【Android TV】NVIDIA SHIELD TV 専用 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 22:37:11.45ID:XiIoetUk
NVIDIA SHIELDの情報交換専用スレです。
中華TVBoxの話題は控えましょう

メーカーHP
https://www.nvidia.com/en-us/shield/shield-tv/

米国で爆発的人気商品です。 4K時代の最新ホームエンターテイメントデバイスです。
256コア NVIDIA Tegra X1 プロセッサ搭載。 APPLE TVの約34倍の処理速度を誇る
NVIDIA SHIELD は、ゲーム、TV、映画、あらゆるビデオエンターテイメントを高速・快適に提供
2020/02/02(日) 07:14:52.48ID:zOkDfoBH
>>761
皆さん色々とご助言ありがとうございます。
分配器はかませていないので、一旦テレビ、SHIELDのコンセントとHDMIケーブルを抜き、改めて接続しなおしましたが、やはり音量調節だけはできませんでした。
ちなみに電源等は問題なく操作できており、テレビのリモコンでもSHIELDを操作できてます。
テレビのリモコンなら音量調節もできるからそれで解決じゃんって話なんですが、音声検索が出来て軽いSHIELDのリモコンで操作したいんですよ(´・ω・`)
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 07:33:04.59ID:SD3SaBNe
あとはシステムアップデートも頻繁にされてるから
そのうち動くことを祈るしかないかな

海外もVolume control関係でCEC上手く動かない報告ちょいちょいみかけるから
細かなバグが修正されるかもしれませんね
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 07:48:56.92ID:SD3SaBNe
あと最後にためせることがあるとすれば
TV側のHDMI接続が複数あるなら変えてみるのと
TVの設定にARC設定があるならこれを弄ってみるって感じかな
ARCもVolume controlに悪さするようなこと海外掲示板でみかけた
2020/02/02(日) 10:03:15.59ID:CVJra92Z
>>766
TV側がCECでの音量制御に対応していなければ何をやっても無理だと思う
2020/02/02(日) 12:47:34.89ID:RtF7Ea/X
旧型だけどビットストリーム出力が出来なくなったPCM固定になってる
この前のアプデからだと思う
2020/02/02(日) 12:48:22.55ID:RtF7Ea/X
ライセンス関係でなんか有った?
2020/02/02(日) 17:01:13.80ID:Lk8lGwCL
>>769
皆さんのご意見すべて試したけどダメでした。おとなしく諦めます(´・ω・`)
2020/02/02(日) 17:04:45.60ID:sUaIQDKB
安物は安物ってことよ
2020/02/02(日) 17:34:14.08ID:YScHruZc
反応ないし海外でも誰も騒いでない
ついに壊れたか
新型買えって事かな
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 18:30:28.64ID:cLC13Qyp
2019でipv6(ds-lite)でv6はパススルーさせてる
shieldもv6アドレスを2つ保持してるので問題ないように見えてる
netfilx(v6)やyoutube(v6)は問題なし
Abema(v6)のみ繋がらないのでshieldの設定からv6を使わないようにするとAbemaに繋がる
当然v6 over v4 でv4での接続になる
pcでv6診断サイトに行くと問題なくv6に到達できてる
apple tvも所持してるがこちらは問題なくAbemaに繋がる
shieldのネットワーク周りが素直じゃないのか、ルータがおかしいのか、Android のAbemaが悪いのか

頭が沸騰しそうなの
2020/02/05(水) 00:55:16.28ID:8JfQOmtC
安売
2020/02/05(水) 01:50:38.57ID:kTqNvNqH
Play Music、チャンネルにでなくね
2020/02/05(水) 10:17:02.12ID:apgEJmrt
出てるけど?
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 16:21:30.39ID:n/Dt09n2
>>775
ここの住人がそんな小難しいこと理解してると思うのか?
2020/02/05(水) 20:38:22.98ID:kTqNvNqH
(そんな難しいこと書いてないぞ)
2020/02/06(木) 02:29:03.67ID:IQWxbDqg
知識がなくて解決策を提示できないにしても言ってることは理解できる普通の人なら
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 21:34:17.83ID:43yy2jO+
ここは普通じゃない人が集まってるからな
2020/02/07(金) 01:45:10.04ID:87powd9q
異常者がひとり常駐してるだけという過疎スレあるある
2020/02/07(金) 13:33:53.59ID:+XgyKjED
ニヤニヤ
2020/02/07(金) 13:47:33.65ID:SJ8+4UIJ
AppleTVみたいに赤外線のコントロールも受け付けると楽なんだけどな
学習リモコンに統合できなくてちょっと面倒
2020/02/07(金) 14:25:44.42ID:MYEOffNN
>>770
kodiの問題みたい
7.1ch出力しなくなってる
2020/02/07(金) 14:29:59.06ID:MYEOffNN
https://forum.kodi.tv/showthread.php?tid=351218
2020/02/08(土) 11:07:39.08ID:TQOM+3j6
2019モデルのアプコンは良いね
アマプラのスター・トレック ピカードのようなクッキリした映像だと本当に4Kとして見られる映像になる
2020/02/08(土) 12:35:30.31ID:HtKPOUZf
海外だと2019モデルの評判悪いなあ
2020/02/08(土) 13:20:21.88ID:J4v9Wsdi
>>785
尼でFLIRCで調べたら解決する。
2020/02/09(日) 20:42:46.01ID:Z77SYQZu
みなさん、コントローラって使ってます?
ちょっとゲームしてみたいんだけど純正高い…
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 02:06:19.26ID:1w8T8m6E
エミュでネオジオの格ゲーやったりするときに使ってるわ
2020/02/10(月) 09:00:42.89ID:YQUxsAUv
>>791
xboxのコントローラーが使える
2020/02/10(月) 09:09:50.00ID:hU1pk/yW
>>792
アケコン?

