【Amazon】FireTV Stick 20本目【新棒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 10:19:46.47ID:ysetojxx
Fire TV Stick (New モデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/

前スレ
【Amazon】FireTV Stick 19本目【新棒】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535278920/
【Amazon】FireTV Stick 18本目【新棒】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532040603/
2018/10/31(水) 21:29:49.10ID:GaOtKXLM
今年のサイバーマンデーの日時は公開されてないが、新型スティックの12月12日より前
12/7(金)〜12/10(月)辺りだとすると新型発売前
新型は発売記念割引もないので待ってもむだな可能性が高い
2018/10/31(水) 21:34:22.30ID:GaOtKXLM
>>627
んーなんとも言えない
安くなる可能性もある
現行のスティックが終息して在庫処分セールがサイバーでやる可能性もあるだろう
反対に売り切れて新型しか手に入らなくなる恐れもある
もう微妙な時期なんだよねえ
2018/10/31(水) 21:38:54.27ID:5ibBknfR
リモコンにTV音量付いてるだけで新型スティックお勧め
2018/10/31(水) 21:50:58.21ID:koFJEY4N
>>629>>630
あれこれ考えても仕方ないので購入してみます、ありがとう
良さそうだったら親に新型買いますw
2018/10/31(水) 22:16:17.44ID:Snuj9SIc
7月のprimedayで新棒買って間もないし
今んところ特に不満も無いから
4Kスティックは来年のprimedayまで待つわ
2018/10/31(水) 23:04:45.81ID:/pnl4YvB
>>628
新型に関しては予約で500円のギフト券が貰えるのは今日までだから
今買った方が結果的に安いだろうな
2018/10/31(水) 23:41:07.34ID:TFqGtvgC
甘棒あるのにセールだから7買うか悩む
2018/11/01(木) 00:18:40.87ID:uBrn3A2P
箱あるけど新棒も欲しいわ。
2018/11/01(木) 08:47:54.87ID:4cDEBnsN
ベンチマーク
http://www.aftvnews.com/fire-tv-stick-4k-benchmarks-the-most-powerful-streaming-device-in-amazons-lineup/
2018/11/01(木) 09:34:11.50ID:+r5QO5xq
板最強なのか
2018/11/01(木) 10:24:25.80ID:wvjR5Ol1
stick 4kすごいね
うー迷うなー
2018/11/01(木) 12:18:32.11ID:Rwbgtm2p
2nd箱と2nd棒と3rdペンダントを使ってるけど
サクサク感は2nd箱が一番
2018/11/01(木) 12:39:06.88ID:rY3ey8SN
>>636
これを見るとFireTV Stick 4Kはかなりの性能なんだけどFireTV箱の性能が凄かった
性能を活かせるアプリが少ないのが難点だったけど新バージョン出ないかな?
2018/11/01(木) 13:00:22.99ID:i6vO77ZX
2nd箱は結構前から取り扱い中止してるよね
新製品でるのかな?
2018/11/01(木) 13:06:21.01ID:jfgZsAvz
コストダウンでペンダントになって、最早棒と別ける意味あるの?ってことになって
消えました
2018/11/01(木) 15:51:00.95ID:/Hid5hav
箱もUSBストレージで使えるファイルシステムはFAT32だけ?
2018/11/01(木) 20:00:02.71ID:DuEmvc4e
こないだ安く売ってたやつがペンダント?
2018/11/01(木) 21:21:09.81ID:9TivcAmW
現行のfiretvstick使って結構良かったから、友達にもオススメしたいんだけど、12月発売のstick4kの方がいいかな?

