Fire TV Stick (New モデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/
前スレ
【Amazon】FireTV Stick 17本目【新棒】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527402910/
【Amazon】FireTV Stick 18本目【新棒】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532040603/
探検
【Amazon】FireTV Stick 19本目【新棒】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/08/26(日) 19:22:00.69ID:VDkjFiMG
2018/10/02(火) 03:38:54.62ID:cvtff87N
先月は6500円だっけ?
2018/10/02(火) 07:35:42.58ID:yrQezfVO
先月は6980だった
その時に買っちゃったよ(´・ω・`)
その時に買っちゃったよ(´・ω・`)
2018/10/02(火) 08:39:29.68ID:it/4kLZ9
842名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/02(火) 10:35:35.42ID:FJf+cn4S 売れ切れちゃ意味ないけどな
2018/10/02(火) 11:31:36.71ID:w2cNIZI7
これで次のセールは大漁だな
2018/10/02(火) 11:33:43.76ID:DqQjYkPf
>>842
アマゾンデバイスが売り切れって珍しかったよな
アマゾンデバイスが売り切れって珍しかったよな
2018/10/02(火) 11:34:51.71ID:DqQjYkPf
ハロウィンセールが近いからかなあ(月末)
2018/10/02(火) 11:35:31.19ID:HIjtnv0h
新型が出るのかな?
罠わけないよね
罠わけないよね
2018/10/02(火) 11:52:45.35ID:DqQjYkPf
可能性があるとしたらCubeだけど、価格差とかで従来品は継続販売するだろうし
2018/10/02(火) 12:00:06.37ID:YWrVEoBt
セールの時にecho dot 第二世代をmusic unlimitedで使える500pt付き2,980円で買って第三世代がすぐに来たが別にって感じで満足度高いよ
2018/10/02(火) 12:36:56.22ID:JGF52YU+
9月頭にアップデートされなかったもう一台にやっとアップデートが来た
そっちは6月からアップデートされてなかったから途中飛ばされたんだな
そっちは6月からアップデートされてなかったから途中飛ばされたんだな
2018/10/02(火) 12:55:05.11ID:HIjtnv0h
何か変わった?
2018/10/02(火) 16:11:42.30ID:1zcu4vVb
以前はリモコンの「選択」ボタンを押すと、連動してテレビの電源がONになってた。
今は「選択」ボタンではONにならず、「ホーム」ボタン押すとONになる。(OS:5.2.6.6)
『HDMI CEC端末制御』の説明を見たら
スリープを解除した時および「ホーム」ボタンを押した時に電源入れるとなってるな。
仕様が変わったということ?
今は「選択」ボタンではONにならず、「ホーム」ボタン押すとONになる。(OS:5.2.6.6)
『HDMI CEC端末制御』の説明を見たら
スリープを解除した時および「ホーム」ボタンを押した時に電源入れるとなってるな。
仕様が変わったということ?
2018/10/02(火) 16:55:57.70ID:WnYRijAj
既出
2018/10/02(火) 17:50:28.00ID:f2nk6VZw
なんでon/off出来ないのにコンセント差しっぱなの?
2018/10/02(火) 18:03:47.51ID:Z5DpvYWV
SillkでYouTube見るけと
広告のスキップわからん
広告のスキップわからん
2018/10/02(火) 18:36:49.12ID:Y6Wrz2pQ
包茎モデルはapps2fire使えないのね
856名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/02(火) 18:56:48.63ID:AcfDBqm4 >>853
わざわざ抜くの?
わざわざ抜くの?
