【WinでAndroid】NoxPlayer Part16

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/08/29(水) 18:31:56.59ID:1Cns+a/c
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
OSは4.4.2/5.1.1を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1524134825/
【WinでAndroid】NoxPlayer Part15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528966361/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/09/26(水) 09:21:57.38ID:iRMMQBw/
>>818
完全に盲点だった・・・試したら出来ました、助言感謝
2018/09/26(水) 11:36:10.43ID:IveZFJ+J
インスタンスのバージョンアップ元に戻す方法ってある?
一部アプリの起動不安定になってヤバい
2018/09/26(水) 11:52:52.89ID:DMOFSl4P
久々に入れ直してみたらコントローラーめちゃくちゃ改善してるな
あとは音ズレがなんとかなればなぁ
2018/09/26(水) 12:41:15.15ID:+og2vTTR
>>817
勢いなくても向こうでやれ
文字の読めないガイジかよw
2018/09/26(水) 12:46:38.28ID:xCnXF5q+
>>820
バックアップないと既にバージョンアップされたインスタンス戻すのは無理
端末作り直すなら過去バージョンのインストーラからsystem(泥ver)をコピペして、以後アプデしないように注意する

もしかすると後者の後にバックアップ、インポートすると戻るかもしれないが試したことないし保証はできない
2018/09/26(水) 12:53:02.54ID:VrH4mjIa
WAはダウロードすらできんのか
2018/09/26(水) 13:08:08.81ID:ZnO0khLL
ワイルドアームズapkからでも起動できる?
2018/09/26(水) 13:20:21.46ID:VrH4mjIa
ピンク画面で無理だった
2018/09/26(水) 13:22:03.65ID:ZnO0khLL
ブルスタも無理らしいし完全に弾いてるんかなぁ
2018/09/26(水) 14:38:58.07ID:xEnmxWps
>>825
ワイルドアームズ
6.2.3.3
Android7
一応起動はしてるが
http://imepic.jp/20180926/524500
http://imepic.jp/20180926/524770

ムービーは見られるが
現在サービスがご利用いただけません
表示なのでプレイ出来るかはまだわからん
因みに
ムービーは良い感じ
2018/09/26(水) 14:45:55.77ID:xEnmxWps
さっき
IDを消し忘れてたから再度編集
http://imepic.jp/20180926/530480
http://imepic.jp/20180926/530970
2018/09/26(水) 14:57:53.52ID:nu0kE/hI
>>811
AutoHotKeyの方が圧倒的に早いしnox_adbいらずでおすすめ
非アクティブOK、最小化NG、デスクトップの画面外OK、ウィンドウ同士が重なっててもOK
標準の画像判定は裏化できないのでGdip.ahk,GDIpHelper.ahk、おまけでGdip_ImageSearch.ahkもググって入手して
;■初期化
#NoEnv ; Recommended for performance and compatibility with future AutoHotkey releases.
#SingleInstance off
#Include Gdip.ahk ;http://www.autohotkey.com/forum/topic32238.html
#Include GDIpHelper.ahk
#Include Gdip_ImageSearch.ahk
hwnd := WinExist(WindowTitle)
SetUPGDIP()
; ピクセル判定関数
CheckPixel(x,y,col) {
global
pixel := GDIP_GetPixel(pBitmap, x, y)
mask = 0xFF
scale = 1
Loop, 3
{
BaseValue := (col & mask)
ElementValue := (pixel & mask)
if (ElementValue < BaseValue) || (ElementValue > BaseValue) {
return false
}
scale *= 0x100
mask *= 0x100
}
return true
}
}
; タップ関数
Tap(x, y) {
global
ControlClick, x%x% y%y%, ahk_id %hwnd%,,L,,D
Sleep 10
ControlClick, x%x% y%y%, ahk_id %hwnd%,,L,,U
}
;■ウィンドウの座標(50,50)のピクセルを色0xRRGGBBで判定して座標(50,50)をタップする
pBitmap := Gdip_BitmapFromHWND(hwnd) ;スクリーンショット取得
if (CheckPixel(50, 50, 0xRRGGBB)) {
Tap(50,50)
}
Gdip_DisposeImage(pBitmap) ;スクリーンショットの破棄
2018/09/26(水) 15:32:05.55ID:Bfv4k8vN
ワイルドアームズは動かんな
タイトルロゴから先に進めない
2018/09/26(水) 15:33:00.30ID:xEnmxWps
>>825

