!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。
Magisk全般について話し合うスレです。
■Magisk
・Support
Magisk General Support / Discussion by topjohnwu
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382
・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/magiskpolicy
>>980あたりで次スレ作成お願いします。
※前スレ
Magisk Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520740857/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Magisk Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-jUkA [103.208.220.137 [上級国民]])
2018/09/13(木) 21:57:48.99ID:pgc+WTWuH119名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-mtZ/ [49.104.24.250])
2019/03/31(日) 22:02:01.02ID:Oo6zXOgAd docomoメールをPixel3に移植するのに作りたいんだがうまく出来ないんだよなぁ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3c-zF5j [211.135.56.148])
2019/03/31(日) 22:25:34.76ID:95kZ8y4o0 >>118
Android4.4以降を単純に説明すると
/system/priv-app
本当にシステム権限を必要とする特権アプリ
/system/app
システム権限は必要としていないアプリ
Android4.4以前は/system/appにもシステム権限を必用とするアプリあり。
嘘と思うなら、Android4.4以降で何の小細工も無しにシステム権限が必要なモノを /system/appに移すと上手く動作しない。
Android4.4以降を単純に説明すると
/system/priv-app
本当にシステム権限を必要とする特権アプリ
/system/app
システム権限は必要としていないアプリ
Android4.4以前は/system/appにもシステム権限を必用とするアプリあり。
嘘と思うなら、Android4.4以降で何の小細工も無しにシステム権限が必要なモノを /system/appに移すと上手く動作しない。
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-XLl9 [123.198.223.202])
2019/04/01(月) 20:08:01.59ID:ZLZNWuXy0 >>119
そんなクソメーラーなんで使いたいんだよw
そんなクソメーラーなんで使いたいんだよw
122名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0b-eyix [126.165.37.168 [上級国民]])
2019/04/01(月) 22:04:19.66ID:Vw9vVmWix >>121
キャリアメールじゃ無きゃヤダって層が結構いるからそいつ等のために入れるんじゃね?
キャリアメールじゃ無きゃヤダって層が結構いるからそいつ等のために入れるんじゃね?
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-XLl9 [123.198.223.202])
2019/04/01(月) 23:20:39.94ID:ZLZNWuXy0124名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD4b-YSVw [148.68.176.8])
2019/04/01(月) 23:40:00.34ID:ynTXplZfD >>123
ちなみにキャリアメーラーはどこらへんがクソだといってるんや?
ちなみにキャリアメーラーはどこらへんがクソだといってるんや?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-W3JP [49.98.49.60])
2019/04/01(月) 23:44:06.32ID:HbtwRiEAd まあああいうは5次下請けあたりが作ったんか?と思うようなクオリティとUIセンスのなさではある
126名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD4b-YSVw [148.68.176.8])
2019/04/02(火) 00:08:30.13ID:rjcgnjGTD お、PCとスマホで自演か?
127名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0b-eyix [126.165.37.168 [上級国民]])
2019/04/02(火) 03:34:18.45ID:gEFuCm6Cx128名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-mtZ/ [49.98.143.157])
2019/04/02(火) 22:55:23.55ID:OZ31P97dd >>119
app systemizer使う方が簡単だよ
app systemizer使う方が簡単だよ
129名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0b-zF5j [36.11.224.74])
2019/04/03(水) 06:41:55.81ID:VlVAxNyBM >>128
正解
正解
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-WOUR [49.239.71.205])
2019/04/03(水) 07:33:18.65ID:p7YNarTzM まあ、docomoメールはapk以外にlib追加とか、そもそもdeodexするとか要るんじゃないかな。だから、magiskとか以前の問題じゃないかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-XLl9 [163.49.205.232])
2019/04/03(水) 07:40:59.02ID:mPMFyV9aM IMAP設定出来るんだから他のメーラー使えよ
キャリアメーラーなんか何の利点もない
キャリアメーラーなんか何の利点もない
132名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-YSVw [106.180.14.233])
2019/04/03(水) 07:57:20.74ID:ft4qLw6sa >>130
root取らないと書き込めねぇからそれはないな
root取らないと書き込めねぇからそれはないな
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ab-k9Zy [118.241.248.205])
2019/04/03(水) 08:04:07.60ID:nd6K6YkI0 本人が使い易いと思って使ってるならそれが利点だろ?
