!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
小米(シャオミ)の格安スマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ
■主に話題になる機種
コードネーム (端末名) SoC名
---
hermes (Redmi Note 2) MT6795
hennessy (Redmi Note 3) MT6795
kenzo (Redmi Note 3 Pro) SD650
kate (Redmi Note 3 Special) SD650
mido (Redmi Monote 4X) SD625
nikel (Redmi Note 4) MT6797
vince (Redmi 5 Plus / Redmi Note 5 IN) SD625
whyred (Rednmi Note 5 CN / Redmi Note 5 Pro) SD636
---
MT = MediaTek MTK
SD = Qualcomm Snapdragon
公式サイト
http://www.mi.com/
前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526203408/
他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part53
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1534338626/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f38e-Hgbe)
2018/08/22(水) 10:42:39.73ID:0fdwRIeT0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-A258)
2018/09/29(土) 22:51:29.74ID:LApwn4jH0 度々もうしわけありません。
ゲーム起動してプレイできるようになりましたが
画面の右端が黒く全画面で表示されてません。何か設定する方法があるのでしょうか?
ゲーム起動してプレイできるようになりましたが
画面の右端が黒く全画面で表示されてません。何か設定する方法があるのでしょうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-OwP/)
2018/09/30(日) 06:42:47.15ID:EldZQ7xc0 ゲームしないから状況分からないけど、そういう時は画面を指3本で上から下にスライドするとSS取れるからそれ貼ってみたら
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d767-ARwz)
2018/09/30(日) 08:20:55.50ID:d8Hhy4Gj0 >>488
俺もfgoやってるけど設定で全画面表示モードを見るとfgoは「これらのアプリは全画面表示モードで最適に機能しません」の方に分類されてるから対応してないだけかと
俺のもスクショ取ると左右に黒いバーができるし
https://i.imgur.com/6HXItE7.jpg
俺もfgoやってるけど設定で全画面表示モードを見るとfgoは「これらのアプリは全画面表示モードで最適に機能しません」の方に分類されてるから対応してないだけかと
俺のもスクショ取ると左右に黒いバーができるし
https://i.imgur.com/6HXItE7.jpg
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f70-ARwz)
2018/09/30(日) 08:49:14.97ID:4iglA2Yv0 >>488
よ〜わからんがFGO?が18:9比率に対応してないじゃないかい?
よ〜わからんがFGO?が18:9比率に対応してないじゃないかい?
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-v2PH)
2018/09/30(日) 09:30:43.49ID:vm6csMGd0 要するに画面アスペクト固定(16:9)なので、18:9の余ったぶんが両端1ずつ黒くなると。
FGOってすごいらしいね。ソニーの収益に莫大な貢献してるらしいとか。
まぁ全く内容はしらんけど。
FGOってすごいらしいね。ソニーの収益に莫大な貢献してるらしいとか。
まぁ全く内容はしらんけど。
493名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM9b-A258)
2018/09/30(日) 12:22:51.01ID:NfH2iVYvM494名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD0b-0q1n)
2018/09/30(日) 12:36:41.54ID:c5929PZbD495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff7-VLEw)
2018/09/30(日) 12:36:58.20ID:F/6LO3Yo0 >>487
そんなオプションはとっくに廃止された
そんなオプションはとっくに廃止された
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972a-Dg8s)
2018/09/30(日) 15:03:58.41ID:5jsZgsVY0 以前はMIUIの最適化とメモリの最適化をオフにすれば素のAndroidに近くなると
言われてたけど、今はどうすりゃええんだべな
電池の最適化やアプリ別バッテリーセーバーをいじっても死にまくるし
言われてたけど、今はどうすりゃええんだべな
電池の最適化やアプリ別バッテリーセーバーをいじっても死にまくるし
497名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-ARwz)
2018/09/30(日) 15:15:34.45ID:KMQvRBQia そろそろ誰か企業モードの解説頼む
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-aemA)
2018/09/30(日) 15:48:34.58ID:e54cVkrA0 >>497
「Android Enterprise」でググれ。ざっくり言えば会社支給の端末に制限を課すモード。
「Android Enterprise」でググれ。ざっくり言えば会社支給の端末に制限を課すモード。
499名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-dpwr)
2018/09/30(日) 15:55:15.62ID:yIfEzxSYM MIUIに拘るのは何故なんだろ?