2018/10/02(火) 19:00:27.23ID:wIeyCtN2
最近リモコンからの操作で目覚めなくなって電源プラグ抜き差ししてる
2018/10/02(火) 20:12:21.40ID:K285TBta
fireDLでコマンドゴニョゴニョ
2018/10/02(火) 20:29:11.46ID:rKbbkAcd
ES使いたくないしApps2は使えないし
どうしたものか
どうしたものか
2018/10/02(火) 21:02:06.14ID:HIjtnv0h
最近のアップデートでapps2fire使えるようになったよ
最初エラーウィンドウが出るけどokタップしたら動くいたよ
最初エラーウィンドウが出るけどokタップしたら動くいたよ
2018/10/02(火) 22:52:01.49ID:P8jOC+is
4KだけどApps2Fireが本体検出されない(´・ω・`)
2018/10/02(火) 23:19:06.05ID:Jgj6RcPP
ホームボタン長押しでアプリ一覧出てくると思う
2018/10/02(火) 23:53:45.30ID:RkyHXKzx
>>862
なにか大きな勘違いをしていると思われる。
なにか大きな勘違いをしていると思われる。
2018/10/03(水) 03:03:48.47ID:mRTjMr7w
YouTube 観るのにFirefox 使ってるけど
ほかにいいアプリありますか?
ほかにいいアプリありますか?
2018/10/03(水) 06:25:26.59ID:/iMvHGf4
スリープ中もブラックスクリーンでHDMI信号出っ放しなんだけどこういうものなんかねこれ
866名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 06:46:32.79ID:xmLO2JJc テレビがスリープにならないってこと?
うちのスリープ入るけどなぁ
うちのスリープ入るけどなぁ
2018/10/03(水) 07:06:31.21ID:BkUGaeCl
入力切り替えしないとだめかな?
2018/10/03(水) 17:41:44.91ID:2Gn+DhrR
spotifyが聴けなくなってしまった
画面が真っ白のまま
Fire TV Stickで聴ける方いますか?
画面が真っ白のまま
Fire TV Stickで聴ける方いますか?
2018/10/03(水) 17:59:35.69ID:lzK0TDJv
4kと棒と使ってるけど、
棒がスリープ復帰一発目の番組が最初2.3秒モタつくが君らはどうですかね
アダプター付けてどちらも有線なんだけど
棒がスリープ復帰一発目の番組が最初2.3秒モタつくが君らはどうですかね
アダプター付けてどちらも有線なんだけど
2018/10/03(水) 18:00:57.39ID:Atm+Cdq4
ホームに戻るのがむちゃくちゃウザイ
スリープ時間はプログラムにアクセスするとできるらさいが素人には無理やな
スリープ時間はプログラムにアクセスするとできるらさいが素人には無理やな
2018/10/03(水) 18:09:25.40ID:IoB+6jNk
>>859
ES入れたら使ってないのに最近見たのトップにいる
ES入れたら使ってないのに最近見たのトップにいる
2018/10/03(水) 18:43:44.23ID:EKgm3XTa
File Commander使えば
2018/10/03(水) 21:06:50.04ID:blmLA+Qb
X-plore良いよ
NASも使えるし
NASも使えるし
2018/10/03(水) 21:12:10.65ID:qD8WsZ/F
4K棒キタコレ
2018/10/03(水) 21:14:20.16ID:gyb7QR6G
2018/10/03(水) 21:17:22.00ID:blmLA+Qb
値段上がってるんじゃなぁ
cpuも上がってるけど
って音量ボタン追加してるじゃないか
cpuも上がってるけど
って音量ボタン追加してるじゃないか
2018/10/03(水) 21:21:50.22ID:A0f8RoyZ
2018/10/03(水) 21:21:50.33ID:2ntXWNrd
4Kテレビじゃないけど予約した
2018/10/03(水) 21:22:01.40ID:e45lMn+1
>>877
電源ボタンもついてるしw
電源ボタンもついてるしw
2018/10/03(水) 21:23:32.50ID:oN7VDIa6
今までのぶら下げ4kと何が違うの?
2018/10/03(水) 21:23:50.69ID:A0f8RoyZ
2018/10/03(水) 21:25:06.81ID:e45lMn+1
あとAlexaについに対応してるらしい
884名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 21:25:35.45ID:Ws9LVZq0 これはいいね
でも4Kテレビ持ってないからまだいいや
でも4Kテレビ持ってないからまだいいや
885名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 21:26:13.74ID:Ws9LVZq0 ネトフリ以外も音声検索できるの?
