Fire HD8 (2016/2017) Part15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6344-aTEH)
垢版 |
2018/08/16(木) 15:10:46.92ID:NkcGIfKu0
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20170518/
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
 https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/480789745456/BTF/Fire7_FireHD8/FireHD8-tech-details_graybox._CB510179518_.jpg

■スペック (2017)
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
 【GPU】 Mali-T720 MP
 【メモリ】 1.5GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[11,980円] or 32GB[13,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 90日間 → https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160

■延長保証・事故保証プラン (2017)
 1年[1,680円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE33Y/
 2年[2,160円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE6I6/
 3年[2,780円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE9QU/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2017) https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202146120

■実機レビュー (2017) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1066746.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017) Part14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528409447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/16(木) 15:41:11.00ID:sYDJ/G4Sd
■Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20160909/
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
 https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2016/FHD8/feature-techspec._CB279147969_.jpg

■スペック (2016)
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
 【GPU】 Mali-T720 MP2
 【メモリ】 1.5GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.2mm (341g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/ジャイロスコープ/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大200GB
 【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[12,980円] or 32GB[15,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 90日間 →https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160

■延長保証・事故保証プラン (2016)
 1年[1,680円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KIM9A/
 2年[2,160円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KIOI4/
 3年[2,780円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KIQOQ/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2016) https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202069770

■実機レビュー (2016) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1022702.html

■過去スレ
Fire HD8 (2016) Part1
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1473595271/
Fire HD8 (2016) Part2
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1476613832/
Fire HD8 (2016) Part3
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1480610143/
Fire HD8 (2016) Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1487403688/
Fire HD8 (2016) Part3 <実質5>
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1480567128/
Fire HD8 (2016/2017) Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501066165/
Fire HD8 (2016/2017) Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1505211266/
Fire HD8 (2016/2017) Part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1510484938/
Fire HD8 (2016/2017) Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512993090/
Fire HD8 (2016/2017) Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514971557/
Fire HD8 (2016/2017) Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1516802854/
Fire HD8 (2016/2017) Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519956321/
2018/08/16(木) 15:44:18.50ID:sYDJ/G4Sd
【新旧HD8 - スペック変更点】
■2015 → 2016
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 無し → 15,980円
16GB-価格 21,980円 → 12,980円
8G-価格 19,980円 → 無し
厚み 7.7mm → 9.2mm
重量 311g → 341g
CPU MT8135[4コア(1.5GHz×2/1.2GHz×2)] → MT8163V[64bit4コア(1.3GHz)]
GPU PowerVR/G6200 → ARM-Mali/T720MP2
RAM 1GB → 1.5GB
WiFi 11ac/11n/11a/11g/11b → 11n/11a/11g/11b
Bluetooth 4.0LE → 4.1LE
背面カメラ HD500万画素 → HD200万画素
前面カメラ HD →VGA
環境光センサー 無し → 有り
Gorillaガラス 有り → 無し
バッテリー 8時間 → 12時間
カラバリ 4色(黒/青/橙/桃紫) → 1色(黒)
ストレージ 8GB/16GB → 16GB/32GB
保証期間 1年 → 90日


■2016 → 2017
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 15,980円 → 13,980円
16GB-価格 12,980円 → 11,980円
厚み 9.2mm → 9.7mm
重量 341g → 369g
ジャイロスコープ 有り → 無し


Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/

https://developer.amazon.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications
2018/08/16(木) 16:17:35.93ID:sYDJ/G4Sd
Fire HD8 (2017)新価格 <旧価格>
・16GB : 8,980円 <11,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94SZCM/
・32GB : 10,980円 <13,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/

※新価格: 2018年3月5日〜 「旧価格より3,000円値下げ」
※旧価格: 発売日〜2018年3月4日迄

◎プライム会員4,000円割引き: 発売日〜2018年3月4日迄
 https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/

※最安値
===================
プライム会員
 プライムデー(2018年7/16〜17)特価 / 既に終了※1
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FireHD8 (2017) 新価格より3,500円引き※1
・16GB : 5,480円※1
・32GB : 7,480円※1

===================
非プライム会員
 タイムセール祭り(2018年6/1)特価 / ※2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FireHD8 (2017) 新価格より2,000円引き※2
・16GB : 5,980円※2
・32GB : 7,980円※2


≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり

■Fire HD8 (2017) メーカー保証90日
追加保証1年 1,680円
追加保証2年 2,160円
追加保証3年 2,780円

□16GB 8,980円 <11,980円 ◎プライム会員7,980円>

+追加保証1年=10,660円 <13,660円 ◎プライム会員9,660円>
+追加保証2年=11,140円 <14,140円 ◎プライム会員10,140円>
+追加保証3年=11,760円  <14,760円 ◎プライム会員10,760円>

□32GB 10,980円 <13,980円 ◎プライム会員9,980円>

+追加保証1年=12,660円 <15,660円 ◎プライム会員11,660円>
+追加保証2年=13,140円 <16,140円 ◎プライム会員12,140円>
+追加保証3年=13,760円 <16,760円 ◎プライム会員12,760円>
2018/08/16(木) 16:35:37.82ID:Ch3Cn6jJd
・無線LANが5GHz・11a対応となっておりますが、W52のみ対応です。
無線LANルータ(親機)の機種にもよりますが、
ルータの設定のチャネルを「W52」か、
あるいは「48」より小さい数字に設定しないと接続してくれません。
「5GHzの無線LANに接続できない!!」という方はまずここをチェックしましょう。

・アマゾンビデオはデフォルトでondeck (勝手におすすめの動画、1話目などをダウンロードする機能)がオンになってるので、
不用な人はアマゾンビデオの設定でオフにしましょう。

・画面ロックの広告がデフォルト表示なので、不用な人はキャンペーン情報の設定でオフにしましょう。

・黄液晶は外れだ青白液晶が欲しい
https://i.imgur.com/k4oOgKR.jpg
上が黄液晶で下が青液晶、チャート的に見て正しいものに近いのは上段の黄の方
青い方は暗くなると一気に潰れていくのて、明るい色の左側と暗い色の右側の階調も差が大きい

・GP入れたらGPの自動更新は「切」にしとくべし。
アマゾンアプリをGPから更新するとバグ、エラーが出やすいからです。

・もしGPからアマゾンアプリを更新してしまい不具合が出たら、
GP上のそのアプリをGPでアンインストールすれば直る。
(元のアマゾンアプリは消えない。)

・アイコンが暗転してSDカード云々で起動出来なくなる現象が出たら、
[設定]→[アプリとゲーム]→すべてのアプリケーションを表示→すべて→ホームページって名前のアプリをタップ→データを消去、強制停止を順にやって→端末再起動で直る。

「Alexa Accessories」が表示され、
リマインダー、タイマー、アラームの通知を止めるには
[設定]→[アプリとゲーム]→すべてのアプリケーションを表示→すべて→Alexaカード→通知を表示チェックを外す
2018/08/16(木) 16:39:34.28ID:Ch3Cn6jJd
■Fireタブレット懸念事項【購入前に要確認】

[OS]
・Androidベースの独自OS=FireOS
・アクティベート時にAmazonアカウント必須
・Amazonサービスに特化
・ホーム画面が使いにくい
・カスタマイズできる項目が少ない
・OSアップデートは停止できない
・GooglePlayがない=サポート外
https://gigazine.net/news/20180327-google-block-uncertified-device/
・標準ブラウザSilkが使いにくい
・使えるアプリが少ない
・ロック解除の操作を省略できない

[ディスプレイ]
・ゴリラガラス同等の耐久性はない
・色温度設定がない
・輝度設定の調整幅が狭い
・指紋跡が目立ち汚れが落ちにくい
・指滑りが悪い
・反射しやすく写り込みしやすい

[内蔵スピーカー]
・4スピーカーではない
・最大音量にしても音が足りない
・最小音量にしても音がデカイ
・細かな音量調整ができない

[外部オーディオ接続時]
・Bluetoothで切れたり雑音が入る
・再生アプリ未使用時にブツブツ音が不定期に入る
・APTX非対応

[WiFi]
・無線ルーターのチャンネル自動では接続できない
・通信が途切れたり遅い

[その他]
・本体裏側の一部が熱くなる
・モバイル通信がない
・GPS/ジャイロセンサー/近接センサーがない
・HDMI端子がない
・TVチューナーがない
・充電専用の端子/充電用のクレードルがない
・充電すると起動してしまう
・通知用LEDがない
・防水/防塵性能がない
・指紋認証がない
・カメラ性能が低い/カメラ用ライトがない
・ベゼル幅が広くデカイ/重くて厚みがある
・部材や造りがショボい/メーカー保証3ヶ月
・落下や衝撃で壊れる
・部品交換などの分解修理はやらない
・スマホ/他社タブレット並みに使えない
・店頭販売がない/アマゾン直販のみ
・買取り価格が安い
2018/08/16(木) 16:42:53.47ID:Ch3Cn6jJd
>>6

安いんだから文句言うな!!!
                            , ─ 、
                        (_(_(_, ヽ
                   , ─── 、  (⊃_ ノヽ
  ┃ ┃┃          /WWW \ \   l     l
  ┣━     | |    l \ll/    ヽ/^ヽノ    |
  ┃       | |    (| (。) ∠      ノ      ! 
      ┃┃ | |   / (二) / ⌒ヽ  | |    /
   ━╋┓    /|  l _    /\ \|  l l    く
\\ ┃┃ |\/ |/| (__/ \ ヽ ノ //    \
  \\   _|   _└  ヽー`ー`─ ´ /´
 ☆    \   (ヽ  \  |  ̄ ̄ ̄   / ⌒ヽ
  /⌒ヽ ∠   \\/ヽ l      ̄ ̄|   二|
/   /\  |/ヽ/\ ヽ_ノ ヽ、_    ヽ_,_ノ
l_/\/\  /\/  ̄    \  ̄ ̄ ̄
2018/08/16(木) 17:38:45.29ID:CG0P2sOg0
iPhoneにはフル充電後からのアプリごとのバッテリー消費量を一覧表示する機能がありますが、
FireHD8でそれ実現する方法ありますか?
プレイ開放済みです
2018/08/16(木) 21:23:30.04ID:SLp0v/9v0
新型出ないかなぁ
2018/08/16(木) 21:24:33.29ID:SLp0v/9v0
忘れてた

>>1
2018/08/17(金) 08:09:40.63ID:nZFOT1yE0
新型でても今のスペックでPrime周りくらいは十分だからなあ
2018/08/17(金) 10:55:32.75ID:a4tD/UHM0
Kindleの不具合解消のFAQ 設定項目どこいっちゃったの?
Verupdateでずいぶん変わったな。SDカード関連で
キャッシュクリアしたい。。
2018/08/17(金) 10:58:45.75ID:a4tD/UHM0
あったわ。すみません。指をうごかすだけだった。
2018/08/17(金) 19:13:51.90ID:x5G7QIRxM
>>1
一昨日ポチッた16GBが発送された。家族用の2台目だけど楽しみ
2018/08/18(土) 11:18:33.50ID:JInofye20
誰か延長保証でバッテリー交換した人いてる?
劣化を証明せなバッテリー交換拒否って糞みたいな対応されたんだけど
バッテリー交換目当てに延長保証入る人は気をつけたほうがいいよ
2018/08/18(土) 11:42:06.28ID:aNUie1G00
>>15
マジかよwwe
2018/08/18(土) 11:43:13.50ID:AV4hOAMI0
ええ〜〜どんな状態だと劣化を証明した事になるの!?
2018/08/18(土) 11:50:41.85ID:Wmzgksvc0
>>15
これマジか?
バッテリー交換目的のみで3年保証にしちゃったのに
つーか3年も経ってたら証明の必要もなくバッテリーは劣化してるもんだろ普通
2018/08/18(土) 11:52:16.04ID:JInofye20
>>16
まじやで
>>17
フル充電から何分持つかとか、意味わからんこと言われたよ
2018/08/18(土) 11:58:15.11ID:JInofye20
>>18
そう言ったけど証明しろの一点張りだったよ
2018/08/18(土) 11:58:51.61ID:AV4hOAMI0
>>19
何年保証に入ったの?
保証のレビューで1年で劣化交換して貰った人いるから参考にして
とにかくごねるんだ!頑張って
2018/08/18(土) 12:05:45.30ID:6jzgwrU40
保証掛け捨てを見込んでのビジネスモデルなのかな
そんなのでやっていけるのか会社
2018/08/18(土) 12:08:08.97ID:Nvp8XWVKr
もうめんどくさいから、全交換になるくらいボコボコにぶっ壊して交換してもらったほうがいいんじゃね?
マンションの上から落下させれば部品交換じゃ済まないくらいボロボロになるだろ
2018/08/18(土) 12:10:25.70ID:AV4hOAMI0
>>23
自然故障は3年だけど水没落下は90日じゃないっけ?
2018/08/18(土) 12:19:32.34ID:aNUie1G00
>>19
アマゾンレビューに書いていいですか?
って言っとけ
2018/08/18(土) 12:38:43.58ID:6jzgwrU40
交換品のバッテリーが新品じゃない可能性もあるよな
こうなってくると
実情を知ってる者がそれを止めるなら
お互いWin-Winなんだし
2018/08/18(土) 12:38:51.75ID:95+x6B7Qa
>>19
フル充電から何分持つかも分からないで劣化交換に出す方がおかしい
2018/08/18(土) 13:08:04.45ID:wGWLiuVb0
意味わからんことないでしょ
相手がそれを聞いてくるということは
稼働時間が明らかに短ければ劣化の証明になると言ってるようなものじゃない

バッテリーが膨らんだか稼働時間がかなり短くなったかのどちらかがバッテリー交換の案件でしょ
何年使ったかは関係ない
2018/08/18(土) 13:11:07.44ID:xgAIg9UV0
定板に置いて四隅を順番に押さえたら、バッテリーを頂点に歪んでるとでも言っとけ
2018/08/18(土) 18:09:19.71ID:7ErAvG6m0
AccuBatteryの健康度のスクショでも送ってやれ
2018/08/18(土) 22:42:24.54ID:tMs9+p2Y0
Amazonでお買い物の画面の下の方が右に寄ってちゃんと見られない
ほんとずっとクソ
2018/08/18(土) 22:58:42.62ID:KUp7/quZ0
壁紙がランダムなぶん証明しやすいかもね
時計とバッテリー表示が出てるしスリープ切ってロック画面の画像見せれば良さそう
2018/08/20(月) 07:25:15.39ID:XCS386OK0
16GB、時折在庫復活するね。すぐなくなるけど
2018/08/20(月) 07:43:51.29ID:cTEOnA/1a
返品分じゃ。

いずれにしても新型来るんだろうなぁ。
保証入ってみるか。
2018/08/20(月) 08:34:10.47ID:UynXzgFjM
8HDより7の方を兎に角スペックアップしたバージョン出して欲しいな
出来れば7HDX
8も8HDXを...
2018/08/20(月) 08:41:58.06ID:UN4ZIcJV0
7は片手で持てるしな
2018/08/20(月) 09:08:49.30ID:2s/LkDZU0
8も片手で持てるしな
2018/08/20(月) 10:34:40.93ID:+Q7ZpS/Z0
10も片手で持てるしな
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8f-/LOy)
垢版 |
2018/08/20(月) 12:30:26.62ID:uOcTsAjGM
んじゃ15くらいで出すか
40名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8f-3bXv)
垢版 |
2018/08/20(月) 14:55:22.30ID:foXB5Hn8r
7は解像度のアップとベゼルをもう少し薄くしてほしい
2018/08/20(月) 15:38:22.73ID:pzEtOu8R0
HD10のスペックのまま8型にしてほしいわぁ<新型HD8
2018/08/20(月) 17:49:23.37ID:THFA44y+0
>>31
それ。
そうなるのとならないのがあって
やな感じ、、
2018/08/20(月) 19:25:30.20ID:kWQm4L/bE
スリープしてるのに画面が点灯する端末は初めてだ
何だよこのおかしな端末
おまけに誰もその事を指摘しないこのスレも使えねえ奴ばかりだな
2018/08/20(月) 20:18:31.90ID:lvUaPQUy0
これ電子チケットに使える?無理そうだけど
2018/08/20(月) 20:47:57.21ID:yl7bCdIH0
>>43
そんな現象起きてねーし。
ざまー。
2018/08/20(月) 21:06:00.95ID:WlWuKMPBa
>>43
俺も最近その現象起きるよ
2018/08/20(月) 21:33:11.86ID:OZZK8ZMM0
不具合おきたらカスタマに聞くだろ
何でスレに書き込み先にしにきてるんだか
2018/08/20(月) 22:56:14.27ID:A772IkHia
こまけーこたぁいいんだよ
2018/08/20(月) 23:22:08.76ID:kWQm4L/bE
>>45
俺はアプリをほとんど追加でいれてない素の状態に近い
他にも色々とバグだらけだし、お粗末過ぎるよコレ
ディスプレイは不良品に近い低品質さ
今から買おうとしる人には、いくら安くても買うべきでは無いと言っておく
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb26-GI1+)
垢版 |
2018/08/21(火) 06:15:46.79ID:jSG8RKRp0
皆勘違いしているけど、このタブレットはAmazonコンテンツを楽しむためのタブレットだぞ。
2018/08/21(火) 07:03:06.70ID:bn1/5mPz0
買う前にスペックくらい調べよう
6000円の端末に何を期待してたんだ
2018/08/21(火) 07:49:04.33ID:jJO2Jo6F0
アホは相手にしてはいけない
2018/08/21(火) 07:52:27.24ID:ihhqNIwI0
不具合あるなら直接アマゾンに言えばいいのに
そして不満があるならここで文句言わずに使うなよ
2018/08/21(火) 08:34:57.38ID:w810YuQSd
スリープしてるのに点灯するのは普通のAndroid端末でも起きることあるよ。
SDカードの読み込みエラーとか結局は個人の環境の問題。
2018/08/21(火) 10:07:08.72ID:eiEGkBRXE
>>54
今まで沢山の端末使ってきたが、こんなに不具合まみれなのはコイツだけ
ディスプレイも悲惨な品質だし
絶対買ったらイカン
2018/08/21(火) 10:31:31.38ID:UXCSkChA0
プライムセールでFireデビュー、追加で定価購入する程家族で楽しんでるw
>>55
ハズレ引いたんじゃない?
2018/08/21(火) 12:21:14.89ID:w810YuQSd
>>55
具体的にどんな不具合あったの?
2018/08/21(火) 13:52:02.68ID:vkGJpIg40
>>55
ウチのは不具合なくてすまんな
2018/08/21(火) 15:03:29.69ID:ezbym+8L0
先月買ったfire HD8を、不具合で交換したんだけど
新しく来た方が15g軽いんだが
なんでだ……
2018/08/21(火) 15:12:10.45ID:nealRissM
「む、これはなんのネジだったろうか……」
2018/08/21(火) 15:24:28.03ID:SkDw/5qb0
>>55
こんなに台数売ってるタブでお前だけハズレ引くなんて
よっぽど日頃の行いが悪いんだなw
2018/08/21(火) 16:55:21.33ID:FKNYlJrba
>>61
素の状態のバグを見つけられないくらいアタマが悪い
ディスプレイの品質の酷さが分からないくらい視力が悪い
可哀想な奴
まあお前に言ってない

買うのを検討してる人は買わない方がいいですよと言いたい
いくら安くてもお勧め出来ない
ipadかM5あたりを買うのが無難
2018/08/21(火) 17:07:11.67ID:fvsVNLwnM
>>60
白米で動くタブレットか?
2018/08/21(火) 17:09:26.91ID:O8R0IRRJM
>>59
同じHD8でも製造時期が遅くなるとコストダウンとかで樹脂厚みを薄くしたり部品を薄くするマイナーチェンジがあると思う。
一般的な他社製品でも行われてます。
2018/08/21(火) 17:30:38.30ID:w810YuQSd
具体的な買わない方が良い理由書いてなくてワロタ。
ただの不良品を知ったかぶって使っているだけじゃ。
2018/08/21(火) 17:34:56.77ID:TV1Ph+rI0
わざわざ探さないと見つからないバグって何?
2018/08/21(火) 17:38:34.47ID:56XVAgqna
前スレにも既に書いてるし、他の人も言ってるぞ?
スリープ点灯の件もそう
まずディスプレイが酷すぎるのは絶対書いておかないとな
店頭で確認出来ないから
安くても買う価値は無いのがコレ
2018/08/21(火) 17:57:32.82ID:w810YuQSd
>>67
他の人の話なんてどうでもよくて、あなたの端末で起きているバグを教えて。
2018/08/21(火) 18:02:31.71ID:wdFzSfLb0
すでに書かれているのにろくに下調べもせずに買った情弱が騒いでいるだけか。
2018/08/21(火) 18:28:17.38ID:pf0udOcBM
>>67
グダグダ言う前に価値あるタブレットをお買い求めください
2018/08/21(火) 19:21:22.76ID:3nX645aNM
>>67
そろそろ夏休み終わりだよww
2018/08/21(火) 19:35:06.64ID:wdFzSfLb0
>>71
少ない小遣いで買ったらやりたいゲームできなくてショックだったんだろうな。
2018/08/21(火) 21:40:02.45ID:Sir2mbMpM
>>72
だから前に書いてあるって
ガキはお前ら ゲームなど興味無い
コイツはフリーテルとかみたいな、中華3流メーカーに丸投げして不具合だらけになり、アップデートで直そうとしたら更に別の不具合出るみたいな端末だよ
ほとんどの人があまり使わずしまいこんでるんだろうな、使えないから
安いから売りもせずほっといてる人が多いのだろう
2018/08/21(火) 21:41:28.41ID:Sir2mbMpM
>>69
書いたのは俺
他の人も何度も色々と書いてるだろう?
日本語読めるのか?
2018/08/21(火) 21:51:07.14ID:GUBj8vMfd
>>74
いいから書けって。
グダグダ言って書かないのは嘘ついてるからだろ?
嘘つきは泥棒のはじまりってね。
つまるところ犯罪者候補ってことだよな。
ああ、怖い怖いw
2018/08/21(火) 22:35:18.03ID:M+YyMbY80
普段過疎ってるし馬鹿に喋らせて保守してもらうべ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6e-YDAK)
垢版 |
2018/08/21(火) 23:15:22.59ID:RUa7xD0b0
>>73

