!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行で書き込んでください。
Magisk全般について話し合うスレです。
■Magisk
・Support
Magisk General Support / Discussion by topjohnwu
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382
・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/magiskpolicy
>>980あたりで次スレ作成お願いします。
※前スレ
Magisk Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520740857/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Magisk Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab87-s2Ce)
2018/09/14(金) 12:22:11.37ID:hxZ4vTQS0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6acf-I21e)
2018/12/30(日) 17:10:33.49ID:yadJajeq0 >>663
ありがとう、素直にbeta使います。
ありがとう、素直にbeta使います。
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-Q+Be)
2018/12/30(日) 17:18:54.39ID:fCv1yTNDM 2.9正式版もPie Itemだけだね
以前からPie Itemのポインターしか使ってなかったから不便はしてないけど
以前からPie Itemのポインターしか使ってなかったから不便はしてないけど
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89dc-wI4c)
2018/12/30(日) 17:24:50.50ID:V6pbHGNp0 >>663
3.0beta1でポインターも動きました、サンキューソーマッチです
3.0beta1でポインターも動きました、サンキューソーマッチです
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d06-CP3A)
2018/12/30(日) 17:58:29.14ID:PrFFFhfv0 自分も急にLMTが使えなくなって慌てたわ
v2.9が出てたのもさっき知ったし
というか、アプリにあらかじめ有効期限を定めておくのってどうなのよ
もし作者が開発放り投げてたらポインター難民になってたわ
v2.9が出てたのもさっき知ったし
というか、アプリにあらかじめ有効期限を定めておくのってどうなのよ
もし作者が開発放り投げてたらポインター難民になってたわ
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6d-V7BO)
2018/12/30(日) 18:39:17.57ID:SeI0WlM90 >>666
どういたしまして(*^o^*)
どういたしまして(*^o^*)
669名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-ZU3K)
2018/12/30(日) 19:08:04.38ID:4W5M263Ga >>648
ダーツボートの真ん中の丸い所だよ
ダーツボートの真ん中の丸い所だよ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (KR 0H2a-8WSJ)
2018/12/30(日) 22:40:39.67ID:MSfKEMQiH ここ見てLMT(2.8)設定入ってみたらその瞬間使えなくなって草
しゃーないから2.9入れてみたら一年期限あるんだな今まで気付かなかった
しゃーないから2.9入れてみたら一年期限あるんだな今まで気付かなかった
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-vMaP)
2018/12/31(月) 00:00:30.00ID:7tqlJTpW0 >>644
ごめんなさい。許してください。
ごめんなさい。許してください。
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-vMaP)
2018/12/31(月) 00:04:38.18ID:7tqlJTpW0 >>644
あと私は富山県の人間です。富山の方言なのかもしれませんね。富山の人間を代表して謝罪します。申し訳ありませんでした。
あと私は富山県の人間です。富山の方言なのかもしれませんね。富山の人間を代表して謝罪します。申し訳ありませんでした。
673名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-ZU3K)
2018/12/31(月) 00:18:00.69ID:ZdHAtRPJa ゆるすー
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6933-2VUR)
2018/12/31(月) 09:36:44.57ID:1QNdb3u70 >>670
俺もだ
俺もだ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-k4Wc)
2018/12/31(月) 11:17:11.06ID:k9CnGM5CM >>672
俺富山県人だけどそんな言葉使っとるやつおらんぞ
俺富山県人だけどそんな言葉使っとるやつおらんぞ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b18b-ex65)
2018/12/31(月) 11:25:46.34ID:QuPWoYG90677名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-vEXr)
2019/01/02(水) 12:30:02.07ID:0wlZwg8QM ガンガンオンラインが起動時にコケるんだけどSafetyNetのチェックとかしてるのかな
678名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-hDWv)
2019/01/02(水) 14:21:31.65ID:zCfw9K4Sx >>677
どのアプリ?検証してみようか?
どのアプリ?検証してみようか?
