【WinでAndroid】NoxPlayer Part16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/08/29(水) 18:31:56.59ID:1Cns+a/c
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
OSは4.4.2/5.1.1を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1524134825/
【WinでAndroid】NoxPlayer Part15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528966361/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/09/30(日) 00:12:58.51ID:x3CkOsS+
用途目的言わずにだらだら質問続けるのはやめよう
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 02:14:10.57ID:CbM4UReV
>>933
com.nintendo.zaga.v2.playerprefs.xml
deviceAccount:.xml
uuid.bin
この3つ消せばDL無しで初めから出来る
2018/09/30(日) 02:53:26.61ID:whHU62lb
>>340
うちもこれで困ってるどうしたらいいんだ
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 02:57:24.56ID:ABNTLJKI
すごい初歩的な質問なんですが、Root化をオンにして再起動
→再起動するとRootがオフになっているんですがどうしたらいいでしょうか。

先程DLしたので型番は最新だと思います。
2018/09/30(日) 04:22:35.53ID:9rh7Tkqu
設定を変更したら保存しないと意味がないよ
2018/09/30(日) 06:34:27.59ID:U/UsC6xV
アプデしたら99%から進まなくなって起動しなくなったんですがどうしたらいいでしょうか…
2018/09/30(日) 07:01:27.79ID:U/UsC6xV
ログファイルを見たらエラーコード1017を吐いています
アプデする前と環境は何も変わってません
2018/09/30(日) 07:15:49.75ID:x3CkOsS+
公式回答
https://www.bignox.com/blog/fix-noxplayer-error-1017-system-error-please-restart/
2018/09/30(日) 07:23:27.09ID:pBBflJOu
Avastの対処ほスレでも大分前から書かれてたね
2018/09/30(日) 09:27:23.07ID:vANDGtOz
Avastなんて使ってるから
2018/09/30(日) 09:46:03.44ID:J/Awco/V
avastのせいで昔pcが不定期再起かかるようになってたから絶対に使わんわあんなの
2018/09/30(日) 10:30:23.33ID:eSReww/e
nox 5.1.1でFGOやってたのにアプデしたらnox起動しなくなったキレそう
2018/09/30(日) 10:38:34.07ID:n9LBjNvw
vtx有効化しててもavastのせいで動かないからな
avast側で設定すりゃいいけども
965514
垢版 |
2018/09/30(日) 10:56:27.54ID:TqfDSlFt
スレ終わる前に追記しておくが>>514の移行男なんだが
noxのバックアップとっただけで安心せずに、ちゃんと復元できるかまで試しておけよ。マルチ組んでたりすると相当面倒だ

ちなみにPC自体の環境の再構築はしきれてないが、SSDにしてnoxも全体的に速くなった気がする。

ちなみにノーパソなんでグラフィックがボトルネックになってウィンドウズエクスペリエンスインデックスは上がらなかった模様
2018/09/30(日) 12:44:56.72ID:spAKqNYs
>>964
ふふってなった。
2018/09/30(日) 14:19:12.03ID:0MBW+GYw
俺もavastはエラーとか、ウイルス検知したときの虫マークとかが嫌いで嫌気がしてMSEに変えたぞ
MSEにしてからはほんと快適。絶対にavastから変えたほうがいい
2018/09/30(日) 15:29:09.94ID:uDzjEN8y
6.2.3.7一瞬きたが取り下げ状態
近々アプデ来そうな予感
因みに
6.2.3.7は音割れしたりして微妙に使えなかった
2018/09/30(日) 22:33:43.17ID:UJoc3SAq
noxにmajisk導入する方法わかりますか?
2018/09/30(日) 23:14:59.99ID:uDzjEN8y
Magisk導入って意味無いだろ
何の為に入れるんだ
2018/09/30(日) 23:38:25.72ID:TqVeNpYQ
マルチ
2018/09/30(日) 23:39:35.54ID:UJoc3SAq
noxでそのままでは起動出来ないアプリをmagisk hideを使って起動出来るようにしたいのです
2018/10/01(月) 01:18:32.50ID:ES8tr618
スクショがどこにも保存されてないんだがどこにあるんだ
Nox_share>Imageも空っぽだし
2018/10/01(月) 03:15:44.14ID:4nY1qm7f
アプデしたらNoxVMHandle Sound ControllerがアホみたいにCPU食ってるんだけどおま環?
ランチャー、ブラウザ、ヘルパーとりあえず無効化してみたけど改善されないわ
2018/10/01(月) 04:26:41.83ID:rWp1ha5G
常時100%とかならおま環
nox関連プロセスで一番ってことなら普通
2018/10/01(月) 06:56:19.44ID:IWAGVhVj
>>973

>>68
前レスぐらい検索しろ
2018/10/01(月) 10:43:28.96ID:ES8tr618
>>976
rootオンにしないとダメってこと?
2018/10/01(月) 10:46:45.80ID:ES8tr618
root起動してもやっぱ空っぽだわ
2018/10/01(月) 10:55:46.65ID:mwj/DZmN
shareフォルダへのコピーはrootの時のみ行われる
(なので今その状態でスクショ撮れば過去のも含めてコピーされる)
rootじゃない時はAndroidの標準の保存先にある

