can be enabled if filters group disabled: #2336
* [Fix] AG counts filters in disabled groups: #2250
* [Fix] AG does't show notification 'Enable HTTPS filtering ...' when certificate is removed: #2172
* [Fix] Add the ability to delete and edit comments individually: #2228
* [Fix] Change the text notification (install manual HTTPS certificate): #2240
* [Fix] Cisco Webex doesn't work when it's routed through Adguard : #2198
* [Fix] Crash when press on the filter's tag [AdGuard 3.0.56n]: #2270
* [Fix] Custom filters disappear after the app update: #2264
* [Fix] Fix labels on the battery usage screen: #2259
* [Fix] Inconsistent representation of the "Block ads" setting state inside Apps Management: #2195
* [Fix] It is not obvious when battery statistics is updated: #2303
* [Fix] Missed domain name when adding exception rule: #2321
* [Fix] Protection level activity issues: #2337
* [Fix] The app management setting screen in the old design: #2333
* [Fix] Unable to pair with the Your phone app on Windows when AdGuard is running: #2324
* [Fix] Update CoreLibs to 1.2.133: #2319
* [Fix] unable to log into pnc android app with https filtering on: #2150
## Version 3.0.100
* [Feature] Adaptive icon support: #1548
* [Feature] Please add Hebrew [he] and Slovenian [sl-Sl] localizations: #2151
* [Fix(regression)] Adding custom filters does not work: #2242
* [Fix(regression)] No more "debug logging is enabled" notification on v3.0: #2296
* [Fix(regression)] Send the current device's SDK level with check update requests: #2328
* [Fix(regression)] Specify filter name for all filtering rules in filtering log: #2320
* [Fix] A filter can be enabled if filters group disabled: #2336
* [Fix] AG counts filters in disabled groups: #2250
* [Fix] AG does't show notification 'Enable HTTPS filtering ...' when certificate is removed: #2172
* [Fix] Add the ability to delete and edit comments individually: #2228
* [Fix] Change the text notification (install manual HTTPS certificate): #2240
* [Fix] Cisco Webex doesn't work when it's routed through Adguard : #2198
* [Fix] Crash when press on the filter's tag [AdGuard 3.0.56n]: #2270
* [Fix] Custom filters disappear after the app update: #2264
* [Fix] Fix labels on the battery usage screen: #2259
* [Fix] Inconsistent representation of the "Block ads" setting state inside Apps Management: #2195
* [Fix] It is not obvious when battery statistics is updated: #2303
* [Fix] Missed domain name when adding exception rule: #2321
* [Fix] Protection level activity issues: #2337
* [Fix] The app management setting screen in the old design: #2333
* [Fix] Unable to pair with the Your phone app on Windows when AdGuard is running: #2324
* [Fix] Update CoreLibs to 1.2.133: #2319
* [Fix] unable to log into pnc android app with https filtering on: #2150
2018/11/23(金) 03:52:30.41ID:pc5lYoDa
Version 3.0.100で280となんJのみ
http://hosyuso kuhou.jp/archives/48825862.html
http://dotup.org/uploda/dotup.org1698477.jpg
280にある
hosyuso kuhou.jp##.aban
hosyuso kuhou.jp##.abox
http://hosyuso kuhou.jp/archives/48825862.htmlの中
<div class="abox">
<a href="https://hosyukikin.jp/category/item/itemgenre/org/hosyusokuhou/" target="_blank" rel="noopener">
<img src="//hosyuso kuhou.jp/wp/wp-content/uploads/2018/11/ccb9a70c270f156e8e8816fdcca44731.jpg"> </a>
</div>
と
<div class="abox">
<a href="http://no-zanshi.com" target="_blank" rel="noopener"><img src="/wp/wp-content/themes/hssksp/commons/no-zanshi.jpg"></a>
</div>
どうして広告消えないの?>280
http://hosyuso kuhou.jp/archives/48825862.html
http://dotup.org/uploda/dotup.org1698477.jpg
280にある
hosyuso kuhou.jp##.aban
hosyuso kuhou.jp##.abox
http://hosyuso kuhou.jp/archives/48825862.htmlの中
<div class="abox">
<a href="https://hosyukikin.jp/category/item/itemgenre/org/hosyusokuhou/" target="_blank" rel="noopener">
<img src="//hosyuso kuhou.jp/wp/wp-content/uploads/2018/11/ccb9a70c270f156e8e8816fdcca44731.jpg"> </a>
</div>
と
<div class="abox">
<a href="http://no-zanshi.com" target="_blank" rel="noopener"><img src="/wp/wp-content/themes/hssksp/commons/no-zanshi.jpg"></a>
</div>
どうして広告消えないの?>280
2018/11/23(金) 04:14:15.29ID:pc5lYoDa
ブラックフライデー 50%オフ
https://adguard.com/ja/promo/18-black-friday.html
https://adguard.com/ja/promo/18-black-friday.html
2018/11/23(金) 04:17:34.88ID:D6xMYck7
>>590
1Androidのは無いのか
1Androidのは無いのか
2018/11/23(金) 04:25:04.35ID:pc5lYoDa
>280
>>589
hosyuso kuhou.jp##div.aban
hosyuso kuhou.jp##div.abox
これなら消えた
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/?cmd=backup&action=&page=%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E6%83%85%E5%A0%B1&age=38#w1c95b0a
バグ復活?