全部お前の推測だろ?いや妄想か
信じるに足るソースだせよ
2018/08/21(火) 23:47:18.30ID:4NP+nwdXM
>>75
既に書いてるしなー日本語読めないのか?
それにお前には言ってないよ
どうせダメな物も良い物も見分けがつかない厨房なんだろ

買うのを検討してる人はやめておいた方が良い
そういう情報を書いておかないとこのスレが存在する意味がない
唯一プライムビデオがHD画質で見られるのが救いではあるが、ディスプレイの品質が酷すぎるのでお勧め出来ない
AndroidならM5を素直に買うのが良いでしょう
コレを買ってもどうせすぐ使わなくなり金の無駄だから
2018/08/21(火) 23:51:27.18ID:BwcApTLL0
>>73
だからお前さんにとってはゴミって事で良いじゃん
未練がましくダラダラ愚痴らなくても押し入れの中にしまっておけよw
2018/08/21(火) 23:53:33.50ID:IWupEyg1a
M5とでは値段がちがいすぎるw
電子書籍読むにこれでもけっこうイイと思う
ブックウォーカーアプリも入れてる
2018/08/22(水) 02:58:43.37ID:BKpXt2xo0
>>74
だから何を書いたの?
2018/08/22(水) 03:00:45.96ID:BKpXt2xo0
すでに書いてあるならコピペすれば良いだけなのに頑なに不具合を書かないのが笑える。
2018/08/22(水) 05:23:06.61ID:BrZK4gZeE
>>82
読めよ!!wwwww
2018/08/22(水) 07:06:03.73ID:BKpXt2xo0
>>83
どれだよ!
不具合の中身がねーよ!
2018/08/22(水) 07:07:09.70ID:cFetepZad
利用者の不具合しか読みとれねーな。
2018/08/22(水) 07:12:10.40ID:cFetepZad
前スレに書いてあると言えばマウント取れると思ってる時点でお子様だな。
2018/08/22(水) 16:36:04.54ID:Ehkfe66R0
夏休みはいろいろ面倒な子が増える時期。
2018/08/22(水) 17:06:58.56ID:zIgyiYc8a
>>86
馬鹿か?お前なんか相手にしてないってw
Androidタブ買えないだけだろ?そんな奴には用は無い
2018/08/22(水) 17:07:14.88ID:zIgyiYc8a
>>87
お前の事だなw
2018/08/22(水) 18:04:29.04ID:0dBIfLP00
見事なブーメラン
2018/08/22(水) 18:32:02.69ID:NCUKHPg5a
一度書いた同じことをまた書いたらその瞬間死ぬ病気なんだろ
かわいそうだから許してやれよ
2018/08/22(水) 18:58:55.76ID:FO0RiS4oM
まだいたかw
2018/08/22(水) 22:48:46.03ID:N/oMyW/fM
>>90
たかが数万のタブ買えないガキなんだろうな
可哀想な奴だな
2018/08/22(水) 22:50:04.37ID:N/oMyW/fM
>>91
まあこのスレ自体、不具合、バグ、不良品の報告くらいしか書込ないしなw
アップデートする度に何かおかしくなるしなこの端末w
2018/08/22(水) 22:51:08.69ID:NAwTf3bCM
>>93
いや、それはどっからどう見てもお前に対してだろ
馬鹿なのか?
2018/08/22(水) 23:10:45.83ID:tkzHrtIvM
>>95
イヤイヤ馬鹿なのはお前だろう(笑)
2018/08/23(木) 01:17:07.94ID:TXvOlIGX0
と、言うかだ
過去のレスにも出てる不具合と言うか
安かろう的な部分を
今更買って騒いでみても

既に出てる部分を知らずに買った奴が....

てか、1万未満で買える新品にどれだけ求めてるのだろう

専用ゲーム機みたいにソフトウェアで後から回収も難しい分野ですし
2018/08/23(木) 01:18:16.83ID:TXvOlIGX0
で、7/8HDXはまだ来ないのかなぁ
2018/08/23(木) 04:26:18.79ID:IHe4ziCg0
Amazonの端末はこれに限らずprime会員やサービス利用者からの収益があるからこの価格で成り立っているわけで
後から回収しているのはコンシューマーゲーム機と変わらないよ
基本的にAmazon専用の格安端末に、サービス外の性能や使い勝手を期待されても…とは思う
2018/08/23(木) 12:39:57.87ID:DqvinOBr0
前スレで紹介してくれた内側にハンドストラップ付いたカバー580円に値下がりしてたから予備購入したw
2018/08/23(木) 16:42:34.48ID:2bZREV7W0
プライムデー2018 ボーナスポイントがキタ。

数千ポイントだけどありがたいな。
2018/08/24(金) 01:24:45.83ID:VQryRo0Y0
最近スリープを解除したりアプリを開いたりすると勝手にブラウザが立ち上がって変なサイトが開くんだが同じ症状の人おるかな?

怪しい野良アプリは全部削除したんだが治らんわ
2018/08/24(金) 01:40:19.15ID:CLOx550m0
怪しいと知っててアプリ入れてウイルス対策ソフトとか使ったかは知らんが
まず5chで聞いてみよう もう端末が踏み台とかにされてんじゃないの
104名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-vuXx)
垢版 |
2018/08/24(金) 11:36:31.87ID:Dshce8GJd
age
2018/08/24(金) 12:46:27.66ID:kl/1kggJa
>>102
変なサイトってどんなサイトやねん?
ポップアップ広告ならアドウェアの可能性があるけど
野良アプリに組み込まれてインストールされたらアプリだけアンインストールしても
マルウェアもアドウェアも残ってるで
まあセキュリティソフトであぶり出して消すしかないやろな
2018/08/24(金) 16:37:19.18ID:NtABaOT80
>>102
やっすい中華タブでなったことあるわ
駆除アプリで一応駆除できるけど
すぐに再発したんで捨てた
2018/08/24(金) 17:02:01.32ID:0XDcUVav0
ロック画面のキャンペーン情報の項目がないよう、なんでないの?
2018/08/24(金) 17:37:27.52ID:HdQJrGKJE
Wi-Fi拾うのが下手すぎて話にならんわ
iPadだと全然起きないWi-Fiぶちぶち切れる現象なんなんだろ
2018/08/24(金) 17:52:02.83ID:3biYkzBvd
>>108
おま環。
使ってて切れたことなど一度もないぞ?
2018/08/24(金) 18:39:04.87ID:BZPi0cC+0
ダウンロードした購入本が消える事がある
再度ダウンロードし直しさなきゃならないんだけど何故だろ?
2018/08/24(金) 18:50:06.36ID:CzX6RuRx0
>>110
アプリも良く消えることあるけど、再ダウンロードすればおkだよ
2018/08/24(金) 19:15:14.03ID:G2y6OjeGp
俺のもブツブツ切れるわ
古いルーター使えば切れないらしいがそこまでする気にもなれない
2018/08/24(金) 21:03:44.14ID:BZPi0cC+0
>>111
アプリも消えるの?それは焦るかもw
シリーズ39巻中、5巻だけ消えてたので再ダウンロードしたらタイトル別に入らず孤立してしまった
仕方がないから設定から全巻データー削除して入れ直し中
2018/08/24(金) 21:49:03.29ID:+WPjPoZ30
ルーター今年買ったばかりの奴だけど切れないぞ
ルーター腐ってるんじゃね
2018/08/24(金) 22:17:01.26ID:b8fqhdEb0
Kindle本、時々ダウンロードが不完全で白いページや画像が半分くらいのがあったりすることはある。通信環境の問題だろうが。
2018/08/24(金) 22:38:32.36ID:GAtSSDV8E
Kindleとプライムビデオぐらいしか使えんのに、本当にバグだらけだよな、、、みんなよく使い続ける気になるな、、、
2018/08/24(金) 22:41:30.85ID:7I6kudnX0
そんなことなんで書きこむんだろ、、、
2018/08/24(金) 23:20:24.51ID:BHYvKVVw0
ぬぅ
Fire安くなると思ってプライムに入会したのに
今は別に入らなくても同じ値段なのね…
2018/08/25(土) 00:07:58.13ID:kvErug9v0
ここに書かれているバグとやら何一つ起きた事がないんだが?
GP入れてたり野良アプリ入れてたりバカみたいにアプリ突っ込んだりの、おま環ってだけだと思うぞ?
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM01-vpIp)
垢版 |
2018/08/25(土) 03:59:21.08ID:PV5l217FM
gp入れてるけど、バグ無く快適だが。
2018/08/25(土) 08:07:57.70ID:u2t7tYuRa
>>118
プライムデーまで待て
2018/08/25(土) 08:46:18.35ID:AsQQqNgFr
>>121
ら、来年?!
2018/08/25(土) 09:12:39.42ID:49qPx/SM0
さいまんがある
124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMa1-vxAq)
垢版 |
2018/08/25(土) 11:24:37.11ID:eGhm1iKxM
>>102
いっぺんリセットしたら?
2018/08/25(土) 21:58:16.28ID:RenqbF1+0
>>124
セキュリティソフト使っても解決しなかったので初期化しました

ありがとう
2018/08/25(土) 22:35:00.02ID:6+lRSMC10
普通に使えてる人がより快適に使える情報を仕入れるスレじゃないな
でも今後のために不具合報告は有り難いと思ってる
2018/08/25(土) 22:47:45.01ID:PPyATMD50
欲しくば与えよ
2018/08/26(日) 00:48:28.45ID:yLZrD84PM
>>127
不具合という苦行を与えよう
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
2018/08/26(日) 06:51:12.77ID:1thOuuWH0
最近のアップデートで
「リマインダーが設定されていません」ってやたら出るようになったんだが
どこで消すのコレ?
2018/08/26(日) 06:53:31.84ID:U5FofhHZa
通知ってことならそれ自体を長押し
2018/08/28(火) 11:25:24.19ID:g8WrPkw10
バッテリー交換でリビルド品送って貰ったけど
まじで只の中古品やなw
バッテリーもそのままじゃねーか
2018/08/28(火) 11:38:09.60ID:wru1BqdQ0
マジかよ
延長保証返品出来ないのか?
2018/08/28(火) 12:51:15.75ID:g8WrPkw10
>>132
出来るけど送ってくるのはクリーニングした中古品
バッテリーが新品かは不明
5980円のタブレットには延長保証は必要ないね
2018/08/28(火) 14:15:47.12ID:zpEZD7lb0
なんで中古品と分かるの?
2018/08/28(火) 14:59:36.67ID:g8WrPkw10
リビルド品って書いてるし包装が適当
2018/08/28(火) 15:56:08.31ID:30wp8/Im0
イヤホン差してると勝手にスリープ解除されるようになった
多分OSアップデートされてからっぽい
2018/08/28(火) 16:05:27.04ID:ONx+2OwI0
購入した端末のバッテリーを交換するんじゃないの?
2018/08/28(火) 16:45:42.48ID:0ybr4rK20
>>131
何と言って交換して貰いました?
他を見ると難癖つけて交換してくれないみたいなんで
参考に教えてください。
2018/08/28(火) 16:52:07.72ID:zpEZD7lb0
>>135
リビルド明記と包装以外では?
バッテリーそのままってどうやって分かるの?
なんか適当なこと言ってない?
2018/08/28(火) 16:54:25.51ID:g8WrPkw10
>>138
いや普通に交換に応じてくれたよ、ただバッテリーが
新品かどうかはわからないけど
2018/08/28(火) 16:56:22.52ID:g8WrPkw10
>>139
たしかにわからないけど中古品に過度の期待は
しないほうがいいってことやね
2018/08/28(火) 17:07:10.53ID:CdJOgSLv0
保証で勝手にバッテリーは新品になって返ってくると思ってたけど
どこにもそんな事書いてないね
常識的に考えたらそれなりに使える中古バッテリー搭載だよなー
2018/08/28(火) 17:34:12.74ID:AAdUpaxYa
回収したバッテリーの容量や性能をチェックして問題無ければ再利用は可能だと思うけど

バッテリーをひとつずつチェックする時間とコスト、性能低下や再利用することによるリスク等を考えると
新品と交換する方が効率的にもコスト的にも安全面でも正解だと思うけどね
大抵のリビルド品はバッテリーを再利用しないよ
2018/08/28(火) 19:00:04.33ID:ONx+2OwI0
ちょくちょくDLしてた本が消えるんだけど仕様?再DLめんどくさい
2018/08/28(火) 19:06:26.51ID:ZlV94JdEa
>>133
ありがとう。
延長保証止めておく。

なんか延長保証で新型に交換してもらうとかのたまわってたバカいたけど生きてる?
146名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-4RKn)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:40:34.10ID:kMzWxe7ga
何故かメモリがどんどん減ってしまう現象はどう対処すればいいですか?
因みにGPは入れてるけどアプリは何も変えていません
よろしくお願いします
2018/08/28(火) 22:47:52.95ID:njSIu0vs0
そういう無駄な監視アプリ入れてるからメモリ不足になるんだよ
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0926-vpIp)
垢版 |
2018/08/28(火) 23:27:22.49ID:4NPrhbCn0
3年保証入っちゃったよ。
こうなったら3年ギリギリで交換して次モデルになるよう願ってるわ。
149名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-qolv)
垢版 |
2018/08/29(水) 00:33:32.15ID:X+fUKOr0a
>>147
アドバイスありがとうです
無駄な監視アプリとはGoogleplayのことですか?
解決策をお知りでしたら教えてください
2018/08/29(水) 06:10:44.27ID:idIVMr/90
メモリ解放アプリ使えよ
元々のメモリ容量が1.5GBで少ないんだから
151名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMa1-vxAq)
垢版 |
2018/08/29(水) 11:05:22.01ID:MQIUg83RM
>>150
常駐したいて食ったら意味ないぞw
2018/08/29(水) 11:16:51.49ID:Qeh2TGIga
アプリは何も変えないのにGP入れるなんて無駄以外の何物でもないでしょ
入れるだけで常駐物増えるんだし
2018/08/29(水) 11:48:35.01ID:S1fQDuiW0
ミュージックがアンドロイドのAmazonミュージックアプリと同じ仕様になったのかな?fireHD8・10、fire7すべて昨日と今日更新されました。
2018/08/29(水) 12:05:44.20ID:S1fQDuiW0
マイミユージックオンラインの楽曲とオフラインの切り替えは良いが、音量調整が無くなってる。
2018/08/29(水) 13:49:24.69ID:nuLKbrEO0
自前アルバムのジャケット画像がほとんど表示されなくなってる
2018/08/29(水) 16:20:04.98ID:eyAc1I20M
開発者サービス再インストールしてみれば?
2018/08/29(水) 16:21:22.60ID:Zz/9o/uK0
このタブレットでdアニメとかネトフリとかアマゾン以外の動画サービス見てる人います?
普通のAndroidみたいにfire hdでも見れるんですかね?
2018/08/29(水) 16:42:33.66ID:VvAUQyUm0
>>157
そりゃ、ネトフリなんかはAmazonアプリストアでFire向けバージョンのアプリ提供してるんだから見られなきゃおかしいだろう。
俺はGYAOのアプリはAmazonアプリストアから入手して使ってる。普通に見られる。
あと、GP導入してAbema。問題なく見られる。
2018/08/29(水) 16:49:38.52ID:nuLKbrEO0
>>157
その2つは入れてないからわからんけど、
GYAO、TVer、Dlife、TED、Youtubeは
Google PlayストアからDLしたアプリで問題なく見れてるよ
2018/08/29(水) 17:25:30.41ID:Zz/9o/uK0
ご回答ありがとうございます!安心して買えます
2018/08/30(木) 03:14:23.53ID:WrNbLAAC0
この前のプライムデーで買ってゴミ液晶と音割れで2回交換してもらったのにまた音割れしてきた
交換頼んでまた不良品来たら嫌だからスピーカーだけ修理してくんねえかな
2018/08/30(木) 04:33:38.87ID:uixEFbXyM
迷惑極まりないなコイツ
2018/08/30(木) 10:42:08.50ID:WrNbLAAC0
何が?
2018/08/30(木) 12:37:06.93ID:GlXz8a6l0
>>15
ノシ
自分はFire充電しないと電源落ちる時があったので
Amazonの客センで問い合わせたんだけど、初期化とか案内された後で改善しなかったから
「バッテリー劣化かもしれないから保険会社に電話して」
言われた。
だから保険会社に電話したら、
「Amazonさんに問い合わせて色々試したんですね」
みたいなこと言われて交換出来たよ。
2018/08/30(木) 13:06:39.10ID:irhTRWPP0
修理はしないんでしょ

FIREシリーズは総じて日本人感覚では不具合品に見えるが正常品である
2018/08/30(木) 13:36:03.51ID:WrNbLAAC0
安かろう悪かろうはわかってるけど壊れたものは勘弁だよ
俺が落下や水没させて壊したわけじゃないのに
2018/08/30(木) 16:48:08.26ID:KUp0353da
この手の人間は一定数いるんだろうね
生きてるだけで社会のゴミ
2018/08/30(木) 23:18:57.75ID:Z8Bhe/YHE
>>167
本当だよな。お前は死んだ方がいいよなw
2018/08/31(金) 15:27:56.08ID:pavf4SF8M
システムアップデートしたけど
ワイファイ切れやすくなってる
2018/08/31(金) 15:52:01.35ID:N1ETRa030
システムアップデート確認さしたらfireOS5.6.2.0が来て、手動アップデート中
2018/08/31(金) 16:23:40.61ID:3szgz6WkM
なんでこんなに頻繁にアップデートする?それでもバグだらけなのに
余計な事すんな
2018/08/31(金) 16:34:44.15ID:33Y1CpTJa
5.6.20なんて10日にとっくに来てる
2018/08/31(金) 19:01:16.60ID:qhnPvBur0
5.6.20なのにチェックしたら5.6.20にアップデートします、と出て
5.6.20にアップデートされた
2018/08/31(金) 19:23:05.29ID:tZU9cbjY0
何が変わったんだ・・・
2018/08/31(金) 19:51:10.49ID:43C1hDiu0
よくあることよ
2018/08/31(金) 21:14:49.15ID:KyTrwkcX0
ポカミスを誤魔化したんだ....
2018/08/31(金) 23:49:00.59ID:z4mfQwHe0
5.6.10の時も画面のチラつき対処で同バージョンのままアップーデートしてたしな
2018/09/02(日) 00:36:03.86ID:VWkEMGC40
HD10はセールなのにこちらはなしかな
2018/09/02(日) 11:27:05.28ID:/JHmTx2J0
購入本DLしてもいつの間にか消えてしまうのは何とかならんのか
2018/09/03(月) 06:50:13.17ID:MxrIV1TF0
>>178
10は新型出るのか
2018/09/03(月) 18:00:20.56ID:IX2/8lxYE
>>179
ダウンロードした物が消えるの?ライブラリから消える訳じゃないよね?

