Magisk Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/14(金) 12:22:11.37ID:hxZ4vTQS0
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行で書き込んでください。

Magisk全般について話し合うスレです。

■Magisk
・Support
Magisk General Support / Discussion by topjohnwu
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382

・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/magiskpolicy

>>980あたりで次スレ作成お願いします。

※前スレ
Magisk Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520740857/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/11/19(月) 18:45:44.19ID:DwEwzw020
>>351
https://andmem.blogspot.com/2016/03/twrp-restore-lock.html?m=1
2018/11/19(月) 19:40:56.81ID:9O+gnomT0
>>352
ありがとう、それも試してみたんだけど、俺の環境ではブートループするようになって、
結局リストアを諦めた

後出しだけど環境は
XperiaXZ Premium G8188
TWRP 3.2.3-0

欲しいのはTWRPのバックアップファイル内の写真だけ(これだけは取り返しつかない)
環境構築やり直すくらい、いくらでもやる

バックアップからの写真ファイルの取り出し方、またはリストアの仕方で助言があれば、引き続きお願いします
2018/11/19(月) 19:45:12.74ID:40B6V4gO0
>>352
スマートフォンの暗号化がされた状態だと
TWRPから/dataが見えないから
そのファイル削除出来ないんだよね…

自分は諦めて初期化した
linuxやwindowsで adb を使っても /sdcard/DCIM は見えなかった気がする

暗号化されてない状態なら
そのリンク先の方法でロック解除出来る
2018/11/19(月) 20:34:26.34ID:40B6V4gO0
>>353
TWRPをインストールするときに
fastbootやadbコマンドをインストールしてますよね?

TWRPが立ち上がった状態で/data以下が見えるならば
TWRPを起動した状態でPCとUSBで接続して
コマンドプロンプト等から
> adb devices
と打って
List of devices attached
* daemon not running; starting now at tcp:5037
* daemon started successfully
XXXXXXXXXXXXXXXX recovery

みたいな表示が出れば
> adb pull /sdcard/DCIM .
で写真を取り出せるはず
2018/11/19(月) 20:43:20.05ID:crTavf980
ワイはめんどいから暗号化解除してる
2018/11/19(月) 20:51:38.82ID:HSInpf9Cd
>>353
xperiaなら、FTF拾ってきてflashtoolとかでwipe無しで焼いてあげれば復活せんの?
2018/11/19(月) 21:05:16.62ID:zYFgEz+F0
google フォトに在ったりしてな
2018/11/19(月) 21:33:32.89ID:9O+gnomT0
一応自分の中で結論が出たと思うのでご報告。
まず、俺はTWRPのバックアップには内部ストレージの写真(DCIMフォルダ)が含まれていると思っていたが、これがとてつもなく大きな間違い。
リストアしてOSロック解除不可となった後、試行錯誤の過程でFTFでフラッシュしてしまった→この時に内部ストレージ消去された模様。
だから、当時のバックアップをリストアしてTWRPでDICMフォルダを覗いてみたら、新環境で新しく撮った写真しか残っていなかった
色々教えてくれた皆様、ありがとう
でも俺が撮った娘の結婚式の写真はどうやら一生戻らないわ…

>>357
わざわざwipeしちゃったんだ・・・泣くしかない

>>358
プライベートをクラウドにあげるのに抵抗があって使ってなかった
アホやわ・・・
2018/11/19(月) 21:47:19.74ID:GpaDIFLY0
もしストレージ全体を暗号化してたのなら完全にお手上げだな
そもそもそんな大事なデータの入ったスマホにTWRPなんて入れるなよ
2018/11/19(月) 21:51:20.69ID:D8cTHND20
俺も昔は抵抗あったけど今はGoogleフォトに上げて年始毎にOneDriveにバックアップ作ってるな
2018/11/19(月) 21:52:03.01ID:Yw7k1BQy0
そもそもtwrpでバックアップするとき
写真やダウンロードフォルダのはバックされないって表示出るよね
2018/11/19(月) 21:59:13.80ID:UsceQlcv0
そんな死体蹴りしてやんなよ
2018/11/19(月) 22:09:38.15ID:crTavf980
Internal Storageをバックアップすれば保存できるよ
2018/11/19(月) 22:18:31.38ID:9O+gnomT0
>>360
寧ろ暗号化なんて知らなかった
1か月前にのZ3ロリから引っ越したばかりで、
root関係は浦島だった
枯れたZ3でもよかったんだろうけど、娘の晴れ姿は、より高性能なカメラで撮りたかったんだよ
TWRPの使い方は一通り分かってる「つもり」で、まさかロックしてると不具合が出るとか、
まさか内部ストレージがバックアップされないとか、思いもしなかった
トラブル起こればFTF焼けばいいしな…と思ってた
とにかくバックアップがあればどうとでもなると思ってて、ファイル自体はNAS含め3重にとって万全とか思ってたんだ
そのバックアップには写真が含まれないとは夢にも思わず