>>589
hosyuso kuhou.jp##div.aban
hosyuso kuhou.jp##div.abox
これなら消えた
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/?cmd=backup&action=&page=%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E6%83%85%E5%A0%B1&age=38#w1c95b0a
バグ復活?
2018/11/23(金) 04:25:29.61ID:hD1m1qKp
今こんなに高いのか
2018/11/23(金) 04:28:15.30ID:pc5lYoDa
2018/11/23(金) 04:30:40.53ID:pc5lYoDa
2018/11/23(金) 05:10:21.65ID:hD1m1qKp
>>595
ロシアvpn規制とかなかったか?昔騒いでた気がする
ロシアvpn規制とかなかったか?昔騒いでた気がする
2018/11/23(金) 05:25:45.46ID:1dwzC9Tr
Googleニュースで広告スペースに「ウェブページへのアクセス不可(以外長々とURL)」とでるんだけどなんとかして
2018/11/23(金) 06:49:42.97ID:pc5lYoDa
>>596
いろいろ試してみたけどVPNしなくてもいいのかも
ブラウザの言語が英語ならたぶん大丈夫?
https://adguard.com/en/license.html?currency_code=RUB#new//MOBILE/36500/1///
225 RUB
225 ロシア・ルーブル = 387.15 円
https://adguard.com/ja/license.html?currency_code=RUB#new//MOBILE/36500/1/
これでも225 RUBだった
制限なくなったのかな?
いろいろ試してみたけどVPNしなくてもいいのかも
ブラウザの言語が英語ならたぶん大丈夫?
https://adguard.com/en/license.html?currency_code=RUB#new//MOBILE/36500/1///
225 RUB
225 ロシア・ルーブル = 387.15 円
https://adguard.com/ja/license.html?currency_code=RUB#new//MOBILE/36500/1/
これでも225 RUBだった
制限なくなったのかな?
2018/11/23(金) 06:56:37.98ID:lvi+3QDd
>>588
どうも
今回の3.0.100になって2.12からずっと続いていたChromeで広告ブロックしない不具合がなおった
これで次の正式版が楽しみになったよ
それにしても不具合に気が付くのが遅すぎる
どうも
今回の3.0.100になって2.12からずっと続いていたChromeで広告ブロックしない不具合がなおった
これで次の正式版が楽しみになったよ
それにしても不具合に気が付くのが遅すぎる
2018/11/23(金) 06:57:04.03ID:hD1m1qKp
2018/11/23(金) 06:59:14.87ID:VP0MaA9t
1Android持ってるなら500円くらいもう1Androidで買えたよ
2018/11/23(金) 07:20:08.81ID:uEKXxj4F
国によって値段ちがうのか、知らんかった
2018/11/23(金) 08:06:00.23ID:zM8BLO6d
2018/11/23(金) 08:44:23.29ID:LaYsbkSp
2018/11/23(金) 10:12:57.50ID:OsY0yafr
ステータスバーのipって表示消せないのかな?
2018/11/23(金) 10:16:07.01ID:AJR259Lk
ステイタスバーのipてなんのこと?
2018/11/23(金) 10:25:34.00ID:OsY0yafr
2018/11/23(金) 10:27:31.15ID:aV6S3WeZ
2018/11/23(金) 10:35:14.38ID:M/o3MJeO
これってユーザーフィルタ自分で追加できるんだよね?
書式が分からないんだけどどっかにある?
書式が分からないんだけどどっかにある?
