!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。
Magisk全般について話し合うスレです。
■Magisk
・Support
Magisk General Support / Discussion by topjohnwu
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382
・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/magiskpolicy
>>980あたりで次スレ作成お願いします。
※前スレ
Magisk Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520740857/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Magisk Part3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-jUkA [103.208.220.137 [上級国民]])
2018/09/13(木) 21:57:48.99ID:pgc+WTWuH2名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx59-Y+rx [126.188.0.208 [上級国民]])
2018/09/13(木) 22:14:32.59ID:5IjnR/xJx >>1
乙、結局ワッチョイ有りか
乙、結局ワッチョイ有りか
3名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc9-l/eL [150.66.104.16])
2018/09/13(木) 22:18:59.98ID:e3XpMBgCM >>1
Ma乙isk
Ma乙isk
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bec-uelh [153.135.159.76])
2018/09/13(木) 22:19:29.54ID:e6s4x3ae0 いちょつだけどいきなりワッチョイだけでなくIPまで表示ってのは抵抗あるな
5名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-KfCY [49.97.97.94])
2018/09/14(金) 03:18:53.42ID:ANZhDXELd IPおk
6名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-za5Y [103.84.125.200])
2018/09/14(金) 07:55:01.06ID:Q7gxBf5UM IP出ても何も問題ない
いちおつ
いちおつ
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0df9-Rb2O [180.47.245.197])
2018/09/14(金) 10:09:09.62ID:Zongu51L0 自宅だとIPほぼ変わらないんだよなぁ…
8名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx59-Y+rx [126.188.0.208 [上級国民]])
2018/09/14(金) 10:59:23.51ID:iLc78oPPx ワッチョイ&IP有りのスレで普通に書き込むからなんの問題もない、攻撃されたら訴えればいいよ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM81-WoBJ [122.130.227.221 [上級国民]])
2018/09/14(金) 11:18:44.27ID:CggjOW2GM 普通に書き込むだけならなにも害がないよね
荒らしたい奴が自由に出来ないから反対してるだけ
荒らしたい奴が自由に出来ないから反対してるだけ
10名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx59-Y+rx [126.188.0.208 [上級国民]])
2018/09/14(金) 17:41:12.51ID:iLc78oPPx 案の定、重複スレ立ってるし…
11名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx59-Y+rx [126.188.0.208 [上級国民]])
2018/09/15(土) 15:04:56.54ID:i+eFLZEMx 結局IP有りと無しのどっちが本スレになるんだ?Xposedスレの荷の前になるんかここ?
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6344-0Hh8 [139.101.139.188])
2018/09/15(土) 15:10:03.70ID:DleHlihE0 上級国民ってなんだよ....
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM81-WoBJ [122.130.225.170 [上級国民]])
2018/09/15(土) 15:43:54.81ID:dXnmcypaM >>12
書いてある通りだよ
書いてある通りだよ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6344-0Hh8 [139.101.139.188])
2018/09/15(土) 18:12:49.98ID:DleHlihE0 引くわ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx59-Y+rx [126.188.0.208 [上級国民]])
2018/09/15(土) 18:26:45.00ID:i+eFLZEMx >>12
運営的には金払ってるやつは上級国民でタダ乗りは非国民って事なんだろ…
運営的には金払ってるやつは上級国民でタダ乗りは非国民って事なんだろ…
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33b-qRzW [125.30.34.160])
2018/09/15(土) 19:08:47.09ID:wziWjmqi0 >>15
お前の中では普通の国民はいないのかよww
お前の中では普通の国民はいないのかよww
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-N3Cv [27.83.188.207])
2018/09/21(金) 17:15:53.73ID:err0sHxi0 Beta17.2
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-N3Cv [27.83.188.207])
2018/09/21(金) 17:19:53.10ID:err0sHxi0 v17.2
- [ResetProp] Update to AOSP upstream to support serialized system properties
- [MagiskInit] Randomize Magisk service names to prevent detection (e.g. FGO)
- [MagiskSU] New communication scheme to communicate with Magisk Manager
- [ResetProp] Update to AOSP upstream to support serialized system properties
- [MagiskInit] Randomize Magisk service names to prevent detection (e.g. FGO)
- [MagiskSU] New communication scheme to communicate with Magisk Manager
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDcb-n/ud [157.112.51.128])
2018/09/21(金) 22:24:30.84ID:MvW0yx31D おお、修正されてた
流石
流石
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8790-XM+q [180.25.38.223])
2018/10/05(金) 19:39:16.93ID:V5ycuXqm0 モジュールをXposedで検索すると
開発者:rovo89,ahrion,zackptg5のものと
開発者:rovo89で各SDK向けのものとが出てきますが
どちらを入れるものなんでしょうか?
上の方を入れたところシステムUIやyoutubeが停止することが多いので
入れ間違っているんでしょうか?
開発者:rovo89,ahrion,zackptg5のものと
開発者:rovo89で各SDK向けのものとが出てきますが
どちらを入れるものなんでしょうか?
上の方を入れたところシステムUIやyoutubeが停止することが多いので
入れ間違っているんでしょうか?
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fcb-Js8d [122.23.25.82])
2018/10/05(金) 19:49:13.59ID:2WX2efz/0 >>20
上で不具合でるならOSにあったSDKのいれなよ
Android 5.0.1 21 Lollipop
Android 5.1.1 22 Lollipop
Android 6.0 23 Marshmallow
Android 6.0.1 23 Marshmallow
Android 7.0 24 Nougat
Android 7.1.x 25 Nougat
Android 8.0 26 Oreo
Android 8.1 27 Oreo
Android 9.0 28 Pie
上で不具合でるならOSにあったSDKのいれなよ
Android 5.0.1 21 Lollipop
Android 5.1.1 22 Lollipop
Android 6.0 23 Marshmallow
Android 6.0.1 23 Marshmallow
Android 7.0 24 Nougat
Android 7.1.x 25 Nougat
Android 8.0 26 Oreo
Android 8.1 27 Oreo
Android 9.0 28 Pie
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d5-vYEg [118.2.39.75])
2018/10/10(水) 22:17:23.42ID:kTqdp/l+0 magiskのroot許可設定が再起動の度にリセットされるんだがどうにかならんだろうか?
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130f-HZK3 [61.115.130.248])
2018/10/11(木) 04:54:10.30ID:XFoxoAtC0 なりますん
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b2-HzKY [150.246.142.126])
2018/10/21(日) 12:17:10.23ID:53jA1zIL0 おま環
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-NLTY [60.106.170.59])
2019/02/22(金) 09:11:33.19ID:JS3npa610 Magisk Hide Props入れるとシステムアプリ落ちまくって使えなくなるんだけど
これはおま環?
スクショもcom.android.systemui.UIApplication?が停止とかでて取れない
Manager for Recovery入れなかったらフルワイプになる所だった
これはおま環?
スクショもcom.android.systemui.UIApplication?が停止とかでて取れない
Manager for Recovery入れなかったらフルワイプになる所だった
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1375-Zh1k [61.116.7.176])
2019/02/22(金) 10:07:37.48ID:i2fJ+UzL0 >>21
SDK28って出てるの?
SDK28って出てるの?
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM81-LYWb [110.165.211.121])
2019/03/02(土) 09:43:46.25ID:WDTxDkUtM magisk manager のダウンロードやモジュールが反応しないというか何も表示されなくなったんだけど、同じ現象の人いる?しまいにゃgoogle playのインストールも動作が不安定なんだよね。
v7.0.0でSamsungのなんかのモジュールをインストールしてからおかしくなったのかな。
v7.0.0でSamsungのなんかのモジュールをインストールしてからおかしくなったのかな。
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM81-LYWb [110.165.220.71])
2019/03/02(土) 09:53:19.35ID:CBR5VtQUM たぶん解決した。やっぱモジュールの影響っぽかった。下手にアップデートしたのが間違いだったのかな。
29名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-r4sE [49.98.159.91])
2019/03/02(土) 10:59:12.80ID:48bEoRr6d b1afd55でまたMagiskHideに変更が。
いまのCanaryは安定してるから、悪くならないといいんだけど。
いまのCanaryは安定してるから、悪くならないといいんだけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5d1-6983 [118.110.193.47])
2019/03/03(日) 00:38:15.98ID:F+q4oER90 すまん聞くの恥ずかしいレベルなんだろうけどleeshostsってなに
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-VGgF [153.228.206.124])
2019/03/03(日) 10:23:23.40ID:+607JYcE032名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-qQfl [202.214.231.248])
2019/03/03(日) 10:52:46.27ID:gl/2aAleM そう思うならググったら
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-VGgF [153.228.206.124])
2019/03/03(日) 11:45:57.42ID:+607JYcE034名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-qQfl [202.214.231.248])
2019/03/03(日) 14:24:43.13ID:gl/2aAleM35名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-5i2x [106.180.13.59])
2019/03/03(日) 14:38:49.12ID:kYzWqRvva スラングかな
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-kI8X [121.102.11.44])
2019/03/03(日) 16:32:47.88ID:ATvXFz2D0 汎用的なおすすめモジュール頼む
37名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-5i2x [106.180.12.203])
2019/03/03(日) 17:52:34.25ID:SMFRnwTha >>36
systemless hosts
systemless hosts
38名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-686C [126.208.208.155])
2019/03/03(日) 18:45:11.20ID:4Q2J/81kr YouTube Vanced
Koruri font
Koruri font
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-wwM2 [153.215.41.57])
2019/03/03(日) 21:14:58.44ID:oafhxN/V0 ここでええんか?
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb99-FEET [153.131.52.41])
2019/03/03(日) 22:04:49.26ID:H9IOGCZp0 ええで
41名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2b-pVVq [219.100.181.82])
2019/03/04(月) 04:23:51.33ID:pTKOWY7SH Busybox for Android NDK
Debloater(Terminal Emulator)
Google Framework
Koruri Font
LKT
Pixel Stock Sounds
substratum
Systemless Hosts
Tap2wake & DoubleTap2Sleep on EMUI's lockscreen
とか
Debloater(Terminal Emulator)
Google Framework
Koruri Font
LKT
Pixel Stock Sounds
substratum
Systemless Hosts
Tap2wake & DoubleTap2Sleep on EMUI's lockscreen
とか
42名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-5i2x [126.208.154.127])
2019/03/04(月) 06:04:26.72ID:D538gtY+r43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba9-Xkyo [153.223.169.215])
2019/03/04(月) 06:07:06.45ID:rxrFFQUF0 >>42
そのぐらい自分で調べろやクソガキ
そのぐらい自分で調べろやクソガキ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-5i2x [126.208.154.127])
2019/03/04(月) 06:07:54.73ID:D538gtY+r とくにデブローターとかxda見てもさっぱり。。
45名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-5i2x [126.208.154.127])
2019/03/04(月) 06:13:32.07ID:D538gtY+r んで、LKTってのはアプリの"Rootbooster課金版"みたいなもんかな?
おれも昔同じ質問したけど流れてしまって、、こんなのあるならもっと早く知りたかったわ
おれも昔同じ質問したけど流れてしまって、、こんなのあるならもっと早く知りたかったわ
46名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2b-pVVq [219.100.183.140])
2019/03/04(月) 08:31:19.81ID:SVtZvpHXH >>42
き得ろ
き得ろ
47名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-62Zh [106.180.1.73])
2019/03/04(月) 12:15:34.21ID:/jGThDB7a >>43
そこをなんとかお願いしやす
そこをなんとかお願いしやす
48名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2b-pVVq [219.100.180.245])
2019/03/04(月) 15:23:22.78ID:cZMQivn3H49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a54a-62Zh [118.238.244.3])
2019/03/04(月) 17:00:46.47ID:F/a/5K1f0 神様降臨キボンヌ
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM93-+pve [103.226.44.5])
2019/03/04(月) 17:18:49.16ID:Ob6NxvG2M 私が神だが貢ぎ物が足りてない
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c8-LYWb [221.118.255.50])
2019/03/04(月) 23:32:27.91ID:JF3bfosl0 最後だけ使えるかな思ったけどどれも使わね
52名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-Er9v [111.239.213.55])
2019/03/05(火) 07:23:53.05ID:bit+HRoGa LKTは使わないほうが良いと思うけどな
極端な設定が多すぎるわ
ちゃんと中身を理解した上で使うなら良いかもしれないけど
でもそんな知識あったらLKTなんて使わないか
極端な設定が多すぎるわ
ちゃんと中身を理解した上で使うなら良いかもしれないけど
でもそんな知識あったらLKTなんて使わないか
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b71-SKB1 [223.134.171.19])
2019/03/05(火) 10:42:33.85ID:4UzW2BCO0 汎用ではないけど
Gbord theme(最新はRboardThemeって名)と
ViPER4Android FX 2.7.0.0
ViPERは設定項目が多いので、さすがに弄り過ぎると単なる音源破壊に終止してしまいがちだけど、自分の使う機材〜スマホ・イヤホンを補正する感じで控えめに調整すると良いんだと思う。
電池食い気味だけど、安イヤホンでも豊富にある”IRS”を試して行くとイヤホンが今より随分良いやつになった気がして楽しいよ。
最新版2.7.0.0はMagiskリポからではなくて、XDALabからインストールです。
その後はMagisk側でモジュール管理出来るようになってます。
使用するには端末にプリインされてるイコライザはOFFにするか、〜AudioFX_Remover見たいなのでプリインEQ自体を消さないと挙動がおかしくなるので注意。
ハイレゾや高級イヤホン・最新スマホを知らない貧乏くされ耳のたわごとなので、時流でなかったらスマンw
Gbord theme(最新はRboardThemeって名)と
ViPER4Android FX 2.7.0.0
ViPERは設定項目が多いので、さすがに弄り過ぎると単なる音源破壊に終止してしまいがちだけど、自分の使う機材〜スマホ・イヤホンを補正する感じで控えめに調整すると良いんだと思う。
電池食い気味だけど、安イヤホンでも豊富にある”IRS”を試して行くとイヤホンが今より随分良いやつになった気がして楽しいよ。
最新版2.7.0.0はMagiskリポからではなくて、XDALabからインストールです。
その後はMagisk側でモジュール管理出来るようになってます。
使用するには端末にプリインされてるイコライザはOFFにするか、〜AudioFX_Remover見たいなのでプリインEQ自体を消さないと挙動がおかしくなるので注意。
ハイレゾや高級イヤホン・最新スマホを知らない貧乏くされ耳のたわごとなので、時流でなかったらスマンw
54名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM51-kiSD [150.66.68.62])
2019/03/05(火) 12:52:03.55ID:1LSifE9HM55名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM81-atQp [110.165.150.212])
2019/03/05(火) 21:20:22.13ID:bNTGAhYcM smbcバージョンあがって通らなくなった
起動はするがパスワードカード通らん
起動はするがパスワードカード通らん
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e347-Er9v [115.162.91.41])
2019/03/06(水) 05:59:34.70ID:uoIbdZ0D0 ソニー銀行も通らなくなった
57名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-r4sE [1.72.5.216])
2019/03/06(水) 13:30:13.63ID:g/QiWkdvd 銀行は違えど、ソフト開発を請け負ってるところは一緒ってことか
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-NzFw [119.243.52.117])
2019/03/06(水) 15:45:37.95ID:L0H+Gcv1M その開発しているやつがXDAみて対策しているとかだろうな
5chもチラ見程度あるかもな
5chもチラ見程度あるかもな
59名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-q/5A [49.96.34.212])
2019/03/06(水) 16:46:49.89ID:NEZon0gKd 下らんことにリソース割く前にやることがあるだろうに
60名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD19-+pve [146.99.255.114])
2019/03/06(水) 16:57:14.83ID:bulFThd8D61名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2b-pVVq [219.100.182.126])
2019/03/06(水) 17:48:59.04ID:66ERx9THH SMBCはUSBデバッグ切れば使えるな。
パスワードカードは知らないけど。
MyJCBとセブンバンクはhideしておけばUSBデバッグ切らなくても使えてる。
パスワードカードは知らないけど。
MyJCBとセブンバンクはhideしておけばUSBデバッグ切らなくても使えてる。
62名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2b-pVVq [219.100.182.126])
2019/03/06(水) 17:50:18.78ID:66ERx9THH ああ、USBデバッグ切らないとSMBCはエラー吐くけど、プラットフォームがiOSと誤認するところが可愛い
63名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-LIQ8 [126.133.235.255])
2019/03/07(木) 03:47:26.21ID:h/uCg4HLr 金融関係とか権利厳しそうな動画関係は全部hideしてる
ラジコ最新版を突破できるMagiskマダー??
ラジコ最新版を突破できるMagiskマダー??
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f681-5cvG [113.35.143.64])
2019/03/07(木) 05:45:43.60ID:huX/x4fn0 ソニー銀行もradikoも問題ない
65名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-8gJR [1.75.209.227])
2019/03/08(金) 18:11:54.03ID:1wlcVQkZd Zygote ptrace-ing MagiskHideキター
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73c-K7b0 [118.87.109.24])
2019/03/10(日) 04:04:48.83ID:3iaz3/zd0 18115でブートループした
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e20a-imTG [203.181.38.139])
2019/03/10(日) 08:34:33.58ID:M3XbqdD20 >>66
2、3回くらい?ブートループした後、普通に起動した
2、3回くらい?ブートループした後、普通に起動した
68名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD33-SQ04 [146.99.255.114])
2019/03/10(日) 11:40:59.69ID:FN8kp9Z7D >>67
何回も再起動してるの検知すると自動で無効にしてくれるからね
何回も再起動してるの検知すると自動で無効にしてくれるからね
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e20a-imTG [203.181.38.139])
2019/03/10(日) 20:44:16.18ID:M3XbqdD2070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM3a-SQ04 [103.226.44.5])
2019/03/10(日) 21:19:12.79ID:+LFfRi52M どうでもいいな
2019/03/10(日) 22:09:12.54ID:oxpPCPTL0
縦長スクショ撮れるモジュールありますか?
Xposedでもいいですが…
Xposedでもいいですが…
72名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-SQ04 [111.239.252.74])
2019/03/10(日) 22:20:40.76ID:2Tx4FbdYa >>71
普通に取ればだいたい縦長です
普通に取ればだいたい縦長です
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8247-njRC [115.162.91.18])
2019/03/10(日) 23:16:00.85ID:VQhU/Lqs0 >>71
デフォでついてるでしょ
デフォでついてるでしょ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3f-SrsR [126.188.69.124])
2019/03/11(月) 01:35:41.30ID:TEa1QOu7x >>71
One PlusだかXiaomiだかのスクロールキャプチャーのことかい?一応こんなんあるけど探してるものと合致するかはわからん
スクロールキャプチャ for Web
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eveninglabs.scrollcapture
One PlusだかXiaomiだかのスクロールキャプチャーのことかい?一応こんなんあるけど探してるものと合致するかはわからん
スクロールキャプチャ for Web
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eveninglabs.scrollcapture
75名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-bPNi [49.96.34.89])
2019/03/11(月) 01:46:57.15ID:yYRotSI/d rootアプリのこれ使ってるわ有料だけど
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.flextrick.universalcropper
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.flextrick.universalcropper
2019/03/11(月) 08:36:00.52ID:Knw9C/yw0
スクロールキャプチャのことやろ
2019/03/11(月) 08:37:25.99ID:Knw9C/yw0
78名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-Vqod [36.11.225.134])
2019/03/11(月) 09:15:43.63ID:e+nqTHHrM79名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-HOlZ [106.180.0.94])
2019/03/11(月) 13:44:25.17ID:MQ8wwNQZa80名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-HOlZ [106.180.0.94])
2019/03/11(月) 13:45:15.76ID:MQ8wwNQZa >>78
ありがとー
ありがとー
81名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-HOlZ [106.180.0.94])
2019/03/11(月) 18:08:47.56ID:MQ8wwNQZa82名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-8S1P [111.239.66.7])
2019/03/11(月) 19:03:38.56ID:HmdNhM7wa >>81
いい加減スレチどっかいけ
いい加減スレチどっかいけ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 220d-kBQR [219.75.130.189])
2019/03/11(月) 19:06:37.03ID:vodPH6jo0 magisk入れてからポケGo起動したらめちゃくちゃ重いんだけどどうにかならないの?
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-ouaW [180.32.90.0])
2019/03/11(月) 20:01:59.60ID:LNBy/stb0 magiskの更新チャンネル皆んな何にしてます?
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8247-njRC [115.162.91.18])
2019/03/11(月) 21:32:54.97ID:j4qXGaKl086名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa7f-it3A [36.12.19.139])
2019/03/11(月) 21:35:05.07ID:Jy6PbM3ua 旧バージョンでパッチする方法わかる方いれば教えてください。
パッチしようにも最新版に持っていかないとできませんでした。
v17(v17.3)じゃないと動かないみたいです。
パッチしようにも最新版に持っていかないとできませんでした。
v17(v17.3)じゃないと動かないみたいです。
87名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-9jtf [49.96.13.168])
2019/03/11(月) 21:38:56.90ID:nQ2sxAded >>86
分からないなら最新版にしてください
分からないなら最新版にしてください
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76be-ezQB [49.253.108.63])
2019/03/11(月) 22:21:44.87ID:w4f9yQTK089名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-CcOX [210.149.254.253])
2019/03/22(金) 10:20:58.26ID:h4V3QMotM 泥Q対応でMagiskの中の人苦戦してるみたいだな
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-UzLz [153.214.71.87])
2019/03/22(金) 11:10:51.94ID:Z0K/yzWW0 Magisk見限ったわ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d7-dgEo [118.241.251.182])
2019/03/22(金) 18:14:24.85ID:lnAwp5Uw0 SuperSUから始まりMagiskになって長いが
Qからは別のが出てくるかもな
Qからは別のが出てくるかもな
92名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-Qvlk [150.66.70.137])
2019/03/22(金) 18:25:00.02ID:O0BVDm1FM 何故?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a83-+s5v [133.201.69.0])
2019/03/22(金) 23:50:46.74ID:1uBOpLMC0 why?
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-ALol [60.106.170.59])
2019/03/23(土) 00:59:36.40ID:wtTHMz9c0 Magiska
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fdc-Si3G [114.165.97.152])
2019/03/23(土) 08:13:32.55ID:b68iRJzD0 Magiskって長いのか
知ったのが去年の夏だからまだ新規の感覚だった
知ったのが去年の夏だからまだ新規の感覚だった
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-GNE/ [153.154.213.224 [上級国民]])
2019/03/23(土) 14:54:00.40ID:rEDXTegeM Lollipopくらいからだっけ?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba81-nSBw [123.198.223.202])
2019/03/24(日) 20:18:39.28ID:jXWYdmO00 >>95
まるで朝鮮人の起源提唱みたいだな
まるで朝鮮人の起源提唱みたいだな
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b58-tkrl [14.8.9.0])
2019/03/24(日) 21:14:52.28ID:FVBuQmVb099名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-pFjb [126.234.112.2])
2019/03/25(月) 10:44:47.88ID:2doQd4Lir >>97
さすがにそれは言い過ぎだろ!
さすがにそれは言い過ぎだろ!
100名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxeb-pea1 [126.244.99.162 [上級国民]])
2019/03/25(月) 11:33:23.18ID:wggCcntRx101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-JOhY [182.251.72.165])
2019/03/25(月) 12:52:01.40ID:CNGGrxxZa 昨日、勝てる試合をあっさりと負けたよな
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcc-DTGA [116.70.178.233])
2019/03/27(水) 20:47:22.11ID:rdq84gY70 SNがしばらくするとfalseになって、Magisk HideのOff→Onで治る
18.1です。17のころは特に問題なかった端末なんだけど、バージョン戻す以外になんか対策ないですかね
18.1です。17のころは特に問題なかった端末なんだけど、バージョン戻す以外になんか対策ないですかね
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f44-jyPm [210.145.55.191])
2019/03/27(水) 21:42:42.30ID:V9hvrz6v0 戻すのが嫌ならcanaryか野良ビルドを使うしか
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-aG/V [153.154.185.254])
2019/03/27(水) 22:20:41.71ID:ycu9c1jDM105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcc-DTGA [116.70.178.233])
2019/03/27(水) 23:34:06.94ID:rdq84gY70 taskerでmagisk操作できたのかー!
起動前に自動でoff-onさせられれば更に手間いらずで便利そうですね
調べてみます、ありがとうございました
起動前に自動でoff-onさせられれば更に手間いらずで便利そうですね
調べてみます、ありがとうございました
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2b-cvFJ [115.162.85.63])
2019/03/28(木) 01:49:16.53ID:sk+bxp/90 /sbin/magiskhide --disable ; sleep 2 && /sbin/magiskhide --enable
これでいけたわ
これでいけたわ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-mtZ/ [49.98.164.80])
2019/03/28(木) 09:13:24.18ID:9O5730UFd githubにすでに書いてある内容をここに書かれてもなぁ
2019/03/28(木) 10:19:20.80
冷笑系w
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-sxx6 [153.250.145.151])
2019/03/28(木) 13:00:29.14ID:BmOOGJm0M >>107
xda以上の情報もここにはないわけなんで、そんなこというとスレの存在価値なくなるだろ
全員所詮はクレクレなんだから、たまに自分の知ってる情報があったからって、
いちいちマウントとる必要ないよ
xda以上の情報もここにはないわけなんで、そんなこというとスレの存在価値なくなるだろ
全員所詮はクレクレなんだから、たまに自分の知ってる情報があったからって、
いちいちマウントとる必要ないよ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-TrAv [49.98.174.171])
2019/03/28(木) 21:07:38.01ID:bCD6AXZhd コミットログ的に、安定版リリースされそうだな
hide機能が不安定になってから長かった…
hide機能が不安定になってから長かった…
111名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-ns8I [126.34.126.232])
2019/03/28(木) 21:21:00.47ID:qPyilAEar OGYouTubeに広告出るようになってもうた
vancedに変えないと駄目か、、、
再生画面上スワイプで早送り巻き戻し出来なくなるのツラい
vancedに変えないと駄目か、、、
再生画面上スワイプで早送り巻き戻し出来なくなるのツラい
112名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-cPJU [126.208.218.69])
2019/03/29(金) 13:24:17.11ID:HQCKouf+r そんなに辛いか?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM7f-PNJh [153.140.195.151])
2019/03/31(日) 15:29:09.23ID:SEWV/Zx4M 2019.3.28 Magisk v19.0
Release Notes
Changelog
Magisk
v19.0
- [General] Remove usage of magisk.img
- [General] Add 64 bit magisk binary for native 64 bit support
- [General] Support A only system-as-root devices that released with Android 9.0
- [General] Support non EXT4 system and vendor partitions
- [MagiskHide] Use Zygote ptracing for monitoring new processes
- [MagiskHide] Targets are now per-application component
- [MagiskInit] Support Android Q (no logical partition support yet!)
- [MagiskPolicy] Support Android Q new split sepolicy setup
- [MagiskInit] Move sbin overlay creation from main daemon post-fs-data to early-init
- [General] Service scripts now run in parallel
- [MagiskInit] Directly inject magisk services to init.rc
- [General] Use lzma2 compressed ramdisk in extreme conditions
- [MagicMount] Clone attributes from original file if exists
- [MagiskSU] Use ACTION_REBOOT intent to workaround some OEM broadcast restrictions
- [General] Use skip_mount instead of auto_mount: from opt-in to opt-out
Magisk Manager
v7.1.0
- Support the new module format
- Support per-application component granularity MagiskHide targets (only on v19+)
- Ask for fingerprint before deleting rules if enabled
- Fix the bug that causes repackaging to lose settings
- Several UI fixes
Release Notes
Changelog
Magisk
v19.0
- [General] Remove usage of magisk.img
- [General] Add 64 bit magisk binary for native 64 bit support
- [General] Support A only system-as-root devices that released with Android 9.0
- [General] Support non EXT4 system and vendor partitions
- [MagiskHide] Use Zygote ptracing for monitoring new processes
- [MagiskHide] Targets are now per-application component
- [MagiskInit] Support Android Q (no logical partition support yet!)
- [MagiskPolicy] Support Android Q new split sepolicy setup
- [MagiskInit] Move sbin overlay creation from main daemon post-fs-data to early-init
- [General] Service scripts now run in parallel
- [MagiskInit] Directly inject magisk services to init.rc
- [General] Use lzma2 compressed ramdisk in extreme conditions
- [MagicMount] Clone attributes from original file if exists
- [MagiskSU] Use ACTION_REBOOT intent to workaround some OEM broadcast restrictions
- [General] Use skip_mount instead of auto_mount: from opt-in to opt-out
Magisk Manager
v7.1.0
- Support the new module format
- Support per-application component granularity MagiskHide targets (only on v19+)
- Ask for fingerprint before deleting rules if enabled
- Fix the bug that causes repackaging to lose settings
- Several UI fixes
114名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0b-eyix [126.183.19.22 [上級国民]])
2019/03/31(日) 19:05:24.31ID:8NAhntW5x115名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-mtZ/ [49.104.24.147])
2019/03/31(日) 19:10:39.18ID:TKoa4Rbdd system/appに複数のapk追加するモジュール作りたいのだけど公式のテンプレになにを追加したら良いか教えてエロい人
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3c-zF5j [211.135.56.148])
2019/03/31(日) 21:18:58.17ID:95kZ8y4o0 >>115
モジュールを作る以前にシステムフォルダは
Android4.4未満はsystem/app
Android 4.4以降はsystem/priv-appだよ。
systemizeモジュールじゃだめなの?
モジュールを作る以前にシステムフォルダは
Android4.4未満はsystem/app
Android 4.4以降はsystem/priv-appだよ。
systemizeモジュールじゃだめなの?
