【WinでAndroid】NoxPlayer Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/29(水) 18:31:56.59ID:1Cns+a/c
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
OSは4.4.2/5.1.1を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1524134825/
【WinでAndroid】NoxPlayer Part15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528966361/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/09/20(木) 19:43:18.77ID:dJD986WF
国ごとにバージョン分ける事もある
もしくは、ミス、サイト改竄
2018/09/20(木) 19:50:37.08ID:uzh1sSqu
ショッピングアプリ(Amazonなど)などでクレジットカードを使っても問題ありませんか?
広告収入だけでやっていけるのかチョット疑ってしまいます。
2018/09/20(木) 19:56:02.29ID:RGYxcxlv
英語公式は6.2.3.1が最新だからね
https://en.bignox.com

日本語公式(6.2.3.3リリースノート)は多分TGS出展で遅れてるんじゃない
別に準備しとけと言いたいけど取り下げ何回かあったし本家に振り回されてる感はなくもないかな
2018/09/20(木) 19:57:13.32ID:RGYxcxlv
買い物をわざわざエミュを経由する意味とは・・・
2018/09/20(木) 20:21:01.04ID:P5+vyZnT
楽天だとアプリから購入するとポイント+1倍だしガラケー民とかスマホ故障中民だとエミュを使う可能性が出てくるかもね
事前にPCでAmazonで使うクレカ番号とか登録しておけばいいんじゃない?
そうすればNoxからクレジットカード番号を知られることはありえない
大体本当に情報抜き取ってるならgoogleアカウントのIDとパスワードが筒抜けだろうしアプリ使うならamazonIDパスだって筒抜けだし諦めろ
2018/09/20(木) 21:13:38.26ID:BJpSyorG
今朝のアプデで6.2.2.0じゃパズドラ起動しなくなっちゃった
またエミュ対策でもしたんだろうか
2018/09/20(木) 21:19:23.27ID:ddFgMdvr
6.2.2.0の5.1.1、2コア3GBでキュイディメ動いてる(報告)
2018/09/20(木) 21:33:26.83ID:U3pXnih5
>>662
6.2.2.0だけどNOX内のplaystore更新で普通にできたぞ?
2018/09/20(木) 21:42:06.35ID:BJpSyorG
>>664
ごめん
自分も今nox再起動してみたらアップデートされて普通に起動出来た
早とちりだったみたい
2018/09/20(木) 22:03:01.72ID:3D9CLDHd
質問
android5.1.1のイメージが月一ぐらいで更新されてるけど、これはnoxランチャーの更新もしくは削除対策だけで、無視して問題無いやつ?
2018/09/20(木) 22:19:09.45ID:P5+vyZnT
ちゃんと目に直接見えないところで色々アップデート入ってるよ
動かないアプリが動くようになったりその逆に今まで動いてたアプリで不具合を出したり
今自分が困ってないなら新バージョン発見の文字を見てもスルーするべき
2018/09/20(木) 22:23:58.59ID:PcFYn6Co
>今自分が困ってないなら新バージョン発見の文字を見てもスルーするべき

これな
noxに限らずどのソフトやアプリでも同じ
2018/09/20(木) 22:56:18.28ID:i5/ihzzD
相変わらずアップデートすると既存データは99%病になるのな
バックアップからのインポートでもダメだし、バックアップ仕様変えたほうがいいんじゃねーのか
2018/09/20(木) 23:47:48.20ID:kxVs/mQw
uwscのmouseorgってNOXだと使用できない?
2018/09/21(金) 01:53:40.36ID:CllR5PmT
NOX6.2.2.0ダウンロードしたい
2018/09/21(金) 04:22:11.49ID:MWqMa7Nd
新三国無双斬 出来た人いる?
noxで起動確認って記事みたのでインスコしたんだが、
デバイスの要領が云々と出て起動しない