>>970 次スレ…期待できないかなこれは
2018/10/01(月) 11:12:28.00ID:ES8tr618
rootしてスクショしてもダメだった
ファイルマネージャーで見たPicturesフォルダには入ってるんだけどこっから出せないのかな
2018/10/01(月) 12:33:10.21ID:IWAGVhVj
>>980
このバッチファイル使え
デスクトップにScreenShot.batというファイル名で保存して
ダブルクリックすればデスクトップにScreenShotのファイルが格納される
ただし、2行目はおま環にあわせるべし

@echo on
SET ADB_HOME=D:\Program Files\Nox\bin
SET ADB_CMD=%ADB_HOME%\nox_adb.exe
set DEVICE=127.0.0.1:62001
set YYYYMMDD=%DATE:/=-%
set HHMMSS=%TIME:~0,8%
set HHMMSS=%HHMMSS: =0%
set HHMMSS=%HHMMSS::=-%
set FILENAME=%YYYYMMDD%_%HHMMSS%.png
rem "%ADB_CMD%" devices
"%ADB_CMD%" -s %DEVICE% shell screencap -p "/sdcard/%FILENAME%"
"%ADB_CMD%" -s %DEVICE% pull "/sdcard/%FILENAME%" "%~dp0%FILENAME%"
"%ADB_CMD%" -s %DEVICE% shell rm "/sdcard/%FILENAME%"
rem pause
2018/10/01(月) 13:12:57.86ID:mwj/DZmN
>>980
Picturesからshare/ImagesにコピーしたらWindows側で見れない?
※もちろん要root

これが出来ないというとちょっと別のお話し
まぁ、単純に取り出すだけならGoogleドライブなり色々手段はあるし>>981のバッチからpull部分だけ使ってもいい
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 15:32:20.35ID:sKuBWd3h
>>963
同じくアプデしたら5.1.1が起動しなくなった。修正はよ
2018/10/01(月) 15:45:12.06ID:VUzyp8/8
NOXフォルダってどのくらいの容量ですか?自分のは7.87GBもあるんですがなんか大きすぎません?
2018/10/01(月) 15:58:02.81ID:nyNEgTpC
>>984 フォルダ?
そのぐらい当たり前だろ・・・
2018/10/01(月) 16:06:59.76ID:5fd++N/K
>>984
少ないだろ俺30オーバーだわ
2018/10/01(月) 17:13:40.43ID:xpCB6Tur
ざっと70GBは使ってるな
https://i.imgur.com/BCBFMHe.jpg
2018/10/01(月) 17:34:05.91ID:QlxYBs65
>>987
毎日リセマラでもしてんの?
2018/10/01(月) 17:59:46.28ID:uWVWW879
マルチインスタントマネージャの窓のサイズってどうやったら変更できますか?
そもそも変更は無理なんでしょうか
2018/10/01(月) 18:05:36.78ID:IWAGVhVj
>>989
ダイアログウィンドウなので変更不可
2018/10/01(月) 18:21:16.19ID:M1n2r0IX
>>984
ゲーム一本に1GB〜3GB使うのは今や普通なので容量増えるのは仕方ない
2018/10/01(月) 18:46:48.35ID:oM2MotYo
アナデンしか入れてないのに7GB超える
2018/10/01(月) 18:48:13.70ID:fotkCFgX
容量の半分ぐらいは詐欺ガチャのためって聞いた
2018/10/01(月) 18:57:49.47ID:5fd++N/K
使ってると異様に増えていく感じがする
要らないデータ削除せずに貯め込んでるんじゃないかと思う
2018/10/01(月) 19:53:21.92ID:70lWGosp
>>994
実際そのとおりで仮想ディスクへの書き込みに応じて肥大化してファイルを消しても縮小しない
上限はあるけれど
VirtualBoxだとVDIファイルはVBoxManageコマンドで縮小できるけどVMDKファイルは今の所縮小できない

ので、仮想ディスクが大きくなりすぎたらアプリのバックアップを取って仮想マシンを再作成するほうが早いよ
2018/10/01(月) 20:02:03.80ID:qC6OaxKE
次スレ(再利用)
【WinでAndroid】NoxPlayer
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536570033/
2018/10/01(月) 20:10:23.22ID:uWVWW879
>>990
なるほど・・・ご回答ありがとうございました。
2018/10/01(月) 20:12:24.55ID:5fd++N/K
>>995
やはりか
何か段々大きくなると思った
でもバックアップ取ってやると対策なのか
ガチャ用のダイヤ消滅するから気軽に出来ない・・
2018/10/01(月) 20:16:45.46ID:qC6OaxKE
>>995
非推奨だけど実はNoxは現行VerもVDIで動く
なのでVBoxManageでconvertしたVDIで運用することも可能
※いくつか.vbox内のvmdk記述も併せてVDIにしておいた方がいい(しなくても拡張子無視でUUIDさえ合ってれば動くっぽいけど)
10001000
垢版 |
2018/10/01(月) 20:39:52.34ID:IZRUPnhJ
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 2時間 7分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況