Magisk Part3

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/09/13(木) 21:57:48.99ID:pgc+WTWuH
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。

Magisk全般について話し合うスレです。

■Magisk
・Support
Magisk General Support / Discussion by topjohnwu
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382

・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/magiskpolicy

>>980あたりで次スレ作成お願いします。

※前スレ
Magisk Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520740857/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-dZh1 [60.99.90.56])
垢版 |
2019/10/04(金) 21:31:12.06ID:meeGN5990
>>818
してないねぇ
2019/10/04(金) 22:49:24.26ID:wF3Q55gyx
>>817
やっぱりか…一回ファームとtwrpとmagisk焼き直してlog取りながら再現するか検証したほうがいいんじゃないかなぁ…?
純正ファームに戻して暗号化されるの前提条件になると思うけど…

あくまで俺環だけど、Xperia XZ1-G8342はmagisk17.x~19.4で1年ちょい使ってるけど、magisk由来で暗号化解除はされてないね、解除面倒くさいからfull BK諦めて暗号化されたままにしてるけど
2chMate 0.8.10.48/Sony/G8342/9/DR
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-dZh1 [60.99.90.56])
垢版 |
2019/10/05(土) 11:46:04.39ID:lBR1v4m/0
>>820
HTCなんだけど、純正のRUUがないのよなぁ
でも、twrpとmagisk焼き直すだけで暗号化は戻りそう

