!extend::none
Nexus 5X のカスタムROMやrootedの話題などなど。
*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
小出し・後出しでは助言を得られません。
XDA
http://forum.xda-developers.com/nexus-5x
本スレ
Nexus5X
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1502948743/
※前スレ
【ROM焼き】Nexus 5X root3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1479397388/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
探検
【ROM焼き】Nexus 5X root4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 13:42:24.8002018/11/15(木) 10:51:00.110
>>71
うおお、まだこの端末は終わらんぜ!
RAM4GB化してからほんと快適で。
9.0も来るならまだまだ使えそうだと感じてる。
Pixel3悩んでたが、4GBしか積んでないなら5Xと同じだし、来年まで待って6GB以上に期待した方がいいんだろうか・・・と思って手を出せずに居る。ここの住民、Pixel3は買ったのかな?
うおお、まだこの端末は終わらんぜ!
RAM4GB化してからほんと快適で。
9.0も来るならまだまだ使えそうだと感じてる。
Pixel3悩んでたが、4GBしか積んでないなら5Xと同じだし、来年まで待って6GB以上に期待した方がいいんだろうか・・・と思って手を出せずに居る。ここの住民、Pixel3は買ったのかな?
2018/11/15(木) 11:50:23.640
欲しいけど金が無い。買った人裏山
7472
2018/11/19(月) 07:36:25.020 買った人少なそうだな・・・
>>71のROM焼いてみたよ。
なかなか良く動く。Googleレンズも使えるっぽい。
しばらくメインで使ってみる!
ただ、RAM消費が8.1より多いような気がする。4GB化してないとキツイかも。
>>71のROM焼いてみたよ。
なかなか良く動く。Googleレンズも使えるっぽい。
しばらくメインで使ってみる!
ただ、RAM消費が8.1より多いような気がする。4GB化してないとキツイかも。
2018/11/27(火) 12:51:00.860
なんだか色々機種変候補を調べてた感じ、ちょっと前ここの人が言ってたように、Oneplusが一番いいかもしれないな。
Nexus5Xを4GB化したしスペックに不満があるわけではないが、次回の候補はOneplusになりそう。Xiaomiも悪くないんだが、ブートローダーアンロック手続きやらグローバル版やらでちょっとややこしい。
HuaweiはもうカスタムROM焼くなら論外。Pixelはいいが、高すぎる。Pixel liteもあるようだが、価格的にOneplusには全く敵わんな・・・
Nexus5Xを4GB化したしスペックに不満があるわけではないが、次回の候補はOneplusになりそう。Xiaomiも悪くないんだが、ブートローダーアンロック手続きやらグローバル版やらでちょっとややこしい。
HuaweiはもうカスタムROM焼くなら論外。Pixelはいいが、高すぎる。Pixel liteもあるようだが、価格的にOneplusには全く敵わんな・・・
2018/11/29(木) 22:22:15.330
>>74
volte はどうですか?
volte はどうですか?
2018/11/29(木) 22:36:02.800
>>76
このROMでVoLTEが使えるかってことですかね?
あまり電話しないから未確認だわごめんね。設定にVoLTEの項目はあるし、ステータスバーにアイコンは出るよ。
実際にできるかどうかはまだ分かんない
ところでこのROM、しばらく使ってる感じ、わりと実用レベル。
でも、Bluetoothテザリングの時と、LINEでの通話のときにリブートかかることがあったんで、細かいバグはありそう。
昨日アプデ来たから、更新してみる。
このROMでVoLTEが使えるかってことですかね?
あまり電話しないから未確認だわごめんね。設定にVoLTEの項目はあるし、ステータスバーにアイコンは出るよ。
実際にできるかどうかはまだ分かんない
ところでこのROM、しばらく使ってる感じ、わりと実用レベル。
でも、Bluetoothテザリングの時と、LINEでの通話のときにリブートかかることがあったんで、細かいバグはありそう。
昨日アプデ来たから、更新してみる。
2018/11/29(木) 23:46:28.590
2018/12/01(土) 13:13:42.260
PieのROMいくつか入れたけど全部着信できなかった。
おま環?
おま環?
