Fire HD10 (2017) Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/14(金) 22:33:40.05ID:GewbHxXg0
!extend:on:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
 本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
 【GPU】 PowerVR GX6250
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740

■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire HD10 (2017) Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533776203/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/10/11(木) 01:47:57.39ID:neKg70WM0
>>501
3つのタブレットは充電切れたまま放置かよ
2018/10/11(木) 18:30:31.53ID:vg0RONQbd
>>503
最後の方に解像度のレビューが有るけど、あんま変わり無いみたいだよ
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1146/913/amp.index.html
2018/10/12(金) 00:24:57.39ID:/Zno6H0Y0
気が向いたときに買えるように普段から最安値+1000円くらいで販売して欲しい
2018/10/12(金) 01:00:32.55ID:AqBMar770
最安値はたぶん赤字だろアレ。
2018/10/12(金) 06:54:43.92ID:OvuXDqXf0
booksフォルダの下にフォルダ作るのってどこから操作すればいいの?
2018/10/12(金) 08:21:24.27ID:nKmjm3By0
>>507
普段から割引ならそれ定価だろ?そして定価からもっと割り引けと言い出す、乞食の発想
2018/10/12(金) 15:06:22.67ID:MIXgGZpX0
HD10の安売りきてるな
第8世代来るんか
2018/10/12(金) 15:49:00.38ID:+ABPWN1K6
今月中に新しいモデル出るんじゃね?

【10/22まで】Fire HD 10 32GB、Fire HD 10 64GBが4,200円OFF

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_aoeWBb0M5WD37
2018/10/12(金) 15:53:16.50ID:dNofCMJ00
安くなったらなったで、新型待つとかいっていつまでも買えない人っているよね
514名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-5hEM)
垢版 |
2018/10/12(金) 16:04:30.80ID:z5V0YzsAa
最近やけに充電速度が遅いんだけど壊れたのかね
買い換えようかな
2018/10/12(金) 16:06:55.71ID:dNofCMJ00
数パーセントから充電して満タンになるのに約4時間くらいだっけ
機内モードにしてやったら若干早いような気がするけど機能性かもしれない
2018/10/12(金) 16:07:20.30ID:dNofCMJ00
ごめん機能性じゃなくて気のせい
2018/10/12(金) 16:10:22.56ID:MIXgGZpX0
俺はいつも新型が出て最初のセールで買ってるわ
2018/10/12(金) 16:13:44.62ID:s8epsYGs0
泥7新型のセールまで待ちだな
2018/10/12(金) 16:19:55.58ID:LW8ZSYNhM
スペック据え置き、OSが7ベースになるだけな気がする
2018/10/12(金) 16:32:19.70ID:KvDA0veJM
>>519
バッテリー駆動時間が減るおまけつき。
2018/10/12(金) 17:08:57.34ID:xjjVDq2z0
それてもええわ
2018/10/12(金) 17:53:29.07ID:XSJJNWPc0
このタイミングでセール?
最近タイミングが読めなくなってきたな…
2018/10/12(金) 17:58:47.99ID:Z14Pwekfr
nougatになってマルタタスクが使えれば買い替えたいがfireosは対応しないよね?
2018/10/12(金) 18:26:43.86ID:MVWJ9YY1M
>>522
新しいのが出るんじゃね?
でも、Fire 7の方が最初にセールやったけど新型出ないね
2018/10/12(金) 18:39:30.28ID:A/wuRClQM
去年の12月にこの値段で買えたし新型とか関係ない
526名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-08IN)
垢版 |
2018/10/12(金) 20:06:14.87ID:YGXpsIl0a
これ買いまくってアンドロイドぶっこんで2万で売れるかな。
2018/10/12(金) 20:23:04.00ID:Zxyoe8PO0
>>526
amaに訴えられるぞ
2018/10/12(金) 20:29:04.22ID:sa0+woBr0
>>526
不具合でまくりでお前に集中砲火
2018/10/12(金) 20:44:01.60ID:7l1XveXsM
HD8のほうの新型でカメラ良くしてるは
海外でのShowモードのためらしいね
HD10でもそんなもんかも

旧型でもOSアップデートしてくれたらいいが
2018/10/12(金) 20:49:55.25ID:0zP5z9WQ0
持ってないから買おうと思ってるんだがハロウィンとかサイバーとかの方がより値引きされそうで手が出せない
2018/10/12(金) 21:25:24.31ID:UYBwaVWE0
>>513

