【WinでAndroid】NoxPlayer Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/29(水) 18:31:56.59ID:1Cns+a/c
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
OSは4.4.2/5.1.1を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1524134825/
【WinでAndroid】NoxPlayer Part15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528966361/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/09/24(月) 17:52:04.74ID:jzqAYs7T
>>724
マジレスすると、運営に環境とやっていることを正確に伝えて、IP制限かけないでってお願いすると良い。
ぶっちゃけ、運営が制限しているもんをNOXでどうにかするのは不可能。
2018/09/24(月) 18:27:53.36ID:4spv8do2
ガチのマジレスすると
IP制限じゃなくてMACアドレスで判別
2018/09/24(月) 18:57:21.77ID:gVkGgAti
ドッカンバトルはIP規制あるよ
一定時間内に100だったか作ると規制された気がする
2018/09/24(月) 19:14:37.59ID:iShlRckD
そこまで必死になって今更リセマラするほどのゲームなん?
ドッカンテーブルな上に後発じゃどう頑張っても意味なくね?
2018/09/24(月) 19:32:34.07ID:0T9noBs6
>>740
MACアドレスで制限とか聞いたこともない、どうやって取得するんだ?
端末から送るとしたら普通IMEIとかでしょ
MACアドレスはネットワークインターフェイス毎にあるから、一つの端末で複数持ってて端末の識別には向かない
2018/09/24(月) 19:38:15.02ID:gVkGgAti
ドッカンテーブルが発覚して詫び石300個のときにnox複数台で回して確か100で止まったからIP制限で間違いないと思いますよ
2018/09/24(月) 19:39:19.14ID:qXMLHIhY
MACアドレス変更もダメ、IPアドレス変更、ルーター再起動もダメ
結局3時間くらい経ったらドッカンバトルのサポートNo:ってのが変わってログイン出来るようになる
みんな知った風なこと言ってマウント取ってきたけど誰も解決策出せないし
やっぱり知ったかが多いんだなと理解しました
2018/09/24(月) 20:02:52.42ID:L6mKe1YO
態度の悪い教えて君だなw
2018/09/24(月) 20:04:34.20ID:rL8QhmWC
>>745
複数じゃなく 単数でリセマラしたらどうなるんだ?
そこの結果次第で答えが出るだろ
2018/09/24(月) 20:10:13.45ID:jzqAYs7T
>>745
運営に事情を説明して自分のIPアドレスをIP制限対象アドレスから外すように頼めっての。
2018/09/24(月) 20:12:09.13ID:qXMLHIhY
単数でリセマラしてないから知らない
複数窓で何回か連続でリセマラ出来て急に先ほどの症状のようになり3時間ほどリセマラ出来なくなる
それを改善したかったんだが誰もわからないってのが答えだな
2018/09/24(月) 20:14:45.39ID:rL8QhmWC
>>749
頑固やなー
単数でやらないと 比較出来んだろ
改善以前の話だ
2018/09/24(月) 20:28:07.87ID:vaf1z9Ii
6.2.2.0でパズドラ起動後2分くらいで必ず落ちるんだけどなんか対策あるかな
2018/09/24(月) 20:39:35.91ID:Sgw1RABs
タブレットだとコレ動作させるのは厳しいよね?
2018/09/24(月) 20:41:53.52ID:rL8QhmWC
>>751
OSのバージョンも書かないと
誰も情報提供出来んぞ
2018/09/24(月) 20:49:29.44ID:0N/G6o3d
FEHのリセマラの時は時間勝負だったな
すーぐBANされてたから
2018/09/24(月) 21:04:36.93ID:0T9noBs6
>>745
ルーター再起動でIPは変わったの?
レスのIDが変わってないところ見ると、IPも変わってなさそうなんだけど