2018/12/02(日) 14:30:52.200
VoLTE doesn't work on any Pie ROM for the Nexus 5X
2018/12/02(日) 18:56:18.50d
Bliss焼いてみたけどモバイルネットワーク使えないな
8277
2018/12/03(月) 22:40:06.450 発信はできたけど着信は試してないな・・・
AOSP EX、普段遣いでは問題なさそうだが、Volteはどうやら使えなさそうなのと、テザリングやBluetooth関係でよく再起動かかる。実用レベルまでもう少しかなぁ。
しばらく8.1に戻すほうがいい気がする・・・
AOSP EX、普段遣いでは問題なさそうだが、Volteはどうやら使えなさそうなのと、テザリングやBluetooth関係でよく再起動かかる。実用レベルまでもう少しかなぁ。
しばらく8.1に戻すほうがいい気がする・・・
2018/12/06(木) 22:40:16.440
82です。
AOSPEX のPieを常用してたけど、再起動病が悪化してきて、特にBluetooth関係を使用するとほぼ確実に再起動するし、再起動にまた数回再起動したりしてまともに使えなくなってきたので、OreoのROMに戻しました。
戻すのも一苦労・・・単にwipeして入れたら再起動ループ。起動してもフリーズ、SIMを認識しないなどの問題だらけ。
ストック焼いても直らず、そんなことを何度か繰り返していたらなぜか起動するようになった。しばらくはOreo安定だな・・・
それとそろそろ機種変も視野に入れていく・・・
AOSPEX のPieを常用してたけど、再起動病が悪化してきて、特にBluetooth関係を使用するとほぼ確実に再起動するし、再起動にまた数回再起動したりしてまともに使えなくなってきたので、OreoのROMに戻しました。
戻すのも一苦労・・・単にwipeして入れたら再起動ループ。起動してもフリーズ、SIMを認識しないなどの問題だらけ。
ストック焼いても直らず、そんなことを何度か繰り返していたらなぜか起動するようになった。しばらくはOreo安定だな・・・
それとそろそろ機種変も視野に入れていく・・・
2018/12/07(金) 05:26:34.450
oreoに戻す時はvendor.img焼かないとダメだと思う
8583
2018/12/07(金) 07:52:09.0502018/12/16(日) 14:21:16.580
奇跡的に次世代通信規格「5G」に対応してるって話ないよね?
2018/12/16(日) 17:29:16.460
H/Wの話だから無理
2018/12/23(日) 09:55:07.730
AOSPEXのPie、12/19にアプデ来たな。
着信ができないとかいう情報もあるし、更新してみるか・・・
着信ができないとかいう情報もあるし、更新してみるか・・・
2018/12/23(日) 17:58:53.04d
docomoのSIMで着信可能なPieロムってなにがある?
BlissとAOSPExtendedは焼いてみたけどモバイル通信は出来るが通話サービスが落ちて使えなかった
BlissとAOSPExtendedは焼いてみたけどモバイル通信は出来るが通話サービスが落ちて使えなかった
9088
2018/12/23(日) 22:50:23.290 やっぱまだないのか?
11/28のAOSPEXで発信はしたことあるが、相手が出なかったので、通話はまだ試してないんだよね。
家族もVoLTE非対応機だから検証できんし・・・
11/28のAOSPEXで発信はしたことあるが、相手が出なかったので、通話はまだ試してないんだよね。
家族もVoLTE非対応機だから検証できんし・・・
2018/12/24(月) 00:06:48.190
PieはまだVoLTEじゃなくても着信できないんじゃないかな?