スリープ時に点灯するのは何とかアップデートで直ったくさいな、、、
2018/09/04(火) 03:33:23.03ID:spESWVNf0
root化させてくれよ…HD8
2018/09/04(火) 09:57:45.96ID:q6AjlV6i0
ヤバイ
電源差してても電池が減っていく
( ノД`)…
電気食いアプリだって知ってたが
スマホ買い換え時期か(´-ω-`)
2018/09/04(火) 09:59:09.60ID:q6AjlV6i0
????
コバクですわ
ポケモンGoスレに投下したつもりだた
2018/09/04(火) 10:05:49.23ID:LnlZyMpDa
アダプターの出力はいかほど?
2018/09/04(火) 10:22:52.33ID:3kR3WD8N0
それ絶対、USBケーブルの方の劣化だよね。コードにしろ端子にしろ
2018/09/04(火) 18:23:01.20ID:rAKIQUJm0
100均ケーブルは短いのしか購入してはいけない。
2018/09/04(火) 21:08:03.46ID:QUTVQuZh0
次のセールはいつ?
あと新型でそう?
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b67-4hKm)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:31:55.65ID:1/Q+nrTv0
この前のセールでHD8買ったんだけど、イヤホンジャック使用中はスリープさせても画面点くのはデフォですか?
1回電源ボタン押してスリープしても30秒位経つと勝手に復帰してます。
仕様ならヒデー品っすねえ
2018/09/04(火) 21:40:10.73ID:dUYom26c0
>>189
何のアプリ使ってる時か知らないけど
自分のはバックグラウンドで音を出してても画面点かないから仕様では無いね
そんな挙動をするアプリがヒデーっすわw
2018/09/04(火) 21:52:15.76ID:rAKIQUJm0
fire8買ったからアレクサエコードット買おうかなって検索したらアレクサは糞、googlehomeミニがベターって
なんでや。
2018/09/04(火) 22:29:12.62ID:rqZuysD0M
とりあえず買っちゃたから、映画鑑賞用程度には使ってるが、次は絶対買わないなアマゾンのタブは
価格が激安だから許されてるが、ディスプレイはほぼ不良品レベルの品質だし、アプリもバグだらけで酷過ぎる
ここまで酷いのは未だ経験した事ない
頭来るのはAndroidのアプリでは無い不具合がコッチではある事
何故アマゾン公式のタブレットでAndroidより不具合多いんだよ?(笑)
2018/09/04(火) 22:36:01.24ID:C2lfQ86A0
>>192
>>7の一言だな
2018/09/04(火) 22:43:40.27ID:3kR3WD8N0
アプリの文句はさすがにアプリ開発メーカーに向けてやりんさい、さすがに。
それに端末に対応させるのもメーカーの責務って側面も強いんだし
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d26-BCog)
垢版 |
2018/09/04(火) 22:53:41.06ID:hYaaq9UO0
映画とKindle観賞用だから、不満無し
2018/09/04(火) 23:40:20.23ID:Uc/glRbgM
>>194
アマゾンのアプリだよ
Kindleとかさ
まあどうでもいいけどね
2018/09/04(火) 23:41:47.46ID:Uc/glRbgM
この端末に文句も言わず使い続ける人は本当に変わってるなーとは思う
家や車ならともかくタブレットなんて数万出せばまともなの買えるのにね
2018/09/04(火) 23:42:51.52ID:Uc/glRbgM
>>193
安くても酷いバグがあるのは許されないだろう?
馬鹿なのか?君は?
2018/09/04(火) 23:50:36.37ID:lkdKEGWn0
こんなところ粘着しないで
数万出してまともなの買えばいいのに
2018/09/05(水) 00:09:23.90ID:GEb6NPr60
>>197
文句を言うだけの為にスレを開く方がよっぽどヘンだから
2018/09/05(水) 00:10:22.29ID:GEb6NPr60
せめて参考のために、一体どんな「酷いバグ」に見舞われているのか、それくらいは書き捨てたってバチは当たらんよ
具体的にどうぞ
2018/09/05(水) 00:17:16.95ID:Cm15pMR/E
>>201
だから既に何人も書き込んでるだろ?
これから買う人が増えない様に情報を書いておくのも必要だよ
このスレがある意味はそういう事だろ
お前が読まなきゃいいだけ(ㆀ˘・з・˘)
2018/09/05(水) 00:19:26.15ID:GEb6NPr60
んnん?
だから書いとこうよって言ったんだけど…
2018/09/05(水) 00:21:39.00ID:GEb6NPr60
いっとくけど嫌味じゃねーからな>>201は?
けっこう真面目に言っている。詳細明かさずにおかしいおかしい言うのは、誰も得しない上に、姿勢として卑怯だもの
根拠は無いが疑惑は深まったじゃあるまいし。デジタル関連の世界は、具体性が大正義なんよ
2018/09/05(水) 00:24:20.46ID:GEb6NPr60
>だから既に何人も書き込んでるだろ?
っていうのも、具体的にどの書き込みを指しているのかさっぱり判らないし。フワっとしてんなぁ…
2018/09/05(水) 00:56:12.85ID:Cm15pMR/E
阿呆に付ける薬は無い
2018/09/05(水) 01:00:52.31ID:GEb6NPr60
結局、具体的にはなんも明かさず一方的に非難しておなか一杯になったのね

そうかわかったわかった、このスレを鬱憤晴らしで八つ当たりの道具にしてスッキリ出来てよかったね…
2018/09/05(水) 01:01:44.69ID:YM6/g79S0
>>206
2018/09/05(水) 01:13:13.58ID:gWNCvhk2M
なんかチョット前にも似たようなやり取り見た気がするナリ
定期的に出るのね

FIREシリーズは日本人が普通の感覚で購入した場合、不具合品としか思えない症状が出るのが正常らしい
2018/09/05(水) 02:58:23.39ID:7R9d4/1cp
>>206
あははは
2018/09/05(水) 05:58:04.65ID:0Jtqzoj2M
>>206
2018/09/05(水) 10:23:26.22ID:GEb6NPr60
ていうかまず端末個体の個別の不具合を疑わず全体的な不具合と断定してる時点で、ハナから難癖付けが目的で書きに来たとしか思えん。ユーザーとして不誠実な姿勢でしょ
そういった原因や因果関係を自力で探ろうとしないで頭ごなしに文句だけ言うだけな辺り、デジタルガジェット所持者として不適格
2018/09/05(水) 10:37:01.44ID:XlfHn0Uu0
普通にタブレットとして使えることを期待して購入してる人が多いんだな
俺は動画と漫画を読むための専用端末として購入して、それ以外の機能は使えたらラッキーのオマケ機能って感じで使ってるからほとんど不満は無いなぁ

低スペックタブレットと思うと、スペックが低いだけでなんでアレもコレも出来ないんだと思うけど
機能制限タブレットと思うと、まぁこんなものかと納得する
普通のタブレットとは別ジャンルの商品なんだよ
2018/09/05(水) 10:49:57.31ID:GEb6NPr60
期待もクソも、スペックが公表されてるんだからそれに準じた使い方をすればいいだけですし
それに、「タブレットとして」っていうけど、動画と漫画を読むためってそれフツーにタブレットとして使ってるんじゃないの?
そのタブレットの在り方っていうのが判らんのだけど
2018/09/05(水) 11:52:10.89ID:OEjNYUXvM
なんでそんな必死なん?
2018/09/05(水) 12:00:25.57ID:GEb6NPr60
別にAmazonやFireHDを庇いたい、という訳ではない。ただ、なんらかの主張をするにしても、もっと筋立って合理的にするべきだと言いたいだけだ
物事に対して感情的に評価やレッテルを貼るという行為をどうしても見逃せないんだよ
2018/09/05(水) 13:43:05.68ID:/TXOpBoJa
不具合の症例をひとつでも具体的に書いたらその瞬間死ぬ病気なんだよ
病人は放っとけ
2018/09/05(水) 14:00:06.23ID:UZ68SUgh0
よくわかってないから
不具合書いておま環とか設定のせいと言われるのが怖いんだろう
それほど使ってないみたいだし
2018/09/05(水) 16:35:38.16ID:UZ68SUgh0
イモ をNG Nameにするとスッキリ
定期的に難癖つけて発散してるの全部そうだったわ
2018/09/05(水) 16:39:47.15ID:hEEtztYxd
>>181
亀だけど、そうダウンロードから消えるの
今日も開いたら新刊1冊と全2巻本が1冊ずつ、9日までの無料版が2巻のうち1冊消えてたわ
2018/09/05(水) 16:57:38.39ID:T2st6prEM
>>220
尼のアプリってキャッシュがおかしくなると
挙動が変になることがあるんだよ
一度カスタマに連絡してリモートでチェックしてもらったら?
2018/09/05(水) 18:08:00.70ID:y+Uf/fz10
>>221
レスありがとう
リモートだとタブ内に入れてるアプリもカスタマーに分かっちゃう?
GP削除した方がいいのかな
今みたら94冊中、12冊消えてたわ
2018/09/05(水) 18:18:08.10ID:T2st6prEM
>>222
基本は尼との通信記録の確認からアプリの挙動を
みるだけだからそこまで気にしなくてもいいんじゃないかな
gp導入はgoogleはともあれ尼にとっては自己責任の認識でしょ
224名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-mIQ/)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:43:50.30ID:Z2aZ7jqsa
SDカードの挿す向きがマニュアルと逆とか罠すぎるわ
すげえ硬くて折れるかヒヤヒヤしながら数分苦戦してしまったじゃんよ…
2018/09/05(水) 23:59:16.43ID:0B013rOOM
>>219
67-もいちいち噛み付いて面倒なんでNG推奨
2018/09/06(木) 00:14:51.52ID:WHH/BIgip
>>224
7と8で表裏逆とかもすごい
2018/09/06(木) 00:56:29.02ID:zdzjD1yar
アメリカのがなんか直ぐに裁判とかクレーマー大国に思えるけど、普通にこの端末同じ状態で販売してるのを見ると日本のがクレーマー大国に思える
2018/09/06(木) 01:01:15.74ID:h8S4+I+V0
向こうは返品が当たり前ってのもあるのでは?
2018/09/06(木) 05:55:18.83ID:DT7fym/l0
これアマゾンなんだから本当に不良品なら返品余裕だろ
2018/09/06(木) 08:16:19.25ID:XS71GPa50
「なんかおかしいんです」レベルの問い合わせでも、とりあえず新品送りますんで
とかそれくらいすんなり交換してくれるよ
2018/09/06(木) 15:05:00.07ID:OeY7k89v0
ラインナップからFire HD 8 16GBが消えてる
ページも無くなってる
2018/09/06(木) 15:40:32.33ID:2rzeYw2z0
>>224
これな
全然入らないから不良品かと思ったわ
2018/09/06(木) 16:13:57.92ID:S7QpI7qPa
マニュアルまだ反対のままなのか?
HD8(2017)出てすぐのころ引っかかりそうだったのはおぼえてるが
2018/09/06(木) 17:07:42.08ID:g+rwcJ2N0
root化させてくれええええ
2018/09/06(木) 17:19:05.00ID:XS71GPa50
root化して一体何をする気なんだ?
2018/09/06(木) 17:36:05.67ID:vjycFvG9a
root取ったところでFire OSなのにw
2018/09/06(木) 17:40:46.32ID:XS71GPa50
Android5.1相当じゃあなぁ… もう既に7相当のFire OSは出来てはいるらしいけど
2018/09/06(木) 17:52:51.96ID:I1Vs/PuTM
あきらめてipad買えよ
2018/09/06(木) 19:28:29.66ID:ZWvS7Ebk0
Android5.1で何も困ることなんてないけどな。。
ゲームくらいじゃね最新OSについていかないと困るのって
これでゲームなんてそもそもしないからな。。。ipadかえよと
2018/09/06(木) 19:35:53.85ID:XS71GPa50
>ゲームくらいじゃね
まさにそれなんだが。「この端末には対応していません」の表示が出た時のガッカリ感と言ったら。

>これでゲームなんてそもそもしないからな
それはあなたの場合に限っては、だろ。自分の事を大多数の認識と勘違いしてもらっちゃ困る
FireHD8でガッツリゲーム遊んでる人間だって沢山居るんだわ
2018/09/06(木) 19:40:01.65ID:kJrWvSDIM
そもそもグーグルプレイのゲームを推奨してないんだから諦めれとしか…
2018/09/06(木) 19:41:33.72ID:XS71GPa50
>>241
だから新しいOSになったらいいねって話になる訳で。諦める段階はすでに済ませてる段階で言うておる
2018/09/06(木) 19:44:33.76ID:g7Jzdkim0
ゲームしたいならipad 買えば?
1万ちょいの端末に完璧求めすぎ貧乏臭い
2018/09/06(木) 19:46:18.72ID:XS71GPa50
また勝手に拡大解釈を…
2018/09/06(木) 19:46:28.83ID:kJrWvSDIM
>>242
それ諦めてないじゃん…
2018/09/06(木) 19:47:17.15ID:z+/TGi8qE
グーグルプレイ馬鹿と不具合なんてないよ基地外には本当に呆れ返るなー(;^ω^)
何故みんながバグと不良品についてしか書かないのか?事実を書いてるだけだろーに
平日の昼から長文書きまくってるのは、前スレにいた夜勤だろうな
タブくらい買えよ、ゲームやるならipadをさ。4万だぞ?ホームレスだって買えるぞ
2018/09/06(木) 19:50:30.42ID:g7Jzdkim0
このタブレットは本来Kindleとprimeビデオが見れたらそれで十分なんだけど
それでも他にできることが意外と多くて重宝するから売れてるだけで
2018/09/06(木) 20:13:55.60ID:XS71GPa50
>>245
諦めてるよw
現在のFireHD8では遊べないのはOSバージョンが対応してないのだからしょうがない
でもいつかOSのバージョンが上がって遊べるようになったらいいよね
っていう将来的な希望的観測を言ってるだけ

それを捕まえて文句を垂れてるだの完璧を求めてるだのと曲解してしまうのはさすがに読解力を疑う
2018/09/06(木) 20:17:29.70ID:XS71GPa50
現状でダメなら、将来対応されたとしてもそれには手を出さず未来永劫無かった事にして存在を忘れる
というレベルまでに拒絶しなければ「諦める」という言葉の意味にはならない

という発想がマジで意味不明すぎる
250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM77-IkDL)
垢版 |
2018/09/06(木) 20:41:40.89ID:hcIFetL7M
艦これ遊べる?
2018/09/06(木) 21:03:25.88ID:XS71GPa50
遊べるみたいよ
https://www.youtube.com/watch?v=CUEn3aYRbD4&;t=41s

ていうか艦これみたいに、特に動きがある訳でもなく、3Dモデル等もある訳じゃない実質テキストベース的なゲームなら
FireHD以下のスペックでも余裕で動くでしょう

FireHD8ならこの辺のレベルまではフツーに遊べる↓
https://www.youtube.com/watch?v=lKW0FIj6Sms
https://www.youtube.com/watch?v=R8VavEAH3ec
https://www.youtube.com/watch?v=6WTdnROLdeg
https://www.youtube.com/watch?v=SsImr1tCT-g
https://www.youtube.com/watch?v=SR3heJ3kjOU
https://www.youtube.com/watch?v=FwQi-gTaSqo
https://www.youtube.com/watch?v=xdoDzzQ5grI
https://www.youtube.com/watch?v=1Vn5xGaDnpE
https://www.youtube.com/watch?v=ad1R2rbr5U4
https://www.youtube.com/watch?v=cTF6A4erthg
https://www.youtube.com/watch?v=LE9sd82EXMI
https://www.youtube.com/watch?v=CF9xEstR5gk
https://www.youtube.com/watch?v=yxf4DQLFCp4

FireHD8でだって面白いゲームは沢山遊べるんよ
私はFireHD8でのゲームプレイによるレクレーション拡大を応援しています
2018/09/06(木) 21:14:58.03ID:XS71GPa50
特にこの中でもGalaxy on Fire2はプレイ必須モノ。高精細なグラフィックでも何の負荷なくサクサク動く
これは端末のスペックというよりアプリ側のコーディングのレベルの高さに因る所が大きいだろうけど
2018/09/06(木) 22:26:35.42ID:uOmjYI4Y0
新型来たな
10はまだ先かな?
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fec-HTGa)
垢版 |
2018/09/06(木) 22:33:53.21ID:7hsEEBNJ0
10は来年でしょ
二年おきに新型出すイメージあるし
去年の最マンと今年のプライムデーでバカ売れしてたから、今新型出しても買うやつあんまおらんやろ
買い替えには早すぎるし
2018/09/06(木) 22:35:09.53ID:EhLKi+mqM
SDカードが400GB?
ほかはどっかちがうんかね
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fec-HTGa)
垢版 |
2018/09/06(木) 22:51:20.55ID:7hsEEBNJ0
フロントカメラも2メガピクセルになっとるで
自撮りしまくれ
2018/09/06(木) 22:53:10.28ID:LPNEMNg80
新型キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
重さは変わった??
2018/09/06(木) 22:55:25.95ID:OeY7k89v0
解像度が変わってない
がっかりだ

変わったのはカメラと外部SDカードの容量だけ?
2018/09/06(木) 22:57:11.07ID:M/Z72L+z0
いやカメラとか不要だから。
一番肝心の解像度を、、、
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-aTuM)
垢版 |
2018/09/06(木) 23:02:06.04ID:qE+nEjzN0
今のになった時もそんなに変わらなかった印象があるけど
今回もほとんど変わってないのか?
2018/09/06(木) 23:06:36.78ID:4Jn/TFDA0
2016から17で一部機能削除と重量アップとかじゃなかったか
ついでにSD256公式に対応
2018/09/06(木) 23:12:31.92ID:OeY7k89v0
旧型のページの仕様書が新型の性能に書き換わってる
比較しようと思ったのに、わけわかんねえ
ていうか、旧型のページ書き換えたらダメじゃねえの?
2018/09/06(木) 23:12:45.43ID:xOj8Gh/S0
ほとんど変わってないなぁ
せめて重量が軽くなってて欲しかった
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1767-fTNn)
垢版 |
2018/09/06(木) 23:16:13.55ID:eH//JdIV0
旧型のスペックはここでみれるよ
https://developer.amazon.com/ja/docs/fire-tablets/ft-specs-custom.html
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fec-HTGa)
垢版 |
2018/09/06(木) 23:16:58.98ID:7hsEEBNJ0
>>262
旧型の仕様>>1に書いてるじゃん
2018/09/06(木) 23:22:52.75ID:OeY7k89v0
>>264-265
ありがと
旧型のページ書き換えるなって
amazonに文句を言いたかっただけなんだw
2018/09/06(木) 23:37:18.50ID:a/VQnAgs0
ほとんど変わってないか、むしろ少し劣化してる気が
現行のが型落ちで安くならんかな?
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6e8-aTuM)
垢版 |
2018/09/06(木) 23:38:54.85ID:F7cugtmk0
OSはバージョンアップしてないのかな?
2018/09/06(木) 23:38:57.48ID:z+/TGi8qE
fullHDで2万とかになったら大ブーイングなんだろ?オマエラは
良かったじゃん何も変わってなくてw
2018/09/06(木) 23:50:40.96ID:lhr5NP2A0
カメラとスピーカー強化だけかよワロタw
2018/09/06(木) 23:56:09.40ID:KfFO3jB30
6で薄くしてHD
7でHDできればFHD
8でFHD
なんでやってくんないの
2018/09/06(木) 23:57:26.60ID:z+/TGi8qE
>>271
高くなったら誰も買わんだろw
2018/09/07(金) 00:00:48.67ID:2osHD5RJa
アップデートでのOSバージョンアップまでは望まないけど
新型には最新のOSをベースにしたものを載せて欲しい
安いから2〜3年で買い換えるのがいい
2018/09/07(金) 00:01:37.97ID:46uIg9H40
ざっと見たところ、SDカードが200GBから400GB対応になった、フロントカメラがVGAから2Mになった、
バッテリー持続時間が12時間から10時間になった、あたりが主な変更点?
ディスプレイ解像度そのままはまぁ良いけど、メインメモリが1.5GBから増えてたら即買い換えだった。
2018/09/07(金) 00:05:28.03ID:VBg3i9O/0
セールに手を出さずに待っててよかったわー
2018/09/07(金) 00:09:08.40ID:67ktvl3F0
新型を待たずに、この前のPrimeデーで購入しておいてよかった
2018/09/07(金) 00:09:30.86ID:lI7MFEX00
2年経っても性能ほぼ変わらずw
2018/09/07(金) 00:12:20.92ID:2UNCAi/J0
これでまた1年以上、FHDで発売される可能性が消えた
2018/09/07(金) 00:34:31.56ID:oakJ8wG40
ライバルはdtabの旧型
2018/09/07(金) 00:40:49.23ID:O3KZO/8h0
なんか変化してるの?
バッテリー減っただけ?
2018/09/07(金) 00:51:50.39ID:suT0yrnqE
>>280
昨年、今年と続けて微妙に劣化
2018/09/07(金) 01:01:16.27ID:c5przo2qp
Kindle以外で本読んだりしてる?
良いリーダー教えてください
2018/09/07(金) 01:04:08.76ID:VBg3i9O/0
一旦カートに入れたけどサイマンまで待つことにした
2018/09/07(金) 01:15:15.51ID:+ovDWasl0
新しいFireOS(Android7相当)が来るまでは2016モデルで頑張るわ
2018/09/07(金) 01:17:17.72ID:6eE7xu+EM
>>275
むしろ負け組のような
2018/09/07(金) 01:18:50.63ID:8cpTxmid0
んでぱっとみ外観とかボタン配置は変化ないの?
旧Ver対応のケース使いまわせるかがきになるんだが
2018/09/07(金) 01:32:08.19ID:Xjwf8Yv00
駆動時間減ったな
CPUとメモリ変えたのかな?
前も思ったが生産委託先変えただけで変わる程度の仕様変更の様なきがしてならない
HDXはよ
2018/09/07(金) 02:27:31.27ID:hZEYFxVAM
新しくなって駆動時間減ってるなら
劣化してないか
2018/09/07(金) 02:40:35.70ID:KjRS69YM0
>>268
Fire OS 6.0.0
Andoroid 7.1 APIレベル25
fire hdにはどれも来てないんじゃないかな
2018/09/07(金) 03:14:44.76ID:KjRS69YM0
hd8 2015,2016,2017,2018 比較用
https://i.imgur.com/4dz2UY0.png
2018/09/07(金) 03:22:31.92ID:8cpTxmid0
あれ?OS新しくなったん?
2018/09/07(金) 03:36:14.27ID:lI7MFEX00
>>290
新型はmicroSD400GBまでの間違いやろ
2018/09/07(金) 03:40:52.36ID:+ovDWasl0
>>290
Androidバージョンが上がってる…だと

これでシノアリスもマフィアリベンジもMotorSportsManegar2もポケモンクエストも遊べるようになるって事やな
2018/09/07(金) 03:41:58.01ID:+ovDWasl0
あと、アプリの権限利用管理も出来るようになるだろうからセキュリティも向上するな
2018/09/07(金) 03:42:23.54ID:PrNFc9Qh0
2018年型って出てたんだ
2018/09/07(金) 03:48:03.12ID:qx7cXsq10
フロントカメラしか変わっていない。
みんな一度も使わないだろw
2018/09/07(金) 04:04:49.62ID:Xjwf8Yv00
うちのFIREの無線LANac対応だから古いヤツか
買い換えれば早くなるんかな?
2018/09/07(金) 04:17:28.51ID:HWNw+tHUM
こりゃいらねえ メモリ1.5のままかよ
2018/09/07(金) 05:44:34.61ID:+ovDWasl0
いやいや、Android7ベースに上がったのはすごい変わり様やぞ。使い勝手だいぶ違うだろうきっと
2018/09/07(金) 05:46:04.68ID:c5przo2qp
2017もアプデできるんかな
2018/09/07(金) 06:48:12.37ID:xdonEOTk0
メモリ1.5で何の不便も感じないんだよな。。そらかわらんわな
2018/09/07(金) 07:00:48.32ID:HbHon+k1a
SPEC同じってことは対応するだろ。
5620担っても何が変わったのかわからんけど、コレで終わりじゃないだろうし。