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd9-4REJ [221.248.228.164])
2019/03/31(日) 21:26:22.44ID:2zwbXxFR0 >>115
そういうレベルなら止めたほうがよいな。116の言うこともしかりだが、究極は他人のモジュールスクリプト参考に、自力解決するぐらいでないと。
そういうレベルなら止めたほうがよいな。116の言うこともしかりだが、究極は他人のモジュールスクリプト参考に、自力解決するぐらいでないと。
118名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-cvFJ [111.239.217.156])
2019/03/31(日) 21:41:24.91ID:HDxC8nlza119名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-mtZ/ [49.104.24.250])
2019/03/31(日) 22:02:01.02ID:Oo6zXOgAd docomoメールをPixel3に移植するのに作りたいんだがうまく出来ないんだよなぁ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3c-zF5j [211.135.56.148])
2019/03/31(日) 22:25:34.76ID:95kZ8y4o0 >>118
Android4.4以降を単純に説明すると
/system/priv-app
本当にシステム権限を必要とする特権アプリ
/system/app
システム権限は必要としていないアプリ
Android4.4以前は/system/appにもシステム権限を必用とするアプリあり。
嘘と思うなら、Android4.4以降で何の小細工も無しにシステム権限が必要なモノを /system/appに移すと上手く動作しない。
Android4.4以降を単純に説明すると
/system/priv-app
本当にシステム権限を必要とする特権アプリ
/system/app
システム権限は必要としていないアプリ
Android4.4以前は/system/appにもシステム権限を必用とするアプリあり。
嘘と思うなら、Android4.4以降で何の小細工も無しにシステム権限が必要なモノを /system/appに移すと上手く動作しない。
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-XLl9 [123.198.223.202])
2019/04/01(月) 20:08:01.59ID:ZLZNWuXy0 >>119
そんなクソメーラーなんで使いたいんだよw
そんなクソメーラーなんで使いたいんだよw
122名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0b-eyix [126.165.37.168 [上級国民]])
2019/04/01(月) 22:04:19.66ID:Vw9vVmWix >>121
キャリアメールじゃ無きゃヤダって層が結構いるからそいつ等のために入れるんじゃね?
キャリアメールじゃ無きゃヤダって層が結構いるからそいつ等のために入れるんじゃね?
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-XLl9 [123.198.223.202])
2019/04/01(月) 23:20:39.94ID:ZLZNWuXy0124名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD4b-YSVw [148.68.176.8])
2019/04/01(月) 23:40:00.34ID:ynTXplZfD >>123
ちなみにキャリアメーラーはどこらへんがクソだといってるんや?
ちなみにキャリアメーラーはどこらへんがクソだといってるんや?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-W3JP [49.98.49.60])
2019/04/01(月) 23:44:06.32ID:HbtwRiEAd まあああいうは5次下請けあたりが作ったんか?と思うようなクオリティとUIセンスのなさではある
126名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD4b-YSVw [148.68.176.8])
2019/04/02(火) 00:08:30.13ID:rjcgnjGTD お、PCとスマホで自演か?
127名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0b-eyix [126.165.37.168 [上級国民]])
2019/04/02(火) 03:34:18.45ID:gEFuCm6Cx128名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-mtZ/ [49.98.143.157])
2019/04/02(火) 22:55:23.55ID:OZ31P97dd >>119
app systemizer使う方が簡単だよ
app systemizer使う方が簡単だよ
129名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0b-zF5j [36.11.224.74])
2019/04/03(水) 06:41:55.81ID:VlVAxNyBM >>128
正解
正解
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-WOUR [49.239.71.205])
2019/04/03(水) 07:33:18.65ID:p7YNarTzM まあ、docomoメールはapk以外にlib追加とか、そもそもdeodexするとか要るんじゃないかな。だから、magiskとか以前の問題じゃないかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-XLl9 [163.49.205.232])
2019/04/03(水) 07:40:59.02ID:mPMFyV9aM IMAP設定出来るんだから他のメーラー使えよ
キャリアメーラーなんか何の利点もない
キャリアメーラーなんか何の利点もない
132名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-YSVw [106.180.14.233])
2019/04/03(水) 07:57:20.74ID:ft4qLw6sa >>130
root取らないと書き込めねぇからそれはないな
root取らないと書き込めねぇからそれはないな
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ab-k9Zy [118.241.248.205])
2019/04/03(水) 08:04:07.60ID:nd6K6YkI0 本人が使い易いと思って使ってるならそれが利点だろ?
自分が認めてない物を何でも頭越しに否定しない
自分が認めてない物を何でも頭越しに否定しない
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-WOUR [49.239.71.205])
2019/04/03(水) 08:06:05.26ID:p7YNarTzM >>132
いやいや。root環境でsystem下に配置して、apk動くようにできたらモジュール作るのは簡単だろ?だから、それができてないのに、モジュール作ろうとしてないか?という疑念だよ。
いやいや。root環境でsystem下に配置して、apk動くようにできたらモジュール作るのは簡単だろ?だから、それができてないのに、モジュール作ろうとしてないか?という疑念だよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD4b-YSVw [148.68.176.8])
2019/04/03(水) 10:10:13.27ID:CbdZW8FCD136名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-WOUR [49.239.71.94])
2019/04/03(水) 11:49:29.59ID:+jw8AfbnM >>135
揚げ足取りだねぇ。わかったよ。あなたが正しい。
揚げ足取りだねぇ。わかったよ。あなたが正しい。
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fac-y1XS [61.213.68.234])
2019/04/03(水) 12:17:51.29ID:CMwiDzQ/0 俺が使いづらい意味はない利点はないって言ってるんだからお前らにも利点はない、ってあんたは何者なんだよw
ちなみに俺はドコモメールは謹製アプリ派。他のメーラーも使ったけど、パケット消費量、即時性、メッセージR/Sが利点。他のキャリア事情は知らん。プロプライエタリでなければモジュール公開できるんだけどな…
ちなみに俺はドコモメールは謹製アプリ派。他のメーラーも使ったけど、パケット消費量、即時性、メッセージR/Sが利点。他のキャリア事情は知らん。プロプライエタリでなければモジュール公開できるんだけどな…
138名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0b-zF5j [36.11.224.74])
2019/04/03(水) 13:08:04.95ID:VlVAxNyBM139名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-HHD7 [49.98.10.182])
2019/04/03(水) 14:55:23.32ID:pXsrtLUod140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-GskX [60.106.170.59])
2019/04/03(水) 20:08:00.15ID:1pD5USM/0 >>120
初めて知った…
初めて知った…
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37dc-RNnq [122.29.149.83])
2019/04/03(水) 23:23:03.24ID:f1K+Tp+s0 >>114
hideがちゃんと効くようになった
hideがちゃんと効くようになった
142名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-cfZU [1.66.96.113])
2019/04/04(木) 09:28:57.10ID:z7nsT9iid AdBlockerが広告ブロックできなくなったけど同じ人いる?
Magisk17.1 Chrome Beta 71.0.3578.64
Chromeアプデでまたホームボタン消されると困るからChromeのアプテ放置してるけど関係あるかな
Magisk17.1 Chrome Beta 71.0.3578.64
Chromeアプデでまたホームボタン消されると困るからChromeのアプテ放置してるけど関係あるかな
143名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-2hy8 [106.180.5.47])
2019/04/04(木) 11:06:54.71ID:o7XENHGsa >>142
adaway
adaway
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb1-3utg [122.130.226.19])
2019/04/04(木) 14:12:06.87ID:JUsIqjfrM なぜrootとっててそれ使うの?
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5d5-BZhk [122.20.46.80])
2019/04/04(木) 15:28:38.05ID:oM+YHdQg0 核心を突く指摘
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aded-+10b [118.241.251.131])
2019/04/04(木) 17:17:30.32ID:fk6g6s5I0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6df4-cfZU [150.31.249.148])
2019/04/04(木) 17:22:24.65ID:UWwbIxav0 まぁ広告排除系使ってなかったがmagisk導入してモジュールにadblockerあったからなんとなく使ってたわ
adawayてのがいいのか?なら普通に乗り換えるか
adawayてのがいいのか?なら普通に乗り換えるか
148名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-x71y [126.255.40.47])
2019/04/04(木) 17:23:10.40ID:KdaEszK0r わら
149名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-rYPf [126.161.116.149 [上級国民]])
2019/04/04(木) 18:37:20.50ID:XEZohzBzr >>147
個人的には正直もうhost型は限界を感じてる、あくまでも個人の意見だけとね
個人的には正直もうhost型は限界を感じてる、あくまでも個人の意見だけとね
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d50c-YuV7 [112.71.44.89])
2019/04/04(木) 21:41:51.86ID:iCnRkW2Y0 >>114
radiko起動する
radiko起動する
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcf-Bd/m [222.144.110.150])
2019/04/05(金) 07:51:17.30ID:m0+H+4n70 >>147
adguardがおすすめ
adguardがおすすめ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aded-YuV7 [118.241.251.147])
2019/04/05(金) 08:38:01.79ID:UvEP5Elk0 AdawayとAdGuardはブロック方式全く違うのに比較されても
153名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-YuV7 [111.239.223.156])
2019/04/05(金) 08:42:10.44ID:ep9dr5nTa adawayとadguard併用するのが一番いいよ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-FW6A [1.75.247.148])
2019/04/05(金) 09:04:28.97ID:4C4yyw58d vpnなのかhostsなのかなんて好みの問題でしょ
おれは訳わからんvpn指すより、自分で全部把握できるhosts方式を好んでるだけだわ
おれは訳わからんvpn指すより、自分で全部把握できるhosts方式を好んでるだけだわ
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5dc-+10b [122.29.149.83])
2019/04/05(金) 10:54:46.27ID:J0aJe4P60 AdAwayだけで満足
不都合が無い
不都合が無い
156名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM39-d2CO [150.66.86.34])
2019/04/05(金) 12:07:02.27ID:qpdAR5YzM AdAwayとminmin
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-tevL [49.239.70.52])
2019/04/05(金) 12:31:27.33ID:Q7rwXB4FM minminとChromepieだけのためにxposed必須だわ
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-6t3k [119.241.52.154])
2019/04/05(金) 14:32:21.73ID:snRPc1DaM 相変わらずxposedのモジュールいれるとsafetynetはあかんのかね?
159名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-3SHH [111.239.252.58])
2019/04/05(金) 15:20:04.94ID:H9bpHi2Pa ctsは通ってもbasicは無理
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 155c-7skV [218.217.177.34])
2019/04/05(金) 17:02:24.57ID:/DC5VWk70161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-u5jH [153.147.56.35])
2019/04/05(金) 17:13:51.25ID:UtpuViuwM >>160
Hideのチェック2つ付けてる?
Hideのチェック2つ付けてる?
162名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-rYPf [126.208.137.121 [上級国民]])
2019/04/05(金) 18:46:21.81ID:2v16aN9cr >>158
EDでも駄目なの?非公式版だから何が起きるかわからないけど
EDでも駄目なの?非公式版だから何が起きるかわからないけど
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 155c-7skV [218.217.177.34])
2019/04/05(金) 19:04:52.86ID:/DC5VWk70164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d2d-3aTd [124.98.255.118])
2019/04/05(金) 19:19:24.50ID:apX18SRo0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdbc-4ykV [180.50.46.82])
2019/04/05(金) 19:19:55.72ID:TRw7YQRr0 >>163
radiko使えるよ。
radiko使えるよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-2hy8 [106.180.5.47])
2019/04/05(金) 19:23:01.49ID:+tURRf9/a >>164
あっ!ポケモンだ!!
あっ!ポケモンだ!!
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb1-3utg [122.130.226.19])
2019/04/05(金) 20:05:26.66ID:apXxuvF4M >>164
そんなにチェック入れるところないんだけどMagiskのバージョン何使ってるの?
そんなにチェック入れるところないんだけどMagiskのバージョン何使ってるの?
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e333-IHn9 [59.86.33.55])
2019/04/05(金) 20:07:05.56ID:NSRuSIGN0169名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx49-rYPf [126.146.1.54 [上級国民]])
2019/04/05(金) 21:37:10.47ID:5R2pSpqCx >>168
thx、じゃあ158のは普通のやつか
thx、じゃあ158のは普通のやつか
170名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-7skV [219.100.182.190])
2019/04/05(金) 21:37:17.62ID:kk8fUre4H171名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-7skV [219.100.182.190])
2019/04/05(金) 21:38:49.39ID:kk8fUre4H172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa9-v81K [180.7.235.153])
2019/04/05(金) 22:36:47.32ID:ZJGK/y79M >>157
全く同じモジュール使ってるわ
全く同じモジュール使ってるわ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa9-v81K [180.7.235.153])
2019/04/05(金) 22:37:28.18ID:ZJGK/y79M hostsじゃなくてDNSを直接hookしてくれるモジュールがないものか
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada3-+10b [118.241.250.33])
2019/04/05(金) 23:45:16.78ID:v4F3pCCM0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa9-3utg [110.233.246.244])
2019/04/06(土) 06:17:10.97ID:BkxoAYROM >>171
v19beta入れたら出るな
v19beta入れたら出るな
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-jFog [14.8.71.96])
2019/04/06(土) 08:22:12.53ID:CGDGxVnx0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639a-2bUZ [203.139.62.114])
2019/04/07(日) 00:39:54.57ID:SO6C8Jyz0 magisk19非対応だからダウングレードしろってポップ出たからTWRPから17上書きでインストールしたらmagisk manager起動しなくなってしまった…
どうすれば解決できますか?
どうすれば解決できますか?
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-3aTd [27.91.244.46])
2019/04/07(日) 01:09:34.48ID:VheADtkY0 magisk uninstallerからの〜
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-7skV [14.8.71.96])
2019/04/07(日) 01:25:21.75ID:/v8ElAdz0 すごく今更なんだけど、magisk uninstallerってなんのためとツール?
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b0-G81a [58.70.179.35])
2019/04/07(日) 01:30:31.71ID:0cFO7rQ20 >>179
ブートループした時に使う
ブートループした時に使う
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5bb-v81K [112.70.254.23])
2019/04/07(日) 01:32:14.80ID:Dn2MwTHY0 boot.imgをバックアップに置き換えてインストール前に戻す
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-7skV [14.8.71.96])
2019/04/07(日) 01:34:38.01ID:/v8ElAdz0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-7skV [14.8.71.96])
2019/04/07(日) 01:35:35.52ID:/v8ElAdz0 >>181
ならPCからadb pushでもいいのかな?
ならPCからadb pushでもいいのかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad3c-7skV [118.87.116.20])
2019/04/07(日) 02:25:34.73ID:WvbffLR00 ちゃんと設定してるけどRadiko起動しないなぁ(Managerも隠してある)
V7.0.3だけど6系じゃないと駄目だったりする?
https://i.imgur.com/LOYytqY.png
https://i.imgur.com/Yy18Onk.png
V7.0.3だけど6系じゃないと駄目だったりする?
https://i.imgur.com/LOYytqY.png
https://i.imgur.com/Yy18Onk.png
185名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMcb-3aTd [123.222.92.225])
2019/04/07(日) 08:08:46.11ID:4IRtes8mM >>184
10ドル以上開発者に寄付すると使えるようになるよ
10ドル以上開発者に寄付すると使えるようになるよ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdbc-4ykV [180.50.46.82])
2019/04/07(日) 09:17:16.35ID:7VvkgysQ0 V7.1.1,V19.0で起動して使ってるよ。
寄付はしてないけど。
寄付はしてないけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d50c-YuV7 [112.71.44.89])
2019/04/07(日) 18:04:39.07ID:XECekvqX0 >>184
V7.1.1
V7.1.1
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d50c-YuV7 [112.71.44.89])
2019/04/07(日) 18:05:39.05ID:XECekvqX0 ゴメン、ミスった
V18.1 寄付無しで問題無いよ
V18.1 寄付無しで問題無いよ
189名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM39-DBFj [150.66.73.226])
2019/04/07(日) 22:20:54.40ID:ubFrGEFpM 10ドルくらい寄付しようや…
190184 (ワッチョイ ad3c-7skV [118.87.116.20])
2019/04/07(日) 23:29:27.79ID:WvbffLR00191名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-tycd [111.239.253.76])
2019/04/08(月) 01:01:20.69ID:Kj0X0CZka192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-7skV [14.8.71.96])
2019/04/08(月) 03:07:32.65ID:2lz1Yccz0 >>186
設定よろ
設定よろ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-4ykV [153.155.100.224])
2019/04/09(火) 18:40:44.76ID:ruuC2KlqM >>190
そのバージョンで動いてる。hide以外特別な設定は無し。
そのバージョンで動いてる。hide以外特別な設定は無し。
194184 (ブーイモ MM8b-7skV [163.49.209.195])
2019/04/09(火) 20:45:08.70ID:zvieT186M 端末初期化したら出来ました…
原因は結局わからずじまいだけどとりあえず良かったです
原因は結局わからずじまいだけどとりあえず良かったです
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-3aTd [27.91.244.46])
2019/04/09(火) 21:45:11.58ID:YQobbmcm0 >>194
感謝の気持ちがあるなら少しは寄付しろよ
感謝の気持ちがあるなら少しは寄付しろよ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDe9-tycd [148.68.176.8])
2019/04/09(火) 22:45:25.69ID:owCldwf9D >>195
もう俺の分は頼んだで
もう俺の分は頼んだで
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 155c-7skV [218.217.177.18])
2019/04/09(火) 23:27:46.96ID:heXRAEzX0 あれ?
開発者サービスってhideしちゃって良いんだっけか?
開発者サービスってhideしちゃって良いんだっけか?
198名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDe9-tycd [148.68.176.8])
2019/04/09(火) 23:46:43.54ID:owCldwf9D >>197
する意味ないでしょう?
する意味ないでしょう?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 155c-7skV [218.217.177.18])
2019/04/10(水) 03:59:53.70ID:f83JaoEE0200名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-Y25C [1.75.208.170])
2019/04/10(水) 04:31:24.77ID:hqMl9cewd >>197
しなければいけない
しなければいけない
201名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMcb-Zskn [123.222.92.225])
2019/04/10(水) 06:44:22.72ID:uiyBRy9qM v19.0からはデフォでhideのチェックがcom.google.android.gms.unstableに入ってる
どうもsafetynet通す為みたいよ
https://www.google.com/amp/s/forum.xda-developers.com/apps/magisk/com-google-android-gms-unstable-t3871162/amp/
どうもsafetynet通す為みたいよ
https://www.google.com/amp/s/forum.xda-developers.com/apps/magisk/com-google-android-gms-unstable-t3871162/amp/
202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-YuV7 [111.239.226.126])
2019/04/10(水) 11:47:59.63ID:UcItXnTGa ampのURLそのまま貼るあほ
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 155c-jFog [218.217.177.18])
2019/04/10(水) 14:42:22.59ID:f83JaoEE0 >>201
ベータ版だったか。
ベータ版だったか。
204名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-6ev1 [126.208.162.43])
2019/04/10(水) 22:21:46.50ID:SUxavkhUr 住信sbiネット銀行が検知するようになってしまった
205名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMaf-D7Vo [150.66.127.202 [上級国民]])
2019/04/11(木) 07:22:23.67ID:3rnfjvWdM ステータスバーをカスタマイズモジュールないのかな
206名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-Glgm [49.104.0.86])
2019/04/11(木) 17:41:27.64ID:lwrTZdLXd flatstylebarindicatorsくらいしかないかな…
他にもあるっちゃあるけどそれなりにカスタムできるのはこれだけのような気がする
他にもあるっちゃあるけどそれなりにカスタムできるのはこれだけのような気がする
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-UZi0 [210.149.252.147])
2019/04/11(木) 18:26:20.91ID:9d7f1sWFM すてーたすばーくらいモジュールなんか使わずに手動で好きにいじればいいのに
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 061e-dQgb [133.6.30.81])
2019/04/11(木) 19:10:18.96ID:DgSLDlVF6 スレチだけど、素直にカスタムROM焼いた方が早いと思う。
RRとかAospExtendedとかHavocとか。
RRとかAospExtendedとかHavocとか。
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM37-M873 [110.233.247.141])
2019/04/11(木) 20:16:06.68ID:sr/Yo40zM havoc一押し
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975c-A2t1 [116.82.28.101])
2019/04/11(木) 20:33:10.17ID:uF3EKxBQ0 beta19入れてみたけどraiko駄目だった
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86be-BYHa [49.253.107.242])
2019/04/11(木) 20:44:09.05ID:ei0ALODl0 >>210
うちはv19はブートしなくてCanary(Debug)で動いてる。
うちはv19はブートしなくてCanary(Debug)で動いてる。
212名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMd3-V/GH [122.25.143.149])
2019/04/11(木) 20:48:38.60ID:AqcgRURNM もしかしてMgisk Managerを隠すをしてないんじゃないか?
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM37-M873 [110.233.247.141])
2019/04/11(木) 20:55:58.26ID:sr/Yo40zM 後manager隠すね。
214名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-Glgm [49.104.0.86])
2019/04/11(木) 21:13:20.70ID:lwrTZdLXd ステータスバーの手動の弄り方をべんきょしたい
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5281-UZi0 [123.198.223.202])
2019/04/12(金) 03:26:56.58ID:6jzwvGY80 カスロム焼けばいいって言うけどこのスレの住民Oneplusとかそこら辺の端末持ってるやつ少なそう
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2e4-dWuE [101.111.150.195])
2019/04/12(金) 07:09:01.93ID:nUKTbspZ0 >>206
EdXposedで使えなくなったらしいぞ
EdXposedで使えなくなったらしいぞ
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM37-iw/+ [110.165.150.192])
2019/04/12(金) 07:44:30.96ID:DK5XHHHLM218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-3Ko1 [122.29.149.83])
2019/04/12(金) 14:08:31.74ID:LoTshe1V0 銀行アプリは使わないなあ
Webで十分
取引件数が多いと操作が楽になるとか何かメリットあるの?
証券アプリは使ってる
rootedの影響受けないし評価の低いSBIのでもWebより確実に取引操作しやすい
Webで十分
取引件数が多いと操作が楽になるとか何かメリットあるの?
証券アプリは使ってる
rootedの影響受けないし評価の低いSBIのでもWebより確実に取引操作しやすい
219名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdf2-Dlw0 [49.98.87.236])
2019/04/12(金) 14:13:29.16ID:s++etq/sd いちいちログインが面倒くさい
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 526d-wjz/ [125.30.34.160])
2019/04/12(金) 14:16:26.39ID:GOvpIyxJ0 いちいちmagisk依存するがめんどくさいと思うが
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5276-btfB [125.206.51.227])
2019/04/12(金) 14:17:40.96ID:+tmRmc1i0 泥7.0、v18.1、マネージャ7.1.1でいきなりSN回避できなくなった・・。
googleのアカウント1つ追加したりしたけど、それが原因だったりします??
googleのアカウント1つ追加したりしたけど、それが原因だったりします??
222名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa7-sQE3 [36.11.224.51])
2019/04/12(金) 15:10:13.91ID:mCtmBB0KM どうやって検出してらの?
FGOの検出はAndroidのバグでプロセス一覧が漏れてるのを利用したらしいが
まだ検出方法があると?
FGOの検出はAndroidのバグでプロセス一覧が漏れてるのを利用したらしいが
まだ検出方法があると?
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f35-lixz [118.241.248.36])
2019/04/12(金) 19:27:14.67ID:hOFgWLtc0 アプリあるのにわざわざウェブでやるとか面倒なことするんだな
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-3Ko1 [122.29.149.83])
2019/04/12(金) 19:48:17.76ID:LoTshe1V0 ( ´,_ゝ`)プッ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-+3TI [163.49.209.119])
2019/04/12(金) 19:54:12.59ID:4r/ndCaAM226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b23a-Hr4G [211.18.135.135])
2019/04/12(金) 22:39:06.30ID:VzH/IlCr0 v18だとSN回避できなくなることあるからv19いれてみたんですけど、
データが復元出来ないというエラーでてきて初期化するしかなくなります。
ベータ版て特別な入れ方あるんですか?
データが復元出来ないというエラーでてきて初期化するしかなくなります。
ベータ版て特別な入れ方あるんですか?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-DRHG [106.181.144.170])
2019/04/13(土) 11:16:28.63ID:jIlom0ifa >>223
そのアプリを動かすためにMagiskやらなんちゃらに依存するのが面倒って話だが
そのアプリを動かすためにMagiskやらなんちゃらに依存するのが面倒って話だが
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fba-Dlw0 [118.4.128.17])
2019/04/13(土) 12:55:48.35ID:sAzl1w0F0 >>227
だから各銀行アプリにはroot対策とか余計なことをしないで頂きたい
だから各銀行アプリにはroot対策とか余計なことをしないで頂きたい
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-UZi0 [210.149.252.175])
2019/04/13(土) 13:09:00.45ID:xVZkZqzCM 大体銀行のアプリで仮にroot権限で数値弄ったところで預金の数値書き換えたりできんやろ
何のためにそんな無駄な対策してあるのか意味がわからんよな
何のためにそんな無駄な対策してあるのか意味がわからんよな
230名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-3uv6 [126.255.17.233])
2019/04/13(土) 13:19:41.76ID:2j4bML9Tr >>229
架空口座への振込とかかな?
架空口座への振込とかかな?
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56bc-OIl0 [153.137.115.249])
2019/04/13(土) 14:17:43.33ID:2YNK9MRc0 root機以外に銀行アプリ入れれば解決
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM02-+FqQ [153.250.169.21])
2019/04/13(土) 16:32:20.54ID:Arw/FJLNM root権限がユーザー側で選択できる事自体が脆弱性となりえる
233名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa7-H10f [36.11.225.145])
2019/04/13(土) 18:38:42.59ID:lO+rXQm/M ユーザの不正を防ぐ為じゃなくてウイルスなどからの被害を軽減する目的だろ
ヒドいやつはセキュリティの欠陥を自ら作っておいて銀行に尻拭い求めるからな
ヒドいやつはセキュリティの欠陥を自ら作っておいて銀行に尻拭い求めるからな
234名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa7-sQE3 [36.11.225.76])
2019/04/13(土) 19:31:49.96ID:/PffocYGM Webからの利用を禁止しないと意味無くね?
中途半端だな
中途半端だな
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5628-Br9D [153.156.26.102])
2019/04/13(土) 22:07:25.66ID:1po2sBtm0 該当するスレが分からないのでここで聞くけど、
http://labo.dotsmart.biz/dragonquest7-android
↑みたいに非対応アプリをインストールするために、
端末名を偽装するのをGUIで出来るようなMagiskモジュールってない?
http://labo.dotsmart.biz/dragonquest7-android
↑みたいに非対応アプリをインストールするために、
端末名を偽装するのをGUIで出来るようなMagiskモジュールってない?
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5699-CljW [153.180.141.117])
2019/04/13(土) 22:34:47.80ID:8OPdFfLs0 kaernel adiutor
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM02-Jg2u [153.249.111.31])
2019/04/13(土) 23:15:08.85ID:IsgP6XOAM >>235
余計なもんついてくるけどDaydream EnablerとかPix3lifyは?
余計なもんついてくるけどDaydream EnablerとかPix3lifyは?
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975c-S0h9 [116.82.28.101])
2019/04/14(日) 09:31:57.75ID:2oGTaS+O0 Pix3lifyつlこたらハードブリックしたので3っか前のフルバックアップから復帰してきた←今ここ
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fee-dQgb [124.98.188.143])
2019/04/14(日) 19:42:27.04ID:p6FqBKmR0 >>209
今更だけど、havoc導入できる端末少なくね?
今更だけど、havoc導入できる端末少なくね?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5281-upF2 [123.198.223.202])
2019/04/14(日) 22:52:54.54ID:qrzTIop80 >>239
黙ってOneplus買えばよろし
黙ってOneplus買えばよろし
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8283-M873 [133.201.69.0])
2019/04/14(日) 22:55:39.94ID:fPef9SC60242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-sPWL [126.161.185.98])
2019/04/17(水) 18:21:59.31ID:SP1i9lHk0 スレチかもしれないのですが、質問良いですか。
Pocophone f1のカーネルをデフォルトからSphinxに焼き変えて、その後Magisk14.1を焼いたのですが、OTAアップデートのためMagisk UninstallerをTWRPからインストールしたところ、ブートループしました。その状態でTWRPからもう一度Magisk14.1を焼くと元に戻りました。
カーネルを焼き変えたままMagiskを焼いたことが原因だと思うのですが、デフォルトのカーネルのバックアップを取り忘れたので、元に戻すことが出来ません。
焼いてあるROMからboot.imgを取り出してインストールしてみましたが、Magisk Uninstallerをインストールしたときと同じ症状が起こりました。(Magiskを再インストールして直りました)
調べてみたのですがあまりよく分からず、こちらで質問しました。どうすれば良いのでしょうか...
Pocophone f1のカーネルをデフォルトからSphinxに焼き変えて、その後Magisk14.1を焼いたのですが、OTAアップデートのためMagisk UninstallerをTWRPからインストールしたところ、ブートループしました。その状態でTWRPからもう一度Magisk14.1を焼くと元に戻りました。
カーネルを焼き変えたままMagiskを焼いたことが原因だと思うのですが、デフォルトのカーネルのバックアップを取り忘れたので、元に戻すことが出来ません。
焼いてあるROMからboot.imgを取り出してインストールしてみましたが、Magisk Uninstallerをインストールしたときと同じ症状が起こりました。(Magiskを再インストールして直りました)
調べてみたのですがあまりよく分からず、こちらで質問しました。どうすれば良いのでしょうか...
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d20d-RXAI [219.75.129.98])
2019/04/17(水) 18:48:11.77ID:frbn+Fle0 公式ROM焼けばいいんでね?