Wi-FiアダプタとかじゃなくてPPPoEでネット回線に接続してる奴を再起動なり切断、再接続しないとダメだよ
かなりしつこく同じIP振られる場合もあるけどね、普通のプロバイダの光かなんかだよね?
2018/09/24(月) 21:10:27.25ID:Q6cjLtjc
>>755
もうほっとけよ
2018/09/24(月) 21:30:13.90ID:0T9noBs6
>>756
ほっといてもいいけど
半日時間かけて成果なしはかわいそうかなと
あと変に拗らされても後々面倒でしょ
もうこのスレには頼んねーよってのを有言実行する感じのキャラじゃないよね
2018/09/24(月) 21:36:21.92ID:iQoxzR0Z
切り分けもろくにできない態度の悪い教えて君にはググレカスでよくない?
2018/09/24(月) 21:38:28.31ID:KGiXRErP
>>749
で、普通は最初に考えるブリッジ接続オンは試したのかよ
2018/09/24(月) 21:41:14.02ID:0T9noBs6
>>758
態度悪くなったのは最初無暗に煽った奴の所為もあるからそこは差し引いて相手してやろう
そうすると後はIPって言いだしたのはこっちだからIP変えるとこまで位は付き合ってもいいかなと
まぁIP変更位ググってやってくれよって思うけど別に一般常識でもないし分からない人には分かんないでしょ
2018/09/24(月) 21:49:36.93ID:S1pcONtx
Nox関係なくね?
2018/09/24(月) 22:16:42.68ID:qXMLHIhY
ホームゲートウェイ詳細設定から再起動しても回避出来ないんだが・・・?
やっぱIPじゃないんじゃないのこれ
2018/09/24(月) 22:22:29.31ID:Q6cjLtjc
どっかいけ
2018/09/24(月) 22:31:16.01ID:RoRrw166
IP確認してっていう優しいアドバイスを完全無視するという結局一般常識のない人でしたね
2018/09/24(月) 22:31:22.97ID:jzqAYs7T
>>762
ここはNoxのスレなんで、すみませんが・・・
2018/09/24(月) 22:41:28.85ID:0T9noBs6
>>762
IPの確認方法分からないならそう言えって(ググればすぐ出てくるけど)
例えば↓
http://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi

というか再起動で変わらないということは例えばauひかりみたいにIP固定のプロバイダなのでは?
その場合は頻度落とす、スマホのテザリング使う、VPN使うといった手段が必要になるね
2018/09/24(月) 22:42:29.72ID:qXMLHIhY
だからIP確認して変更しても回避なってないんだって
バッファロールーター使ってたら設定画面行ってホームゲートウェイ設定から
LANのIPアドレスとDHCPサーバ設定ってところからIPアドレス変えたんだが?
これのことっしょ
2018/09/24(月) 22:49:25.86ID:jzqAYs7T
> 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 21:04:36.93 ID:0T9noBs6 [5/8]
> >>745
> ルーター再起動でIPは変わったの?
> レスのIDが変わってないところ見ると、IPも変わってなさそうなんだけど

このスレでID変わってないから、IP変更に失敗しているってツッコミをまるっと無視の様ですよ。
2018/09/24(月) 22:50:25.87ID:qXMLHIhY
AUひかりだから無理なんだわ多分
いくらIP変えたり再起動しても全くグローバルIP変わってねぇわ
じゃあVPNっていうのダウンロードしてやってみるかな
どうも
2018/09/24(月) 22:54:08.22ID:/dHpCIVZ
結局IP変わってなかっただけなのにこの態度である
勘違いでイキってしまったばかりに引くに引けないのか
素直にごめんなさいしといた方が良いと思うけどね俺は
2018/09/24(月) 22:54:48.22ID:qJ7Fn2fS
やりたくないアドバイスは意地でも実行しません!
でも解決策は教えてください!
2018/09/24(月) 22:57:16.00ID:0T9noBs6
>>769
うーん、君の知識でVPNに手を出すのは危険なのでやめた方がいいと思うが(無料VPNはマジヤバイ)
さすがにこれ以上はスレチどころじゃないのでこの忠告までしかしないよ、代案はもう出したしね
2018/09/24(月) 23:03:52.03ID:jzqAYs7T
>>772 に同意。
IPの変更も解ってないのに、VPNに手を出すのは正直、無謀。
2018/09/24(月) 23:09:42.97ID:qXMLHIhY
VPNは危険だったら頻度落とすってやつしかないじゃん
テザリングは契約してないしさ
頻度落とすってどういうやりかたよ
2018/09/24(月) 23:10:16.16ID:9+nMBuKL
まじめに素でこういう奴なんかね
だとしたらリアルかなりヤバそう
2018/09/24(月) 23:13:08.83ID:uGN7K2ik
無料で君たちを楽しませる通りすがりの芸人なんだよ、きっと
2018/09/24(月) 23:26:03.86ID:CuQ4/ke1
釣りだろ
こんな低脳が現実に存在するわけないじゃん
2018/09/24(月) 23:29:25.89ID:meJvg3nB
>>774