通称、今は時期が悪いおじさん
2018/10/12(金) 22:00:52.70ID:Cx75W/C10
>>530
買おうと思ったときが買い時
don't think buy.
2018/10/12(金) 22:14:06.98ID:7PCOu8Wt0
>>530
昨年より値下げしたし、今年のサイバーマンデーは10k切りそうだぞ
2018/10/12(金) 22:17:19.70ID:5N64UvOA0
一万ぐらいで悩むなよ
2018/10/12(金) 22:28:32.25ID:Isa7BL210
かったぞ
2018/10/12(金) 23:14:44.59ID:4cDRnZnV0
>>482
それどうやるんですか?
風呂場でテレビ見たいんですけどワンセグもフルセグも電波のつかみ悪いのでなんか方法ないですかね?
2018/10/12(金) 23:16:57.09ID:4cDRnZnV0
Fire HD 10買うときに事故保証: 2年間 ¥ 3,480ってのがあるんですけど
カバーとフィルム買うより安いので、この保証に入っておいて、汚くなったらぶん投げて
わざとぶっ壊しても新品に変えてくれるんでしょうか?
2018/10/12(金) 23:18:32.01ID:fc51yu580
詳しく聞かれないしいけるんじゃね
2018/10/12(金) 23:19:59.07ID:SkiJXsEx0
コミック専用機として購入しようと思うのですが
32GBと64GBだとやはり32の方がお買い得なのでしょうか?
2018/10/12(金) 23:26:32.87ID:e+laTraC0
>>537
新品の保証はない。再生品とか返品されたやつじゃね
2018/10/12(金) 23:30:18.03ID:4cDRnZnV0
>>540
えっ!?他人が使った手垢品送られてくるんですか?それもなんか気持ち悪いですね…
2018/10/12(金) 23:33:15.65ID:wblUgygN0
>>541
クリーニング済みだよ
2018/10/12(金) 23:38:21.14ID:qJO9HJgjM
>>539
まぁ電子書籍のデータは
SDカードに保存できるしね
ゲームやらないなら64GB使い切れないかも
2018/10/12(金) 23:41:56.50ID:SkiJXsEx0
>>543
ご回答ありがとうございます。
そうですね、PCもあるので基本持ち歩く程度のデータしかおそらく使わないと思いますので
32GB本体とmicriSDカードを購入します。ありがとうございました。
2018/10/12(金) 23:43:58.74ID:MIXgGZpX0
いまmicroSDHC128GBで3000円しないもんなあ
2018/10/12(金) 23:56:29.50ID:qMPCcQs7x
>>536
fireTVのミラーリングの話ね。
fireタブでテレビ見るなら
こういうのとかかな。
http://www.iodata.jp/ssp/magazine/85/index.htm
2018/10/12(金) 23:59:40.62ID:qMPCcQs7x
BDレコーダーに、スマホやタブに映像飛ばして見れる機能付いてる場合もあるね。
2018/10/12(金) 23:59:49.51ID:4cDRnZnV0
>>546
m(_ _;)m調べてみます
2018/10/13(土) 00:02:13.42ID:dNjvHMLb0
>>539
大きい画面がいいならともかく、コミック専用機ならHD8でもいいような気がするけど
電子書籍でHD10を使うのは雑誌のような小さい字を拡大しないで読みたいとき
2018/10/13(土) 00:08:13.15ID:9z2z3EnK0
>>549
大は小を…という発想でしたがやはりHD10は持ち歩きには大きすぎるでしょうか?
同じ32GBですとあまり価格差がなかったもので。
2018/10/13(土) 00:11:11.39ID:dNjvHMLb0
>>550
大きすぎるかどうかは人によるのでなんとも
HD10でもデイパック(リュック)には入るけど
2018/10/13(土) 00:14:32.87ID:vdt5nsbea
HD8ではコミックを縦1ページずつ読むことになると思う
それはそれでいいんだが、横の見開きページでは大きいのがいい
2018/10/13(土) 00:16:02.42ID:9z2z3EnK0
>>551
持ち歩きはしますが、通勤電車等で読むつもりはありません。
仕事の休憩時間に食堂及び休息所で座って読もうと考えています。
2018/10/13(土) 00:16:34.00ID:kC/6/AcQ0
>>546
これ便利です。
2018/10/13(土) 00:31:06.51ID:dNjvHMLb0
>>553
じゃあ、持ち歩きは大丈夫だね
ひとつ上のレスにもあるようにHD10なら見開きが見られるのはメリットだと思う
2018/10/13(土) 00:40:57.00ID:9z2z3EnK0
>>555
ありがとうございます。ではHD10ポチってきます。
2018/10/13(土) 00:50:26.36ID:Vw6eqXee0
普段リュック使ってるならHD10持ち歩き余裕
斜めがけとか手提げのバッグならちょっと重いと感じるかもしれない
2018/10/13(土) 00:54:09.10ID:3HIsXvig0
保護フィルムは必要ですか?
2018/10/13(土) 01:49:24.90ID:i/OLaD/H0
100均のフィルムでも貼っとけば
2018/10/13(土) 02:19:36.04ID:uk7rvSK80
一度も外に持ち出したことないし、持ち歩く意味が分からない
2018/10/13(土) 02:33:51.30ID:oBSb1orV0
使い方は人それぞれ
2018/10/13(土) 04:03:40.18ID:oGDbg7UV0
>>556
もうポチったかな?
俺はHD8とHD10を両方持ってるが、漫画読むのはいつもHD8だよ
理由としては手持ちするとやっぱ10は重いし、横にして見開きにしても小さいので、HD8で単ページに落ち着いた
専門書や雑誌みたいな文字が小さいものならHD10もアリかと思うけど
2018/10/13(土) 07:08:54.55ID:JfRrBLAG0
>>560
持ち歩く意味?
外で見たいものがあるからじゃないかな?
2018/10/13(土) 07:48:32.40ID:mNT4A0pfd
>>562
タブレットとかスマホは

