【Amazon】FireTV Stick 19本目【新棒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/26(日) 19:22:00.69ID:VDkjFiMG
Fire TV Stick (New モデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/

前スレ
【Amazon】FireTV Stick 17本目【新棒】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527402910/
【Amazon】FireTV Stick 18本目【新棒】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532040603/
782672
垢版 |
2018/10/01(月) 14:39:37.18ID:+Lr+L0I9
>>781
参考にしたいので意地悪しないで教えてくださいませんでしょうか?
783672
垢版 |
2018/10/01(月) 14:40:13.73ID:+Lr+L0I9
スプリッターを使うのでHDCPは大丈夫です
2018/10/01(月) 16:25:16.85ID:+Lr+L0I9
>>779
老いぼれこそはやく往生しましょうね。
2018/10/01(月) 16:27:03.95ID:JZ5D+/tI
今日もレス番飛びまくりだなw
2018/10/01(月) 16:33:52.56ID:Z0b5f4CM
偉いスレ進んでるから新製品出たのか激安だったのかと思ったわ
787672
垢版 |
2018/10/01(月) 16:48:11.39ID:+Lr+L0I9
さっそくキャプチャ、I/Oデータのものが到着したので、してみました。
スプリッターからキャプチャに接続して32GBに軽く保存テストをしました。
788672
垢版 |
2018/10/01(月) 16:50:08.42ID:+Lr+L0I9
ちなみにSDカードです
スプリッターからTV接続でもOKと思っています
エンコードとか処理とかわかりませんが問題なくできましたよ
プライムビデオも無料のときに保存したほうが効率いいですね
2018/10/01(月) 16:50:28.03ID:SFe2eQen
ここまでレスの応酬タイミングが合致してると自演くさいな
2018/10/01(月) 16:55:00.72ID:EpN7JILA
福岡の基地外たこ焼きじゃないのか?
2018/10/01(月) 17:24:24.45ID:I+3GP8c1
>>788
死ねや違法ガキ
792672
垢版 |
2018/10/01(月) 17:46:48.04ID:+Lr+L0I9
外付けHDDにも保存できました
メディアプレーヤーがあれば再生可能です
2018/10/01(月) 17:47:22.00ID:+Lr+L0I9
>>791
おまえだってやってるだろバカタレがw
2018/10/01(月) 17:50:53.45ID:I+3GP8c1
>>793
一緒にすんな糞
2018/10/01(月) 17:55:38.67ID:+Lr+L0I9
>>794
おまえバレバレwwwwww
自分がやってるくせに見え透いてんだよwwwwww
2018/10/01(月) 17:56:35.08ID:I+3GP8c1
>>795
クズが一緒にすんな
2018/10/01(月) 18:01:30.45ID:HCgD/Dj7
タイムセールでFire TV 4Kが5980円やで
2018/10/01(月) 18:03:45.08ID:B6wvVnDS
スティック安くならんの?
2018/10/01(月) 18:07:48.05ID:HCgD/Dj7
今回は4Kだけだね
これは多分スティックと1000円しか違わんやんけと買わせようとしてる
2018/10/01(月) 18:09:56.89ID:fkoYObpa
6時間限定だから4kのあとに来るかもしれん
2018/10/01(月) 18:19:14.18ID:+Lr+L0I9
>>796
自己紹介はいらんからwwwwwwwwwwww
2018/10/01(月) 18:21:18.82ID:+Lr+L0I9
自分は散々やっておいて平気でウソつくwwwwww
サイコくんですねwwwwww

書きこみしてる後ろには、キャプチャしたプライムビデオがいっぱいwwwwwwwwwwww
796: 10/01(月)17:56 ID:I+3GP8c1(7/7) AAS
>>795
クズが一緒にすんな

とクズが申しておりますwwwwww
2018/10/01(月) 18:26:19.23ID:I+3GP8c1
>>802
もうお前はクソしながら死ねよ
2018/10/01(月) 18:39:41.26ID:+Lr+L0I9
>>803
そもそもおまえが勘違いしているのは違法てとこ