ごめん、ガンガン見つけたわw
magisk 18.0で普通に起動したけどどっかでつかえるん?
https://i.imgur.com/VyBnRSY.jpg
https://i.imgur.com/S9glClE.jpg
あと、あけおめやで
magisk 18.0で普通に起動したけどどっかでつかえるん?
https://i.imgur.com/VyBnRSY.jpg
https://i.imgur.com/S9glClE.jpg
あと、あけおめやで
680名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-vEXr)
2019/01/02(水) 14:31:21.22ID:xl+zfc0xM >>680
あー…セーフティネット通ってなくてもxposedは駄目ってアプリあるからねぇ…
あー…セーフティネット通ってなくてもxposedは駄目ってアプリあるからねぇ…
訂正、セーフティネットNGでも起動するけどxposed検知すると起動しないってアプリ結構ある
683名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-8US3)
2019/01/02(水) 23:18:40.78ID:/6nJH4cua あれ、なんかUFJ起動するようになってる
magiskも18のままだし、特に何かした記憶はないんだが
magiskも18のままだし、特に何かした記憶はないんだが
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69dc-DQUa)
2019/01/05(土) 17:33:17.74ID:hlDXuVmL0 テスト
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-WOPK)
2019/01/06(日) 05:08:05.51ID:kHmTb9Yv0 今はルー化するなら大体みんなこれなの?
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD73-Wnfl)
2019/01/06(日) 05:29:04.17ID:1qTE/DD/D >>685
ユーもトゥギャザーしようぜ!
ユーもトゥギャザーしようぜ!
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-MXs2)
2019/01/06(日) 11:28:41.11ID:MfQ8Xrze0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69dc-DQUa)
2019/01/06(日) 12:29:07.57ID:Mz3OQXAG0 YOU!しちゃいなよ!
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7133-y6bb)
2019/01/06(日) 14:19:31.40ID:cYKy16Fl0 それはジャニーやろ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-JYe+)
2019/01/08(火) 20:39:18.13ID:vancC+Ph0 質問があるんだけれどいいですか?
root化の為にMagiskをインストールしようと思ったのですが、「zipの署名認証に失敗しました」みたいな表示が出てしまいインストールできません。署名認証を無効化しても駄目でした。TWRP再インストールしても同じ。
調べても良い回答が見つからなかったのでここで質問しました。
root化の為にMagiskをインストールしようと思ったのですが、「zipの署名認証に失敗しました」みたいな表示が出てしまいインストールできません。署名認証を無効化しても駄目でした。TWRP再インストールしても同じ。
調べても良い回答が見つからなかったのでここで質問しました。
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-JYe+)
2019/01/08(火) 20:40:24.98ID:vancC+Ph0 端末とか書き忘れた。
Xiaomi Mi5にMIUI10 Global入れてる
Xiaomi Mi5にMIUI10 Global入れてる
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-JYe+)
2019/01/08(火) 20:41:25.26ID:vancC+Ph0 何度も申し訳ない。v17.1と18で試したもののどちらも同じ結果でした
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f4-hFOD)
2019/01/08(火) 20:53:54.33ID:Oj5w4OLM0 >>690
Twrpのバージョンは? 当然3以上だよね。
Twrpのバージョンは? 当然3以上だよね。
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-JYe+)
2019/01/08(火) 21:17:44.03ID:vancC+Ph0 >>693
3.2.3-0です
3.2.3-0です
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 696e-mHCk)
2019/01/08(火) 22:06:16.20ID:YmPFY4wD0 twrp 日付時刻あわしてる?
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3d-FzvH)
2019/01/08(火) 22:36:04.72ID:tRBjLMTa0 ルー化とかいってるやつおって草
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b28-pgyM)
2019/01/09(水) 04:43:07.33ID:uH6UW8yH0 seftynetチェックは成功と表示されるけど、チェック項目は2つともfalseになってる
つまり、無効であることを確認することに成功したってこと?
trueにするにはどう設定したらいいのでしょう?
つまり、無効であることを確認することに成功したってこと?
trueにするにはどう設定したらいいのでしょう?
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9ba-oMaq)
2019/01/09(水) 06:17:43.62ID:z51YFnLp0 Xposed入れてるとか?
700名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc5-iWbx)
2019/01/09(水) 07:58:56.50ID:12544b4xx >>698
safety net APIは通ってるけど、デバイスとかアプリが変だから他の項目はNGな、的な感じ
xposed以外にも一部のappやらmagiskモジュールが引っかかるね。DNSProxyやらなんやら
勿論カスロムもな
参考
https://developer.android.com/training/safetynet/attestation
safety net APIは通ってるけど、デバイスとかアプリが変だから他の項目はNGな、的な感じ
xposed以外にも一部のappやらmagiskモジュールが引っかかるね。DNSProxyやらなんやら
勿論カスロムもな
参考
https://developer.android.com/training/safetynet/attestation
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9f1-xhm2)
2019/01/09(水) 12:52:32.70ID:Jt4n7n7L0 >>698
設定 MagiskHide をoffonすれば通るんじゃね?