6.0.9.0のOS4.4.2なんだが
2018/09/21(金) 04:30:36.02ID:CllR5PmT
6.2.2.0入れれた解決
2018/09/21(金) 05:51:04.91ID:nrng7BZo
アップデートしたらのぶニャがの野望ニャぷりが起動しなくなった
2018/09/21(金) 10:35:24.78ID:foleIYUN
>>669
それおま環ですよ
みんななってないから問題視されてない
2018/09/21(金) 13:17:55.91ID:ndZ13rEv
長時間動かしておくとフレーム落ちてきてもっさりしちゃう場合の解決策って再起動以外になにかあるます?
Windowsの問題なのか仮想泥の問題なのか切り分けがいまいちで
2018/09/21(金) 13:42:24.72ID:FClc5Yos
>>676
Noxは初期からメモリーリークの不具合を抱えている
2018/09/21(金) 14:55:17.62ID:/fpyCLO0
>>667
そうなのか
公式じゃリリースノートも見当たらんし、その辺はnox本体だけで吸収してると思ってた
2018/09/21(金) 15:08:58.22ID:/fpyCLO0
>>676
Widowsの仮想記憶がクソなのと、Androidが仮想マシンのメモリ枯渇までガーベジコレクションやらないからじゃないのかな
Androidのメモリ開放アプリを使えば改善されるんじゃないかと
2018/09/22(土) 03:53:13.44ID:TcmAQnFi
>>672
6.2.1.1で起動してチュートリアルの段階しかやってないけど
既に描画が荒ぶってる
2018/09/22(土) 10:09:48.01ID:aw9fGy1P
いつもは複数立ち上げてもタスクバーの一つのアイコンに全部結合して表示されてたんですけど突然一つだけ別枠で表示されるようになったんですけど原因わかりますか?
noxのバージョンは6.2.2.0です
2018/09/22(土) 11:28:14.13ID:StCErMAw
タスクの表示の設定に別として記録されたんだろ
タスクバーに同じアイコンが2つ表示されるで検索してみ
2018/09/22(土) 15:31:29.89ID:vD/WKcgL
Androidのバージョンの違いで速さや安定性はどれくらい違うの?
2018/09/22(土) 15:38:19.83ID:GuKvtq8q
>>683
基本的には遅くなり、安定性は下がるが大差はない
バージョンが上がるごとに(アプリ動かすだけには)余計な機能が増えてるので殺したり宥めすかしたりするのにコストがかかってる感じかな
2018/09/22(土) 15:42:44.45ID:vD/WKcgL
ありがと
2018/09/22(土) 17:33:09.70ID:QCl0LRjH
6.2.2.0使ってて、mnt/sharedに作成した共有フォルダが
noxで認識されない事があって困ってる。
再起動したら認識されるんだけど、原因分かる人いる?
2018/09/22(土) 17:40:51.80ID:MulaUojp
バージョン下げる
2018/09/22(土) 17:48:24.28ID:QCl0LRjH
>>687
少し前に6.1.0.1を使ってて同じ症状が出てますた。

フォルダ認識しなかったら再認識させる方法とかあればぜひ聞きたいです。
2018/09/22(土) 19:57:49.73ID:VLGU6QIU
rootをONにしていないってオチはないよな?
2018/09/22(土) 20:52:25.60ID:QCl0LRjH
>>689
もちろんrootオンにしてます。
10回起動して1回は認識しないことがあるといった感じです。
2018/09/22(土) 21:19:14.00ID:GuKvtq8q
ちなみにどう作ったのかな
認識されないの意味が分からないがシェルにしといて再実行したらいいと思う
2018/09/22(土) 21:37:45.66ID:MulaUojp
Winで認識しないってことなら、マスタブラウズ絡みだと思うので・・・
泥は所詮中身はLinuxだから、無理なもんは無理じゃね
2018/09/22(土) 21:57:56.33ID:QCl0LRjH
>>691
>>692
nox共有フォルダとしてwinでC:/ユーザー/○○○/Nox_share配下にxxxというフォルダを作りました。