12月頭にいろんなPieROM試したけど、
docomoSIMで「111」の発着はできたけど、
家の電話からは着信できなかった。
12月頭にいろんなPieROM試したけど、
docomoSIMで「111」の発着はできたけど、
家の電話からは着信できなかった。
2018/12/24(月) 11:39:22.220
検証してくれたのかありがとう
まだPieは入れないほうが良さそうだな
一応ベータ版の位置だし・・・
まだPieは入れないほうが良さそうだな
一応ベータ版の位置だし・・・
2019/01/08(火) 11:39:13.300
Ground Zero ROMが本格的にPieの開発を始めたようだな。
メイン機変えて5Xがサブ機になったから、いろいろ入れて試してみるわ。特に通話関係。またそのうちレビューします
メイン機変えて5Xがサブ機になったから、いろいろ入れて試してみるわ。特に通話関係。またそのうちレビューします
9493
2019/01/10(木) 23:00:29.82M Ground Zero ROM入れてみたよ。
嫁の電話(非Volte機)からかけてみたら着信はしたが、向こうの声がこっちのスピーカーから出ない。こっちの声は相手には聞こえる。致命的である・・・
なので、こいつがメイン機で、電話として使ってる人ならやめておけー
XDAでは通話できると書かれていたが、嘘だな。
嫁の電話(非Volte機)からかけてみたら着信はしたが、向こうの声がこっちのスピーカーから出ない。こっちの声は相手には聞こえる。致命的である・・・
なので、こいつがメイン機で、電話として使ってる人ならやめておけー
XDAでは通話できると書かれていたが、嘘だな。
9593
2019/01/11(金) 12:57:21.080 追記。固定電話からかけたら通話問題なしでした(たまたま会社の電話がかかってきたw)。
携帯からかけるとダメ? よくわからん・・・ しばらく使ってみます。
通話以外は目立った不具合なく使えています。
通話が問題ないならメインにしてもいい感じ。
ベンチマークスコアも添付しとく。
https://i.imgur.com/NopCmff.png
携帯からかけるとダメ? よくわからん・・・ しばらく使ってみます。
通話以外は目立った不具合なく使えています。
通話が問題ないならメインにしてもいい感じ。
ベンチマークスコアも添付しとく。
https://i.imgur.com/NopCmff.png
2019/01/12(土) 07:17:16.770
9793
2019/01/15(火) 12:51:16.470 Pixel Experience for Nexus 5Xにて。
Changelog 2019-01-09 :
* January Security Patch Merged
* Changed Kernel To LineageOS
* Address Call Issues
通話の問題に対処したとの記載。通話の不具合ついに解消かな!? 次はこいつ焼いて試してみる!
Changelog 2019-01-09 :
* January Security Patch Merged
* Changed Kernel To LineageOS
* Address Call Issues
通話の問題に対処したとの記載。通話の不具合ついに解消かな!? 次はこいつ焼いて試してみる!
2019/01/15(火) 21:15:06.280
>>97
レポートよろしく
レポートよろしく
2019/01/16(水) 09:06:53.310
>>97
Currently CTSprofile doesn't pass on this build.
So, if you want to use apps such as Google Pay,
Netflix then don't update to this build!
GooglePlay使えないんじゃない?
Currently CTSprofile doesn't pass on this build.
So, if you want to use apps such as Google Pay,
Netflix then don't update to this build!
GooglePlay使えないんじゃない?
10097
2019/01/16(水) 12:52:12.410 >>99
とりあえず試しました。
PixelExperience20190114版。
その次の更新(1/14)で、saftynet修正って出てたから、たぶん問題ない。
GooglePlay起動。Playプロテクトも認定の表示。
Magiskのチェックも通った。
GooglePayはアプリの起動のみ確認(使ったことないのでごめん)
電話は4回検証。1回目のみ相手の声が聞こえなかった。2回以降は正常。1回目はマナーモードだったので、マナーモードとの関連性を疑ったが、4回目はマナーモードにしてやっても通話できたので、関係なさそう・・・
たまに通話できない可能性がまだ残るね。
今回は固定電話でやったのでVolteは検証してないけど、使えないと思います。そもそも設定自体無い。
他に試してほしいものがあるなら言ってくれ。
https://i.imgur.com/vOEfKYp.jpg
https://i.imgur.com/MampCVi.jpg
https://i.imgur.com/oAvLRAB.jpg
とりあえず試しました。
PixelExperience20190114版。
その次の更新(1/14)で、saftynet修正って出てたから、たぶん問題ない。
GooglePlay起動。Playプロテクトも認定の表示。
Magiskのチェックも通った。
GooglePayはアプリの起動のみ確認(使ったことないのでごめん)
電話は4回検証。1回目のみ相手の声が聞こえなかった。2回以降は正常。1回目はマナーモードだったので、マナーモードとの関連性を疑ったが、4回目はマナーモードにしてやっても通話できたので、関係なさそう・・・
たまに通話できない可能性がまだ残るね。
今回は固定電話でやったのでVolteは検証してないけど、使えないと思います。そもそも設定自体無い。
他に試してほしいものがあるなら言ってくれ。
https://i.imgur.com/vOEfKYp.jpg
https://i.imgur.com/MampCVi.jpg
https://i.imgur.com/oAvLRAB.jpg
2019/01/18(金) 15:53:17.80d
AospExtended-v6.2-bullhead-20190114-0540-OFFICIALを焼いてみてがdocomoSIMでも大丈夫そうだな
SafetyNetも通過してる
誰か通話チェックしてくれないかな?