チュートリアルとガチャまでは出来たから問題無くプレイは出来ると思う
http://imepic.jp/20180926/558580
2018/09/26(水) 15:36:19.97ID:VrH4mjIa
端末が対応していませんてなるけど型番なににしてる?
2018/09/26(水) 15:38:55.12ID:uQTBSx6D
apkインストールに型番関係あるんか?あ?
2018/09/26(水) 15:47:30.26ID:xEnmxWps
>>833
ワイルドアームズのやり方
1:まず機種が対応してないので
https://apkpure.com/
からapkpureのアプリをインストールする
理由
※アプリをインストールしてないと今後アプデの時に面倒になる
アプリインストールしておくとアプリからアプデ確認とアプデが出来る
2:アプリからワイルドアームズ検索してインストール
3:apkpureのアプリはダウンロードしたapkが残っているのでアプリから自分で削除

レッツプレイ!

因みに自分の現在の環境
Nox 6.2.3.3
Android 7
機種:カスタマイズ入力してGalaxy S9+(意味無い)
root起動無し
急速モード
2018/09/26(水) 15:50:23.99ID:xEnmxWps
因みに上記の方法で
欅のキセキもプレイ可能
2018/09/26(水) 16:36:17.20ID:ZnO0khLL
ワイルドアームズ
6.2.1.1も無理だったから最新版しかできない奴かな
2018/09/26(水) 16:52:41.15ID:DMOFSl4P
そこまで必死になるもんじゃないぞこれ
よっぽどWA信者じゃなきゃキツイ
2018/09/26(水) 16:57:04.62ID:aIVpQPap
そもそも開発がアレじゃん
この間再選出テーブルやらかしたとこだしそういう意味でもオススメしない
2018/09/26(水) 19:38:29.05ID:o9RgKH4q
複数ある仮想環境の中で一つだけサイドと上部のメニューだけ操作出来て仮想Androidの部分が無反応になってしまったんだけど原因が分からなくて困ってます
4つ同じ環境で動かしてたはずで設定を見ても同じでした
何が原因なのでしょうか?
2018/09/26(水) 19:43:38.42ID:+nL7DuuG
>>838
信者でもきついやろ
2018/09/26(水) 21:22:49.47ID:Ilb4IelX
7.1.2をアップデートしたんだけど
エミュレータのインストール目録が権限ございません、インストール目録を切り返してもう一度インストールしてください
ってメッセージが出るんだけどどういう事?
何度試しても99で止まるしアンチウイルス切ってもダメ
通常の6.2.1.1は普通に立ち上がるのに
2018/09/26(水) 21:52:04.94ID:AV/KSgGP
3.7から6.2.2.0にupしたんだけど
gpsがずれてるんだけどなんなん?