設定 MagiskHide をoffonすれば通るんじゃね?
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9c1-1BSa)
2019/01/09(水) 15:31:46.20ID:Jm9auUAx0703698 (ワッチョイ 8b28-pgyM)
2019/01/09(水) 16:12:17.75ID:uH6UW8yH0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136d-DpuC)
2019/01/09(水) 17:13:57.42ID:+BzYmqhP0 >>703
どういたしまして(^。^)
どういたしまして(^。^)
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19dc-R7VT)
2019/01/11(金) 16:29:40.18ID:38nG/Jix0 Magisk入ってるままOTAしたら失敗しますか?
一旦Magiskをアンインストール?
一旦Magiskをアンインストール?
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddb1-SZHz)
2019/01/11(金) 17:06:45.74ID:bN534N4t0 そのままでおk
707名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-Ysaq)
2019/01/11(金) 17:10:27.25ID:CTzPfugkr >>705
たいていは失敗する
たいていは失敗する
708名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDb5-QXt4)
2019/01/11(金) 17:21:31.21ID:Bby1P+StD OTAとは無線通信であってアップデートとはひとことも言ってないのにおもしろい奴らだな
709名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDb5-QXt4)
2019/01/11(金) 17:25:10.98ID:Bby1P+StD magisk入れててもWi-Fi、Bluetooth経由で問題なくインターネットに接続できます(OTA問題なし)
というのが正解
というのが正解
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddb1-5kYU)
2019/01/11(金) 17:34:46.50ID:gMMgxa440 コミュ障ばかりだなぁw
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad9-Y1h9)
2019/01/11(金) 18:17:50.36ID:wDDfWWNz0 うん、たぶん、実社会で問題あるね
712名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDb5-QXt4)
2019/01/11(金) 18:23:53.81ID:Bby1P+StD 自分はこいつらとは違うとか思ってそうな中二病もいるしな
713名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-fcf2)
2019/01/11(金) 18:27:32.80ID:56bO0C1qd 本物やんけ…
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a4-rmGx)
2019/01/11(金) 18:38:50.11ID:f6kbs6aY0 RootとかMgiskとかって中2だよね
715名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9a-N4JH)
2019/01/11(金) 18:45:43.97ID:uSKvsTyid くだらない話題になるとくだらない連中がハエのように湧いてくるな
716名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDb5-QXt4)
2019/01/11(金) 21:00:15.84ID:Bby1P+StD 自己紹介する礼儀正しいハエもいるのか
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757d-cGsX)
2019/01/11(金) 22:53:36.56ID:pFA2nFlq0 ハエだらけ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac0-kKa6)
2019/01/11(金) 23:56:04.82ID:hXUbGqfR0719名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDb5-QXt4)
2019/01/12(土) 00:10:07.49ID:khj6MAXCD >>718
わかんねぇもなにもはっきりOTAつってんだろ
OTAとは優先接続と対になる無線接続on the airのことで、つまりmagisk入れても無線通信が正常にできるか聞いてる
アップデートのことだと思うのは勝手だがそれならアップデートとそう言うから違うよ
わかんねぇもなにもはっきりOTAつってんだろ
OTAとは優先接続と対になる無線接続on the airのことで、つまりmagisk入れても無線通信が正常にできるか聞いてる
アップデートのことだと思うのは勝手だがそれならアップデートとそう言うから違うよ
720名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDb5-QXt4)
2019/01/12(土) 00:11:28.83ID:khj6MAXCD 優先接続通信の対になる無線接続通信。だな
通信が抜けた
通信が抜けた
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19dc-R7VT)
2019/01/12(土) 00:19:56.77ID:8V/VNaOD0 えー、なんかすみません
OTAアップデートです
OTAアップデートです
722名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDb5-QXt4)
2019/01/12(土) 00:20:21.26ID:khj6MAXCD つーか前回も完璧に理解してて答えたし
本当にわかんねぇのかとか言われる筋合いねぇな
安価ミスか
本当にわかんねぇのかとか言われる筋合いねぇな
安価ミスか
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5576-MXhW)
2019/01/12(土) 00:23:52.45ID:Exhc4Y3e0 アスペなんでしょ
>>705の聞き方も若干悪いけどMagisk入れたら大抵の機種でOn The Air使えなくなりますなんて欠陥あるのが主流になるわけないでしょ
>>705の聞き方も若干悪いけどMagisk入れたら大抵の機種でOn The Air使えなくなりますなんて欠陥あるのが主流になるわけないでしょ
724名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-Debk)
2019/01/12(土) 00:26:10.99ID:/optfhxza スミマセン初心者です。OTAアップデートってなんすか?