2018/11/23(金) 10:35:57.68ID:L+MmTwYX
>>609
上で散々書いてるだろ
上で散々書いてるだろ
2018/11/23(金) 10:36:27.65ID:8DjDhq/v
>>598
386.7円(=225 RUB)ならライセンス持ってない人なら買いだね
少し前まで徹底的に塞いでたから普通にアクセス出来るのは今だけかも
自分は4ライセンス持ってるのでスルー
ただPC用が気になる
ところで、Chromeならublock originがあるから必要ないんだけど、他のソフトの広告ブロックが出来るならあってもいいかも
Androdと違い広告付のソフトは少ないがバナーとかが出るものもある
話は違うがPC用だとブラウザに限らず他のアプリの広告もブロックできるの?
386.7円(=225 RUB)ならライセンス持ってない人なら買いだね
少し前まで徹底的に塞いでたから普通にアクセス出来るのは今だけかも
自分は4ライセンス持ってるのでスルー
ただPC用が気になる
ところで、Chromeならublock originがあるから必要ないんだけど、他のソフトの広告ブロックが出来るならあってもいいかも
Androdと違い広告付のソフトは少ないがバナーとかが出るものもある
話は違うがPC用だとブラウザに限らず他のアプリの広告もブロックできるの?
2018/11/23(金) 10:47:05.35ID:YWsnT8OV
2018/11/23(金) 10:53:22.17ID:YGdokJne
>>611
無料体験版があるから使ってみればわかるけどブラウザしか無理
ファイアウォールソフトじゃないからこうなる
今はアンチウィルスソフトに簡易ファイアウォール付いてるから
ファイアウォール機能があるとバッティングしてインストールできなくなる
無料体験版があるから使ってみればわかるけどブラウザしか無理
ファイアウォールソフトじゃないからこうなる
今はアンチウィルスソフトに簡易ファイアウォール付いてるから
ファイアウォール機能があるとバッティングしてインストールできなくなる
2018/11/23(金) 10:58:27.34ID:QI/0uxEo
2018/11/23(金) 11:55:33.81ID:SEqaRItA
>>611
ペイパルなら400円ちょっとだった
ペイパルなら400円ちょっとだった
2018/11/23(金) 14:18:43.08ID:5IIBrbw9
>>598
既存ユーザーの追加ライセンスも125RUBで買えた!
↓こんなかんじ
https://adguard.com/ja/ライセンスキー/upgrade.html?currency_code=RUB#new/RUB/MOBILE/36500/2/ログインメールアドレス//
既存ユーザーの追加ライセンスも125RUBで買えた!
↓こんなかんじ
https://adguard.com/ja/ライセンスキー/upgrade.html?currency_code=RUB#new/RUB/MOBILE/36500/2/ログインメールアドレス//
2018/11/23(金) 14:42:25.24ID:0LUaDB8w
>>616
ありがと!オレも出来たわ
ありがと!オレも出来たわ
2018/11/23(金) 15:22:24.37ID:skBR99F4
すいません スマホで Adguard 使っている初心者なんですが、質問させてください。
広告ブロックフィルターは、英語フィルターと簡易ドメインフィルターだけONにして、後はすべてOFFにしてます。
ユーザーフィルターに豆腐フィルターと280blocker+なんJ改修フィルターの2つだけ入れてます。
これでWebブラウザーだけでなく、ほとんどのアプリもフィルタリングしていて、具合はいいです。
ただ、自動更新の設定を6時間おきくらいにしていますが、それにより広告ブロックフィルターは更新されますが、ユーザーフィルターのほうは更新されません。
そういう仕様のようです。それで時々、PCのブラウザーで豆腐フィルターと280blocker のフィルターの更新日を確認して、
手動でユーザーフィルターを書き換えています。いつ更新されるかわからないので、毎日確認して非常に面倒です。
この方法しかないのでしょうか?簡単にユーザーフィルターを更新させる方法はないものなんでしょうか?
すいません教えてください。
広告ブロックフィルターは、英語フィルターと簡易ドメインフィルターだけONにして、後はすべてOFFにしてます。
ユーザーフィルターに豆腐フィルターと280blocker+なんJ改修フィルターの2つだけ入れてます。
これでWebブラウザーだけでなく、ほとんどのアプリもフィルタリングしていて、具合はいいです。
ただ、自動更新の設定を6時間おきくらいにしていますが、それにより広告ブロックフィルターは更新されますが、ユーザーフィルターのほうは更新されません。
そういう仕様のようです。それで時々、PCのブラウザーで豆腐フィルターと280blocker のフィルターの更新日を確認して、
手動でユーザーフィルターを書き換えています。いつ更新されるかわからないので、毎日確認して非常に面倒です。
この方法しかないのでしょうか?簡単にユーザーフィルターを更新させる方法はないものなんでしょうか?