nox上でファイルマネージャーを開くと、作ったフォルダが表示されず、中に保存した物が参照出来ないといった感じです。。
2018/09/22(土) 22:02:48.67ID:qPF5g3Dg
あと3〜4日でヤフオク関連使えなくなるな(´・ω・`)
2018/09/22(土) 22:18:32.95ID:9Fvo96eT
これって広告が表示されるから無料なの?長く使いそうなのでお金支払ってもいいかなと思ってるのですけど。
あと、スクリーンショット取った時に過去取ったものもNox_share\Imageにコピーされてくるのがちょっと面倒なので、
データをコピーしたらnox側にある画像を削除することってできないのですか?
2018/09/22(土) 23:03:09.03ID:GuKvtq8q
>>693
むしろその方法でNox側に認識されないと思うんだが、されることもあるの??
VirtualBoxの機能で各フォルダ(App,Image,Other)を共有してるのであってNox_shareを共有してるわけじゃない
各フォルダ以下にさらにフォルダを作るのはもちろん認識される

>>695
散々既出だがAndorid自体のscreenshotから消せばおk
2018/09/22(土) 23:19:52.57ID:QCl0LRjH
>>696
すいません勘違いで、Otherフォルダを自分で作ったかと思ってました。
デフォで存在するOtherフォルダだけが認識されないことがあって、容量は50MBくらいです。
一旦アンインスコでやり直して様子見てみるしかないかなぁ
2018/09/22(土) 23:53:05.43ID:GuKvtq8q
>>697
ログ(\Nox\bin\BignoxVMS\nox\Logs\)を見ると起動時に毎回共有しなおしてるようだね
非同期処理でなんか色んな処理とごっちゃにしてるっぽいし失敗することもあるのは仕方ないと思う

再インストールしても多分直らないと思うよ、PC全体のパフォーマンスに余裕持たせると安定しそうではある
2018/09/23(日) 00:07:19.73ID:uJqTHvK6
>>698
なるほど、助言とても助かります。
複窓を20秒間隔で起動させてるので余裕持たせて起動させてみます。
念のため、シェルでフォルダ存在チェックして認識してないなら再起動するっていう力技で乗り切りることにします。
2018/09/23(日) 00:20:11.42ID:UCmB69Vh
>>699
ブリッジ接続にしてホスト側の共有フォルダをマウントするって手もあるにはあるよ
(起動後にシェルでもマウントするか/fstab.shamuに書いておく(/fstab.noxかも?))

まぁ実は試したことないんだけど、たぶん出来なくはないだろう
2018/09/23(日) 01:18:34.28ID:25/uwbx+
>>696
すみません、ここと話がずれてしまうと思うのですけど
ゲームを中断しないでスクリーンショットを消す方法ってございます?
多分、C:\Program Files\Nox\bin\data\base4\Snapshotsのvmdkに保存されてそうなので
ここから直接削除する方法とか探してたのですけど無理そうだったので・・・
2018/09/23(日) 01:31:34.18ID:UCmB69Vh
>>701
保存されてるのはそこじゃないし、正しい保存先があったとしてもWindows上で消すことはできないよ
アプリの中断もせずならWindowsからADBを使うしかない
2018/09/23(日) 03:02:39.40ID:GxuWln+x
プリコネまだエミュだと動かないんだな
リセマラアカウント売ってる中華ですら3週間経っても新キャラ入りがない
馬娘も絶望的かな
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 03:42:40.28ID:78lI5lS4
ver6.2.3.3のOS 5.1.1でFgoの起動と新規開始はできるのだが
他から引継ぎしようとすると一応成功しましたと出た後、
課金エラーだのイベントは終了しただのでタイトルから進められん
捨て垢で試してよかったよほんと
2018/09/23(日) 18:03:28.01ID:VTJHcsFO
星ドラの動作はNoxの方が軽いんだけれども、
クエスト終了やガチャ結果後に何秒か読み込みがあるのがつらい