自分が認めてない物を何でも頭越しに否定しない
自分が認めてない物を何でも頭越しに否定しない
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-WOUR [49.239.71.205])
2019/04/03(水) 08:06:05.26ID:p7YNarTzM >>132
いやいや。root環境でsystem下に配置して、apk動くようにできたらモジュール作るのは簡単だろ?だから、それができてないのに、モジュール作ろうとしてないか?という疑念だよ。
いやいや。root環境でsystem下に配置して、apk動くようにできたらモジュール作るのは簡単だろ?だから、それができてないのに、モジュール作ろうとしてないか?という疑念だよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD4b-YSVw [148.68.176.8])
2019/04/03(水) 10:10:13.27ID:CbdZW8FCD136名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-WOUR [49.239.71.94])
2019/04/03(水) 11:49:29.59ID:+jw8AfbnM >>135
揚げ足取りだねぇ。わかったよ。あなたが正しい。
揚げ足取りだねぇ。わかったよ。あなたが正しい。
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fac-y1XS [61.213.68.234])
2019/04/03(水) 12:17:51.29ID:CMwiDzQ/0 俺が使いづらい意味はない利点はないって言ってるんだからお前らにも利点はない、ってあんたは何者なんだよw
ちなみに俺はドコモメールは謹製アプリ派。他のメーラーも使ったけど、パケット消費量、即時性、メッセージR/Sが利点。他のキャリア事情は知らん。プロプライエタリでなければモジュール公開できるんだけどな…
ちなみに俺はドコモメールは謹製アプリ派。他のメーラーも使ったけど、パケット消費量、即時性、メッセージR/Sが利点。他のキャリア事情は知らん。プロプライエタリでなければモジュール公開できるんだけどな…
138名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0b-zF5j [36.11.224.74])
2019/04/03(水) 13:08:04.95ID:VlVAxNyBM139名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-HHD7 [49.98.10.182])
2019/04/03(水) 14:55:23.32ID:pXsrtLUod140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-GskX [60.106.170.59])
2019/04/03(水) 20:08:00.15ID:1pD5USM/0 >>120
初めて知った…
初めて知った…
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37dc-RNnq [122.29.149.83])
2019/04/03(水) 23:23:03.24ID:f1K+Tp+s0 >>114
hideがちゃんと効くようになった
hideがちゃんと効くようになった
142名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-cfZU [1.66.96.113])
2019/04/04(木) 09:28:57.10ID:z7nsT9iid AdBlockerが広告ブロックできなくなったけど同じ人いる?
Magisk17.1 Chrome Beta 71.0.3578.64
Chromeアプデでまたホームボタン消されると困るからChromeのアプテ放置してるけど関係あるかな
Magisk17.1 Chrome Beta 71.0.3578.64
Chromeアプデでまたホームボタン消されると困るからChromeのアプテ放置してるけど関係あるかな
143名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-2hy8 [106.180.5.47])
2019/04/04(木) 11:06:54.71ID:o7XENHGsa >>142
adaway
adaway
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb1-3utg [122.130.226.19])
2019/04/04(木) 14:12:06.87ID:JUsIqjfrM なぜrootとっててそれ使うの?
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5d5-BZhk [122.20.46.80])
2019/04/04(木) 15:28:38.05ID:oM+YHdQg0 核心を突く指摘
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aded-+10b [118.241.251.131])
2019/04/04(木) 17:17:30.32ID:fk6g6s5I0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6df4-cfZU [150.31.249.148])
2019/04/04(木) 17:22:24.65ID:UWwbIxav0 まぁ広告排除系使ってなかったがmagisk導入してモジュールにadblockerあったからなんとなく使ってたわ
adawayてのがいいのか?なら普通に乗り換えるか
adawayてのがいいのか?なら普通に乗り換えるか
148名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-x71y [126.255.40.47])
2019/04/04(木) 17:23:10.40ID:KdaEszK0r わら
149名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-rYPf [126.161.116.149 [上級国民]])
2019/04/04(木) 18:37:20.50ID:XEZohzBzr >>147
個人的には正直もうhost型は限界を感じてる、あくまでも個人の意見だけとね
個人的には正直もうhost型は限界を感じてる、あくまでも個人の意見だけとね
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d50c-YuV7 [112.71.44.89])
2019/04/04(木) 21:41:51.86ID:iCnRkW2Y0 >>114
radiko起動する
radiko起動する
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcf-Bd/m [222.144.110.150])
2019/04/05(金) 07:51:17.30ID:m0+H+4n70 >>147
adguardがおすすめ
adguardがおすすめ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aded-YuV7 [118.241.251.147])
2019/04/05(金) 08:38:01.79ID:UvEP5Elk0 AdawayとAdGuardはブロック方式全く違うのに比較されても
153名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-YuV7 [111.239.223.156])
2019/04/05(金) 08:42:10.44ID:ep9dr5nTa adawayとadguard併用するのが一番いいよ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-FW6A [1.75.247.148])
2019/04/05(金) 09:04:28.97ID:4C4yyw58d vpnなのかhostsなのかなんて好みの問題でしょ
おれは訳わからんvpn指すより、自分で全部把握できるhosts方式を好んでるだけだわ
おれは訳わからんvpn指すより、自分で全部把握できるhosts方式を好んでるだけだわ
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5dc-+10b [122.29.149.83])
2019/04/05(金) 10:54:46.27ID:J0aJe4P60 AdAwayだけで満足
不都合が無い
不都合が無い
156名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM39-d2CO [150.66.86.34])
2019/04/05(金) 12:07:02.27ID:qpdAR5YzM AdAwayとminmin
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-tevL [49.239.70.52])
2019/04/05(金) 12:31:27.33ID:Q7rwXB4FM minminとChromepieだけのためにxposed必須だわ
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-6t3k [119.241.52.154])
2019/04/05(金) 14:32:21.73ID:snRPc1DaM 相変わらずxposedのモジュールいれるとsafetynetはあかんのかね?