君、人としてダメなんじゃないの?
2018/09/24(月) 23:36:36.41ID:qXMLHIhY
原因も方法もなにひとつ示すことができなかったやつらが息巻いてんな〜
正解したのは1人だけだ
お前らはそいつのふんどしで相撲取ってるだけな?
ま、やり方わかったんでもう用はねぇわ
じゃあの
2018/09/24(月) 23:49:01.63ID:Zv87exA4
たかがゲームでマジになっちゃった奴が捨て台詞を吐くってこんな役満ある?
2018/09/24(月) 23:56:58.30ID:/dHpCIVZ
>>779
原因はさっさと示されてたのに勘違いしてただけ
イキって煽った手前引っ込みもつかずに捨て台詞吐いて逃亡
さすがにダサいわw

まあ精々痛い目に会うことを祈っとくわ
2018/09/24(月) 23:58:03.25ID:jzqAYs7T
正解したのは1人だけ ×
1から説明してくれた聖人が1人だけ ○
2018/09/25(火) 00:22:34.80ID:OgCWVbTz
世の中広いね
2018/09/25(火) 00:24:51.35ID:crv3E9cV
スリープ解除タイマーオンにしたらこいつが起動させやがるうぜー
2018/09/25(火) 00:25:05.24ID:ZKOyF7wa
随分クソみたいな奴が湧いてるな
聞きたいなら態度ってものは最低限度あると思うが
2018/09/25(火) 00:26:21.07ID:NowfzBeT
>>721
仮想メモリを知らんのだね
実RAMだけでは足りないだけのRAMを使うタスクを立ち上げてしまってるってことさ
windowsのプロパティ
→詳細設定
→パフォーマンス
→仮想メモリ
で総ページングファイルサイズをゼロに設定して、うまく動けば良し
メモリが足りねえってwindowsが喚くようなら諦めろ、同時実行タスクを減らせって感じかな
2018/09/25(火) 01:01:19.17ID:5aiNoEki
>>751
自分はandroid5.1.1ですが、FGOの対策法を試したら改善できました。
2018/09/25(火) 03:49:15.04ID:/JWEy6YI
ガイジはろくなことにならんから、エミュなんて使うな
算数ドリルでもやってろ
2018/09/25(火) 04:52:46.86ID:3xqyH5Xu
今ってUTVPNでも危ないんだっけか
2018/09/25(火) 07:30:49.67ID:2yBmrL/t
グローバルIPとローカルIPの違いすら
理解していないバカが
VPNなんか使いこなせるわけがない
2018/09/25(火) 09:25:52.52ID:3sPbRs+f
速攻原因出てるんだが?

718+3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2018/09/24(月) 09:37:10.28 ID:qXMLHIhY (2/11)
>>717
いや、実際に混んでるわけじゃなくて
複数起動してリセマラするとこういう現象が起きるわけ
一時的に規制されるんだけど時間が起つと直るんだが
リセマラやってて原因わかる人いたら教えて欲しい