Bluestacksではそういうことはないんだけど多重(インスタンス)起動すると重い
うまくいかねえわ
2018/09/23(日) 18:29:52.76ID:RN8grwbN
星ドラできるの?
2018/09/23(日) 22:50:55.96ID:VTJHcsFO
Amazon版だとずーっとできてる
通常版はバージョンアップごとにできたりできんくなったりするんで
一度Amazon版で構築しとくといいよ
2018/09/23(日) 22:53:31.81ID:y/MCuwlH
キングダムハーツユニオンクロスというゲームをやっていて
定期的にバックグラウンドにアプリがいってしますんですが、設定とかで治りますか?
2018/09/24(月) 02:09:43.72ID:MlUZ4gIX
んーnoxでFrep使うのは難しいかやっぱ
どうしてもroot起動必須だしroot除外系ゲームと併用して使えん
2018/09/24(月) 02:44:52.36ID:9cA4SXRj
>>709
NOXのスクリプトアプリならAnkulua一択だと思う
lua言語の延長で使えるから自由度はんぱない
多少はプログラムの知識あればGitHubとかで見本見ればすぐに作れる
2018/09/24(月) 03:06:59.47ID:h7KuoTqi
つーかFrepなんて使わなくてもUWSCでいいだろうに
最近FGOなんかたまに落ちない?グラフィックが古い云々かんぬんでスイッチモードする?とかの小窓が出るんだが
2018/09/24(月) 04:16:48.23ID:9cA4SXRj
>>711
NOXのUWSCはバックグラウンド操作関係が色々面倒になるぞ
一応UWSC側でnox_adbを動かす方法もあるけどそれなら普通にエミュレータ内で完結したスクリプト言語動かしたほうが処理が簡単になる
2018/09/24(月) 06:36:51.89ID:i7qSzwTA
数日前からnoxでゲームしてると、凄い重くなる時があって、
フルスクリーンでもないのに、他のブラウザとか、メモ帳でもなんでも
他のソフトをいじってnoxに戻るとフリーズするんだが
しばらくnoxをアクティブにすると普通に動くなんでだろ
2018/09/24(月) 09:00:32.95ID:KGiXRErP
>>713
ウインドウがインアクティブになった時にページアウトされてるんだろ
2018/09/24(月) 09:06:49.24ID:/M34sSwa
PUBGで視線移動をマウスの移動にしたいんだけどできない。
誰か教えて!
2018/09/24(月) 09:21:02.26ID:qXMLHIhY
ドッカンバトルのリセマラやってるひといたら教えて欲しい
NOXで複数リセマラやってるんだけど
ある程度回数を重ねると最初の画面で一斉に
「現在アクセスが集中しています。しばらく経ってから再度お試しください。」
って出るエラーが出るんだけどこれってどうやったら回避できますか?
2018/09/24(月) 09:27:46.31ID:rL8QhmWC
>>716
ゲームスレで聞く質問だろ
2018/09/24(月) 09:37:10.28ID:qXMLHIhY
>>717
いや、実際に混んでるわけじゃなくて
複数起動してリセマラするとこういう現象が起きるわけ
一時的に規制されるんだけど時間が起つと直るんだが
リセマラやってて原因わかる人いたら教えて欲しい
2018/09/24(月) 09:41:23.58ID:Q6cjLtjc
>>718
ただのIP制限だろ
繋ぎ直せよ
2018/09/24(月) 09:43:02.24ID:rL8QhmWC
>>718
あのなー
Noxなのか?実機でも発生するのか?
切り分けが最優先だろ
2018/09/24(月) 10:35:55.00ID:i7qSzwTA
>>714
ページアウトについて調べてみたけどイマイチわからんかった
一応メモリ診断やったけど特にエラーはでなかったんだが