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 920a-nt29 [203.181.38.139])
2019/04/17(水) 18:52:48.44ID:f0oEUDxS0 古いmagiskだから今となっては情報得にくいと思われる
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-Robi [163.49.210.90])
2019/04/17(水) 19:48:17.24ID:F8uzpfdHM OTAせず、公式か非公式か知らないがfull rom焼けば良いじゃん。
246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-lixz [111.239.230.238])
2019/04/17(水) 22:58:07.34ID:v7DuiQYLa RecoveryやKernel周りは最近ABパーティションなるものが出てきて難しくなってる
旧式のパーティション構成なら普通のLinuxと似たような感じで簡単だけど
旧式のパーティション構成なら普通のLinuxと似たような感じで簡単だけど
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5676-PcxQ [153.144.225.235])
2019/04/17(水) 23:08:53.70ID:WaqnPgF60 確かにややこしくはなってるけどXiaomiは従来のAオンリーだから…
248名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-8JmN [150.66.72.233])
2019/04/18(木) 00:29:52.14ID:TPH6SInhM ABの方が簡単じゃないの?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2b-JNgg [58.1.99.147])
2019/04/18(木) 18:16:16.28ID:JR8I7Jx10 AB方式だとどちらに書き込んでどちらを有効にするかとかパーティションレベルで
選択しなきゃならないので面倒くさいかな
選択しなきゃならないので面倒くさいかな
250名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDf3-8QdK [148.68.201.200])
2019/04/18(木) 18:35:03.73ID:+RINFapMD >>249
数秒で終わるのは手間とは言わない
数秒で終わるのは手間とは言わない
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM73-+TXj [110.233.247.245])
2019/04/18(木) 19:05:00.25ID:66qclGDnM これでmultirom的な使い方できればいいんだけどあかんしな。
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-rS3x [126.243.67.182])
2019/04/19(金) 07:06:45.08ID:8lJzRUY40 >>242
すみません、Magisk14.1ではなくMagisk18.1でした。打ち間違えてました
すみません、Magisk14.1ではなくMagisk18.1でした。打ち間違えてました
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-PBjc [180.145.93.6])
2019/04/19(金) 09:32:53.22ID:XheaT6B/0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-WWOg [115.69.239.202])
2019/04/19(金) 09:35:13.33ID:zH47z8Wo0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-rS3x [126.243.67.182])
2019/04/19(金) 19:56:27.63ID:8lJzRUY40 >>254
カーネル焼き変えてMagisk 18.1インストール→Magisk Uninstaller焼いたらブートループ→その状態でMagiskまた焼いたらブートループ前の状態に戻った
カーネル焼き変えたのが原因だろうからとりあえずデフォルトのカーネル焼きたいが、ROMのboot.img焼いたらブートループ→Magiskまた焼いたら以下略
こんな感じです。文章力なくて申し訳ない。
ROM焼き直すのは最後の手段にして、それ以外の手段で出来れば解決したいです。
カーネル焼き変えてMagisk 18.1インストール→Magisk Uninstaller焼いたらブートループ→その状態でMagiskまた焼いたらブートループ前の状態に戻った
カーネル焼き変えたのが原因だろうからとりあえずデフォルトのカーネル焼きたいが、ROMのboot.img焼いたらブートループ→Magiskまた焼いたら以下略
こんな感じです。文章力なくて申し訳ない。
ROM焼き直すのは最後の手段にして、それ以外の手段で出来れば解決したいです。
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0d-PBjc [219.75.129.98])
2019/04/19(金) 20:12:35.43ID:3KhwvicB0257名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM8f-+vIL [125.172.44.192])
2019/04/19(金) 20:16:26.34ID:cUtd19ehM TWRPでフルワイプしてカスロム焼き直せばいいだけちゃうん
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM83-d1Pu [210.149.254.57])
2019/04/19(金) 21:48:12.14ID:dkgQjvK1M 初期化めんどくさがるやつってなんなんだろうな
どうせバックアップもろくに取ってないアホなんだろ
どうせバックアップもろくに取ってないアホなんだろ
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-vFCp [153.159.252.166])
2019/04/19(金) 22:59:51.71ID:7N9XRtrsM バックアップとか取ってないけど頻繁に初期化してるわ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-8QdK [125.30.34.160])
2019/04/19(金) 23:36:34.82ID:IB1+iGVZ0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-8QdK [125.30.34.160])
2019/04/19(金) 23:36:53.35ID:IB1+iGVZ0 なんども
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-7381 [221.248.228.164])
2019/04/20(土) 00:36:43.14ID:t3FzirkX0 そろそろ、馬鹿には退場願いたいて感じだな。
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-8QdK [125.30.34.160])
2019/04/20(土) 00:46:51.73ID:ST2r3BF20 そんなに煽られるとおじさんはりきっちゃうなぁ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-d1Pu [123.198.223.202])
2019/04/20(土) 07:07:58.87ID:QmEIaXaW0 >>260
お前みいたいなアホは日本のクソキャリアのゴミみたいなキャリア仕様のスマホそのまんま使っとけよ
お前みいたいなアホは日本のクソキャリアのゴミみたいなキャリア仕様のスマホそのまんま使っとけよ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-yRfb [153.250.96.156])
2019/04/20(土) 08:15:34.53ID:sOAXzVPdM >>264
アホまでは言わないが同意する
アホまでは言わないが同意する
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-8QdK [125.30.34.160])
2019/04/20(土) 09:51:54.18ID:ST2r3BF20267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-d1Pu [123.198.223.202])
2019/04/20(土) 10:20:13.42ID:QmEIaXaW0 >>266
そうだねめんどくさいからそのままずっとブートループさせたままにしておこうね
そうだねめんどくさいからそのままずっとブートループさせたままにしておこうね
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-8QdK [125.30.34.160])
2019/04/20(土) 10:38:06.96ID:ST2r3BF20 >>267
おまえもめんどくさいから原因追究せず脳死でROM焼き直ししてるだけじゃねぇかw笑わすな
おまえもめんどくさいから原因追究せず脳死でROM焼き直ししてるだけじゃねぇかw笑わすな
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff28-vIS5 [153.142.235.243])
2019/04/20(土) 11:16:00.21ID:ZuQUneXD0 以前にも同じようなこと聞いたかもだけど、
シャッター音を無音ファイルに置き換えてsystemlessrootじゃなくなった場合、
それを検知するアプリって一般的には見つかってないよね?
system改変を確認する場合、suがあるとかを見てるわけで、
ほとんどのアプリはチェックサムやハッシュをみてるわけじゃないよね?
シャッター音を無音ファイルに置き換えてsystemlessrootじゃなくなった場合、
それを検知するアプリって一般的には見つかってないよね?
system改変を確認する場合、suがあるとかを見てるわけで、
ほとんどのアプリはチェックサムやハッシュをみてるわけじゃないよね?
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM83-d1Pu [210.149.252.200])
2019/04/20(土) 11:24:13.91ID:VcWCLjyJM >>268
原因なんかブートループする直前にしたことに決まってるだろ頭大丈夫じゃないな?
原因なんかブートループする直前にしたことに決まってるだろ頭大丈夫じゃないな?
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbb-k0nY [112.70.163.148])
2019/04/20(土) 11:27:19.23ID:/QR8ui3R0 システムのファイル置き換えたらSafetyNetが通らなくなるんじゃなかったっけ
今どきrootチェックするならSafetyNet見るんじゃないの
今どきrootチェックするならSafetyNet見るんじゃないの
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-MEp9 [153.250.153.10])
2019/04/20(土) 11:32:06.35ID:3UVNhzO0M >>264
バカすwww
バカすwww
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-8QdK [125.30.34.160])
2019/04/20(土) 11:48:48.75ID:ST2r3BF20274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-Sc5D [122.29.149.83])
2019/04/20(土) 12:12:17.43ID:SaA3niMB0 >>271
置き換えどころかuiフォルダごとごっそり消してるけど通ってる
置き換えどころかuiフォルダごとごっそり消してるけど通ってる
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2b-JNgg [124.26.198.11])
2019/04/20(土) 14:50:20.30ID:Huy82+Ra0 >>269
suを探したりとかしてたのはICSとかのころの話で今はGoogleが提供している
SafetyNetっていう改変確認APIで確認するのが最低限の確認の基本
>>271
それを回避するための仕組みがMagisk HideでSafetyNetでチェックするツールを
指定しておくとシステム改変があってもSafetyNetで問題ないって回答が返って
くるようにしてくれる
なので、SafetyNetのチェックを行ってさらにMagiskの痕跡がないか確認する
アプリケーションも増えてきたので、Magiskの設定に「Magisk Managerを隠す」
機能が追加されたりしている
さらにはシステムの脆弱性を利用してMagiskを探してるアプリとかもある
らしいのでイタチごっこみたいだけど
suを探したりとかしてたのはICSとかのころの話で今はGoogleが提供している
SafetyNetっていう改変確認APIで確認するのが最低限の確認の基本
>>271
それを回避するための仕組みがMagisk HideでSafetyNetでチェックするツールを
指定しておくとシステム改変があってもSafetyNetで問題ないって回答が返って
くるようにしてくれる
なので、SafetyNetのチェックを行ってさらにMagiskの痕跡がないか確認する
アプリケーションも増えてきたので、Magiskの設定に「Magisk Managerを隠す」
機能が追加されたりしている
さらにはシステムの脆弱性を利用してMagiskを探してるアプリとかもある
らしいのでイタチごっこみたいだけど
276名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-s5HT [126.208.168.214])
2019/04/20(土) 15:43:00.09ID:UMzgJhrLr 馬鹿に構うのも馬鹿
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-vIS5 [153.234.237.246])
2019/04/20(土) 16:01:39.05ID:FAOWzSJuM >>275
アホで申し訳ないが、SaftyNetってSystem改変を検知するというより、
Systemlessrootをも検知するんじゃなかった?
だからSaftyNetをチェックするアプリを起動する前にはMagiskHideのオフオン(SaftyNetの有効化)が必要だと思ってる
質問を変えて、Systemパーティションにあるカメラのシャッター音を無音ファイルに置き換えた場合(この時点でSystemlessrootでなくなる)、
起動時にSaftyNetだけをチェックアプリをMagiskHideで指定して、
かつ起動前にMagiskHideオフオンとすれば、rootチェックを突破出来ると考えておk?
アホで申し訳ないが、SaftyNetってSystem改変を検知するというより、
Systemlessrootをも検知するんじゃなかった?
だからSaftyNetをチェックするアプリを起動する前にはMagiskHideのオフオン(SaftyNetの有効化)が必要だと思ってる
質問を変えて、Systemパーティションにあるカメラのシャッター音を無音ファイルに置き換えた場合(この時点でSystemlessrootでなくなる)、
起動時にSaftyNetだけをチェックアプリをMagiskHideで指定して、
かつ起動前にMagiskHideオフオンとすれば、rootチェックを突破出来ると考えておk?
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-7381 [221.248.228.164])
2019/04/20(土) 17:11:02.35ID:t3FzirkX0279名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx33-i+aI [126.188.87.165 [上級国民]])
2019/04/20(土) 20:18:35.46ID:9m8Wro/rx >>277
system改変だとCTS~とかBasic~で見てる感じだな、SN APIだけはパスしてても痕跡残るsystem改変だとどっちかで弾かれてること多いし、apkが何処見てるかもあるしなぁ…
SuperSUもSNも見逃してくれるけどXposedだけはお断りしたり、とにかく全部お断りしたりしたりはポリシー書く奴の都合次第だからなぁ…
system改変だとCTS~とかBasic~で見てる感じだな、SN APIだけはパスしてても痕跡残るsystem改変だとどっちかで弾かれてること多いし、apkが何処見てるかもあるしなぁ…
SuperSUもSNも見逃してくれるけどXposedだけはお断りしたり、とにかく全部お断りしたりしたりはポリシー書く奴の都合次第だからなぁ…
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-vQdL [124.214.56.20])
2019/04/20(土) 20:57:22.68ID:5nYbQJza0 煽り合戦乙
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5c-doMr [218.217.178.246])
2019/04/21(日) 07:33:32.11ID:SfmTu7Er0 >>210
端末初期化してやり直したらうまく行った
端末初期化してやり直したらうまく行った
282名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-/S5K [150.66.79.184])
2019/04/25(木) 18:47:35.73ID:jINIHEjyM Android8+Magisk19の環境でedXposed入れるとブートループする
riru-coreだけ入れる分には大丈夫なんだが
riru-coreだけ入れる分には大丈夫なんだが
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-AwBe [126.14.92.215])
2019/04/25(木) 18:50:50.77ID:UWqrTHV00 素のxposed入れたらええやん?
あっちはoreoまで対応してるだろ?
あっちはoreoまで対応してるだろ?
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7e-0i+z [101.128.179.214])
2019/04/25(木) 19:23:01.40ID:kvygHFmW0 リネージュ2ってゲームがXposedを検出すると落ちるんだよね
EdXposedだと普通にプレイ出来るんだけど
EdXposedだと普通にプレイ出来るんだけど
285名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-/S5K [150.66.79.184])
2019/04/25(木) 21:58:05.33ID:jINIHEjyM >>283
edじゃないと使えないアプリがあるんだ
edじゃないと使えないアプリがあるんだ
286!id:ignore (スップ Sdda-vuMx [1.75.0.48])
2019/04/30(火) 15:32:57.05ID:1gaSxeT6d 話題らしい話題も無いな
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-HJzg [126.21.88.248])
2019/04/30(火) 20:09:15.20ID:S/+GEUPn0 アンドロイド9の通知アイコン、
省略されるまでの数を増やすことはできないかな
xposedでもいい
省略されるまでの数を増やすことはできないかな
xposedでもいい
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-SAkI [153.237.205.111])
2019/04/30(火) 22:12:33.17ID:6wB11DjsM GravityBoxに新しくそんな項目追加されてたぞ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdc-f5Tz [180.46.208.6])
2019/05/02(木) 11:39:28.89ID:ae9MRdwf0 19.1来たな
特に問題無く更新した
特に問題無く更新した
290名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-JPJl [126.164.131.254 [上級国民]])
2019/05/02(木) 13:25:11.22ID:7Qo/GWB9x291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-QBql [124.214.56.20])
2019/05/02(木) 14:29:07.16ID:5svTXmfO0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-RDv1 [110.165.150.99])
2019/05/02(木) 15:12:54.31ID:8Jl4oZR8M pixel3 おサイフケータイアプリ起動できなくなった
19.0に戻して復活
19.0に戻して復活
293名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-tWw+ [111.239.107.148])
2019/05/02(木) 21:58:01.95ID:jShnrT5ta oneplus 6 ラジコ起動しないわ
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-PtwG [163.49.203.247])
2019/05/03(金) 00:22:45.92ID:KYRd66gDM 19.1では、モジュールによってはインストールし直す必要があるかもしれないとの注意書きがgithubにあるからビビって更新してないんだけど、今のところ大丈夫そうかな?
もちろん更新はリカバリでバックアップを取ってからの予定だけど。
https://github.com/topjohnwu/magisk_files/blob/2938cab9897d72808a46f2654a1bb595bb3f3327/notes.md
もちろん更新はリカバリでバックアップを取ってからの予定だけど。
https://github.com/topjohnwu/magisk_files/blob/2938cab9897d72808a46f2654a1bb595bb3f3327/notes.md
295名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-P/YG [182.251.75.121])
2019/05/03(金) 00:31:21.36ID:tSiTeIDXa 19.1安定起動です
296名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-P/YG [182.251.75.121])
2019/05/03(金) 00:35:19.92ID:tSiTeIDXa >>295
ポケgo+女医+スマリパッチャー
ポケgo+女医+スマリパッチャー
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a83-DV4r [125.196.209.1])
2019/05/03(金) 08:53:18.41ID:0eDxfuKv0 まだ偽装できるんだ。
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-mUAp [27.83.188.207])
2019/05/03(金) 10:38:41.93ID:YAvkDE0f0 まだやってるんだ
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a8f-922Q [203.141.148.229])
2019/05/03(金) 11:58:48.44ID:oPLY7mp30 Nexus5Xに入れてるBetterBatteryStats2.2.2.0が19.1に上げたところで無限認証要求に陥ったよ
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a33-Pzxb [59.86.33.55])
2019/05/03(金) 12:14:35.62ID:jid2Og3+0301名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDab-TNVt [148.67.48.18])
2019/05/03(金) 13:00:22.68ID:KcGlxSFsD 普通に起動するだけで大喜びとか笑っちまうな
302名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-P/YG [111.239.175.10])
2019/05/03(金) 19:19:59.62ID:TMqUQf7ca >>300
MD版ってなんですか?
MD版ってなんですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b75c-H/ac [218.217.176.86])
2019/05/03(金) 20:15:13.11ID:ygwafQhm0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a33-Pzxb [59.86.33.55])
2019/05/03(金) 20:53:44.56ID:jid2Og3+0 >>302
MaterialDesignのことだよ
MaterialDesignのことだよ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-P/YG [111.239.175.10])
2019/05/03(金) 21:04:27.05ID:TMqUQf7ca >>304
少しググってみたけど僕のスキルでは必要ないみたいです
少しググってみたけど僕のスキルでは必要ないみたいです
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-BUh0 [153.250.200.97])
2019/05/03(金) 23:28:32.98ID:xkvjjZLaM 19.1にしてから、SaftyNetが常に有効になってる気がする
前は頻繁に無効になってた
前は頻繁に無効になってた
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-T2xm [210.149.255.110])
2019/05/04(土) 12:47:35.91ID:92T4fOaDM 19.1にしたら待機時(画面OFF)の
バッテリーの減りが速くなった気がする
-0.3%/hが-2%/hぐらいになった…
バッテリーの減りが速くなった気がする
-0.3%/hが-2%/hぐらいになった…
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbc-otX7 [222.148.73.177])
2019/05/04(土) 16:49:55.78ID:hbaMDfkq0 確かに待機時の減りが早いね。
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-T2xm [210.149.251.185])
2019/05/04(土) 18:51:33.03ID:7kYa/kyWM310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdc-f5Tz [180.46.208.6])
2019/05/04(土) 21:08:48.40ID:/+tGt0Wc0 元々電池持ちのいい機種だからか何ら困らないし戻す必要性を感じない
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b335-DJPE [118.241.249.40])
2019/05/04(土) 21:37:13.77ID:kGj3jo0I0 えらい神経質だな
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-GBGj [133.201.69.0])
2019/05/05(日) 09:27:57.10ID:7bBJgEQ20313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-QBql [124.214.56.20])
2019/05/05(日) 11:05:25.28ID:Yx3/JCFV0 つまりこれはどういうことになるんだ
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-PtwG [210.138.179.205])
2019/05/05(日) 11:13:57.40ID:uIDMuvxjM 本人もダークサイドって言ってるし、、、
下手したらiMagiskが爆誕するかもな
下手したらiMagiskが爆誕するかもな
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-8cTu [202.214.125.157])
2019/05/05(日) 11:41:54.30ID:5hjQBxTZM magisk終わるんか…?
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-mUAp [27.83.188.207])
2019/05/05(日) 12:02:07.38ID:DS8rCgrG0 Magiskの更新頻度は落ちても開発はするんじゃねえの?
まあ林檎なら泥の開発するなとか言いそうだけど
まあ林檎なら泥の開発するなとか言いそうだけど
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7374-VquJ [182.20.225.48])
2019/05/06(月) 10:57:32.24ID:ImsAp+EP0 >>309
試してみたいんだけど7.1.1(203)でええんか?
試してみたいんだけど7.1.1(203)でええんか?
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a33-lh41 [59.86.33.55])
2019/05/06(月) 12:53:35.45ID:5lIhpQO00319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f676-4oxD [223.218.101.150])
2019/05/06(月) 22:38:11.64ID:YxIVoE+y0 pieだと、サードパーティの節電機能入れると電池がやたら減る。
Greenify含め節電は切れるだけ切って、OSからだけ選ぶようにしたら普通に戻った。
Greenify含め節電は切れるだけ切って、OSからだけ選ぶようにしたら普通に戻った。
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-T2xm [210.138.176.139])
2019/05/06(月) 23:41:24.06ID:ghUxTKKQM >>317
7.1.2でも良いと思うけど
Magisk Hide に com.google.android.gms.un〜が追加されてたから
7.1.1に戻して使ってる
7.1.1で検索しても com.google.android.gms の方しかないんだよね
まだNougatのカスロム使ってる
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A3010/7.1.2/DT
7.1.2でも良いと思うけど
Magisk Hide に com.google.android.gms.un〜が追加されてたから
7.1.1に戻して使ってる
7.1.1で検索しても com.google.android.gms の方しかないんだよね
まだNougatのカスロム使ってる
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A3010/7.1.2/DT
321名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-JPJl [126.151.10.33 [上級国民]])
2019/05/07(火) 12:43:51.14ID:+EQ9r2J+x ベンダー純正の節電でもガリガリ削られるね
19.0で通らなかったモジュールやらシステムアプリでもSN,CTS,BI全部通るから良いけど
19.0で通らなかったモジュールやらシステムアプリでもSN,CTS,BI全部通るから良いけど
322名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-6TXY [126.255.38.130])
2019/05/08(水) 03:39:45.46ID:/swuK6+Wr downloadの一覧に出てこないのは非対応ってことなのかな??
https://i.imgur.com/8FnKIZX.png
https://i.imgur.com/8FnKIZX.png
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-Ev/W [126.14.92.215])
2019/05/08(水) 03:52:19.79ID:H94T03ua0 ボリュームボタン間違って押してなきゃそうなるな
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Qp76 [126.26.146.133])
2019/05/09(木) 07:10:08.23ID:2RVMV4ZA0 19.1をインストールすると、暗号化解除のパスワード入れろっていう画面が出てくるんですが、入力するためのキーボードも出てこなくて困ってます。
なにか特別なことしないと19.1はインストールできないんでしょうか?
なにか特別なことしないと19.1はインストールできないんでしょうか?
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Qp76 [126.26.146.133])
2019/05/09(木) 07:11:39.93ID:2RVMV4ZA0 連投すいません
あと、開発者向けオプションのGPUレンダリングを使用をONにするとMagiskが無効化されて再インストールしなければいけないんですが、そういう仕様なんでしょうか?
あと、開発者向けオプションのGPUレンダリングを使用をONにするとMagiskが無効化されて再インストールしなければいけないんですが、そういう仕様なんでしょうか?
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f157-L29S [150.249.174.222])
2019/05/09(木) 07:28:31.89ID:AJlnc/Ln0 どの端末、os使ってるかくらい書けよ
あとインストール方法もな
あとインストール方法もな
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Qp76 [126.26.146.133])
2019/05/09(木) 07:52:02.52ID:2RVMV4ZA0 すみません。
端末は MediaPad M3
OSは7.0です。
カスロムは入れてません。
端末は MediaPad M3
OSは7.0です。
カスロムは入れてません。
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Qp76 [126.26.146.133])
2019/05/09(木) 07:52:52.98ID:2RVMV4ZA0 あ、インストール方法はTWRPでインストールする一番一般的なやり方です。
329名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5d-fL9P [36.11.224.201])
2019/05/09(木) 07:59:11.82ID:Zc2kTO+UM330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Qp76 [126.26.146.133])
2019/05/09(木) 08:03:33.24ID:2RVMV4ZA0 >>329
8.1はすんなりインストールできるんですが、9.1はだめみたいです。
色々検索したら、今使ってるTWRPが暗号化解除に対応してない古いバージョンみたいなんですが、この端末の新しいTWRPが探しても見つからなくて…
8.1はすんなりインストールできるんですが、9.1はだめみたいです。
色々検索したら、今使ってるTWRPが暗号化解除に対応してない古いバージョンみたいなんですが、この端末の新しいTWRPが探しても見つからなくて…
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f157-L29S [150.249.174.222])
2019/05/09(木) 08:40:08.50ID:AJlnc/Ln0 >>330
twrpでformatdataからのリカバリー再起動でもできない?
twrpでformatdataからのリカバリー再起動でもできない?
332名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-E/wD [49.98.152.231])
2019/05/09(木) 09:37:49.74ID:0LjzSgYjd GitHubのissue読もう。同じことを報告してる人が山ほどいる。
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Qp76 [126.26.146.133])
2019/05/09(木) 21:53:19.07ID:2RVMV4ZA0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3383-RqmY [133.201.69.0])
2019/05/09(木) 22:38:41.10ID:gG4NgsHI0 >>333
こいつ最悪やな。
こいつ最悪やな。
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ad-fspB [203.141.137.23])
2019/05/09(木) 22:58:03.09ID:G2T3xaGv0 magiskをupd出来ないことが問題なのか osを上がられないのが問題なのかよくわからん質問だな
リカバリ躊躇う程度ならrootなんぞとらんほうが良いぞ
リカバリ躊躇う程度ならrootなんぞとらんほうが良いぞ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxdd-WmZz [126.198.56.124 [上級国民]])
2019/05/09(木) 23:23:32.47ID:y03sFz5kx >>333
もしかして、ストレージの暗号化解いてないまま環境作っちゃったからTWRPでリカバリしてもあんま意味無い状態なのかい?
もしかして、ストレージの暗号化解いてないまま環境作っちゃったからTWRPでリカバリしてもあんま意味無い状態なのかい?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89bb-tY1U [128.27.254.165])
2019/05/10(金) 01:00:10.36ID:JV7Eczl50 root関連はそこら中に罠があるから横着したらいかん
338名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-WBqy [49.104.3.253])
2019/05/10(金) 17:59:33.96ID:F5BbhTvJd それな
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-wTlH [126.14.92.215])
2019/05/12(日) 07:15:32.34ID:6xBvyano0 pieでrirucore更新したらGravitybox効かなくなった
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b75-U9Xx [111.168.127.64])
2019/05/12(日) 07:26:42.78ID:RnkuRvgb0 >>339
つーかパイでGBつかえるんか
つーかパイでGBつかえるんか
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-wTlH [126.14.92.215])
2019/05/12(日) 08:26:01.30ID:6xBvyano0 >>340
pieのbeta出てるよ
pieのbeta出てるよ
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ee-QQ1c [124.98.188.143])
2019/05/12(日) 16:05:21.42ID:P1syNG5P0 root化対策の半分でもAndroid OSの改善に力入れてくれたらなぁ。
カスタムROMやxposedでしかできないステータスバーの設定とかを標準で対応してくれれば、root化なんてしないのに。
カスタムROMやxposedでしかできないステータスバーの設定とかを標準で対応してくれれば、root化なんてしないのに。
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b75-U9Xx [111.168.127.64])
2019/05/12(日) 17:01:49.12ID:RnkuRvgb0 >>339
更新してるが使えてるぞ
更新してるが使えてるぞ
344名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-CFJc [1.75.9.99])
2019/05/12(日) 19:16:12.79ID:3g5z3xaHd345名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMad-IsZO [118.109.190.202])
2019/05/13(月) 06:57:37.87ID:iOOpDaInM gingerbreadいまさら?とか一瞬思った
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spdd-pwV/ [126.233.220.60])
2019/05/13(月) 12:21:11.67ID:WCDHbaVcp カスタムリカバリ以外から旧バージョンのmagisk入れる方法ある?
カスタムリカバリ焼けないからbootにパッチ当てる方法で入れてるんだけど前のバージョンに戻したい
カスタムリカバリ焼けないからbootにパッチ当てる方法で入れてるんだけど前のバージョンに戻したい
347名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6d-eawH [150.66.119.37 [上級国民]])
2019/05/13(月) 12:31:19.34ID:3j2enuYSM 8.11が動くOreoまでが現状複製使える
348名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6d-eawH [150.66.119.37 [上級国民]])
2019/05/13(月) 12:31:34.36ID:3j2enuYSM 誤爆
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136d-L/MH [125.30.34.160])
2019/05/13(月) 15:01:11.96ID:DB8urrNp0 >>346
自分でimgにパッチしてfastbootで書き込め
自分でimgにパッチしてfastbootで書き込め
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spdd-pwV/ [126.233.220.60])
2019/05/13(月) 15:21:47.21ID:WCDHbaVcp >>349
帰ったらimg展開してみるけどいけるのか…?
帰ったらimg展開してみるけどいけるのか…?
351名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-aGTh [111.239.222.69])
2019/05/13(月) 16:39:05.86ID:IGShy1ota 展開しないでもmagiskアプリが自動でパッチしてくれるぞ
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5153-IsZO [60.45.62.59])
2019/05/13(月) 16:46:53.48ID:lQ6CzcNR0 俺はTWRPあきらめてmagiskを色々パッチ当てるのに使ってる。そんなに不自由しないな。
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e108-fC4H [110.66.12.240])
2019/05/13(月) 17:27:24.24ID:W3ClsQ6D0 パッチの流れなんで横からなんだけどMagiskって暗号化解除できる?
Huawei機種でどうやるか分からなくて、Magiskパッチ後に別で暗号化解除してる
でもそれだとMagiskアップデートの際にそのまま当てられなくて面倒
Huawei機種でどうやるか分からなくて、Magiskパッチ後に別で暗号化解除してる
でもそれだとMagiskアップデートの際にそのまま当てられなくて面倒
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM15-0EqI [202.176.23.158])
2019/05/13(月) 18:51:43.90ID:28V9+jGEM >>353
普通はmagisk入れる前にDM-VERITY, FORCED ENCRYPTION, AND DISC QUOTA DISABLERをインスコじゃないか
普通はmagisk入れる前にDM-VERITY, FORCED ENCRYPTION, AND DISC QUOTA DISABLERをインスコじゃないか
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-pwV/ [126.35.207.52])
2019/05/13(月) 19:02:24.30ID:Odk8dlb/p magiskマネージャーがパッチしてくれて勝手に最新のmagiskにならないか?
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e108-fC4H [110.66.12.240])
2019/05/13(月) 21:51:42.67ID:W3ClsQ6D0357名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-HOPN [106.181.146.109])
2019/05/13(月) 23:57:16.41ID:Xvxwq8x4a358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-wTlH [126.14.92.215])
2019/05/14(火) 06:49:29.55ID:usKiFBPn0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e95c-qbCp [218.217.210.15])
2019/05/15(水) 20:31:01.91ID:IDW1x8P/0 >>358
beta版ならbeta版スレでやれよかす〜が
beta版ならbeta版スレでやれよかす〜が
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2783-A92W [125.196.209.1])
2019/05/19(日) 00:28:47.29ID:QRe0PxqB0 lineageos14.1のnexus5でedxposed入れたら起動しなくなったんで、magiskアンインストール。→問題なく起動。
ed消そうとmagiskインストーラー入れてもモジュールの項目が出ない。再度twrpからmagiskインストール。起動しない…。
モジュールだけ消すのはどうすりゃいいですか?
ed消そうとmagiskインストーラー入れてもモジュールの項目が出ない。再度twrpからmagiskインストール。起動しない…。
モジュールだけ消すのはどうすりゃいいですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76d-vLZM [125.30.34.160])
2019/05/19(日) 00:38:03.97ID:4Bl3eHLk0 >>360
公式に書いてありましたよ
公式に書いてありましたよ
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2783-A92W [125.196.209.1])
2019/05/19(日) 10:05:05.37ID:QRe0PxqB0 どこです?