セキュリティ、使いやすさ、安定性、ブランド、焼くの面倒とか?
セキュリティ、使いやすさ、安定性、ブランド、焼くの面倒とか?
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73e-xjZ5)
2018/09/30(日) 16:19:35.21ID:EVs7nM3h0 MIUIの見た目はいいんだけどな
RRにしたら如何にMIUIが重かったか分かった
安定性も申し分無いので乗り換えたわ
RRにしたら如何にMIUIが重かったか分かった
安定性も申し分無いので乗り換えたわ
501名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-VLEw)
2018/09/30(日) 18:19:02.25ID:n6mCHPliM >>499
カスROMがないから orz
カスROMがないから orz
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-RabK)
2018/09/30(日) 18:51:39.10ID:vm6csMGd0 Redminote系でカスROM無いって??
503名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-VLEw)
2018/09/30(日) 19:04:28.59ID:1vo3Il6qM ごめん。俺Redmi6なの。
適当なスレがないから寄生してる
適当なスレがないから寄生してる
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-aemA)
2018/09/30(日) 19:17:06.98ID:e54cVkrA0 せめて総合か初心者スレに行こう
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-nuAJ)
2018/09/30(日) 22:31:53.34ID:pIJs7GFt0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-BJxP)
2018/10/01(月) 01:24:57.98ID:YkYyWiKa0 MIUI10のそれ結局そのままStableになったんだな
507名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-VLEw)
2018/10/01(月) 01:48:25.55ID:MqEcGMGpM508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-A258)
2018/10/01(月) 03:17:30.49ID:lxEb35PI0 >>500
RRってなんぞですか?
RRってなんぞですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73e-xjZ5)
2018/10/01(月) 06:29:27.96ID:JBeo5roP0 >>508
Resurrection Remix
Resurrection Remix
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc8-jLLz)
2018/10/01(月) 07:29:45.32ID:RhMxxIbs0 おまいらとっととA2買ってこのスレ卒業しろ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-RabK)
2018/10/01(月) 07:36:22.97ID:/PRSkM8TH A2lite明日届くよ
512名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-ARwz)
2018/10/01(月) 07:40:30.51ID:4VfHz48va >>510
バッテリーちっちゃいし顔認証ないから却下
バッテリーちっちゃいし顔認証ないから却下
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73e-xjZ5)
2018/10/01(月) 08:31:22.29ID:JBeo5roP0 もうバッテリー4000mAh以下には戻れない
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177f-gL5w)
2018/10/01(月) 09:33:14.07ID:qW+eIb2J0 >>501
euあるしmiui10stableベースだし
euあるしmiui10stableベースだし
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4b-Bkxl)
2018/10/01(月) 13:38:41.01ID:6hDyZGNfp MIUIはMi Moverとバックアップが楽だから放せない
Mi A2なら同額だとrn5選ぶな
電池容量、イヤホンジャック、Band41もないし
Mi A2なら同額だとrn5選ぶな
電池容量、イヤホンジャック、Band41もないし
516名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-ARwz)
2018/10/01(月) 15:49:33.86ID:4VfHz48va517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-6CDo)
2018/10/01(月) 20:22:17.59ID:JmaJj2P10518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-RabK)
2018/10/01(月) 21:02:48.70ID:JYb/meRq0 liteがRN5相当でないの?
519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-ARwz)
2018/10/01(月) 23:01:19.13ID:ZscM4KUYa >>518
sd625なのに?
でA2liteってなに?ってなってググってみたらOS違うし香港台湾はおろかインドでも売ってなくてインドネシアのHPでやっとみつけたから総ユーザーは少ない機種になりそうなのでアプデとか後回しになりそう
(RNシリーズの話でない、スレチすまん)
sd625なのに?