2018/10/03(水) 21:26:31.43ID:oN7VDIa6
差は
・安い
・電源ボタン
・音量ボタン
・あれ臭対応
ってところか!?
・安い
・電源ボタン
・音量ボタン
・あれ臭対応
ってところか!?
2018/10/03(水) 21:26:42.24ID:IoB+6jNk
初代から全部買ってるから買う
コレクション
コレクション
2018/10/03(水) 21:28:13.63ID:hFijcxPk
後からBOX出るのかな?
889名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 21:28:17.52ID:fNkiUaR3 >>868
無料サービスのタイムオーバー
無料サービスのタイムオーバー
2018/10/03(水) 21:30:03.12ID:oN7VDIa6
でもこの電源ボタンや音量ボタンってHDMI CECでテレビの電源や音量操作できるってだけじゃね?
Fire自体の電源は切れないんじゃ…
Fire自体の電源は切れないんじゃ…
2018/10/03(水) 21:30:42.77ID:e45lMn+1
まあAlexaに関しては旧機種にもアップデート来るだろうけど、新型はDolby Atmosとvision対応だね
リモコンだけほしいなあw
リモコンだけほしいなあw
2018/10/03(水) 21:33:39.03ID:e45lMn+1
懸念は性能80%向上させてサイズは棒
熱で不安しか
熱で不安しか
893名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 21:35:19.38ID:2S8XJWid セールで買えた奴涙目だなw
2018/10/03(水) 21:37:21.42ID:20umx/C4
>(1)HDMI端子対応4Kテレビ、24/25/30/50/60Hz
>(2) HDMI端子対応HDテレビ、60/50Hz、1080pまたは720p対応
4Kは24p出力できるっぽいな
>(2) HDMI端子対応HDテレビ、60/50Hz、1080pまたは720p対応
4Kは24p出力できるっぽいな
2018/10/03(水) 21:42:28.86ID:s8AQ+40l
タイムセール祭初日のセール品大体出荷終わったタイミングでこれはひどいだろwww
2018/10/03(水) 21:45:29.65ID:ahfDkaxo
Fire TV StickのページもFire TV Stickに対してFire TV Stick 4Kみたいに完全に置き換わってる
897名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 21:48:51.51ID:Ws9LVZq0 >>890
そうだよ
そうだよ
2018/10/03(水) 21:49:31.57ID:vRYZHaLk
セールはまだかな、早く来い
899名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 21:49:39.31ID:Ws9LVZq02018/10/03(水) 21:51:28.17ID:xsLfa6MB
>>887
それってアリだしかっこいいなw
それってアリだしかっこいいなw
2018/10/03(水) 21:55:00.74ID:e45lMn+1
2018/10/03(水) 22:09:03.58ID:W6wrP9Z6
発売遠いな
2018/10/03(水) 22:09:19.11ID:s2fZ9qs0
新型リモコンだけ欲しいんだけど
旧型に対応してなかったらキレるぞ
旧型に対応してなかったらキレるぞ
2018/10/03(水) 22:12:40.43ID:zmUAB3Zl
まだ旧型棒でいいから在庫処分セール希望
905名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 22:24:42.90ID:Ws9LVZq0 >>903
新型のリモコンだけって売ってないけと
新型のリモコンだけって売ってないけと
2018/10/03(水) 22:27:22.54ID:ZFIa1G5V
音量って別にTVのリモコンで調整でいいんじゃねーの?