2chMate 0.8.10.45/LGE/Nexus 5X/9/DT
https://i.imgur.com/WNJc2VW.png
SafetyNetも通過してる
誰か通話チェックしてくれないかな?
2chMate 0.8.10.45/LGE/Nexus 5X/9/DT
https://i.imgur.com/WNJc2VW.png
102100
2019/01/19(土) 20:22:35.110 PixelExperienceにもアプデ来た。OTAで降ってくるのか。開発活発だし、安定してるし、今後に期待して僅かながら寄付してきたぜ。
早速更新してくる。
早速更新してくる。
2019/01/21(月) 19:19:30.41d
AICPからAospExtended-v6.2-bullhead-20190118-1828-OFFICIALに移行してみたが中々良い感じだな
まだ着信未確認だが発信(相手iPhone)通話いけたは
2chMate 0.8.10.45/LGE/Nexus 5X/9/DT
まだ着信未確認だが発信(相手iPhone)通話いけたは
2chMate 0.8.10.45/LGE/Nexus 5X/9/DT
104102
2019/01/22(火) 10:13:58.67M PixelExperienceも安定してる。
VOLTEさえ使えるようになったらもう不満無さそう。
4GBしてからほんと快適だわ。元々4GBならROM開発はもっと活発なんだろうけど・・・
VOLTEさえ使えるようになったらもう不満無さそう。
4GBしてからほんと快適だわ。元々4GBならROM開発はもっと活発なんだろうけど・・・
2019/01/22(火) 19:06:16.16M
9がPieで9.nか10がQになるんだよなこれ。
日本語的には10がQで違和感あるが、中国語だと9の発音がほぼ10なんだよな。
何を言いたいのかもう俺にも分からん。
日本語的には10がQで違和感あるが、中国語だと9の発音がほぼ10なんだよな。
何を言いたいのかもう俺にも分からん。
2019/01/22(火) 19:50:08.350
wwwwwwwww
勉強になったわ
ありがとう
勉強になったわ
ありがとう
2019/01/25(金) 17:00:53.57d
aicpにopen gapps nano使用でsmart lockにフェイスアンロックの項目が出ないんだけどオレ環なのかな?
https://i.imgur.com/gbTbE2z.jpg
https://i.imgur.com/gbTbE2z.jpg
2019/01/26(土) 22:38:24.550
LineageOSってなんか時代遅れな風潮ですかね、、、?
今日5x買ってきたんですけど、、、
今日5x買ってきたんですけど、、、
2019/01/27(日) 11:42:32.000
2019/01/29(火) 22:27:44.730
Pixel Experience の最新版安定してますね!
Wi-Fi運用なので通話関連はわかりませんがxdaでもとくにnot workingとかissueとか無くなってたのでありかも?
Wi-Fi運用なので通話関連はわかりませんがxdaでもとくにnot workingとかissueとか無くなってたのでありかも?
2019/01/30(水) 08:09:48.400
安定してるね〜
VoLTEが有効になったらもう完成だよねこれ。非常にありがたい。普通にメインとして使えるレベルだ
VoLTEが有効になったらもう完成だよねこれ。非常にありがたい。普通にメインとして使えるレベルだ
2019/01/30(水) 15:45:32.130
RAM4GB化あきらめた…
よく考えたら技術家庭科のはんだづけ何度も失敗してキット買い直した…
もう2GBでなんとかしよ…android go!!
よく考えたら技術家庭科のはんだづけ何度も失敗してキット買い直した…
もう2GBでなんとかしよ…android go!!