大は小を兼ねない
小は大を兼ねない

2018/10/13(土) 07:58:56.01ID:5qEeaIBA0
32Gの買って、容量が足りなくなったらSDカード足そうと思っていたが
なかなか32Gって埋まらないものだな
2018/10/13(土) 08:14:44.32ID:L7Ufg0fn0
>>558
センズリ専用だからいらない
2018/10/13(土) 08:15:25.00ID:+l7JhgVo0
>>565
でも長く使いたいなら32GBだね
16GB(実質9GB)だと心許ない
2018/10/13(土) 08:21:05.87ID:5qEeaIBA0
>>567
データはともかく、どうしようかなと気にせずアプリをばんばかインストールできるのは
精神衛生上いいな
2018/10/13(土) 08:23:14.15ID:5NAxpnOt0
16Gと32Gはシステムで食われる分自由に使える容量は倍以上の差があるからな
2018/10/13(土) 08:25:23.67ID:mNT4A0pfd
アプリ使わないでkindle映画専用に使うなら16GBで良いかな

SDに入るから
2018/10/13(土) 08:28:58.03ID:gdnrU/Um0
今注文できるの 32か64だけど 16gってないだろ
2018/10/13(土) 09:13:17.34ID:RwLghSRgr
最近電池減りが早くなった気がする
バックグラウンドで動いてるものが多すぎるんだよな
タスクキル効かなくなったみたいだし
2018/10/13(土) 09:13:42.21ID:dNjvHMLb0
HD10を横にして見開きにしても片面の解像度としてはHD8とほぼ同等なんだよね
80ピクセルしか違わない
実際のサイズは5pも違いがあるから小さいけど
2018/10/13(土) 09:18:35.44ID:5qEeaIBA0
>>571
スレの流れを追うに、HD8ユーザが勘違いしているものと思われ
2018/10/13(土) 09:19:35.90ID:5qEeaIBA0
ローカルストレージのbooksフォルダの下にPDFファイルがうじゃうじゃしてきたので
フォルダ分けして分類したいのだけれど、フォルダ作ったりファイルを移動したり
するのはどうやるの?
2018/10/13(土) 09:26:41.72ID:dNjvHMLb0
>>575
ファイルエクスプローラーのアプリを入れて好きに移動してください
PCとかAndroidとか使ったことない人か?
その割にはファイルとかフォルダとか言ってるからWindowsは知ってそうなんだけど
2018/10/13(土) 09:32:17.02ID:5qEeaIBA0
>>576
PDFファイルは
WiFiファイルエクスプローラーを使って、WindowsPCからどんどんファイルを移動してる

iPadとかも使ってたことあるけど、設定とか長押しとかなんかしたら「フォルダの作成」の
メニュー出てくるし、ファイルをドラッグしたら移動もできるよね

標準のアプリの操作ではそういうのができないということなら、なにかエクスプローラの
アプリ入れるけど、おすすめはなんだろう、ESファイルエクスプローラは危ないと聞いた
2018/10/13(土) 09:33:38.80ID:P3Ur0mE50
FireでDAZNは見られるですか?
2018/10/13(土) 09:41:03.99ID:5qEeaIBA0
言ってるうちに、WiFiファイルエクスプローラーに