でA2liteってなに?ってなってググってみたらOS違うし香港台湾はおろかインドでも売ってなくてインドネシアのHPでやっとみつけたから総ユーザーは少ない機種になりそうなのでアプデとか後回しになりそう
(RNシリーズの話でない、スレチすまん)
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9763-BJxP)
2018/10/02(火) 01:15:17.22ID:x4WgAq5M0 なにいってんの?
Android Oneのアプデがそこまで遅れるわけ無いじゃん
Android Oneのアプデがそこまで遅れるわけ無いじゃん
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-RabK)
2018/10/02(火) 02:21:02.67ID:7Pdm9JSX0 SD636と625で体感上違いわかんないと思うよ。アプデもONEだから基本保証されてるしバッテリーも4000あるし。まぁXIAOMIは非MIUI端末売りたくないはずなのでPRはしないと思うけど。
個人的にはカスロム焼くからどっちでも良いけど、カスロム焼かない人にはデフォで素のアンドロイド使えていいと思うけどね。
あとトリプルスロットってのもメリットになるのかな。
個人的にはカスロム焼くからどっちでも良いけど、カスロム焼かない人にはデフォで素のアンドロイド使えていいと思うけどね。
あとトリプルスロットってのもメリットになるのかな。
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-aemA)
2018/10/02(火) 02:28:37.07ID:QxQupwa80 >>519
Mi A2 liteはRedmi 6 Proとハードウウェア共通
価格はそれぞれグローバルモデルと中国国内モデルなので当然違う
言うまでもないがMi A2 liteはインドネシア専用ではない
Mi A2 liteはRedmi 6 Proとハードウウェア共通
価格はそれぞれグローバルモデルと中国国内モデルなので当然違う
言うまでもないがMi A2 liteはインドネシア専用ではない
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73e-w8YO)
2018/10/02(火) 05:03:34.40ID:37zZOEbz0 顔認証システムって便利だな
写真とかでロック解除するって
まじなの?都市伝説?
写真とかでロック解除するって
まじなの?都市伝説?
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-NZVk)
2018/10/02(火) 06:01:23.08ID:w7yS5Bqx0 RN5やっと殻割れた。これでtestpoint押せるよ。本当に硬いな思わず指切ったよ。少しでも浮かせようと画面の方に吸盤つけて浮かせようとするのは気をつけた方がいいよ。画面を固定している粘着テープが取らるだけだからな。
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-CGpf)
2018/10/02(火) 07:09:50.81ID:1+IPsIWrM >523
miuiの顔認証は試してないけど、gappsに入っているgoogle謹製?の顔認証は、被写体を自動判別するエンジンを使っているらしく、スマホに写真を表示させてカメラにかざすと解除されるよ。
miuiの顔認証は試してないけど、gappsに入っているgoogle謹製?の顔認証は、被写体を自動判別するエンジンを使っているらしく、スマホに写真を表示させてカメラにかざすと解除されるよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-RabK)
2018/10/02(火) 07:31:05.69ID:GQ1thaDMH527名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-ARwz)
2018/10/02(火) 08:48:38.06ID:pzprA0U1r >>521
体感で変わらないからというのはいくらなんでも暴論過ぎるだろw
体感で変わらないからというのはいくらなんでも暴論過ぎるだろw
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-TuBA)
2018/10/02(火) 10:20:28.48ID:x0OMpGl70529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd9-ARwz)
2018/10/02(火) 11:52:32.60ID:6581jWSq0 アプデしてからLINEの通知くるとYouTubeの音量下がるようになったんだけどどこで設定できるかわかる人いる?
LINEの通知は無音
LINEの通知は無音
530名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM0b-A258)
2018/10/02(火) 12:27:21.55ID:KuBhUHN9M RN5って標準でBluetoothテザリングできなかったりします? ADBコマンドで何か設定する必要あるのかな。
できなくて困ってます。
できなくて困ってます。
531名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-cExQ)
2018/10/02(火) 15:23:34.14ID:hKa2slEHM どこのSIM?