すいません教えてください。
2018/11/23(金) 15:24:15.42ID:M/o3MJeO
adguardを最新版にしてください
2018/11/23(金) 15:24:45.04ID:M/o3MJeO
ID被ってて笑う
マジ?
マジ?
2018/11/23(金) 15:29:05.36ID:aV6S3WeZ
毎日確認しなきゃいいじゃんおじさん「毎日確認しなきゃいいじゃん」
2018/11/23(金) 15:40:33.75ID:lkvEg36C
>>618
なんで初心者なのに何でWikiとは違うカスタム設定してるの?
そもそも豆腐は必要ないし
Wikiの推奨設定でフィルターを280+のんJの1つだけにすれば更新も楽だよ
最新(Nightly版)にすればユーザーフィルターは自動更新できる
そこまでしなくてもユーザーフィルターが1つなら安定版でも更新は楽に出来る
更新は1〜2ヶ月に1回でも特に支障は無いと思うが
なんで初心者なのに何でWikiとは違うカスタム設定してるの?
そもそも豆腐は必要ないし
Wikiの推奨設定でフィルターを280+のんJの1つだけにすれば更新も楽だよ
最新(Nightly版)にすればユーザーフィルターは自動更新できる
そこまでしなくてもユーザーフィルターが1つなら安定版でも更新は楽に出来る
更新は1〜2ヶ月に1回でも特に支障は無いと思うが
2018/11/23(金) 15:49:37.51ID:pc5lYoDa
>>611
> 話は違うがPC用だとブラウザに限らず他のアプリの広告もブロックできるの?
できる
>>613
> 無料体験版があるから使ってみればわかるけどブラウザしか無理
うそ乙
>>570と同一人物臭
せめてwikiにあるhttps://adguard.com/ja/article/adguard-for-windows-kinou-gaiyou.htmlくらい見ましょう
Windowsアプリに広告があるかは使ってるアプリによるだろうしそれがAdguardじゃなきゃ防げないかと言うとそうでもない
広告がありがちなUWPなんか使わないUWPでできることはwebでほとんど済むものばかりだという人もいるかも
Windowsはアンチウィルスが無料で転がってるんだからAdguard意味なくない?は分からないでもない
でもウソはよくないよ
ともあれ>>611がブラウザ以外のアプリで広告を見たことないならWindows版は不要じゃないかな
trackingとかも気にする人ならWindows版はあり
自分でゼロから対処するのはムリゲーだしセキュリティソフトはリストが非公開だし公開フィルターは公開されてて集合知強い
> 話は違うがPC用だとブラウザに限らず他のアプリの広告もブロックできるの?
できる
>>613
> 無料体験版があるから使ってみればわかるけどブラウザしか無理
うそ乙
>>570と同一人物臭
せめてwikiにあるhttps://adguard.com/ja/article/adguard-for-windows-kinou-gaiyou.htmlくらい見ましょう
Windowsアプリに広告があるかは使ってるアプリによるだろうしそれがAdguardじゃなきゃ防げないかと言うとそうでもない
広告がありがちなUWPなんか使わないUWPでできることはwebでほとんど済むものばかりだという人もいるかも
Windowsはアンチウィルスが無料で転がってるんだからAdguard意味なくない?は分からないでもない
でもウソはよくないよ
ともあれ>>611がブラウザ以外のアプリで広告を見たことないならWindows版は不要じゃないかな
trackingとかも気にする人ならWindows版はあり
自分でゼロから対処するのはムリゲーだしセキュリティソフトはリストが非公開だし公開フィルターは公開されてて集合知強い
2018/11/23(金) 15:55:05.07ID:skBR99F4
>>622
申し訳ありませんでした。
Wiki に推奨設定というのがあるんですね。
Wiki まったく読んでなかったもので、すいません。
そもそも Wiki を読まずに質問したのが間違いでしたね。
重ねて申し訳ありませんでした。
Nightly なら更新できるのですね。
ありがとうございました。
申し訳ありませんでした。
Wiki に推奨設定というのがあるんですね。
Wiki まったく読んでなかったもので、すいません。
そもそも Wiki を読まずに質問したのが間違いでしたね。
重ねて申し訳ありませんでした。
Nightly なら更新できるのですね。
ありがとうございました。
2018/11/23(金) 16:13:25.19ID:vp974n/U
2018/11/23(金) 16:33:35.76ID:Qboi5inK
2ライセンス買ったわ
2018/11/23(金) 16:34:12.48ID:skBR99F4
>>621
毎日確認しないと、広告などバンバン出てきませんか?