「ディレクトリを作成します。」

ってボタンがあるのに気づいて自家解決しまつた。お騒がせすいません
2018/10/13(土) 10:17:22.36ID:I6djJGZM0
この前よりは高いが今日は安いな
2018/10/13(土) 10:30:19.08ID:TZiopqGY0
>>578
kindleストアにアプリあるので何も工夫しなくても見れる
2018/10/13(土) 11:24:29.63ID:5qEeaIBA0
WiFiファイルエクスプローラー
PCのからフォルダをコピーしたらFireHD側にディレクトリ作られずに
中身のファイルがばらばらになってコピーされるんだな
量があるのでけっこうきつい
2018/10/13(土) 11:36:48.17ID:7dJx8yBY0
HD10は使わなくても充電なしで一週間くらいもつけど、HD8は一日持たない
HD10はそのまま、HD8はGoogle play入れてる
2018/10/13(土) 13:35:27.71ID:TSwBpBIWa
インストールしたアプリはDAZNとGyaOの2つだけだわ
2018/10/13(土) 14:54:31.02ID:i/OLaD/H0
それがどうしたの
2018/10/13(土) 17:07:11.20ID:aGAjsBdm0
>>558
要らない。俺の場合だが半年くらい使ってるけど傷は全く無い。
そもそも使い捨てな値段だしそういう意味では保護する意味も無いw
反射がーとか言う神経質な性格なら止めんが。
587名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-5hEM)
垢版 |
2018/10/13(土) 17:46:02.25ID:vHeMi8Kba
昨日の夕方に充電器に刺して今日の朝に見たら10%から60%なってたんだけど充電遅くない?充電器もケーブルも壊れてなさそうだし
原因がわからん
2018/10/13(土) 17:46:56.20ID:2HZ2fpqDr
>>587
うちのは3時間くらいで満タンになるよ
2018/10/13(土) 18:13:59.20ID:wqz6oVuB0
こんなこと言ってるといつまでも買えないんだろうけど、やはりサイバーマンデー前に新型HD10出るかな?
今回のHD8の新型みたいにSD容量が増えるだけだったらガックシだけど…
2018/10/13(土) 18:33:32.62ID:QS4kecS40
今年中に新型が出るとは思えないけどやっぱりサイバーまでは待ってみたい気持ちはある
2018/10/13(土) 18:35:17.66ID:c1Wu/Ff7M
>>587
シャットダウンしないと60台からうえにいかない気はする
2018/10/13(土) 18:36:27.68ID:c1Wu/Ff7M
ただし純正の充電器、ケーブルではない場合
2018/10/13(土) 18:55:06.64ID:EA6bEEDQx
>>589
新型のスペックばらすなよ
2018/10/13(土) 20:10:22.63ID:OXvicL3L0
今日届いてさっきGP入れました
数年ぶりのタブレットだけど快適
これが一万ちょいなんだからコスパいいわ
2018/10/13(土) 20:20:26.50ID:P3Ur0mE50
>>581
ありがとう! ポチるよん
2018/10/14(日) 00:32:22.65ID:NOr+u0Af0
以前ここで購入するかアドバイスもらって、
それから定期的にここを見ている者だけど、今セール中なんだね。

欲しいなと思うけど、12月?のセールの方が安いのかなとも思ったり。。
ちなみに購入したときは、普通に段ボールで届きました?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6787-XDEh)
垢版 |
2018/10/14(日) 01:31:20.69ID:b5jH6JBm0
買う買う詐欺楽しそうですね
2018/10/14(日) 05:55:55.16ID:pjm6NOTJM
買わない理由を見つける趣味
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd6-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 07:01:01.10ID:7Q9UFtoL0
安くなってたので昨夜注文して届いたHD10で徹夜で映画見てもうたッ!!

余裕の処理能力、高画質、高音質・・・格安カバーとで1万2千円ちょいで素晴らしいの一言だ
映画は美しくなめらかに再生、音響もGood!基本ヘッドホンでの視聴だが内臓のスピーカーで出力しても謎の臨場感がある(w)

いい買い物したーほんと安いし品質も良い
先週購入した新しいアイフォンのカネでこれを20枚近く買えるんだんだもんなホンマ安いわ!最高
2018/10/14(日) 07:58:50.95ID:4QjW3AbQ0
必死すぎて引くわ
サイバーマンデーでニューモデル出てたら買う
現行品はAndroidバージョン低すぎ
2018/10/14(日) 08:00:27.66ID:t0alo9fi0
コスパいいよね、俺も今回数年前からASUSから買い換えだけど、とても一万ちょいとは思えん
GP入れたらほぼAndroidタブレットだし
Android好きならこれ買わない手はない
2018/10/14(日) 08:02:39.64ID:t0alo9fi0
ニューモデルのがいいかもだけど、今のままで性能不足は感じないし、新モデルできっちりGP使える保証ないからなあ
ま人それぞれ
2018/10/14(日) 08:29:59.41ID:8xG3MxCS0
GP入れても楽天TVが見れない…
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6787-XDEh)
垢版 |
2018/10/14(日) 08:36:12.43ID:b5jH6JBm0
今年の7月にHD10買ったけど大満足!
ビデオもミュージックは当然、GP入れてSNSもこれ一台。会社からF-04Hタブ仕事用に待たされてるけどさっぱり使わなくなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況