noxの設定で位置を指定して
googlemapで確認すると西に100m位ずれる
2018/09/26(水) 22:47:49.43ID:o9RgKH4q
>>840
バックアップを取って新しくインポートしたら新しい方は操作出来たのでとりあえず良しとします
2018/09/26(水) 23:09:41.55ID:4Gayi0vV
>>843
GoogleMapで設定してる? それともBaidu?
デフォルトはBaiduマップだったと思う
2018/09/27(木) 11:01:04.88ID:4Ll/hbZ5
Surfacepro買ってnoxを起動させたいと考えているのですが、スペックはどれくらいあれば問題ないのですか?
2018/09/27(木) 11:21:42.47ID:pja4xuoE
>>833
親切に教えてくれたんだから
起動出来たかぐらい報告しようや
今後誰も教えてくれなくなっちゃうぞ
2018/09/27(木) 12:10:17.10ID:D7Q7XahJ
4.4.2でappops(各アプリの権限を任意に設定可能)を操作可能にできた方いますか?
4.4.2じゃないと動かないアプリがあって離れられないけどappopsだけは実現したいんですが
2018/09/27(木) 13:30:46.94ID:oK3WQAW4
Xposedじゃなんかダメなの?(試してないけど)
2018/09/27(木) 14:10:23.16ID:FJbFw5YQ
バージョン6.0ですが、Link2SDというアプリでスーパーユーザーへのアクセスを拒否してしまったのを元に戻したいのですがスーパーユーザーの設定はどこからできますか?
2018/09/27(木) 14:18:30.31ID:FJbFw5YQ
すみません
設定のシステム項目にありました
2018/09/27(木) 15:08:56.23ID:svq0WYFW
>>811
上の質問者とは別人なんですが、これで実行した場合uwscだと管理者権限で弾かれてるっぽいんですが解決方法ってありますでしょうか
管理者権限で実行したcmdからは正常に実行(タップを確認)
管理者権限無しだと「このアプリはお使いのPCでは実行できません」で弾かれる…
nox/binの場所から開いた管理者権限無しのcmdだと実行できるという状況です
2018/09/27(木) 15:31:44.16ID:XQvXiG79
質問に答えてくれないとどのcpuのSurfaceproを買えばいいのか分からないです…
2018/09/27(木) 15:34:44.89ID:oK3WQAW4
>>852
管理者権限が問題ならUWSCを管理者権限で実行すればいいと思うけどなんか違うような
UWSCスレの管轄な気がするけど、スクリプト(DOSCMDのとこだけ)貼ってくれ
単に引数の文字列が変なだけなんじゃないかと思う
2018/09/27(木) 15:39:18.74ID:svq0WYFW
>>854
ありがとうございます。管理者権限でしか通らなかったのは
DOSCMD("nox_adb shell input touchscreen tap 432 604")

です。

今試してみたところcdでカレントディレクトリを移動した場合には正常に動作しました。
DOSCMD("cd C:\Program Files (x86)\Nox\bin & nox_adb shell input touchscreen tap 432 604")

これはパスが通っていなかったという認識で合っているのでしょうか
(win10のcreator update後なのでそれで色々事情が違うのかもしれません。)
2018/09/27(木) 15:46:55.39ID:oK3WQAW4
>>853
Noxを起動するだけならなんだっていいが、Noxでやるものによってピンキリなので答えようがない
パソコン買いたいんですがスペックはどれくらいあればいいですかって言ってるようなもの

まぁ色々言いたいことはあるが予算上限のものを買え
どうせアプリの要求スペックは上がっていく一方なんだから今ギリギリのもの買っても数か月後に泣くだけよ
2018/09/27(木) 15:58:28.81ID:ml2EMHzi
おいドラガリア
2018/09/27(木) 16:05:51.68ID:FbotktEE
ドラガリアいけた
2018/09/27(木) 16:07:42.48ID:XL/6GLK3
>>858
どうやった?
2018/09/27(木) 16:13:41.52ID:oK3WQAW4
>>855
パスが通ってるかと「このアプリは〜」があんまり関係ないと思うんだよね
パスが通ってない時は「〜〜は内部コマンドまたは外部コマンド〜〜」ってエラーが普通
コマンドプロンプトで存在しないコマンドやプログラム名入れると出るでしょ?

とは言えパスが変という可能性は高いがどう設定したのかとどうなってるかが分からない
↓で出たの貼ってくれ
PRINT DOSCMD("set path")
2018/09/27(木) 16:18:52.43ID:MESw7AiJ
ドラガリ任天堂だし何しても無理だろうな
2018/09/27(木) 16:24:34.64ID:XA0ChboJ
ドラガリいけたぞ
2018/09/27(木) 16:26:18.23ID:Ev0fWJqA
方法教えてくれ
2018/09/27(木) 16:34:45.29ID:FbotktEE
今設定書くから待っててね
2018/09/27(木) 16:37:38.09ID:svq0WYFW
>>860
ありがとうございます。
cdで実行時のルートディレクトリを変更したら動作したのでそう思った次第です。