REGZAだがTVでstickの全て操作出来るし
REGZAだがTVでstickの全て操作出来るし
2018/10/03(水) 22:32:22.32ID:s2fZ9qs0
2018/10/03(水) 22:37:30.24ID:xsLfa6MB
>>906
ほとんど出来るだけにちょっと出来ないことにイラっとするよねw >REGZA操作
ほとんど出来るだけにちょっと出来ないことにイラっとするよねw >REGZA操作
2018/10/03(水) 22:38:17.05ID:ZFIa1G5V
とりあえず売れるって前提で予約だけしておくか
2018/10/03(水) 22:41:03.20ID:sjH2qNXG
同じ部屋にすでにEchoがある場合どうなるんだろう
2018/10/03(水) 22:41:31.69ID:e45lMn+1
まあ音声で家電のオンオフとかなら便利だけどな
音量とか微調整するのだと結構面倒だからリモコン使ったほうが早いわってなる
アレクサで音声認識から実際に機能するまで2秒くらいかかる
Cubeの不評も時間かかりすぎってあったからね
音量とか微調整するのだと結構面倒だからリモコン使ったほうが早いわってなる
アレクサで音声認識から実際に機能するまで2秒くらいかかる
Cubeの不評も時間かかりすぎってあったからね
2018/10/03(水) 22:41:59.86ID:ZFIa1G5V
>>910
エコーある人はエコーから出来るそうだよ。stickはボタン押してからアレクサというらしい
エコーある人はエコーから出来るそうだよ。stickはボタン押してからアレクサというらしい
2018/10/03(水) 22:43:22.90ID:ZFIa1G5V
>>910
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1146226.html
ここに書いてある
Fire TV Stick 4KからのAlexa呼び出しにはリモコンのボタンを押す必要があるが、スマートスピーカーのEchoシリーズと連携すれば、ハンズフリーでのAlexa操作も可能になる。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1146226.html
ここに書いてある
Fire TV Stick 4KからのAlexa呼び出しにはリモコンのボタンを押す必要があるが、スマートスピーカーのEchoシリーズと連携すれば、ハンズフリーでのAlexa操作も可能になる。
2018/10/03(水) 22:43:39.84ID:sjH2qNXG
2018/10/03(水) 22:43:58.40ID:9d1XAq0m
>>906
Amebaの番組表 長押し日にち変更できない
Amebaの番組表 長押し日にち変更できない
2018/10/03(水) 22:44:05.34ID:sjH2qNXG
>>913
重ねてありがとう!
重ねてありがとう!
2018/10/03(水) 22:45:02.43ID:ugNpY6+D
これって普通のテレビでも音量操作や電源操作リモコンで出来るの?
2018/10/03(水) 22:46:55.24ID:ZFIa1G5V
>>911
https://www.google.co.jp/amp/s/av.watch.impress.co.jp/docs/news/1138/771/amp.index.html
東芝映像ソリューションは、薄型テレビREGZA(レグザ)において、Amazonの音声アシスタント「Alexa」搭載スマートスピーカーによる音声操作に対応する。10月下旬のアップデート対応を予定しており、対応機種は、2018年発売のX920、Z720X、
BM620X、M520Xシリーズと、2017年発売のX910、Z810X、BZ710X、M510X、C310Xシリーズ。
オン、オフは分からんが一応REGZAはアレクサに対応する予定
https://www.google.co.jp/amp/s/av.watch.impress.co.jp/docs/news/1138/771/amp.index.html
東芝映像ソリューションは、薄型テレビREGZA(レグザ)において、Amazonの音声アシスタント「Alexa」搭載スマートスピーカーによる音声操作に対応する。10月下旬のアップデート対応を予定しており、対応機種は、2018年発売のX920、Z720X、
BM620X、M520Xシリーズと、2017年発売のX910、Z810X、BZ710X、M510X、C310Xシリーズ。
オン、オフは分からんが一応REGZAはアレクサに対応する予定
2018/10/03(水) 22:48:09.89ID:e45lMn+1
2018/10/03(水) 22:50:00.42ID:fU2Xo4aR
4K棒のボリュームって棒側の音声出力を上下させるのか
ただHDMIでTVのボリュームを制御させてるだけなのか
どっちなんだろう。
HDMIセレクター経由で使ってるから棒で本体のオーディオレベルを
調整できると他機器のオーディオレベルと揃えられて良いんだけど
ただHDMIでTVのボリュームを制御させてるだけなのか
どっちなんだろう。
HDMIセレクター経由で使ってるから棒で本体のオーディオレベルを
調整できると他機器のオーディオレベルと揃えられて良いんだけど
2018/10/03(水) 22:50:38.47ID:hFijcxPk
>>917
TVリモコンってTVに向けないとならないのが既に面倒でない?