違法じゃないから
2018/10/01(月) 18:45:22.60ID:kV0Pk139
違法だろ
2018/10/01(月) 18:52:48.43ID:I+3GP8c1
>>804
違法
2018/10/01(月) 18:55:56.78ID:o7LBnliw
キャプチャー禁止なら
スマホで写真撮影も禁止だよなぁ。
2018/10/01(月) 18:56:16.25ID:o7LBnliw
禁止じゃなくて違法か。
違法スマホか。
2018/10/01(月) 18:57:55.62ID:o7LBnliw
キャプチャーは違法です
     ↓
スマホで写真が撮れます
     ↓
スマホで動画撮影とかも可能です
     ↓
総じて違法となり、許可を得た人間・撮影免許取得者のみ合法に。
2018/10/01(月) 18:59:13.71ID:o7LBnliw
スマホ撮影免許(ICカード入り)
撮影機能を使用の際
スマホのスロットにカードを差し込み
生体認証必須に。
2018/10/01(月) 19:04:03.42ID:9q7M7wex
コントローラー
電池変えてもだめだ!
2018/10/01(月) 19:16:22.09ID:ZH/xUVIB
コントローラーだけ安く売ってほしいわ
コイル鳴きみたいな音がやっぱり気になる
2018/10/01(月) 19:25:07.72ID:+Lr+L0I9
要するにここに書いてマネされたら困るのね
俺はあんたみたいに了見狭くない、いい情報だからみんなに共有と思った
もう書きませんよ
2018/10/01(月) 19:29:00.91ID:o7LBnliw
>>813
ローカルに永久保存ですか?
2018/10/01(月) 19:30:36.80ID:+Lr+L0I9
>>814
もう書かんとこ
他にもう一個ええ方法あるけど、やめとくわ
2018/10/01(月) 19:31:39.81ID:I+3GP8c1
了見の問題ではなく違法だからやめろと言ってる
もし真似したやつがここに書いてあったと証言した場合、君が幇助したと言われても仕方ない

現行の著作権法では私的複製であっても制限がある
デジタルコンテンツなどに施されているコピープロテクションやコピーコントロールを解除する事は可能であっても解除した上でコピーや録画をしたら違法
HDCPを解除まではグレーゾーンだが録画したらアウト
2018/10/01(月) 19:31:45.14ID:+Lr+L0I9
>>814
画質落として他メディアにするのもアリでしょうけど、基本は移さんでもいつでも見られますよって。
2018/10/01(月) 19:33:40.74ID:+Lr+L0I9
>>816
ワテは解除はしてまへんで
えー、えー、もー書かんときますわー笑
2018/10/01(月) 19:35:17.16ID:o7LBnliw
>>817
まあ、H.265ならコンテナファイルさえ間違えなければ
汎用性高いですから、SDカードに入れておくだけで
全機種対応にできそうですね。
2018/10/01(月) 19:35:29.35ID:I+3GP8c1
>>818
スプリッター使ってる時点で語るに落ちてる
2018/10/01(月) 19:36:25.42ID:o7LBnliw
>>820
スプリッタで分岐しなかったら
映像チェックできないのでは。
パススルー出来るなら分岐させる意味ないですけど。
2018/10/01(月) 19:37:33.25ID:+Lr+L0I9
汎用性の高いプレーヤーなんかいくらでもおまっせ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B078VV7RXJ