対処方法とかあったら教えて欲しい。
2018/09/24(月) 10:58:59.78ID:iShlRckD
>>718
複数同時とかやらなきゃいいじゃん
2018/09/24(月) 10:59:17.62ID:/dHpCIVZ
>>712
エミュ内で完結してるとエミュそのものの想定外動作に対処できんくてなー
2018/09/24(月) 12:20:09.83ID:qXMLHIhY
実機は複数でやってないからわからんが使ってるスマホでリセマラしてた時にはなったことない
仮にIP制限だった場合ってどうすれば回避出来ますか?
NOX再起動したりはしてるけど時間経過以外ではこの問題が解決したことない
詳しい方教えてください
2018/09/24(月) 12:36:55.89ID:Q6cjLtjc
IP変えろって言ってるだろアホかよ
2018/09/24(月) 13:04:49.74ID:4bSwxjzh
アホっつーか真性のバカだからなんで制限されてるのか本気で理解してねんだろ

スマホからリセマラで特に問題なし→1IPから1接続を繰り返してるだけだから問題がない
noxで複数起動で問題あり→1IPから3つも4つもゲームに接続してきてるから、鯖がふざけんなゴルァ

こんだけの話 IP変えるか複数起動せず1つでやってれば問題は出ない
ここまで書いたらさすがに理解出来ると思うが
2018/09/24(月) 13:08:47.39ID:rL8QhmWC
バカには理解できんよ
普通、端末1台でリセマラする
要は運営が アカウント売買 等を抑止するために措置をこうじたんだろうな
2018/09/24(月) 13:32:15.49ID:BP4iD9Ef
>>702
ありがとうございます。adbコマンド叩いてもデバイスが見つからないといわれて
調べたらnox_adbとか存在していたのですね。
2018/09/24(月) 14:16:53.76ID:0T9noBs6
別に親切丁寧に教えて差し上げろとは言わないが、ちよっと察し悪かっただけでアホバカ連呼は見てて気分悪いな

>>728
nox_adbとただのadbは全く同じように使える
(というか同じものなんだけど)
Linux系のシェルコマンド分かるなら、とりあえずnox_adb shellで接続するととても捗る
2018/09/24(月) 14:30:57.79ID:yQn4sLZu
>>726
ということは兄弟揃って端末持ってリセマラしてたらアウトかよ
2018/09/24(月) 16:28:14.46ID:YhWHEjzP
男複数が揃いも揃ってあぐらかきながらスマホ弄りって
リセットするたびにチッとかアッーとかいってるのか・・
2018/09/24(月) 16:31:39.62ID:nm2oVqWU
>>730
アウトっていうか馬鹿兄弟だろw
2018/09/24(月) 16:39:56.82ID:I6f8OcXf
絵面からしてアウトだな
2018/09/24(月) 16:48:13.64ID:/0AQDeEc
ゲームエミュレーターあらし
2018/09/24(月) 17:32:42.70ID:3peTdnkF
>>732
いやなくはないやん?
あくまで例であげただけだけど、たまたま同じWi-Fiでやってる例なんてゴマンとあるだろ
2018/09/24(月) 17:46:34.63ID:qXMLHIhY
ヴァルヘルIPでIP変更したんだが回避できないんだけど・・・
これVPN使わないと無理なんですかね?
実際に回避出来た方教えてください
2018/09/24(月) 17:46:41.41ID:0T9noBs6
公衆Wi-Fiのipを除外してるか、一定時間内の同時接続数の閾値的なものがあるんじゃない?
まあ、何かのエラーで表示上はただいま混み合ってますというのはよくやる手なので全然別の何かかもしれないが
2018/09/24(月) 17:51:18.90ID:0T9noBs6
>>736
そのツールはローカルのIPアドレス管理じゃなかったっけ
LAN側のIP変えても外から見えるIPは変わらないからダメだよ