PRINT DOSCMD("set path")の結果は以下です。
Path=C:\Program Files (x86)\Common Files\Intel\Shared Libraries\redist\ia32\compiler;
C:\Program Files (x86)\Common Files\Intel\Shared Libraries\redist\intel64\compiler;
C:\Windows\system32;C:\Windows;C:\Windows\System32\Wbem;
C:\Windows\System32\WindowsPowerShell\v1.0\;C:\Program Files (x86)\NVIDIA Corporation\PhysX\Common;
C:\Program Files (x86)\GtkSharp\2.12\bin;C:\WINDOWS\system32;C:\WINDOWS;C:\WINDOWS\System32\Wbem;C:\WINDOWS\System32\WindowsPowerShell\v1.0\;
C:\Program Files\Microsoft SQL Server\130\Tools\Binn\;C:\WINDOWS\System32\OpenSSH\;
C:\Users\(ユーザー名のため削除)\Documents\platform-tools;
C:\Users\(ユーザー名のため削除)\AppData\Local\Microsoft\WindowsApps;C:\Users\(ユーザー名のため削除)\AppData\Local\GitHubDesktop\bin;C:\Users\(ユーザー名のため削除)\AppData\Local\Microsoft\WindowsApps;
C:\Users\(ユーザー名のため削除)\Documents\platform-tools;
PATHEXT=.COM;.EXE;.BAT;.CMD;.VBS;.VBE;.JS;.JSE;.WSF;.WSH;.MSC
2018/09/27(木) 17:12:25.24ID:pAfgNLYE
スマホwifiでやるとサーバーと通信失敗になるからエミュでやろうと思ったけどどんな設定いじってもむりだねこれ
ブルスタも動かんし
2018/09/27(木) 17:19:26.58ID:VTCs1cCj
apkの中身いじればいける
マギレコみたいな回避方法
2018/09/27(木) 17:57:34.21ID:zyZpYgCi
>>853
ぶっちゃけわざわざ買わんでも泥タブで良くね?
2018/09/27(木) 17:58:53.37ID:1NAgeWOB
>>868
nox標準機能のマクロ使いたいんじゃね
androidに入れるやつより手軽だし
2018/09/27(木) 18:05:23.24ID:4IFir5pj
ドラガリアもファンタジアースジェネシスもワイルドアームズも
noxで動かないな今後はこういうアプリが増えるんだろうか
2018/09/27(木) 18:09:06.98ID:AChNU55Q
ブルスタでもSOAができんようになったからこっちも起動してみたがこっちでも無理だな…
2018/09/27(木) 18:12:27.88ID:dFpCHpWf
エミュ対策してるやつとかやろうと思わん
家ではPCでまったりやらせてくれ
2018/09/27(木) 18:35:08.02ID:D7Q7XahJ
>>811
> CMD = "nox_adb shell input touchscreen tap " + (G_IMG_X + 1) + " " + (G_IMG_Y + 1)

これでタップできた試しがないんですよね。何がいけないのかわからない。。
代わりにgeteventして得たキー番号16進数から10進数に変えて直接タップしてますが面倒で面倒で
おまけに起動するタイミングでevent7だのevent9だのにコロコロ変わるので大変。。
2018/09/27(木) 19:00:24.86ID:svq0WYFW
今の所以下で動いてます。(一応、報告までに…)

CMD = "cd C:\Program Files (x86)\Nox\bin & nox_adb shell input touchscreen tap " + (g_img_x) + " " + (g_img_y)
DOSCMD(CMD,FALSE,FALSE)
2018/09/27(木) 20:29:44.25ID:oK3WQAW4
>>874
パス設定したのはadbに対して?
同じようにnox_adbの場所も追加しなきゃダメだよ
2018/09/27(木) 20:38:00.20ID:oK3WQAW4
>>873
DOSCMDの前にPRINT置くとかしてエラーなのかなんなのか確認した?
何が起きてるか見ないと原因なんて一生分からないよ
2018/09/27(木) 21:32:49.14ID:svq0WYFW
>>875
ありがとうございます。
adbも追加しましたが、nox_adbにも追加しています。
C:\Program Files (x86)\Nox\binをシステム環境変数のpathに追加しているのですが、set pathで表示すると出ないんですよね…
2018/09/27(木) 21:36:21.64ID:lveyeWln
>>853
予算上限ギリギリのやつ買えよ
大は少をかねるだぞ
2018/09/27(木) 21:44:18.15ID:vGlCIMIE
>>877
uwsc?ってよく知らんけど
ADB = "C:\Program Files (x86)\Nox\bin\nox_adb"
CMD = ADB + " shell input touchscreen tap " + g_img_x + " " + g_img_y
DOSCMD(CMD,FALSE,FALSE)
ってすれば良いんじゃないの?
スクリプトから外部コマンドを呼ぶときは環境変数に頼らずフルパスで指定した方がトラブル起きにくいよ