363名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDdf-vLZM [49.103.222.164])
2019/05/19(日) 10:39:55.37ID:oYYtRmAAD 公式です
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-hf4R [124.214.56.20])
2019/05/19(日) 11:41:41.10ID:z9UtNrHZ0 ヒロシです
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fad-DIrF [203.141.137.23])
2019/05/19(日) 12:21:34.31ID:RrNMttTB0 TWRPから公式にあるアンインストーラ走らせるんじゃダメなんか?
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-jS2L [210.138.6.241])
2019/05/19(日) 12:34:34.30ID:0m5t8CFdM Ed入れておかしくなったのにMagiskアンインストールしようとしてる時点で、また同じ事を起こしそうだがw
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f78-5YTr [123.198.232.240])
2019/05/19(日) 13:41:11.02ID:E1UAolqo0 頭悪すぎて草
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-nmuf [60.158.216.149])
2019/05/19(日) 15:51:43.66ID:CskqA8WQ0 >>360
めんどーいやっほーいフルワイプ
めんどーいやっほーいフルワイプ
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f75-wWqC [111.168.127.64])
2019/05/19(日) 17:58:45.08ID:t2Yt0jAi0 ラインエッジが悪いから
フルワイプしてみ
フルワイプしてみ
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2783-A92W [125.196.209.1])
2019/05/19(日) 18:30:15.17ID:QRe0PxqB0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdf-jS2L [49.239.66.144])
2019/05/19(日) 19:01:21.84ID:OEQi7h6hM >>370
魔法なんか無いぞ
魔法なんか無いぞ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-mda1 [153.221.185.87])
2019/05/19(日) 19:27:24.70ID:TIJIuwR60 フルWipeして、バックアップから戻した方が早そうだね。
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2783-A92W [125.196.209.1])
2019/05/19(日) 19:55:34.77ID:QRe0PxqB0 書いてあるとこは知らんが自力で解決済みだわアホどもが。
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fcd-jS2L [119.243.222.23])
2019/05/19(日) 21:06:31.36ID:Jd+2dNC10 >>373
じゃあ何で聞いたの?
じゃあ何で聞いたの?
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fad-DIrF [203.141.137.23])
2019/05/19(日) 21:10:27.41ID:RrNMttTB0 調べる前に焦ってレスして 逆ギレとかド低脳
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2783-A92W [125.196.209.1])
2019/05/19(日) 21:26:56.83ID:QRe0PxqB0 聞かれたこと答えない、答えられないやつが口出すなド底辺
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-mda1 [153.157.234.164])
2019/05/19(日) 22:04:37.77ID:bVK3cjKkM >>376
超低脳www
超低脳www
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6f-jS2L [210.149.255.110])
2019/05/19(日) 22:13:30.80ID:RO/sY94DM379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2783-A92W [125.196.209.1])
2019/05/19(日) 22:18:57.91ID:QRe0PxqB0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2783-A92W [125.196.209.1])
2019/05/19(日) 22:19:48.29ID:QRe0PxqB0 >>377
クサレ底辺
クサレ底辺
381名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-R8Sj [106.181.159.101])
2019/05/19(日) 22:38:01.49ID:U7LOxC0ea なんだただのゴミか
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fad-DIrF [203.141.137.23])
2019/05/19(日) 22:40:12.32ID:RrNMttTB0 アンインストーラの存在すら知らないのか
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2783-A92W [125.196.209.1])
2019/05/19(日) 22:47:34.38ID:QRe0PxqB0 >>382
それやってダメだったって書いてるけど
それやってダメだったって書いてるけど
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2783-A92W [125.196.209.1])
2019/05/19(日) 22:47:53.18ID:QRe0PxqB0 >>381
鏡見てるの?
鏡見てるの?
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fad-DIrF [203.141.137.23])
2019/05/19(日) 23:15:55.35ID:RrNMttTB0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2783-A92W [125.196.209.1])
2019/05/19(日) 23:26:00.48ID:QRe0PxqB0 システム起動しないんだからtwrp上のアンインストールに決まっとるがな
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fad-DIrF [203.141.137.23])
2019/05/19(日) 23:33:44.57ID:RrNMttTB0 edxposed自体のアンインストーラ知らないのか
どっから落として来たんだ
どっから落として来たんだ
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2783-A92W [125.196.209.1])
2019/05/19(日) 23:48:23.77ID:QRe0PxqB0389名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-R8Sj [106.181.159.101])
2019/05/19(日) 23:51:50.28ID:U7LOxC0ea やっぱりゴミかw
390名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb7-namT [126.208.169.82])
2019/05/20(月) 06:42:28.66ID:jQGiUMMgr こ れ は ひ ど い
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-X1rL [126.14.92.215])
2019/05/20(月) 06:45:44.96ID:5+eoH+8A0 えぇ…
392名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2f-PIFA [1.66.104.57])
2019/05/20(月) 07:10:13.29ID:Qy+hj3Rxd 春だなあ
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af64-RMRF [121.103.53.188])
2019/05/20(月) 08:02:30.00ID:Zgwoas330 クサレ底辺って自己紹介やったんやなぁ
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdf-jS2L [49.239.70.240])
2019/05/20(月) 08:23:13.66ID:yJvUXpLgM どういう人生歩めばこんな人格が生まれるのか
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-hf4R [124.214.56.20])
2019/05/20(月) 14:44:55.28ID:jTs46JrV0 夏だなあ
396名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM1f-9Ujl [122.23.115.121])
2019/05/20(月) 18:31:54.59ID:I64qFUnYM Changelog
Magisk
v19.2
- [General] Fix uninstaller
- [General] Fix bootloops on some devices with tmpfs mounting to /data
- [MagiskInit] Add Kirin hi6250 support
- [MagiskSU] Stop claiming device focus for su logging/notify if feasible
This fix issues with users locking Magisk Manager with app lock, and prevent
video apps get messed up when an app is requesting root in the background.
Magisk Manager
v7.2.0
- Huge UI overhaul
- More sweet changes coming in the future!
Magisk
v19.2
- [General] Fix uninstaller
- [General] Fix bootloops on some devices with tmpfs mounting to /data
- [MagiskInit] Add Kirin hi6250 support
- [MagiskSU] Stop claiming device focus for su logging/notify if feasible
This fix issues with users locking Magisk Manager with app lock, and prevent
video apps get messed up when an app is requesting root in the background.
Magisk Manager
v7.2.0
- Huge UI overhaul
- More sweet changes coming in the future!
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3f-pVTV [119.240.142.198])
2019/05/20(月) 19:28:46.91ID:QIesgnPIM >>396
managerのui変わったな。
managerのui変わったな。
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-syLM [114.181.107.43])
2019/05/20(月) 19:58:36.02ID:+7N4Wbnf0 >>396
インスコ中にフリーズしたけど再起動したらアプデ終わってた
インスコ中にフリーズしたけど再起動したらアプデ終わってた
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbc-O4h9 [153.137.87.138])
2019/05/20(月) 21:30:37.76ID:7N67rh2N0 >>388
超低脳。草生えるわ。
超低脳。草生えるわ。
400名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD57-vLZM [146.160.95.221])
2019/05/20(月) 21:32:17.14ID:oHWcSnUjD >>395
おまえはもう夏だなーで思考停止してる夏休み脳なのかよw
おまえはもう夏だなーで思考停止してる夏休み脳なのかよw
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fad-DIrF [203.141.137.23])
2019/05/20(月) 23:41:35.13ID:fXLJLFwr0 カスで人格に問題が有るのは間違いないが モジュールの位置を探して手動で消去し復旧させた点だけは評価する
402名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-tKDG [49.98.46.153])
2019/05/21(火) 01:20:55.53ID:WPz0vmWpd なぜ手動削除に至れるのにアンインストーラに至れなかったのか…
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7dc-5XNK [114.165.97.152])
2019/05/21(火) 03:56:08.52ID:q8Xfwkhm0 17.1のHIDEでPSリモートプレイ誤魔化せないんだが、最新だと行ける?
今んとこ17.1で他は問題ないからリモートだけのためにわざわざ不具合出るかもしれないアプデはしたくないんだが
今んとこ17.1で他は問題ないからリモートだけのためにわざわざ不具合出るかもしれないアプデはしたくないんだが
404名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-LAb+ [150.66.119.38 [上級国民]])
2019/05/21(火) 08:19:49.44ID:2ji/cYjbM 手動削除ってそんなすごいことなん?
405名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-8eBs [126.179.120.221])
2019/05/21(火) 08:33:41.53ID:PSgmsGOSr >>404
別に
別に
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c0-/Ndk [115.69.239.202])
2019/05/24(金) 16:38:28.95ID:tVy+yj720 全然関係ないけどJohn Wuに寄付すると何かお礼のメッセージとか来たりするの?
407名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-1ewb [111.239.173.118])
2019/05/26(日) 17:08:13.98ID:pg+LMk9qa >>406
別に
別に
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3973-lqC0 [124.214.56.20])
2019/05/26(日) 22:46:55.22ID:XUne33F00 >>406
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7d-eh1n [202.214.125.180])
2019/05/27(月) 06:06:49.27ID:475ivHimM そういうのを求めて寄付するんか
2019/05/27(月) 07:38:31.72ID:+SoYj5cJ0
お礼てw
John wu感謝するのは俺らの方なのに何様だよw
John wu感謝するのは俺らの方なのに何様だよw
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132d-7a6S [61.119.214.41])
2019/05/27(月) 08:30:49.11ID:xeqoBuD10 吳 泓霖様に$100.00 USDを支払いました
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99a3-rg+k [118.241.250.103])
2019/05/27(月) 19:33:40.46ID:M5aPvsCp0 >>406
寄付してお礼貰えると思っちゃうって自尊心の塊か?
寄付してお礼貰えると思っちゃうって自尊心の塊か?
413名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDc5-XQEh [148.67.215.184])
2019/05/27(月) 20:20:43.85ID:y6ibFE1rD >>410
感謝するとか言いながら呼び捨てとか何様だよw
感謝するとか言いながら呼び捨てとか何様だよw
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c0-q+8D [115.69.239.202])
2019/05/27(月) 22:06:50.55ID:exEFdHDd0 お前ら釣られて同じことばっか書かなくていいから
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b03-dCWx [1.33.233.176])
2019/05/28(火) 05:09:24.91ID:lAutw42p0 ビール一杯
ビール三杯
ビール+ディナー
みたいな奢り感覚の寄付があるアプリはおもしろくてビール一杯課金したことはある
ビール三杯
ビール+ディナー
みたいな奢り感覚の寄付があるアプリはおもしろくてビール一杯課金したことはある
416名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM65-GGqv [36.11.224.159])
2019/05/28(火) 14:32:29.08ID:RVr82kVrM ファイラーでそんな感じのを見かけたな
417名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre5-Snhi [126.208.234.42])
2019/05/28(火) 15:44:48.00ID:8mg276Hyr Allcastかと思った
418名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDc5-XQEh [148.67.215.184])
2019/05/28(火) 15:48:17.27ID:+yMLfd66D やっぱりビールは健康によくないじゃないですか?
みんなが寄付したら飲みすぎになっちゃうよ
寄付したいけど我慢するのも優しさではないですかね
みんなが寄付したら飲みすぎになっちゃうよ
寄付したいけど我慢するのも優しさではないですかね
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-eh1n [49.239.65.167])
2019/05/28(火) 15:59:16.15ID:nfzHI3aAM >>416
X-ploreだなw
X-ploreだなw
2019/05/28(火) 18:40:05.15
ESファイルエクスプローラがストアから消えてたので、
おすすめのファイルマネージャ教えて下さい
タブ機能、ブックマーク機能、root操作機能 込みの物がいいです
おすすめのファイルマネージャ教えて下さい
タブ機能、ブックマーク機能、root操作機能 込みの物がいいです
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b6-XgV0 [163.44.58.208])
2019/05/28(火) 18:43:44.24ID:VvIjV0J00 MiX
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-2Fe7 [153.237.153.236])
2019/05/28(火) 18:46:57.40ID:Ql3cCFiYM MiX
423名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM65-GGqv [36.11.225.186])
2019/05/28(火) 19:11:28.68ID:GCfbVuvyM424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1360-rg+k [61.194.69.212])
2019/05/28(火) 19:16:40.96ID:OhDiiQ0w0 >>420
root エクスプローラー
root エクスプローラー
425名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-DMSQ [163.226.42.204])
2019/05/28(火) 19:44:51.48ID:mG27gi77H ずっとSolid使ってるわ
というかスレチじゃね?
というかスレチじゃね?
426名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-XQEh [111.239.158.69])
2019/05/28(火) 19:49:07.19ID:oXpVcDfsa >>425
謝れよ
謝れよ
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-YZe7 [163.49.210.221])
2019/05/28(火) 22:29:42.49ID:jN0PxMoeM >>426
お前何様だよwwww
お前何様だよwwww
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0283-CfRT [125.196.209.1])
2019/05/30(木) 06:53:56.33ID:bK6etZKy0 xiaomiのredmi note5 proからredmi note7 に環境ほぼ同じで移行したんだけど、
safetynet通らなくなった。
ロムはxiaomi.eu magiskなのかロムなのか。通らないと結構困るもんだな。
safetynet通らなくなった。
ロムはxiaomi.eu magiskなのかロムなのか。通らないと結構困るもんだな。
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee76-tWws [153.144.225.235])
2019/05/30(木) 06:57:41.37ID:UJ3e3Ee20 magiskhide prop config
430名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe9-CfRT [150.66.126.8])
2019/05/30(木) 13:13:51.52ID:SvAlvsgEM それやってもだめだった
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 022d-nUfm [123.216.19.234])
2019/05/30(木) 13:50:51.26ID:RFHUwzHb0 >>430
ちゃんとfinger print書き換えしたのか?
ちゃんとfinger print書き換えしたのか?
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8da1-bUoT [122.19.248.149])
2019/05/31(金) 12:46:09.68ID:Pc2nQY7G0 google pay、safety netパスしてもカード登録とか出来なくなってる
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-jPCT [163.49.207.9])
2019/05/31(金) 12:56:29.42ID:W0b2n1FUM434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 022d-/PZq [123.216.19.234])
2019/05/31(金) 16:21:39.60ID:tuLoTq3K0 google pay、カスタムビルドのmagiskなら普通に使えてるな
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5120-KiQD [118.241.143.141])
2019/06/01(土) 10:25:43.30ID:hl0mMY9b0 使えるけど登録はできんくなってるなー
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-jPCT [210.138.178.14])
2019/06/01(土) 10:27:35.70ID:1FoEVGjrM stock焼き直して登録しとけば
QP運用できるんかな
普段はxposed使いたいし
QP運用できるんかな
普段はxposed使いたいし
437名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-UnIZ [106.181.160.211])
2019/06/01(土) 12:53:47.76ID:no4PiPWMa oreomでEdXpoedにするメリットってある?
438名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMd9-/PZq [60.39.157.156])
2019/06/01(土) 13:07:25.54ID:guOrPKpdM つsafety net
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6173-zGhZ [124.214.56.20])
2019/06/01(土) 13:43:30.61ID:lh6cCtsS0 >>432
PCでカード登録すれば回避できるか?
PCでカード登録すれば回避できるか?
440名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-UnIZ [106.181.160.211])
2019/06/01(土) 13:51:59.15ID:no4PiPWMa >>438
SafetynetってSystemless Xposedでもだめなんだっけ?
SafetynetってSystemless Xposedでもだめなんだっけ?
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8da1-bUoT [122.19.248.149])
2019/06/01(土) 17:00:00.75ID:hPgIz2Hl0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-jPCT [210.138.178.231])
2019/06/01(土) 18:51:10.22ID:L1V2jTlyM stock焼戻しても駄目だぞおいw
bl-relockしろってか?
ちな、pixel3aね
bl-relockしろってか?
ちな、pixel3aね
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-6hLF [14.8.71.96])
2019/06/02(日) 00:46:11.66ID:tMM5kp2+0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-6hLF [14.8.71.96])
2019/06/02(日) 00:47:06.20ID:tMM5kp2+0 じゃだめか...
445名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-Dtu/ [126.208.167.217])
2019/06/02(日) 02:33:45.50ID:cMziMIs+r >>440
ダメだね
ダメだね
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 852d-/PZq [114.164.125.62])
2019/06/05(水) 16:15:49.48ID:p2HfQvWR0 Changelog
Magisk
v19.3
- [MagiskHide] Hugely improve process monitor implementation, hopefully should no longer cause 100% CPU and daemon crashes
- [MagiskInit] Wait for partitions to be ready for early mount, should fix bootloops on a handful of devices
- [MagiskInit] Support EROFS used in EMUI 9.1
- [MagiskSU] Properly implement mount namespace isolation
- [MagiskBoot] Proper checksum calculation for header v2
Magisk
v19.3
- [MagiskHide] Hugely improve process monitor implementation, hopefully should no longer cause 100% CPU and daemon crashes
- [MagiskInit] Wait for partitions to be ready for early mount, should fix bootloops on a handful of devices
- [MagiskInit] Support EROFS used in EMUI 9.1
- [MagiskSU] Properly implement mount namespace isolation
- [MagiskBoot] Proper checksum calculation for header v2
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61dc-3eeK [124.84.29.126])
2019/06/05(水) 21:16:34.39ID:AQdbRywo0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-Yhew [124.214.56.20])
2019/06/06(木) 21:50:37.22ID:s5dK3n0d0 19.3も特に問題ない
xposed入れてるからSafetyNetはfalseになってるがw
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/ONEPLUS A5000/7.1.1/LR
https://i.imgur.com/eSYM6nC.jpg
xposed入れてるからSafetyNetはfalseになってるがw
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/ONEPLUS A5000/7.1.1/LR
https://i.imgur.com/eSYM6nC.jpg
449名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-cxV3 [110.163.11.167])
2019/06/06(木) 21:57:42.03ID:pZp0Dcc/d450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6da-YAtS [14.3.244.165])
2019/06/06(木) 22:21:26.09ID:hWFdxLz80 >>449
Android 9にしてないのはDRM関係からですか?
Android 9にしてないのはDRM関係からですか?
451名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-cxV3 [110.163.10.160])
2019/06/06(木) 23:03:16.26ID:sa3/TZ8wd >>450
そうです。XperiFIXがまだPieに対応してないので
そうです。XperiFIXがまだPieに対応してないので
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM98-RHjf [210.149.252.203])
2019/06/06(木) 23:35:11.16ID:9MgfAX0tM >>451
Newflasherで焼けよ
Newflasherで焼けよ
453名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-cxV3 [110.163.11.193])
2019/06/07(金) 00:20:30.35ID:XlzvdP8fd >>452
理解してないならイチイチ出てこなくておk
理解してないならイチイチ出てこなくておk
454名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx10-eybX [126.149.12.6 [上級国民]])
2019/06/07(金) 01:56:41.03ID:G33zV8YSx XZPはよく分からんけどXZ1はPで問題ないな、Oより弄りにくいからセキュリティパッチ位しかメリット感じないけど
https://i.imgur.com/6iJFJo1.jpg
2chMate 0.8.10.48/Sony/G8342/9/DR
https://i.imgur.com/6iJFJo1.jpg
2chMate 0.8.10.48/Sony/G8342/9/DR
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6da-YAtS [14.3.244.165])
2019/06/07(金) 08:15:36.91ID:MImg6+b90 magiskの運用は9でも問題ないだろうけど
DRM修復なしでもとりあえずカメラは使えるけど
高画質処理などの機能は効かなくなってるからDRM修復できる8のままにしてる人はいると思う
DRM修復なしでもとりあえずカメラは使えるけど
高画質処理などの機能は効かなくなってるからDRM修復できる8のままにしてる人はいると思う
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f39-RHjf [222.12.53.189])
2019/06/07(金) 08:18:53.04ID:yfzJjEeo0 XZPの9だけどDRMなくても高画質できるぞ
457名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-z5Or [1.66.105.25])
2019/06/07(金) 08:28:30.13ID:MNKvhGVUd felica使えないからすごく困ってる
458名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa1-eybX [126.246.72.155 [上級国民]])
2019/06/07(金) 08:35:17.38ID:KgKI14gQx459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6da-YAtS [14.3.244.165])
2019/06/07(金) 09:18:24.34ID:MImg6+b90 >>458
https://androplus.org/Entry/4307/
9のDRM修復なしで動画再生時の高画質処理効いてる?
オンオフしても変わらなくないですか
あとxperiaバックアップも使えなくなってる
まあこれはtwrpとかでいいけど
https://androplus.org/Entry/4307/
9のDRM修復なしで動画再生時の高画質処理効いてる?
オンオフしても変わらなくないですか
あとxperiaバックアップも使えなくなってる
まあこれはtwrpとかでいいけど
460名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-OThF [49.98.142.229])
2019/06/07(金) 09:34:35.61ID:gbrl1wvCd たしかXDAでもDRM関連はP来てからすぐ話題に上がってたぞ
今までとちがってカメラは使えるけど何かしら正常に動作しない機能あったはず
今までとちがってカメラは使えるけど何かしら正常に動作しない機能あったはず
461名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd70-cxV3 [49.98.17.234])
2019/06/07(金) 10:31:40.85ID:NktTZdy8d 自分はG8188にOreoのROMを焼いて、ドコモSO-04JのOreo ROMから apk とか overlay とか色々ファイル持ってきて SO-04J偽装してるけど、
SO-04Jが Pie から ftf が拾えなくなったので、Oreo 塩漬けにしてます
OTAで横からPieのROMデータ引っこ抜くこともできるかもしれないけど、別にPie使いたいわけじゃないしね
Qの時代になったら、Pixel にでも乗り換えます。もう Xperia やだw
スレチなので最後にしときます
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/8.0.0/LR
SO-04Jが Pie から ftf が拾えなくなったので、Oreo 塩漬けにしてます
OTAで横からPieのROMデータ引っこ抜くこともできるかもしれないけど、別にPie使いたいわけじゃないしね
Qの時代になったら、Pixel にでも乗り換えます。もう Xperia やだw
スレチなので最後にしときます
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-04J/8.0.0/LR
462名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd14-vwbE [49.96.34.29])
2019/06/07(金) 11:58:35.80ID:X1fbYS4/d いつまで下らないDRM縛りとかするんだろなソニーは
463名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-eybX [126.212.246.26 [上級国民]])
2019/06/07(金) 12:34:58.15ID:7tNxfiKDr >>459
俺は
https://forum.xda-developers.com/xperia-xz1/development/kernel-sony-xz1-23-january-2018-t3739586
ここのでやってるよ、OからPにしたときはFlashToolでエラー吐きまくったから結局NewFlasherで焼いたけどね、動画処理、元々綺麗な動画だと効果感じないけど画質悪いときは効果実感できるから効いてると思う
俺は
https://forum.xda-developers.com/xperia-xz1/development/kernel-sony-xz1-23-january-2018-t3739586
ここのでやってるよ、OからPにしたときはFlashToolでエラー吐きまくったから結局NewFlasherで焼いたけどね、動画処理、元々綺麗な動画だと効果感じないけど画質悪いときは効果実感できるから効いてると思う
464名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-eybX [126.212.246.26 [上級国民]])
2019/06/07(金) 12:36:32.03ID:7tNxfiKDr >>463
訂正、OからPにしたときは問題なかったけどPからPの更新適応しようとしてらエラー出た
訂正、OからPにしたときは問題なかったけどPからPの更新適応しようとしてらエラー出た
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7e-YAtS [153.147.27.197])
2019/06/07(金) 13:24:10.67ID:mZL6HFoEM466名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-eybX [126.200.121.173 [上級国民]])
2019/06/07(金) 19:00:17.55ID:lXrgqPi3r467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ba-vwbE [118.2.120.123])
2019/06/07(金) 19:40:38.30ID:8ZAM9QKK0468名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-eybX [126.200.121.173 [上級国民]])
2019/06/07(金) 19:52:28.51ID:lXrgqPi3r469名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-eybX [126.200.121.173 [上級国民]])
2019/06/07(金) 19:55:01.90ID:lXrgqPi3r 尚スクショだと現在のモードしか反映できない模様、同じ画像に対してソフト的にコントラスト調整してるからしょうがないけどね、
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ba-vwbE [118.2.120.123])
2019/06/07(金) 19:56:04.78ID:8ZAM9QKK0 >>468
効いてなくね
効いてなくね
471名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-eybX [126.200.121.173 [上級国民]])
2019/06/07(金) 20:00:15.38ID:lXrgqPi3r >>470
自分で見るとコントラスト全然違うのよ、こればっかりはソニーに聞いてくれとしか…
自分で見るとコントラスト全然違うのよ、こればっかりはソニーに聞いてくれとしか…
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ba-vwbE [118.2.120.123])
2019/06/07(金) 20:02:24.76ID:8ZAM9QKK0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6da-YAtS [14.3.244.165])
2019/06/07(金) 20:27:40.19ID:MImg6+b90 色域とコントラストはDRM修復なしで機能する
DRM修復なしで問題ないって人は設定画面の動画再生時の高画質処理も機能してるんですかね?
カメラもとりあえず使えるだけで自分は画質も疑わしいと思ってますが
DRM修復なしで問題ないって人は設定画面の動画再生時の高画質処理も機能してるんですかね?
カメラもとりあえず使えるだけで自分は画質も疑わしいと思ってますが
474名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-eybX [126.200.121.173 [上級国民]])
2019/06/07(金) 20:29:32.14ID:lXrgqPi3r475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ba-vwbE [118.2.120.123])
2019/06/07(金) 20:47:50.09ID:8ZAM9QKK0 >>474
同じシーンで貼ってくれよw
同じシーンで貼ってくれよw
476名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-eybX [126.200.121.173 [上級国民]])
2019/06/07(金) 21:10:36.27ID:lXrgqPi3r477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6da-YAtS [14.3.244.165])
2019/06/07(金) 21:11:43.17ID:MImg6+b90478名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd14-vwbE [49.96.34.29])
2019/06/07(金) 21:26:29.11ID:X1fbYS4/d479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc28-5BnK [153.156.26.102])
2019/06/07(金) 22:41:10.15ID:5PWUBIJz0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc28-5BnK [153.156.26.102])
2019/06/07(金) 22:42:01.50ID:5PWUBIJz0 おっとリロードしてなかったw
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cd9-0HpM [221.248.228.164])
2019/06/08(土) 09:43:11.44ID:6YjxiH+Z0 スレチだぞ。ほどほどにしときや。sony用の対策モジュールでもあるならかまわんが。
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b276-EnXp [223.218.101.150])
2019/06/08(土) 10:29:00.90ID:4gGOKoum0 sonyだとmagiskも大変なんだな
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9e-f90g [163.49.207.85])
2019/06/08(土) 11:43:30.47ID:vR50vcEBM そもそもsonyでrootできるの?
484名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM92-i1ZM [36.11.224.73])
2019/06/08(土) 11:48:05.93ID:SPG0erCqM できなきゃ連中がなんでここで脱線話始めたのかがすらわからなくなる
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-Yhew [124.214.56.20])
2019/06/08(土) 16:30:18.52ID:Ne5vfawe0 ペリア使うのって大変なんだな....
486名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa2a-9hE0 [111.239.152.253])
2019/06/08(土) 16:54:39.33ID:Ogq1t9v6a ペリア持ってないとかww
なになに?もしかして愛機はふぁーうぇい?www
なになに?もしかして愛機はふぁーうぇい?www
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec57-sfQR [150.249.174.222 [上級国民]])
2019/06/08(土) 17:16:36.53ID:3EeeDuES0 銀河です
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a273-uJWk [27.83.188.207])
2019/06/08(土) 17:20:59.38ID:3lrj01OG0 ペリ坊来たかw
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-Yhew [124.214.56.20])
2019/06/08(土) 17:31:58.63ID:Ne5vfawe0 oneplusです
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ccbc-BAcx [153.202.55.41])
2019/06/08(土) 18:36:53.52ID:s5L8891A0 >>448
おれ、Moto Z...
おれ、Moto Z...
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a273-qJTS [27.91.244.46])
2019/06/08(土) 18:55:44.42ID:PPTnoW/D0 クソニーに囲い込まれてからの〜
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce6c-tSPA [153.225.251.118])
2019/06/08(土) 19:18:51.34ID:5FH81wqr0 OnePlus 7 Pro
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/GM1917/9/DT
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/GM1917/9/DT
493名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7f-eybX [126.164.52.176 [上級国民]])
2019/06/08(土) 22:26:19.06ID:rtSSWXvmx ぶっちゃけroot取れるSD835以上なら何でもいい。カシオのメガネ型モニター使いたいから次は845か855の何かを買うわ
2chMate 0.8.10.48/Sony/G8342/9/DR
2chMate 0.8.10.48/Sony/G8342/9/DR
494名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-7m0m [126.208.177.60])
2019/06/08(土) 23:11:05.27ID:2cfN4nxvr >>493
カシオ?
カシオ?