719 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2018/09/24(月) 09:41:23.58 ID:Q6cjLtjc (1/4)
>>718
ただのIP制限だろ
繋ぎ直せよ
2018/09/25(火) 09:28:14.15ID:NlF0G3Qa
>>719 から半日、彼は一体何をしていたのだろうか・・・?
2018/09/25(火) 17:22:45.30ID:55S2Up+I
彼にはVPNマスターになって貰って
ここでよくわからんマウントをとって楽しませて欲しい
2018/09/25(火) 17:36:09.03ID:3Rqb/mh2
ワロタw
おるんやなぁこんな人
2018/09/25(火) 17:47:08.19ID:kGucqe6h
いまごろ恥ずかしくなってスレのタブ消してるやろ
2018/09/25(火) 19:44:27.56ID:L2+NWHzr
ちょっとスレの雰囲気的に質問していいのかわからないのですが質問よろしいいでしょうか?
noxplayer6.2.0.0 アプリ名キングスレイド

googleplayギフトカードで課金したんですがアイテムを購入しようとすると残高が不足していますと出てしまいます
表示されている残高は課金した金額より低いのですがそこをクリックすると次のウィンドウでは正しい金額が表示されます
またgoogleplayのサイトにて残高を確認した際も確かに今日課金した金額が残高として表示されます
ググった結果この事象自体はよくあることらしいのですが解決法がスマホの設定>アプリ>ストレージ>キャッシュを削除のようでしたがnoxの場合はキャッシュの削除はどうしたらできますでしょうか?
ちなみにnoxの設定のディスクスペースを掃除では解決しませんでした
分かる方いましたらよろしくお願いします
2018/09/25(火) 19:45:59.01ID:MdvBvWO5
全角ばっかで目が潰れた
2018/09/25(火) 19:48:42.59ID:FzmV4cxj
>>796
まず英数字は半角入力しましょう、これ常識!

冗談はさておき、スマホで決済画面に行くとどうなりますか?
2018/09/25(火) 19:57:50.75ID:L2+NWHzr
全角失礼しました
スマホは一応持っているのですが宗教的な理由(主にママが怖い)でスマホではゲーム出来ずPCで始めた次第です
2018/09/25(火) 20:08:37.00ID:hET4DK//
NOX内の設定 アプリ ストレージ キャッシュじゃあかんの?
2018/09/25(火) 20:16:24.18ID:L2+NWHzr
すみませんnoxの設定ってギアみたいなマークのとこでいいんですか?
アプリとかストレージって言葉が見つけられずにいます
2018/09/25(火) 20:41:28.66ID:/guA7Zjo
Toolsフォルダ内の設定、又はアプリアイコン長押しで左上のiへドラッグ
2018/09/25(火) 20:49:43.70ID:L2+NWHzr
Toolsフォルダ内の設定!アプリありました〜ありがとうございます
初歩的なことでお手数お掛けしてしまいすみませんでした
2018/09/25(火) 21:02:07.58ID:3Rqb/mh2
これインストールしたアプリのアイコンが消えたらどうすれば良いんだろうか
今はnovaランチャー入れてなんとかしているけどちょっと不便だ
2018/09/25(火) 21:41:02.76ID:EQqMhj3F
Noxランチャーにもドロワー(アプリ一覧)あるでしょ
2018/09/25(火) 23:06:38.38ID:tD8GBiyh
Noxデフォランチャーなんて存在自体が不便なんだから真っ先に消すものだろ
2018/09/25(火) 23:14:04.44ID:HAFmbuda
>>806
俺もそうは思うし実際即座に入れ替えるけど、自分が不要だからって
他人も全く同じように感じる・行動する、とは思わない方がいいんじゃないかな
やろうと思ってもイマイチよく分からないとかディスク容量クリーンアップ使いたいから
仕方なくnoxランチャーのままの人とかいるかもしれんやん
2018/09/25(火) 23:14:36.59ID:3xqyH5Xu
noxとuwsc組み合わせて裏マクロやるのやっぱ難しいよね?
なんかsendinputだかpostmessageだか分からんけどそこらへん弄るのに.net使えるプログラミングいるっぽいし
2018/09/25(火) 23:30:19.81ID:QHsbqVtP
adbじゃあかんのか
2018/09/25(火) 23:34:02.75ID:NowfzBeT
>>807
ただ乗りしてる輩はそう荒ぶるなよ
俺は鬱陶しいけどnoxが倒産しないように残してるな
NoxPlayerでは、この強制表示広告からしか収入ないんだろ
2018/09/26(水) 00:53:36.96ID:4Gayi0vV
>>808
.NETとかまったく絡まずADBで対応できるが…むしろ.NETでなんかするとできるなら教えて欲しい