ハードも同じでニューモデルとかよくわからんけど。
本当に他でよくあるどんどん底上げがないよなw
2018/09/07(金) 07:34:27.38ID:CRUDRg/u0
>>301
ベースAndroidが5から7に上がったらメモリ消費量か増えるんでないの?
304名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-eFvF)
垢版 |
2018/09/07(金) 07:40:34.68ID:hvB25nP8d
実質値下げのマイナーチェンジか
2018/09/07(金) 07:59:13.28ID:d9egGZN60
今度こそFHDになると思ったのに…orz。
2018/09/07(金) 08:34:45.17ID:X4bRh3Cma
>>300
過去にはメジャーアップデートの例あるんだっけ
2018/09/07(金) 08:50:42.42ID:y8sbUI0l0
こういうのは欲しいときが買い時だよ
ぱっと買って使い倒せばいいと思うけどね
2018/09/07(金) 08:56:13.71ID:HWNw+tHUM
物理的にメモリ1.5で快適なのは動画音楽kindleに
ウェブブラウジングくらいでゲームは大したものが動かない
これは尼の戦略的に当然として泥が7になったところで
上記の機能に何か大きく意味ある変化はない
2018/09/07(金) 08:59:14.37ID:hXPkEwc90
みんなが期待してたこと
解像度アップ
CPUアップ

現実
カメラ追加
バッテリー時間減少
2018/09/07(金) 10:05:41.15ID:uIaTQUea0
5980円で買っておいて本当に良かった
カメラなんてアプリを起動させたこともないわ
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae5c-aTuM)
垢版 |
2018/09/07(金) 10:59:22.98ID:VJgh1WjZ0
こいつなにも成長していない
2018/09/07(金) 11:24:51.54ID:xrQ4x/K10
カメラいらんからramを3gにしてほしかった
2018/09/07(金) 11:35:07.93ID:ubND+zyqM
動画再生にはそんなにいらんから
2018/09/07(金) 11:54:09.32ID:+ovDWasl0
>>308
そりゃお前の使い方の範疇内ではそうだろうよ、ばかなの
2018/09/07(金) 12:12:49.58ID:kfnr13le0
せめてメモリ2GBなら買い足したのに
2018/09/07(金) 12:21:29.36ID:CDyJ8s8pE
中古で1万くらいのAndroidスマホ買えよ、貧乏人ども!!これより遥かに高性能だぞ!!!
2018/09/07(金) 12:30:42.92ID:ubND+zyqM
新しいFire HD 8タブレットは8,980円。カメラ強化
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1141978.html

> 新Fire HD 8の強化点は主に以下の通り
>
> ・外部ストレージ(micro SD)対応が、256GBから400GBに拡張
> ・フロントとリアカメラ:2MPのフロント及びリアカメラで写真の撮影と共有
> ・カメラの高解像度化もレベルアップ
>
> デュアルステレオスピーカーを内蔵し、Dolby Atmos Audioに対応。
> ドルビーデジタルプラスとDolby Atmosへの最適化が図られたという。
2018/09/07(金) 12:40:05.59ID:XhJUam3id
primeMusic飛ばす用に買うかな
2018/09/07(金) 12:42:13.99ID:mLveqRsPF
>>290見る限りでは2017組も同じハードウェア構成だしFireOS6(7.1.2ベース)アプデくるのは確実かなあ
弊害としてバッテリー消費が増えるのか
それともバッテリー容量減らしたのか
測定方法変えたのか
一ヶ月楽しみやね

>>290の出どころが木になる
2018/09/07(金) 12:42:42.41ID:3MbZu0URM
>>314
本来の使い方してない奴が何言おうとただの戯れ言
2018/09/07(金) 12:45:23.43ID:EDtoJpD70
>>319
本体重量が新旧ともに 369g だからバッテリー容量の変化じゃなくて、
消費電力の増加ともとれるねw
2018/09/07(金) 12:45:56.40ID:xpXQ20hE0
今のOSだとベースが古いから結構な数のアプリで音量が小さくなる不具合が出るんだよな
2017でもメジャーアップデートできたらめちゃくちゃ嬉しい
2018/09/07(金) 12:54:30.99ID:ubND+zyqM
HD8のスペックにケチ付ける貧乏人はこれでも買え


あきばお〜零
geanee ADP-739 税込7,967円
Android 6.0やクアッドコアCPU、メモリ 1GB、ストレージ 8GBなどを搭載した7インチタブレットをセール中。
2018/09/07(金) 13:24:09.61ID:9++2kr170
12月のサイバーマンデー待ちだな
2018/09/07(金) 13:36:28.23ID:xrQ4x/K10
fire7のタッチパネルが腐ってきたから買うか
2018/09/07(金) 13:37:42.36ID:Tc5b0ABpM
この間のセールでhd10買ったから今回は様子見しよう
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-aTuM)
垢版 |
2018/09/07(金) 13:39:07.21ID:0jl1tMSO0
6インチだしてくれたのむ
2018/09/07(金) 13:43:52.92ID:+ovDWasl0
>>320
本来の使い方なんて人それぞれな訳で、なぜ自分の使ってる範囲が限界だと限定する必要が有るのか
2018/09/07(金) 14:03:33.72ID:JXwGG4O/M
>>327
それスマホじゃん
2018/09/07(金) 14:24:02.40ID:HWNw+tHUM
>>328
お前がosアプデで出来るようになると書いてるポケモンクエストの動作要件:

・Android
Android OS4.4以降かつ、RAM2GB以上の端末に対応

ttps://www.pokemon.co.jp/ex/pokemonquest/faq/
2018/09/07(金) 14:24:57.03ID:4i1M3Dqra
>>322
それほんとか?

確かにAbemaの音がかなり小さい。ステレオSPになったのに聞きにくくてげんなりしてるわ。
2018/09/07(金) 14:39:35.21ID:1zA4+rgY0
残念なスペックだけど
7の代替わりには良いかもね
8を2台持ちにして
今使ってる7はフォトフレームにでもするか
2018/09/07(金) 14:42:30.81ID:1zA4+rgY0
>>322
アプリ入れるのが嫌でなかったら
speakerboost入れると大きくなるよ
知ってたらすまん
2018/09/07(金) 14:44:04.89ID:+ovDWasl0
>>330
あのゲームそんなにメモリ使うのww
2018/09/07(金) 14:55:16.83ID:MlCo8FQOM
Fire OS6になるのか、
現行機もアプデしてくれるのかな。
2018/09/07(金) 15:01:44.62ID:xpXQ20hE0
>>331
去年のプライムでhd8買って始めはアベマの音量普通だっけど少し経ってからのアベマアプリのアップデートから音が小さくなるようになった

>>333
アマゾン側もいろんなアプリで音が小さくなる不具合あるのわかったみたいで
いつかの本体アップデートで前より最大ボリュームの音量がかなり上がったけどやっぱ音が割れちゃうよね
2018/09/07(金) 15:09:38.02ID:xpXQ20hE0
アベマの最後に音が大きかったバージョン保存してあったから調べてみたら3.9.0だった
去年の11月から音量小さくなるバージョンになっちゃったみたいだね
2018/09/07(金) 16:11:49.20ID:8Wp47ETj0
root化させちくりーーー
FireOSであることはいい、他のわけわからん中華PADはさておいて
とりあえず色々なアプリを消したい
2018/09/07(金) 16:28:54.25ID:EzIKGkXH0
OSアプデだけで新型って言うくらいだから
旧型はアンドロイドバージョン5で確定やなこりゃ。。。
2018/09/07(金) 17:28:23.51ID:lmeBFz+XM
>>338
すればいいじゃん
なんでしないの?
2018/09/07(金) 18:06:35.44ID:CAwf5Qe30
新型出て旧型2000円OFFしてるな
買わないけど
2018/09/07(金) 18:07:59.53ID:oakJ8wG40
新型買うならd-01h買うなあ

今ので間に合ってる
343名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa7-IAz5)
垢版 |
2018/09/07(金) 18:16:02.62ID:ggOVTmOgM
カメラ強化とかいらねー
ベゼルレスとUSB Cと指紋認証付けて
2018/09/07(金) 18:16:47.29ID:f0pX6t/ua
うーん、返品する気にもならないこの新型・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-eFvF)
垢版 |
2018/09/07(金) 18:24:15.52ID:hvB25nP8d
わしのカメラにはプライベートシール付いとるし
2018/09/07(金) 18:28:45.00ID:8Wp47ETj0
>>340
現行のHD8でroot化出来るの?出来ないやろ・・・?
消したいってのは標準アプリとか常駐の邪魔な奴よ?
2018/09/07(金) 19:01:17.05ID:gdqXgAZY0
>>317
Fireタブレットのテレビ番組や映画をFire TV StickやFire TVにミラーリング出力し、テレビの大画面で視聴できる。

何気にこれは今までできなかったんだよな
隠しファイル秘蔵のエロ動画を家族がいない時に大画面で見られるのはいい
まあそれぐらいかな、新型の魅力は
2018/09/07(金) 19:18:32.44ID:f0pX6t/ua
>>345
もし遠隔されてたら悲しいから張ってしまう。
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-A2U1)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:38:03.12ID:1YcMJxNm0
モデルチェンジで「RAM3GBになったかな?」と期待して調べたら
2GBですらないとは・・・

プラシーボかもしれないけど8インチよりも10インチの方が体感レスポンスいいからせめて2GBは欲しかった
ていうか0.5GBでコストいくら変わるんだろうか
そもそも1でも2でもない1.5ってamazon以外で見たことないけど
2018/09/07(金) 19:59:17.09ID:f0pX6t/ua
プライムセールで買ったけど、返品理由を「新機種出たから」にしてえ返品することにした。
2018/09/07(金) 20:08:11.05ID:VBg3i9O/0
Amazonさんや、AlexaのハンズフリーとShowモード対応はまだかいのう
2018/09/07(金) 20:15:14.77ID:VBg3i9O/0
https://www.amazon.com/dp/B0794Y5P5C/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61QhTOCInFL._SL1000_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61c0mDo2zNL._SL1000_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61w7Ek7pg8L._SL1000_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61SJLQB134L._SL1000_.jpg

北米版のカラバリええのう
353名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-5U+4)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:35:14.99ID:+Imv7UDSd
がっかりニューバージョンだな
2016verから何も変わってない
2016, 2017持ってるから流石にもういらんわ
prime dayで安くなったらポチっちゃうかもしれんけど
2018/09/07(金) 20:37:12.02ID:Yo/6/R5X0
変わって無さすぎてびっくりだわ
買い換える理由は無さすぎ
2018/09/07(金) 20:39:10.72ID:kllcyvZu0
最安セールで買っといて正解だったか
2018/09/07(金) 20:50:54.33ID:HWNw+tHUM
2016買った時はコスパがいいと感じたが
周りが底上げしてきてるから
このスペックじゃもう安いだけって印象
2018/09/07(金) 20:54:50.36ID:4i1M3Dqra
2000円引かれても8980円で誰が買うんだと思ったら32GBのか
16GBのは品薄になってばかりだから、新機種前のダウンかと思ったらやっぱりだったな。

10インチは16000で売れないし、7は4000円でもストレス多い。
5980円はお買い得過ぎたな。
2018/09/07(金) 20:56:03.67ID:H0NCNv3+0
2017持ってるけど2018は買うことないかな
Androidのバージョン上がってるけど、どうなのかな
2018/09/07(金) 22:24:45.43ID:+ovDWasl0
OSのバージョンについて無頓着な人らがこんなに多いとは意外だったわ。多いというかほとんどの人が興味無い模様
2018/09/07(金) 22:38:05.86ID:DPrh4OcJ0
動画と電子書籍専用にしてる人だったらOSなんて何でもいいしな
GP入れてる人しか気にしないだろ
2018/09/07(金) 22:53:53.11ID:AwbmtGJJM
>>359
GP入れてる人間なんて超少数派だからなー?
そんなの気にする筈無いだろ
お前ら多数派だと勘違いしてるよな?
2018/09/07(金) 22:54:58.13ID:PYq9tpRa0
現状ほとんどのアプリでAndroid5がボーダーラインだから7になったと言われても何も変わらないかな
セキュリティアップデートはAmazon独自で(一応)やってるし
権限とか通知とかAndroid7ベースのものになっていればいいけど
あくまでもベースであってOSはAndroidでは無くfireOSだからね
ハードがほとんど変わらないのにOSのベースが変わっただけで買い換える気にはならないかな

OSはあくまでもオペレーションシステムであって、使いたいアプリが動いて安全なものなら何だっていい
2018/09/07(金) 22:55:35.13ID:+ovDWasl0
Androidバージョンが上がる事の恩恵がGPだけに関係するという勘違いはかなり勿体ないと思うぞ
2018/09/07(金) 22:58:54.26ID:HWNw+tHUM
>>361
こいつアホガキで連投するからng入れとけ
2018/09/07(金) 23:03:56.51ID:c5przo2qp
>>352
赤いいな
2018/09/07(金) 23:10:04.82ID:+ovDWasl0
>>364
相容れない考えの気に入らない相手は軒並みガキ扱いってか?お手軽な言論思考だなぁーw
2018/09/07(金) 23:24:56.11ID:+hJot6sD0
同価格帯で聞いたことも無いメーカーじゃないのあるなら教えてくれ
同価格でT2かzenpad3レベルのものがあるなら乗り換えるわ
2018/09/07(金) 23:29:37.51ID:qx7cXsq10
前モデルより3000円安いのか。
前モデル最安価格5480円だから2480円?
いや絶対値ではなく割合か。
とにかくセールなら安く買えそう。
2018/09/07(金) 23:33:04.11ID:BX9htG4P0
>>368
セールで4980ならやべーよなw
2018/09/08(土) 00:11:47.34ID:Kx2quOLM0
2017→2018変更点
フロントカメラ 30万画素→200万画素
microSD 最大256GB→最大400GB
バッテリー 最大12時間→最大10時間
ボタン シルバー塗装→塗装なし
FireOS 5→6
2018/09/08(土) 00:24:22.48ID:4oAbb196M
>>364
NG入ってないやんけー٩(๑´3`๑)۶
2018/09/08(土) 00:29:21.59ID:yyjMMBdyd
次のセールで安くなんないかな
2018/09/08(土) 00:46:42.74ID:CtF27Ovi0
>>342
これどう?
https://panda-mobile.jp/product/docomo-%e2%97%8b%e5%88%a4%e5%ae%9a-huawei-dtab-compact-d-01j/
2018/09/08(土) 00:49:58.97ID:CtF27Ovi0
フルHDなら1万ぐらいでもよかったんだけどなぁ。
2018/09/08(土) 01:02:23.30ID:pZCMwB550
>>373
d-01hは新品12000円中古8000円ちょい
2018/09/08(土) 01:04:24.49ID:pZCMwB550
今のHD8にそんな不満ないから買わないけど
新しく買うならd-01Jの新品買う
2018/09/08(土) 01:13:38.03ID:IVvRPgl5E
>>374
そんな安く出来ないだろwww
2018/09/08(土) 01:14:06.42ID:IVvRPgl5E
>>372
定価で買えよwww
2018/09/08(土) 04:16:46.00ID:o97rXTRE0
2017→2018変更点
フロントカメラ 30万画素→200万画素
microSD 最大256GB→最大400GB
バッテリー 最大12時間→最大10時間
ボタン シルバー塗装→塗装なし
FireOS 5→6

GPU ARM Mali-T720 MP3→ARM Mali-T720 MP2
2018/09/08(土) 04:20:24.14ID:o97rXTRE0
LollipopからMarshmallowベースに世代アップしたFireOS以外は
コストダウンに主軸を置いた劣化モデルに見える。
2018/09/08(土) 05:52:03.57ID:cc9FIYK70
Fireでカメラ使うやつなんていねえだろ
そんでバッテリー劣化させるって馬鹿じゃねえの
2018/09/08(土) 06:21:16.24ID:J/qGAmUE0
仕様はどうあれ人柱報告待ちだな
GPが動くかも知りたいし。
2018/09/08(土) 06:31:02.22ID:r9Bs30Ct0
>>379
GPU、劣化しすぎ
大丈夫なのか?
2018/09/08(土) 06:36:51.36ID:X2Du0h340
>>379
なんで2017年から2016年のGPUにスペックダウンしてんだよ
んなアホな
2018/09/08(土) 06:48:22.09ID:VYLzXFuL0
>>379
2017モデルがT720MP3っていうのがデマT720MP2のままだった
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6e8-aTuM)
垢版 |
2018/09/08(土) 07:41:49.48ID:/m1HNkzM0
フロントカメラは写真じゃなくてビデオ通話用での使用がメインだから、海外じゃ改善要望が多いんじゃないの?
2018/09/08(土) 07:47:40.66ID:Wz4itmWXM
自撮り棒なしに自画像取りに使うんだよ。
2018/09/08(土) 08:17:47.49ID:b459mrig0
GPUとか糞どうでもいいわな
これでゲーム目的で買うやつとかおらんやろ
2018/09/08(土) 08:29:29.27ID:cFLr90D6E
>>388
よほど変わり者だよね、、、
2018/09/08(土) 10:17:22.17ID:FtL0nkwx0
黄色欲しい
2018/09/08(土) 10:31:38.69ID:J/qGAmUE0
これに求めるのはアマゾンのコンテンツと
2chmate youtubeくらい
2018/09/08(土) 10:41:58.18ID:Dyy0R2Ic0
米尼で買ってなんか問題あるの?
2018/09/08(土) 12:07:52.90ID:zdqGD7aj0
グラブルができればいいんだけど
2018/09/08(土) 13:08:56.18ID:OAeKupdd0
ストアに普通にあるだろ
2018/09/08(土) 13:20:14.87ID:Z6gYitqNM
バッテリー減ってるか
2018/09/08(土) 15:04:24.56ID:o1SjmvH10
>>388
順番が逆
ゲームするから買うんではなく
買ったからゲームもやろうという
卵とニワトリが逆や
2018/09/08(土) 15:15:24.52ID:F8wDTtUG0
一番きついのはバッテリーの劣化やんけ、最重要や
2018/09/08(土) 15:17:26.54ID:b459mrig0
>>396
だからゲームやりたくなったらipadでも買えばいいやろ
なんでそれで性能がどうこうでごちゃごちゃ言い出す奴がいるのかわからんって言ってるんだろスレの流れ見えんのか
2018/09/08(土) 15:41:15.33ID:jfJmSDg30
iPadちゃんきたわー
2018/09/08(土) 16:00:29.93ID:IgOWE9GNM
F1が好き!だから私はトラックを買いました!!!
オマエラが言ってる事の奇妙さを表すなら、こんな感じか?本当に意味不明
2018/09/08(土) 16:10:25.83ID:zdqGD7aj0
軽自動車でF1出させろってごねてる感じだろ
2018/09/08(土) 16:14:34.04ID:LCm0JESaM
軽自動車がコスパもよく街乗りには便利だなーって話てる場所に
もっと高いクルマを買えよ!って言いに来るヤツがいるんだろ
2018/09/08(土) 16:16:24.93ID:b459mrig0
軽自動車がコスパもよく街乗りには便利だなーって話てる場所に軽自動車でF-1走らせろってやつ出てくるからF-1買えよって言ってるだけだろ
2018/09/08(土) 16:18:57.23ID:zdqGD7aj0
みんな軽自動車で満足してる中で
一人だけF1出たいって言うやついるからじゃあレーシングカー買えば?って言われてるだけ
2018/09/08(土) 16:33:54.04ID:CR5SPAxv0
手持ちタブが死亡して寂しいから次セールで買うか
これ並にコスパいいの国内通販じゃほかにないよね?
2018/09/08(土) 17:10:09.92ID:Dyy0R2Ic0
zenpad 3 8.0
2018/09/08(土) 19:24:19.49ID:USNdVUSJa
OSバージョンでごちゃごちゃ言うてる奴も