それで自動更新は6時間おきにしてるんですけど。
Adguard の初心者と申しましたけど、SEやってますのでけして Net 初心者というわけではないのです。
それ故の過ちで、もともとどんなアプリにしろ Wiki など読む習慣がなかったので、愚かな質問をしてしまいました。
申し訳ありませんでした。
単純にPCで Easy List, SpyWare List , 豆腐フィルターを使っていました。
それに加えて スマホ用フィルターと検索したら、280blocker+なんJ改修フィルターというのがでてきたので使いました。
そんな使い方をしてたので、Wiki の存在も知らなかったんです。
反省しております。質問する前にちゃんと過去ログも熟読すべきでした。
毎日確認しないと、広告などバンバン出てきませんか?
それで自動更新は6時間おきにしてるんですけど。
Adguard の初心者と申しましたけど、SEやってますのでけして Net 初心者というわけではないのです。
それ故の過ちで、もともとどんなアプリにしろ Wiki など読む習慣がなかったので、愚かな質問をしてしまいました。
申し訳ありませんでした。
単純にPCで Easy List, SpyWare List , 豆腐フィルターを使っていました。
それに加えて スマホ用フィルターと検索したら、280blocker+なんJ改修フィルターというのがでてきたので使いました。
そんな使い方をしてたので、Wiki の存在も知らなかったんです。
反省しております。質問する前にちゃんと過去ログも熟読すべきでした。
628名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 16:42:20.45ID:7rAy9iSN 安いからWindows版のセットを購入するか悩むな
ESET+ChromeでuBlock Origin を使用しているからいらない気もするんだけど
Windows版を使用してる人って何目的で購入した?
ESET+ChromeでuBlock Origin を使用しているからいらない気もするんだけど
Windows版を使用してる人って何目的で購入した?
2018/11/23(金) 16:46:11.86ID:V1RNkz8O
>>627
アメリカ語のサイトとか見る上で考えて取捨選択してるのかもしれないが基本的に広告ブロック拡張機能やアプリは付属フィルタをオンにしてる時点で情弱の誹りは免れない
アメリカ語のサイトとか見る上で考えて取捨選択してるのかもしれないが基本的に広告ブロック拡張機能やアプリは付属フィルタをオンにしてる時点で情弱の誹りは免れない
2018/11/23(金) 16:56:28.01ID:XBtboGsP
Androidで2.11だがアプリ(2chmate、TwitPaneほか)の上部バナー広告が今日急に復活して消えない…
2018/11/23(金) 16:59:02.40ID:VV+5iJT7
自分も2.11だけどchmateの上部の広告ずっと消えたままだけど?
2018/11/23(金) 17:03:26.61ID:skBR99F4
>>629
付属フィルター使うのは情弱だったんですか。知りませんでした。
教えていただいとおりに、Nightly を入れてみました。
かなり良さげです。ダークにするとインターフェースもシンプルかっこいい。
おかげで自動更新使えるようになりました。
付属フィルターは、これとこれは多分 Easy list, Easy Privacy をベースにしているんだろと判断して使っていました。
日本語フィルターはPCでも Adguard 日本語フィルターは使い物にならなくて豆腐を使っていたのでそのとおりにしていました。
自動更新できるようになったのでユーザーフィルターに直接 Easy list, Easy Privacy を入れて、おっしゃる通りに今後は付属フィルターは使わないようにします。
御教授ありがとうございました。
付属フィルター使うのは情弱だったんですか。知りませんでした。
教えていただいとおりに、Nightly を入れてみました。
かなり良さげです。ダークにするとインターフェースもシンプルかっこいい。
おかげで自動更新使えるようになりました。
付属フィルターは、これとこれは多分 Easy list, Easy Privacy をベースにしているんだろと判断して使っていました。
日本語フィルターはPCでも Adguard 日本語フィルターは使い物にならなくて豆腐を使っていたのでそのとおりにしていました。
自動更新できるようになったのでユーザーフィルターに直接 Easy list, Easy Privacy を入れて、おっしゃる通りに今後は付属フィルターは使わないようにします。
御教授ありがとうございました。
2018/11/23(金) 17:04:31.85ID:pc5lYoDa
>>627
公式も280もそれほど更新頻度は高くないので
ギガとバッテリーを気にしないなら短時間にするもしないもあなた次第
豆腐云々はPCサイト見るなら追加しても構わないと思うよ
タブだとPC表示されるとこも多いしその場合280では不足感ある
豆腐由来の誤爆は自分で対処するとして
wikiを見ろと言う人もけど>>618の「簡単にユーザーフィルターを更新させる方法はないものなんでしょうか?」の答えはないんだよね
IFTTTはあくまで通知補助的なものだし280くらいでしか使えない
3にしろというのも暴論でしょ
SEならTaskerとか使ってフィルターテキストを合体させてそれを読み込ませれば?