>>793
あざっす!shield純正の半額くらいですねぇ
2020/02/11(火) 21:08:52.46ID:3Nb4E0Eh
>>790
赤外線リモコンで使えるようになったよ、ありがとう
説明書も無くてHarmony remoteが必要か?と悩んだ
PCに接続して設定アプリを入れて適当な赤外線のコードをラーニング後にShieldTVに差し替えて使えるようになった
2020/02/13(木) 22:04:20.45ID:LWWQIRop
Nvidiaはプロバイダーレイヤー作らないのかな
2020/02/15(土) 21:58:39.13ID:Bad2iTeH
https://www.gamegadget.jp/product/120
これ安い?
2020/02/15(土) 22:17:09.94ID:brVI+NYX
そこって某ヴェ系だろ
注文しても届かないよ
2020/02/16(日) 00:28:43.87ID:+S7ADhUY
安くもないし注文するのは情弱だけでしょ
2020/02/16(日) 11:41:24.30ID:IEZ4E18K
geforce now betaでpingが140から小さくならんのやけど、対策ある?
有線接続でプロバイダはdmm光。

ストリーミングできてる人がいたらプロバイダ教えてもらえると嬉しい。
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 11:39:06.45ID:JVn3eHSR
apple tvアプリだけどAndroidには来ないのかな?
映画はappleで買ってるから来ると助かるのだが
fire tvには来てるのにね
2020/02/17(月) 22:03:06.36ID:ixbbaphN
pro、米尼の在庫切れてんな
高騰してるっぽい
2020/02/19(水) 20:03:26.16ID:2y/1sBCn
>>800
softbank?
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 01:56:35.94ID:Hjv3fomk
1080p出力でも720pとかのアプコン効く?
2020/02/21(金) 09:11:00.58ID:cem4NIqZ
>>804
試した事無いけどアルゴリズムが違うから無理なような気がする
あくまでも4Kアップスケーリング機能だし
2020/02/21(金) 12:31:31.50ID:hwtsdkga
b&hで普通に売ってる
2020/02/21(金) 17:54:00.20ID:hwtsdkga
ebayで値上がりしてるな
2020/02/21(金) 20:11:47.28ID:55g69yIY
Android TV Remote Control 使ってる?
付属の三角リモコンが持ちづらくてよく落とすので、スマホにインストールしてみたけど、早送りと巻き戻しが無いから微妙に使いづらい。
2020/02/21(金) 20:22:57.30ID:hwtsdkga
中華で売ってるリモコンが使いやすいよ
2020/02/21(金) 20:26:41.45ID:hwtsdkga
g20s remoteで検索すると出てくる
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 09:56:54.74ID:d0vQmGQf
>>804
効くよ
480pにもね
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 10:26:46.19ID:d0vQmGQf
ただし1080p出力の場合、1080pには当然効かない
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 11:27:36.90ID:b/uVGaPW
>>810
よさげ
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 16:05:59.50ID:b/uVGaPW
内部解像度が4kで1080p出力できるじゃないの?
2020/02/23(日) 16:11:52.28ID:e5zi5TlH
出来ないし
やる意味もないだろ
2020/02/23(日) 16:59:23.28ID:/gwT4RLs
オーバーサンプリングで意味ある
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 18:47:45.90ID:0OLohBc5
4K入力を1080pにダウンスケールしてくれるHDMIスプリッターあるから
それでもかましたら
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 01:37:51.24ID:jYSKqDEw
>>813
米尼で買えなかった
日本に発送してくんないわ
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 01:41:05.28ID:jYSKqDEw
>>818
アリエクスプレスで頼んでも今それどころじゃないから発送されなさそうだ
せっかく良さげなリモコン紹介してもらったけど暫く諦めるわ
2020/02/25(火) 11:47:28.96ID:ZdXtS1SG
同じくAliで頼んだけど発送されないな
これ、ジャイロ有り無しあるけど、どっちがいいんかな
2020/02/25(火) 12:32:36.84ID:P9jwRGQv
PC用のエアマウス等を対応してるリモコンなら基本的には使えるよ
PC用のUSBキーボードやマウスが使えるんで同じように認識して動作する
2020/02/25(火) 20:13:46.99ID:+WsJsAEs
>>820
マウス操作するならジャイロありのほうがいいけどあんま使わんならどっちでもいい
(ジャイロなしでもマウス操作はできる)
2020/02/26(水) 08:41:26.27ID:sNZ1lkT6
>>822
なるほどそれでマウス操作できるのね
ありがとう