> これでシノアリスもマフィアリベンジもMotorSportsManegar2もポケモンクエストも遊べるようになるって事やな

とか結局ゲームかいw
2018/09/08(土) 19:32:09.89ID:mXcWTXxa0
>>347
>Fireタブレットのテレビ番組や映画をFire TV StickやFire TVにミラーリング出力し、テレビの大画面で視聴できる。
その記事にしかないのが不安だけど、アマゾン内に対応を表記しているページってありますか?
漫画を大画面に出力するためにりんごTVを買い足すか迷ってたところなので本当に対応してたらうれしい
2018/09/08(土) 19:34:17.13ID:n3VR2H9C0
それらのゲームってAndroid5でも動くんじゃないの?
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aac-5U+4)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:13:43.09ID:HnnLyhks0
マイクラやろうと思ったんだけど移動とかの操作はできるけど長押しができなくて削れない
なんか本体で設定が必要なの?
2018/09/08(土) 22:03:43.44ID:MdoATCmY0
新しいのてなにがよくなってるの?
2018/09/08(土) 22:09:06.71ID:ykE39dzTM
>>411
カメラ OS 以上
2018/09/08(土) 22:42:45.96ID:n3VR2H9C0
>>410
長押ししてる時、ちゃんとターゲットにフォーカスしてる?
2018/09/08(土) 23:01:37.27ID:o1SjmvH10
>>398
FireHDのスペックでも遊べるんだから別にFireHDでゲームやったっていいじゃん。ばかなの?
2018/09/08(土) 23:02:34.70ID:o1SjmvH10
>>408
ゲーム以外で困る事ないもの、低スペックで困る事なんてゲームくらいだろw
2018/09/08(土) 23:03:06.54ID:o1SjmvH10
安価ミス >>408宛てや
2018/09/09(日) 00:16:28.88ID:lf0irXfB0
408?
2018/09/09(日) 01:55:59.24ID:lwWuo8Bv0
カメラよくなるのか!
今ガラケーとHD8の併用で、カメラがショボいのが不満だったから買い換えようかな。
メルカリとかするのが楽になりそう。
2018/09/09(日) 02:18:29.52ID:k4FgG/Ik0
いや背面のカメラはスペック変わらないよ
液晶側のカメラがしょぼいのから背面と同じ2Mに変わっただけだけだから
デジカメ用途で使うのは厳しいかと
2018/09/09(日) 02:23:07.79ID:lwWuo8Bv0
あっ本当だ。背面は元々200万画素あるのか。
え、じゃあバッテリー無駄にしてフロントカメラ強化したって事か。やっべぇやつじゃん。
2018/09/09(日) 03:46:25.70ID:4cZSYhIIr
新しいのが出たと聞いて確認しに来たら
解像度とかcpuとか変わってほしい部分に何の変化もなかった
カメラなんてどうでもいいのに
2018/09/09(日) 03:56:34.75ID:K2t1LcCA0
買おうと思ってアマゾンみたら
このモデルは10月4日発売って表示があったんですが
新モデル出るんですか?
2018/09/09(日) 04:06:07.17ID:h2ETPS4yM
>>422
>>253-421
2018/09/09(日) 06:23:01.81ID:KnmnKz+G0
フロントカメラをリアカメラと共通にしてコストダウンしただけなのかな
2018/09/09(日) 09:22:10.40ID:lf0irXfB0
Fire HD8の2018年モデルにすごく期待していたけど
まさか廉価版になるとは思わなかった
残念
2018/09/09(日) 09:24:36.10ID:F/C//++8a
値段的にもう厳しいんだろうなぁ。
2018/09/09(日) 09:31:42.09ID:kRFCFgZoM
>>426
google自体が泥のプロモページからタブレット
外したらしいしタブレットそのものにあまり需要ないんだろ
加えて尼はfire phoneで失敗hdx切り捨て
まぁ安いの投げ売りで十分と判断したのかと
2018/09/09(日) 09:32:45.82ID:g0K2Ond80
今の売値で単体で利益出すことは考えてないと思う
トータルで黒字にしてるんじゃないかな
2018/09/09(日) 09:54:29.99ID:lm6f30NA0
この端末はプライムコンテンツの呼び水になればいいわけだしね
2018/09/09(日) 09:55:30.25ID:F/C//++8a
単体で利益のでない商材なんて営利企業は扱わないよ。
2018/09/09(日) 09:59:05.93ID:9ewgpGENa
ハイスペックを求めるのは日本くらいで
世界的には、よりお手軽なタブレットが
求められてるのだと思う。
自分もメインに使うなら不満だが、旅行時の暇潰しにダウンロードしたプライムビデオ観るくらいだから、現行機で不満は無いな。
2018/09/09(日) 10:02:35.75ID:fkpANtApM
最高級品求めるからな
高スペック、低重量、低価格
2018/09/09(日) 10:15:10.47ID:lf0irXfB0
>>427
それ6月の話じゃないの?
バグってタブレットのページが表示されなかっただけで
Googleの上級副社長がすぐに訂正した
2018/09/09(日) 10:16:14.75ID:cZtiFklS0
>>430
笑っ!
2018/09/09(日) 10:20:49.91ID:kRFCFgZoM
>>433
訂正ありがと じゃあまだ一応やる気あるんだ
2018/09/09(日) 10:21:08.28ID:Wqafz5PP0
アマゾンの利益>世界中のすべての航空会社の合計の利益
これが現実
2018/09/09(日) 11:28:08.47ID:yMzYoNyT0
フルHDに期待してた人これどう?
https://panda-mobile.jp/product/docomo-%e2%97%8b%e5%88%a4%e5%ae%9a-huawei-dtab-compact-d-01j/
2018/09/09(日) 12:43:49.50ID:a8R7TKE+0
>>408
Fire TAB 2017とかの画面を TV にミラーしたいだけなら、すでに方法があるよ。
https://ygkb.jp/9576
2018/09/09(日) 12:49:42.95ID:a8R7TKE+0
>>438
ちなみにこの方法でうちではFireTVStick と chromecast の両方に飛ばせた。今外なので詳細は確かめられないけど。
2018/09/09(日) 17:24:04.88ID:DsokiXZs0
>>438
ありがとう
記事を参考にAirReceiverを購入しました
新型を買わずに希望をかなえることができました
2018/09/09(日) 21:02:41.48ID:bpRQa9XEx
メモリを2Gにしてくれてたら神機だったのに
2018/09/09(日) 21:44:07.63ID:yUV7/06y0
2017だけど急に未使用時のバッテリー消費速くなってきた気がする…
2018/09/09(日) 22:17:37.25ID:JHjpPG5c0
>>441
あきらめてhd10買え
2018/09/09(日) 22:47:24.62ID:8wWpzAO50
ボタンシルバー塗装なしって何かと思ったら
HD6ちゃんと同じってことか

まあ20162017持ってるから新型はいらんわ
2018/09/09(日) 22:53:00.88ID:RQwzvgog0
>>442
Google play入れてるなら、抜いて見たらいいよ
2018/09/09(日) 23:01:30.62ID:NrEpDg940
個人的には8は動画、漫画用だからスペックは求めてない
小回りの利く7にHDと2GBを求めたい
2018/09/09(日) 23:11:31.75ID:JHjpPG5c0
>>446
7なんてもはやスマホが6インチだし要らんわw
2018/09/10(月) 00:14:15.76ID:u1d1+nIQa
そんなでかいスマホ使いたくない・・・
2018/09/10(月) 02:08:06.96ID:2mYA4/cs0
スマホの6インチは縦長だから漫画はちっちゃくなっちゃう
2018/09/10(月) 03:43:17.36ID:bmNRg+pd0
>>442
iPadは1000回充電できる高性能バッテリーを積んでるけど
Fireは非公開だが、コスパ重視だから恐らく300回程度の安価なバッテリーだろう
みっちり使うと1年でもバッテリーの持ちに目に見えてヘタりが出る。
2018/09/10(月) 06:06:20.97ID:qK6WXI9K0
バッテリーは1日持たないよ
使い方にもよるだろうけど 音楽聴いて動画見てを5時間くらいで残30%くらい
寝る前に使って翌朝起床したら充電する感じだな
2018/09/10(月) 06:42:48.06ID:O7dEZi+/E
>>451
流石に意味不明w
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a25-fTNn)
垢版 |
2018/09/10(月) 08:23:30.41ID:X/ANIa+f0
アメリカすごい→ 俺すごい
こう勘違いした観客が大坂にブーイングした
2018/09/10(月) 08:54:10.78ID:eCT0tZ9eE
>>453
ただの雌ゴリファンでしょ
2018/09/10(月) 12:00:07.34ID:zOALXWhqM
今のバッテリーはどっちカウントなんだ?
素直に充電した回数
容量100%分充電してのサイクルカウント
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae9c-8PFC)
垢版 |
2018/09/10(月) 12:04:20.67ID:kDcQhk3M0
HD8(2018)は液晶FHDでメモリ2GBになる思ったんだけどなぁ
まさかスペックほぼ据え置きとは・・・
HD10(2018)が出るとしてやっぱスペック据え置きなんかな?
2018/09/10(月) 12:08:47.70ID:gkZHCeeRa
HD10(2015)のしょぼいスペックのわりに3万円とかだったのに比べると
いまのは画期的だったけどねぇ
http://azshop-life.net/2017/09/27/fire-hd-10-new-old-hikaku/

2018はないとして2019でも大差ないかもね
2018/09/10(月) 17:01:48.32ID:bmNRg+pd0
>>455
後者だお 0%からフル充電したと仮定した回数分。
こまめに充電しても残りが少なくなってから充電してもライフサイクルはほぼ同じ。
2018/09/10(月) 17:09:00.72ID:AaWoFV5QE
>>458
電池交換可能の昔のスマホで色々と実験したが、一概には言えないな。
やはり少し減っただけで細かく充電したら、直ぐにおかしくなったし。
使いながらの充電は論外にしてもね。
2018/09/10(月) 19:46:04.87ID:HWB6BnIp0
バッテリーアプリに従って基本充電80%止めでやってるな。
たまーに忘れて突き抜けてしまうが。

研究論文からして満充電を避ける。
充電が80オーバー時間を長くしないとかで寿命結構延びるらしいよ。
2018/09/10(月) 21:58:21.48ID:bUaGRpJN0
2016年モデルが結構な頻度でフリーズするから2018年モデルに買い替えようと思ったらスペック変わらずとか・・・
2018/09/10(月) 22:24:11.45ID:/8UunRSR0
>>229
7月のプライムセールで購入
1ヶ月後くらいからシリーズ本がバラけたりダウンロードした本が消える事に気付き
問い合わせしてるけど返品交換にならないよ
あれしろこれしろ、これで様子見てダメならうんちゃら〜未だ解決せず
因みに3年保証付けてる
2018/09/10(月) 22:44:09.33ID:vQgyp1va0
>>460
これさ
スマホ板とかでもその話が出る度に聞いてるんだけど誰も答えてくれないんだけど

A. 20%〜80%で使うとバッテリーが長持ちするが
実質60%しか使ってないので頻繁に充電が必要で充電したまま放置も出来ない

B. 電源落ちる前〜100%で適当に使ってて劣化したバッテリーが60%の容量になる

使う電力は同じなので期間内のバッテリーサイクルを同じとすると
端末が陳腐化して使えなくなる(およそ4年)間にAの使い方をするのとBの使い方をするのだと
圧倒的にBが楽だし今どきのバッテリーが4年程度で容量60%まで劣化することなんて、そうはないと思うし
もしそうなってもまだAの使い方と同等の時間利用出来る

どっちがいいの?
2018/09/10(月) 22:54:22.26ID:o0Jf+GTtM
どっちでもいいわ
バッテリーの劣化なんて気にして使うなんてアホらしい
2018/09/10(月) 23:06:05.92ID:903ypZa10
>>463
科学的結論みたいなのはどこからも出てない
らしい
2018/09/10(月) 23:10:56.29ID:o/yxljby0
スマホにしろタブレットにしろ3年も使うことなんてないからバッテリーのことなんて気にするだけ無駄
2018/09/11(火) 05:11:34.11ID:WFV3e22R0
スマホは3年は使ってるぞ
4年は使う予定 iphone7
2018/09/11(火) 07:13:16.01ID:UaNXxJlsM
こっちは雨上がりました@報告

JaneStyle 1.7.2/Amazon/KFDOWI/5.1.1
2018/09/11(火) 08:13:24.52ID:BXq6pPXC0
でもな、電気自動車ぐらいになると明らかに急速充電の繰り返しや、すっからかんまで使うのと、満充電付近で充電追加繰り返した車両は明らかに電池劣化してるのが体感できるぞ。
 もともと電気自動車はフル充電でも容量より下で終わらせるように設定されてるがそれでも急速充電やフル充電の更に継ぎ足しは劣化を速めるのはもう実車が証明してるからやっぱりスマホタブも20%〜80%充電使用がいいんだろ。
 ただそれが目に見えて差が出るかにどれくらいの期間がかかるかはわからんけど。
2018/09/11(火) 08:20:00.30ID:TXvetY2u0
そんな事気にせずに雑に扱えるのがこの商品の良いとこだろ
2018/09/11(火) 08:25:33.61ID:Jx+aZq3/d
安いんだからプライムデー毎に買い換えればいいじゃん

と言いつつ目立ったヘタリも現れず2年目に突入
2018/09/11(火) 08:32:28.30ID:ZYeBDwR00
A の使い方でも劣化はするから
4年後に例えばAがまだ80%使えてBが50%まで劣化してたとしても
その時Aは80%の60%つまり48%しか使わない事になるのでBより使い勝手で上回る事は無いと思う

ただし容量の劣化だけでなく
バッテリーの膨張なども考えると
Aの使い方も間違いとは言えない

極論で言えば「そうなったら交換か買い換える」つもりで楽に使うのが良いと思うんだけどな
2018/09/11(火) 09:45:39.09ID:ry1CbqzH0
旧型セール中か
2018/09/11(火) 09:56:54.60ID:cUDPXiHa0
>>463
https://www.lifehacker.jp/2018/09/stop-letting-your-smartphones-battery-die-before-you-ch.html
2018/09/11(火) 10:03:45.37ID:doqFx5GR0
メモリ増加と急速充電に対応してくれれば買い換えてもよかったのにな
2018/09/11(火) 10:24:41.55ID:m48A5xkSM
雑に扱うものほど壊れない法則
fireHD8が2016と2017合わせて4台、fireHD10が2台あるけど全然壊れないから予備が腐りそう
2018/09/11(火) 10:37:36.29ID:HlsrsguuE
>>475
急速充電は電池を短期間で劣化させる罠
急速充電しない実験を長期間したが、電池が駄目にならないので吃驚したよー
2018/09/11(火) 10:45:02.35ID:YAtg5mzzM
>>475
メモリが2.0だったら俺もちょっと考えたかも
タブは便利だし今の2016ダメになったら泥タブ二万くらいの買うわ
2018/09/11(火) 11:03:31.25ID:xu3UW7Wt0
旧HD8(32GB)が8980円

>>462
そりゃあハードウェア的な問題じゃないなら当然
2018/09/11(火) 11:06:28.19ID:CTK3AZPxa
スマホのほうでもダウンロード済みのが消えてたな
あれはアプデのせいだったのか
まぁ再ダウンロードでかまわんけど
2018/09/11(火) 11:24:48.36ID:bhy0NNCAE
>>480
色々と不具合はあったがその症状はまだ出てないな
もっと詳しく教えてくれる?
2018/09/11(火) 11:33:26.58ID:CTK3AZPxa
自分はfireでは消えてはなかったけどね

気づけばスマホはすっからかんになってた
アプデタイミングかなってのもたぶんで、ハッキリとはわからない
あまりKindle本の数いれてなかったのがさいわい
2018/09/11(火) 12:03:34.64ID:bhy0NNCAE
>>482
自然に消えるの?どういった機種、環境か教えて貰えるかな。参考にしたいので
俺はfireに500冊くらいダウンロードして、Androidタブにも200冊くらいダウンロードしてるが、まだそういう症状には出会ってはいないな
気付いてないだけかもしれないが
2018/09/11(火) 12:09:15.92ID:3Q+Z+Dzsa
GP入れてGP版のkindleだったりして
2018/09/11(火) 13:12:57.23ID:VmYt9Z7J0
462だけどFire HD8に最初からあったKindle
確認しだしてからだと一晩で30冊消えたよ
起動する度ストレージからSDカードの本確認する癖ついちゃったw
5日ほど消えなかったのにまた消えてたんでKindlelog送ったとこ
2018/09/11(火) 13:49:15.77ID:bhy0NNCAE
>>485
GPは入れてる?
2018/09/11(火) 14:36:23.93ID:FMl0TgS10
7を家人に、HD10を子供に取られちゃったんで旧型買おうかなぁ…って迷ってる
主な用途は読書で、たまーにprimeビデオ見るくらいだろうからカメラとか関係ないし
2018/09/11(火) 15:16:19.58ID:rpo+MjFkM
7 8 10とすべてセール中に揃えたから、当分要らんわ(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.23 dev/Amazon/KFDOWI/5.1.1/LR
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-vzSQ)
垢版 |
2018/09/11(火) 15:24:30.15ID:rNOgHfAAM
>>462
俺もライジングサン1をダウンロードしたけど、放ってたら最初の10ページ以降は真っ白だったわ。
2018/09/11(火) 16:00:02.33ID:slZ4TSGnM
>>489
それはエラーでダウンロード失敗したやつじゃ?
2018/09/11(火) 16:06:11.34ID:YAtg5mzzM
>>485
初期化した?
初期化すると尼のアカウント紐付けが解除され再度紐付けすることでdb再構築される
2018/09/11(火) 16:30:10.89ID:ZW/033Ft0
100均のipadmini用保護フイルムそのまま使えたりしない?
サイズ似たようなもんじゃなかったっけ
2018/09/11(火) 16:35:15.30ID:vdXY9UNaa
SDカードのkindle本が消えるならSDカードに問題があるか
GP版のkindle入れているとしか考えられん
2018/09/11(火) 16:43:17.34ID:i+ZYx5GrF
>>486
入れてる
>>489
ちゃんと読めてた本が消えたの?
今回DLした本はエラーないか全部確認したけど消えた
>>491
初期化はまだしてないよ
Kindle全削除再DL、違うmicroSDを試す、Kindlelog送れ
↑の前は追加でルーターのメーカー型番パスワードの文字列他ルーター情報を事細かに聞いて来たけど
DLは問題なく出来てるし家人のFire HD8 からはこれまで消えてないから却下した
普通に楽しみたいだけなのにユーザーがこんなに労力払わないかんの?
PC不得手だからストレス〜つか気楽に扱えるのがタブレットなんだと思ってたわ
2018/09/11(火) 16:57:44.83ID:KFNu9k9C0
>>492
無理
ipadmini用のが一回り大きい、実際貼ってるけどカットが必要だった
2018/09/11(火) 16:57:56.25ID:Pqd85wCEa
>>494
残念だけとGP入れてたらサポートの対象外だな
見捨てられてないだけアマゾンは優しい
2018/09/11(火) 17:37:29.78ID:iZWNsOWMM
>>494
gp入れる時点でお気軽な使い方はもうしてないよ
初期化してdb再構築してみるといいよ
ようは全部downloadしなおしね ま休日にでも
2018/09/11(火) 18:09:05.26ID:VmYt9Z7J0
>>496-497
初期化してみるわ
2018/09/11(火) 21:09:00.57ID:BZDY45jD0
>>492
少し自分でカットしないとダメだけど貼らないより全然いいよ
2018/09/12(水) 05:27:37.69ID:0UREDNb10
prime videoの設定の通知の項目を開くとエラーが発生しましたと表示されていじることができないんですが皆さんはできます?
何個かのアプリがバックアップできないので工場出荷状態では試してないですけど
電源落としてやり直しても同じ状況です
2018/09/12(水) 09:21:23.57ID:rsN/OjZB0
いつもやってるゲーム
Google PlayでDLしたんだけど、UPデートでFireHDは排除された…
Googleが厳密に端末情報利用するようになったっぽい

サポートに問い合わせたら、ルート化や正規の方法じゃないgoogle playからのDLは今回から不能になった
AmazonにあるアプリだからそこからDLし直せって言われたんで、Amazonと被ってるアプリだけなのか
今後全部排除の方向へ向かうのかわからん…
こんなの初めて

今後pley使えなくなったらどうしよう…
2018/09/12(水) 09:33:10.89ID:lc1BhCL90
おれのやってるゲームは今でも問題ないけどな
2018/09/12(水) 09:37:02.98ID:ElocP2sEa
サポートってGoogleのサポートか?w
Googleのほうの管理ってよりかゲーム側の問題じゃねーの
知らんけど
2018/09/12(水) 09:44:51.77ID:yu6M6k2s0
尼版あるなら最初から尼版やってやれよ
そんなんだから尼のゲームはいつまで経っても充実しないんだぞ
2018/09/12(水) 09:51:40.11ID:9FWhuZBC0
サポート問い合わせられる根性がすごいわ
こういうやつって自分が悪くても知らないふりしてクレーム入れられるんだろうな 
2018/09/12(水) 10:14:51.17ID:fxMuFQnu0
くだらない質問ですが、皆さんは寝る時とか電源切りますか?入れっ放しですか?
2018/09/12(水) 11:31:31.77ID:K4TMF2w9a
>>505
根性というか神経だよね
チートと変わんないんだから
2018/09/12(水) 11:42:38.57ID:f6uDCU8u0
>>506
入れっぱなし
アプリ入れたりアップデートあったりしたら再起動
2018/09/12(水) 11:59:04.42ID:sMeFiPRj0
>>501
で、なんてゲーム?
2018/09/12(水) 11:59:10.19ID:rsN/OjZB0
>>503
アプリ開発元のサポート
丁寧に対応していただいた

>>504
尼版はUPデが遅い
2018/09/12(水) 12:05:46.82ID:rsN/OjZB0
>>509
Magnum 3.0

すごく丁寧なサポの方で、移行方法も教えていただいた

で、不可能になったという部分の言い回しが『この版からは』
ということで、アプリ開発側がわざわざ排除する意味は無いっぽい
よって、尼とgoogleの取り決めでもできたんじゃないかな と推測してる

ちなみに、自分の場合、プレイの検索でも出てこなくなった
アプリ内のリンクからプレイのページ見たら非対応になってた
2018/09/12(水) 12:15:02.37ID:ElocP2sEa
その言い方じゃ逆に
まさにアプリ側都合で排除しただけじゃねーの?
2018/09/12(水) 12:20:57.08ID:rsN/OjZB0
ちなみに問い合わせをしたきっかけは、プレイの方で検索にもかからなくなったので、アマゾンから再インストールしたら
データ一部上書きだけで、Google版とAmazon版のキメラ状態になってしまったから