更新もTaskerにやらせて通知出せば確実だし
大昔に誰かが公開したけどいまは消えてしまったようだしあなたが再度公開すれば喜ばれると思うよ
>>628
anti tracker
気休めだしどちらかというと好奇心とお布施感覚
公式も280もそれほど更新頻度は高くないので
ギガとバッテリーを気にしないなら短時間にするもしないもあなた次第
豆腐云々はPCサイト見るなら追加しても構わないと思うよ
タブだとPC表示されるとこも多いしその場合280では不足感ある
豆腐由来の誤爆は自分で対処するとして
wikiを見ろと言う人もけど>>618の「簡単にユーザーフィルターを更新させる方法はないものなんでしょうか?」の答えはないんだよね
IFTTTはあくまで通知補助的なものだし280くらいでしか使えない
3にしろというのも暴論でしょ
SEならTaskerとか使ってフィルターテキストを合体させてそれを読み込ませれば?
更新もTaskerにやらせて通知出せば確実だし
大昔に誰かが公開したけどいまは消えてしまったようだしあなたが再度公開すれば喜ばれると思うよ
>>628
anti tracker
気休めだしどちらかというと好奇心とお布施感覚
2018/11/23(金) 17:06:29.77ID:XBtboGsP
>>631
wiki通りの設定にしているんだが再起動してもフィルター更新し直しても一緒なんだ
DNSブロックON/OFFでも変わらない
スリープ時の自動休止もチェックしたが問題なし
アプリ内広告だけ消えない
wiki通りの設定にしているんだが再起動してもフィルター更新し直しても一緒なんだ
DNSブロックON/OFFでも変わらない
スリープ時の自動休止もチェックしたが問題なし
アプリ内広告だけ消えない
2018/11/23(金) 17:07:59.37ID:pc5lYoDa
2018/11/23(金) 17:09:06.37ID:pc5lYoDa
>>634
ログ出せたらきっとすぐ解決するよ?
ログ出せたらきっとすぐ解決するよ?
637628
2018/11/23(金) 17:18:35.08ID:7rAy9iSN2018/11/23(金) 17:25:08.80ID:skBR99F4
2018/11/23(金) 17:26:43.65ID:XBtboGsP
2018/11/23(金) 17:27:16.68ID:VV+5iJT7
>>634
全てのアプリで広告をブロック…のチェックが外れてるとかじゃないよね
全てのアプリで広告をブロック…のチェックが外れてるとかじゃないよね
2018/11/23(金) 17:28:58.50ID:pc5lYoDa
2018/11/23(金) 17:29:18.38ID:2+axWJdk
>>639
再インスコしたら
再インスコしたら
2018/11/23(金) 17:32:58.77ID:XBtboGsP
全てのアプリで広告をブロック
はプレミアムにならないと使えないのかな
はプレミアムにならないと使えないのかな
2018/11/23(金) 17:52:12.89ID:pc5lYoDa
2018/11/23(金) 18:38:41.10ID:Ywxuxgxt
やっと購入したお。BF万歳。
ちなみにpc1and1とand2のセット買ったお。
PCは見れないサイト出て来るだろうなーと思っていらないと思ったけど試しに買ってみた。
やっぱりPCはいらんかった。いろいろ調べて設定調節したら快適になるのかな?
ちなみにpc1and1とand2のセット買ったお。
PCは見れないサイト出て来るだろうなーと思っていらないと思ったけど試しに買ってみた。
やっぱりPCはいらんかった。いろいろ調べて設定調節したら快適になるのかな?