532名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-gMVr)
2018/10/02(火) 15:34:25.29ID:/FDUxikFd >>530
ROMの種類とバージョンも念のため
ROMの種類とバージョンも念のため
533名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM0b-A258)
2018/10/02(火) 15:47:49.07ID:KuBhUHN9M534名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM0b-A258)
2018/10/02(火) 15:48:52.09ID:KuBhUHN9M 9.6.4.0のStableでした
535名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-ARwz)
2018/10/02(火) 16:10:19.07ID:olWPJrWba スクショじゃないことにジワる
536名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM0b-A258)
2018/10/02(火) 16:15:47.91ID:KuBhUHN9M mate、LINE入れてないので画像をお手軽にメインスマホに送る手段が他に思い浮かばなくて…
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177f-gL5w)
2018/10/02(火) 16:27:46.40ID:1zK/EXej0 メインスマホにmi dropをgoogle play storeから入れるんだ!
538名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-cExQ)
2018/10/02(火) 17:49:19.22ID:hKa2slEHM539名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1b-A258)
2018/10/02(火) 18:52:53.73ID:tSnqr2cFM >>537
RN5にそんな感じのアプリが入ってたような気がしました!
今度試してみますね。
そしてBluetoothで画像を送ることもできることが判明しました
>>538
APNタイプを同じにして試したのですが駄目だったのですよ
SIMカードに問題あるのかな?と思いP9LITEにmineoのSIMを挿したらAPN未入力でも親機としてテザリングできました… RN5は子機としてしかテザリングできなかった…
因みにBluetoothスイッチアプリを両方に入れたときの挙動がRN5の方だけおかしいです。権限が与えられてないようなそんな感じの挙動なんです。
https://i.imgur.com/Shwg2vU.jpg
RN5にそんな感じのアプリが入ってたような気がしました!
今度試してみますね。
そしてBluetoothで画像を送ることもできることが判明しました
>>538
APNタイプを同じにして試したのですが駄目だったのですよ
SIMカードに問題あるのかな?と思いP9LITEにmineoのSIMを挿したらAPN未入力でも親機としてテザリングできました… RN5は子機としてしかテザリングできなかった…
因みにBluetoothスイッチアプリを両方に入れたときの挙動がRN5の方だけおかしいです。権限が与えられてないようなそんな感じの挙動なんです。
https://i.imgur.com/Shwg2vU.jpg
540名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1b-A258)
2018/10/02(火) 19:03:51.42ID:tSnqr2cFM541名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-ARwz)
2018/10/02(火) 19:18:19.59ID:fHLnKT/rM542名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-RabK)
2018/10/02(火) 19:51:38.31ID:GQ1thaDMH そういや俺もなんかそんなコマンド打ったな。
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-ZVm4)
2018/10/02(火) 21:43:54.80ID:AOyR842F0 確かに4のがエスパー度一番高いね
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-NZVk)
2018/10/02(火) 21:56:31.58ID:A6xkRwoq0545名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1b-A258)
2018/10/02(火) 22:02:48.07ID:tSnqr2cFM546名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-ARwz)
2018/10/02(火) 22:06:05.07ID:fHLnKT/rM >>545
十中八九いけると思うから頑張れ
十中八九いけると思うから頑張れ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-v2PH)
2018/10/02(火) 22:18:51.35ID:7Pdm9JSX0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-Yi5F)
2018/10/03(水) 00:36:47.25ID:mMn1+trr0 rn5って、CPUクロックのスタック症は解決した?
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7967-5BPR)
2018/10/04(木) 00:29:28.03ID:ZvjwdSOh0 whyredってETWSない?