前magiskアプデせず放置してた時も今みたいにいきなり再起動したり、起動時のパターンロックがなくなったりで今思うと暗号化解除されちゃってたんだろうけど、アプデのために一旦magisk削除してtwrpとmagisk焼き直したら一時的に戻ってたし
それで今に至るって感じなんだけど
2019/10/05(土) 12:07:38.02ID:JKC282gb0
HTCってまだ生きてたのか
2019/10/10(木) 12:10:09.84ID:0w6ZIueC0
保守
2019/10/10(木) 14:02:23.43ID:/PiS3IVQd
話題がないから過疎ってるな
おすすめのモジュールでも語り合うか?
2019/10/10(木) 15:22:09.36ID:chXt7oFT0
なんかオススメありますか?
2019/10/10(木) 15:28:21.43ID:1cobCwN40
dual speaker modはいつも入れてる
でも端末によって左右差が大きい事多い
2019/10/10(木) 17:42:45.92ID:0w6ZIueC0
アップデートもないし安定してるし平和だな
定期的に保守しとくわ
2019/10/10(木) 17:48:21.71ID:/PiS3IVQd
やっぱり定番はyoutube vanced viper edxposed nfs injectorやな
2019/10/10(木) 18:45:45.28ID:Gb0S4vEK0
linehack更新来てくれ…
2019/10/10(木) 19:40:26.61ID:QsOtPzodH
Dolby Atmos入れられた人いる?
2019/10/10(木) 20:41:32.77ID:+9/IJurgx
>>830
モジュール諦めてzipの方を入れる選択肢、8.xからかなり機種選ぶんじゃないかな(個人の意見)
2019/10/10(木) 21:23:40.60ID:YaJ+XZHGM
>>831
ありがとうございます。所詮ハードが対応してなかったらソフトで誤魔化す半分お遊び気分で入れたつもりだったが見事にインスコ不可能だった
2019/10/10(木) 23:46:48.07ID:vuUVaVyW0
>>830
7.0の頃は愛用していたけど、上にあるように8.xなってから無理だった
無理に入れてもviper4androidと上手く共存出来なかったり
仕方ないからAinur Sauron入れてる
2019/10/11(金) 06:59:37.65ID:rvUJrVTq0
>>830 >>833
Dolby for Pie-20190606 https://forum.xda-developers.com/android/software/mm-p-dolby-digital-plus-arise-20181115-t3868192
Atomosって名前だけに憧れていないほうが良いよ
2019/10/11(金) 07:01:01.34ID:ZqdUxabI0
viperも一部アプリでは使えないし不便や
2019/10/11(金) 11:46:53.85ID:JUwf0Oc9M
上に出てたdual speaker modってそんなにいいの?
2019/10/11(金) 12:04:42.93ID:WEQHKvY6M
最近のスマホは標準機能じゃないのかな。
無かったときはいれてたけど。
2019/10/11(金) 12:31:02.49ID:EYIdvc86r
モジュール迷子のワイ
胸熱な話題ついにキタ
2019/10/12(土) 05:59:42.52
v20.0
- [MagiskBoot] Support inject/modify mnt_point value in DTB fstab
- [MagiskBoot] Support patching QCDT
- [MagiskBoot] Support patching DTBH
- [MagiskBoot] Support patching PXA-DT
- [MagiskInit] [2SI] Support non A/B setup (Android 10)
- [MagiskHide] Fix bug that reject process names with ":"
- [MagicMount] Fix a bug that cause /product mirror not created
2019/10/12(土) 09:17:42.53ID:h2NnbXxs0
YouTubeでおすすめモジュール紹介動画見てるけどピンとくるものがない…
2019/10/12(土) 09:41:57.19ID:h2NnbXxs0
ちなみにどなたかCamera 2API入れてる人います?
どれくらいカメラ変わるんだろう。
2019/10/12(土) 12:53:41.96ID:5phHy0CrM
>>834
最新の6.5, 6.4, 6.3を試したがインストールできなかったので諦めました
2chMate 0.8.10.48/Huawei/Nexus 6P/9/LT
2019/10/12(土) 12:58:15.33ID:I5Hy2LPX0
>>839
きたか
2019/10/12(土) 14:49:56.12ID:7nPuNq4ya
パフォーマンスの向上とかバッテリーを長持ちさせるとな謳ってるモジュールは全部入れないほうがいいぞ
せめて中身見てどんなパラメータが変更されるのか見たほうがいい
2019/10/12(土) 14:52:46.46ID:HmwHpB000
余計な異物はなるべく入れたくないので
Koruriフォントだけだな
2019/10/12(土) 15:04:43.55ID:JAKRM6Ps0
nfsはディスクパフォーマンスに偏るな
2019/10/13(日) 02:18:27.49ID:BGdue1Kw0
>>830
やめた方が良いかも うちのlineageでは入らないどころか
他のサウンド系アプリ全部も巻き込まれ使用不可になった
アンインストールも表面上はできたけど
何かのゴミが残ったらしく他アプリも巻き込まれたまま
環境再構築がメンドウ過ぎて諦めてそのままつかってる
2019/10/13(日) 05:53:45.79ID:H6Kpguh60
Magiskモジュールの仕組みわかってて言ってんのか
2019/10/13(日) 10:11:18.44ID:xsGYrm3gd
なに入れるにしてもバックアップは必須やな
2019/10/13(日) 11:31:42.65ID:BGdue1Kw0
バックアップしてから作業すればよかったと軽い後悔してる
それまで使えていたサウンド系アプリがダメになったから
2019/10/13(日) 11:52:17.34ID:xsGYrm3gd
>>850
自分もおんなじ経験あるから痛いほど気持ちが分かる
それから必ずバックアップしてる
2019/10/13(日) 12:14:40.65ID:6XynKV8IM
>>848
インストールスクリプトでいじられると
モジュールアンインスコしても戻らないよね
2019/10/13(日) 12:19:17.36ID:fbMb03BG0
>>845
これかなり好きかも
2019/10/13(日) 12:25:44.61ID:oJR4sb+4M
>>852
それならスクリプト読んで変えられてるところを直すだけなのでは
2019/10/13(日) 12:44:02.10ID:F1KfGWXsr
くっさ
2019/10/13(日) 13:38:10.37ID:OeaUzzv5M
>>854
うん。だからそれを知らない出来ないんじゃないの
Magiskモジュールの仕組み云々書いてるけど人も知らなかったんでしょ
2019/10/13(日) 15:24:07.25ID:TDMkYNii0
Magiskモジュールとか何かzip焼く前はTWRPでシステムバックアップ
問題起きたらサクッとリストア
毎日TBでストレージ内にアプリバックアップ且つクラウドにもバックアップしておけば最悪ストレージ内全消失したとしても復旧可能
2019/10/13(日) 18:16:13.64ID:Cls6TGlR0
TWRPでリストアすると文鎮するんだけどパーティションA/Bを俺がよく理解してない
リストアするときも特殊な手順踏まないといけないの?