2018/11/23(金) 18:55:01.62ID:skBR99F4
付属フィルター使うのは情弱!というのもなんとなくわかります。
Easy List などをベースにしているのでしょうが、
Adguard のデベロッパーが広告主に、御社のフィルターをはずしますよ、とセールスをかけてる可能性があるということですよね。
充分考えられることです。
まあ Nightly にしない限り、付属フィルターを全く使わないというわけにはいかないでしょうが。
Easy List などをベースにしているのでしょうが、
Adguard のデベロッパーが広告主に、御社のフィルターをはずしますよ、とセールスをかけてる可能性があるということですよね。
充分考えられることです。
まあ Nightly にしない限り、付属フィルターを全く使わないというわけにはいかないでしょうが。
2018/11/23(金) 19:00:00.61ID:oiSPWuKQ
付属なんて全く使ってないな
280+なんJで事足りるから
海外サイトやアプリ使いまくってる人は別かも知れんが
280+なんJで事足りるから
海外サイトやアプリ使いまくってる人は別かも知れんが
2018/11/23(金) 19:08:32.31ID:ye+6IPTu
むしろ280だけで足りる人ってどんだけ日本語サイトに閉じ込められてんだ
2018/11/23(金) 19:10:11.13ID:pc5lYoDa
>>645
本末転倒だけどuBO使えるブラウザは外してuBO使う
怪しい・UWP・uBO使えないブラウザアプリを対象に追加する
厳密に言うとuBOでは仕様上防げない通信も防げるのでuBO使えるブラウザでもAdguardを使うという選択肢もなくはない
根拠ないけどこれを気にする人はたぶん0.1%もいないかも
uBOのHTML削除は火狐だけなのでChromeでHTML削除したいからAdguardというのもなくはないけど
フィルター作っててAndroidにもそれ使いたいからと選ぶ理由はあるけど
買う必要はないわけで
>>646
> Adguard のデベロッパーが広告主に、御社のフィルターをはずしますよ、とセールスをかけてる可能性があるということですよね。
> 充分考えられることです。
https://kb.adguard.com/en/general/search-ads-and-self-promotion
While AdGuard provides an option to show some ads, we do not have any kind of 'acceptable ads' program like Adblock Plus and some other adblockers, where they take money for leaving certain ads unblocked.
本末転倒だけどuBO使えるブラウザは外してuBO使う
怪しい・UWP・uBO使えないブラウザアプリを対象に追加する
厳密に言うとuBOでは仕様上防げない通信も防げるのでuBO使えるブラウザでもAdguardを使うという選択肢もなくはない
根拠ないけどこれを気にする人はたぶん0.1%もいないかも
uBOのHTML削除は火狐だけなのでChromeでHTML削除したいからAdguardというのもなくはないけど
フィルター作っててAndroidにもそれ使いたいからと選ぶ理由はあるけど
買う必要はないわけで
>>646
> Adguard のデベロッパーが広告主に、御社のフィルターをはずしますよ、とセールスをかけてる可能性があるということですよね。
> 充分考えられることです。
https://kb.adguard.com/en/general/search-ads-and-self-promotion
While AdGuard provides an option to show some ads, we do not have any kind of 'acceptable ads' program like Adblock Plus and some other adblockers, where they take money for leaving certain ads unblocked.
2018/11/23(金) 19:17:35.03ID:skBR99F4
>>649
おお、広告主へのセールスをちゃんと否定しているのですね。
ああいうふに書いたのは、それ以外思いつかなかったかからです。私の邪推だったんですね。
はて、それでは何故付属フィルターを使うのは情弱だと言う人がいるのでしょうか?
649さんは今回、毎度的確にお返事いただき感謝してます。
おお、広告主へのセールスをちゃんと否定しているのですね。
ああいうふに書いたのは、それ以外思いつかなかったかからです。私の邪推だったんですね。
はて、それでは何故付属フィルターを使うのは情弱だと言う人がいるのでしょうか?
649さんは今回、毎度的確にお返事いただき感謝してます。
2018/11/23(金) 19:18:19.10ID:6WjiyJUy
>>648
君はどんなサイト見てるの?
君はどんなサイト見てるの?
2018/11/23(金) 19:23:31.70ID:t0v8Ijoh
自称SE頑張れ
もっと御教"授"してもらったら良い
もっと御教"授"してもらったら良い
2018/11/23(金) 19:25:05.40ID:qsnMUKLb
日本語サイトしかみないなら誤爆などの可能性を下げるために付属のフィルターは外した方がいいというだけ
ただ簡易ドメインフィルタはマシになってきたとはいえまだ不具合の可能性高いからいかなる環境でも外した方がいいかもしれない
ほぼwikiの受け売りだけど
ただ簡易ドメインフィルタはマシになってきたとはいえまだ不具合の可能性高いからいかなる環境でも外した方がいいかもしれない
ほぼwikiの受け売りだけど
2018/11/23(金) 19:25:06.48ID:kzhgKm1Z
>>648
ゴメン洋物はあまり興味ないんだ
ゴメン洋物はあまり興味ないんだ
2018/11/23(金) 19:25:09.39ID:xCKdXFFG
ぼくはThisAV見るのでEASY list china!