495名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7f-eybX [126.164.52.176 [上級国民]])
2019/06/08(土) 23:54:35.14ID:rtSSWXvmx >>494
素で間違えた、エプソンだった(´ ・ω・`)
素で間違えた、エプソンだった(´ ・ω・`)
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMae-9hE0 [103.226.44.12])
2019/06/09(日) 11:47:06.15ID:4lxx9TvSM いいよな裸エプロン
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM6e-EnXp [119.240.141.38])
2019/06/09(日) 13:16:07.31ID:qOiPCDRmM 2chMate 0.8.10.48/Essential Products/PH-1/9/LR
P入れたらMagiskやEdxposedや動かないソフトがでてきそうで躊躇ってる。
P入れたらMagiskやEdxposedや動かないソフトがでてきそうで躊躇ってる。
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM6e-EnXp [119.240.141.38])
2019/06/09(日) 13:20:25.71ID:qOiPCDRmM いや、Qの話だった
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc28-5BnK [153.156.26.102])
2019/06/09(日) 13:27:22.10ID:Fj1b19510 >>485
中華や半島のはなんか使いたくない
スナドラ835以上で国内版でrootとれて…
ってなると自動でSonyの特定機種しか残らなかった
pieでrootとるとせっかくの高画質処理を無効にしたり、メンドクサイ嫌がらせが多いのは確か
中華や半島のはなんか使いたくない
スナドラ835以上で国内版でrootとれて…
ってなると自動でSonyの特定機種しか残らなかった
pieでrootとるとせっかくの高画質処理を無効にしたり、メンドクサイ嫌がらせが多いのは確か
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a273-qJTS [27.91.244.46])
2019/06/09(日) 16:41:52.81ID:iGfPg1SN0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc28-5BnK [153.156.26.102])
2019/06/09(日) 17:55:51.29ID:Fj1b19510502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMae-9hE0 [103.226.44.10])
2019/06/09(日) 18:04:44.61ID:d+C7i14UM503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM92-i1ZM [36.11.225.111])
2019/06/09(日) 18:34:01.60ID:rzvu4im9M どう読んでも企業の本拠地の話だろ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc28-5BnK [153.156.26.102])
2019/06/09(日) 20:48:12.55ID:Fj1b19510 こういうのを、会話が噛み合わないって言うんだな
めんどくせぇ
めんどくせぇ
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8ba-7m0m [153.142.249.32])
2019/06/09(日) 21:08:02.76ID:NfJVrHdQ0 阿呆だな
生産も書けないとは
生産も書けないとは
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dadc-eR27 [153.165.128.177])
2019/06/09(日) 21:40:30.19ID:Z02iOF+A0 中華嫌いの国産縛りとは大変やね
507名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-sCu4 [106.181.161.242])
2019/06/09(日) 22:06:13.55ID:wpFn9Eqva EdXposed入れると画面の切り替え時に引っかかるような感じでレスポンス悪くならない?
508名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-W94h [126.208.156.75])
2019/06/09(日) 22:36:59.90ID:QlgIAfoEr ソニーはスウェーデンじゃないの?
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc28-5BnK [153.156.26.102])
2019/06/09(日) 23:09:07.38ID:Fj1b19510510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec57-x7Js [150.249.174.222])
2019/06/09(日) 23:14:18.91ID:y71/hQdc0 なげーよバカ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-Yhew [124.214.56.20])
2019/06/09(日) 23:21:50.09ID:vQCU+5EU0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cc8-ItpQ [221.118.255.50])
2019/06/10(月) 00:09:36.27ID:uiKS7rlF0 黙って一生国産に縋ってろよ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-eybX [126.208.149.98 [上級国民]])
2019/06/10(月) 05:08:12.77ID:+DJtxDi3r えーと…どっからこんな流れになった…?
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc28-5BnK [153.156.26.102])
2019/06/10(月) 05:16:05.25ID:ixnmhOJH0 とりあえず引っ張った俺が悪かったわ
sony使ってるのも中韓スマホ派からすると思うところがあったんだろ
中華や韓国スマホも全然いいと思うぞ
sony使ってるのも中韓スマホ派からすると思うところがあったんだろ
中華や韓国スマホも全然いいと思うぞ
515名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-fbnO [126.200.113.51])
2019/06/12(水) 07:44:25.23ID:itqLXOqyr ていうかスマホは中韓のほうが上だよ
日本は完全に抜かれた
日本は完全に抜かれた
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d076-jkZx [153.144.225.235])
2019/06/12(水) 07:52:19.32ID:iWS1pKRK0 抜かれたってスマホで中国はともかく韓国に勝ててた時期なんてないでしょ
中国すら怪しいと思うが
中国すら怪しいと思うが
517名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-eybX [126.234.116.155 [上級国民]])
2019/06/12(水) 11:26:42.82ID:cH76Be8sr >>516
GALAXYはS3とかS4とかしか知らんからよくわからんが、OnePlusやXiaomiのある中華スマホに今の国産で勝てるだろうか…?
GALAXYはS3とかS4とかしか知らんからよくわからんが、OnePlusやXiaomiのある中華スマホに今の国産で勝てるだろうか…?
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ee-rS/A [119.229.133.12])
2019/06/12(水) 12:43:55.78ID:VuA4/kVq0 >>517
コスパでは一度も勝ってないよな
コスパでは一度も勝ってないよな
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6976-f90g [222.150.119.102])
2019/06/12(水) 21:40:23.06ID:8Hzekyis0 日本製の端末はキャリア縛りか知らんがもれなくゴミアプリ三昧でカスロム入れられないから糞
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-0fwq [180.189.247.115])
2019/06/15(土) 15:03:12.90ID:AztllgoT0 Magisk managerに更新きたな
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c0-ONdP [217.178.89.250])
2019/06/16(日) 09:22:42.50ID:2cAYQ5td0 更新したらモジュールDL一覧に何も表示されなくなったわ
Kotlinとか使う側にとってはどうでもいいからfixはよ
Kotlinとか使う側にとってはどうでもいいからfixはよ
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0233-Lkx1 [59.86.33.55])
2019/06/16(日) 10:19:47.05ID:qkyqXxB50523名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0b-0fwq [202.214.231.76])
2019/06/16(日) 10:22:04.31ID:4OKJCUjHM ダウンロードしたzipが展開できないっていうのは既出だったはずだし、自分も遭遇してる
524名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-ujgS [126.183.61.49 [上級国民]])
2019/06/16(日) 10:38:34.32ID:H3w9OP+lx525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b283-ih6m [133.201.69.0])
2019/06/16(日) 13:54:02.36ID:rPrqzgA70 >>521
再起動したら表示されたぞ。
再起動したら表示されたぞ。
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee76-pQ2g [223.218.101.150])
2019/06/16(日) 14:16:54.21ID:0mZfMNV+0 下にドラッグして更新でおk
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f78c-SWR6 [150.147.187.135])
2019/06/17(月) 02:48:14.29ID:vsALY//K0 >>521
設定からキャッシュ消去してアプリ終了してから更新し直せ
設定からキャッシュ消去してアプリ終了してから更新し直せ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026d-KNMP [125.30.34.160])
2019/06/17(月) 09:06:38.75ID:M9bkaWv90 >>527
めんどうなので新しい端末買ってきました!
めんどうなので新しい端末買ってきました!
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4f-53LQ [126.245.225.219])
2019/06/17(月) 10:14:14.42ID:E74bD9Jtp ワオ!お金持ち!
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a676-euJK [121.113.198.250])
2019/06/17(月) 10:59:29.63ID:cydAxdPt0 U11 Oreo に今MM6.1 のV17.1で、Hide MM Restoreしようとしたら、アプデ促されるんだけど
これMMは普通にアプデして、TWRPからV19.3焼いて無問題?
一旦アンインスコいる?
これMMは普通にアプデして、TWRPからV19.3焼いて無問題?
一旦アンインスコいる?
531名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-ujgS [126.183.61.49 [上級国民]])
2019/06/17(月) 14:11:05.07ID:8y4Eueaix532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-HMBn [60.99.90.56])
2019/06/17(月) 21:23:18.04ID:C8lH3oh/0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6dc-AFaF [153.228.4.204])
2019/06/18(火) 17:00:59.93ID:3ZvckBaV0 adblock以外にオススメのモジュール教えてください
534名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab7-iVro [182.251.66.199])
2019/06/18(火) 18:30:31.23ID:HrvJOKcda エクスぺで乞食座標のlv100が無くなってるけどなんでや?
535名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab7-iVro [182.251.66.199])
2019/06/18(火) 18:31:01.19ID:HrvJOKcda >>534
誤爆です
誤爆です
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c0-ONdP [217.178.89.250])
2019/06/18(火) 19:52:25.38ID:etHfuBH40 やっぱ一覧に何も表示されないのってすぐfixされたな
7.3.1で正常になったわ
7.3.1で正常になったわ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-ih6m [118.109.190.90])
2019/06/19(水) 06:43:22.07ID:5C5qtZZVM >>536
me too
me too
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-HMBn [60.99.90.56])
2019/06/19(水) 20:57:47.30ID:GhzYEfvI0 >>530だけど
twrpからuninstaller焼こうとしたら、unsupport/unknwn ってでて焼けねぇ
twrpのせいかと思って最新にしたけどやっぱり焼けない
なんか事前に手順いるの?
twrpからuninstaller焼こうとしたら、unsupport/unknwn ってでて焼けねぇ
twrpのせいかと思って最新にしたけどやっぱり焼けない
なんか事前に手順いるの?
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-HMBn [60.99.90.56])
2019/06/19(水) 21:12:09.67ID:GhzYEfvI0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c0-NhJo [217.178.17.21])
2019/06/19(水) 21:31:51.74ID:rbHVJCYb0 >>539
Busybox入れてみて
Busybox入れてみて
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c0-NhJo [217.178.17.21])
2019/06/19(水) 21:33:29.19ID:rbHVJCYb0 あ、解凍は出来てるのか
じゃあ関係ないよな、すまんな
じゃあ関係ないよな、すまんな
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-HMBn [60.99.90.56])
2019/06/19(水) 21:47:02.43ID:GhzYEfvI0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a83-vS/J [133.201.69.0])
2019/06/21(金) 22:58:48.69ID:yykjeYiE0 managerまたアップデートきとるのぅ。
544名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-+WR3 [126.208.202.130])
2019/06/24(月) 07:23:36.31ID:A2vUFQQ5r 最近やたら頻繁だがなんなん?
545名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-r/dg [126.133.241.28])
2019/06/25(火) 07:17:50.64ID:5i35B/jQr 三井住友パスワードカードだけ鉄壁すぎるな
他銀行もパスワードカード系はダメみたいだししゃーないのか
他銀行もパスワードカード系はダメみたいだししゃーないのか
546名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-Ehk2 [126.208.177.60])
2019/06/25(火) 07:35:45.89ID:9qxVv9gCr >>545
今使わないでしょ
今使わないでしょ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a2d-BU6M [123.216.22.252])
2019/06/25(火) 08:17:32.36ID:JkzR2Ns20 三井住友パスワードアプリは銀行アプリに統合されたんだよな
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb99-c+zH [118.2.219.193])
2019/06/25(火) 10:45:01.53ID:VgysQqSx0549名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-wHfq [111.239.190.116])
2019/06/25(火) 10:53:55.89ID:IzxB5smIa >>548
xposedいれてるだろ
xposedいれてるだろ
550名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMfb-r/dg [150.66.90.198])
2019/06/25(火) 10:58:20.52ID:V3qxFMK6M >>546-547
確かに統合されたんだけど、銀行アプリのパスワードカード部分を使おうとするとやっぱりエラーで弾かれるのよ
確かに統合されたんだけど、銀行アプリのパスワードカード部分を使おうとするとやっぱりエラーで弾かれるのよ
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb99-c+zH [118.2.219.193])
2019/06/25(火) 11:00:04.17ID:VgysQqSx0 >>549
ありがとうございます。xposed入れてないです
ありがとうございます。xposed入れてないです
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM62-14Vk [119.241.52.249])
2019/06/25(火) 11:14:27.01ID:uEBzt6E+M >>548
再起動すれば通るだろ
再起動すれば通るだろ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMab-BU6M [220.96.38.200])
2019/06/25(火) 12:11:45.08ID:bWvbBMAaM554名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-Ehk2 [126.255.8.123])
2019/06/25(火) 13:01:04.06ID:owXw5bqFr555名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx93-XlDK [126.151.73.179 [上級国民]])
2019/06/25(火) 13:03:54.28ID:k53p7QsBx >>551
他に何かモジュール入れてる?
他に何かモジュール入れてる?
556名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMfb-r/dg [150.66.84.236])
2019/06/25(火) 13:24:56.16ID:9ZWJh8nzM557名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMab-BU6M [220.96.38.200])
2019/06/25(火) 13:36:00.72ID:bWvbBMAaM558名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-r/dg [126.133.241.28])
2019/06/25(火) 14:55:25.61ID:5i35B/jQr >>557
ごめん、どうやら俺の端末かROMかがダメみたいだ
フルワイプしてROM再インストールした直後でもパスワードカード部分はエラーだった
2chMate 0.8.10.48/Xiaomi/MI MAX 2/9/DR
ごめん、どうやら俺の端末かROMかがダメみたいだ
フルワイプしてROM再インストールした直後でもパスワードカード部分はエラーだった
2chMate 0.8.10.48/Xiaomi/MI MAX 2/9/DR
559名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-Ehk2 [126.179.121.94])
2019/06/25(火) 15:15:11.86ID:7dv0JoWrr >>555
俺もEdxposed入れてるけど問題無いよ
俺もEdxposed入れてるけど問題無いよ
560名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-Ehk2 [126.179.121.94])
2019/06/25(火) 15:17:08.21ID:7dv0JoWrr >>558
ちな俺はmi mix2sでeuROMのweekly最新
ちな俺はmi mix2sでeuROMのweekly最新
561名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMfb-r/dg [150.66.90.74])
2019/06/25(火) 15:47:52.73ID:aISi1da2M >>560
元々eu入れてたんだけど、MAX2は7.1止まりだからEdXposed使えなくてPixelExperienceに変えたらこの有様だよ
色んなROM試すか、そもそも買い換えの時期なんだろなぁ
元々eu入れてたんだけど、MAX2は7.1止まりだからEdXposed使えなくてPixelExperienceに変えたらこの有様だよ
色んなROM試すか、そもそも買い換えの時期なんだろなぁ
562名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-Ehk2 [126.179.121.94])
2019/06/25(火) 16:33:45.62ID:7dv0JoWrr563名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-r/dg [126.133.241.28])
2019/06/25(火) 16:50:16.91ID:5i35B/jQr564名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-Ehk2 [126.179.121.94])
2019/06/25(火) 16:57:01.00ID:7dv0JoWrr565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b53-glOe [60.45.62.59])
2019/06/25(火) 17:13:34.51ID:tLzDJl+20566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab1-Ehk2 [221.109.93.16])
2019/06/25(火) 17:57:04.08ID:hyZraiWT0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa75-2Ax9 [61.201.58.106])
2019/06/25(火) 18:17:38.57ID:NxM2Y1UX0 magiskにminminguardありますか?
rootとって使ってるのそれぐらいしかないんです
rootとって使ってるのそれぐらいしかないんです
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-ECfx [126.33.98.139])
2019/06/25(火) 18:26:01.17ID:VkqmSzVrp ここで小保方さん登場
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-F4yF [126.58.191.73])
2019/06/25(火) 18:30:54.24ID:hJ+/yApV0 >>567
仕組み上不可能
仕組み上不可能
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-Ehk2 [126.21.150.69])
2019/06/25(火) 18:44:57.52ID:QcJmNtFX0 >>567
MagiskでEdxposedモジュール入れてminmin使う方法は有るけどAdAwayとか使う方が手っ取り早い
MagiskでEdxposedモジュール入れてminmin使う方法は有るけどAdAwayとか使う方が手っ取り早い
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa75-2Ax9 [61.201.58.106])
2019/06/25(火) 21:20:27.81ID:NxM2Y1UX0572名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx93-XlDK [126.151.34.188 [上級国民]])
2019/06/25(火) 21:28:27.03ID:rjxzaNIGx573名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-OwXh [163.49.202.54])
2019/06/25(火) 21:31:32.87ID:+4c9QP19M minminは唯一無二
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a33-orbP [59.86.35.209])
2019/06/25(火) 21:37:01.26ID:saVaPApR0 >>548
pet noire's safetynet spooferを入れてもダメならお手上げです
pet noire's safetynet spooferを入れてもダメならお手上げです
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6676-glOe [223.218.101.150])
2019/06/25(火) 22:55:18.96ID:F+vbUCeO0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4399-i/UC [118.2.219.193])
2019/06/29(土) 11:24:56.29ID:B/rpQtaG0 548ですがmagiskを18.1にしたら通りました
有難うごさいました
有難うごさいました
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd11-Cuts [42.147.231.234])
2019/07/18(木) 12:15:24.05ID:EnGQVSnd0 調べもせずnougat端末にedxposed入れたら詰んだ。
twrpバックアップから、boot とsystemリストアしたけどダメ。どこ弄ってんだろこれ。
上の方のレスをヒントにアンインストのzip見つけたので帰ってやるわ。
マシュマロ以降なら大丈夫とか何処ぞのブログ信じたの馬鹿だったわ〜
twrpバックアップから、boot とsystemリストアしたけどダメ。どこ弄ってんだろこれ。
上の方のレスをヒントにアンインストのzip見つけたので帰ってやるわ。
マシュマロ以降なら大丈夫とか何処ぞのブログ信じたの馬鹿だったわ〜
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp11-I8fu [126.247.13.7])
2019/07/18(木) 12:38:32.14ID:7TrDzwmfp bootとsystemだけじゃなくて全部リストアすれば?
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23da-I8fu [125.194.26.46])
2019/07/18(木) 12:54:18.76ID:U/SVY3qX0 モジュールは/dataに書き込まれていてMagiskがbootにインストール済の時だけ読み込まれるから
bootだけMagiskパッチ前の素に戻せば基本それでいいはずだけど
まさかMagiskパッチ済のbootを復元して
戻したつもりになってるってオチじゃねーだろうな
bootだけMagiskパッチ前の素に戻せば基本それでいいはずだけど
まさかMagiskパッチ済のbootを復元して
戻したつもりになってるってオチじゃねーだろうな
580名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx11-TqLH [126.244.89.147 [上級国民]])
2019/07/18(木) 13:08:33.54ID:0l64ofmNx >>577
同じ機種ですら条件次第で動く動かないがあるような物にOSの括りで考えてはいけない…
同じ機種ですら条件次第で動く動かないがあるような物にOSの括りで考えてはいけない…
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-CKQC [125.30.34.160])
2019/07/18(木) 13:14:43.51ID:hBQZ8B8f0 モジュールがOSについて行けてないからxposedは諦めた方が人生楽しい
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp11-I8fu [126.247.13.7])
2019/07/18(木) 16:00:11.39ID:7TrDzwmfp xposed使う理由ってminminだけなんだよな
あとROMによってはGravity box
あとROMによってはGravity box
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-dySK [153.182.251.186])
2019/07/18(木) 17:24:18.97ID:DQXzrzk00584名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM41-Jie8 [150.66.93.89])
2019/07/18(木) 18:49:36.00ID:2aS8VjYEM twrpでモジュールはいってるフォルダ消せばOK
俺も全く同じことやった
俺も全く同じことやった
585名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-YFuc [49.96.20.214])
2019/07/18(木) 19:53:36.55ID:kyyqpACvd586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b6-NgIF [163.44.58.208])
2019/07/18(木) 20:47:02.31ID:x9rITOOt0 何かおすすめのmagiskモジュールない?
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba5-ugDs [121.103.45.63])
2019/07/19(金) 04:52:05.96ID:PvhKacRw0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-Jie8 [61.115.130.248])
2019/07/19(金) 05:10:40.33ID:k+j3/daF0 Koruriフォントのやつ気に入らないから好きなフォントに変えて使ってる
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 355c-UE/8 [124.27.219.70])
2019/07/19(金) 10:09:02.66ID:U+OrTaCK0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b6-NgIF [163.44.58.208])
2019/07/19(金) 12:02:35.96ID:IGLWH4zJ0591名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-Hip6 [36.11.225.60])
2019/07/19(金) 12:05:04.98ID:7InSF62xM cloudflareってのは何奴?
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a3-ugDs [118.241.250.99])
2019/07/19(金) 12:15:44.33ID:E8mmCh2t0593名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-Hip6 [36.11.225.60])
2019/07/19(金) 12:27:09.72ID:7InSF62xM なるほど。実際に使って効果あるものなの?
594名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-1sbk [219.100.180.155 [上級国民]])
2019/07/19(金) 14:00:15.17ID:bJt7JuGSH >>590
髪の話はヨセ
髪の話はヨセ
595名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx11-TqLH [126.146.49.186 [上級国民]])
2019/07/19(金) 14:01:02.17ID:7CW49cIbx596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-VSF4 [153.207.67.209])
2019/07/19(金) 16:21:49.49ID:Kpjcucra0 カメラの音消しはmagiskのバージョン違いで入らんな
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-UWTp [210.149.255.45])
2019/07/19(金) 17:15:56.39ID:fHRQC+hNM >>596
その程度なら自分で作ったほうが簡単かも
その程度なら自分で作ったほうが簡単かも
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba5-v3D+ [183.76.157.148])
2019/07/19(金) 18:02:16.47ID:MKb3Cizs0 BTイヤホンで聞いてると音量警告出るときあるんだけど
モジュールとかで出なくすることできる?
モジュールとかで出なくすることできる?
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-UWTp [210.149.255.45])
2019/07/19(金) 19:22:30.45ID:fHRQC+hNM >>598
build.propのaudio.safemedia.bypass弄るモジュール作ればいけると思う
build.propのaudio.safemedia.bypass弄るモジュール作ればいけると思う
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 455a-F0kR [222.224.206.7])
2019/07/19(金) 19:47:59.37ID:PCLzx/5y0 今さらなんですけど、root ファイラー系とかで
内部ストレージにあるファイル(fontとか)をrootストレージにコピーする時、クリップボードに保持したまま、内部ストレージ ←→rootストレージ行き来ができない。twrpでfm使って0644やってるんだけど、
おま環ですか?
内部ストレージにあるファイル(fontとか)をrootストレージにコピーする時、クリップボードに保持したまま、内部ストレージ ←→rootストレージ行き来ができない。twrpでfm使って0644やってるんだけど、
おま環ですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 455a-F0kR [222.224.206.7])
2019/07/19(金) 20:42:30.23ID:PCLzx/5y0 自己解決。X-ploreでできた。ファイラーアプリ何個か有料代損した。
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-2Yri [49.239.69.32])
2019/07/19(金) 21:54:10.63ID:0xm6Fx0ZM 買って試してダメだったら即返金すればよかったのに
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-TgYU [153.225.251.118])
2019/07/19(金) 23:03:13.43ID:V3JAE+sM0 「有料代」なんてアホな日本語は無いww
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-4QVp [14.8.71.96 [上級国民]])
2019/07/19(金) 23:13:52.01ID:RWljMgSb0 magiskのverupの旅に10USDほど賽銭投げてる俺が通り過ぎますよっと
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-Bsq8 [14.8.71.96])
2019/07/19(金) 23:14:21.59ID:RWljMgSb0 おっとと
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1557-6NuP [150.249.174.222])
2019/07/19(金) 23:17:33.73ID:nL+P7tXU0 ありがとうございます
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3573-Hng3 [124.214.56.20])
2019/07/19(金) 23:44:32.91ID:mBLEqbmh0 焼き肉代の足しにしますね
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d0c-YFuc [58.189.231.78])
2019/07/20(土) 02:51:12.14ID:nhfftuMQ0 magiskモジュールの作り方詳しく解説してる日本語サイトないのかなあ
英語読もうとして挫折を繰り返してる
英語読もうとして挫折を繰り返してる
609名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-ugDs [111.239.222.28])
2019/07/20(土) 05:16:06.08ID:8Jy5PQgwa 先に英語を覚えよう
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM21-2Rnw [134.180.7.98])
2019/07/20(土) 08:44:28.13ID:KiEIqkhtM プログラミングやるなら英語は必須...
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-UE/8 [14.8.71.96])
2019/07/20(土) 09:30:59.11ID:dfLSFk1g0 タミル語で組みたい
612名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-9W53 [49.106.208.99])
2019/07/20(土) 12:38:16.19ID:QROxrAMWd613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-dySK [153.182.251.186])
2019/07/20(土) 13:07:02.73ID:fG2c7ACf0 >>612
docomomailのモジュールどこにあんの?
docomomailのモジュールどこにあんの?
614名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-9W53 [49.104.23.229])
2019/07/20(土) 13:11:29.45ID:vZL5zkLbd >>613
自作だけど?
自作だけど?
615名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-I8fu [106.181.151.42])
2019/07/20(土) 13:15:58.18ID:WntaAIVFa それが言いたくて晒したの?w
616名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-dySK [49.98.75.206])
2019/07/20(土) 15:25:35.19ID:xzk9e3V2d >>614
くださいな
くださいな
617名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-9W53 [49.104.20.160])
2019/07/20(土) 16:03:23.11ID:GWpnDmz8d618名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-9W53 [49.104.18.35])
2019/07/20(土) 16:03:41.13ID:8kmoi/YFd >>616
パスはいつもの
パスはいつもの
619名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-dySK [49.98.75.172])
2019/07/20(土) 16:14:51.71ID:QYmI0bF6d620名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-dySK [49.98.75.172])
2019/07/20(土) 16:15:36.58ID:QYmI0bF6d621名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-YFuc [106.180.12.57])
2019/07/20(土) 16:44:02.80ID:yIDFmi9ia スクショだけで説明ないのによく入れようと思うよな
622名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-9W53 [49.104.23.23])
2019/07/20(土) 16:45:38.71ID:adN9tVQqd 中身見りゃわかるしapkしか追加してないよ
623名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-dySK [49.98.61.71])
2019/07/20(土) 16:48:34.87ID:2NqTUYOcd >>621
中身見てから入れたよ
中身見てから入れたよ
624名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-1Chl [106.154.124.9])
2019/07/20(土) 17:45:03.14ID:9BEP/6xda >>617
貴方様はもしかして某スレの神様ですか?
貴方様はもしかして某スレの神様ですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-s+uK [27.83.188.207])
2019/07/20(土) 17:57:01.36ID:Z5nMqJ4B0 そうです
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5557-VNK8 [118.241.251.61])
2019/07/20(土) 18:26:09.30ID:hBUk9MfD0 config.shをそっと閉じた
どんな仕込みかなと期待して使いもしないのにDLした俺を許してくれ
どんな仕込みかなと期待して使いもしないのにDLした俺を許してくれ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-pMIo [36.11.224.57])
2019/07/20(土) 18:52:32.45ID:IGsGMG+mM あれ、パスは女医の時と違うの?
628名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-9W53 [49.104.18.59])
2019/07/20(土) 19:15:54.30ID:o5WwC9VHd まぁテンプレのまんまでロム更新時のファイラーやTWRP使う面倒さを解消する為だけのモジュールだから勘弁してくれ
629名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM41-Jie8 [150.66.70.16])
2019/07/20(土) 19:43:06.79ID:0QNX0CqYM630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1557-6NuP [150.249.174.222])
2019/07/20(土) 20:10:52.31ID:niA4fLfm0631名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx11-TqLH [126.188.5.87 [上級国民]])
2019/07/21(日) 00:04:44.55ID:NxF4d0khx632名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-1Chl [106.154.128.38])
2019/07/21(日) 00:32:50.72ID:0zJ74mgha >>617
用法と効能を教えてください
用法と効能を教えてください
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-Nnx5 [153.195.223.166])
2019/07/22(月) 06:21:02.41ID:P5XGHyy70 note7ですけどV10.3.6.0.PFGMIXMからeuROMに変えたらmagiskが消えて何をやっても導入できないんで困ってます
19.3をフラッシュするとredmiの画面のまま動きません
18.1だと立ち上がるんですがインストールされてません
19.3をフラッシュするとredmiの画面のまま動きません
18.1だと立ち上がるんですがインストールされてません
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-Jie8 [61.115.130.248])
2019/07/22(月) 08:13:25.98ID:BqX+gp5N0 そうですか
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM01-D/CZ [118.109.190.5 [上級国民]])
2019/07/22(月) 10:13:58.74ID:pw7FoJC1M636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-CKQC [125.30.34.160])
2019/07/22(月) 10:33:41.86ID:TdASn6XK0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-Nnx5 [126.33.101.199])
2019/07/22(月) 16:47:28.29ID:/J7pPkLZp >>636
いけました!感動!ありがとうございます。
いけました!感動!ありがとうございます。
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c8-2WFs [221.118.255.50])
2019/07/22(月) 23:18:30.31ID:0uZ2dGnT0 天才がいるもんだな
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-dySK [153.182.251.186])
2019/07/22(月) 23:24:04.66ID:3gYkGtta0 ABだろ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-/qTi [113.147.41.5])
2019/07/28(日) 14:57:45.25ID:1mkO0gWV0 Magisk古いから古いバージョンのMagisk Manager入れろって言われるんですが
古いMagisk Managerってどこにあるんでしょうか?
古いMagisk Managerってどこにあるんでしょうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee9d-/qzf [49.129.100.238])
2019/07/28(日) 15:12:00.67ID:6nthVBDi0 Githubにあるよ
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee9d-/qzf [49.129.100.238])
2019/07/28(日) 15:13:52.52ID:6nthVBDi0 すまん途中で書き込んでた
https://github.com/topjohnwu/Magisk/releases
https://github.com/topjohnwu/Magisk/releases
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 323c-yZFp [211.135.56.148])
2019/07/28(日) 17:23:09.92ID:VZoHDvlN0 古いMagiskいれてる理由はなぜ?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-v+m6 [126.211.116.64])
2019/07/28(日) 17:37:42.69ID:Jk03kQBNr >>643
端末の問題でしょ、機種によってどうやっても動かなくなるパターンがあるんじゃね?デバッグやってねぇから知らんけど
端末の問題でしょ、機種によってどうやっても動かなくなるパターンがあるんじゃね?デバッグやってねぇから知らんけど
645名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-97qa [150.66.69.12])
2019/07/28(日) 18:28:44.89ID:/TFOyxdpM うちは何故か、一週間ぐらい経つとManagerがMagiskを認識しなくなる(インストールされてないと出る)
焼き直せばいいだけなんだけど謎
焼き直してもまたしばらくしたら出るし
https://i.imgur.com/7W6ovpY.jpg
焼き直せばいいだけなんだけど謎
焼き直してもまたしばらくしたら出るし
https://i.imgur.com/7W6ovpY.jpg
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-Lxnv [60.128.181.163])
2019/07/28(日) 21:13:45.28ID:d0ta2yV40 >>645
全く同じだ。突然落ちるから困る
全く同じだ。突然落ちるから困る
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-9spT [125.196.209.1])
2019/07/28(日) 21:19:24.33ID:dAJGldHf0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 627e-ZVB1 [101.128.223.94])
2019/07/28(日) 21:25:22.42ID:giCaKOT+0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-hRaY [223.218.101.150])
2019/07/28(日) 21:59:08.34ID:tRQ75rnc0 bootに表と裏があるやつとか?