言い訳しても無意味なんだがな…

>>356
今後のことを考えると、その方がいいな
設定からは解除できなかったが調べてみるわ
気力が戻ってから

>>362
記憶にないが、ログとかに出てたのかな
これを見落としてたのが一番のマヌケポイントかもな…
2018/11/19(月) 22:41:48.95ID:dVUHatyU0
>>365
あんたのドジ話は聞き飽きた。
消えろ
2018/11/19(月) 22:45:14.11ID:crTavf980
>>366
バイバーイ
2018/11/19(月) 22:51:03.02ID:va/PzOxA0
ハメ撮り写真でもあったのかね。
2018/11/19(月) 23:01:18.33ID:NdI+EqiZ0
googleフォトという簡単バックアップをなぜ拒否するのか
2018/11/19(月) 23:36:01.37ID:xksQ3Bm0d
TWRPでのバックアップがあたかも万能なように言うやつも多いしな
ていうか今時は娘の晴れ姿もスマホで撮るんか
2018/11/20(火) 00:17:14.47ID:bzqDU9510
クラウドに上げるのが怖いならSDカードに保存して置かないのかと
2018/11/20(火) 00:25:54.80ID:7in3EoAE0
今って外部SD対応してる方がマイノリティでは
2018/11/20(火) 00:32:29.67ID:bzqDU9510
まぁ確かにマイノリティだけど
件のペリアG8188ってSD付いてるのになっておもって
2018/11/20(火) 00:41:38.04ID:eVYfl0zdd
そもそもスレチ(´・ω・`)
2018/11/20(火) 06:00:40.50ID:Q5m8xod1M
わかってるつもりの勘違いジジイが自爆した話でしたとさ
2018/11/20(火) 07:44:36.48ID:5CAi9mYdM
おまえら冷たいなwww
2018/11/20(火) 07:51:11.68ID:gHKa+vE1M
くっそ叩かれとるw
まぁそんな大事なものくらい他の端末やPCなりにバックアップするくらいしとけと話だがスレ違いだな。
2018/11/20(火) 12:06:21.26ID:85eOChISr
「娘の結婚式の写真」
ここが駄目だったな
「秘蔵のエロエロ写真」なら叩かれなかった
2018/11/20(火) 12:13:30.91ID:dbm6JKkDM
結婚式の写真なら新婦父なんてそんなに撮れないだろ
周りの人から分けてもらえばいいじゃないか
てか式場でプロが撮ってアルバムにしてくれるじゃん
2018/11/20(火) 13:10:20.67ID:EMjcxuN/0
お前ら妄想にそこまで突っ込んでやるのやめたれwww
2018/11/20(火) 14:02:42.09ID:60AOnVfZ0
「娘の結婚式」というワードが一生独身の引きこもりの逆鱗に触れたということか
幸せそうだもんな
2018/11/20(火) 18:31:59.01ID:UcN83LKW0
笑ったwwwwここ一番のパワーワードw
2018/11/20(火) 19:19:33.66ID:dzFNb9T80
結婚式ってプロのカメラマンが撮影してくれて後でデータ貰えたけど
2018/11/20(火) 20:52:33.72ID:4yi4yzLgD
>>383
自分で撮るときってそのプロの居ないシーンや角度のものだろ
まさかカメラマンにびったりついて同じシーンを同じ角度から撮るわけもあるまいし
2018/11/21(水) 00:28:33.84ID:k5nH5fT70
気持ちはわかるけどこの話題もういいだろ
2018/11/21(水) 18:57:38.00ID:tyatwaBH0
結婚にやたら反応するスレ民
2018/11/22(木) 17:14:24.79ID:GhMDUWZrM
kyashまで拒否られるようになった
2018/11/23(金) 14:20:19.03ID:nzwxBsSe0
つまりGoogleフォトってのを使っとけば間違いないんだな
わかった
2018/11/23(金) 18:34:08.63ID:HR6mUnz10
MagiskのリポジトリでAdAway相当のアプリってどれだろか
2018/11/23(金) 19:31:29.45ID:BwKGWxtdM
>>389
AdAwayをSystemlessで入れたいならモジュールを自作すればいい
DNSブロックしたいならdnscrypt-proxyかね。PCとリスト共有出来るし
リポジトリのモジュールはメンテされてなくて中の実行ファイルが古いから、GitHubから新しいの持ってきてぶっ込む
2018/11/23(金) 20:27:14.17ID:0XpV8wFVD
>>390
システムレスホストオンにしてadawayインスコでいかんのか?
2018/11/23(金) 21:11:28.08ID:Alfi+NDL0
magiskでsystemless hostsをオンにしておけば、Adway入れるだけでいいんじゃないの?
Adaway自体はシステムアプリじゃないんだし
2018/11/23(金) 21:18:24.54ID:3CnW/y/0M
>>391
>>389のしたい事が分からんからなんとも言えん
俺も前はsystemless hosts生活してたけど、問題の切り分けやすさとDoHが使えるので乗り換えた
2018/11/25(日) 01:57:37.53ID:uIsHqjun0
taskerがrootリクエスト出してくれないのですが、なにか解決方法はありますか
https://forum.xda-developers.com/apps/magisk/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382/post71862904#post71862904
このモジュール1.05入れてみたけどダメでした
2018/11/25(日) 10:18:57.97ID:qYu7I/RZ0
xposedのChrome pieのようなモジュールってありませんか?
2018/11/25(日) 10:58:21.31ID:JDSwyJoyM
散々言われてるけどmagiskでその手のモジュールは作れない
2018/11/25(日) 11:08:40.18ID:qYu7I/RZ0
そーだったんですね。
調べがたりませんでした。
そろそろxposedから卒業したかったので代替えの物があればと思っていたのですが...
2018/11/25(日) 14:25:23.70ID:AHeYndOx0
貴様はxposedの呪縛から逃れることは永遠にできないのだ.....フフフ…
2018/11/25(日) 18:56:00.40ID:L2B7AEcud
低能ほど依存してしまうからな
2018/11/25(日) 19:13:18.79ID:++35pMxu0
スップ風情が低能云々とかギャグか?
2018/11/25(日) 19:41:04.26ID:pim55emYr
回線でマウントとか低能しかやらないだろww
2018/11/25(日) 19:50:03.51ID:CMKkHfDVD
回線で判断してることでマウントとか帝皇しかやらないだろww
2018/11/25(日) 20:13:23.69ID:eqCxo6eO0
アホな質問だが
magiskってsystemless rootと聞いたんだが、普通にsystem弄れるよね
これって本体導入しただけではsystemless rootだけど、
その後カスタムしたら結局systemless じゃなくなるってこと?
2018/11/25(日) 20:29:47.03ID:CMKkHfDVD
>>403
superSUとかはroot化においてシステムにrootファイル加えるsystem root
magiskは既存systemファイルにrootファイルを埋め込む(systemファイル構成は変わらない)systemレスroot