多分、OSの環境変数が、ユーザー環境変数とシステム環境変数に別れてるところを適切に設定できてないんだと思うけど
2018/09/27(木) 21:50:19.86ID:oK3WQAW4
>>877
いやset pathはシステムもユーザもすべて出る(順番的にはシステム、ユーザー)
つまり単に設定できていない、Win10なら新規で行を足す感じだがちゃんとできてるか確認してくれ
2018/09/27(木) 21:52:03.42ID:oK3WQAW4
>>879
それだとパスに空白入るので実行できない
故にcdするかパス通すかが必要となるってこと
2018/09/27(木) 22:00:26.78ID:vGlCIMIE
ああ、こうかな?
ADB = "<#DBL>C:\Program Files (x86)\Nox\bin\nox_adb<#DBL>"
これでもダメかも知れんけど

https://web.archive.org/web/20180305202819/http://uwsc.info:80/faq.html#N24
2018/09/27(木) 22:00:33.73ID:svq0WYFW
ユーザー環境変数の方は行を足す感じでしたが、システム環境変数の方は末尾にセミコロン+パスを書き足す設定方法でしたね…(ここは、参照にしたヘルプサイトとも異なっていました)
自分の環境が何かおかしいのかもしれません。
ユーザー環境変数の方が優先されると聞き両方に追加しましたが動かないのでなんともお手上げ状態です。
何がおかしいのか少しづつ調べていきたいと思います。
2018/09/27(木) 22:01:38.86ID:svq0WYFW
>>883追記
とりあえず、cdを使用することで今すぐ必要な動作は実現することができました!色々アドバイス頂き本当にありがとうございます
2018/09/27(木) 22:07:32.57ID:D7Q7XahJ
>>876
MSGBOXで確認してるんですがダメなんですよね。。
DOSCMD(CMD,FALSE,FALSE)でやっても無反応で。
パスを通してからコマンドプロンプトを管理者実行して、たとえば
nox_adb -s 127.0.0.1:62025 shell input touchscreen tap 100 100
と打つと何も起こりませんが、そのまんま同じDOS窓で
nox_adb -s 127.0.0.1:62025 shell getevent
と入力してからその当該の動いてる端末をマウスクリックするとeventキーがずらり表示されます。
繋がってはいるってことですよね。何がいけないんでしょう
2018/09/27(木) 22:21:33.91ID:vGlCIMIE
>>885
hoge> nox_adb -s デバイス指定 shell
と入力して、Androidのシェルに入って
hoge/ # input tap 100 100
と入力してタップが入力される?
これが入力されないなら100 100に設定してる数字がおかしいか、その仮想環境がおかしい
2018/09/27(木) 22:32:25.21ID:RN4/zkXP
とりあえずドラガリは動いた
888888
垢版 |
2018/09/27(木) 22:33:03.52ID:kaYJ1YaP
888
2018/09/27(木) 22:39:03.45ID:pIeVLzkp
7.1.2は安定してるかい?
2018/09/27(木) 22:48:56.57ID:pja4xuoE
ドラガリ起動はするが機種外出て出来ない
2018/09/27(木) 22:54:21.66ID:oK3WQAW4
>>883
一応確認だけど環境変数を編集した後はアプリ(この場合UWSCやCMD)を再起動しないと反映されないからね?
まずは自分で追加したもの削って元に戻してから、どっちかだけに追加してちゃんとPath通した方がいいよ
そうじゃないと今後何かにPath通すたびに同じトラブルが発生する
2018/09/27(木) 22:56:07.68ID:D7Q7XahJ
>>886
ダメでした。環境を見直してみます。ありがとうございます
2018/09/27(木) 22:58:12.51ID:yR9aMXyg
>>890
諦めて携帯端末でプレイしよ?
2018/09/27(木) 22:59:51.93ID:oK3WQAW4
>>885
ダメの意味が分からない、ちゃんと結果を書いてくれないか?
例)何も表示されない 「〜〜」ってメッセージが出る