650名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-abUT [150.66.70.53])
2019/07/28(日) 22:01:37.59ID:Pg7BIFXfM うちは全く問題ないよ
小米固有なんじゃないの
2chMate 0.8.10.45/motorola/Nexus 6/9/DR
小米固有なんじゃないの
2chMate 0.8.10.45/motorola/Nexus 6/9/DR
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a2-97qa [61.115.130.248])
2019/07/28(日) 22:38:56.50ID:qCU3u14f0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e76-Y+xB [153.144.225.235])
2019/07/28(日) 23:31:20.47ID:fG0Aj0x+0 俺もその症状あるしXiaomi固有の問題なんかな
AOSP系のROM使ってた時は経験なかったんだけどMIUIにしたらちょくちょく出くわすわ
AOSP系のROM使ってた時は経験なかったんだけどMIUIにしたらちょくちょく出くわすわ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-v+m6 [126.208.128.173])
2019/07/29(月) 01:45:32.76ID:XxzjSbyar P9使ってたときに同じことがあった、kirinだからしょうがないと諦めてバージョン落としたりアプデ前にリカバリ取っといたりしてた
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 920d-w2Li [61.11.202.242])
2019/07/29(月) 03:46:19.72ID:7OFJkNKT0 xiaomiのカスロムでも何度かあって再起動すると認識されるけども
おまかんだと思ってたからちょっと安心した
おまかんだと思ってたからちょっと安心した
655名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-alg2 [1.72.6.171])
2019/07/29(月) 23:28:28.38ID:HCQJUYxfd chmateはrootとってると起動しない...?
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126d-CycL [125.30.34.160])
2019/07/29(月) 23:50:03.44ID:2o+P1cQ20 >>655
システムレスrootじゃなくても問題無い
システムレスrootじゃなくても問題無い
657名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-alg2 [1.72.6.171])
2019/07/30(火) 00:17:01.73ID:osSyYGOsd658名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf9-v+m6 [126.189.102.143])
2019/07/30(火) 14:20:36.75ID:fOx8mN2Tx >>657
アプリの起動よりサーバーとの疎通の問題じゃないかな?フィルター弄ってる?
アプリの起動よりサーバーとの疎通の問題じゃないかな?フィルター弄ってる?
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12bc-alg2 [125.172.75.13])
2019/07/30(火) 14:37:15.11ID:oJ+P7CcK0660名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf9-jeCE [126.189.102.143 [上級国民]])
2019/07/31(水) 05:02:44.55ID:TLClx+uCx >>659
最近EdXposedv90.0-v0.4.5.1_beta(4463) (SandHook)でGravityBox9.1.1しか動かしてないからさっき手持ちのminmin2.0.9動かしてキャプチャしてみたけど問題なかった
普段はadguard(nightly)+280+CiscoOpenDNS(type-DNScrypt)とAFWall+でフィルタリングしてるけど何もないし
ks運営のせい(偏見)でOEM lockしたままの端末ですらRonin使用時にトラブるけど
最近EdXposedv90.0-v0.4.5.1_beta(4463) (SandHook)でGravityBox9.1.1しか動かしてないからさっき手持ちのminmin2.0.9動かしてキャプチャしてみたけど問題なかった
普段はadguard(nightly)+280+CiscoOpenDNS(type-DNScrypt)とAFWall+でフィルタリングしてるけど何もないし
ks運営のせい(偏見)でOEM lockしたままの端末ですらRonin使用時にトラブるけど
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab28-5ki7 [153.142.235.243])
2019/08/09(金) 13:18:01.15ID:Gb62Yzry0 ロック画面に数字で秒表示出来るモジュールとかありますか?
自分はG8188なんですが、秒針のあるアナログ時計表示は出来るものの、
デジタル時計表示では秒表示出来ません
スレチだった場合は誘導をお願いします
自分はG8188なんですが、秒針のあるアナログ時計表示は出来るものの、
デジタル時計表示では秒表示出来ません
スレチだった場合は誘導をお願いします
662名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-DL34 [126.237.126.216])
2019/08/09(金) 16:58:47.79ID:AiYz3Qc9r 1,210.66 +3.58 +0.30%
上ひげがキレーに揃ってるのは気のせいですか
上ひげがキレーに揃ってるのは気のせいですか
663名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-DL34 [126.237.126.216])
2019/08/09(金) 16:59:18.16ID:AiYz3Qc9r >>662
誤爆すまぬ
誤爆すまぬ
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed53-LvF7 [60.45.62.59])
2019/08/09(金) 17:27:02.70ID:VOzdejtL0 コレァーこんなところに御同輩が
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0b-IFXu [163.49.203.191])
2019/08/09(金) 21:27:16.99ID:DhkzKbm2M 今は11年に一度の同窓会だから仕方ないね
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-woyF [218.47.147.137])
2019/08/20(火) 09:12:25.09ID:KX5ep66R0 つべのapk勝手に更新しまくるの止める方法ないかな?
Titaniumで切り離しても復活するし
ServiceDisablerでupdate項目両方オフにしても勝手に更新するし
playストアのデータ削除して自動更新オフやり直しても知らんまにつべだけ
更新しました()とか通知くるんだが
Titaniumで切り離しても復活するし
ServiceDisablerでupdate項目両方オフにしても勝手に更新するし
playストアのデータ削除して自動更新オフやり直しても知らんまにつべだけ
更新しました()とか通知くるんだが
667名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-5LQo [126.234.113.141])
2019/08/20(火) 09:26:31.04ID:8CUDSUHor magiskってピカチュウの鳴き声出したりする?
カスロム入れてmagisk入れたあと、magisk最初の起動でいきなり「ピカチュウ!」とか言われたんだが
こんなの初めてで怖いんだが
カスロム入れてmagisk入れたあと、magisk最初の起動でいきなり「ピカチュウ!」とか言われたんだが
こんなの初めてで怖いんだが
668名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-6tZz [106.154.129.92])
2019/08/20(火) 09:30:48.41ID:kOG4bujHa >>667
マ?
マ?
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02a2-LLT2 [61.115.130.248])
2019/08/20(火) 09:58:27.95ID:nha8YU7Z0 それMagiskに関係あります?
670名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-5BGV [49.98.16.185])
2019/08/20(火) 10:00:19.72ID:MpldpyeLd >>666
自分の環境ではrootedアプリ総合スレで紹介されてたDetachがいまのところはうまく動いてる
Magisk moduleのdetachを使う
https://github.com/Magisk-Modules-Repo/Detach/blob/master/README.md
時間が立つとtitanium同様に効果が切れるのでtaskerを使う
https://i.imgur.com/lnX7Hc6.png
自分の環境ではrootedアプリ総合スレで紹介されてたDetachがいまのところはうまく動いてる
Magisk moduleのdetachを使う
https://github.com/Magisk-Modules-Repo/Detach/blob/master/README.md
時間が立つとtitanium同様に効果が切れるのでtaskerを使う
https://i.imgur.com/lnX7Hc6.png
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-woyF [218.47.147.137])
2019/08/20(火) 11:30:54.39ID:KX5ep66R0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025c-NdEj [219.97.171.48])
2019/08/20(火) 12:02:02.11ID:6MwC6oyC0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025c-NdEj [219.97.171.48])
2019/08/20(火) 12:03:09.35ID:6MwC6oyC0 >>670
ああ、それか
ああ、それか
674名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-5BGV [49.98.16.105])
2019/08/20(火) 13:05:39.19ID:dAauCqAkd >>671
自分の場合は以下で動いてる
@sdcardに相当するストレージ直下にYoutubeのコメント化を外したdetach.txtを置く
Amodをインストール
Bsu -c Detach -id
su -c Detach -k
をTaskerで定期的に実行
detach.txt の元ファイルはREADMEからコピペした
@が出来てればAのスクリプトの中で対象になるアプリが表示されるよ
自分の場合は以下で動いてる
@sdcardに相当するストレージ直下にYoutubeのコメント化を外したdetach.txtを置く
Amodをインストール
Bsu -c Detach -id
su -c Detach -k
をTaskerで定期的に実行
detach.txt の元ファイルはREADMEからコピペした
@が出来てればAのスクリプトの中で対象になるアプリが表示されるよ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-t/A0 [126.208.186.32])
2019/08/20(火) 13:37:53.69ID:JstJfYb/r676名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-t/A0 [126.208.186.32])
2019/08/20(火) 13:39:24.30ID:JstJfYb/r677名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-NtGm [49.239.70.1])
2019/08/20(火) 14:32:32.41ID:T+cCSc+4M vanced 使ってるが、playストアの更新に出てきてしまってるな
678名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM17-NvDM [150.66.64.106])
2019/08/20(火) 14:49:58.97ID:rkq3956sM >>677
俺もmagisk版で出るわ
俺もmagisk版で出るわ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM17-cxly [150.66.76.146])
2019/08/20(火) 14:57:29.18ID:mApLop4iM vancedスレいけ
てかvancedだけならvancedで出来るからvancedでやれ
https://github.com/zanezam/iYTBP-Vanced-Magisk-Repo/blob/master/README.md
てかvancedだけならvancedで出来るからvancedでやれ
https://github.com/zanezam/iYTBP-Vanced-Magisk-Repo/blob/master/README.md
680名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM17-dNgh [150.66.67.92])
2019/08/20(火) 15:35:07.75ID:KHRCtkuMM playstore手動更新にすればよくね?
それよりもvanced動画一覧に広告表示されるようになったわ
それよりもvanced動画一覧に広告表示されるようになったわ
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-woyF [218.47.147.137])
2019/08/20(火) 15:45:54.81ID:KX5ep66R0 magisk版vancedのためにアプデ防ぎたかったけど、キャッシュフォルダにenable_detachってのつっこんどきゃいいのか、thx
682名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0f-VUAy [126.162.9.30])
2019/08/20(火) 23:21:58.30ID:cQ3inKJOx 何かYouTubeMusikの有料登録したらvanced効かなくなったからアンストした、正直バックグラウンド再生の使い勝手が課金しても悪いからnoroot版入れようと思ってるんだけどこれ共存出来んのかね?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbb-wJs6 [112.70.164.212])
2019/08/20(火) 23:44:46.22ID:wWVGxtx40 norootは共存できる
ログインはしないほうがいい
ログインはしないほうがいい
684名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-7ED+ [111.239.189.70])
2019/08/20(火) 23:49:29.08ID:O48ZY7yza appクローンとかで別アプリにすれば更新に出てくることはないんじゃないか知らんけど
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-woyF [218.47.147.137])
2019/08/21(水) 14:12:46.02ID:nq+g/2ou0 Cacheにenable_detach置いても消えちゃうから
>>674の方法でいけたわ、thx
>>674の方法でいけたわ、thx
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67dc-5WbQ [220.106.197.228])
2019/08/21(水) 15:14:03.47ID:YoT9+4cm0 Tasker用のプロジェクトファイルが用意されてるね
https://raw.githubusercontent.com/xerta555/Detach-Files/master/Auto_Detach_Tasker.prj.xml
https://raw.githubusercontent.com/xerta555/Detach-Files/master/Auto_Detach_Tasker.prj.xml
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2d-lkak [123.220.35.160])
2019/08/22(木) 11:34:39.59ID:koOZ0LCv0 今magisk検知されて動かないアプリって何があるの?
688名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-k6X3 [111.239.189.70])
2019/08/22(木) 12:12:42.27ID:qXBOExh/a FGOはむりじゃねしらんけど
689名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-AI7Q [126.208.210.178])
2019/08/22(木) 12:39:09.31ID:KFVNOls4r Xiaomi端末だけど、上の方で話題になってた「Magiskがインストールされていません」状態でなければFGOいける
690名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5b-IOhB [126.165.5.226 [上級国民]])
2019/08/22(木) 22:54:53.65ID:zuPXNkKfx 今試しにFGO入れてみたけど、hideしないとエラー61なるもので起動すらさせてくれない、hideしたら起動はするけどサーバーとの通信に失敗しまくって動かん
edxposedも起動させたままだからかもしれんけど
edxposedも起動させたままだからかもしれんけど
691名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFff-GyHl [49.106.188.45])
2019/08/23(金) 05:20:31.30ID:lyTAWra7F マネージャー隠せば起動出来る
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7da-Qazd [14.3.244.123])
2019/08/23(金) 19:29:28.37ID:wUUlLAUH0 radiko 7.1.3使えなくなったみたい
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM2b-5ERm [202.176.20.241])
2019/08/23(金) 20:24:32.77ID:Uh9SajMeM >>692
ん、使えてるよ
ん、使えてるよ
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7da-Qazd [14.3.244.123])
2019/08/23(金) 23:07:28.80ID:wUUlLAUH0 >>693
MagiskとManagerのバージョン何ですか?
自分はMagisk 19.4-736729f5 (19307) Magisk Manager 7.3.3-a6126c5e (232)でradiko 7.1.3が使えない
MagiskとManagerのバージョン何ですか?
自分はMagisk 19.4-736729f5 (19307) Magisk Manager 7.3.3-a6126c5e (232)でradiko 7.1.3が使えない
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM2b-5ERm [202.176.17.183])
2019/08/24(土) 05:04:24.81ID:Bt99G6XPM696名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4b-lkak [114.163.50.76])
2019/08/24(土) 05:31:06.27ID:YnrEKyPbM697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875c-Yu0Y [218.217.178.206])
2019/08/25(日) 17:05:08.85ID:7eu+/7kO0 YoutubeはDetachで更新無効化してもすぐ復活しちゃうなぁ。
YoutubeをPlaystoreでアンインスト、自動更新切れば、Vanced復活するけど、その繰り返し。
YoutubeをPlaystoreでアンインスト、自動更新切れば、Vanced復活するけど、その繰り返し。
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7b-5ERm [134.180.3.169])
2019/08/25(日) 17:40:11.89ID:dTInRqccM699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0f-7rwx [121.3.231.77])
2019/08/25(日) 17:42:45.07ID:vV/Y7qkU0 >>697
俺はnorootの方入れてYouTubeアプリアンインストールしてるけどなんの問題もない
俺はnorootの方入れてYouTubeアプリアンインストールしてるけどなんの問題もない
700名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-6skO [103.90.17.98])
2019/08/25(日) 19:52:49.08ID:oo6orj/mH701名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMeb-lkak [122.29.113.54])
2019/08/25(日) 19:57:50.46ID:6V3DP30qM702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0f-7rwx [121.3.231.77])
2019/08/25(日) 21:07:19.35ID:vV/Y7qkU0 >>700
え?お前日本語通じないの?
え?お前日本語通じないの?
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875c-6skO [218.217.178.206])
2019/08/26(月) 01:19:26.77ID:FzdpTPDp0704名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5b-IOhB [126.149.109.155 [上級国民]])
2019/08/26(月) 01:50:41.90ID:ZL+byBODx705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-QXqe [111.239.218.216])
2019/08/26(月) 07:20:33.92ID:a63UpcmQa 自動更新を有効化してないと自動更新の無効化はできないぞ
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875c-6skO [218.217.178.206])
2019/08/26(月) 07:35:30.34ID:FzdpTPDp0707名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-k6X3 [111.239.189.252])
2019/08/26(月) 12:32:42.26ID:n0ElL9tza >>705
無効にしてもチェックボックスは出るぞ
無効にしてもチェックボックスは出るぞ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875c-aCz1 [218.217.178.206])
2019/08/26(月) 14:44:21.29ID:FzdpTPDp0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 670a-QXqe [150.246.135.232])
2019/08/26(月) 17:16:00.88ID:neH6kywj0 >>700
アホ過ぎてワロタ
アホ過ぎてワロタ
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-mMtF [126.205.4.187])
2019/08/26(月) 17:23:29.47ID:W5K7Ru8U0 Qにしたらlmt使えなくてショックや
ダウングレードもできねぇし
XDAでも嘆いてるやついたから先に見とけばよかった、、、、
ダウングレードもできねぇし
XDAでも嘆いてるやついたから先に見とけばよかった、、、、
711名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-k6X3 [111.239.189.252])
2019/08/26(月) 17:37:58.05ID:n0ElL9tza >>710
GoogleがアルファベットやめたからQは存在しないぞ
GoogleがアルファベットやめたからQは存在しないぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a4-7rwx [118.103.1.198])
2019/08/26(月) 19:07:16.11ID:eseXUc2f0 口癖は「〜だぞ」
かわいい
かわいい
713名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbb-IUrB [150.66.82.191])
2019/08/26(月) 19:22:05.05ID:7G5Kk7QtM >>711
next release of Android will simply use the version number and be called Android 10 だから現時点では存在してるぞ
オフィシャルもまだQだぞ https://developer.android.com/preview
next release of Android will simply use the version number and be called Android 10 だから現時点では存在してるぞ
オフィシャルもまだQだぞ https://developer.android.com/preview
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a256-UK+W [219.105.180.246])
2019/08/29(木) 06:07:48.05ID:qmkyAMd60 現状magisk入れてもhideしてやったら動かないアプリ0説
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2a2-2dDQ [61.115.130.248])
2019/08/29(木) 07:47:18.98ID:4HxPHaQf0 三井住友銀行アプリに組み込まれてるパスワードカードだけはダメだった
他はいけてるな
他はいけてるな
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4f-j7r3 [110.165.205.221])
2019/08/29(木) 08:28:03.60ID:cPW04HguM >>715
パスワードカード行けたよ
パスワードカード行けたよ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7e-r4Wj [163.49.206.119])
2019/08/29(木) 10:20:55.48ID:u218RUXqM 銀行系ってなんでこんなウザいかな
スマホのアプリから数値書き換えたところでなんの影響もないやろ
それとも脆弱なカスみたいなセキュリティなのかよw
スマホのアプリから数値書き換えたところでなんの影響もないやろ
それとも脆弱なカスみたいなセキュリティなのかよw
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-IlFI [153.235.37.71])
2019/08/29(木) 10:49:36.23ID:QgUoOylcM >>716
環境教えて
環境教えて
2019/08/29(木) 11:41:47.34
ポケモンマスターズが起動できません。
同じ現象の方居ますか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dena.a12026418&hl=ja
アプリを起動すると一瞬暗転して、すぐにホーム画面に戻るような動きをします。
■環境
Magisk 19.3 (19300)
Magisk Manager 7.3.2 (224)
Android 9
OxygenOS 9.0.7
OnePlus 5T
Magiskを隠す、Magisk Hideは利用しています。
同じ現象の方居ますか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dena.a12026418&hl=ja
アプリを起動すると一瞬暗転して、すぐにホーム画面に戻るような動きをします。
■環境
Magisk 19.3 (19300)
Magisk Manager 7.3.2 (224)
Android 9
OxygenOS 9.0.7
OnePlus 5T
Magiskを隠す、Magisk Hideは利用しています。
2019/08/29(木) 11:43:37.18
>>719
すみません、端末再起動で解決しました。
すみません、端末再起動で解決しました。
721名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxff-0Yhw [126.244.130.123 [上級国民]])
2019/08/29(木) 19:22:21.83ID:uhUHaifUx >>717
どこが入り口になるか分からんのに特権持ってる奴は極力防ぐ方が金融機関の対応としてはマトモ、未知の脆弱性なんてどれだけあるかわかったもんじゃない
どこが入り口になるか分からんのに特権持ってる奴は極力防ぐ方が金融機関の対応としてはマトモ、未知の脆弱性なんてどれだけあるかわかったもんじゃない
722名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdc2-Qag7 [49.96.35.88])
2019/08/29(木) 23:56:13.00ID:pKy85dEFd だったらPCからのアクセスは全て遮断しないといけないな
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b58-MAcP [106.72.209.224])
2019/08/30(金) 00:33:59.76ID:4OyviDww0 Galaxy S7 edge(OREO)にMagisk19.3を入れ、riru coreとriru edexposedを入れて再起動したら再起動ループになってしまいました
セーフモードでどうにか出来ないかとしましたが、セーフモードで起動後1タップでもすると即再起動してしまいます
uninstallerを落としてTWRPからインストールしようとしたんですがエラーで処理が出来ませんでした
magisk uninstaller
!Unable to mount partitions
-Unmounting partitions
Updater プロセスはこのエラーで終了しました:1
ZIPファイル
のインストール中にエラーが発生しました
パーティションの詳細を更新中...
\'/data\'をマウントできませんでした(Invalid argument)
\は本来半角のですが\でも出なかったので全角にしました
riru2つ入れるまでは問題無く使えていたのでそれだけ削除出来れば良いのですが、Magiskのアンインストールでも良いので何か方法わからないでしょうか?
よろしくお願いします
セーフモードでどうにか出来ないかとしましたが、セーフモードで起動後1タップでもすると即再起動してしまいます
uninstallerを落としてTWRPからインストールしようとしたんですがエラーで処理が出来ませんでした
magisk uninstaller
!Unable to mount partitions
-Unmounting partitions
Updater プロセスはこのエラーで終了しました:1
ZIPファイル
のインストール中にエラーが発生しました
パーティションの詳細を更新中...
\'/data\'をマウントできませんでした(Invalid argument)
\は本来半角のですが\でも出なかったので全角にしました
riru2つ入れるまでは問題無く使えていたのでそれだけ削除出来れば良いのですが、Magiskのアンインストールでも良いので何か方法わからないでしょうか?
よろしくお願いします
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3773-R7hS [124.214.56.20])
2019/08/30(金) 00:36:04.93ID:2i6rf1hm0 >>722
PCは完全な管理者権限持てるもんなw
PCは完全な管理者権限持てるもんなw
725723 (ワッチョイ 6b58-MAcP [106.72.209.224])
2019/08/30(金) 01:04:22.08ID:4OyviDww0 あ、書き忘れてた所があったので追記
ZIPファイル の後ろの部分
\'/external_sd/Magisk-uninstaller-20190501.zip\'
です
ZIPファイル の後ろの部分
\'/external_sd/Magisk-uninstaller-20190501.zip\'
です
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e9d-WkqV [119.244.210.111])
2019/08/30(金) 02:18:53.37ID:33+I35VV0 mountできてないって言われてるからとりあえずTWRPでdataをmountしてみたら?
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2a2-2dDQ [61.115.130.248])
2019/08/30(金) 02:25:12.40ID:/1FxJEAG0 TWRPって何ですか?
mountって何ですか?
dataって何ですか?
mountって何ですか?
dataって何ですか?
728723 (ワッチョイ 6b58-MAcP [106.72.209.224])
2019/08/30(金) 04:23:41.62ID:4OyviDww0 >>726
レスありがとうございます
その後Magiskを消すんじゃなく上書きでどうかとやってみたのですがdataがどうのと赤文字で出て、「ん?」って思ってWipeを見たらdataが0MBとなっていて「え?」と
dataがおかしくなってるんだなと思い、0MBじゃどうにもならないなと諦めて1からやり直しました
焼いてる途中で止まったり、どうにか今は普通に起動はしていますがかなり処理が遅くなったりと色々おかしく、取りあえず様子見てダメならまた色々最初からやるかと悟り開きました(笑)
アドバイス頂いたのにすみません、ありがとうございました
レスありがとうございます
その後Magiskを消すんじゃなく上書きでどうかとやってみたのですがdataがどうのと赤文字で出て、「ん?」って思ってWipeを見たらdataが0MBとなっていて「え?」と
dataがおかしくなってるんだなと思い、0MBじゃどうにもならないなと諦めて1からやり直しました
焼いてる途中で止まったり、どうにか今は普通に起動はしていますがかなり処理が遅くなったりと色々おかしく、取りあえず様子見てダメならまた色々最初からやるかと悟り開きました(笑)
アドバイス頂いたのにすみません、ありがとうございました
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-vOTK [60.106.170.59])
2019/08/30(金) 08:53:03.91ID:UJ9SCn7Z0 TWRP means Team Win Recovery Project
mount means mount storage
data means data partition
mount means mount storage
data means data partition
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7e-KUep [163.49.204.57])
2019/08/30(金) 09:35:12.72ID:OMJwLFZvM 公式のTWRPだとdata領域がf2fsで暗号化されていると
読み込めないことが多くて(PIN入力しても解除されない…)
非公式版TWRPを使うか、ext4に変換することが多かった
disable dm-verityとdecryptするのが
のちのち楽でよいかな
スマートフォンの暗号化されるとバックアップ、リストアが面倒くさい
読み込めないことが多くて(PIN入力しても解除されない…)
非公式版TWRPを使うか、ext4に変換することが多かった
disable dm-verityとdecryptするのが
のちのち楽でよいかな
スマートフォンの暗号化されるとバックアップ、リストアが面倒くさい
731名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxff-0Yhw [126.244.130.123 [上級国民]])
2019/08/30(金) 13:02:23.38ID:ZDt4wdmUx >>722,724
よくわかんねぇけどPCお断りすると苦情凄いからせめて大した数の文句も支障も出そうにない奴は防いどけ、的なことを考えてんじゃねぇかと個人的には思ってる(人の金<自分の金だし)
俺達は多少困るけどな
よくわかんねぇけどPCお断りすると苦情凄いからせめて大した数の文句も支障も出そうにない奴は防いどけ、的なことを考えてんじゃねぇかと個人的には思ってる(人の金<自分の金だし)
俺達は多少困るけどな
732名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdc2-Qag7 [49.96.17.240])
2019/08/30(金) 13:07:58.02ID:xZcc9cxZd733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f56-PlOf [219.105.180.246])
2019/09/11(水) 14:32:01.61ID:IoJT2j9w0 なんとなく聞きたいんだけどmagiskに追加、修正してほしい機能とかある?
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b57-mJpP [150.249.174.222])
2019/09/11(水) 14:49:01.16ID:fAmLMvpk0 モジュールの自動更新
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-jETZ [124.214.56.20])
2019/09/11(水) 14:58:13.76ID:yR9jn4OU0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f56-PlOf [219.105.180.246])
2019/09/11(水) 16:44:53.78ID:IoJT2j9w0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-NNPn [126.35.22.23])
2019/09/11(水) 17:42:59.84ID:AmYpUh8/p 下手したら端末起動しなくやるのに自動更新とか絶対いらん
738名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-IYA9 [126.208.178.137])
2019/09/11(水) 19:28:13.25ID:CC+ejI9Or 最強馬が予後不良
739名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-PlOf [1.75.245.104])
2019/09/11(水) 19:56:51.47ID:UuTqdwy6d atokの予測押し間違えたわ
再起動って読んで
再起動って読んで
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0f-9tRs [202.176.17.105])
2019/09/11(水) 20:20:31.28ID:J3ED7M3XM 競馬カス乙
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f56-PlOf [219.105.180.246])
2019/09/11(水) 21:35:10.11ID:IoJT2j9w0 >>740
競馬は知らんわ
競馬は知らんわ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-HeOz [49.239.67.79])
2019/09/11(水) 22:49:53.94ID:yTyTa5yPM 自動更新はありがたいけど、別に機能して使えているならアプデ不要派
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3557-bJyL [150.249.174.222])
2019/09/12(木) 00:41:25.17ID:0fMbQoz00 自動更新はいらんけど更新が来たら通知する機能が欲しい
744名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb1-ac5i [126.248.26.192 [上級国民]])
2019/09/12(木) 22:09:57.44ID:kSDS8JVAx >>743
え、あるよ…?
え、あるよ…?