OnePlus6使ってる
2019/10/13(日) 18:22:45.99ID:Scfvi9aY0
>>858
ここTWRPのスレじゃないぞ
2019/10/13(日) 18:37:03.02ID:BGdue1Kw0
>>851 >>852> >856
ありがとう!magiskに詳しくないから戻せないのだけど
どこのライブラリで衝突してるかもわからず諦めたから
気持ちをわかってくれてうれしいよ、ありがとう!
2019/10/13(日) 18:58:37.28ID:b87OD2pW0
18あたりで起動不可バグ抱えてるのとかあったよな。
普段バックアップとってるのにそういうときに限ってサボっててえらい目にあった
2019/10/13(日) 19:01:25.73ID:9tnEEXQYd
直接インストールしたら起動しないってのが前あったな
アンインストーラで一旦削除してから入れないとダメなやつ
ここ最近のは問題出てないが
2019/10/13(日) 19:12:25.30ID:ZvnDXL6Z0
慣れて横着すると事故るのはあるあるだよね
2019/10/13(日) 20:00:54.39ID:iRRY764ir
解決のヒントらしき会話に対して「共感してくれてありがとう!」は流石に草
まあ本人がわからないままでいいと納得してるならそれでいいのか
2019/10/13(日) 20:11:51.65ID:ZvnDXL6Z0
本人的にはもう解決したことだからでしょ
2019/10/13(日) 20:18:10.43ID:r7rOHuz30
a/b partitionはそのためにあるのではないのかと。
2019/10/13(日) 23:26:18.45ID:FsqhG54I0
>>864
性格悪いな、お前
2019/10/19(土) 12:40:10.34ID:YNwyTLjh0
https://github.com/topjohnwu/Magisk/issues/1919

v20.0はVerified Bootに問題があって一部端末でOS起動できなくなるから
バグフィックスされた次バージョンまで保留するのもあり
2019/10/19(土) 14:04:14.52ID:wxNj7SDE0
つまり今は19.3でOKってこと?
2019/10/19(土) 15:44:47.77ID:ncyG3o8E0
やっぱりそうか、おれもos起動しなくなって焦ったわ
2019/10/19(土) 16:24:20.13ID:47bW8at10
そうなのか。20で問題ないわ。PH-1。
2019/10/19(土) 16:44:41.59ID:K9uN6UAQ0
ついでにsm-n960f/dsも大丈夫
2019/10/19(土) 16:52:44.87ID:s9Ko/6dL0
20は絶好調
むしろ19.xの時の方がブート後初回ロック解除時にOSフリーズすることが多くて嫌気がさして一時期MagiskやめてLineageのaddonsu使ってたくらい
2chMate 0.8.10.54/OnePlus/ONEPLUS A5010/9/DR
2019/10/19(土) 16:53:27.28ID:K9uN6UAQ0
>>873
同じくフリーズあった
自分も改善
2019/10/19(土) 17:30:40.19ID:DxZuypkPM
Canaryのワイ高みの見物
2chMate 0.8.10.55 dev/OnePlus/ONEPLUS A3000/10/DR
2019/10/19(土) 17:49:28.07ID:TNsDyBWL0
問題なく使えてるやったぜ
2chMate 0.8.10.54/OnePlus/ONEPLUS A5000/7.1.1/LR
https://i.imgur.com/jHQFsB0.jpg
2019/10/20(日) 09:05:37.45ID:VgpFb3QZM
うちも20問題無いな
入れてるのriru coreとriru edXposedだけで、アプデとか何か意味(効果)あるのだろうか
2019/10/20(日) 09:08:20.00ID:mvroKXCmM
なぜ更新点を確認しないのか
2019/10/20(日) 14:53:48.89ID:0iflkPnMM
android10でapp systemizer使うとbootloopしません?systemアプリ化出来ない… PH-1
2019/10/20(日) 18:08:47.24ID:yi+wqIWdd
>>879
多分対応まだか
環境やろね
2019/10/20(日) 18:08:52.12ID:yi+wqIWdd
>>879
多分対応まだか
環境やろね
2019/10/20(日) 18:08:58.77ID:yi+wqIWdd
>>879
多分対応まだか
環境やろね
2019/10/20(日) 18:12:08.21ID:tMJ2yTYoM
インストール可能機種制限してあるアプリを回避して入れたいんだけど
簡単に他機種に偽装できるモジュールとかないのかな?
2019/10/20(日) 18:35:15.37ID:yi+wqIWdd
>>883
xposedにある
2019/10/22(火) 10:39:05.37ID:8Eact+O10
Magisk Managerの更新が来るもよう
ランタイム鍵生成のインプリメントが完了したとか書いてあるけどよう分からん
誰か解説頼む

https://twitter.com/topjohnwu/status/1185873527053750272?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/22(火) 11:04:53.46ID:spa7OUpP0
まさかランタイム鍵生成のインプリメントが完了したのか・・・!?
2019/10/22(火) 11:39:50.09ID:DDmvhF3q0
こりゃ凄い事になったな
2019/10/22(火) 11:57:40.02ID:4mxwL/B70
最新版に更新済みなのになんか出てくるんだけどbeta版?
メインの端末はこれ出てこないしよくわかんね