あんたが言うようにroot権限使って直接systemを書き換えるならsystemレスの意味ない
そのためのmagiskモジュール
systemを書き換えることなくsystemを弄れる
2018/11/25(日) 20:34:19.96ID:/lUJTQ47H
>>404
1行目から間違ってるよ
2018/11/25(日) 20:37:08.99ID:CMKkHfDVD
>>405
間違ってる言うなら6正しい答え書いて反論してみろ
負け惜しみにしか見えんぞ
2018/11/25(日) 20:51:31.98ID:2Do4m8qnM
カメラ音消すmagisk無いの?
2018/11/25(日) 21:00:04.75ID:ojjueKLIM
服がスケスケになるカメラのmagisk欲しい
2018/11/25(日) 21:01:58.13ID:s/0U3/xy0
magiskでminminしたい
2018/11/25(日) 21:08:42.41ID:eCUZnr0C0
>>403
Magisk自体はrootをsystemlessに取得できるだけ
あとはsystemをいじろうがsystemlessをキープするかは好み次第
2018/11/25(日) 21:28:16.76ID:RpB3kEvV0
>>407
Magisk入れられる環境でありながら、こんな質問来るとは…ww
2018/11/25(日) 21:44:07.86ID:h9CGG3EMd
>>406
overlay fsについて勉強しておいで
https://github.com/topjohnwu/Magisk/blob/master/docs/details.md
2018/11/25(日) 21:52:05.48ID:CMKkHfDVD
>>412
答えられないなら黙っとけw
2018/11/25(日) 21:59:20.18ID:h9CGG3EMd
間違った情報が拡散されると社会的に不利益が大きいと感じるので、せめてアンカーをつけて指摘してる。
それ以上のコストをかけるモチベーションがない、という人もいることを知ってほしい。
申し訳ないとは思ってる。
2018/11/25(日) 22:01:55.80ID:CMKkHfDVD
何も説明できないくせにしゃしゃってくんなよwゴミ
2018/11/25(日) 22:07:46.53ID:pcN87nrs0
>>407
magisk入りまへんがな
2018/11/25(日) 22:10:29.52ID:gntQqW8LM
仲良くしなよ男子ぃ〜
2018/11/25(日) 22:30:56.17ID:hhK2V4Yj0
英語読めないのかな?
理解できないからって煽るのはカッコ悪いぞ
2018/11/25(日) 22:38:00.88ID:CMKkHfDVD
>>418
何も関係ない英語サイト貼って読めないことにして有耶無耶にしようとしたって無駄無駄
2018/11/25(日) 22:39:01.34ID:CMKkHfDVD
まぁ、自分の言葉で説明できないような理解力のやつの話なんか聞いても仕方ないけどねw
2018/11/25(日) 22:40:40.05ID:pHxTqk+90
張ったのは俺じゃないけどまあいいや
パスなのでわかりませんって素直に言えよ
2018/11/25(日) 22:41:04.70ID:pHxTqk+90
パスってなんだw
バカね
2018/11/25(日) 22:42:53.95ID:CMKkHfDVD
>>421
わからないので説明できませんって素直にいえよw
2018/11/25(日) 22:43:35.33ID:pHxTqk+90
こんなもん書いてあることそのままなのに自分の言葉とかw
2018/11/25(日) 22:44:19.38ID:OBECQmJZ0
まあコイツは民度低そうとは思った
2018/11/25(日) 22:47:53.80ID:i9NY7D9qM
自分の言葉()
2018/11/25(日) 22:50:20.05ID:CMKkHfDVD
>>424
コロコロID変えて話反らす暇があったらはよ説明してくださいよw