発送されないんだけどな…
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 10:02:26.03ID:2P7+yECl
アリで頼んでもいつ来るかわからんよ
物流止まってるから香港に倉庫持ってる会社の在庫なら来るかな?レベル
2020/02/27(木) 11:49:35.22ID:J2QJzuuZ
システムアップデートきたな
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 17:24:04.23ID:lIJfAmLY
>>825
アマプラの24p再生まだできんな
βだから仕方ないがapple tvみたいに常時コンテンツ側のフレームで再生できるようにしてほしい
2020/03/02(月) 18:08:34.60ID:3zAmw+8d
dixim playが謎にplaystoreから弾かれてるからxploreでインストールしたんだけどアプリ一覧に表示されないから起動メンドイ
野良アプリでも一覧に表示させる方法とかありますか?
2020/03/02(月) 18:29:41.71ID:BjyxA0GX
野良アプリが悪いんじゃなくてAndroid TV版じゃないだけだろ
2020/03/02(月) 19:08:43.85ID:Ey2kZYx1
>>827
SideLoad Launcherだったかな?
そんな感じのアプリがあったけど今のOSで動くかな?
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 13:21:46.14ID:faL5bLJo
ディズニーDXって2019で弾かれてるって話だけど他のAndroid tvから引っ張ってきても駄目?
2020/03/04(水) 15:45:13.91ID:bi5pldZa
>>826
その機能欲しいんだけどね
まあTV設定で24Hz固定で使ってても映画メインだと、それ程問題にならない
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 09:10:13.37ID:cftFFW2F
>>831
テレビ側でフィルム再生させるとインパレス使えないのよ
BRAVIAもREGZAも
2020/03/05(木) 12:24:27.75ID:N2OMMFJQ
>>832
インパルス表示?
フレーム間に黒画面を挿入するやつかな?
自動判定でShield側が処理してもそれは手動で24Hzに切り替えるのと同様だから解決するのは無理に思う
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 15:09:21.43ID:cu8o04ry
>>833
テレビ側の機能でインパレス表示と24Pのi/p変換表示が両立できないのよ
ソース側が24pなら24pのまま黒挟みできる
今のままだとprime videoは60の黒挟みになる
家に4年前のREGZAと去年モデルのBRAVIAあるけどフィルム感はip変換のモードと段違い差がある
ただし、人によって目がチカチカするけど
2020/03/05(木) 16:58:43.00ID:f5GOqOtv
>>800
数日前にGeforceNowの追加招待きたから試してみた。
ひかり電話ルータ直結のPCでも有線ハブごしのShieldTVでもバンド幅もpingも十分なんだけど、フレーム損失がひどい。60%以上のロス。
仙台で回線はniftyひかり。
2020/03/05(木) 18:45:42.65ID:P6qxAXZj
輻輳制御を変えてみるとか
2020/03/06(金) 12:45:16.49ID:AjtuCX6x
>>836
ありがとう。でもルータ設定のどこにその設定があるかわからなかったから昨日はv6プラスの設定を確認後、電話音質のとこいじって再起動してみた。結果なにも変わらなかった。まあそりゃそうだね。
で、今朝試したらフレーム損失0から一桁台になった。単に時間帯での混雑具合だったかな
2020/03/08(日) 14:31:23.10ID:zLUdMtZ7
最近知ったのですがこれどこで買えますか?
2020/03/08(日) 15:23:25.51ID:c74+Y28M
スレ内検索すら出来ない情弱はやめとけ
2020/03/08(日) 15:29:35.47ID:bDYKka7S
>>838
俺は米アマゾンから購入した
今はProが売り切れててプレミア価格になってる
国内ならヤフオクとか輸入販売してるような所を探せば見つかるかも
2020/03/08(日) 15:52:34.21ID:zYCEEycj
こういうのがヴェとかで注文しちゃうんだろうなぁ
2020/03/08(日) 17:26:09.37ID:2+62JlOW
>>797
スレ読んでここが良さそうだったのでここで購入しました
22000円は他より安いですね
2020/03/08(日) 17:47:56.28ID:Pmdphv3d
やっぱりこうなった
勉強料だと思っとき
2020/03/08(日) 18:08:12.83ID:aXgE3Yu3
今度からは買う店くらい調べようぜ、、、
引っかかるやつは自業自得だからどうでもいいけど
こんな糞会社を儲けさせてると考えるとマジで嫌になるよ
2020/03/08(日) 18:36:54.63ID:Wj75x+t7
コロナの影響か
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 00:43:14.58ID:38z00lzp
無印筒とPro買ったけど筒とProで差が出ないので筒で良いと思うぞ
2020/03/09(月) 01:02:20.66ID:38FjzGm0
>>846
kodiはどう?
あとusbのリモコンが使えれば筒でもいいのかな?
2020/03/09(月) 10:24:37.69ID:mI5jQgrg
先週から1割安いな
2020/03/10(火) 06:13:39.96ID:x8DEheng
リモコンにNetflixボタンがあるんだが、SHIELD TV proでNetflixのHDを4Kアプコンできるの?
できるならプラン変更してHDのみにしようかと思ってる。