2019/01/30(水) 16:58:58.700
>>112
分解キット使って、裏蓋さえ外せたら簡単だぞw
中身は精密ドライバーで爪とネジを離していく感じ。
個人的には思ってたより簡単にできた。接着剤もないし、ディスプレイ側には触れなくていいしな。
イライラして力が入る体質じゃないならできるはずw
分解キット使って、裏蓋さえ外せたら簡単だぞw
中身は精密ドライバーで爪とネジを離していく感じ。
個人的には思ってたより簡単にできた。接着剤もないし、ディスプレイ側には触れなくていいしな。
イライラして力が入る体質じゃないならできるはずw
2019/01/30(水) 19:54:37.080
4GBの基盤がブートループしないか怖くて手を出せないの
2019/01/30(水) 21:52:34.740
行けるかな…
https://kawamoto.no-ip.org/henteko/article/0029.html
サブ運用だし2GBでもいいけどやっぱりできるなら4GBとかのほうがまともに動くし
やってみますか!!
2GBだと裏のアプリすぐ落ちるから…
https://kawamoto.no-ip.org/henteko/article/0029.html
サブ運用だし2GBでもいいけどやっぱりできるなら4GBとかのほうがまともに動くし
やってみますか!!
2GBだと裏のアプリすぐ落ちるから…
2019/01/31(木) 10:40:36.320
4G基盤これ使えている人いるの?
2019/01/31(木) 10:43:14.440
4GBボード入れてから半年以上経つが、今のところブートループにはなってない。
そもそも2GBのときも2年使ったけどブートループにはならなかった。
ほんとになるのか? って疑問。
4GBほんと快適だぞー
アプリの切り替えで、待たされることはほぼなくなった。2GBだと固まったりしてたけどさ。
そもそも2GBのときも2年使ったけどブートループにはならなかった。
ほんとになるのか? って疑問。
4GBほんと快適だぞー
アプリの切り替えで、待たされることはほぼなくなった。2GBだと固まったりしてたけどさ。
2019/01/31(木) 10:50:58.860
2019/01/31(木) 11:13:53.470
>>119
ありがとう!
ありがとう!
2019/01/31(木) 12:21:30.56M
2019/01/31(木) 13:03:59.260
>>121
基盤からメモリ剥がして載せ替えとかそんな高度なことできるならいいけど、マザーボードごと変えるほうが楽でいいぞ
基盤からメモリ剥がして載せ替えとかそんな高度なことできるならいいけど、マザーボードごと変えるほうが楽でいいぞ
2019/01/31(木) 14:02:10.50r
組み立てスマホの実現はまだか
2019/02/02(土) 07:17:19.720
2gbでもいいから基盤安く売ってくれないかな
4gb交換で余ったの誰か売ってくれよ
4gb交換で余ったの誰か売ってくれよ
2019/02/03(日) 13:11:30.800
余った2GBは、売りたい気持ちもあるが、4GBが壊れたときの保険にとってあるんだよなぁ。
この4GBをあまり信用してないのもあったから
この4GBをあまり信用してないのもあったから
2019/02/03(日) 15:36:59.500
Oreoのrr欲しい人いますかー
2019/02/06(水) 10:58:39.960
Lineage OS 15.1を2/5分のナイトリーに上げたらセキュリティレベルが 19/1/5から18/12/1に下がったんだけどw
なんかか問題あったのかな
https://i.imgur.com/xwZKdEv.jpg
なんかか問題あったのかな
https://i.imgur.com/xwZKdEv.jpg
2019/02/06(水) 11:05:28.900
お騒がせしました、マジすかモジュールなんとかしたらなおりました
2019/02/08(金) 21:55:47.280
Los15.1も飽きてきた
2019/02/08(金) 23:50:02.270
>>129
PixelExperience焼けよ。快適にpie使えるぞ。
PixelExperience焼けよ。快適にpie使えるぞ。
2019/02/09(土) 00:09:14.090
>>130
ちなみにVoLTEいけますか?
ちなみにVoLTEいけますか?
2019/02/09(土) 17:06:36.710
2019/02/12(火) 04:39:06.360
>>132
まじか、s8の修理だして帰ってきたら5xがもう使う予定なくなるから入れてみるかな。
まじか、s8の修理だして帰ってきたら5xがもう使う予定なくなるから入れてみるかな。
2019/02/13(水) 01:25:58.320
魔が差して安っすいエントリーノートPCでaicpビルドしたら腹抱えて笑える時間かかった
#### build completed successfully (11:07:16 (hh:mm:ss)) ####
#### build completed successfully (11:07:16 (hh:mm:ss)) ####
2019/02/13(水) 01:38:42.520
せっかく作ったのに放置はもったいないのでおいておきます
https://www.axfc.net/u/3959311.zip
https://www.axfc.net/u/3959311.zip
2019/02/15(金) 21:56:31.130
AEX入れてみようかな…
2019/02/15(金) 23:24:10.780
Pixel Experienceがアップデート。
もはや完成形だと思ってたけど、まだ更新!
