Magisk Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/13(木) 21:57:48.99ID:pgc+WTWuH
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。

Magisk全般について話し合うスレです。

■Magisk
・Support
Magisk General Support / Discussion by topjohnwu
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382

・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/magiskpolicy

>>980あたりで次スレ作成お願いします。

※前スレ
Magisk Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520740857/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/09(木) 22:38:41.10ID:gG4NgsHI0
>>333
こいつ最悪やな。
2019/05/09(木) 22:58:03.09ID:G2T3xaGv0
magiskをupd出来ないことが問題なのか osを上がられないのが問題なのかよくわからん質問だな
リカバリ躊躇う程度ならrootなんぞとらんほうが良いぞ
2019/05/09(木) 23:23:32.47ID:y03sFz5kx
>>333
もしかして、ストレージの暗号化解いてないまま環境作っちゃったからTWRPでリカバリしてもあんま意味無い状態なのかい?
2019/05/10(金) 01:00:10.36ID:JV7Eczl50
root関連はそこら中に罠があるから横着したらいかん
2019/05/10(金) 17:59:33.96ID:F5BbhTvJd
それな
2019/05/12(日) 07:15:32.34ID:6xBvyano0
pieでrirucore更新したらGravitybox効かなくなった
2019/05/12(日) 07:26:42.78ID:RnkuRvgb0
>>339
つーかパイでGBつかえるんか
2019/05/12(日) 08:26:01.30ID:6xBvyano0
>>340
pieのbeta出てるよ
2019/05/12(日) 16:05:21.42ID:P1syNG5P0
root化対策の半分でもAndroid OSの改善に力入れてくれたらなぁ。
カスタムROMやxposedでしかできないステータスバーの設定とかを標準で対応してくれれば、root化なんてしないのに。
2019/05/12(日) 17:01:49.12ID:RnkuRvgb0
>>339
更新してるが使えてるぞ
2019/05/12(日) 19:16:12.79ID:3g5z3xaHd
>>342
わかる
ステータスバー透過対応に何年掛かってんだよと思った
2019/05/13(月) 06:57:37.87ID:iOOpDaInM
gingerbreadいまさら?とか一瞬思った
2019/05/13(月) 12:21:11.67ID:WCDHbaVcp
カスタムリカバリ以外から旧バージョンのmagisk入れる方法ある?
カスタムリカバリ焼けないからbootにパッチ当てる方法で入れてるんだけど前のバージョンに戻したい
2019/05/13(月) 12:31:19.34ID:3j2enuYSM
8.11が動くOreoまでが現状複製使える
2019/05/13(月) 12:31:34.36ID:3j2enuYSM
誤爆
2019/05/13(月) 15:01:11.96ID:DB8urrNp0
>>346
自分でimgにパッチしてfastbootで書き込め
2019/05/13(月) 15:21:47.21ID:WCDHbaVcp
>>349
帰ったらimg展開してみるけどいけるのか…?
2019/05/13(月) 16:39:05.86ID:IGShy1ota
展開しないでもmagiskアプリが自動でパッチしてくれるぞ
2019/05/13(月) 16:46:53.48ID:lQ6CzcNR0
俺はTWRPあきらめてmagiskを色々パッチ当てるのに使ってる。そんなに不自由しないな。
2019/05/13(月) 17:27:24.24ID:W3ClsQ6D0
パッチの流れなんで横からなんだけどMagiskって暗号化解除できる?
Huawei機種でどうやるか分からなくて、Magiskパッチ後に別で暗号化解除してる
でもそれだとMagiskアップデートの際にそのまま当てられなくて面倒
2019/05/13(月) 18:51:43.90ID:28V9+jGEM
>>353
普通はmagisk入れる前にDM-VERITY, FORCED ENCRYPTION, AND DISC QUOTA DISABLERをインスコじゃないか
2019/05/13(月) 19:02:24.30ID:Odk8dlb/p
magiskマネージャーがパッチしてくれて勝手に最新のmagiskにならないか?
2019/05/13(月) 21:51:42.67ID:W3ClsQ6D0
>>354
そんなんあるのか
別のは試したんだけどキャリアロゴでフリーズしてなぁ
後で試してみるわ