2018/11/23(金) 19:46:28.21ID:lWr1YiTr
2018/11/23(金) 19:49:11.58ID:pc5lYoDa
2018/11/23(金) 19:50:23.65ID:2ko9uHW4
そりゃ付属フィルタより日本人がつくたフィルタの方が性能いいに決まってるし
どっちもおんにしたところで無駄でしかないわ
どっちもおんにしたところで無駄でしかないわ
2018/11/23(金) 20:40:46.30ID:pc5lYoDa
>>658
ABP Japanese filtersカワイソ
老舗だしメンテも継続してるけど使ってる人を見たり聞いたことがない超有名フィルター
3では言語別リストにも入ってる唯一のサードパーティー日本語フィルター
「日本語 フィルター」で検索すると二位三位を占めるフィルター
一位はなんJでそこでディスられてるけど
ついでに
左が280右が公式おすすめ
http://dotup.org/uploda/dotup.org1698988.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org1698990.jpg
「性能いいに決まってる」わけじゃないよ
ABP Japanese filtersカワイソ
老舗だしメンテも継続してるけど使ってる人を見たり聞いたことがない超有名フィルター
3では言語別リストにも入ってる唯一のサードパーティー日本語フィルター
「日本語 フィルター」で検索すると二位三位を占めるフィルター
一位はなんJでそこでディスられてるけど
ついでに
左が280右が公式おすすめ
http://dotup.org/uploda/dotup.org1698988.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org1698990.jpg
「性能いいに決まってる」わけじゃないよ
2018/11/23(金) 20:50:48.05ID:NuyOKiqe
>>633
taskerの、くだりって過去ログにあるかな。
taskerの、くだりって過去ログにあるかな。
2018/11/23(金) 20:51:38.92ID:2ko9uHW4
>>659
一つのサイトだけで判断されてもなぁ
一つのサイトだけで判断されてもなぁ
2018/11/23(金) 20:57:13.95ID:SEqaRItA
>>213
DNSオフにすると何が有利になるの?
DNSオフにすると何が有利になるの?
2018/11/23(金) 20:57:52.65ID:acAGcM/S
2018/11/23(金) 21:05:25.13ID:R3nJUvMX
2018/11/23(金) 21:08:07.37ID:ye+6IPTu
時事ニュース、技術文書からスマホのギモンやSM動画まで
ぐぐっても日本語だけじゃ何も解決しないことの方が多くね?
日本語だけで済むのは国内の事故と肉じゃがのレシピぐらい
AdGuardのフィルタの書き方ですら日本語じゃ文書出て来ないからな
ぐぐっても日本語だけじゃ何も解決しないことの方が多くね?
日本語だけで済むのは国内の事故と肉じゃがのレシピぐらい
AdGuardのフィルタの書き方ですら日本語じゃ文書出て来ないからな
2018/11/23(金) 21:08:36.65ID:SAIvR8Te
無料版だとDNSオンにしないと全アプリ広告カット出来ない
有料版は全アプリ広告カット出来るのでDNSオフでも使える
※正しDNS通すことによってメリットデメリットあるので全員が全員上記とは限らない
有料版は全アプリ広告カット出来るのでDNSオフでも使える
※正しDNS通すことによってメリットデメリットあるので全員が全員上記とは限らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり [お断り★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え [蚤の市★]
- 【イタリア】ベネチアの運河が緑に、環境活動家グレタ・トゥンベリさんを含む気候活動家が抗議で国内10都市の運河などに染料流し込む [ぐれ★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 【芸能】上沼恵美子「大っ嫌いになった…マネジャーが良くない」ゲスト女優の好感度が急降下 「彼女もイケ好かん子やったけどな」 [冬月記者★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap601
- 他サポ 2025-262
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1808
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap602
- 東京競馬5回4日目3
- 京都競馬4回6日目エリザベス女王杯★4
- ニコニコニッコリ日曜日😆のええよぉっ⁉⁉ちゅちぇっ👶連呼し放題スレ
- 高市早苗、G20遅刻、夕食会欠席 🦎「アタシ絶ッッッ対中国に謝らないから!😡」 [165981677]
- 経産省「半導体シェア世界一にしたい」企業「冷やかしは結構」経産省「(100億円スッ)一つか、二つか、いくつ出せばいいんだ?あ?」 [685821185]
- スバルのレイバックとかいう車は何故売れなかったのか
- 【画像】顔出し無し一流アーティストtuki.さん(16)、全身を公開するも突然嫉妬されてしまうwwwwwwwwwwwwww [242521385]
- 三谷幸喜「高市早苗ってシンメトリーなんです、字が」 [309323212]