ということで、プレイから排除される可能性もある という情報を記載しとくという話

>>512
そこら辺は自分の憶測でしかない
2018/09/12(水) 14:54:46.54ID:98PQFhOH0
新しいのも1.3GHzか
もう少しなんとかならんか
2018/09/12(水) 15:53:09.54ID:fxMuFQnu0
>>508ありがとうございました。
2018/09/12(水) 21:30:55.26ID:Ck2gQDM2M
>>501
普通にplay使えなくなる予定だけど?
2018/09/12(水) 23:23:10.79ID:32eL1aJj0
>>511
アプリ開発者は配信する端末を選べる
で今回この開発者は未認証端末に配信しない設定にしただけ
pureやmirrorからDL出来るplayと同一のapkをインスコしても動くはず
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f25-+ow7)
垢版 |
2018/09/13(木) 08:47:51.60ID:mYFlIy+U0
HD10と勝負して欲しかったのに
Amazonのサイト観てもFire7との比較で悲しくなるな
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-fFDB)
垢版 |
2018/09/13(木) 08:55:03.67ID:9fG0DndYM
この前の割引で10買い足したけどもう8には戻れない体になっちまった
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3726-yqlY)
垢版 |
2018/09/13(木) 09:05:04.09ID:niDiu9VY0
特殊な炭素素材で水を水素と酸素に分解 ゼビオHDのグループ企業、クロステクノロジーラボが開発
2018/09/13(木) 09:15:07.04ID:4FtEcjl8a
同じく買い足しだけど、10デカすぎて使いにくい
けっきょく8のほうがよく使ってる
2018/09/13(木) 09:30:32.19ID:EjddkTIRM
旧モデルが新モデルと同じ価格って、やる気ないよな
2018/09/13(木) 11:20:01.82ID:hku+Qt3K0
10は動画専用8はオールラウンダーしかも安い
2018/09/13(木) 21:31:19.81ID:1P3Rk/LN0
メインがストレージ経由の読書目的なら8で充分かな?
525名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8b-fFDB)
垢版 |
2018/09/13(木) 22:09:47.98ID:1JAK7Judx
読み物は10にしとけ
2018/09/13(木) 22:26:48.08ID:4MXBh3bX0
8は解像度がな
2018/09/13(木) 22:36:28.62ID:3OMHmqTE0
コスパ重視か意地でも上げないな
2018/09/13(木) 22:47:31.72ID:JkEKZgL50
abemaTV再生機としてめっちゃいいわー
2018/09/14(金) 04:22:48.25ID:xdqlMNXW0
コミック見開きで読みたいから
hd10買うかどうか迷ってるわ
見開きにしないとわけわからん時あるし
2018/09/14(金) 05:33:18.29ID:mdCeuJzy0
8インチはほどよいサイズだよなあ
16:10も縦を常用するならいい
たまにちょっとだけ解像度不足を感じる
フルHDなくてもいいからいっそ1600x1000にでもしてくれ
2018/09/14(金) 05:57:18.22ID:USNklwo00
>>529
見開きならHD10一択。8で見開きだとセリフ拡大しなきゃ読めない。
10なら拡大しなくても読める
2018/09/14(金) 06:50:43.08ID:mdCeuJzy0
たまにしかない見開きや細かい書き込みにあたったときに不便なのを我慢するか常時でかいのを我慢するか
いまのところでかいのはないわーという感覚
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-obs6)
垢版 |
2018/09/14(金) 07:03:07.22ID:DNuELhWc0
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422
2018/09/14(金) 07:20:45.47ID:kB1QZ1qU0
見開きならなら12インチくらいないとないわ
10はどうやっても中途半端
2018/09/14(金) 08:42:50.39ID:4grIEpmma
見開きページではHD8よりはHD10が役に立つのはたしかだが
そのほかの常時でいうとHD10を横向きにして読むコミックの片側半分と
HD8縦1ページくらべるとHD8のほうが読みやすいね

HD10を縦1ページにしてもいまいち
Kindle本の解像度があまりよくないせいもあるか
2018/09/14(金) 09:23:41.23ID:mdCeuJzy0
フルHDで見開きならFire TV stick使ってスマホの画面をミラーリングすりゃいいかなとか思った
2018/09/14(金) 12:49:26.99ID:87KbXyPA0
HD10の中身でHD8を出してくれるのが一番いいんだが。
2018/09/14(金) 14:05:13.62ID:mdCeuJzy0
2台で連動して大画面のタブレットとして使えるようになれば商機が増えるぞ
2018/09/14(金) 14:21:47.56ID:ANgd+ELLr
>>537
2万はするぞ?このスレの連中が買うはず無いw
そのスペックで5480円ならいいねー(棒)とか言うぞ?ww
2018/09/14(金) 15:47:04.92ID:nKAevaQaM
8は何が変わったのかわからんな
2018/09/14(金) 18:05:38.46ID:ZGkcxyYS0
実際FireOSの時点で大きなハンデだからそのぐらいの破格値でやってくれんと割に合わんよな
root化できるのは前提として
2018/09/14(金) 18:08:43.80ID:NYXeiIf5a
>>541
ハンデって何が?
2018/09/14(金) 18:27:28.90ID:3tgFuP/J0
んー、買うか迷ってたけどやっぱ10の方が良いかなぁ。
雑誌とか読もうと思ったら8は見づらいかな?と思い始めた。
2018/09/14(金) 18:45:40.28ID:gFM6NJRka
>>543
雑誌読むなら素直にipadかM5がいいと思うよ
2018/09/14(金) 23:17:39.31ID:B4sTr+6t0
iPadちゃんキタワー
2018/09/14(金) 23:21:46.68ID:iZxI2ONTa
スマートホームコントローラとしてとても優秀だよ
風呂沸かしたり、エアコンつけたり家の温度見たり。
2018/09/15(土) 07:24:18.83ID:1gwZ2RBv0
新型はGooglePlayの入れ方変えなきゃいかんよな
2018/09/15(土) 10:59:24.90ID:TAIXqaN50
2016はOSアプデもう駄目そう?2018買おうかなあ
2018/09/15(土) 11:07:28.50ID:1gwZ2RBv0
見開きでみたいときはスマホからFireTVにミラーで済ますことにしたよ
HD8からAirPlayでミラーもやってみたが地の解像度の低さが反映されてしまった
Kindle本だと差なんて微々たるものだけど
2018/09/15(土) 12:46:26.82ID:/Pi8uTv7K
閲覧データの消去は時間かかるの普通?
2018/09/15(土) 20:54:34.09ID:pskmaMhNx
>>543
雑誌は10でももっと大きいのって思う
2018/09/15(土) 22:43:59.31ID:2Y04fV2Q0
8と10を両方持ってる俺としては、漫画は8で見る方が快適
映像は10が快適

やっぱ10は長時間持つには少し重いんだよね
2018/09/16(日) 01:02:30.66ID:AemL14Fv0
10の中身で8インチになるとしたら一万以内じゃないと無理
2018/09/16(日) 06:14:48.84ID:tY1OivYq0
動画こそはTVなりモニタなりにFire TVさしとけって感じだよ
パネル解像度だけもうちょっとがんばって欲しいんだよな
せめてミラーした先で粗くならないように内部的には高いってだけでも
2018/09/16(日) 11:00:47.49ID:KwwEVSNn0
タブレットのタッチセンサーって静電容量式だよね?
仕組み上、画面についた指油の指紋よごれって反応に関係してくる?
HD8、指紋きれいに拭き取ると反応良くなる気がするんだけど、気のせいだろうか?
携帯はそんなにイジらんし、反応どうこうが気になるものはやってないから気にしてな買ったけど、みんなそうなのかな?
2018/09/16(日) 14:07:52.94ID:zmc82Tvo0
ちょっと質問です。
ツイッターのプッシュ通知の設定ってできます?
ブラウザだと権限がありませんだし、アプリだとやりなおしてくださいなんだけど、できない設定?
2018/09/16(日) 14:47:53.48ID:Qt57j3810
>>554
タブレットのスレで何言ってんだお前はw
2018/09/16(日) 20:42:00.31ID:pZrCRorx0
>>555
自分の指が乾燥し過ぎてて反応しにくいとか
画面の汚れが反応に影響してると感じた事は無いね
キレイに拭きすぎて指の滑りが悪くなったと感じる事はある
2018/09/17(月) 17:31:05.15ID:yMfxJTL7r
グレアなりアンチグレアフィルム貼って解決でしょ
まぁそんなもん
2018/09/17(月) 21:43:56.35ID:2u7xnlWG0
漫画はipad miniが1番
2018/09/17(月) 23:19:42.13ID:wi95ldw8a
7.9インチだとけっきょくコミック縦1ページで読むのか?
2018/09/17(月) 23:55:09.40ID:2LkkSKS/0
漫画は紙媒体が一番。
2018/09/18(火) 00:25:51.32ID:h6jR2G4W0
紙媒体じゃないとなんかなーって思うのは技術書だけだな。
2018/09/18(火) 01:08:41.52ID:uWC1byVAM
漫画は巻数多いから場所とるので基本電子書籍にしてる
hd8縦で十分俺は読めてるよ
新書や専門書は書き込みしたいので紙かな
2018/09/18(火) 01:14:48.52ID:TW1CYjGmr
>>560
何度もお蔵入りさせてるNexus7だが、結局はまた復活させては使ってる。
読書にはこのサイズが最適で8インチじゃないんだよ…
2018/09/18(火) 02:38:47.12ID:xEXrFKNk0
>>565
Nexus7も持ってるがHD8に移行したわ
2018/09/18(火) 02:54:12.44ID:TW1CYjGmr
>>566
ディスプレイ汚いし、持ち辛いし、とてもメインには出来なくない?
まあSDは挿せるし、唯一の長所はプライムビデオをHD画質で見られる事だけだな
2018/09/18(火) 03:21:26.56ID:ajSDhPUE0
(´・ω・`)知らんがな
6000円で買えるHD8に文句言うなよ

Medaipadかファブレットのこれでも買っとけ
https://www.lenovo.com/jp/ja/tango/
2018/09/18(火) 03:31:40.48ID:TW1CYjGmr
>>568
文句は言ってないよ。プライムビデオのヘビーユーザーなら買う価値あるかもね。
それ以外の用途には全く使う気が起きない人が圧倒的多数だろうけど
2018/09/18(火) 03:36:07.30ID:U2Zag5gN0
オレは読書タブとして欲しいぞ?
コスパ抜群だし
2018/09/18(火) 05:11:44.91ID:XtmMy5Er0
>>558
ところが逆に自分は汗かきなんで指は結構湿ってて、おそらく指油も普通より多い気がする
で、正視してもモニタが脂ぎってきたなと思う頃は反応が鈍くて、それを拭き取った直後は滑りが悪い
で、そこを一通り触ると滑りも良くなって反応最高状態
その後、汚れてくると油多すぎて反応鈍くなってる気がしてくる
気のせいな気もするけどね

で、皆は何で拭いてるの?
自分は大きめのマイクロファイバーと『水の激落ちくん(石鹸成分無い版)』
水の激落ちくんはほぼ液晶クリーナーと同じ成分(ちょっと足りない)で安い
オススメ
2018/09/18(火) 07:10:17.21ID:bvqL7X+I0
マイクロファイバーのハンドタオルでわしゃわしゃして終わり
2018/09/18(火) 09:37:43.56ID:JgOWSJPS0
よっぽど変なもの分泌しとるんやな
かわいそうに
2018/09/18(火) 09:45:37.11ID:o26Qke9D0
>>571
まず手を洗う
汚れた手で触らなければスマホも汚れない
ティッシュで拭けば十分
2018/09/18(火) 12:17:18.97ID:ez7hRm9od
>>571
キョンセームを使う。
そこそこ高いが超快適。
2018/09/18(火) 13:18:29.37ID:gnX6Qkyz0
水の激落ちくんってアルカリ強すぎね?
たまの大掃除で窓ガラスに使うくらいならいいけど
ディスプレイに日々常用してたら表面やられて
ゆっくりじわじわ曇っていきそうな未来しか見えないけど大丈夫なんか
2018/09/18(火) 13:43:27.81ID:ZzEIC6ohM
はーっと息をかけて
ティッシュかTシャツできゅっきゅっと拭く
2018/09/18(火) 14:01:42.53ID:eVezQxIxa
https://www.spoonhome.com/tvmonitor/
激落ちシリーズでも液晶用は中性なんだな
2018/09/18(火) 14:48:09.14ID:GogSiGi8M
フィルム貼らずにプレクサス
マイクロファイバーで拭くだけでok
2018/09/18(火) 19:35:21.00ID:e8/9tnxF0
無水エタノールで拭いた後、不織布で擦ればピカピカ
2018/09/18(火) 19:46:49.99ID:F4XpoYpmM
キムワイプ最強伝説
2018/09/18(火) 21:55:44.74ID:xEXrFKNk0
>>567
Nexus7だって言うほど綺麗じゃないしモッサリだしなぁ
漫画とYouTube観るぐらいなら使い心地ほぼ変わらないよ
あとHD8の方がスピーカーはマシだし
2018/09/18(火) 22:10:13.71ID:3CY2Q3zla
>>582
Galaxyと比べて汚えディスプレイだなーNexus7はと思っていたよ
HD8買ってからは、Nexus7が凄いマシに見えだした(笑)
まあfireはプライムビデオ再生専用機としてはいいんじゃない?
2018/09/18(火) 22:24:03.42ID:xEXrFKNk0
>>583
値段が違うものとスペック比べて文句言うのってアホっぽいよ
2018/09/19(水) 18:07:13.10ID:SboGub7wd
画質にこだわるならHD10にすればいいのに
2018/09/19(水) 18:29:31.19ID:Yc/53h0ba
>>585
HD10のディスプレイは品質良いの?安いから大差無いかなぁと思ってしまう…
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-sZ4k)
垢版 |
2018/09/19(水) 20:15:52.62ID:bnDAUor00
8が届きました。
GP入れて快適です。
ただ、rakuten TVがエラーが出て見れません。

お使いの端末ではRakuten TVアプリをご利用できません。

どうにかできないでしょうか?
2018/09/19(水) 20:32:50.18ID:vocnvEyn0
残念です
出来ません
2018/09/19(水) 20:50:18.70ID:x1ie14cKa
どんどん塞がれてきたって訳ですな
2018/09/19(水) 21:10:39.02ID:tp4fTw2n0
>>587
入れてみたけど普通に見れるぞ
エラーも何にもない
2018/09/19(水) 23:06:31.29ID:UbupasCi0
落として画面にヒビが入ったから
保証会社に電話して交換してもらったんだけど
元の機種は送り返さないで処分して下さいって言われた

処分せずに
FireStickのリモコンに使ってもいいんだろうか
2018/09/20(木) 03:20:16.99ID:RiSQYF+xa
fire(5世)と比べてだが、これってOSが変わった?

スクリーンショットしてもカメラシャッター音が鳴ってるけどかなり消音になった。
OSがレベルで変わったのか?
この辺はみんなOSが同じ5.1系だと思ったけど。
ハードで鳴る鳴らない違いなんてないだろうしな。

よく使う機能だからこれだけでも快適になったわ。
2018/09/20(木) 07:53:14.10ID:xqhQSYTT0
2017年版使ってるけど、ふと気が付くと音量調整が改善されてる?
以前は音量最低でも結構な音量だったのに、今はかすかに聞こえる程度
んで音量を上げると、それなりの大きな音になる
いつの間にかアップデートされたのか?
バージョンは5.6.2.0のままだった
2018/09/20(木) 20:24:03.61ID:b7lXvRWU0
そろそろ意見を一つにまとめないか?
俺が代表してゾマホンに言うから
2018/09/20(木) 20:52:05.95ID:xNrsO3dWM
値段を考えれば不満はないけどbluetoothテザリングに対応してくれれば出先でもっと使いやすいなー
といっても出先だとほとんどオフライン使用であまり通信しないんだけど
2018/09/20(木) 21:16:10.97ID:+pzP2xkDa
BTは、もっと簡単にすぐ切り替える仕組みになりゃいいのに。
設定1-2-3くらいできんだろうに。

もう一対一で固定する時代じゃないわ
2018/09/20(木) 22:42:23.29ID:hs2Yw2iwr
こいつ持ってる人って他にどんなタブレットやスマホを持ってるのかな?
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-XYrb)
垢版 |
2018/09/20(木) 23:49:45.09ID:6lozUYXy0
>>597
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/HUAWEI M2-802L/6.0/LT
をメインで
2018/09/21(金) 09:29:54.69ID:eWWi0EF2M
>>597
SIMフリーのiPhoneとauのAndroid
2018/09/21(金) 11:58:32.18ID:2sraqgoN0
こんな記事があった
GP導入したFireタブを高速化させる技だって
効果はあるのかな?
https://tanaboo.hatenablog.com/entry/2018/09/20/150929?amp=1
2018/09/21(金) 12:11:41.77ID:GxYNkT/aM
>>600
storeのreview見ると動いた動かないって
のが半々だなぁ rootがいらないのが特徴みたい
帰って余裕あれば試してみるわ
2018/09/21(金) 12:37:08.40ID:2sraqgoN0
>>601
自分でもやってみたよ。
何故かsdcardが選択されず、内部ストレージを選択してみた。
複数のアプリを開いてみたけど、なんとなくサクサク動いてるような気がする。
2chMate 0.8.10.23 dev/Amazon/KFDOWI/5.1.1/LR
2018/09/21(金) 12:41:30.42ID:phpnTHN+0
>>600
root化しないとスワップファイルが作成されなかったり期待通りの動作にはならないという記事もあるね

メモリー不足でモッサリしているのなら、古典的な方法だけど
開発者オプションでアクティビティを保持しない&プロセスの上限を4にする方が効果はあるんじゃないかな
2018/09/21(金) 13:01:33.71ID:4o+9O2KfM
root化せずに他のアプリが使用してるメモリー内容をSDにスワップできるってのは眉唾っぽいな
そんなことできたらソシャゲのデータの解析し放題じゃないか?
2018/09/21(金) 13:08:57.16ID:2sraqgoN0
>>603
>>604
そうなんだ、軽く感じたのは気のせいなのかな。
2018/09/21(金) 13:22:17.59ID:I/gfcYS1a
過去スレで名前でたとき試して速くなったと言ったほうだが
しかしスワップファイルだかは作られてなかったと思う
速くなったのが気のせいじゃないとしても、再起動したときのと似たような効果だけかも
インスコ後、再起動したわけじゃないけど
2018/09/21(金) 13:50:31.17ID:phpnTHN+0
想像だけど
このアプリがバックグラウンドのプロセスや使用頻度の低いメモリーをスワップさせようとするけれど
システムに拒否されてただのタスクキルになっているのではないだろうか
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5c-jf6T)
垢版 |
2018/09/21(金) 14:14:15.43ID:RkRwGs590
Amazonエコーまさかの画面付きで来やがったか
2018/09/21(金) 14:18:59.10ID:I/gfcYS1a
まさかっても海外にはあったもんだから……
あとfireに関係ある↓がくるかどうか