>>355
言葉足らずだった
暗号化解除付きSuperSU焼いて即unSUってしてるから、別ツールでパッチ済み扱いになっちゃって
2019/05/13(月) 23:57:16.41ID:Xvxwq8x4a
>>356
暗号化解除付きのSuperSUなんてあるのか
よかったらどっから落とすか教えてくれ

>>353の別で暗号化解除もやり方教えてほしい
ほんとお前らなんでも知ってるな
2019/05/14(火) 06:49:29.55ID:usKiFBPn0
>>343
すまんbeta10にしたからだめだったみたいだ
9にもどしたら大丈夫だった
2019/05/15(水) 20:31:01.91ID:IDW1x8P/0
>>358
beta版ならbeta版スレでやれよかす〜が
2019/05/19(日) 00:28:47.29ID:QRe0PxqB0
lineageos14.1のnexus5でedxposed入れたら起動しなくなったんで、magiskアンインストール。→問題なく起動。
ed消そうとmagiskインストーラー入れてもモジュールの項目が出ない。再度twrpからmagiskインストール。起動しない…。
モジュールだけ消すのはどうすりゃいいですか?
2019/05/19(日) 00:38:03.97ID:4Bl3eHLk0
>>360
公式に書いてありましたよ
2019/05/19(日) 10:05:05.37ID:QRe0PxqB0
どこです?
2019/05/19(日) 10:39:55.37ID:oYYtRmAAD
公式です
2019/05/19(日) 11:41:41.10ID:z9UtNrHZ0
ヒロシです
2019/05/19(日) 12:21:34.31ID:RrNMttTB0
TWRPから公式にあるアンインストーラ走らせるんじゃダメなんか?
2019/05/19(日) 12:34:34.30ID:0m5t8CFdM
Ed入れておかしくなったのにMagiskアンインストールしようとしてる時点で、また同じ事を起こしそうだがw
2019/05/19(日) 13:41:11.02ID:E1UAolqo0
頭悪すぎて草
2019/05/19(日) 15:51:43.66ID:CskqA8WQ0
>>360
めんどーいやっほーいフルワイプ
2019/05/19(日) 17:58:45.08ID:t2Yt0jAi0
ラインエッジが悪いから
フルワイプしてみ
2019/05/19(日) 18:30:15.17ID:QRe0PxqB0
>>368
>>369
わかったからシネ
2019/05/19(日) 19:01:21.84ID:OEQi7h6hM
>>370
魔法なんか無いぞ
2019/05/19(日) 19:27:24.70ID:TIJIuwR60
フルWipeして、バックアップから戻した方が早そうだね。
2019/05/19(日) 19:55:34.77ID:QRe0PxqB0
書いてあるとこは知らんが自力で解決済みだわアホどもが。
2019/05/19(日) 21:06:31.36ID:Jd+2dNC10
>>373
じゃあ何で聞いたの?
2019/05/19(日) 21:10:27.41ID:RrNMttTB0
調べる前に焦ってレスして 逆ギレとかド低脳
2019/05/19(日) 21:26:56.83ID:QRe0PxqB0
聞かれたこと答えない、答えられないやつが口出すなド底辺
2019/05/19(日) 22:04:37.77ID:bVK3cjKkM
>>376
超低脳www
2019/05/19(日) 22:13:30.80ID:RO/sY94DM
>>376
じゃあ、どうやって解決したの?