159名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-3SHH [111.239.252.58])
2019/04/05(金) 15:20:04.94ID:H9bpHi2Pa ctsは通ってもbasicは無理
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 155c-7skV [218.217.177.34])
2019/04/05(金) 17:02:24.57ID:/DC5VWk70161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-u5jH [153.147.56.35])
2019/04/05(金) 17:13:51.25ID:UtpuViuwM >>160
Hideのチェック2つ付けてる?
Hideのチェック2つ付けてる?
162名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-rYPf [126.208.137.121 [上級国民]])
2019/04/05(金) 18:46:21.81ID:2v16aN9cr >>158
EDでも駄目なの?非公式版だから何が起きるかわからないけど
EDでも駄目なの?非公式版だから何が起きるかわからないけど
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 155c-7skV [218.217.177.34])
2019/04/05(金) 19:04:52.86ID:/DC5VWk70164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d2d-3aTd [124.98.255.118])
2019/04/05(金) 19:19:24.50ID:apX18SRo0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdbc-4ykV [180.50.46.82])
2019/04/05(金) 19:19:55.72ID:TRw7YQRr0 >>163
radiko使えるよ。
radiko使えるよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-2hy8 [106.180.5.47])
2019/04/05(金) 19:23:01.49ID:+tURRf9/a >>164
あっ!ポケモンだ!!
あっ!ポケモンだ!!
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb1-3utg [122.130.226.19])
2019/04/05(金) 20:05:26.66ID:apXxuvF4M >>164
そんなにチェック入れるところないんだけどMagiskのバージョン何使ってるの?
そんなにチェック入れるところないんだけどMagiskのバージョン何使ってるの?
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e333-IHn9 [59.86.33.55])
2019/04/05(金) 20:07:05.56ID:NSRuSIGN0169名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx49-rYPf [126.146.1.54 [上級国民]])
2019/04/05(金) 21:37:10.47ID:5R2pSpqCx >>168
thx、じゃあ158のは普通のやつか
thx、じゃあ158のは普通のやつか
170名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-7skV [219.100.182.190])
2019/04/05(金) 21:37:17.62ID:kk8fUre4H171名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-7skV [219.100.182.190])
2019/04/05(金) 21:38:49.39ID:kk8fUre4H172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa9-v81K [180.7.235.153])
2019/04/05(金) 22:36:47.32ID:ZJGK/y79M >>157
全く同じモジュール使ってるわ
全く同じモジュール使ってるわ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa9-v81K [180.7.235.153])
2019/04/05(金) 22:37:28.18ID:ZJGK/y79M hostsじゃなくてDNSを直接hookしてくれるモジュールがないものか
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada3-+10b [118.241.250.33])
2019/04/05(金) 23:45:16.78ID:v4F3pCCM0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa9-3utg [110.233.246.244])
2019/04/06(土) 06:17:10.97ID:BkxoAYROM >>171
v19beta入れたら出るな
v19beta入れたら出るな
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-jFog [14.8.71.96])
2019/04/06(土) 08:22:12.53ID:CGDGxVnx0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639a-2bUZ [203.139.62.114])
2019/04/07(日) 00:39:54.57ID:SO6C8Jyz0 magisk19非対応だからダウングレードしろってポップ出たからTWRPから17上書きでインストールしたらmagisk manager起動しなくなってしまった…
どうすれば解決できますか?
どうすれば解決できますか?