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db8-B0Le)
2018/10/04(木) 00:42:15.50ID:niH+PsYS0 Redmi Note5 緊急地震速報ならなかった・・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ acf4-NJek)
2018/10/04(木) 01:14:03.39ID:12+ngXR60 whyred@los15は地震速報鳴った。
おかげで目が覚めた。
おかげで目が覚めた。
552名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMfa-19bc)
2018/10/04(木) 01:43:43.39ID:0uKRnHuvM 同じくwhyred@RRでドコモ系MVNOのSMS無しデータSIMでも緊急メール届いてた
複数のスマホで鳴りまくってたから、これが鳴ってたかは判らないが
SMSオプション無しでも届くんだな
複数のスマホで鳴りまくってたから、これが鳴ってたかは判らないが
SMSオプション無しでも届くんだな
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a67-XM+q)
2018/10/04(木) 05:48:54.21ID:ALzUQtqg0 whyred@AEXは深夜に地震速報来て目を覚ましたけど
ウチは全く揺れんかった
ウチは全く揺れんかった
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7967-5BPR)
2018/10/05(金) 00:51:48.00ID:cL5++nzu0 PCでSDカードのファイルを見れないし、転送も出来ないんだがこれmiui10の仕様?
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3887-gbho)
2018/10/05(金) 03:44:09.89ID:CaSIFxs90 >>554
上からスワイプで通知領域からUSBの用途を変えてもだめ?
上からスワイプで通知領域からUSBの用途を変えてもだめ?
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM36-Xyn0)
2018/10/05(金) 13:23:14.28ID:GHK/goTrM 林檎から泥使い始めた初心者だろ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7463-MhXy)
2018/10/05(金) 14:51:01.36ID:AIvC1wLG0 Redmi Note 5のPieROMをウロウロしてたけど結局Arrowsに落ち着いた
正直他が日本語と英語ごちゃ混ぜで気に入らないってそれだけの理由だけど
あとNavigationBar Editor実装してるROMが意外と少ないんだよな
正直他が日本語と英語ごちゃ混ぜで気に入らないってそれだけの理由だけど
あとNavigationBar Editor実装してるROMが意外と少ないんだよな
558名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-8vm8)
2018/10/05(金) 18:46:49.03ID:EvVzvgZjr >>557
俺はスマートバーかFling待ち
俺はスマートバーかFling待ち
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a67-XM+q)
2018/10/05(金) 20:22:26.40ID:ZjAgO0S60 今出回ってるPieのROMって開発途中のを取りあえずビルドしたって雰囲気が強い
Pixel Experienceは完成度高いけど、自分はカスタマイズ性高いROMが好きなので
しばらくOreoに留まりそう
Pixel Experienceは完成度高いけど、自分はカスタマイズ性高いROMが好きなので
しばらくOreoに留まりそう
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7967-5BPR)
2018/10/06(土) 01:05:46.36ID:MeEH1n4x0 >>555
SDカードのファイルシステムが破損してたわすまん
SDカードのファイルシステムが破損してたわすまん
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-SaPl)
2018/10/06(土) 12:52:21.51ID:eZOxU4NQ0 RN5Pでandroid9.0のカスタムromを焼くと起動はするのですがパスワードを入力した後復号化の失敗と出てしまいます。
モバイル端末をリセット、というボタンをタップするとtwrpが起動し、作業が終了したあとまたパスワードを入力する画面になりループしてしまいます。
android8.1.0のromでは起きていません。原因が分からないのですがどなたか詳しい情報をお持ちでないでしょうか?
モバイル端末をリセット、というボタンをタップするとtwrpが起動し、作業が終了したあとまたパスワードを入力する画面になりループしてしまいます。
android8.1.0のromでは起きていません。原因が分からないのですがどなたか詳しい情報をお持ちでないでしょうか?
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMac-TH2b)
2018/10/06(土) 13:10:43.64ID:G/uT4v6bM563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ acf4-NJek)
2018/10/06(土) 13:15:41.74ID:2AaetCGK0 >561
8.1はlosかRRだよね。
インストールしようとしている9.0のROMが暗号化に対応していないのだと思う。
今後losやRRを使う予定がないならTWRPでワイプではなくフォーマットすれば起動すると思うよ。
8.1はlosかRRだよね。
インストールしようとしている9.0のROMが暗号化に対応していないのだと思う。
今後losやRRを使う予定がないならTWRPでワイプではなくフォーマットすれば起動すると思うよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-SaPl)
2018/10/06(土) 13:30:31.64ID:eZOxU4NQ0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 956c-fK8c)
2018/10/06(土) 22:01:51.78ID:9ixJ6hSU0 >>564
Android9.0のカスタムロムってGlobalですか?
Android9.0のカスタムロムってGlobalですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce95-n2f9)
2018/10/07(日) 00:02:25.21ID:ezZVtJTP0 mi6でAICPで再起動したらWifiの5Ghz掴まなくなったんだけど何が原因かわかる人います?
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce95-n2f9)
2018/10/07(日) 00:10:48.65ID:ezZVtJTP0 スレ間違えた
失礼
失礼
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2d9-5BPR)
2018/10/07(日) 00:33:11.48ID:v1ZX17tu0 PCとUSB接続して「データを転送」にすると「Android.process.mediaが停止しました。」って出てPCに認識されなくなったんだけど原因わかる人いる?
ちなみに昨日は同じ手順でエラーもなくデータ移せた。
3日前にMIUI10にしたのが怪しいかなーと思ってる
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LR
ちなみに昨日は同じ手順でエラーもなくデータ移せた。
3日前にMIUI10にしたのが怪しいかなーと思ってる
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LR
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7967-5BPR)
2018/10/07(日) 01:34:07.12ID:chiT/BkF0 >>568
SD挿してるなら抜いてみるとか?
SD挿してるなら抜いてみるとか?
570名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMd5-fK8c)
2018/10/07(日) 18:56:07.91ID:hzy600hJM 先日RN5を親機にしたときにBluetoothテザリングができないと相談したものです。
ご指摘の通りADBの書き換えでテザリングできるようになりました。
この書き換えがまた難しくてUSBデバッキングとその2個下にあるUSBメモリセキュリティなんたらってのを有効にしないといけないのに何故か有効にならずVPNでドイツから接続?で有効になってやっと書き換えることができした。
皆さんありがとうございました。
四時間近くかかりましたよorz
ご指摘の通りADBの書き換えでテザリングできるようになりました。
この書き換えがまた難しくてUSBデバッキングとその2個下にあるUSBメモリセキュリティなんたらってのを有効にしないといけないのに何故か有効にならずVPNでドイツから接続?で有効になってやっと書き換えることができした。
皆さんありがとうございました。
四時間近くかかりましたよorz
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7087-HFxR)
2018/10/08(月) 11:02:20.65ID:wBDKmrXL0 >>570
余分なAPNなくすだけで出来るようになるのに
余分なAPNなくすだけで出来るようになるのに
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 217f-dtPs)
2018/10/08(月) 16:35:44.31ID:IcKjepe90 rn6pってコードネームsakuraなんだ
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c87-vBoO)
2018/10/08(月) 17:10:09.18ID:OD8JGMzq0 コードネームだけは半年前から分かってて本スレでも紹介したけど
特に反応無かった>sakura
特に反応無かった>sakura
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ca9-XM+q)
2018/10/09(火) 01:43:41.68ID:k80FHSOH0 redmi6 バッテリーの持ち悪いね。
mix 2sの方が待機時の減りが緩やかだよ。
ロースペックだから省電力とも限らないみたいだね、MTKは。
mix 2sの方が待機時の減りが緩やかだよ。
ロースペックだから省電力とも限らないみたいだね、MTKは。
575名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM81-fK8c)
2018/10/09(火) 08:20:42.75ID:Pxq1+ZGBM576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 663e-PsHp)
2018/10/09(火) 08:33:31.75ID:BAa7ZLKj0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8487-aRyw)
2018/10/09(火) 17:19:48.16ID:uHMfgd1F0 RN5をlineageOSで使っている人、カメラはどうなの?miuiと変わらない写りなの?