これを答えられないのなら、自分自身が言ってる聞かれたことを答えられないド底辺って事になるよ
2019/05/19(日) 22:18:57.91ID:QRe0PxqB0
>>378
twrpのファイルマネージャーでモジュールの場所探して削除したよ。
これで消しちゃっていいものかちょっと悩んだけど。
2019/05/19(日) 22:19:48.29ID:QRe0PxqB0
>>377
クサレ底辺
2019/05/19(日) 22:38:01.49ID:U7LOxC0ea
なんだただのゴミか
2019/05/19(日) 22:40:12.32ID:RrNMttTB0
アンインストーラの存在すら知らないのか
2019/05/19(日) 22:47:34.38ID:QRe0PxqB0
>>382
それやってダメだったって書いてるけど
2019/05/19(日) 22:47:53.18ID:QRe0PxqB0
>>381
鏡見てるの?
2019/05/19(日) 23:15:55.35ID:RrNMttTB0
>>383
magiskのアンインストールやってどうすんだよ
公式のアンインストーラをTWRPで走らせれば良いだろ
2019/05/19(日) 23:26:00.48ID:QRe0PxqB0
システム起動しないんだからtwrp上のアンインストールに決まっとるがな
2019/05/19(日) 23:33:44.57ID:RrNMttTB0
edxposed自体のアンインストーラ知らないのか
どっから落として来たんだ
2019/05/19(日) 23:48:23.77ID:QRe0PxqB0
>>387
あ、それ忘れてた…。
他の端末とかで落として焼けばよかったのか。
ちゃんと答えてくれていたのに申し訳ない。
2019/05/19(日) 23:51:50.28ID:U7LOxC0ea
やっぱりゴミかw
2019/05/20(月) 06:42:28.66ID:jQGiUMMgr
こ れ は ひ ど い
2019/05/20(月) 06:45:44.96ID:5+eoH+8A0
えぇ…
2019/05/20(月) 07:10:13.29ID:Qy+hj3Rxd
春だなあ
2019/05/20(月) 08:02:30.00ID:Zgwoas330
クサレ底辺って自己紹介やったんやなぁ
2019/05/20(月) 08:23:13.66ID:yJvUXpLgM
どういう人生歩めばこんな人格が生まれるのか
2019/05/20(月) 14:44:55.28ID:jTs46JrV0
夏だなあ
2019/05/20(月) 18:31:54.59ID:I64qFUnYM
Changelog
Magisk

v19.2
- [General] Fix uninstaller
- [General] Fix bootloops on some devices with tmpfs mounting to /data
- [MagiskInit] Add Kirin hi6250 support
- [MagiskSU] Stop claiming device focus for su logging/notify if feasible
This fix issues with users locking Magisk Manager with app lock, and prevent
video apps get messed up when an app is requesting root in the background.


Magisk Manager

v7.2.0
- Huge UI overhaul
- More sweet changes coming in the future!
2019/05/20(月) 19:28:46.91ID:QIesgnPIM
>>396
managerのui変わったな。
2019/05/20(月) 19:58:36.02ID:+7N4Wbnf0
>>396
インスコ中にフリーズしたけど再起動したらアプデ終わってた
2019/05/20(月) 21:30:37.76ID:7N67rh2N0
>>388
超低脳。草生えるわ。
2019/05/20(月) 21:32:17.14ID:oHWcSnUjD
>>395
おまえはもう夏だなーで思考停止してる夏休み脳なのかよw
2019/05/20(月) 23:41:35.13ID:fXLJLFwr0
カスで人格に問題が有るのは間違いないが モジュールの位置を探して手動で消去し復旧させた点だけは評価する
2019/05/21(火) 01:20:55.53ID:WPz0vmWpd
なぜ手動削除に至れるのにアンインストーラに至れなかったのか…
2019/05/21(火) 03:56:08.52ID:q8Xfwkhm0
17.1のHIDEでPSリモートプレイ誤魔化せないんだが、最新だと行ける?
今んとこ17.1で他は問題ないからリモートだけのためにわざわざ不具合出るかもしれないアプデはしたくないんだが
2019/05/21(火) 08:19:49.44ID:2ji/cYjbM
手動削除ってそんなすごいことなん?
2019/05/21(火) 08:33:41.53ID:PSgmsGOSr
>>404
別に
2019/05/24(金) 16:38:28.95ID:tVy+yj720
全然関係ないけどJohn Wuに寄付すると何かお礼のメッセージとか来たりするの?
2019/05/26(日) 17:08:13.98ID:pg+LMk9qa
>>406
別に
2019/05/26(日) 22:46:55.22ID:XUne33F00
>>406
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2019/05/27(月) 06:06:49.27ID:475ivHimM
そういうのを求めて寄付するんか
2019/05/27(月) 07:38:31.72ID:+SoYj5cJ0
お礼てw
John wu感謝するのは俺らの方なのに何様だよw
2019/05/27(月) 08:30:49.11ID:xeqoBuD10
吳 泓霖様に$100.00 USDを支払いました
2019/05/27(月) 19:33:40.46ID:M5aPvsCp0
>>406
寄付してお礼貰えると思っちゃうって自尊心の塊か?
2019/05/27(月) 20:20:43.85ID:y6ibFE1rD
>>410
感謝するとか言いながら呼び捨てとか何様だよw
2019/05/27(月) 22:06:50.55ID:exEFdHDd0
お前ら釣られて同じことばっか書かなくていいから
2019/05/28(火) 05:09:24.91ID:lAutw42p0
ビール一杯
ビール三杯
ビール+ディナー