ルータの再起動とか出来ないの?
2018/09/24(月) 17:52:04.74ID:jzqAYs7T
>>724
マジレスすると、運営に環境とやっていることを正確に伝えて、IP制限かけないでってお願いすると良い。
ぶっちゃけ、運営が制限しているもんをNOXでどうにかするのは不可能。
2018/09/24(月) 18:27:53.36ID:4spv8do2
ガチのマジレスすると
IP制限じゃなくてMACアドレスで判別
2018/09/24(月) 18:57:21.77ID:gVkGgAti
ドッカンバトルはIP規制あるよ
一定時間内に100だったか作ると規制された気がする
2018/09/24(月) 19:14:37.59ID:iShlRckD
そこまで必死になって今更リセマラするほどのゲームなん?
ドッカンテーブルな上に後発じゃどう頑張っても意味なくね?
2018/09/24(月) 19:32:34.07ID:0T9noBs6
>>740
MACアドレスで制限とか聞いたこともない、どうやって取得するんだ?
端末から送るとしたら普通IMEIとかでしょ
MACアドレスはネットワークインターフェイス毎にあるから、一つの端末で複数持ってて端末の識別には向かない
2018/09/24(月) 19:38:15.02ID:gVkGgAti
ドッカンテーブルが発覚して詫び石300個のときにnox複数台で回して確か100で止まったからIP制限で間違いないと思いますよ
2018/09/24(月) 19:39:19.14ID:qXMLHIhY
MACアドレス変更もダメ、IPアドレス変更、ルーター再起動もダメ
結局3時間くらい経ったらドッカンバトルのサポートNo:ってのが変わってログイン出来るようになる
みんな知った風なこと言ってマウント取ってきたけど誰も解決策出せないし
やっぱり知ったかが多いんだなと理解しました
2018/09/24(月) 20:02:52.42ID:L6mKe1YO
態度の悪い教えて君だなw
2018/09/24(月) 20:04:34.20ID:rL8QhmWC
>>745
複数じゃなく 単数でリセマラしたらどうなるんだ?
そこの結果次第で答えが出るだろ
2018/09/24(月) 20:10:13.45ID:jzqAYs7T
>>745
運営に事情を説明して自分のIPアドレスをIP制限対象アドレスから外すように頼めっての。
2018/09/24(月) 20:12:09.13ID:qXMLHIhY
単数でリセマラしてないから知らない
複数窓で何回か連続でリセマラ出来て急に先ほどの症状のようになり3時間ほどリセマラ出来なくなる
それを改善したかったんだが誰もわからないってのが答えだな
2018/09/24(月) 20:14:45.39ID:rL8QhmWC
>>749
頑固やなー
単数でやらないと 比較出来んだろ
改善以前の話だ
2018/09/24(月) 20:28:07.87ID:vaf1z9Ii
6.2.2.0でパズドラ起動後2分くらいで必ず落ちるんだけどなんか対策あるかな
2018/09/24(月) 20:39:35.91ID:Sgw1RABs
タブレットだとコレ動作させるのは厳しいよね?
2018/09/24(月) 20:41:53.52ID:rL8QhmWC
>>751
OSのバージョンも書かないと
誰も情報提供出来んぞ
2018/09/24(月) 20:49:29.44ID:0N/G6o3d
FEHのリセマラの時は時間勝負だったな
すーぐBANされてたから
2018/09/24(月) 21:04:36.93ID:0T9noBs6
>>745
ルーター再起動でIPは変わったの?
レスのIDが変わってないところ見ると、IPも変わってなさそうなんだけど

Wi-FiアダプタとかじゃなくてPPPoEでネット回線に接続してる奴を再起動なり切断、再接続しないとダメだよ
かなりしつこく同じIP振られる場合もあるけどね、普通のプロバイダの光かなんかだよね?
2018/09/24(月) 21:10:27.25ID:Q6cjLtjc
>>755
もうほっとけよ
2018/09/24(月) 21:30:13.90ID:0T9noBs6
>>756
ほっといてもいいけど
半日時間かけて成果なしはかわいそうかなと
あと変に拗らされても後々面倒でしょ
もうこのスレには頼んねーよってのを有言実行する感じのキャラじゃないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況