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 217f-dtPs)
2018/10/09(火) 17:22:34.55ID:QrfIQVu90 gcam2 api使いなよ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d256-vBoO)
2018/10/09(火) 19:16:34.78ID:+DE8ILBH0 A2カメラで使ってるけどMIUIで使ったことが無いから比較できない
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a67-XM+q)
2018/10/09(火) 19:47:25.84ID:dFvdzGjZ0 Google Camera PortはHDRが優秀、電子手振れ補正が効くのでおススメ
ダブルレンズのポートレートモード動かすためにMagiskモジュールの
MIUIcamera v2もインストールしてるけど、メインはGoogle Camera Port使ってる
ダブルレンズのポートレートモード動かすためにMagiskモジュールの
MIUIcamera v2もインストールしてるけど、メインはGoogle Camera Port使ってる
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ acf8-/MX7)
2018/10/09(火) 23:17:53.41ID:n5xjkXg00 Magiskでroot化してシステムフォントを変更したり
TBでシステムアプリを削除したりしても、再起動すると
元通りに戻っちゃうの、なんだこれ?
Nougatまでは普通にできてたのに
TBでシステムアプリを削除したりしても、再起動すると
元通りに戻っちゃうの、なんだこれ?
Nougatまでは普通にできてたのに
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb8-B0Le)
2018/10/10(水) 02:02:31.16ID:asd5nw/G0 >>489
通りすがりのRN5使いだけど、ありがとう!!
通りすがりのRN5使いだけど、ありがとう!!
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8e0-A1p5)
2018/10/10(水) 10:15:41.10ID:S4lTLIW40 >>581
初めての中華端末&MIUIが思いの外使いやすかったからプラエリ化だけしておこうとTWRPとMagisk導入。
ついでにTBで使わない中華アプリ無効化して使ってたけど、いつのまにか有効化されててなおかつアップデートまでされてた事があった。
速攻でカスロム(lineageOS)に乗り換えたよ。
初めての中華端末&MIUIが思いの外使いやすかったからプラエリ化だけしておこうとTWRPとMagisk導入。
ついでにTBで使わない中華アプリ無効化して使ってたけど、いつのまにか有効化されててなおかつアップデートまでされてた事があった。
速攻でカスロム(lineageOS)に乗り換えたよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 440d-3cS5)
2018/10/10(水) 10:45:26.13ID:X+HvOm1t0 miuiの不安定さやばいんだけど
常駐アプリが付いたり消えたりするし
ただゲームしてただけなのにいきなり今まで非表示だったタッチ部分のポインタが表示されるし
去年の12月にRN4X買ってMIUI7だったと思うがその時はこんな事無かったのにな
バージョン上がる度酷くなる
常駐アプリが付いたり消えたりするし
ただゲームしてただけなのにいきなり今まで非表示だったタッチ部分のポインタが表示されるし
去年の12月にRN4X買ってMIUI7だったと思うがその時はこんな事無かったのにな
バージョン上がる度酷くなる
585名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM81-fK8c)
2018/10/10(水) 10:55:20.36ID:MtssIOu0M >>583
15.1のですか?
15.1のですか?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dec-TgND)
2018/10/10(水) 12:11:29.00ID:aB27DPQ/0 >>584
電池持ちを良くするためにタスクキルがきつくなっている
rn4xはmiuiのバージョンを上げてもandroidのバージョンはそのままだから無理に上げなくても
いいんじゃないか?(android7のまま)
miui7で問題なく動作していてそれが感覚に合っているならそのまま使えばいいだけだと思うが
電池持ちを良くするためにタスクキルがきつくなっている
rn4xはmiuiのバージョンを上げてもandroidのバージョンはそのままだから無理に上げなくても
いいんじゃないか?(android7のまま)
miui7で問題なく動作していてそれが感覚に合っているならそのまま使えばいいだけだと思うが
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 217f-dtPs)
2018/10/10(水) 12:18:03.93ID:goOucaOq0 そろそろredmiもnfc/felica搭載で日本投入かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 「すごいアイドル出てきた」「かわいすぎる」ラヴィット初登場の美女に視聴者驚き ≠ME櫻井もも [ヴァイヴァー★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【高市速報】小野田キミ「中国依存はリスク」断交を示唆か [931948549]
- 【んな専🏡】なんG 姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレ🏰【ホロライブ▶】
- 【悲報】高市早苗周辺「支持層が離れるので今更発言を撤回できない」 [935793931]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