みたいな奢り感覚の寄付があるアプリはおもしろくてビール一杯課金したことはある
2019/05/28(火) 14:32:29.08ID:RVr82kVrM
ファイラーでそんな感じのを見かけたな
2019/05/28(火) 15:44:48.00ID:8mg276Hyr
Allcastかと思った
2019/05/28(火) 15:48:17.27ID:+yMLfd66D
やっぱりビールは健康によくないじゃないですか?
みんなが寄付したら飲みすぎになっちゃうよ
寄付したいけど我慢するのも優しさではないですかね
2019/05/28(火) 15:59:16.15ID:nfzHI3aAM
>>416
X-ploreだなw
2019/05/28(火) 18:40:05.15
ESファイルエクスプローラがストアから消えてたので、
おすすめのファイルマネージャ教えて下さい

タブ機能、ブックマーク機能、root操作機能 込みの物がいいです
2019/05/28(火) 18:43:44.24ID:VvIjV0J00
MiX
2019/05/28(火) 18:46:57.40ID:Ql3cCFiYM
MiX
2019/05/28(火) 19:11:28.68ID:GCfbVuvyM
>>419
それそれ。コーヒーとケーキも奢れるんだなこれ

>>420
MiX(plorer) か Solid Explorer
2019/05/28(火) 19:16:40.96ID:OhDiiQ0w0
>>420
root エクスプローラー
2019/05/28(火) 19:44:51.48ID:mG27gi77H
ずっとSolid使ってるわ
というかスレチじゃね?
2019/05/28(火) 19:49:07.19ID:oXpVcDfsa
>>425
謝れよ
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-YZe7 [163.49.210.221])
垢版 |
2019/05/28(火) 22:29:42.49ID:jN0PxMoeM
>>426
お前何様だよwwww
2019/05/30(木) 06:53:56.33ID:bK6etZKy0
xiaomiのredmi note5 proからredmi note7 に環境ほぼ同じで移行したんだけど、            
safetynet通らなくなった。
ロムはxiaomi.eu magiskなのかロムなのか。通らないと結構困るもんだな。
2019/05/30(木) 06:57:41.37ID:UJ3e3Ee20
magiskhide prop config
2019/05/30(木) 13:13:51.52ID:SvAlvsgEM
それやってもだめだった
2019/05/30(木) 13:50:51.26ID:RFHUwzHb0
>>430
ちゃんとfinger print書き換えしたのか?
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8da1-bUoT [122.19.248.149])
垢版 |
2019/05/31(金) 12:46:09.68ID:Pc2nQY7G0
google pay、safety netパスしてもカード登録とか出来なくなってる
2019/05/31(金) 12:56:29.42ID:W0b2n1FUM
>>432
それなー。
QP登録できんくて積んだわ
西瓜麒麟はイケてんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況