以下ADの場合の参考
まずADBでのタップ(※面倒なのでnox_adb.exeの場所はpathに追加済み、以下はコマンドプロンプトで実行)
>nox_adb shell input touchscreen tap 100 200

それをUWSCから呼ぶとこう
>DOSCMD("nox_adb shell input touchscreen tap 100 200")

単純な画像認識と組み合わせるとこんな感じ
>IFB CHKIMG("img.bmp") // 画像がヒットした座標をG_IMG_X/Yに格納
> CMD = "nox_adb shell input touchscreen tap " + (G_IMG_X + 1) + " " + (G_IMG_Y + 1)
> DOSCMD(CMD)

ウインドウ指定で裏化とかループはググって対応してくれ
2018/09/26(水) 01:06:11.03ID:vj1eNEBh
プロンプトか盲点だった
ありがとざいます
2018/09/26(水) 01:51:54.14ID:LdhThPMP
>>810
俺別に荒ぶってないんだけどなに言ってんのこの人wwwwwwwwwww
2018/09/26(水) 05:10:40.81ID:WjPEmza2
別のエミュスレでも草はやしてそう
2018/09/26(水) 05:16:04.53ID:jBn2r5cE
[Q] [ ] [E] [R] [T]

こんなキーボードになってそうだな(´・ω・`)
2018/09/26(水) 05:20:05.10ID:+og2vTTR
無駄に草生やす奴は負け犬じゃけぇ
2018/09/26(水) 08:51:08.51ID:iRMMQBw/
専スレ勢いないのでこちらで
FGOの引き継ぎ失敗するって上でも書いてる人いたけど今でも引き継ぎ出来てる人っている?
ギル祭周回したいんだけどうちの端末だと重くてギル祭だけでも快適に回したいんですよね
2018/09/26(水) 08:57:26.55ID:WjPEmza2
自分はnoxが復活したときにブルスタに避難させてたのをまたこっちでやったけど引き継げたよ
どうしても気になるならサブ垢を作って試してみればいいんじゃない
2018/09/26(水) 09:21:57.38ID:iRMMQBw/
>>818
完全に盲点だった・・・試したら出来ました、助言感謝
2018/09/26(水) 11:36:10.43ID:IveZFJ+J
インスタンスのバージョンアップ元に戻す方法ってある?
一部アプリの起動不安定になってヤバい
2018/09/26(水) 11:52:52.89ID:DMOFSl4P
久々に入れ直してみたらコントローラーめちゃくちゃ改善してるな
あとは音ズレがなんとかなればなぁ
2018/09/26(水) 12:41:15.15ID:+og2vTTR
>>817
勢いなくても向こうでやれ
文字の読めないガイジかよw
2018/09/26(水) 12:46:38.28ID:xCnXF5q+
>>820
バックアップないと既にバージョンアップされたインスタンス戻すのは無理
端末作り直すなら過去バージョンのインストーラからsystem(泥ver)をコピペして、以後アプデしないように注意する

もしかすると後者の後にバックアップ、インポートすると戻るかもしれないが試したことないし保証はできない
2018/09/26(水) 12:53:02.54ID:VrH4mjIa
WAはダウロードすらできんのか
2018/09/26(水) 13:08:08.81ID:ZnO0khLL
ワイルドアームズapkからでも起動できる?
2018/09/26(水) 13:20:21.46ID:VrH4mjIa
ピンク画面で無理だった
2018/09/26(水) 13:22:03.65ID:ZnO0khLL
ブルスタも無理らしいし完全に弾いてるんかなぁ
2018/09/26(水) 14:38:58.07ID:xEnmxWps
>>825
ワイルドアームズ
6.2.3.3
Android7
一応起動はしてるが
http://imepic.jp/20180926/524500
http://imepic.jp/20180926/524770