725名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDb5-QXt4)
2019/01/12(土) 00:27:04.47ID:khj6MAXCD726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d628-jlk2)
2019/01/12(土) 00:37:58.69ID:tlUEmkOs0 >>719
アスペに言っても無駄だろうけどさ、お前のは「俺は間違ってない!」ってだけだよ
質問者の意図は、OTAアップデートについて聞いている、大多数の人がそれを理解してる
「質問者が最初からそういえば済むだろ!」とお前は思うんだろうけど、実社会では摩擦を生むよ
アスペに言っても無駄だろうけどさ、お前のは「俺は間違ってない!」ってだけだよ
質問者の意図は、OTAアップデートについて聞いている、大多数の人がそれを理解してる
「質問者が最初からそういえば済むだろ!」とお前は思うんだろうけど、実社会では摩擦を生むよ
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c18b-dXTQ)
2019/01/12(土) 00:38:21.62ID:5H3AwKlX0 やだこわい
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5576-MXhW)
2019/01/12(土) 00:39:35.51ID:Exhc4Y3e0 >>725
意味合い的にどうかとは思うけど、OTAアップデートをOTAと省略するのなんてわりかしよく目にする話でしょ
そもそもMagiskの性質的に問題が出るとしたらOn The AirよりOTAアップデートのほうが圧倒的に多いだろう上に、発言内容的にも発言レベル的にもどう考えてもOTAアップデートに関する質問でしょこんなの
これに対してOTAは無線接続通信だから問題ないとか皮肉で言ってるんじゃなきゃガチアスペだからさっさと病院でも行ってこいよ
で、前回も完璧に答えられたアスペ君は今回は間違えてたみたいだけど???
意味合い的にどうかとは思うけど、OTAアップデートをOTAと省略するのなんてわりかしよく目にする話でしょ
そもそもMagiskの性質的に問題が出るとしたらOn The AirよりOTAアップデートのほうが圧倒的に多いだろう上に、発言内容的にも発言レベル的にもどう考えてもOTAアップデートに関する質問でしょこんなの
これに対してOTAは無線接続通信だから問題ないとか皮肉で言ってるんじゃなきゃガチアスペだからさっさと病院でも行ってこいよ
で、前回も完璧に答えられたアスペ君は今回は間違えてたみたいだけど???
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d628-jlk2)
2019/01/12(土) 00:41:39.48ID:tlUEmkOs0730名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDb5-QXt4)
2019/01/12(土) 00:46:37.24ID:khj6MAXCD >>726
自分の解釈を持ち込むおまえも摩擦を生むよね
自分の解釈を持ち込むおまえも摩擦を生むよね
731名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDb5-QXt4)
2019/01/12(土) 00:48:15.59ID:khj6MAXCD >>728
〜だろうとか想像で言ってる時点で論外なんだよ
〜だろうとか想像で言ってる時点で論外なんだよ
732名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDb5-QXt4)
2019/01/12(土) 00:49:59.33ID:khj6MAXCD733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5576-MXhW)
2019/01/12(土) 00:56:45.26ID:Exhc4Y3e0 ブーメランかな?
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d628-jlk2)
2019/01/12(土) 01:05:35.70ID:tlUEmkOs0735名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDb5-QXt4)
2019/01/12(土) 01:13:19.86ID:khj6MAXCD736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d628-jlk2)
2019/01/12(土) 01:14:36.30ID:tlUEmkOs0 >>735
調べて自分には該当しないと思った?
調べて自分には該当しないと思った?
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5535-ypqh)
2019/01/12(土) 01:17:54.42ID:/jPPkAfj0 例えばインフルエンザ患者におまえはインフルエンザだーとか言って煽りになると思ってる?