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-3aTd [27.91.244.46])
2019/04/07(日) 01:09:34.48ID:VheADtkY0 magisk uninstallerからの〜
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-7skV [14.8.71.96])
2019/04/07(日) 01:25:21.75ID:/v8ElAdz0 すごく今更なんだけど、magisk uninstallerってなんのためとツール?
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b0-G81a [58.70.179.35])
2019/04/07(日) 01:30:31.71ID:0cFO7rQ20 >>179
ブートループした時に使う
ブートループした時に使う
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5bb-v81K [112.70.254.23])
2019/04/07(日) 01:32:14.80ID:Dn2MwTHY0 boot.imgをバックアップに置き換えてインストール前に戻す
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-7skV [14.8.71.96])
2019/04/07(日) 01:34:38.01ID:/v8ElAdz0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-7skV [14.8.71.96])
2019/04/07(日) 01:35:35.52ID:/v8ElAdz0 >>181
ならPCからadb pushでもいいのかな?
ならPCからadb pushでもいいのかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad3c-7skV [118.87.116.20])
2019/04/07(日) 02:25:34.73ID:WvbffLR00 ちゃんと設定してるけどRadiko起動しないなぁ(Managerも隠してある)
V7.0.3だけど6系じゃないと駄目だったりする?
https://i.imgur.com/LOYytqY.png
https://i.imgur.com/Yy18Onk.png
V7.0.3だけど6系じゃないと駄目だったりする?
https://i.imgur.com/LOYytqY.png
https://i.imgur.com/Yy18Onk.png
185名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMcb-3aTd [123.222.92.225])
2019/04/07(日) 08:08:46.11ID:4IRtes8mM >>184
10ドル以上開発者に寄付すると使えるようになるよ
10ドル以上開発者に寄付すると使えるようになるよ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdbc-4ykV [180.50.46.82])
2019/04/07(日) 09:17:16.35ID:7VvkgysQ0 V7.1.1,V19.0で起動して使ってるよ。
寄付はしてないけど。
寄付はしてないけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d50c-YuV7 [112.71.44.89])
2019/04/07(日) 18:04:39.07ID:XECekvqX0 >>184
V7.1.1
V7.1.1
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d50c-YuV7 [112.71.44.89])
2019/04/07(日) 18:05:39.05ID:XECekvqX0 ゴメン、ミスった
V18.1 寄付無しで問題無いよ
V18.1 寄付無しで問題無いよ
189名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM39-DBFj [150.66.73.226])
2019/04/07(日) 22:20:54.40ID:ubFrGEFpM 10ドルくらい寄付しようや…
190184 (ワッチョイ ad3c-7skV [118.87.116.20])
2019/04/07(日) 23:29:27.79ID:WvbffLR00191名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-tycd [111.239.253.76])
2019/04/08(月) 01:01:20.69ID:Kj0X0CZka192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-7skV [14.8.71.96])
2019/04/08(月) 03:07:32.65ID:2lz1Yccz0 >>186
設定よろ
設定よろ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-4ykV [153.155.100.224])
2019/04/09(火) 18:40:44.76ID:ruuC2KlqM >>190
そのバージョンで動いてる。hide以外特別な設定は無し。
そのバージョンで動いてる。hide以外特別な設定は無し。
194184 (ブーイモ MM8b-7skV [163.49.209.195])
2019/04/09(火) 20:45:08.70ID:zvieT186M 端末初期化したら出来ました…
原因は結局わからずじまいだけどとりあえず良かったです
原因は結局わからずじまいだけどとりあえず良かったです
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-3aTd [27.91.244.46])
2019/04/09(火) 21:45:11.58ID:YQobbmcm0 >>194
感謝の気持ちがあるなら少しは寄付しろよ
感謝の気持ちがあるなら少しは寄付しろよ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDe9-tycd [148.68.176.8])
2019/04/09(火) 22:45:25.69ID:owCldwf9D >>195
もう俺の分は頼んだで
もう俺の分は頼んだで
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 155c-7skV [218.217.177.18])
2019/04/09(火) 23:27:46.96ID:heXRAEzX0 あれ?
開発者サービスってhideしちゃって良いんだっけか?
開発者サービスってhideしちゃって良いんだっけか?
198名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDe9-tycd [148.68.176.8])
2019/04/09(火) 23:46:43.54ID:owCldwf9D >>197
する意味ないでしょう?