Netflixはまだまだ4Kソフトが少ないから悩んでるんだが、出来た人いる?
2020/03/10(火) 09:05:04.85ID:Tod0mBFI
>>849
NetflixでもプライムビデオでもVLCでも720p以上のハードウエアデコードで再生される動画なら4Kアプコンされる
2020/03/10(火) 09:29:32.20ID:6fpvWA8x
人に聞く前に4Kソースじゃないのを再生すりゃいいだけのような
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 21:35:33.35ID:3myOr1eq
>>847
今更だけど動画系ならメモリの差が出ないよ
2020/03/11(水) 00:16:28.46ID:AWQIjDJm
>>850
サンクス。
HDにプラン変更するわ。
2020/03/11(水) 02:12:22.74ID:0Bu42Ugq
>>853
4Kアプコンは優秀だけど4Kの映像よりは劣る
HD映像が多少綺麗になる程度
持っているなら見比べればわかると思うんだが
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 08:01:09.45ID:9syfvKgj
>>850
HDRはアプコンじゃ再現できんぞ
2020/03/11(水) 09:16:00.00ID:0Bu42Ugq
HDRとアプコンは別の話だな
Netflixの場合プレミアムじゃないと4K,HDR,atmosが使えなくなるね
2020/03/11(水) 13:16:37.39ID:ImhqYSVB
アプコン機能は汚い動画だと更に汚く見える
基本的には文字がクッキリする程度だと思った方がいい
輪郭とか妙に汚さが目立つ
2020/03/11(水) 13:48:23.31ID:HxEtPXzB
>>857
絵にも寄るけどボケた絵は変化が無いね
クッキリとした絵だと効果が高い
>>592 が参考になる
2020/03/11(水) 21:13:38.74ID:ONMNJX1B
waifu2xくらいキレイだと良かったけどきたいしないほうがいいよ
2020/03/12(木) 22:47:58.87ID:PuECtyji
ようやくAli注文のリモコン出荷された
ほんと中華復活なんかな
2020/03/12(木) 23:49:26.17ID:5CVi37CJ
筒って、小さいんです? 動画見る程度なら筒買った方が良さげに思えますが?
2020/03/13(金) 02:10:50.56ID:IqFlpXZS
重量:4.83オンス/ 137 g
高さ:1.57 in / 4 cm
幅:1.57 in / 4 cm
奥行き:6.5 in / 16.5 cm
おっきしたなにくらいだな
2020/03/13(金) 04:58:26.85ID:bxHlVCG4
>>842
どうですか?送られて来ましたか?それともやっぱり詐欺でしたか?
2020/03/13(金) 15:11:30.77ID:ZzM+ebYk
中国からの通販ってウイルスが付いてたとしても届くまでに死ぬのかな?
2020/03/13(金) 16:40:32.46ID:IqFlpXZS
結構長くいきてるっぽい報道ですよね
リモコン届いたら玄関で開封&アルコール除菌しよう
2020/03/13(金) 16:47:38.41ID:KqcTIaOn
いまアルコール手に入れるならスピリタスぐらいだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況