>nox_adb -s 127.0.0.1:62025 shell input touchscreen tap 100 100
やや遅延したあと一瞬でタップ終わるんで見逃してる可能性はない?
お絵かきソフト類でやってみると結果が残るので分かりやすいかも
2018/09/27(木) 23:31:57.52ID:b4ZIaajW
7.12は新イメージになってからダメダメだわ
ゲームが動く動かないとかじゃなくアプリの画面やブラウザの画面が荒ぶる
2018/09/27(木) 23:39:20.14ID:pIeVLzkp
>>895
なるほど
まだしばらく待ってみますか
2018/09/28(金) 00:16:08.48ID:giqYBD2x
警告
野良apk使う奴は事前にマルウェアにチェックかけとけよ
2018/09/28(金) 00:18:44.21ID:tDvqqK7q
apkpure.comからしか落とさないから安全
2018/09/28(金) 05:32:24.43ID:7XmUUCvE
スマホゲーのボタン押下マクロはadbのtapじゃ反応しないこと多いね
swipeで3ピクセルくらい移動させた方がいい
2018/09/28(金) 05:56:36.79ID:svI0WgTx
nox_adbでtapは反応するんだけどswipeが反応しない…
座標指定のほか、スワイプにかける時間も記述しています

何かswipe時のみ問題になる事があればお教え頂きたいです

nox_adb -s 127.0.0.1:62025 shell input touchscreen swipe 400 800 400 200 300
2018/09/28(金) 06:10:21.61ID:7XmUUCvE
タッチスクリーンの記述いらない
2018/09/28(金) 06:47:30.32ID:+sE7zSKD
apkpureから落としたの最近起動しないの多い
Qooのだと普通に起動するのに
2018/09/28(金) 08:36:26.50ID:svI0WgTx
>>901
ありがとうございます!できました!
2018/09/28(金) 08:40:56.42ID:bORIXpil
>>902 お前のリスク認識が心配でしょうがない
2018/09/28(金) 09:35:20.07ID:cgM3Awdt
>>904
別にお前のPCが感染するわけでもないだろ
2018/09/28(金) 12:29:52.97ID:9ehYRqC4
エミュレータ内のサーバアプリとPC側で通信してタップ操作する機能を開発中なのですが、需要ありますか?
UWSCで記録した動作をバックグラウンドで動かしたり、Frepのような指のスリスリ的動きを再現できます。
ADBだとどうしてもカクカクした動きしかないので。
2018/09/28(金) 12:56:26.99ID:8EaMSgvP
>>856
ありがとう、確かにゲームに求められる性能はどんどん上がるしそっちの方が精神的に安定しそうだしね
>>868
泥タブは今はハイスペックのが一つもないぞ
2018/09/28(金) 12:56:38.44ID:IuhflBG8
前にもマクロの需要ありますかって奴がスレ荒らして最終的に販売とかやってたなぁ
2018/09/28(金) 13:06:57.22ID:hGF0mmpH
>>908
えぇ…
2018/09/28(金) 13:07:37.99ID:Uqi2GdmL
そういや結局noxはTGSに出展したの
2018/09/28(金) 13:16:32.04ID:z6BLvPHf
したよ
2018/09/28(金) 13:48:49.09ID:cgM3Awdt
DMM GAMESはBlueStacks取り込んだんだろ
こっちは単独でずっと行くのかね
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 14:27:52.23ID:Kfd7NLpq
NOXいまだに99で止まるけどおまえら大丈夫なのか>
2018/09/28(金) 15:06:15.11ID:jIH6QlAm
>>913 どんだけ初心者なんだよw
2018/09/28(金) 15:19:01.54ID:UHMerQSD
音ズレってCPUいいのにしたらなくなる?
2018/09/28(金) 16:09:05.60ID:PMykfUaP
>>906
巣から出てくんな
帰れ
2018/09/28(金) 17:18:06.36ID:4lmdlE0Q
ドラガ起動いけるやん
2018/09/28(金) 18:03:39.58ID:QthffUd3
>>917
起動はするけどスタート押すとこの端末は使えませんてメッセージがでるらしい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況