バグ修正、レスポンス改善に加え、ステレオスピーカー機能がついた。
起動速度やレスポンスは過去最高クラスじゃないかなぁ。
電源入れてから17秒で起動する。
もはや完成形だと思ってたけど、まだ更新!
バグ修正、レスポンス改善に加え、ステレオスピーカー機能がついた。
起動速度やレスポンスは過去最高クラスじゃないかなぁ。
電源入れてから17秒で起動する。
2019/02/16(土) 01:10:00.450
VoLTE使えないからlos15.1使ってるけど
cts通そうとProps入れると起動しなくかるからなぁ…
cts通そうとProps入れると起動しなくかるからなぁ…
2019/03/08(金) 23:55:50.060
pixel experienceもAEXもsimを認識したりしなかったり。
2019/03/09(土) 07:37:52.120
そうかい?
Pixel Experience使ってるが、認識しなかったことないから問題ないと思ってる
Pixel Experience使ってるが、認識しなかったことないから問題ないと思ってる
2019/03/10(日) 09:26:17.850
Pixel ExperienceもAEXも使いたいのはやまやまだけどVoLTEが無理だから……
2019/03/10(日) 13:31:59.970
softbank系MVNOでテザリングできないのはカスロムでも同じ?
2019/03/10(日) 16:55:00.570
VoLTEってそこまで重要かなぁ。
電話なんて月数回だし、結局相手が非対応だったしてVoLTEになることの方が少なかったから、無くても困らない。
電話なんて月数回だし、結局相手が非対応だったしてVoLTEになることの方が少なかったから、無くても困らない。
2019/03/12(火) 21:06:39.250
145143
2019/03/12(火) 22:42:17.5702019/03/13(水) 18:10:52.480
2019/03/13(水) 19:29:56.020
>>146
基本的にはキャリア内同士じゃないと駄目らしいね
基本的にはキャリア内同士じゃないと駄目らしいね
2019/03/13(水) 19:35:07.500
2019/03/13(水) 20:35:20.620
まぁいずれキャリア間も対応すんでないの?3Gを廃したいだろうしさ
2019/03/24(日) 04:23:26.860
AEXのpieはapnの編集しようとするとsimを認識しなくなる。
2019/04/06(土) 02:08:20.770
2chMate 0.8.10.45/LGE/Nexus 5X/9/DR
テステス
テステス
2019/04/06(土) 19:23:59.390
>>151
VoLTEわーきんぐ!?
VoLTEわーきんぐ!?
2019/04/07(日) 10:56:25.160
VoLTEどうやって確認するのか分かんない
2019/04/07(日) 12:04:56.970
Volteアイコンが出てるかどうかと、Volte対応の端末持ってる同回線の相手と通話するしか無いな
2019/04/07(日) 12:15:06.500
各キャリアごとの回線通過確認でもいけると思います
docomo/au 111
Softbank 11112
docomo/au 111
Softbank 11112
2019/04/08(月) 10:29:06.430
2019/04/08(月) 13:09:40.240
2019/04/09(火) 18:49:27.340
pieとoreoどっち軽いですかね
2019/04/13(土) 21:11:28.090
個人的にはPieの方が軽い
4GB化してるが
4GB化してるが
2019/04/14(日) 20:43:59.270
Google Pixelの5Gっていつ出そう?
2019/04/16(火) 18:10:57.84M
5xのロム焼きってパソコンあれば低能でもできる?