745名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb1-ac5i [126.248.26.192 [上級国民]])
2019/09/12(木) 22:11:27.81ID:kSDS8JVAx ごめん、モジュールの話まだしてたのね(´ ・ω・`)
確かに更新くらい通知してくれても良いよなぁとは思う
確かに更新くらい通知してくれても良いよなぁとは思う
746名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-KfxH [106.154.132.156])
2019/09/13(金) 21:15:39.00ID:XWkpFdiLa magisk hideが保存されないのか設定できない。
OS全部アプデしたり5.0以上のカスタムROM5種類くらい色々試して見たけどどれもアプリの方チェック入れても元に戻ってhide使えないけどなんで
OS全部アプデしたり5.0以上のカスタムROM5種類くらい色々試して見たけどどれもアプリの方チェック入れても元に戻ってhide使えないけどなんで
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-/yVT [27.91.244.46])
2019/09/13(金) 21:28:11.38ID:7jWmKZ+70748名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-FKkW [49.239.67.193])
2019/09/19(木) 18:47:25.32ID:fR0vqLl/M 19.4来たな
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d57-D4hB [150.249.174.222])
2019/09/19(木) 19:34:28.91ID:rd98e3Bc0 安定版じゃないと使わない
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bdc-Lz/B [153.175.242.201])
2019/09/19(木) 19:34:50.01ID:0PK4ERTY0 v19.4
- [MagiskInit] [SAR] Boot system-as-root devices with system mounted as /
- [MagiskInit] [2SI] Support 2-stage-init for A/B devices (Pixel 3 Android 10)
- [MagiskInit] [initramfs] Delay sbin overlay creation to post-fs-data
- [MagiskInit] [SARCompat] Old system-as-root implementation is deprecated, no more future changes
- [MagiskInit] Add overlay.d support for root directory overlay for new system-as-root implementation
- [MagiskSU] Unblock all signals in root shells (fix bash on Android)
- [MagicMount] Support replacing files in /product
- [MagiskHide] Support Android 10's Zygote blastula pool
- [MagiskHide] All random strings now also have random length
- [MagiskBoot] Allow no recompression for ramdisk.cpio
- [MagiskBoot] Support some weird Huawei boot images
- [General] Add new "--remove-modules" command to remove modules without root in ADB shell
- [General] Support Android 10 new APEX libraries (Project Mainline)
- [MagiskInit] [SAR] Boot system-as-root devices with system mounted as /
- [MagiskInit] [2SI] Support 2-stage-init for A/B devices (Pixel 3 Android 10)
- [MagiskInit] [initramfs] Delay sbin overlay creation to post-fs-data
- [MagiskInit] [SARCompat] Old system-as-root implementation is deprecated, no more future changes
- [MagiskInit] Add overlay.d support for root directory overlay for new system-as-root implementation
- [MagiskSU] Unblock all signals in root shells (fix bash on Android)
- [MagicMount] Support replacing files in /product
- [MagiskHide] Support Android 10's Zygote blastula pool
- [MagiskHide] All random strings now also have random length
- [MagiskBoot] Allow no recompression for ramdisk.cpio
- [MagiskBoot] Support some weird Huawei boot images
- [General] Add new "--remove-modules" command to remove modules without root in ADB shell
- [General] Support Android 10 new APEX libraries (Project Mainline)
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-UjF3 [223.218.101.150])
2019/09/19(木) 20:28:10.62ID:l6B93xt70 日本語でどうぞ
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d73-ViZx [124.214.56.20])
2019/09/19(木) 21:05:33.43ID:rX3L6vSg0 日本語でおk
753名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx99-Z40j [126.189.84.109 [上級国民]])
2019/09/19(木) 21:43:01.45ID:6NiAae1rx 取り敢えず更新してみた
https://i.imgur.com/dTT4UpA.jpg
2chMate 0.8.10.48/Sony/G8342/9/DR
>>751,752
Google翻訳で良ければどぞ
v19.4
-[MagiskInit] [SAR] /としてマウントされたシステムでsystem-as-rootデバイスを起動します
-[MagiskInit] [2SI] A / Bデバイスの2段階初期化をサポート(Pixel 3 Android 10)
-[MagiskInit] [initramfs]ポストfsデータへのsbinオーバーレイ作成の遅延
-[MagiskInit] [SARCompat]古いsystem-as-root実装は廃止され、今後の変更はありません
-[MagiskInit]新しいsystem-as-root実装のルートディレクトリオーバーレイのoverlay.dサポートを追加
-[MagiskSU]ルートシェルのすべての信号のブロックを解除します(Androidでbashを修正)
-[MagicMount] / product内のファイルの置換をサポート
-[MagiskHide] Android 10のZygote胞胚プールをサポート
-[MagiskHide]すべてのランダム文字列の長さもランダムになりました
-[MagiskBoot] ramdisk.cpioの再圧縮を許可しない
-[MagiskBoot]いくつかの奇妙なHuaweiブートイメージをサポート
-[全般] ADBシェルでルートなしでモジュールを削除するための新しい「--remove-modules」コマンドを追加
-[全般] Android 10の新しいAPEXライブラリをサポート(プロジェクトメインライン)
https://i.imgur.com/dTT4UpA.jpg
2chMate 0.8.10.48/Sony/G8342/9/DR
>>751,752
Google翻訳で良ければどぞ
v19.4
-[MagiskInit] [SAR] /としてマウントされたシステムでsystem-as-rootデバイスを起動します
-[MagiskInit] [2SI] A / Bデバイスの2段階初期化をサポート(Pixel 3 Android 10)
-[MagiskInit] [initramfs]ポストfsデータへのsbinオーバーレイ作成の遅延
-[MagiskInit] [SARCompat]古いsystem-as-root実装は廃止され、今後の変更はありません
-[MagiskInit]新しいsystem-as-root実装のルートディレクトリオーバーレイのoverlay.dサポートを追加
-[MagiskSU]ルートシェルのすべての信号のブロックを解除します(Androidでbashを修正)
-[MagicMount] / product内のファイルの置換をサポート
-[MagiskHide] Android 10のZygote胞胚プールをサポート
-[MagiskHide]すべてのランダム文字列の長さもランダムになりました
-[MagiskBoot] ramdisk.cpioの再圧縮を許可しない
-[MagiskBoot]いくつかの奇妙なHuaweiブートイメージをサポート
-[全般] ADBシェルでルートなしでモジュールを削除するための新しい「--remove-modules」コマンドを追加
-[全般] Android 10の新しいAPEXライブラリをサポート(プロジェクトメインライン)
754名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx99-Z40j [126.189.84.109 [上級国民]])
2019/09/19(木) 21:45:33.76ID:6NiAae1rx 要は10に対応しましたな内容ばっかやね
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d73-ViZx [124.214.56.20])
2019/09/19(木) 22:06:00.85ID:rX3L6vSg0 >>753
乙!
乙!
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437e-xLNz [133.137.185.130])
2019/09/19(木) 22:19:37.59ID:XfOxhIlL0 test
落ちてないよね?
落ちてないよね?
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-fcC4 [14.8.9.0])
2019/09/19(木) 22:30:33.49ID:u9yOwTfQ0 落ちつけ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-FKkW [49.239.69.55])
2019/09/19(木) 23:37:20.51ID:456tQ2+fM ∧_∧
( ´∀`) おまえら
/, つ おちけつ
(_(_, )
しし'
( ´∀`) おまえら
/, つ おちけつ
(_(_, )
しし'
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d73-ViZx [124.214.56.20])
2019/09/20(金) 01:47:28.79ID:KfDAPBET0 (´ー`)ノ⌒θこれでも飲んどけ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx99-Z40j [126.189.84.109 [上級国民]])
2019/09/20(金) 07:36:10.39ID:AtJbGJ25x761名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-7aaF [111.239.214.68])
2019/09/20(金) 11:06:06.62ID:uP6hW5iba 19.4で今までmagisk hide効かなかったアプリが効くようになったわ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-mrwR [153.236.185.243])
2019/09/20(金) 11:22:08.38ID:HzmwiVxbM >>761
例えば?
例えば?
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9db1-KhG6 [60.106.170.59])
2019/09/25(水) 10:35:23.04ID:PPffIEPl0 ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARSもスクフェス同様Magiskで回避可能
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-G4hx [163.49.208.30])
2019/09/25(水) 11:21:49.49ID:XfxsVMKrM >>763
うっわぁキモ
うっわぁキモ
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-ZpgM [27.83.188.207])
2019/09/25(水) 11:46:01.07ID:tE15PIMy0 ラブライブだって( ´,_ゝ`)プッ
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp99-lGqI [126.35.212.81])
2019/09/25(水) 12:17:49.48ID:mc6O0GBup (;´Д`)ハァハァしてるのバレてるぞw
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-mrwR [153.155.233.237])
2019/09/25(水) 14:05:18.12ID:AbysQOdLM 聞かんかったらよかったw
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp99-HBVA [126.35.209.241])
2019/09/25(水) 14:53:24.43ID:txHMuQX8p マジスクとか導入に高等スキルいるのにそんな気持ち悪いオタクなんかいるわけないやん
769名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-Qij2 [126.255.37.114])
2019/09/25(水) 15:09:01.03ID:JSbAkdirr 「マジスク」ってソシャゲの略にありそうだよな
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3dc-Qij2 [61.207.114.63])
2019/09/25(水) 15:13:39.93ID:+PBtZly30 ゲームはやらんけど
どーせもまえら無料動画のAVで抜いとるんやろ
もれは抜いとる
どーせもまえら無料動画のAVで抜いとるんやろ
もれは抜いとる
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp99-lGqI [126.35.212.81])
2019/09/25(水) 15:27:58.96ID:mc6O0GBup 一般人はmagiskなんて知らない
772名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-22DX [111.239.162.106])
2019/09/25(水) 16:11:44.72ID:jFX8m5sya 高等スキルは流石に草
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d76-uVsl [180.63.200.87])
2019/09/25(水) 18:44:36.28ID:NeQqI3pJ0 マジすか?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx99-17bg [126.244.64.192])
2019/09/25(水) 19:09:37.97ID:duHfkEA5x >>771
それな〜
それな〜
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bda4-Qij2 [118.103.1.198])
2019/09/25(水) 20:48:09.58ID:FiXxXKAp0 Magiskの存在を知っているのは俺ら上級国民だけ
776名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM09-Pnos [150.66.93.38])
2019/09/25(水) 21:03:22.51ID:XUAYLrT4M そもそも一般人は泥使ってないよ
みんなアイフォン
みんなアイフォン
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a2-YcKm [61.115.130.248])
2019/09/25(水) 21:05:08.54ID:5TNG4s7e0 最近Android増えてきた
一時は国民総iPhoneかと思ったけどな
一時は国民総iPhoneかと思ったけどな
778名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-Qij2 [126.255.147.122])
2019/09/25(水) 21:18:47.82ID:WUNh6a94r Androidを使ってるのは俺ら上級国民だけ
779名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM09-PQ4+ [150.66.67.210])
2019/09/25(水) 21:22:10.74ID:5PhUttdbM JKしか持ってないだろ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-hCsx [153.249.255.129])
2019/09/25(水) 22:11:38.45ID:iisAdgOoM JKが持ってるなら流行のド先端だろうよ
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d73-ViZx [124.214.56.20])
2019/09/25(水) 22:44:51.81ID:2qqFGeZL0 JKはAndroidしか使っていない
JKが使うならそれは流行のド先端
俺らはAndroidしか使っていない
俺らはいつの間にか流行のド先端
JK=俺ら
JKが使うならそれは流行のド先端
俺らはAndroidしか使っていない
俺らはいつの間にか流行のド先端
JK=俺ら
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-Aku9 [202.176.23.117])
2019/09/25(水) 22:59:43.56ID:ADAbbxBjM >>776
いつの時代の話だよ...
いつの時代の話だよ...
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6553-SlO0 [60.45.62.59])
2019/09/26(木) 03:23:30.10ID:HevrJurp0 >>781
まじっすか?
まじっすか?
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp81-tCXX [126.35.209.241])
2019/09/26(木) 06:18:01.28ID:HR8KQGL5p bluもここだけで通用するからな
一般人にbluって言ってもブル中野しか知らないだろう
一般人にbluって言ってもブル中野しか知らないだろう
785名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx81-CRU9 [126.244.64.192])
2019/09/26(木) 07:40:44.67ID:VFVoWQMyx @一般人「Magisk学園のBL版がUSJのアトラクションに追加されるとかタピオカランドよりまじ卍」 #マジすか #BLU
魔が差したんだ、書いてから反省してる
魔が差したんだ、書いてから反省してる
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05a4-56Qk [118.103.1.198])
2019/09/26(木) 08:01:53.70ID:taRrEtEy0 BLUってスマホメーカーがあるじゃない
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e52b-aXvP [124.27.90.253])
2019/09/26(木) 17:08:01.24ID:xxse2aqI0 導入が難しいのはどっちかっていうとMagiskじゃなくてTWRPの方かな
Magiskが思い通りに動くようなディープな設定は色々難しいかもしれないけど
Magiskが思い通りに動くようなディープな設定は色々難しいかもしれないけど
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6553-SlO0 [60.45.62.59])
2019/09/26(木) 18:06:38.61ID:HevrJurp0 YAHFAで完璧。sandhook?俺ので動かんのはイラン
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-bzTd [14.8.71.96])
2019/09/27(金) 02:12:08.81ID:PIyNbdxp0 iPhone持ってるやつがよくはぶられてるのを見るな
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e8-S/NQ [115.37.49.143])
2019/09/27(金) 10:29:37.47ID:FHKms0VB0 でも作者はアップルでインターン
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-k499 [221.114.176.34])
2019/09/27(金) 10:43:26.68ID:uaH/pBPK0 Magiskの寄付金なんてアップルの3日分の給料にも満たないとかぼやいてたな
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-zon2 [49.239.64.153])
2019/09/27(金) 10:47:14.45ID:6qrcAbZEM あくまで「寄付」だからね
かといって完全に有料にすると、きっと廃れちゃうんだろうな
かといって完全に有料にすると、きっと廃れちゃうんだろうな
793名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM31-oghP [150.66.85.107])
2019/09/27(金) 10:58:41.42ID:bA3rRl/rM 海外って寄付文化あるのに集まらないのか
794名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-MUMl [103.90.19.106])
2019/09/27(金) 11:00:01.79ID:1F5ev4xiH てすつ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-MUMl [103.90.19.106])
2019/09/27(金) 11:01:32.64ID:1F5ev4xiH ふん
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-5GW9 [61.115.130.248])
2019/09/27(金) 11:05:29.48ID:1ZCRybcq0 root関連の有能なやつは有料にしてくれたら買うけどなぁ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf9-eXIT [210.138.178.205])
2019/09/27(金) 12:47:40.03ID:AkJBhnvRM 普通に買うわ無いと困るし
守銭奴貧乏乞食は買わないだろうけど
守銭奴貧乏乞食は買わないだろうけど
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05a4-56Qk [118.103.1.198])
2019/09/27(金) 15:01:41.36ID:LwJjBZ890 何を唐突に煽りだしているんだ
799名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM31-hnlW [150.66.84.149])
2019/09/27(金) 15:24:00.63ID:4bZciYT6M www
800名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM31-1v3Z [150.66.64.198])
2019/09/27(金) 19:22:08.15ID:r7xYhdMLM minminは有料にして良いからちゃんと開発継続してほしい
801名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hab-3ufm [219.100.181.156 [上級国民]])
2019/09/28(土) 12:21:59.05ID:oNijBvgNH magiskいつまで更新続けてくれるんだ?
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-R3DD [27.83.188.207])
2019/09/28(土) 12:47:15.32ID:ruCBC1ol0 Canary Magisk 19.5で10安定
SafetyNetもクリア
2chMate 0.8.10.48 dev/OnePlus/ONEPLUS A3000/10/DR
SafetyNetもクリア
2chMate 0.8.10.48 dev/OnePlus/ONEPLUS A3000/10/DR
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e8-S/NQ [115.37.49.143])
2019/09/28(土) 15:10:05.14ID:aa9EcQ9V0 >>801
アップルに採用されるまで
アップルに採用されるまで
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-PBf3 [153.154.71.173])
2019/09/28(土) 16:03:03.53ID:NnIx35YrM805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde5-3FK2 [218.229.160.230])
2019/09/28(土) 20:53:26.60ID:A9Kb8mDc0 quickpic, opera, motorola, thinkpad... ソフト、ハード、スマホに限らずそうですな
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-UkGn [14.8.71.96])
2019/09/28(土) 21:29:52.14ID:9DpQFHvv0 ならば全力で阻止しないとならないな
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-UkGn [14.8.71.96])
2019/09/28(土) 21:30:09.14ID:9DpQFHvv0 嘘です
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-UkGn [14.8.71.96])
2019/09/28(土) 21:31:22.45ID:9DpQFHvv0 ホントです
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a535-UkGn [92.202.108.39])
2019/09/28(土) 21:32:54.69ID:R9gbs69J0 いや嘘です
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-Qd2w [60.106.170.59])
2019/09/29(日) 20:41:25.61ID:WWzo9bVx0 Magiskの作者
キム・ハンチョルです
キム・ハンチョルです
811名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM01-gN2Q [36.11.225.172])
2019/09/29(日) 21:02:16.29ID:07ydYXlRM 起源主張ktkr
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6553-SlO0 [60.45.62.59])
2019/09/29(日) 22:37:46.74ID:+1y6F8p10 magiskは最初から中華やん。作者の出身は旧帝。
813名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-x3WL [126.255.186.228 [上級国民]])
2019/09/30(月) 00:11:12.24ID:0N5We+0Dr 台湾じゃなかったか?
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e8-S/NQ [115.37.49.143])
2019/09/30(月) 16:44:25.05ID:j9h1UD5G0 臺北帝國大學
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-dZh1 [60.99.90.56])
2019/10/04(金) 20:03:55.88ID:meeGN5990 端末のスレで訊いたけど、回答が得られなかったので、マルチですまんけど
強制的な暗号化を維持にチェックついてるのに、どうも暗号化が解除されちゃってて不安定になってるのって戻せないんだろうか?
2chMate 0.8.10.48/HTC/HTC U11/8.0.0/DR
強制的な暗号化を維持にチェックついてるのに、どうも暗号化が解除されちゃってて不安定になってるのって戻せないんだろうか?
2chMate 0.8.10.48/HTC/HTC U11/8.0.0/DR
816名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-ymkA [126.255.105.240 [上級国民]])
2019/10/04(金) 20:19:56.49ID:tZ7toAskr817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-dZh1 [60.99.90.56])
2019/10/04(金) 20:48:47.92ID:meeGN5990 >>816
自分では解除してないんだけどなぁ
magiskいれた時はまだ暗号化効いてて、起動時の回数制限あるパターン入力も求められてんだけど、いつの間にか求められなくなってた
twrpも起動時にパターン求められてたのになくなってしまった
自分では解除してないんだけどなぁ
magiskいれた時はまだ暗号化効いてて、起動時の回数制限あるパターン入力も求められてんだけど、いつの間にか求められなくなってた
twrpも起動時にパターン求められてたのになくなってしまった
818名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-ymkA [126.255.105.240 [上級国民]])
2019/10/04(金) 20:53:58.52ID:tZ7toAskr >>817
data formatとかはしてない?
data formatとかはしてない?
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-dZh1 [60.99.90.56])
2019/10/04(金) 21:31:12.06ID:meeGN5990 >>818
してないねぇ
してないねぇ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc5-ymkA [126.183.41.242 [上級国民]])
2019/10/04(金) 22:49:24.26ID:wF3Q55gyx >>817
やっぱりか…一回ファームとtwrpとmagisk焼き直してlog取りながら再現するか検証したほうがいいんじゃないかなぁ…?
純正ファームに戻して暗号化されるの前提条件になると思うけど…
あくまで俺環だけど、Xperia XZ1-G8342はmagisk17.x~19.4で1年ちょい使ってるけど、magisk由来で暗号化解除はされてないね、解除面倒くさいからfull BK諦めて暗号化されたままにしてるけど
2chMate 0.8.10.48/Sony/G8342/9/DR
やっぱりか…一回ファームとtwrpとmagisk焼き直してlog取りながら再現するか検証したほうがいいんじゃないかなぁ…?
純正ファームに戻して暗号化されるの前提条件になると思うけど…
あくまで俺環だけど、Xperia XZ1-G8342はmagisk17.x~19.4で1年ちょい使ってるけど、magisk由来で暗号化解除はされてないね、解除面倒くさいからfull BK諦めて暗号化されたままにしてるけど
2chMate 0.8.10.48/Sony/G8342/9/DR
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-dZh1 [60.99.90.56])
2019/10/05(土) 11:46:04.39ID:lBR1v4m/0 >>820
HTCなんだけど、純正のRUUがないのよなぁ
でも、twrpとmagisk焼き直すだけで暗号化は戻りそう
前magiskアプデせず放置してた時も今みたいにいきなり再起動したり、起動時のパターンロックがなくなったりで今思うと暗号化解除されちゃってたんだろうけど、アプデのために一旦magisk削除してtwrpとmagisk焼き直したら一時的に戻ってたし
それで今に至るって感じなんだけど
HTCなんだけど、純正のRUUがないのよなぁ
でも、twrpとmagisk焼き直すだけで暗号化は戻りそう
前magiskアプデせず放置してた時も今みたいにいきなり再起動したり、起動時のパターンロックがなくなったりで今思うと暗号化解除されちゃってたんだろうけど、アプデのために一旦magisk削除してtwrpとmagisk焼き直したら一時的に戻ってたし
それで今に至るって感じなんだけど
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a2-azXh [61.115.130.248])
2019/10/05(土) 12:07:38.02ID:JKC282gb0 HTCってまだ生きてたのか
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4573-jEhg [124.214.56.20])
2019/10/10(木) 12:10:09.84ID:0w6ZIueC0 保守
824名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-n+g1 [49.98.138.130])
2019/10/10(木) 14:02:23.43ID:/PiS3IVQd 話題がないから過疎ってるな
おすすめのモジュールでも語り合うか?
おすすめのモジュールでも語り合うか?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b1-qHl6 [60.106.170.59])
2019/10/10(木) 15:22:09.36ID:chXt7oFT0 なんかオススメありますか?
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3506-9g9k [180.6.235.20])
2019/10/10(木) 15:28:21.43ID:1cobCwN40 dual speaker modはいつも入れてる
でも端末によって左右差が大きい事多い
でも端末によって左右差が大きい事多い
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4573-jEhg [124.214.56.20])
2019/10/10(木) 17:42:45.92ID:0w6ZIueC0 アップデートもないし安定してるし平和だな
定期的に保守しとくわ
定期的に保守しとくわ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-n+g1 [49.98.138.130])
2019/10/10(木) 17:48:21.71ID:/PiS3IVQd やっぱり定番はyoutube vanced viper edxposed nfs injectorやな
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c8-DrYk [221.118.255.50])
2019/10/10(木) 18:45:45.28ID:Gb0S4vEK0 linehack更新来てくれ…
830名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-N33L [165.76.129.15])
2019/10/10(木) 19:40:26.61ID:QsOtPzodH Dolby Atmos入れられた人いる?
831名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx61-lZhR [126.198.112.253])
2019/10/10(木) 20:41:32.77ID:+9/IJurgx >>830
モジュール諦めてzipの方を入れる選択肢、8.xからかなり機種選ぶんじゃないかな(個人の意見)
モジュール諦めてzipの方を入れる選択肢、8.xからかなり機種選ぶんじゃないかな(個人の意見)
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM89-N33L [202.214.230.101])
2019/10/10(木) 21:23:40.60ID:YaJ+XZHGM >>831
ありがとうございます。所詮ハードが対応してなかったらソフトで誤魔化す半分お遊び気分で入れたつもりだったが見事にインスコ不可能だった
ありがとうございます。所詮ハードが対応してなかったらソフトで誤魔化す半分お遊び気分で入れたつもりだったが見事にインスコ不可能だった
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-XyqN [118.156.65.28])
2019/10/10(木) 23:46:48.07ID:vuUVaVyW0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 432f-Gs6/ [117.53.33.2])
2019/10/11(金) 06:59:37.65ID:rvUJrVTq0 >>830 >>833
Dolby for Pie-20190606 https://forum.xda-developers.com/android/software/mm-p-dolby-digital-plus-arise-20181115-t3868192
Atomosって名前だけに憧れていないほうが良いよ
Dolby for Pie-20190606 https://forum.xda-developers.com/android/software/mm-p-dolby-digital-plus-arise-20181115-t3868192
Atomosって名前だけに憧れていないほうが良いよ
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2356-n+g1 [219.105.180.246])
2019/10/11(金) 07:01:01.34ID:ZqdUxabI0 viperも一部アプリでは使えないし不便や
836名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-hwEW [150.66.80.244])
2019/10/11(金) 11:46:53.85ID:JUwf0Oc9M 上に出てたdual speaker modってそんなにいいの?
837名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMe1-DrYk [36.11.224.214])
2019/10/11(金) 12:04:42.93ID:WEQHKvY6M 最近のスマホは標準機能じゃないのかな。
無かったときはいれてたけど。
無かったときはいれてたけど。
838名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-vA0a [126.34.121.118])
2019/10/11(金) 12:31:02.49ID:EYIdvc86r モジュール迷子のワイ
胸熱な話題ついにキタ
胸熱な話題ついにキタ
2019/10/12(土) 05:59:42.52
v20.0
- [MagiskBoot] Support inject/modify mnt_point value in DTB fstab
- [MagiskBoot] Support patching QCDT
- [MagiskBoot] Support patching DTBH
- [MagiskBoot] Support patching PXA-DT
- [MagiskInit] [2SI] Support non A/B setup (Android 10)
- [MagiskHide] Fix bug that reject process names with ":"
- [MagicMount] Fix a bug that cause /product mirror not created
- [MagiskBoot] Support inject/modify mnt_point value in DTB fstab
- [MagiskBoot] Support patching QCDT
- [MagiskBoot] Support patching DTBH
- [MagiskBoot] Support patching PXA-DT
- [MagiskInit] [2SI] Support non A/B setup (Android 10)
- [MagiskHide] Fix bug that reject process names with ":"
- [MagicMount] Fix a bug that cause /product mirror not created
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c8-DrYk [221.118.255.50])
2019/10/12(土) 09:17:42.53ID:h2NnbXxs0 YouTubeでおすすめモジュール紹介動画見てるけどピンとくるものがない…
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c8-DrYk [221.118.255.50])
2019/10/12(土) 09:41:57.19ID:h2NnbXxs0 ちなみにどなたかCamera 2API入れてる人います?
どれくらいカメラ変わるんだろう。
どれくらいカメラ変わるんだろう。
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-N33L [49.239.66.127])
2019/10/12(土) 12:53:41.96ID:5phHy0CrM843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4573-jEhg [124.214.56.20])
2019/10/12(土) 12:58:15.33ID:I5Hy2LPX0844名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-uEix [111.239.226.249])
2019/10/12(土) 14:49:56.12ID:7nPuNq4ya パフォーマンスの向上とかバッテリーを長持ちさせるとな謳ってるモジュールは全部入れないほうがいいぞ
せめて中身見てどんなパラメータが変更されるのか見たほうがいい
せめて中身見てどんなパラメータが変更されるのか見たほうがいい
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-lKMw [153.227.67.25])
2019/10/12(土) 14:52:46.46ID:HmwHpB000 余計な異物はなるべく入れたくないので
Koruriフォントだけだな
Koruriフォントだけだな
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2356-n+g1 [219.105.180.246])
2019/10/12(土) 15:04:43.55ID:JAKRM6Ps0 nfsはディスクパフォーマンスに偏るな
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-syNy [219.113.147.97])
2019/10/13(日) 02:18:27.49ID:BGdue1Kw0 >>830
やめた方が良いかも うちのlineageでは入らないどころか
他のサウンド系アプリ全部も巻き込まれ使用不可になった
アンインストールも表面上はできたけど
何かのゴミが残ったらしく他アプリも巻き込まれたまま
環境再構築がメンドウ過ぎて諦めてそのままつかってる
やめた方が良いかも うちのlineageでは入らないどころか
他のサウンド系アプリ全部も巻き込まれ使用不可になった
アンインストールも表面上はできたけど
何かのゴミが残ったらしく他アプリも巻き込まれたまま
環境再構築がメンドウ過ぎて諦めてそのままつかってる
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-XJFx [61.115.130.248])
2019/10/13(日) 05:53:45.79ID:H6Kpguh60 Magiskモジュールの仕組みわかってて言ってんのか
849名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-n+g1 [49.98.139.33])
2019/10/13(日) 10:11:18.44ID:xsGYrm3gd なに入れるにしてもバックアップは必須やな
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-syNy [219.113.147.97])
2019/10/13(日) 11:31:42.65ID:BGdue1Kw0 バックアップしてから作業すればよかったと軽い後悔してる
それまで使えていたサウンド系アプリがダメになったから
それまで使えていたサウンド系アプリがダメになったから
851名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-n+g1 [49.98.139.33])
2019/10/13(日) 11:52:17.34ID:xsGYrm3gd852名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-oAsO [150.66.80.170])
2019/10/13(日) 12:14:40.65ID:6XynKV8IM853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9be4-N33L [175.177.5.68])
2019/10/13(日) 12:19:17.36ID:fbMb03BG0 >>845
これかなり好きかも
これかなり好きかも
854名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-XJFx [150.66.88.202])
2019/10/13(日) 12:25:44.61ID:oJR4sb+4M >>852
それならスクリプト読んで変えられてるところを直すだけなのでは
それならスクリプト読んで変えられてるところを直すだけなのでは
855名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-lKMw [126.211.112.55])
2019/10/13(日) 12:44:02.10ID:F1KfGWXsr くっさ
856名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-oAsO [150.66.93.112])
2019/10/13(日) 13:38:10.37ID:OeaUzzv5M857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-lKMw [153.227.67.25])
2019/10/13(日) 15:24:07.25ID:TDMkYNii0 Magiskモジュールとか何かzip焼く前はTWRPでシステムバックアップ
問題起きたらサクッとリストア
毎日TBでストレージ内にアプリバックアップ且つクラウドにもバックアップしておけば最悪ストレージ内全消失したとしても復旧可能
問題起きたらサクッとリストア
毎日TBでストレージ内にアプリバックアップ且つクラウドにもバックアップしておけば最悪ストレージ内全消失したとしても復旧可能
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b75-zM9G [111.168.127.64])
2019/10/13(日) 18:16:13.64ID:Cls6TGlR0 TWRPでリストアすると文鎮するんだけどパーティションA/Bを俺がよく理解してない
リストアするときも特殊な手順踏まないといけないの?
OnePlus6使ってる
リストアするときも特殊な手順踏まないといけないの?
OnePlus6使ってる
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b0f-Dq4A [121.3.231.77])
2019/10/13(日) 18:22:45.99ID:Scfvi9aY0 >>858
ここTWRPのスレじゃないぞ
ここTWRPのスレじゃないぞ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-syNy [219.113.147.97])
2019/10/13(日) 18:37:03.02ID:BGdue1Kw0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231d-LXct [125.172.115.62])
2019/10/13(日) 18:58:37.28ID:b87OD2pW0 18あたりで起動不可バグ抱えてるのとかあったよな。
普段バックアップとってるのにそういうときに限ってサボっててえらい目にあった
普段バックアップとってるのにそういうときに限ってサボっててえらい目にあった
862名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-lKMw [1.79.89.181])
2019/10/13(日) 19:01:25.73ID:9tnEEXQYd 直接インストールしたら起動しないってのが前あったな
アンインストーラで一旦削除してから入れないとダメなやつ
ここ最近のは問題出てないが
アンインストーラで一旦削除してから入れないとダメなやつ
ここ最近のは問題出てないが
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbb-xNeB [58.70.74.195])
2019/10/13(日) 19:12:25.30ID:ZvnDXL6Z0 慣れて横着すると事故るのはあるあるだよね
864名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-mY+W [126.208.204.254])
2019/10/13(日) 20:00:54.39ID:iRRY764ir 解決のヒントらしき会話に対して「共感してくれてありがとう!」は流石に草
まあ本人がわからないままでいいと納得してるならそれでいいのか
まあ本人がわからないままでいいと納得してるならそれでいいのか
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbb-xNeB [58.70.74.195])
2019/10/13(日) 20:11:51.65ID:ZvnDXL6Z0 本人的にはもう解決したことだからでしょ
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-bFoZ [223.218.101.150])
2019/10/13(日) 20:18:10.43ID:r7rOHuz30 a/b partitionはそのためにあるのではないのかと。
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65a4-lKMw [118.103.1.198])
2019/10/13(日) 23:26:18.45ID:FsqhG54I0 >>864
性格悪いな、お前
性格悪いな、お前
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2203-S3Tg [219.102.192.53])
2019/10/19(土) 12:40:10.34ID:YNwyTLjh0 https://github.com/topjohnwu/Magisk/issues/1919
v20.0はVerified Bootに問題があって一部端末でOS起動できなくなるから
バグフィックスされた次バージョンまで保留するのもあり
v20.0はVerified Bootに問題があって一部端末でOS起動できなくなるから
バグフィックスされた次バージョンまで保留するのもあり
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 860c-G1JO [121.82.112.2])
2019/10/19(土) 14:04:14.52ID:wxNj7SDE0 つまり今は19.3でOKってこと?