ムービーは見られるが
現在サービスがご利用いただけません
表示なのでプレイ出来るかはまだわからん
因みに
ムービーは良い感じ
2018/09/26(水) 14:45:55.77ID:xEnmxWps
さっき
IDを消し忘れてたから再度編集
http://imepic.jp/20180926/530480
http://imepic.jp/20180926/530970
2018/09/26(水) 14:57:53.52ID:nu0kE/hI
>>811
AutoHotKeyの方が圧倒的に早いしnox_adbいらずでおすすめ
非アクティブOK、最小化NG、デスクトップの画面外OK、ウィンドウ同士が重なっててもOK
標準の画像判定は裏化できないのでGdip.ahk,GDIpHelper.ahk、おまけでGdip_ImageSearch.ahkもググって入手して
;■初期化
#NoEnv ; Recommended for performance and compatibility with future AutoHotkey releases.
#SingleInstance off
#Include Gdip.ahk ;http://www.autohotkey.com/forum/topic32238.html
#Include GDIpHelper.ahk
#Include Gdip_ImageSearch.ahk
hwnd := WinExist(WindowTitle)
SetUPGDIP()
; ピクセル判定関数
CheckPixel(x,y,col) {
global
pixel := GDIP_GetPixel(pBitmap, x, y)
mask = 0xFF
scale = 1
Loop, 3
{
BaseValue := (col & mask)
ElementValue := (pixel & mask)
if (ElementValue < BaseValue) || (ElementValue > BaseValue) {
return false
}
scale *= 0x100
mask *= 0x100
}
return true
}
}
; タップ関数
Tap(x, y) {
global
ControlClick, x%x% y%y%, ahk_id %hwnd%,,L,,D
Sleep 10
ControlClick, x%x% y%y%, ahk_id %hwnd%,,L,,U
}
;■ウィンドウの座標(50,50)のピクセルを色0xRRGGBBで判定して座標(50,50)をタップする
pBitmap := Gdip_BitmapFromHWND(hwnd) ;スクリーンショット取得
if (CheckPixel(50, 50, 0xRRGGBB)) {
Tap(50,50)
}
Gdip_DisposeImage(pBitmap) ;スクリーンショットの破棄
2018/09/26(水) 15:32:05.55ID:Bfv4k8vN
ワイルドアームズは動かんな
タイトルロゴから先に進めない
2018/09/26(水) 15:33:00.30ID:xEnmxWps
>>825

チュートリアルとガチャまでは出来たから問題無くプレイは出来ると思う
http://imepic.jp/20180926/558580
2018/09/26(水) 15:36:19.97ID:VrH4mjIa
端末が対応していませんてなるけど型番なににしてる?
2018/09/26(水) 15:38:55.12ID:uQTBSx6D
apkインストールに型番関係あるんか?あ?
2018/09/26(水) 15:47:30.26ID:xEnmxWps
>>833
ワイルドアームズのやり方
1:まず機種が対応してないので
https://apkpure.com/
からapkpureのアプリをインストールする
理由
※アプリをインストールしてないと今後アプデの時に面倒になる
アプリインストールしておくとアプリからアプデ確認とアプデが出来る
2:アプリからワイルドアームズ検索してインストール
3:apkpureのアプリはダウンロードしたapkが残っているのでアプリから自分で削除

レッツプレイ!

因みに自分の現在の環境
Nox 6.2.3.3
Android 7
機種:カスタマイズ入力してGalaxy S9+(意味無い)
root起動無し
急速モード
2018/09/26(水) 15:50:23.99ID:xEnmxWps
因みに上記の方法で
欅のキセキもプレイ可能
2018/09/26(水) 16:36:17.20ID:ZnO0khLL
ワイルドアームズ
6.2.1.1も無理だったから最新版しかできない奴かな
2018/09/26(水) 16:52:41.15ID:DMOFSl4P
そこまで必死になるもんじゃないぞこれ
よっぽどWA信者じゃなきゃキツイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面