2019/04/16(火) 19:07:50.71r
自分で調べる能力があれば
2019/04/16(火) 21:14:10.840
とりあえず初期化の方法だけはしっかり確認しておけ。
OEMロックの解除を許可して、ブートローダーアンロック。GoogleからダウンロードしてきたFactory Imageを焼く。
これで初期化はできる。これだけ覚えておけば、シムテム壊れて起動しなくなっても初期化はできるから、どんどんチャレンジできる。そうやって繰り返して覚えていくのがいいよ。
OEMロックの解除を許可して、ブートローダーアンロック。GoogleからダウンロードしてきたFactory Imageを焼く。
これで初期化はできる。これだけ覚えておけば、シムテム壊れて起動しなくなっても初期化はできるから、どんどんチャレンジできる。そうやって繰り返して覚えていくのがいいよ。
2019/04/20(土) 21:40:43.030
4GB化しているから2GBのボードが余ってんの、もったいないなーと思ってたが、中古屋でブートループ品を見つけたので2600円で購入。
交換して無事に使えた。2GBと4GBの2台持ち。これはROM焼きが捗る。
交換して無事に使えた。2GBと4GBの2台持ち。これはROM焼きが捗る。
2019/04/20(土) 22:21:08.650
RAM換装すれば復活すんの?
2019/04/20(土) 23:39:01.830
>>165
オリジナル予備マザーボードをルートブートのに入れ替えやんね
オリジナル予備マザーボードをルートブートのに入れ替えやんね
2019/04/20(土) 23:48:23.240
>>165
RAMってかボードごと交換だよ
元々持ってた端末を4GBに載せ替えたから、2GBのボードが余った(このボードはブートループしてない正常なもの)。
なので、ブートループするジャンク品を購入し、分解して不良ボードを取り出し、余った正常な2GBのボードを入れたというわけ。
ブートループになってても、カメラやディスプレイ、指紋センサーなどはそのまま使えるから、ボードの交換だけで延命できる。
RAMってかボードごと交換だよ
元々持ってた端末を4GBに載せ替えたから、2GBのボードが余った(このボードはブートループしてない正常なもの)。
なので、ブートループするジャンク品を購入し、分解して不良ボードを取り出し、余った正常な2GBのボードを入れたというわけ。
ブートループになってても、カメラやディスプレイ、指紋センサーなどはそのまま使えるから、ボードの交換だけで延命できる。
2019/04/21(日) 00:14:59.560
そういうことね
169164
2019/04/22(月) 16:12:18.650 2GBの端末に4GBの端末の環境をまるまるコピーして、RAMによる差を見てみた。
ROMはPixel Experience Pie。
ほとんどの場合で、アプリを開くときに2GBの方がワンテンポ遅い。
2GBと4GBでは結構違うなぁという印象。
それと、2GBの方、OreoのROMよりPieのROMの方が明らかに軽い。
Oreoの人は更新したほうがいいよ。
PieではVoLTEはまだ使えないはずだけど、ほれを気にしないなら。
ROMはPixel Experience Pie。
ほとんどの場合で、アプリを開くときに2GBの方がワンテンポ遅い。
2GBと4GBでは結構違うなぁという印象。
それと、2GBの方、OreoのROMよりPieのROMの方が明らかに軽い。
Oreoの人は更新したほうがいいよ。
PieではVoLTEはまだ使えないはずだけど、ほれを気にしないなら。
2019/04/22(月) 16:41:50.110
>>169
貴重な情報サンクス
貴重な情報サンクス
2019/04/22(月) 17:38:23.280
Resurrection Remix (Oreo)とAEX (Pie)ならRRの方が軽かった
AEXとPixel Experience (Pie)ならPixel Experienceの方が軽かった
AEXとPixel Experience (Pie)ならPixel Experienceの方が軽かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★7 [BFU★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 介護士の平均月給は34万1340円(ボーナス込み) 厚労省が速報値発表 [お断り★]
- 【長野】「空き家バンク」の担当職員の40代男性係長「売れない」とウソ、価格を下げさせて自ら購入・高値で売却 辰野町 [ぐれ★]
- 【高市悲報】11/10時点の高須烈士「まさにテロ組織、中国の恫喝!😡盟友トランプに言いつけて制裁はよ!」 [359965264]
- 高市政権、無所属議員を取り込み過半数到達wwwwwww [246620176]
- 🇺🇸メディア大誤報、高市電話会談記事「🇨🇳刺激しないよう公の場で発言を控えろ」と加筆して訂正へ [709039863]
- 【悲報】北村晴男「トランプが高市総理に刺激するなとの記事はWSJの中国特派員の個人記事でソースロンダリングによるミスリード [733893279]
- 【悲報】石破茂さん、ジョンウィック状態www鈴木農水大臣を連日猛批判www [793117252]
- 【高市悲報】麻生太郎さん、ものすごい顔で官邸入り [115996789]