>米Amazon、Fireタブレットを画面付きAlexaデバイスに変える「Showモード」
https://news.mynavi.jp/article/20180629-657011/
2018/09/21(金) 15:37:19.71ID:zGJCbVnda
画面付けたいのなら、安いfireを置いて、それに喋ればいいだろってなるなw
2018/09/21(金) 17:17:32.78ID:GxYNkT/aM
帰ってきたらもう607で結論出てるみたいだな
reviewにもやたら広告多いとか書いてあったし駄目appか
2018/09/21(金) 20:51:12.48ID:zGJCbVnda
そもそもfire自体が、シンプル化したAndroidだろうにw
2018/09/21(金) 21:45:31.61ID:vHCRlhJJ0
>>603試してみよう
2018/09/21(金) 21:53:44.28ID:M70Pfcfu0
>>600
確かに早くなった!2chMate 0.8.10.10/Amazon/KFDOWI/5.1.1/DT
2018/09/21(金) 22:10:12.72ID:Gx9ujPRR0
Swapper&tool入れたら爆速になったぞwwwwwwww
おまいら早く教えろやwwwww
2018/09/21(金) 22:17:48.00ID:WY/MltFE0
rootも取らずにswap無理だろ常識的に考えて
2018/09/21(金) 23:44:28.97ID:mF07j7Ii0
はよroot化させろや
2018/09/22(土) 02:06:12.05ID:bSJs+WhtM
勝手にやれ
2018/09/22(土) 09:05:35.02ID:EUGuhgNmr
こいつ以外にhd7hd10を持ってる人に聞きたい。
hd8でsdにKindleをダウンロードした後に、他の自分のアカウントが入ったfireにsdを刺したら、データ読めたりしないかな?やはり無理かな?
2018/09/22(土) 09:11:45.12ID:5SQP1Bnna
別の端末ではそのままはムリ
それがDRM
2018/09/22(土) 10:26:30.68ID:EUGuhgNmr
>>620
やはり無理かー当たり前だけど
同じ端末だとsdをコピーして替えても大丈夫らしいけどね
2018/09/22(土) 10:27:17.21ID:EUGuhgNmr
>>620
でも貴方実際に試さず言ってるよね?
試した人はいないかな?
2018/09/22(土) 10:55:07.05ID:5SQP1Bnna
SDカードではないけど、PCを介した
ファイルコピーはやったことあるよ
DRMの知識とかなかった頃さ
「なんだ表紙はでるじゃん」→「やっぱり読めない」
2018/09/22(土) 10:56:34.62ID:QzqlCGM3M
>>622
そんなに知りたいなら自分でためすか尼に聞けばいいこと
2018/09/22(土) 11:00:40.25ID:5SQP1Bnna
そもそもPCからAmazonを見て
コンテンツと端末の管理、ダウンロードしてUSBでファイル送るってできるが
ダウンロード前に端末選択しないといけないよね
HD8かHD10かとかこと細かく
自分のアカウントならいいだろうってなら選ぶ必要ないw
実際には間違えたら読めない
2018/09/22(土) 11:58:05.57ID:hNK4tDfzr
>>624
わざわざ2台もfireを買う気が無いから(笑)
答えたくないなら無視しときゃいい
2018/09/22(土) 12:00:38.86ID:hNK4tDfzr
>>623
ありがと試した人いたね
まあそりゃ出来ないのは分かってるが、fireはバグだらけ穴だらけだからさ
同じアカウントなら出来たりする穴があるかなーと
GPとかもあるしね、まあそれも少しずつ態とらしく締め出していくだろうけどさ
2018/09/22(土) 14:22:34.13ID:B8O34QbRM
>>627
連投してクレクレくんして
「わざわざ2台もfireを買う気が無い」
「答えたくないなら無視しときゃいい」
「まあそりゃ出来ないのは分かってる」
知恵袋でも行ってくれ
2018/09/22(土) 15:20:58.59ID:1TeL5nQqM
無知なやつにはそれなりの理由があるってのが良くわかるな
2018/09/22(土) 16:08:09.19ID:PHbfCju2a
>>628
お前よりは智慧があると思うよ
俺は質問して、答える人がいる
普通のやり取りが成立してるんだよ
お前だけだよ、日本語が通じない基地外はね(笑)
2018/09/22(土) 16:08:52.61ID:PHbfCju2a
>>629
常識もマナーもマトモなやり取りも出来ないクズは黙ってろよ
2018/09/22(土) 19:51:40.24ID:mGHO/IwS0
てか新型のセールって毎年いつ来るの?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c634-/e2F)
垢版 |
2018/09/22(土) 21:04:09.35ID:U2NMvtGP0
PDF読みたくて中古で5000円のを買ったんだけど用途的にはバッチリだった
でも、ネットなんかは遅くて使いづらいな
アマゾンプライムに金払ってないけど動画系とPDFの専用端末になりそうだ
634名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx71-OZV5)
垢版 |
2018/09/22(土) 21:59:50.61ID:JBva0AE0x
ネットが遅いの関係あんのか??
アホか?
2018/09/22(土) 22:20:13.34ID:B8O34QbRM
>>634
最近のwebコンテンツはブロードバンド前提だからデータ量やプロセスが多いんだよ
ブラウザはそのためにメモリ領域確保しようとするけどfireみたいに
メモリ少いとどうしても処理が追いつかなくなるときがある
モバイル最適化されたサイトも増えてきてるけど限界あるからね
2018/09/22(土) 22:35:25.04ID:J8SVFh1t0
アプリの起動も十分遅いけどなあ
2018/09/22(土) 22:55:52.16ID:BbuTCxwf0
煽ったのに優しく教えてもらっちゃってるの草
2018/09/22(土) 23:48:37.35ID:2/jZC9SWd
優しい人もいれば知恵袋程度の答えになってないことしか言えない人もいる
2018/09/23(日) 01:12:10.50ID:Z27hZgeK0
Swapper&tools入れてもやっぱりモッサリになっちゃった
2018/09/23(日) 03:50:20.77ID:c+d1oe+C0
MHLは対応してないんだよね?
どうにかモニターに画面を写す方法はありませんか?
2018/09/23(日) 04:05:51.34ID:Sudr4ryRa
Swapper&tools入れたらspotifyが落ちにくくなった。動きは変わらん
2018/09/23(日) 05:59:14.52ID:D4n883QQr
グーグルプレイ入れたけど、不具合出た、使えなくなったというヤツ報告しておこうよ
被害者増やさない為に
2018/09/23(日) 07:49:32.24ID:FRTGRjnud
そんな奴いねーよ
2018/09/23(日) 09:47:53.00ID:Xvi1vLfw0
2016だがos5でストップだよね?
2018買うしかないのかな
2018/09/23(日) 10:17:58.06ID:M1nLuxnU0
>>644
2016、2017、2018は基本ハードが同じで理論的にはOSアップデートできる
アップデートが来るかどうかはAmazonの胸一つで決まる
自分も2016なので期待しないで待つことにしてるよ
2018/09/23(日) 10:34:54.76ID:pSv4T6+la
クレクレくんビビり過ぎw
2018/09/23(日) 10:58:20.22ID:Qh1X+nUKa
諸々のデータやキャッシュを既にSDカードに保存して読み書きが激しいから、その上
仮想メモリーをやるとカードがあっという間にダメになりそうで怖い
2018/09/23(日) 13:02:17.42ID:WKHGG1470
GP は便利だけど「自己責任」だぞ
2018/09/23(日) 13:12:18.46ID:1GFppea3r
>>648
トラブルだらけやー
2018/09/23(日) 13:14:21.69ID:1TPyftae0
手に入れて即GP入れて使い出すから、不調やもっさりがGPのせいなのかデフォなのかわからん
2018/09/23(日) 13:45:26.67ID:BLNck+QA0
GP入れてる人多いんだなー
ノーマルのまま使ってるけど、なんか入れたくなってきた
「○○にしか使わないからこれで十分」って思ってたけど、なんだかんだでアレもコレもしたいって欲が出てくるもんだなぁ
2018/09/23(日) 13:55:59.80ID:5ICqay6u0
>>650
おれもw
2018/09/23(日) 14:16:50.58ID:1GFppea3r
>>651
コイツで何かやりたい事ある?プライムビデオ見る以外の利用価値は無いよね?
買った人も大半は使わず放置してるのが現状では
売っても値が付かないし…
2018/09/23(日) 14:17:43.41ID:Z27hZgeK0
GP入れなきゃ使いもんにならねーだろこんなゴミ端末
2018/09/23(日) 14:58:45.16ID:1GFppea3r
>>654
入れて使いたいとも思わない人がほとんどだって話
ネットで検索してみ?買っても使わずに放置してる人がどれだけいる事か
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c634-/e2F)
垢版 |
2018/09/23(日) 15:01:40.54ID:59yHYJfF0
GP入れてyoutubeとアベマとtver見るのに使ってるわ
あとkindleで本とPDF読んでる
まあ値段相応だと思う
2018/09/23(日) 15:54:46.99ID:f5HDjEFDa
いい加減ここまでフラッシュ安くなったら16GBとかやめろよ。
32GBも。
買った時点で1/4使われて、Gアプリ入れたらあっという間。
PCみたいに増設しても同じにならないし、64GBからにして上は256Gでいい
2018/09/23(日) 17:07:53.97ID:/v/6YSGNa
>>656
こんなディスプレイ汚い低スペ端末で動画見て楽しいの?スマホ持ってないの?
2018/09/23(日) 17:19:14.60ID:zYuF7h9Fr
あんなちっちゃい画面で動画みてる方が余程ビンボ臭い
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c634-/e2F)
垢版 |
2018/09/23(日) 17:21:12.32ID:59yHYJfF0
>>658
スマホは画面小さいからな
そもそもが本とPDF閲覧目的での購入だから
動画は意外と見れるじゃんという感想
2018/09/23(日) 17:21:36.62ID:/v/6YSGNa
>>659
まともなタブレット買えよw
2018/09/23(日) 17:22:58.00ID:NBhWQ4vFa
テレビで見るときはメガネ掛けなきゃまともに見れないけど
これは距離が近いからメガネ掛けなくてもよく見えるから楽
2018/09/23(日) 17:22:59.84ID:/v/6YSGNa
>>660
見られるけど、YouTubeだってまともな閲覧出来る性能すら持ち合わせてないじゃん…
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c634-/e2F)
垢版 |
2018/09/23(日) 17:24:43.03ID:59yHYJfF0
>>663
silkでHD画質の見たらカクカクだったけど
firefox入れたらHDも普通に見れたよ
アドオンで広告も消せたし割と快適
2018/09/23(日) 17:25:57.67ID:+aIWs0jp0
2chmate起動に15秒かかるんだけど
GP入れたのがまずかったかな
2018/09/23(日) 17:35:30.56ID:3rikzzUH0
658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa31-e5sZ)[sage] 投稿日:2018/09/23(日) 17:07:53.97 ID:/v/6YSGNa [1/3]
>>656
こんなディスプレイ汚い低スペ端末で動画見て楽しいの?スマホ持ってないの?

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa31-e5sZ)[sage] 投稿日:2018/09/23(日) 17:21:36.62 ID:/v/6YSGNa [2/3]
>>659
まともなタブレット買えよw

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa31-e5sZ)[sage] 投稿日:2018/09/23(日) 17:22:59.84 ID:/v/6YSGNa [3/3]
>>660
見られるけど、YouTubeだってまともな閲覧出来る性能すら持ち合わせてないじゃん…
2018/09/23(日) 17:55:11.75ID:fJLRPyFx0
>>665
それは遅すぎw
GP入れてるけど1〜2秒で立ち上がるぞ
なんか他に常駐アプリが悪さしてるんじゃない?
2018/09/23(日) 18:27:37.66ID:QmRbkdlZ0
おかしいと思ったら再起動な
2018/09/23(日) 18:53:41.31ID:EkFcsgkt0
ログが万超えとかやろ
2018/09/23(日) 19:04:36.79ID:+aIWs0jp0
再起動したら直りました
お騒がせしました
2018/09/23(日) 19:41:46.93ID:5ICqay6u0
重さ解消としてとして、
□で表示されるアプリを終わらせるのは効果ありますか?
いまいち体感的にはよくわからないのですが
2018/09/23(日) 19:47:49.94ID:NYBcBxTcM
>>671
他のタブレットの場合だと
それでちゃんとメモリ解放されてるのが目に見える
2018/09/23(日) 19:48:22.59ID:X4vTxQDY0
とりあえずでアプリキャッシュ削除 本体再起動
元のメモリが少ないし増設出来るわけでもなし
2018/09/23(日) 20:04:07.60ID:5ICqay6u0
ありがとうございます
やってみます
2018/09/23(日) 20:31:07.40ID:N6Ugz8Pe0
Sa31-e5sZ ってこの前までエーイモ アウーイモで書き込みしてたヤツだろ
相手にしない方がいい
2018/09/23(日) 20:51:28.38ID:/e4gY9wka
>>675
同意
2018/09/23(日) 20:54:48.99ID:P+4hoqkWa
>>675
誰だよ?それ?
2018/09/23(日) 21:01:36.47ID:PoeM89SXM
なんかSwapperとかいうツール、マルチボストで宣伝してるクソアプリじゃん
2018/09/23(日) 21:14:31.27ID:NKCgLFSXa
>>675
どちらもNG登録済み
2018/09/23(日) 21:20:11.43ID:EBGtkfLb0
メモリ総量が低過ぎるんだし小細工弄しても無駄よな
2018/09/23(日) 21:20:37.59ID:bDNYWLzHa
>>679
ばいばーい٩(๑´3`๑)۶
2018/09/24(月) 06:45:52.44ID:kOFGvldi0
性能は値段相応だけど満足してる
一万円くらいなら雑に扱って壊れたとしても痛くない

性能求めるなら普通のタブ買うわw
2018/09/24(月) 07:34:03.98ID:ugxKYHA90
しかも物理的には結構丈夫なんだぜw
2018/09/24(月) 13:01:55.17ID:wgJgFXSs0
旧HD8旧品セールというメール来たが8980円って
2018/09/24(月) 13:37:07.30ID:K2s7cpofM
4000円なら考える
2018/09/24(月) 13:55:56.77ID:m8JMBk7p0
こいつまじで丈夫
裸でバンバン落としまくってるけどなんともない堅牢ぶり
2018/09/24(月) 13:57:25.47ID:3UaxamHa0
安いからって粗末に扱うのもなんか貧乏臭いよね
2018/09/24(月) 14:02:16.07ID:U7tvjzVr0
この値段だから雑に扱えるのがいいよね
本体の剛性も結構高いし
2018/09/24(月) 14:17:08.05ID:ynVb9BcPa
壊れてもいいけど、そういう使い方するとデータも保管できなくなる、

まぁfireのせいで、タブの世界も中国タブくらいしかろくに残ってないな。
しかも3GBので3万-4万。
他はAppleとSurfaceはもっと高い。
2018/09/24(月) 15:10:23.52ID:U7tvjzVr0
Viewerとしてしか使ってないからデータ保管とかは気にしないな
2018/09/24(月) 15:27:10.59ID:K4xRuBJD0
SDカードかクラウドにデータ保存しとけばいいだろ
2018/09/24(月) 17:47:33.81ID:wgK4bmpT0
古いのでいいよね? (´・ω・`)
2018/09/24(月) 17:53:04.61ID:DCVrdpbH0
NASくらい用意しろよ…
2018/09/24(月) 18:42:54.93ID:LGyxY9IC0
Googleplay 入れてChromeとかYouTubeとか入れてみたけど、Chromeの同期が出来なくて結局初期化した。
2018/09/24(月) 19:06:07.55ID:m0IP+aHjM
旧品一応32GBだからなw
Google Play入れてるからか、うちのは半日で電池切れるようになったから買い替えるかなぁ
696名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa31-XYrb)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:16:48.65ID:6E+RZKaEa
>>693
一人でしか使わないならNASって無意味って気づいた
2018/09/24(月) 20:10:04.09ID:DCVrdpbH0
一人でだって複数デバイス使い分けするだろ
2018/09/24(月) 22:05:36.33ID:kOFGvldi0
使いはじめて二年近いのもあり
バッテリーは半日しか持たないな
都度充電してるから良いけども
2018/09/25(火) 02:12:08.81ID:VPMmpyEF0
>>317
これは当然だよなあ!
現行モデルなんてQRコードすら読み込めねえ、スペック通りガラケー初期みたいな画質
2018/09/25(火) 04:25:21.34ID:olzFWLv6a
>>699
背面(メイン)のカメラは現行モデルと画素数同じだぞ
2018/09/25(火) 05:30:48.30ID:xffVtGxQM
新しく買うならd-02hの中古選ぶかな
2018/09/25(火) 06:20:42.56ID:FARy+MgT0
新しく買うのが中古とか
2018/09/25(火) 08:30:41.13ID:xvWFp3wp0
>>694
アカウントマネージャーapkとか開発者サービスapkとかも入れた?
2018/09/25(火) 08:47:04.93ID:T91MVRp10
>>694
普通にできとるよ
2018/09/25(火) 09:27:45.99ID:7bLUY3kTd
事故保証プランって一回だけ?何回でもいいの?
2018/09/25(火) 16:17:48.18ID:ZnbD4ZckM
>>699
デンソーのアプリなら即読める
2018/09/26(水) 10:48:06.52ID:NLwgNP460
やり直したら同期できました!

すぐに飽きるんだろうけどGoogle Playいれて色々アプリいれられて楽しいな。
使い勝手が良くなるのがいい。

お守り程度にヤフースマートセキュリティとか入れといたほうがいいのかな。
2018/09/26(水) 11:08:04.38ID:BfcfC8aRM
必要最小限にしないと余計なもの入れると重くなるよ。GPだけでも重いので
2018/09/26(水) 11:16:56.53ID:fvKBN12J0
>>707
お守り程度にヤフーセキュリティをダラダラと入れっぱなにしてるけど
常時裏で動いてる割には仕事してるか疑問wもっと良いセキュリティアプリがあると思うわ?
俺も教えてエロいひと
2018/09/26(水) 11:30:11.04ID:PQ855ADP0
yahoo仕事してない AVG広告邪魔 avast誤検出たまにする
PC版もやってて有名で無料なのを探せ
2018/09/26(水) 15:21:17.77ID:qGQ8vKQ80
ウイルスソフトなんて入れなくてもアンドロイドなら平気だろ
2018/09/26(水) 15:32:14.09ID:jHADBm7L0
ウィルスいれてるんか。画期的だな
2018/09/26(水) 16:23:56.42ID:PfFfl0zy0
apk経由で感染するのが大半なんだからGoogle傘下のVirusTotalでも入れておきなされ
このスレにはいないだろうけど機密書類やプライバシー含んでるものは
アップロードしてチェックしないようにね
2018/09/26(水) 16:29:00.13ID:eZCGSVfwa
お守りどころか疫病神ですわ
2018/09/26(水) 17:11:14.43ID:FejmfnoH0
>>712
トレンドマイクロのアプリは文字通りウイルスソフトだった
716名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa31-XYrb)
垢版 |
2018/09/26(水) 19:57:47.02ID:HDlxrY9oa
>>710
釣るしならAVG1択
2018/09/27(木) 02:00:52.07ID:cDaoqmCJa
eset位しかまともなセキュリティアプリはなさそう
でもベータ版サービス
2018/09/27(木) 06:20:08.46ID:YdsbhJtzr
未だにセキュリティーソフト、、、
2018/09/27(木) 18:55:39.36ID:xfu06kI20
むぅ、さすがにドラガリアは重いな・・・
2018/09/27(木) 19:48:44.35ID:9k4zmlpVM
>>719
そんなに重いかな?
ぶつ森が異様にローディング長いから感覚麻痺してるかも…
2018/09/27(木) 22:19:31.85ID:bK5yX9vE0
Amazon アプリからダウンロードした DAZN の音量が
他のアプリケーションに比べて小さいです
2018/09/27(木) 22:20:13.43ID:SX3jFdHep
fireでepub読むのに1番いいアプリなに?
いまはhonto使ってます
2018/09/28(金) 13:21:18.55ID:uULsQgal0
楽天koboのアプリ。
epub インポートできるよ。
いろいろ試したが、一番いい。
2018/09/28(金) 13:43:26.80ID:D8rg/IDa0
ソニーのReader入れてるが
問題なく使えるやで
2018/09/28(金) 14:16:36.15ID:pJE/nIofa
>>713
checkしてるときにGoogleに送信してるってこと?
2018/09/28(金) 14:25:33.31ID:af7ZpbYL0
アップロードして って書いてるじゃん
2018/09/28(金) 20:25:08.19ID:GEdYMrDW0
新型発売と同時にセールになることってある?
2018/09/28(金) 20:42:30.27ID:pJE/nIofa
APKの中に仕込んだとして、それをAPKの段階で検出できるもんなのか
2018/09/28(金) 21:22:05.86ID:9SYx3ISqa
>>728
ただの圧縮ファイルだから余裕でしょ
2018/09/29(土) 15:57:54.90ID:v2tGfLm9r
>>727
ある
2018/09/29(土) 18:45:13.81ID:vAIWILn6d
レビューないと思ったら新型は10/4発売か

Android5から7になったことでどうなるか評価楽しみ
2018/09/29(土) 19:53:01.58ID:ZASuGQy+0
えっヌガーになんの?マシュマロ止まりと思ってた
サイマンで買い足すか
2018/09/29(土) 20:21:15.98ID:vAIWILn6d
>>732

なんか
>>290
にあるのよね
2018/09/29(土) 20:50:00.64ID:xKBZCpm6M
旧ハードでもアプデくる可能性も無きにしもあらずんば虎児を得ず
2018/09/29(土) 21:07:32.86ID:XR/P7Vp1M
>>734
GP入れてる人多いから
トラブル連発しそうだ。
と判断したAmazonがアプデを
サボりそな悪寒。
2018/09/29(土) 21:24:30.07ID:NbGbKSTT0
ウイルスバスター入れたいのですがどこにありますか?
2018/09/29(土) 21:25:14.33ID:NbGbKSTT0
>>732
fire hd8 2018ね
2018/09/30(日) 01:56:20.32ID:5M0X6IpZ0
Tachyon電話アプリってなに?
バーの左上に白丸で一瞬表示されるんだけど
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-49lR)
垢版 |
2018/09/30(日) 05:10:11.27ID:kk1b/J9N0
GP入れたら、Kindleまでフリーズする。
MediaPad M5買ったほうが良いかな?
2018/09/30(日) 06:26:17.99ID:KkCQgn2K0
うん 買った方がいい
幸せになれるよ
2018/09/30(日) 07:39:07.23ID:IjHakQkw0
ちょい重いかなと思うことはあるけど今のところ落ちるアプリはないけどなあ。
2018/09/30(日) 09:02:30.30ID:UmtXk7pia
同世代ができるのなら、にたのもOSアプデは来るだろう。
しないと穴だらけを使わせることになるから出来ない。
他のハードだけ売ってるメーカーと違って、買い物とかしてもらってるわけだからな。
維持してもらった方が得になる
2018/09/30(日) 09:06:46.00ID:gKwwDBCW0
0simを入れてアマゾンでいろいろ購入する専門機と考えれば問題無いかなと思うんだがどう?
Androidのセキュリティが気になるからとiPadやiPhoneに行きそうだったけど、
アマゾンで買うならそもそも個人データを渡すし。
dポイントを貯めてるからdカードサイトを経由するけど、この機種がアマゾン以外のサイトを見られない訳ではないよね?
2018/09/30(日) 09:14:46.52ID:A1pkVTAXM
固定回線ないのか?
wifi専用だぞ
2018/09/30(日) 09:32:49.97ID:l0CzMfETK
>>744
マジ?じゃあモバルー持参で使うよ。
店頭で良さげだけど高い時にAmazonで買い物するし。
2018/09/30(日) 09:38:06.38ID:i1ZmKCMz0
Fire HD 8ってChromeにVideo Speed Controller入れて映画を倍速で観れる?
2018/09/30(日) 09:39:36.80ID:vqmSxttFd
>>739
iPadとfireの組み合わせの方が良いと思うけどな
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-49lR)
垢版 |
2018/09/30(日) 10:35:16.95ID:kk1b/J9N0
>>747
ありがとう。
iPad高いから。あとちょっと大きいかな!
8インチが良いんだ。
2018/09/30(日) 12:00:26.34ID:vqmSxttFd
価格は4万円くらいなんだけど
大きさが合わないならしょうがないね
2018/09/30(日) 12:28:24.46ID:Vz4juav20
新モデル出回ったら旧8HDもっと下がるかな
8980円のまま?
2018/09/30(日) 12:40:36.65ID:B5mbdK710
販売中止してたくらいだから在庫処分終わってるんじゃない
2018/09/30(日) 12:56:12.32ID:Vz4juav20
中止してた時期があったんだ?
じゃあるうちに買っとくかなあ
別に新モデルでなく第7世代でいいんだ
2018/09/30(日) 13:31:48.68ID:it3pyES30
>>752
なんで古いの買うの?新しいのもう少しで出るよ。おれは新しいのを買う予定。kindleとビデオのために。
2018/09/30(日) 13:48:09.06ID:T14XXMhe0
旧モデルがアップデートされれば、新モデル買う必要ないから、早くはっきりしてほしい
2018/09/30(日) 13:50:18.97ID:vqmSxttFd
それならしばらく待つしかないね
2018/09/30(日) 14:01:49.96ID:6DDg0Sbm0
新旧関わらずセールの時に買うもんだぞ。
2018/09/30(日) 14:31:19.64ID:T14XXMhe0
セールっていうのは、5980円以下のことだからなー
2018/09/30(日) 15:14:21.65ID:Vz4juav20
一番近いセールて12月?
それまであるかなあ
>>753
32Gのを出来るだけ安く買いたいから
今の手持ちがモッサリしてきたので出来れば早く換えたい
2018/09/30(日) 17:52:07.97ID:it3pyES30
結局今回の新発売は買いなんでしょうか?
動画視聴用のタブレット無いから買おうかと思ってたけど、、、
760名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-DIZe)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:31:58.74ID:O9Xb8fT2a
10月4日以降ひゃくぱーセールになるやろ。
旧型買うわ。
2018/09/30(日) 18:32:41.44ID:vqmSxttFd
新型を値下げしてから買うのが通
762名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-DIZe)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:37:25.42ID:O9Xb8fT2a
新型とは呼べぬわ 特にバッテリー持続時間ね。
2018/09/30(日) 18:53:31.40ID:KLUzBvbwa
バッテリーもSDカード容量も旧型と一緒だろ
測定方法が違うから数値が違うだけ