一応、今セールしてる事と来月新作が出ることは話してるんだけど、4kテレビ持ってないからどちらを勧めた方がいいのか悩んでる。
2018/11/01(木) 23:49:12.70ID:W89kPC2A
>>645
そんなに勧めたいなら買ってあげたらいい
買ってあげるほどじゃないなら、正直、勧めるのはお節介だと思う
友人がどっちがいいか?と聞いて来たというのなら
安く済ませたいなら現行のセールを
リモコン便利な方がいいなら4Kを勧めればいい
現行でも十分な性能はある
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 03:28:03.33ID:XBS4stQX
Fire stick欲しくて、セール待っていたんだけど、新世代良さそうで、待とうか迷うわ。
食事中ユーチューブとか見る際、PCだとマウスやキーボードで操作するのが邪魔くさい
から、テレビでリモコン操作で地上波の様に見たいのが一番の理由と、
Amazonプライムビデオを大画面で見たいのと。
12月のアップデートで、2代目スティックもアレクサ対応するなら
今のセールの内に2代目購入しようかな。とも思ったり…
2018/11/02(金) 04:08:43.20ID:vpBEVNjU
2年以上前に発売したデジモノ今更買わないかな
保証3カ月だし1000円引きくらいじゃあね
2018/11/02(金) 07:19:38.83ID:+IyvIJlh
今ウジテレビめざましでアレクサ実証してて
アナウンサーの声で問いかけてるのに反応しなくて軽く放送事故w
三宅が怒鳴っても反応せず
アレクソナイスwww
2018/11/02(金) 08:05:23.89ID:luCz5agB
何故ナイス?
2018/11/02(金) 08:40:26.98ID:3DjwPZ8d
>>646
確かに考えてみたらお節介だったのかも。ありがとう。
2018/11/02(金) 10:06:29.86ID:QijMvjsO
「Silk」が「Intenet」にアイコンが変わったけど、何が変わったのですかね?
2018/11/02(金) 12:25:57.78ID:iSOjR1PN
>>647
YouTube観るのにリモコンだけだと操作性は微妙だよ。早く仲直りして欲しい
2018/11/02(金) 15:33:44.52ID:bw9w1AES
スマホで検索してテレビに飛ばすだろ
2018/11/02(金) 15:35:24.91ID:9R9IGSgI
今朝のめざまし見て新棒は見送るか
役に立たない
2018/11/02(金) 15:38:46.05ID:r9TdWHEC
>>655
めざましテレビなにやらかした?
2018/11/02(金) 15:46:27.60ID:3jWpRtwe
>>656
>>649
2018/11/02(金) 15:48:09.81ID:r9TdWHEC
スタッフが設置設定ミスったんじゃない?
普通にアレクサ反応するよ?
2018/11/02(金) 15:55:48.76ID:pasjHMeH
うちのecho dotは感度最高でCMにも反応するのですがw
2018/11/02(金) 16:09:51.27ID:r9TdWHEC
うちもアレクサというテレビの声やスマホの声にも反応してる
他人の声や小さく囁いても拾うから反応良すぎて困る

Google HomeはVoice matchingで自分に合わせる機能がついていて他人の声や周囲のウェイクワードに反応することはないが、風邪とかで声が変わると本人でも認識しないwww
アレクサみたいにビッチでも困るが、GoogleHOMEの用に融通聞かなくても困る
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 16:19:15.25ID:SR/pw1Za
セールかよw
1000円値引きくらい別にいいが
先週買ったことの敗北感
2018/11/02(金) 17:03:30.01ID:ZRBjrrhF
セール前はセール前で今なら500円還元!って煽ってたからな
俺は迷ってるウチにセール期間になって1000円引きで買ったが
このstickってテレビのUSBに繋いでコンセントに繋がないって事は無理なのか?
2018/11/02(金) 17:06:06.17ID:EHNU1l3u
一番最初(プライムが始まった頃)は3000円引きだったっけ?
実質無料だったよな?
2018/11/02(金) 17:17:40.75ID:ZRBjrrhF
知らんけどあれから何世代かモデルチェンジしてるし
初代ってまだ使えるの?性能面で
2018/11/02(金) 17:18:53.17ID:wkyNTKXh
>>662
供給電力次第 アップデートとかで警告
2018/11/02(金) 17:44:03.55ID:ZRBjrrhF
>>665
そうかありがとう
テレビに録画用のHDDをUSBでコンセントに繋がないで繋げてるし
stickはコンセント繋いだ方が無難か…
2018/11/02(金) 18:19:50.91ID:HKFGZWDc
新型iPad Proのベンチマークスコアが公開、一部の性能はMacBook Proすら超えていることが明らかに
http://gigazine.net/news/20181102-apple-ipad-pro-benchmark/

https://i.gzn.jp/img/2018/11/02/apple-ipad-pro-benchmark/a01.jpg
2018/11/02(金) 19:37:02.80ID:z4r1Cy+8
リモコンの新型2980円で売るらしいよ
2018/11/02(金) 19:39:38.94ID:z4r1Cy+8
Amazonデバイスこれから年末にかけて全部新型に切り替わるみたいで、在庫バーゲンで買うか新型買うか微妙なところだね
2018/11/02(金) 19:39:56.64ID:r9TdWHEC
今更w
2018/11/02(金) 20:10:14.47ID:lrvgZk43
ルーター変えてFire TVを5ghzで繋いでからスマホのミラーリングができなくなってなんでかなぁと思ってたらスマホが2.4ghzで繋がってるからだった
5ghzと2.4ghzとでミラーリングできないのは盲点だったわ
2018/11/02(金) 20:24:54.41ID:XBS4stQX
ユーチューブの動画探すのに、アレクサ使用できないの?
「アレクサ!〇〇の動画見せて!」みたいな