PCもいりまへんで笑
2018/10/01(月) 19:38:31.67ID:o7LBnliw
>>822
HDCP暗号化ごと丸々取り込んでるのですか?
2018/10/01(月) 19:40:37.84ID:I+3GP8c1
>>821
HDCP回避回路のスプリッター
2018/10/01(月) 19:41:07.44ID:+Lr+L0I9
保存の中身にはHDCPなんか関係ありまへん
そんなものは無くなっとるさかいー笑
2018/10/01(月) 19:42:18.25ID:I+3GP8c1
つまりなーこいつ確信犯やねん
2018/10/01(月) 19:43:06.64ID:+Lr+L0I9
もうこの話は終了です
FireTVは録画保存は不可能でっせ、笑
2018/10/01(月) 19:43:14.08ID:I+3GP8c1
HDCPがスプリッターの時点で解除されてることを知った上で保存してるなら違法ですよ
2018/10/01(月) 19:44:43.86ID:I+3GP8c1
>>827
もうするなよ
お前の言い分なんて法的にはまかり通らん
2018/10/01(月) 19:45:08.97ID:+Lr+L0I9
ひとつだけ言えるのは、silkのアプリのおかげでかなり広がります
Amazonは提供したくなかったやろけど、YouTubeの問題があったわけやから、Googleさんには感謝ですわー笑
2018/10/01(月) 19:46:25.49ID:+Lr+L0I9
>>829
冗談は顔だけにしときー笑
2018/10/01(月) 19:46:42.34ID:o7LBnliw
>>824
そんなものあるならあなたが買ってるでしょうね。
2018/10/01(月) 19:47:59.92ID:o7LBnliw
>>830
なるほどHTML5ブラウザ。
2018/10/01(月) 19:51:55.25ID:I+3GP8c1
録画自体するのが面倒になったからネット配信に移ったよ
いちいち録画とか面倒臭いだけ
たかが複数の配信サイト契約してもタバコ箱買いするより安いのにスプリッターやらキャプチャーボックスやら買うだけ無駄

ググればそういった機器はかんたんに見つかるが、ドブに金捨ててるだけ
2018/10/01(月) 19:54:31.28ID:004oxybN
また来てるの?
2018/10/01(月) 20:04:37.25ID:I+3GP8c1
アフィカスが誘導しようとるようだ
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 20:17:47.98ID:+nKGaCQM
そもそも、モテない男のままじゃ
説得力ないことに気づけよ!?

http://energeticagent.seesaa.net/
2018/10/01(月) 20:24:45.35ID:fLcBOVRs
もうチャーミーは過ぎたし無事だったし
それ以上の何をどれだけ心配しているんだよ
俺(ID:Uv/+VB9P)は静観視だよ

面白いことになればまた出会うかもしれない
2018/10/02(火) 03:38:54.62ID:cvtff87N
先月は6500円だっけ?
2018/10/02(火) 07:35:42.58ID:yrQezfVO
先月は6980だった
その時に買っちゃったよ(´・ω・`)
2018/10/02(火) 08:39:29.68ID:it/4kLZ9
>>840
先月は6480
6980は8月だよ

どちらも買ったから間違いない
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 10:35:35.42ID:FJf+cn4S
売れ切れちゃ意味ないけどな
2018/10/02(火) 11:31:36.71ID:w2cNIZI7
これで次のセールは大漁だな
2018/10/02(火) 11:33:43.76ID:DqQjYkPf
>>842
アマゾンデバイスが売り切れって珍しかったよな
2018/10/02(火) 11:34:51.71ID:DqQjYkPf
ハロウィンセールが近いからかなあ(月末)
2018/10/02(火) 11:35:31.19ID:HIjtnv0h
新型が出るのかな?
罠わけないよね
2018/10/02(火) 11:52:45.35ID:DqQjYkPf
可能性があるとしたらCubeだけど、価格差とかで従来品は継続販売するだろうし
2018/10/02(火) 12:00:06.37ID:YWrVEoBt
セールの時にecho dot 第二世代をmusic unlimitedで使える500pt付き2,980円で買って第三世代がすぐに来たが別にって感じで満足度高いよ
2018/10/02(火) 12:36:56.22ID:JGF52YU+
9月頭にアップデートされなかったもう一台にやっとアップデートが来た
そっちは6月からアップデートされてなかったから途中飛ばされたんだな
2018/10/02(火) 12:55:05.11ID:HIjtnv0h
何か変わった?
2018/10/02(火) 16:11:42.30ID:1zcu4vVb
以前はリモコンの「選択」ボタンを押すと、連動してテレビの電源がONになってた。
今は「選択」ボタンではONにならず、「ホーム」ボタン押すとONになる。(OS:5.2.6.6)