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-t397 [126.205.5.78])
2019/10/19(土) 15:44:47.77ID:ncyG3o8E0 やっぱりそうか、おれもos起動しなくなって焦ったわ
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-HfT/ [223.218.101.150])
2019/10/19(土) 16:24:20.13ID:47bW8at10 そうなのか。20で問題ないわ。PH-1。
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2256-rcVL [219.105.180.246])
2019/10/19(土) 16:44:41.59ID:K9uN6UAQ0 ついでにsm-n960f/dsも大丈夫
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6dc-nVCX [153.224.72.239])
2019/10/19(土) 16:52:44.87ID:s9Ko/6dL0 20は絶好調
むしろ19.xの時の方がブート後初回ロック解除時にOSフリーズすることが多くて嫌気がさして一時期MagiskやめてLineageのaddonsu使ってたくらい
2chMate 0.8.10.54/OnePlus/ONEPLUS A5010/9/DR
むしろ19.xの時の方がブート後初回ロック解除時にOSフリーズすることが多くて嫌気がさして一時期MagiskやめてLineageのaddonsu使ってたくらい
2chMate 0.8.10.54/OnePlus/ONEPLUS A5010/9/DR
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2256-rcVL [219.105.180.246])
2019/10/19(土) 16:53:27.28ID:K9uN6UAQ0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbe-gKmP [211.17.93.147])
2019/10/19(土) 17:30:40.19ID:DxZuypkPM Canaryのワイ高みの見物
2chMate 0.8.10.55 dev/OnePlus/ONEPLUS A3000/10/DR
2chMate 0.8.10.55 dev/OnePlus/ONEPLUS A3000/10/DR
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f773-imD7 [124.214.56.20])
2019/10/19(土) 17:49:28.07ID:TNsDyBWL0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0f-F0AZ [110.165.185.102])
2019/10/20(日) 09:05:37.45ID:VgpFb3QZM うちも20問題無いな
入れてるのriru coreとriru edXposedだけで、アプデとか何か意味(効果)あるのだろうか
入れてるのriru coreとriru edXposedだけで、アプデとか何か意味(効果)あるのだろうか
878名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-kFo6 [150.66.67.140])
2019/10/20(日) 09:08:20.00ID:mvroKXCmM なぜ更新点を確認しないのか
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM73-qOT1 [210.138.179.122])
2019/10/20(日) 14:53:48.89ID:0iflkPnMM android10でapp systemizer使うとbootloopしません?systemアプリ化出来ない… PH-1
880名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-rcVL [49.98.134.56])
2019/10/20(日) 18:08:47.24ID:yi+wqIWdd881名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-rcVL [49.98.134.56])
2019/10/20(日) 18:08:52.12ID:yi+wqIWdd882名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-rcVL [49.98.134.56])
2019/10/20(日) 18:08:58.77ID:yi+wqIWdd883名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-Y0A/ [150.66.94.125])
2019/10/20(日) 18:12:08.21ID:tMJ2yTYoM インストール可能機種制限してあるアプリを回避して入れたいんだけど
簡単に他機種に偽装できるモジュールとかないのかな?
簡単に他機種に偽装できるモジュールとかないのかな?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-rcVL [49.98.134.56])
2019/10/20(日) 18:35:15.37ID:yi+wqIWdd >>883
xposedにある
xposedにある
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46c0-HArr [217.178.80.231])
2019/10/22(火) 10:39:05.37ID:8Eact+O10 Magisk Managerの更新が来るもよう
ランタイム鍵生成のインプリメントが完了したとか書いてあるけどよう分からん
誰か解説頼む
https://twitter.com/topjohnwu/status/1185873527053750272?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ランタイム鍵生成のインプリメントが完了したとか書いてあるけどよう分からん
誰か解説頼む
https://twitter.com/topjohnwu/status/1185873527053750272?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22a2-kFo6 [61.115.130.248])
2019/10/22(火) 11:04:53.46ID:spa7OUpP0 まさかランタイム鍵生成のインプリメントが完了したのか・・・!?
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2273-foBF [27.83.188.207])
2019/10/22(火) 11:39:50.09ID:DDmvhF3q0 こりゃ凄い事になったな
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2757-0JMM [150.249.174.222])
2019/10/22(火) 11:57:40.02ID:4mxwL/B70889名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd42-X9Hs [49.98.13.231])
2019/10/22(火) 12:02:08.90ID:K5jkzLfbd つまりどういうこと?
2019/10/22(火) 12:20:42.99
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2273-foBF [27.83.188.207])
2019/10/22(火) 12:39:46.00ID:DDmvhF3q0 >>888
Canaryだろ
Canaryだろ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c644-Rcoj [153.145.150.82])
2019/10/22(火) 12:40:46.58ID:z3rZD7KZ0 >>888
設定の更新チャンネルってところ確認して
設定の更新チャンネルってところ確認して
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6e-r0zP [180.32.90.0])
2019/10/22(火) 12:48:54.33ID:UbstgTsc0 更新チャンネル ベータでいいの?
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82cc-S3Tg [115.37.211.188])
2019/10/22(火) 17:19:12.97ID:xIjE2NF20 >>889
Magisk Manager will soon have/support:
- Random package names
- User defined app name
- Obfuscated classes
- Obfuscated resources
- All of those above, plus loading full app with a stub APK, meaning everything can be 100% randomized
簡単に言うとより探知されにくくなるってこと
Magisk Manager will soon have/support:
- Random package names
- User defined app name
- Obfuscated classes
- Obfuscated resources
- All of those above, plus loading full app with a stub APK, meaning everything can be 100% randomized
簡単に言うとより探知されにくくなるってこと
895名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd42-X9Hs [49.98.13.231])
2019/10/22(火) 17:35:25.91ID:K5jkzLfbd896名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbf-UsOx [126.149.48.107 [上級国民]])
2019/10/22(火) 18:38:12.21ID:wYyyLks7x >>888
canaryの更新URLどこ?俺のmanager243だよ( ´;ω;`)
canaryの更新URLどこ?俺のmanager243だよ( ´;ω;`)
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM73-B7/d [210.138.208.60])
2019/10/22(火) 18:54:38.85ID:PCQDAjrWM 貢献者として振る舞う覚悟がないなら、canaryやbetaを入れるのは止めておこう
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6e-r0zP [180.32.90.0])
2019/10/22(火) 18:57:15.79ID:UbstgTsc0 >>896
manager243のままでいいでしょぉ
manager243のままでいいでしょぉ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2757-0JMM [150.249.174.222])
2019/10/23(水) 03:48:01.99ID:V3vpJVvh0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-UTYS [60.106.170.59])
2019/10/24(木) 00:13:50.53ID:ZnVmXAZT0 Pixel 3aはv20起動しなかった
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-S9uj [14.8.71.96])
2019/10/24(木) 10:00:07.61ID:FR7fS8C10 作者、前にMagisk更新やめるって言ってなかったっけか?
続けてくれるなら有り難いけど。
続けてくれるなら有り難いけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-Vl+r [49.239.71.179])
2019/10/24(木) 12:26:03.91ID:b1E0Q8VnM903名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-nCig [111.239.188.161])
2019/10/24(木) 14:00:11.89ID:yKHM/v5aa >>901
インターンすっから時間なくなるとはいってた
インターンすっから時間なくなるとはいってた
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5373-J9Th [124.214.56.20])
2019/10/24(木) 14:54:36.80ID:whMu/gAY0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-LQGd [217.178.80.231])
2019/10/24(木) 21:33:35.91ID:f+lh3E9P0 >>901
今んところやめるつもりは無いみたい
https://twitter.com/topjohnwu/status/1183140541753544709?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今んところやめるつもりは無いみたい
https://twitter.com/topjohnwu/status/1183140541753544709?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3dc-bDge [220.106.207.82])
2019/10/24(木) 22:01:15.77ID:0vWrDLM50 >>904
行き先はAppleだったけどな
行き先はAppleだったけどな
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-UTYS [60.106.170.59])
2019/10/24(木) 22:24:29.89ID:ZnVmXAZT0 >>902
おっと…
おっと…
908名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM37-Celo [150.66.95.129])
2019/10/24(木) 22:39:45.25ID:khCTAHgDM Manager隠さなくても特にゲームで怒られないな
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd7-rRZh [210.149.254.46])
2019/10/25(金) 04:47:29.32ID:o893fZW5M >>908
でもお前いつも母ちゃんに怒られてるじゃん
でもお前いつも母ちゃんに怒られてるじゃん
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3c-95mr [211.135.56.148])
2019/10/25(金) 06:21:05.18ID:KrHybzjs0 >>908
ポケモンGOとかは起こられるよ。
ポケモンGOとかは起こられるよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3c-95mr [211.135.56.148])
2019/10/25(金) 06:21:39.05ID:KrHybzjs0 怒られるが起こられるになってもうた
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-UTYS [60.106.170.59])
2019/10/25(金) 10:56:07.41ID:Jp12LPPV0 俺は母ちゃんもMagisk hideしてるから不気味だけど大丈夫
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa5-3FL5 [183.76.157.154])
2019/10/25(金) 13:03:51.35ID:SmB/1TUQ0 最近のCanaryでManager隠せなくなってたけど
7.4.0-121afbed(251)で修正されたもよう
7.4.0-121afbed(251)で修正されたもよう
914名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM37-Celo [150.66.81.8])
2019/10/25(金) 18:29:51.41ID:cwvXIReBM Manager隠してなかったら某銀行のパスワードカードで怒られた
隠したら無事通過
隠したら無事通過
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-pymX [49.239.66.145])
2019/10/25(金) 21:42:47.73ID:1hGE2U30M パズドラは普段問題ないんだけど
時々思い出したようにマルチ中でも問答模様で怒り出すんだけど対処法無い?
時々思い出したようにマルチ中でも問答模様で怒り出すんだけど対処法無い?
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-3Mli [153.226.184.205])
2019/10/25(金) 21:49:00.35ID:LyOimK3Y0 >>915
問答模様wwww
問答模様wwww
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-hhie [219.105.180.246])
2019/10/25(金) 23:28:31.19ID:8jyaZbtN0 >>915
そんな事一度もないわ
そんな事一度もないわ
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc8-k8ER [221.118.255.50])
2019/10/26(土) 10:02:19.75ID:PTw8nMlh0 間違えてYouTube更新したらmagiskモジュールが効かなくなって、標準アプリから変えられないんだけどどうしたらいいんだ…?
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef5c-S9uj [111.64.169.115])
2019/10/26(土) 10:03:11.75ID:NNdDB2sY0 >>918
再インストール
再インストール
920名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-hhie [1.79.88.116])
2019/10/26(土) 10:03:28.36ID:GSwOKr7Yd >>918
設定から更新削除
設定から更新削除
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef5c-S9uj [111.64.169.115])
2019/10/26(土) 10:03:51.41ID:NNdDB2sY0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-FRCu [223.218.101.150])
2019/10/26(土) 11:05:02.35ID:FtgasGPd0 playstoreからアンインストールっぽいところを選ぶと更新の削除になると思う。
設定のアプリから無効にしようとしたらvancedのアイコンなので無効はダメではないのかな?
設定のアプリから無効にしようとしたらvancedのアイコンなので無効はダメではないのかな?
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc8-k8ER [221.118.255.50])
2019/10/26(土) 11:08:12.88ID:PTw8nMlh0 おっしゃるようにストアからアンインストールで戻った。まじで感謝です。
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-pymX [202.214.231.244])
2019/10/26(土) 15:29:09.61ID:CCS7M5vTM >>917
すまんパズドラのバグだったみたいだわ
すまんパズドラのバグだったみたいだわ
925名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-hhie [1.75.1.231])
2019/10/26(土) 15:38:38.14ID:syGG1FY6d926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f02-Bo/n [125.31.91.224])
2019/10/29(火) 17:21:15.82ID:BmQbyvmK0 あんまり知識無いのでヤフオクでRoot済みMagiskのをかった
とはいえちょっと怖いので端末から初期化して、TWRPからファクトリーリセットしてMagisk v20.0をインストールしたのだが
インストール後結構待たされたあとAndroidシステムが立ち上がらずまたTWRPの画面に戻ってくるだけになってしまった
助けて
とはいえちょっと怖いので端末から初期化して、TWRPからファクトリーリセットしてMagisk v20.0をインストールしたのだが
インストール後結構待たされたあとAndroidシステムが立ち上がらずまたTWRPの画面に戻ってくるだけになってしまった
助けて
927名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM37-4wL2 [150.66.83.167])
2019/10/29(火) 17:24:48.53ID:l5+fggcjM は?
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMf7-h7Zd [110.165.188.2])
2019/10/29(火) 17:31:38.37ID:PSex9MytM mm
929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM77-FjdK [36.11.225.10])
2019/10/29(火) 17:32:51.26ID:pGOh/EOUM エスパーの出番かな?
930名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-WnzN [126.255.19.145])
2019/10/29(火) 17:48:39.10ID:kkx98npfr ROMも消しちゃったんじゃないの?
931名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-nCig [49.98.49.236])
2019/10/29(火) 19:01:38.65ID:+JtT1skpd >>926
柔文鎮できたね
柔文鎮できたね
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd7-/xb8 [210.138.177.11])
2019/10/29(火) 19:28:52.73ID:EzITWQMyM >>926
何もしてないのに文鎮した。返品ち〜ん
何もしてないのに文鎮した。返品ち〜ん
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-hhie [219.105.180.246])
2019/10/29(火) 20:38:47.38ID:pDavMBuT0 絶対romまで消した奴やろ
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp77-04jE [126.233.98.143])
2019/10/29(火) 21:00:09.80ID:Yg9J3g6sp あまり知識ないって自覚あるやつが中途半端なことしちゃだめだろ
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-hhie [219.105.180.246])
2019/10/29(火) 21:03:58.63ID:pDavMBuT0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa5-3FL5 [183.76.157.154])
2019/10/29(火) 22:00:52.81ID:S6SWw25L0 知識ないというか調べる気がないんだろ
937名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5f-GcRe [49.106.188.105])
2019/10/29(火) 22:14:26.28ID:apP1WWgwF デカめの釣りでないの?w
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-laTb [153.175.242.201])
2019/10/29(火) 22:19:22.03ID:SMCzLETk0 oneplusか?xiaomeか?pixelか?
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-DyET [223.218.101.150])
2019/10/29(火) 22:37:39.06ID:NIWwIxCJ0 なんでもROM焼いてmagisk.apkとboot.imgとUSB debugがあればなんとかなるんではないかい?
TWRPは甘え
TWRPは甘え
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf99-nCig [153.131.50.180])
2019/10/29(火) 22:43:27.10ID:Ow370xAC0 専用ソフトない機種はtwrp入れないとrom焼きすら出来んけどな
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-hhie [219.105.180.246])
2019/10/29(火) 22:55:57.64ID:pDavMBuT0 samsungはtwrp必須やな
942名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-04jE [106.181.160.68])
2019/10/30(水) 00:28:11.10ID:Thse1qswa >>940
ブートローダーからfastboot flash system system.imgで焼けるぞ
ブートローダーからfastboot flash system system.imgで焼けるぞ
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2b-ZlWH [121.94.167.27])
2019/10/30(水) 17:41:19.26ID:QHP8PnhX0 リカバリーモードって自動的に起動するんだっけ?
何をどうやったのかわからないけどブート領域にTWRP焼いちゃったとかじゃないかな
あ、ブートが壊れてるとリカバリが起動するんだっけ
何にしてもMagiskの話じゃないのでスマートフォン板の機種ごとrootスレでおかしく
しちゃった機種の質問してみれやって感じかな
何をどうやったのかわからないけどブート領域にTWRP焼いちゃったとかじゃないかな
あ、ブートが壊れてるとリカバリが起動するんだっけ
何にしてもMagiskの話じゃないのでスマートフォン板の機種ごとrootスレでおかしく
しちゃった機種の質問してみれやって感じかな
944名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM77-95mr [36.11.224.57])
2019/10/30(水) 18:25:16.44ID:qirJc4f/M >>942が書いてるようにfastbootでrom焼きするか専用ツールが有るならそれでrom焼きするのが
色々考えるより解決が早いんじゃない。
色々考えるより解決が早いんじゃない。
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-GcRe [153.174.57.138])
2019/10/30(水) 18:58:16.78ID:w2QriNVm0 もう出てきてないからいいだろ
946名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM37-PGnl [150.66.122.14])
2019/10/30(水) 18:59:44.61ID:k6e4ESxwM ポケgoできなくなった。封じられちゃった?!
947名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-/rBd [126.255.17.74 [上級国民]])
2019/10/30(水) 21:41:32.83ID:24UjnZlbr >>946
お前のポケモンならマサキの横で寝てるよ
お前のポケモンならマサキの横で寝てるよ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd7-S9uj [210.138.179.170])
2019/10/30(水) 22:11:44.90ID:w7XwVQHIM 今更だが、TWRPからファクトリーリセットってすげーなw
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-laTb [153.175.242.201])
2019/10/30(水) 22:39:00.82ID:/7Pf15WP0 次に焼くROMが用意されてればいいが全部ブッ飛ぶからな
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aa2-15/4 [61.115.130.248])
2019/10/31(木) 01:01:09.10ID:QZEI/el40 ファクトリーリセットって一般的にはdataのワイプだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-2Odl [126.208.181.35])
2019/10/31(木) 10:09:51.37ID:6YeOIBcMr そこがこの話のミソ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a0d-qF0w [219.75.129.98])
2019/10/31(木) 15:46:07.43ID:C5/WWVBo0 システムをワイプしちゃった系か
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-rZIZ [153.160.71.69])
2019/10/31(木) 15:56:45.60ID:JfN2zg/y0 本人二度と出てきてないんだから釣りだろ
そもそもスレチだっつーの
そもそもスレチだっつーの
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-46Q8 [49.239.68.143])
2019/11/01(金) 12:07:27.75ID:pGynkPL/M 仮にSYSTEM飛ばしたくらいで戻ってこれないとか情弱すぎて話にならん
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-RHCh [60.106.170.59])
2019/11/01(金) 15:50:11.85ID:tREAUMbs0 twrp入れたぞー!
システムwipeしよー!!
わ〜ん起動できないなんでぇぁぇぇ
システムwipeしよー!!
わ〜ん起動できないなんでぇぁぇぇ
956名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-2Odl [126.200.113.143])
2019/11/01(金) 16:59:38.03ID:JxiFwrUBr 入門編
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 161f-qV4/ [183.76.76.129])
2019/11/01(金) 17:12:35.42ID:gfvcOU+l0 >>955
釣れまっかぁ〜
釣れまっかぁ〜
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-TGvs [219.105.180.246])
2019/11/01(金) 17:59:53.10ID:09Bnvv980 ふつうの方のモジュールのXposedはhide対応の予定無いのかな
まあ無いなら無いでed使うからいいけど
まあ無いなら無いでed使うからいいけど
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5336-aDcy [60.43.79.220])
2019/11/01(金) 22:09:23.52ID:LNSIfuTH0 2019年10月30日 12時35分
Androidで工場出荷時の状態に戻しても撃退不可なマルウェア「xHelper」が発見される
https://gigazine.net/news/20191030-unremovable-malware-xhelper/
Androidで工場出荷時の状態に戻しても撃退不可なマルウェア「xHelper」が発見される
https://gigazine.net/news/20191030-unremovable-malware-xhelper/
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7dc-rZIZ [122.26.184.239])
2019/11/01(金) 22:13:51.58ID:KRGuHl060961名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H32-RCnq [103.208.220.141])
2019/11/01(金) 22:30:07.70ID:UF7Nrsi4H962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec0-4zI/ [217.178.80.231])
2019/11/02(土) 10:18:43.05ID:8skA1d9L0 今日Magisk安定版来るってよ
ソースはジョンウーのツイッター
ソースはジョンウーのツイッター
963名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-RCnq [219.100.180.186])
2019/11/02(土) 15:18:45.26ID:5NIpAX/HH その前にデバイスマネージャーに現れなくなってしもた
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee0f-46Q8 [121.3.231.77])
2019/11/02(土) 16:46:44.41ID:s0CjgkOC0 フォーマットデータ→イエスポチーでOSごと消せばどんなマルウェアでも消せるやろ
965名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-RCnq [219.100.180.204])
2019/11/02(土) 22:23:00.01ID:z5kL0DWbH >>964
BIOSとかに仕込まれてるのは無理ー
BIOSとかに仕込まれてるのは無理ー
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-RHCh [60.106.170.59])
2019/11/03(日) 00:00:43.21ID:GqUHuhZi0 >>965
biosなくないか
biosなくないか
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee0f-wNcL [121.3.231.77])
2019/11/03(日) 00:28:53.57ID:VWt8JgjG0 biosだってwww
968名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxeb-keEe [126.189.66.248 [上級国民]])
2019/11/03(日) 04:50:23.25ID:iVxLcMMNx >>965
AndroidはBootROM/BootloaderがBIOS相当にななってるから普通はBIOSって表現しないね
BootROMに変なの入ってたらぶん投げるしかないと思うけどプリインスとか製造元自体が感染源じゃないっぽいからwipeするなり焼き直すなりで対応出来そう
知らんけど(´ ・ω・`)
AndroidはBootROM/BootloaderがBIOS相当にななってるから普通はBIOSって表現しないね
BootROMに変なの入ってたらぶん投げるしかないと思うけどプリインスとか製造元自体が感染源じゃないっぽいからwipeするなり焼き直すなりで対応出来そう
知らんけど(´ ・ω・`)
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac8-/F4E [221.118.255.50])
2019/11/03(日) 09:30:17.67ID:HHU8C0sn0 新しく来たmagisk managerをインストールしようとするとパッケージの解析エラー?で失敗するんだけど俺だけ?
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a7e-qV4/ [133.218.250.233])
2019/11/03(日) 09:45:25.71ID:iObcc4FK0 hideを復元してからインストール
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f796-6xeD [202.177.67.67])
2019/11/03(日) 09:46:47.71ID:SsCj9h9V0 普通にManagerからアプデしたけど問題なし
直接apkダウンロードしてみたら?
直接apkダウンロードしてみたら?
972名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H32-RCnq [103.90.19.53])
2019/11/03(日) 10:28:00.34ID:2OQscegZH hideしたままアップデートすると古いのと新しいのと多重インストールになるで合ってる?
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f44-MmK/ [114.156.228.145])
2019/11/03(日) 10:34:13.74ID:7iB/DWy50 俺はなってないな
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3dc-RJgs [220.106.207.82])
2019/11/03(日) 10:42:10.70ID:2ucZp2sn0 >>972
Hide状態の時にはMagisk Managerからアップデートすると2重にはならない
apkからインストールすると2重になる
今回の7.3.5→7.4.0にしようとすると解析エラーになるけど
そのまま復元→隠すで7.4.0に更新されてた
Hide状態の時にはMagisk Managerからアップデートすると2重にはならない
apkからインストールすると2重になる
今回の7.3.5→7.4.0にしようとすると解析エラーになるけど
そのまま復元→隠すで7.4.0に更新されてた
975名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H32-RCnq [103.90.16.233])
2019/11/03(日) 11:13:15.41ID:h+Bpj+f1H >>974
ありがとう
ありがとう
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-qV4/ [124.209.180.188])
2019/11/03(日) 12:04:41.98ID:KsDn+ycK0 ポケモンマスターズってhideしても3分以上プレイできないよね?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dena.a12026418
アンインストールしても無駄
どういう技術なんだ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dena.a12026418
アンインストールしても無駄
どういう技術なんだ
977名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-TGvs [1.75.241.150])
2019/11/03(日) 12:13:07.08ID:CqW7odAsd >>976
んなこたぁない
んなこたぁない
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-qV4/ [124.209.180.188])
2019/11/03(日) 12:33:40.33ID:KsDn+ycK0 >>977
いいから最新版やってみろカス
いいから最新版やってみろカス
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-qV4/ [124.209.180.188])
2019/11/03(日) 12:34:30.11ID:KsDn+ycK0980名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-TGvs [49.98.128.224])
2019/11/03(日) 12:38:12.05ID:AATW8t4+d もしかして開いて3分放置じゃカウントされないのか
入れて3分開いてただけだすまん
入れて3分開いてただけだすまん
981名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-15/4 [150.66.83.33])
2019/11/03(日) 13:32:52.93ID:bMoETuNMM 何をファビョってるんだ
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac8-/F4E [221.118.255.50])
2019/11/03(日) 13:51:36.88ID:HHU8C0sn0 hide復元しようと設定にいくと強制終了されるようになったオワ。
983名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxeb-keEe [126.189.66.248 [上級国民]])
2019/11/03(日) 16:44:56.87ID:iVxLcMMNx >>982
古い方アンインストールしちゃえばいいんじゃないかな?(`・ω・´)
古い方アンインストールしちゃえばいいんじゃないかな?(`・ω・´)
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac8-/F4E [221.118.255.50])
2019/11/03(日) 18:20:40.23ID:HHU8C0sn0 >>983
そもそもどのタイミングで設定が開けなかったのか分からないけど、今の環境で新しいmanagerもないんだよね。
入れようにもセットアップ失敗だとか、アンインストールするにも厄介になりそうなので放置しときますわ。
また使えなくなったら多々おかしいところあるから全部0からやり直すつもり。
そもそもどのタイミングで設定が開けなかったのか分からないけど、今の環境で新しいmanagerもないんだよね。
入れようにもセットアップ失敗だとか、アンインストールするにも厄介になりそうなので放置しときますわ。
また使えなくなったら多々おかしいところあるから全部0からやり直すつもり。
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5773-lTD6 [106.160.87.203 [上級国民]])
2019/11/03(日) 20:50:18.34ID:NwXibuHK0 20.1/7.40にしたらマネージャーのアプリ名をランダムにする設定が消えてしまった
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ed-RCnq [118.241.251.48])
2019/11/03(日) 23:09:06.85ID:Ar11ZW480 一生懸命煽って情報聞き出そうと、必死過ぎて草
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec0-4zI/ [217.178.80.231])
2019/11/03(日) 23:55:10.33ID:WCchNRya0 手持ちの端末で試したけど、Pieはインスコすんなり成功した
んでOreoとNougatはパッケージエラーで失敗した
Oreo以前はサポート打ち切られたんか?
んでOreoとNougatはパッケージエラーで失敗した
Oreo以前はサポート打ち切られたんか?
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-TGvs [219.105.180.246])
2019/11/04(月) 01:48:10.16ID:zELj5LbY0989名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-cGE2 [126.255.0.77])
2019/11/04(月) 06:06:29.79ID:JAWxre77r なんか更新しまくってない?
おかしくね?
おかしくね?
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec0-4zI/ [217.178.80.231])
2019/11/04(月) 09:39:08.24ID:9hqkIv9C0 今回はパッケージングに問題がありそうだから、エラーが出たら無理してインスコせずに修正されるまで待つのが安泰だな
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-qV4/ [124.209.180.188])
2019/11/04(月) 20:54:53.69ID:hgesI9Pf0 Magisk対策が施されてチュートリアルクリアまでたどり着けないアプリ一覧
※一瞬だけ起動できてもゲームを数分以上進めることが不可
※Hideしようがパッケージ名変えようが不可
※一度でも検知されるとMagiskアンインストールしても持続するという最強対策
ポケモンマスターズ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dena.a12026418
ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト
https://play.google.com/store/apps/details?hl=ja&id=com.square_enix.Android_dqmsuperlight
他にある?
※一瞬だけ起動できてもゲームを数分以上進めることが不可
※Hideしようがパッケージ名変えようが不可
※一度でも検知されるとMagiskアンインストールしても持続するという最強対策
ポケモンマスターズ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dena.a12026418
ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト
https://play.google.com/store/apps/details?hl=ja&id=com.square_enix.Android_dqmsuperlight
他にある?
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1acc-qV4/ [115.37.211.188])
2019/11/05(火) 03:02:36.83ID:5h6ZW2lX0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM86-hJgQ [163.49.204.146])
2019/11/06(水) 22:30:02.96ID:1FeJnyqwM インストールできてもsafetynetがfalseになってるんでね
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-dWFM [124.154.235.31])
2019/11/06(水) 23:00:03.69ID:cNsIBAU70 >>993
Xposedモジュールスレ見てこい
Xposedモジュールスレ見てこい
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-qV4/ [124.209.150.108])
2019/11/06(水) 23:54:15.98ID:Xjj3Vfjr0 ポケモンマスターズ、MagiskHideもパッケージ偽装も超越して検知するし
一度検知されたらMagiskアンインストール+初期化かましても未来永劫ずっと落とされるね
System含めた全フルワイプしないと二度とプレイできないことが判明
複数の何らかの対策+system深くのどっかに書き込んでるのは確実
一度検知されたらMagiskアンインストール+初期化かましても未来永劫ずっと落とされるね
System含めた全フルワイプしないと二度とプレイできないことが判明
複数の何らかの対策+system深くのどっかに書き込んでるのは確実
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-1dI2 [61.115.130.248])
2019/11/07(木) 00:18:05.89ID:rdJTyVQu0 何で何回も同じこと書くんすか
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-zciF [163.49.200.159])
2019/11/07(木) 00:21:38.54ID:HMLdETFpM998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-1dI2 [61.115.130.248])
2019/11/07(木) 00:22:58.43ID:rdJTyVQu0 998
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-1dI2 [61.115.130.248])
2019/11/07(木) 00:23:30.52ID:rdJTyVQu0 質問いいですか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-eANf [111.239.218.16])
2019/11/07(木) 00:40:58.46ID:2RXC8qg4a だめです
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 419日 2時間 43分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 419日 2時間 43分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】★2
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★4
- 安倍晋三「台湾省は中国様のものでゲス~🤓」 1年後安倍晋三「台湾で中国と米国の武力衝突が起きた場合、米側で参戦する [455031798]
- TV「港区美女スペシャル」👉すべからくカリカリが出てきて界隈に衝撃が走る [329329848]