する意味ないでしょう?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 155c-7skV [218.217.177.18])
2019/04/10(水) 03:59:53.70ID:f83JaoEE0200名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-Y25C [1.75.208.170])
2019/04/10(水) 04:31:24.77ID:hqMl9cewd >>197
しなければいけない
しなければいけない
201名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMcb-Zskn [123.222.92.225])
2019/04/10(水) 06:44:22.72ID:uiyBRy9qM v19.0からはデフォでhideのチェックがcom.google.android.gms.unstableに入ってる
どうもsafetynet通す為みたいよ
https://www.google.com/amp/s/forum.xda-developers.com/apps/magisk/com-google-android-gms-unstable-t3871162/amp/
どうもsafetynet通す為みたいよ
https://www.google.com/amp/s/forum.xda-developers.com/apps/magisk/com-google-android-gms-unstable-t3871162/amp/
202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-YuV7 [111.239.226.126])
2019/04/10(水) 11:47:59.63ID:UcItXnTGa ampのURLそのまま貼るあほ
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 155c-jFog [218.217.177.18])
2019/04/10(水) 14:42:22.59ID:f83JaoEE0 >>201
ベータ版だったか。
ベータ版だったか。
204名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-6ev1 [126.208.162.43])
2019/04/10(水) 22:21:46.50ID:SUxavkhUr 住信sbiネット銀行が検知するようになってしまった
205名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMaf-D7Vo [150.66.127.202 [上級国民]])
2019/04/11(木) 07:22:23.67ID:3rnfjvWdM ステータスバーをカスタマイズモジュールないのかな
206名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-Glgm [49.104.0.86])
2019/04/11(木) 17:41:27.64ID:lwrTZdLXd flatstylebarindicatorsくらいしかないかな…
他にもあるっちゃあるけどそれなりにカスタムできるのはこれだけのような気がする
他にもあるっちゃあるけどそれなりにカスタムできるのはこれだけのような気がする
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-UZi0 [210.149.252.147])
2019/04/11(木) 18:26:20.91ID:9d7f1sWFM すてーたすばーくらいモジュールなんか使わずに手動で好きにいじればいいのに
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 061e-dQgb [133.6.30.81])
2019/04/11(木) 19:10:18.96ID:DgSLDlVF6 スレチだけど、素直にカスタムROM焼いた方が早いと思う。
RRとかAospExtendedとかHavocとか。
RRとかAospExtendedとかHavocとか。
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM37-M873 [110.233.247.141])
2019/04/11(木) 20:16:06.68ID:sr/Yo40zM havoc一押し
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975c-A2t1 [116.82.28.101])
2019/04/11(木) 20:33:10.17ID:uF3EKxBQ0 beta19入れてみたけどraiko駄目だった
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86be-BYHa [49.253.107.242])
2019/04/11(木) 20:44:09.05ID:ei0ALODl0 >>210
うちはv19はブートしなくてCanary(Debug)で動いてる。
うちはv19はブートしなくてCanary(Debug)で動いてる。
212名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMd3-V/GH [122.25.143.149])
2019/04/11(木) 20:48:38.60ID:AqcgRURNM もしかしてMgisk Managerを隠すをしてないんじゃないか?
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM37-M873 [110.233.247.141])
2019/04/11(木) 20:55:58.26ID:sr/Yo40zM 後manager隠すね。
214名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-Glgm [49.104.0.86])
2019/04/11(木) 21:13:20.70ID:lwrTZdLXd ステータスバーの手動の弄り方をべんきょしたい
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5281-UZi0 [123.198.223.202])
2019/04/12(金) 03:26:56.58ID:6jzwvGY80 カスロム焼けばいいって言うけどこのスレの住民Oneplusとかそこら辺の端末持ってるやつ少なそう
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2e4-dWuE [101.111.150.195])
2019/04/12(金) 07:09:01.93ID:nUKTbspZ0 >>206
EdXposedで使えなくなったらしいぞ
EdXposedで使えなくなったらしいぞ
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM37-iw/+ [110.165.150.192])
2019/04/12(金) 07:44:30.96ID:DK5XHHHLM218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-3Ko1 [122.29.149.83])
2019/04/12(金) 14:08:31.74ID:LoTshe1V0 銀行アプリは使わないなあ
Webで十分
取引件数が多いと操作が楽になるとか何かメリットあるの?
証券アプリは使ってる
rootedの影響受けないし評価の低いSBIのでもWebより確実に取引操作しやすい
Webで十分
取引件数が多いと操作が楽になるとか何かメリットあるの?
証券アプリは使ってる
rootedの影響受けないし評価の低いSBIのでもWebより確実に取引操作しやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 泣ける画像
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 戦争は無くならないし殺人は起きるし女はレイプされるし子供は餓死するし
- 女性検診なんでオナニーしてグチョグチョで行ってやる
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- ( ´・ω・` )朝ですぞー