2018/11/25(日) 22:51:08.72ID:pHxTqk+90
これが読めんやつに説明しても無駄だろw
2018/11/25(日) 22:55:14.59ID:CMKkHfDVD
ソースに該当個所もないからコピペすらできない
で無駄レスならべることしかできなくなって可哀想w
2018/11/25(日) 22:57:18.41ID:pHxTqk+90
それ理解できてないだけだから
煽ってないでまず理解することから始めようね
2018/11/25(日) 22:58:27.37ID:CMKkHfDVD
>>430
理解できてないから説明できませんってようやく言えたね
エライエライ
2018/11/25(日) 23:00:09.95ID:pHxTqk+90
ガチの知能障害か
かわいそう
2018/11/25(日) 23:00:22.51ID:CMKkHfDVD
>>432
負け惜しみレス並べる暇があったらoverlay fsについてちゃんと勉強しておいで
2018/11/25(日) 23:02:30.13ID:bKXSKVnP0
>>404
superSUもsystemlessかどうか選べるんだわ。
まあ、モジュールはないけど
2018/11/25(日) 23:03:57.25ID:i9NY7D9qM
うわあ
自分の無知無能を棚に上げて
偉そうに勝利宣言とかホンマモンの池沼だな
2018/11/25(日) 23:05:01.79ID:pHxTqk+90
もうお前の勝ちでいいよw
間違った知識のまま頑張ってくれ
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2375-Oh0w)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:07:43.54ID:ZbMuJ/it0
喧嘩は何もうまないぞ
2018/11/25(日) 23:08:38.32ID:CMKkHfDVD
>>435
ほんとになw
確かなソースがあれば該当個所コピペするだけで黙らせられるのに
見当違いのソース貼ったもんで無駄なレスして流すことしかできないなんてアホだわ
2018/11/25(日) 23:10:44.50ID:i9NY7D9qM
おまえのことだぞ
2018/11/25(日) 23:21:57.47ID:vijcNgSL0
結婚の話で珍しく盛りあがったと思ったらいい感じにまた盛り上がってるねぇw
2018/11/25(日) 23:28:03.99ID:CMKkHfDVD
>>440
もう祭りは終わったぞノロマ
2018/11/25(日) 23:32:38.09ID:zaVHOpayF
池沼がまだやっとる
2018/11/25(日) 23:34:50.15ID:CMKkHfDVD
>>442
ほんとで草
2018/11/26(月) 00:43:42.55ID:9XeT1xth0
基本的にバグ報告とか更新報告しかないこんなスレでキチガイが暴れててワロタ
2018/11/26(月) 01:24:08.01ID:ByrsPwevD
>>444
キチガイ呼んでて草
おかげでまた書き込むことになった
2018/11/26(月) 01:24:19.13ID:GDrMddr+0
もうワッチョイ以外の糞回線NGにするわ
2018/11/26(月) 01:27:38.97ID:ByrsPwevD
>>446
NGにしてても君は気になって見ちゃう人だから俺は気にしないよ
2018/11/26(月) 01:30:53.41ID:an/e4CqZ0
>>447
バカ
2018/11/26(月) 06:18:26.15ID:3arMaBQor
固定回線規制でつらたん
2018/11/26(月) 07:31:56.38ID:zpzGqi2N0
>>404
それで、この説明の何がおかしいの?
一行目から違うと書かれてるけど、加えるじゃないということ?
他の誤った部分はどこ?
2018/11/26(月) 08:24:03.97ID:OXk3YeyMM
>>450
434が書いてるだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況