TVリモコンってTVに向けないとならないのが既に面倒でない?
922920
2018/10/03(水) 22:53:25.12ID:fU2Xo4aR ごめん。
IRで受像側を制御なんだね。
220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3767-ZMS8)[sage] 投稿日:2018/10/03(水) 22:27:43.54 ID:okac81kJ0 [4/4]
IR対応AV機器操作
同梱のAlexa対応音声認識リモコンで、
IR対応のテレビ、サウンドバー、AVアンプ操作が可能。
(商品によっては対応していない場合があります)
って書いてあるね
IRで受像側を制御なんだね。
220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3767-ZMS8)[sage] 投稿日:2018/10/03(水) 22:27:43.54 ID:okac81kJ0 [4/4]
IR対応AV機器操作
同梱のAlexa対応音声認識リモコンで、
IR対応のテレビ、サウンドバー、AVアンプ操作が可能。
(商品によっては対応していない場合があります)
って書いてあるね
2018/10/03(水) 22:54:08.06ID:VewmqPfC
こないだの安売りで購入したけど、こういうことだったのか
2018/10/03(水) 22:57:54.63ID:eBEWkAb1
2センチくらい長いけど発熱平気だろうか?
2018/10/03(水) 23:02:58.67ID:PjeO9/eM
4K/HDRとAlexa対応の「Fire TV Stick 4K」は6,980円。 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1146226.html
また、既存のFire TV(第3世代/2017年モデル)とFire TV Stick(第2世代/2017年モデル)も12月のソフトウェアアップデートで、付属リモコンによるAlexa利用に対応。また、Echoデバイスとの組み合わせでのAlexa遠隔音声認識も利用可能となる。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1146226.html
また、既存のFire TV(第3世代/2017年モデル)とFire TV Stick(第2世代/2017年モデル)も12月のソフトウェアアップデートで、付属リモコンによるAlexa利用に対応。また、Echoデバイスとの組み合わせでのAlexa遠隔音声認識も利用可能となる。
2018/10/03(水) 23:05:04.25ID:e45lMn+1
>>925
アップデートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
アップデートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2018/10/03(水) 23:06:11.99ID:YEYklVLl
>>919
普通の赤外線リモコンテレビなら操作出来るのか!ありがとう買うよ!
普通の赤外線リモコンテレビなら操作出来るのか!ありがとう買うよ!
2018/10/03(水) 23:09:14.91ID:sjH2qNXG
4Kテレビじゃないけどポチったどー
2018/10/03(水) 23:10:30.03ID:eBEWkAb1
包茎棒予約した
2018/10/03(水) 23:11:01.91ID:hFijcxPk
いずれにしてもドキメンタルは見ねーよな
931名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 23:12:44.89ID:I1wymjgA わしも新棒4kポチったぞー
うちのテレビ4kじゃないけれども…
うちのテレビ4kじゃないけれども…
2018/10/03(水) 23:20:07.52ID:ZFIa1G5V
俺は4K REGZAなので一応買った
2018/10/03(水) 23:23:52.08ID:ruSE+4Mw
2018/10/03(水) 23:23:52.76ID:dh8AzlZG
箱から買い換える必要ある?
2018/10/03(水) 23:28:47.13ID:eBEWkAb1
保証が1年も地味にうれしい
936名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 23:33:40.53ID:I1wymjgA >>935
じゃあ延長保証いらないか
じゃあ延長保証いらないか
937名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 23:34:03.22ID:XYtiZd8M 「Amazon Fire TVシリーズ史上もっともパワフルなStick」は魅力的だが熱による性能低下が怖い
2018/10/03(水) 23:35:56.29ID:eBEWkAb1
>>936
プラス1年で1280円は損だと思う
プラス1年で1280円は損だと思う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 【高市売り】ドスパラ3ヶ月前にも関わらずintel14世代のCPUを売る [818181802]
- もしかして安倍晋三て有能だった?ネトウヨを掌握しつつ韓国、中国、ロシアへの売国をバレないようにやってたし [472617201]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 富山のウッドデッキって何?????????????????????????????🤔