熱暴走対策として、アルミヒート同時購入したいが良し悪しあるの?
安いやつは余り意味ないとか。
2018/11/02(金) 20:41:17.61ID:r9TdWHEC
Miracastは同じ周波数帯の無線LANに繋がないとミリ
周波数帯は違っても同じローカルネットワークでと言う事ならGoogleCast
2018/11/02(金) 21:05:15.49ID:EHNU1l3u
アレクサ!巨乳の動画見せて!
2018/11/02(金) 21:07:35.50ID:ihEpAStA
今月はnhkで九州場所だよ
2018/11/02(金) 21:34:16.14ID:r9TdWHEC
>>672
Googleに土下座してYouTube使えるようにしてくれよw
2018/11/02(金) 22:08:03.08ID:Jm7mfNzD
>>647
YouTubeしか見ない人だったら
棒よりもChromecastのほうがいいかもよ
他の動画配信も見るなら、棒でいいけど
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 22:41:36.35ID:98GVbg+Z
昨日2個頼んで今日届いた。今時のテレビで設定。、
17年前購入したHDCP非対応液晶ディスプレイで運用できるかな?
明日検証。音声はBluetoothで
2018/11/02(金) 22:56:18.65ID:r9TdWHEC
HDCP必須なので駄目でしょう
2018/11/02(金) 22:58:48.26ID:SY1YCMRD
>>659
俺の彼女も感度最高でオレの8CMにも反応してます♪
2018/11/02(金) 22:59:13.60ID:98GVbg+Z
>>679
その手のスプリッターまで買わなきゃなのか?
2018/11/02(金) 23:01:42.59ID:r9TdWHEC
>>681
せやね
2018/11/02(金) 23:32:19.88ID:pGWOHQgM
テレビにもTypeCが普及すればコンセント不要になるのに
理想はHDMIとUSBが統合して1本でデータ転送も電源供給も出来るようになればいいのに
2018/11/02(金) 23:42:56.76ID:ZRBjrrhF
今朝のめざましテレビでアレクサ、今日の天気はって何回も局アナが聞いててガン無視されてて笑った
販促のつもりがあれじゃあ感度悪くてネガキャンにしかなってなかった
2018/11/03(土) 02:29:59.13ID:GdQBRTZ3
>>680
そういう下品なのはもう時代遅れって気づこう
2018/11/03(土) 02:31:49.70ID:GdQBRTZ3
>>663
確か1000円だった

なぜか俺はスルーしたんだ
あの時の俺を殴りたい
2018/11/03(土) 04:53:54.73ID:SLHD+Br3
旧モデルユーザーに買替促進クーポンとか出せばいいのに
2018/11/03(土) 05:53:46.31ID:3r5KLkjh
この商品、無線のキーボードとマウスあった方がいい?
それともリモコンで十分?
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 06:06:09.31ID:Fviq3pvC
6月に買ったけど昨日アップデート失敗して起動してもamazonっていう表示された後に赤文字で英語でタラタラ書いてるのが出るだけで何も出来なくなった
調べたら3か月しか保証ねえしこれはもうゴミになったのか
やっぱ安かろう悪かろうなんだな
2018/11/03(土) 07:07:23.74ID:l0hXbD7k
>>689
こんな所で愚痴るよりアマゾンのカスタマーサービスに連絡しろfire tv stickソフトウェアアップデートの項目が有るからなんとかなるはずだ
2018/11/03(土) 07:11:09.08ID:Ej0XupF0
これ作りが昔の中国製て感じだな。もう壊れたわ。
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 07:13:16.02ID:AHpJCK5x
>>664
操作のレスポンスが30秒後になったりする
何したか忘れてる頃に動く
2018/11/03(土) 07:37:07.61ID:PmGj0tHo
>>692
無駄にアプリを入れ過ぎてないか?工場出荷時状態に戻して必要最小限のアプリにして試してみ
2018/11/03(土) 08:04:41.74ID:cINOfs+/
>>688
マウスもキーボードもたいして便利にならないのでいらないよ
2018/11/03(土) 08:26:09.44ID:/J+QpXic
FireOSのアレクサのレスポンスの悪さはCubeの頃から言われてた
2018/11/03(土) 09:26:17.85ID:r69oefNm
新型のリモコンだけ買ったら音量使えそうかな?
2018/11/03(土) 09:29:39.57ID:jGFxa6CN
第2世代棒ならアップデートで使えるようになるってさ
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 11:32:41.78ID:AHpJCK5x
>>693
Netflixしか入れてないけどそんなもんよ
2018/11/03(土) 11:38:52.92ID:B84QsvWX
>>698
光回線で?
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 11:44:05.34ID:AHpJCK5x
>>699
光で通信は速いけどね
昔メニューが縦から横に変わった時にこうなった