https://i.imgur.com/O4OKw89.png
2019/10/22(火) 12:02:08.90ID:K5jkzLfbd
つまりどういうこと?
2019/10/22(火) 12:20:42.99
>>885
https://github.com/topjohnwu/Magisk/commit/325d9a0b8670d37d7f6bb49d496fbbbe0c897657
2019/10/22(火) 12:39:46.00ID:DDmvhF3q0
>>888
Canaryだろ
2019/10/22(火) 12:40:46.58ID:z3rZD7KZ0
>>888
設定の更新チャンネルってところ確認して
2019/10/22(火) 12:48:54.33ID:UbstgTsc0
更新チャンネル ベータでいいの?
2019/10/22(火) 17:19:12.97ID:xIjE2NF20
>>889
Magisk Manager will soon have/support:
- Random package names
- User defined app name
- Obfuscated classes
- Obfuscated resources
- All of those above, plus loading full app with a stub APK, meaning everything can be 100% randomized

簡単に言うとより探知されにくくなるってこと
2019/10/22(火) 17:35:25.91ID:K5jkzLfbd
>>894
なるほど
ありがとう!
2019/10/22(火) 18:38:12.21ID:wYyyLks7x
>>888
canaryの更新URLどこ?俺のmanager243だよ( ´;ω;`)
2019/10/22(火) 18:54:38.85ID:PCQDAjrWM
貢献者として振る舞う覚悟がないなら、canaryやbetaを入れるのは止めておこう
2019/10/22(火) 18:57:15.79ID:UbstgTsc0
>>896
manager243のままでいいでしょぉ
2019/10/23(水) 03:48:01.99ID:V3vpJVvh0
>>891
>>892
>>896
ありがとー\(๑´ω`๑)/
2019/10/24(木) 00:13:50.53ID:ZnVmXAZT0
Pixel 3aはv20起動しなかった
2019/10/24(木) 10:00:07.61ID:FR7fS8C10
作者、前にMagisk更新やめるって言ってなかったっけか?
続けてくれるなら有り難いけど。
2019/10/24(木) 12:26:03.91ID:b1E0Q8VnM
>>900
2chMate 0.8.10.54/Google/Pixel 3a/10/DT
https://i.imgur.com/ldL9y45.jpg
2019/10/24(木) 14:00:11.89ID:yKHM/v5aa
>>901
インターンすっから時間なくなるとはいってた
2019/10/24(木) 14:54:36.80ID:whMu/gAY0
>>903
作者さんにだって人生があるもんな
納得の理由だわ
2019/10/24(木) 21:33:35.91ID:f+lh3E9P0
>>901
今んところやめるつもりは無いみたい

https://twitter.com/topjohnwu/status/1183140541753544709?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/24(木) 22:01:15.77ID:0vWrDLM50
>>904
行き先はAppleだったけどな
2019/10/24(木) 22:24:29.89ID:ZnVmXAZT0
>>902
おっと…
2019/10/24(木) 22:39:45.25ID:khCTAHgDM
Manager隠さなくても特にゲームで怒られないな
2019/10/25(金) 04:47:29.32ID:o893fZW5M
>>908
でもお前いつも母ちゃんに怒られてるじゃん
2019/10/25(金) 06:21:05.18ID:KrHybzjs0
>>908
ポケモンGOとかは起こられるよ。
2019/10/25(金) 06:21:39.05ID:KrHybzjs0
怒られるが起こられるになってもうた
2019/10/25(金) 10:56:07.41ID:Jp12LPPV0
俺は母ちゃんもMagisk hideしてるから不気味だけど大丈夫
2019/10/25(金) 13:03:51.35ID:SmB/1TUQ0
最近のCanaryでManager隠せなくなってたけど
7.4.0-121afbed(251)で修正されたもよう
2019/10/25(金) 18:29:51.41ID:cwvXIReBM
Manager隠してなかったら某銀行のパスワードカードで怒られた
隠したら無事通過
2019/10/25(金) 21:42:47.73ID:1hGE2U30M
パズドラは普段問題ないんだけど
時々思い出したようにマルチ中でも問答模様で怒り出すんだけど対処法無い?
2019/10/25(金) 21:49:00.35ID:LyOimK3Y0
>>915
問答模様wwww
2019/10/25(金) 23:28:31.19ID:8jyaZbtN0
>>915
そんな事一度もないわ
2019/10/26(土) 10:02:19.75ID:PTw8nMlh0
間違えてYouTube更新したらmagiskモジュールが効かなくなって、標準アプリから変えられないんだけどどうしたらいいんだ…?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況