『HDMI CEC端末制御』の説明を見たら
スリープを解除した時および「ホーム」ボタンを押した時に電源入れるとなってるな。

仕様が変わったということ?
2018/10/02(火) 16:55:57.70ID:WnYRijAj
既出
2018/10/02(火) 17:50:28.00ID:f2nk6VZw
なんでon/off出来ないのにコンセント差しっぱなの?
2018/10/02(火) 18:03:47.51ID:Z5DpvYWV
SillkでYouTube見るけと
広告のスキップわからん
2018/10/02(火) 18:36:49.12ID:Y6Wrz2pQ
包茎モデルはapps2fire使えないのね
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 18:56:48.63ID:AcfDBqm4
>>853
わざわざ抜くの?
2018/10/02(火) 19:00:27.23ID:wIeyCtN2
最近リモコンからの操作で目覚めなくなって電源プラグ抜き差ししてる
2018/10/02(火) 20:12:21.40ID:K285TBta
fireDLでコマンドゴニョゴニョ
2018/10/02(火) 20:29:11.46ID:rKbbkAcd
ES使いたくないしApps2は使えないし
どうしたものか
2018/10/02(火) 21:02:06.14ID:HIjtnv0h
最近のアップデートでapps2fire使えるようになったよ
最初エラーウィンドウが出るけどokタップしたら動くいたよ
2018/10/02(火) 22:52:01.49ID:P8jOC+is
4KだけどApps2Fireが本体検出されない(´・ω・`)
2018/10/02(火) 23:19:06.05ID:Jgj6RcPP
ホームボタン長押しでアプリ一覧出てくると思う
2018/10/02(火) 23:53:45.30ID:RkyHXKzx
>>862
なにか大きな勘違いをしていると思われる。
2018/10/03(水) 03:03:48.47ID:mRTjMr7w
YouTube 観るのにFirefox 使ってるけど
ほかにいいアプリありますか?
2018/10/03(水) 06:25:26.59ID:/iMvHGf4
スリープ中もブラックスクリーンでHDMI信号出っ放しなんだけどこういうものなんかねこれ
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 06:46:32.79ID:xmLO2JJc
テレビがスリープにならないってこと?
うちのスリープ入るけどなぁ
2018/10/03(水) 07:06:31.21ID:BkUGaeCl
入力切り替えしないとだめかな?
2018/10/03(水) 17:41:44.91ID:2Gn+DhrR
spotifyが聴けなくなってしまった
画面が真っ白のまま
Fire TV Stickで聴ける方いますか?
2018/10/03(水) 17:59:35.69ID:lzK0TDJv
4kと棒と使ってるけど、
棒がスリープ復帰一発目の番組が最初2.3秒モタつくが君らはどうですかね
アダプター付けてどちらも有線なんだけど
2018/10/03(水) 18:00:57.39ID:Atm+Cdq4
ホームに戻るのがむちゃくちゃウザイ
スリープ時間はプログラムにアクセスするとできるらさいが素人には無理やな
2018/10/03(水) 18:09:25.40ID:IoB+6jNk
>>859
ES入れたら使ってないのに最近見たのトップにいる
2018/10/03(水) 18:43:44.23ID:EKgm3XTa
File Commander使えば
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 20:57:49.57ID:Ws9LVZq0
>>851
>>186参照
5.2.6.6から変わった模様
2018/10/03(水) 21:06:50.04ID:blmLA+Qb
X-plore良いよ
NASも使えるし
2018/10/03(水) 21:12:10.65ID:qD8WsZ/F
4K棒キタコレ
2018/10/03(水) 21:14:20.16ID:gyb7QR6G
マジやんけ
https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
2018/10/03(水) 21:17:22.00ID:blmLA+Qb
値段上がってるんじゃなぁ
cpuも上がってるけど
って音量ボタン追加してるじゃないか
2018/10/03(水) 21:21:50.22ID:A0f8RoyZ
>>876
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
4Kで音量ボタン有りで完璧やんけ!!
2018/10/03(水) 21:21:50.33ID:2ntXWNrd
4Kテレビじゃないけど予約した
2018/10/03(水) 21:22:01.40ID:e45lMn+1
>>877
電源ボタンもついてるしw
2018/10/03(水) 21:23:32.50ID:oN7VDIa6
今までのぶら下げ4kと何が違うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。