12月の4k予約したので期待してる
2018/11/03(土) 12:44:01.31ID:i+Qdzp3Q
>>664
12月に出るのが3世代であってる?
なら初代と2世代使ってるが初代は少しもっさり普通に使えてるよ。たまにモサモサになったら再起動。アプリは半分くらい入ってる。
30秒も反応無しなんてなったことない 初期化してみたら?
2018/11/03(土) 13:04:44.45ID:plUGwSJI
買った
便利だ
2018/11/03(土) 14:49:33.33ID:Ej0XupF0
すぐ壊れるから
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 15:18:59.67ID:B0KVzr2Z
airreceiver買ってみたけどiTunesから動画の連続再生出来ないの?
2018/11/03(土) 15:54:09.03ID:Q9Sl9P/I
>>688
やったことあるけど、ふーんって感じだった。検索をしょっちゅうするならアリかも?ぐらい。
2018/11/03(土) 16:23:16.41ID:5SncpCJx
Fire TV StickのOS自体はAndroidだからね。
2018/11/03(土) 16:40:12.78ID:10OowC4P
>>686
1000円じゃなくて3000円ぐらいだったと思う
プライムの1年間の会費ぐらいだったんだよな
2018/11/03(土) 17:25:08.58ID:GMqq0AgF
>>696
たぶん大丈夫じゃない
リモコンに電源ボタンみたいのが付いてるけどこれ本体の電源かなテレビ用かな
2018/11/03(土) 17:50:05.84ID:Q9Sl9P/I
音量と電源はテレビ用じゃないの?

テレビ付属リモコンが、テレビに向けないと使えないタイプ(赤外線方式)なら棒の新リモコンでテレビの電源と音量を操作できると思うけどな。
2018/11/03(土) 18:18:10.49ID:vMuEElbp
発送済2015/10/29

注文内容
商品:¥4,980
配送料・手数料:¥0
Amazonポイントなど:-¥3,000
注文の合計:¥1,980

この頃ってタブレットもだけどプライムビデオがなんだかわからん状態だったよな
2018/11/03(土) 21:41:52.15ID:26juBnND
テレビが4 K じゃない人はこれ買った方がいいのかな?
2018/11/03(土) 21:46:19.30ID:tmKMXs51
>>678
自己レス
HDCP非対応液晶ディスプレイで映らない。
その手のスプリッター、タイムセールになってから購入しよ。
2018/11/03(土) 21:46:57.27ID:jGFxa6CN
よほどクソなテレビじゃなければ、4kテレビじゃなくても色の階調処理がしっかりした4k対応のFireTVが良いですよ
2018/11/03(土) 21:47:38.49ID:26juBnND
>>712
対応テレビ一覧とかないから自己責任なんだな
2018/11/03(土) 22:01:24.82ID:tmKMXs51
スリープで1.6wって、今時にしては電気喰いだと思う。
2018/11/03(土) 22:08:53.13ID:wtn1KdJg
来年4Kモニタ買う予定だからもっかい考えよう
2018/11/03(土) 22:09:55.21ID:h4/rbitS
みんなどうしてるの?
我が家は見ないときコンセント抜いてる
いきなり抜いてるんだけど
スリープにしてから抜いたほうがいいのかな
なんか毎回罪悪感ある
2018/11/03(土) 22:14:20.38ID:MPAdUIP6
>>717
問題ないよ。
ウチはamazonでスイッチ付きのUSB延長ケーブルを買ってそれで電源ON/OFFしてる。
2018/11/03(土) 22:14:43.70ID:jGFxa6CN
これのスリープは厳密にはスリープじゃないから。
実際には動作中のユーザープロセスを終了してブランクスクリーン(真っ黒な画面)にしてるだけなんで寝てはいない
2018/11/03(土) 22:18:20.47ID:h4/rbitS
>>718
ありがと安心した
2018/11/03(土) 22:21:24.96ID:58HAkoGq
>>688
Androidアプリの TVer と FOD 入れるつもりなら
安っすいのでいいから、Bluetoothマウスだけでもあったほうがいいよ〜

動画選択、再生開始〜アプリ終了だけなら
Firefoxからリモコンだけでいけるけどね
2018/11/03(土) 22:40:53.31ID:lXdFf+3e
NETFLIXが面白くて今夜は朝までピッザをお供に見まくるぜ、デアデビルとザホーンティング オブヒルズ、土日で観れるかあ
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 22:41:49.08ID:B0KVzr2Z
ピザ冷めちゃうぅ
2018/11/03(土) 22:53:43.94ID:psgRGy7L
同じくNetflix三昧中
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 22:58:22.32ID:B0KVzr2Z
次のエピソードを観る消せないのかよぉ
2018/11/03(土) 23:18:20.83ID:90YocPIx
>>717
アップデート中に電源を切って、文鎮化したりして
2018/11/03(土) 23:23:05.78ID:ZFo3ZLaJ
>>723
ピッザだ、ボケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況