バカすぎ
バカすぎ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDb5-QXt4)
2019/01/12(土) 01:18:48.30ID:khj6MAXCD739名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDb5-QXt4)
2019/01/12(土) 01:21:03.80ID:khj6MAXCD740名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDb5-QXt4)
2019/01/12(土) 01:27:27.87ID:khj6MAXCD アスペを言うだけで勝った気になれる魔法の言葉だと思ってる無知のレベルに合わせるのも疲れるな〜
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d628-jlk2)
2019/01/12(土) 01:31:08.99ID:tlUEmkOs0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-QqZv)
2019/01/12(土) 01:41:26.58ID:LZ8/K5ca0 久しぶりにアスペのブチ切れを見た
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-jlk2)
2019/01/12(土) 01:48:14.53ID:oI9MhUG9M744名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDb5-QXt4)
2019/01/12(土) 06:10:20.88ID:khj6MAXCD745名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD9a-N4JH)
2019/01/12(土) 06:39:32.98ID:A74hBB4RD あぼーんしとけ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-LbmS)
2019/01/12(土) 07:56:43.78ID:7DICn7pnM まとめ
OTAっていう単語を見てアップデートのことなんだろうなと欠片も思わなかったんだからやっぱりkhj6MAXCDはアスペ
OTAっていう単語を見てアップデートのことなんだろうなと欠片も思わなかったんだからやっぱりkhj6MAXCDはアスペ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-LbmS)
2019/01/12(土) 08:33:11.24ID:EvVVTqfoM748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c18b-dXTQ)
2019/01/12(土) 08:41:39.37ID:5H3AwKlX0 アスペは絶対に改めないから放置しろよ
749名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-fcf2)
2019/01/12(土) 08:58:55.49ID:v3Km/ssAd こういうのがアイドルにガチ恋して殺しに行っちゃうんだろうな…
こわいこわい
こわいこわい
750名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-anL8)
2019/01/12(土) 09:19:34.79ID:UBmDH0Ukd どうでもいいけどOver the Airだよな
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac0-kKa6)
2019/01/12(土) 09:38:46.44ID:Wri6Q9yJ0752名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-N4JH)
2019/01/12(土) 09:59:05.51ID:qM22aKJcd 荒らしに構うやつも荒らしの典型的な例だな(´・ω・`)
753名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-9akJ)
2019/01/12(土) 10:01:16.63ID:kPAFGMtRd SDb5-QXt4もネットではこんなイキってるけどリアルでは優しいいい子なんやで。俺はわかってるよ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a9f-EXhz)
2019/01/12(土) 10:04:36.94ID:YJO0W2KX0 いやアプデの事とわかってて揚げ足取りしてるだけだろ
ただの荒し
ただの荒し
755名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-Debk)
2019/01/12(土) 10:16:46.53ID:/optfhxza otaアップデートッテナンデスカ?
756名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDb5-QXt4)
2019/01/12(土) 12:43:08.95ID:khj6MAXCD >>755
IDころころくんの脳内でOTA(無線接続の通信)をアップデートと思ってるらしいよ
IDころころくんの脳内でOTA(無線接続の通信)をアップデートと思ってるらしいよ
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddb1-5kYU)
2019/01/12(土) 13:24:24.07ID:5mXGupBC0 Magiskもrootも必要ないや。
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1976-LbmS)
2019/01/12(土) 13:25:44.36ID:iJ8qw/5j0759名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-N4JH)
2019/01/12(土) 13:30:26.68ID:3HXlxl6sd 釣るクズに釣られるカス(´・ω・`)
760名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDb5-QXt4)
2019/01/12(土) 13:44:01.91ID:khj6MAXCD >>758
OTAにはアップデート要素無いのになんでアップデートが出てくるの??
OTAにはアップデート要素無いのになんでアップデートが出てくるの??
761名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDb5-QXt4)
2019/01/12(土) 13:47:52.48ID:khj6MAXCD やっぱOTAとはアップデートのことだと思ってたバカでしたってオチか
質問者も回答者もバカ同士で同じ勘違いしててたまたま分かり合ってしまっただけでドヤ顔
質問者も回答者もバカ同士で同じ勘違いしててたまたま分かり合ってしまっただけでドヤ顔
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddb1-5kYU)
2019/01/12(土) 14:09:49.11ID:5mXGupBC0 まだ続けんの?w
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 192d-HveW)
2019/01/12(土) 14:15:07.95ID:W1C9VwUy0 カンガルー同士が戦ってる例のアレはよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】インドネシアの山が大爆発。日本への影響調査中。2025/11/19 19:35 [253245739]
- 【悲報】アメリカ軍「ジャップの自衛隊は上官の指示がないと何も出来ない無能者揃い、だから弱い」 [616817505]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【高市悲報】北朝鮮🇰🇵、大人しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- カナダ「ジャップさあ、ファンデーションの「標準色」ってなんなんだい?ひとの肌の色に「標準」があるとでもいうのかい?」 [377482965]