変ったのはカメラとOSのバージョンだけ
764名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-DIZe)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:57:20.37ID:O9Xb8fT2a
じゃあその時安い方を買うまでだ。
2018/09/30(日) 20:27:03.97ID:Vz4juav20
っていってもしばらく新作32Gが一万切ることはないよね
新型出た後で旧買うことにします
2018/09/30(日) 20:43:35.59ID:1iXiQen50
16買ってSD買ったほうがコスパ良くない?
2018/09/30(日) 20:54:11.73ID:AA/JMuVAa
俺は本体とSD64Gで8千円くらいだったなー
2018/09/30(日) 21:09:42.07ID:r3L3QnwmM
最近のAndroidスマホだと16GBしかないとアプリの使用量でいっぱいになって困るけど
Fireならまだ大丈夫っぽいですしね
GP入れてゲームとか入れるとすぐにあふれますが
2018/09/30(日) 21:22:04.34ID:Vz4juav20
gp入れるの前提でアプリも容量気にせず入れたいから>>766
連レスですいません
2018/09/30(日) 21:44:32.59ID:+FYkZJd9M
fire hd8 2017 6/7発売
→7月に6000円引き
2018/09/30(日) 22:20:31.78ID:1iXiQen50
アプリってSDに移動出来ないんだけ
2018/09/30(日) 22:29:15.74ID:3zJ+Hc3Ta
できるアプリもあるが
できないほうが多いんじゃないか
2018/09/30(日) 23:35:53.18ID:1k91O9EK0
osアップデートがマジなら移動できないアプリは増えそうだな
ゲームアプリにしても結構な容量が本体から動かせないことに
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf12-aQox)
垢版 |
2018/10/01(月) 00:18:15.32ID:7y7ToSgU0
新モデル出回ったら旧8HDもっと下がるかな
8980円のままと思ったら値段が
2018/10/01(月) 00:20:36.60ID:OB8kK9Gq0
普通にディスコンだろ
2018/10/01(月) 01:47:23.99ID:gvQGIhat0
2016から2017の時は一回だけ在庫処分の旧型セールがあったよ
2018/10/01(月) 03:22:48.73ID:t8b3akLT0
16Gは販売中止してたくらいだからセールあるなら32Gモデルだけだろうな
16Gはディスコンかな
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf12-aQox)
垢版 |
2018/10/01(月) 11:50:21.52ID:7y7ToSgU0
新モデル・旧8HD 32GB

同じ値段に。
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf12-aQox)
垢版 |
2018/10/01(月) 18:10:17.00ID:7y7ToSgU0
新モデル・旧8HD 32GB

同じ値段になって

Amazon タイムセール祭り中。
2018/10/01(月) 18:25:21.33ID:OHK67uI90
プライム会員4000円引き使える?
2018/10/01(月) 18:42:18.71ID:I2Bo0RoLp
>>600
この記事にあるキーボード使ってるひといます?
他でもキーボード使ってるひとの感想聞きたい
782名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-DIZe)
垢版 |
2018/10/01(月) 18:56:26.95ID:LLWB9YSLa
新型は10月4日に5980やな、間違いない。
2018/10/01(月) 20:31:21.84ID:raDPLyl8a
たまにここで出てくるタブレットって何かいいの?
fireほど安いわけじゃないだろうし。
2018/10/01(月) 20:32:07.76ID:pL16w4A3M
アプリ入れること考えたら、32Gチョイスするのがデフォでしょ
2018/10/01(月) 20:45:19.15ID:nTo0+MMwM
>>783
分からないならFireでは問題ないにょ
2018/10/01(月) 22:07:57.18ID:pRhepPtjr
>>784
ゲーマーはこんなの買わないから16Gで充分では?
2018/10/01(月) 22:13:33.52ID:RVXwZNZN0
ちょっとなにいってるかわからない
2018/10/01(月) 22:31:03.23ID:aifUBBvFM
>>786
俺もこれに同意
ゲームするなら最安でも2万以上の泥の方がいいと
といいつつドロガリアhd8でやってるけど
2018/10/01(月) 22:55:51.43ID:E5/kDarf0
16GB買って200GBのSDに本と映画入れて終わり
2018/10/02(火) 00:14:03.03ID:iy/lCKtdr
>>789
まあそれしか使えんというのもあるな
2018/10/02(火) 00:15:07.23ID:iy/lCKtdr
>>787
やりたくたって性能不足でプレイ出来ないだろw
2018/10/02(火) 00:25:56.99ID:y9KjoiWv0
>>789
無料のprimereadingとprimeで見られるビデオしか利用してないから、そんなに貯めておく必要に迫られないけど
皆電子書籍買って保存しまくってるの?
2018/10/02(火) 00:39:14.99ID:5c15lAcLM
コミック50冊500円とかのセールで買いまくってとりあえずDLしておくみたいなのも楽しそうではある
2018/10/02(火) 00:57:52.64ID:iy/lCKtdr
>>793
今まさに江戸前の旬を読んでる(笑)
2018/10/02(火) 01:00:13.42ID:BipucVuhM
ぼのぼのが40巻まで一冊10円のセールは凄かった
おかげで全部揃った
2018/10/02(火) 01:05:39.00ID:gy179QJ10
読書動画端末のみとして考えりゃコスパ抜群だから新型買うつもり
発売同時にセールってくれれば最高なんだが
2018/10/02(火) 01:15:19.54ID:tHzdntBNp
>>792
エロ動画
2018/10/02(火) 03:50:35.32ID:qsnfZKsW0
>>783
2万以下泥タブ使うとfireが出来る子だと思い知るな
安い泥タブはティーバー用だ…
2018/10/02(火) 06:31:38.98ID:qQDp82b60
>>798
マジかよ
世の中にはこれより動かない端末があるのか
2018/10/02(火) 06:41:45.39ID:5RFcMl560
 そういやセールで買ったkindleの女帝まだ読んでないや。
 SDカードの容量を無駄に食ったままになってる。
2018/10/02(火) 12:15:08.58ID:IHFzGBHj0
Viewerとして使うのがベストだわ
お世辞でも性能高いとは言えないし
2018/10/02(火) 14:53:34.24ID:+yl7Ssqe0
女帝か、三田次男みたいに長男が育ったとこまでは読んでた記憶はある。
2018/10/02(火) 21:04:13.72ID:lTY95mPP0
>>799
値段なりだよ
尼タブがあと5000円高かったらブーイングもんだろ
安いから我慢できるんだよ
2018/10/02(火) 21:43:31.73ID:s71oYNk60
安いわりにはそれなりに使えるって感じだよな
2018/10/02(火) 21:56:34.08ID:qsnfZKsW0
ん?動かないつってる奴はGPでも入れてるん?
fireは尼用特化が前提よ
2018/10/02(火) 22:49:22.29ID:12PYdcMw0
>>43
俺もスリープしたのに勝手に付くことがよくある
この前のプライムセールで買ったやつね
2018/10/02(火) 22:56:31.49ID:8aPxFRZO0
たまに電波も拾ってアイコンは出てるのに再起動しないとWi-Fiに繋がらないなあ
2018/10/03(水) 01:02:27.18ID:u3kcj+9Fr
>>806
いちいち電源切るのが本当に面倒なんだよなー
2018/10/03(水) 02:42:46.49ID:+Yan1sEG0
OSアプデ来ないのかな…
2018/10/03(水) 05:05:48.14ID:W+bD+6Tl0
>>807
俺はその場合はWi-Fiのオフ→オンで直るよ
2018/10/03(水) 06:41:41.46ID:Gb3egfCW0
>>805
入れてるよ
むしろGP入れずに何するんだよ?w
2018/10/03(水) 06:51:17.04ID:BHWLTnFm0
むしろgpとか重くなるだけなんだから入れてないわ
ほしいアプリはスマホからapkいどうでファミ通は済ませる
2018/10/03(水) 06:51:46.79ID:BHWLTnFm0
予測変換やべえw
2018/10/03(水) 07:05:50.67ID:hHWOktGVr
>>812
gpは入れないで、アプリだけ入れると不具合とか出ないの?
gp認証無しでアプリはきちんと使えるのか?
2018/10/03(水) 16:11:26.24ID:V2e8ijk00
グー垢なしでインストするほうが不具合出るだろ
2018/10/03(水) 17:32:53.66ID:VQcBLt9Q0
なぜわざわざgpを入れて
ramの使用量を増やすのか?
2018/10/03(水) 17:45:11.20ID:/iMvHGf40
アマゾンのストアにないアプリ使いたいじゃん
軽さのためだけに全部APK直入れで運用なんかしたくないし
2018/10/03(水) 17:51:42.44ID:nOb6OimDa
なぜ泥タブ買わないの?
お金ないの?
2018/10/03(水) 18:03:32.73ID:/iMvHGf40
8インチ16:10でHuaweiレノボ除外でスイッチやUSB端子が弱くないおすすめ機種をあげてみてください
820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-DIZe)
垢版 |
2018/10/03(水) 18:14:47.57ID:7T9/sFb3a
セット販売してるから単品の割引ないんちゃうの?
2018/10/03(水) 18:18:07.97ID:ceCRJ6+jM
>>819
別に使い方に問題ないから
変なツッコミは気にするな
2018/10/03(水) 18:25:30.81ID:RAvWIKB90
>>814
ファミ通は済ませるらしい
2018/10/03(水) 18:26:34.80ID:RAvWIKB90
>>816
ファミ通は済ませる
2018/10/03(水) 18:29:59.44ID:zfjTj7j+d
YouTubeアプリの為だけにgp入れてる感じだわ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-QmoO)
垢版 |
2018/10/03(水) 18:37:02.67ID:1Ofd2noa0
オレっちもYoutube vanvedのためだけにGP入れてる。
2018/10/03(水) 18:54:18.83ID:TwVmBlQ9a
>>823
日本語でお毛
2018/10/03(水) 20:30:14.96ID:OJ43xXDBM
>>816
公式のYouTube/Chromeアプリを使いたいから。GP入れる理由はこれに尽きる!
2018/10/03(水) 20:31:40.42ID:OJ43xXDBM
>>827
そして…YouTube公式アプリが使える中で尼タブが最も安価でぎりぎり動く。
2018/10/03(水) 20:36:54.70ID:J/rPM/UC0
>>812
>>826
2018/10/03(水) 21:14:40.12ID:6QJ73LBh0
実際、タブでネットは常用しねーものなぁ。
スマホかパソコンでやるし。
泥タブは漫画読むようかな
2018/10/03(水) 22:09:07.94ID:N/grGekdM
一応Amazonの審査もあるんやろうしヘーキって感じで青tube使ってるわ。
2018/10/03(水) 23:57:01.20ID:g5nUD6xqr
>>824
スマホは持ってないのか?コレでYouTube何て見辛いだろう??
2018/10/03(水) 23:59:14.80ID:FJiIYtCt0
スマホより画面見やすいでそ動画
2018/10/04(木) 00:02:42.55ID:DepYqm6+0
新型販売開始値引きなし
2018/10/04(木) 00:12:07.33ID:FTRC1T+b0
>>832
もちろん持ってるが、HD8の方が観やすいよ
2018/10/04(木) 00:19:18.52ID:6WfbCeP0r
>>835
こんな低画質のディスプレイでか??
2018/10/04(木) 00:44:53.30ID:phKyK2t3a
スマホは6インチとかじゃん
多少の解像度のちがいより、画面がでかいほうがよい場合はあろう

プロジェクター、ホームシアターとか
映画館のそんな解像度高くないやつとかでも同じこと
2018/10/04(木) 01:54:00.67ID:K6eSFphs0
ロック画面に出てくるモンストの女騎士なんて名前?
薄い本でシコりたい
2018/10/04(木) 04:52:54.92ID:2fsvIRBD0
検索しろって言いたいが
ロック画面に広告表示させてる時点で情弱か
検索なんてできるわけないなwwwwww
2018/10/04(木) 06:42:45.98ID:jXGfush60
ロック画面の広告消せるのか。
知らんかった。
2018/10/04(木) 07:17:03.35ID:HF1iPyAKM
>>840
テンプレに不要な人はオフにしましょうと書かれてるのに…
2018/10/04(木) 09:39:05.52ID:2kMcMcro0
てか新型のセール来るの?
2018/10/04(木) 09:46:14.95ID:um76r2AO0
7インチ安いからそっち買っとけ!
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6667-m1Qo)
垢版 |
2018/10/04(木) 11:39:30.22ID:891jE7Rb0
MediaPad M5に乗り換えたよ。
GP入れてからフリーズがストレスだったから。
2018/10/04(木) 12:24:21.78ID:K6eSFphs0
>>839
お前らがのろまだからとっくに調べたぞ
ロック画面を飛ばすともかくロック画面の広告消して何が嬉しいんだ?
どうせお前もここの過去情報あたりで知った口だろうが何をイキってんだか
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-Y8oI)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:34:04.54ID:SnPqz7cwM
明日のタイムセールに8がくる、きっとくるー
2018/10/04(木) 12:44:00.13ID:X71Q2Hir0
>>845
消す消さないは自由だけど
広告取得の為に通信が行われる事とデータキャッシュでストレージが使用されるのは無駄だなあとは思う

モンストの広告は見てないが、今表示されている広告に女騎士が出ているのなら獣神化したアーサーじゃないかな?
2018/10/04(木) 12:53:52.13ID:idkRP6FXd
>>843
安物買いの銭失い

セールHD8>>HD8>>>>>>>>>>>>セールHD7
2018/10/04(木) 12:55:55.95ID:plXwSO7cr
だからコイツはプライムビデオ専用機なんだって
プライムビデオはほとんどのAndroid機でHDで見られない
だからAndroidユーザーでプライムビデオ見る人はコイツかHD10を買え
2018/10/04(木) 12:57:35.26ID:idkRP6FXd
>>849
電子書籍SDに入れられるから
電子書籍と動画専用機
2018/10/04(木) 13:07:38.66ID:2kMcMcro0
>>846
可能性あるね
2018/10/04(木) 13:52:10.27ID:c+MzYPgw0
>>845
顔真っ赤すぎて文章おかしくなってますやん
2018/10/04(木) 15:14:19.82ID:eJZ3siWSM
>>850
Android版もSDに移せるぞ
2018/10/04(木) 15:21:44.17ID:JfWQXqBqa
最近のアプデでできるようになったね
ほかのAndroidでもSDは
2018/10/04(木) 15:40:51.33ID:plXwSO7cr
>>854
そう、だからプライムビデ男の為の専用機なのだ
因みに俺も本は500冊くらいはダウンしてあるぞ
無意味になっちゃったが
2018/10/04(木) 16:52:25.34ID:8ZpACLb60
>>818
俺は素直に貧乏だから買ったよ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8212-WR8A)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:37:18.69ID:MVTxrqPN0
安物買いの銭失い

HD8(16GB)>>セールHD10(64GB)>>>>>>>>>>>>セール旧HD8(32GB)

使い込み
2018/10/04(木) 19:24:42.25ID:jXGfush60
で、どうやって広告消すんだよ?
設定いじったけど見えませんでした。
お願いします。
2018/10/04(木) 19:27:37.95ID:YhcPKISi0
Google検索 わからんから5chで聞こうよりはまずネット検索だと思うけど
2018/10/04(木) 19:27:43.10ID:HF1iPyAKM
>>858
ここのテンプレ見た?
2018/10/04(木) 19:51:27.63ID:jXGfush60
>>860
見た!
2018/10/04(木) 19:56:15.62ID:jXGfush60
ググってオフにできた。
お騒がせしますた!
2018/10/04(木) 22:37:54.07ID:FTRC1T+b0
>>836
低画質なのは同意だけど、やっぱ8インチの方が見やすいよ
まぁ人それぞれじゃないかね
2018/10/04(木) 22:46:26.37ID:N9oQf7Z30
なんで日本は本体のカラバリないの?
2018/10/04(木) 22:56:54.26ID:idkRP6FXd
そんなに売れるわけじゃないから在庫管理の手間考えるとやめたくなるんじゃない?
2018/10/04(木) 23:59:57.65ID:fcHtu9OHa
FIREスマホとか出せばいいのにな。

SIMフリーなら、みんなこぞって飼うぞ。
格安通話SIMは自前じゃなくてもいいし、後はAmazonアプリ
867名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-Iben)
垢版 |
2018/10/05(金) 00:04:18.38ID:WZ+N8KgEa
7インチ新型出ても性能が8インチ新型を超えるわけが無いので7インチ買った。
音楽をイヤホンで聴く分には小型であるほど持ち運びに有利でしょ。
2018/10/05(金) 00:04:45.84ID:byAq/VWEd
>>866
https://gigazine.net/news/20140724-amazon-fire-phone-review/

Amazonスマホ「Fire Phone」発売で性能の高さを印象づけるレポートが続々登場
2018/10/05(金) 00:11:04.84ID:Jf24+r2B0
アマゾンスマホとか撒き餌になりそうだな(笑)
2018/10/05(金) 00:14:26.99ID:gEsP8XEt0
アマゾン製バックドアはちゃんと仕事しますからご安心ください
2018/10/05(金) 00:26:07.90ID:a3IK5RVm0
>>869
昔あったよね
2018/10/05(金) 00:27:03.39ID:a3IK5RVm0
今だとアメリカのEssentialPhoneが近かったのかな
投げ売りしてるとき買えばよかった
2018/10/05(金) 00:30:37.78ID:hmqulzZe0
流石にスマホをAmazon製にするのは憚られるな
タブで動画読書限定だから許されるあのAmazonで金使えアピールを、スマホでやられるのはたまらんw
2018/10/05(金) 00:35:02.37ID:byAq/VWEd
https://wired.jp/2017/08/09/its-time-for-amazon-to-make-a-phone-again/

アマゾンが自社製スマートフォンに再挑戦すべき「3つの理由」
2018/10/05(金) 00:35:51.01ID:byAq/VWEd
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-08-10/OUGNA36JTSE901

米アマゾンが出資に参加−スマホ発売準備進めるエッセンシャル
2018/10/05(金) 00:36:22.74ID:byAq/VWEd
https://japanese.engadget.com/2018/09/19/moto-g6-play-amazon-9-28/

モトローラ、エントリースマホ「moto g6 play」をAmazon限定で9月28日に発売
2018/10/05(金) 00:49:16.36ID:BXZ3Dl0Tr
カバンに放り込んでたら液晶割れた。
5ヶ月の命だった。
こんなことなら保証に入っとくんだった。
2018/10/05(金) 00:55:42.10ID:XtDegW8J0
どんな勢いで放り込んだんだよ。
2018/10/05(金) 01:05:55.45ID:AjcB0Hp7a
入れた瞬間じゃなくて
ほかにカバンにいれてる硬いモノで横から押されたんじゃねーの
2018/10/05(金) 06:28:47.23ID:byAq/VWEd
タブレットは満員電車に弱い
2018/10/05(金) 08:01:33.14ID:KGK5ipb90
コンクリに落としまくってるけど角にひびが入る以外まったくなんともない堅牢ぶり
2018/10/05(金) 08:29:49.96ID:vG18HIJK0
表面積広いタブレットはスマホより外圧に弱いやろ
2018/10/05(金) 09:28:43.37ID:AGGf7OR80
ちゃんとケースなりで保護しなきゃ割れることもあるわな
2018/10/05(金) 09:57:30.62ID:EmmpfcKb0
純正ケース最強説
値段も最強だけどな!
2018/10/05(金) 12:17:23.08ID:neI4aFv90
家で使ってる分には頑丈だぜえ
落としても軽く投げても壊れなーい
2018/10/05(金) 12:21:22.96ID:bxfnynb+0
本えらぶのだけタブレット使って読むのはPCの縦セカンドディスプレイでやってる
2018/10/05(金) 14:11:12.83ID:n0+iAf/N0
おすすめの格安ケースない?
多少の重さは許容する
2018/10/05(金) 15:19:31.60ID:/6sfbR8B0
>>887
https://item.rakuten.co.jp/houbian/c/0000000238/
2018/10/05(金) 17:58:55.38ID:cx+zGlGua
>>887
こいつに相応しいのは100均のソフトケースさ
2018/10/05(金) 20:06:44.02ID:xrAIaaTX0
HD8root化可能になってクレメンス
2018/10/05(金) 21:37:40.93ID:fGz5c8/q0
現状使い道のなさそうなAmazon alexaとalexaカードとかいうの強制停止したら不具合出るんでしょうか
2018/10/06(土) 04:28:59.48ID:dGCUFcQ/0
>>891
出ません
2018/10/06(土) 07:08:37.64ID:tN6QjsQYa
>>890
できるやん
2018/10/06(土) 08:03:08.94ID:hFFahVXkd
Amazonレビュー4つになった
2018/10/06(土) 08:03:20.92ID:hFFahVXkd
2018版
2018/10/06(土) 08:35:16.61ID:z9L/11DN0
HD8使っているけど寝転がりながらだと10インチは大きそうだな
2018/10/06(土) 09:25:01.73ID:mGIH9iMX0
これと似たようなスペックで
毎日オクで100以上新品が流されてる
Silver win 7インチ液晶 Android タブレット SWE775ってなんなん?
しかも1000円ちょっとで買えるんやけど。
怖くて手出せない
2018/10/06(土) 09:28:34.61ID:O72K4q+dd
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch/Android%20%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%207%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81/0/
これの事か?
2018/10/06(土) 10:25:27.00ID:onca9sG2M
スペックがFire7並みで素性不明のタブなんぞ
タダでも要らん
900名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sad2-J3cp)
垢版 |
2018/10/06(土) 11:43:33.90ID:jpKwRB/ma
>>897
京安のブツ以下だろ
ネタで買うなら止めはせんが
2018/10/06(土) 14:12:55.75ID:tjZT4VMV0
allwinner A33の使用感想なら、中華タブで人気のあったColorfly E708あたりを見ればいいよ
2018/10/06(土) 15:29:54.04ID:4ayHLRt7a
>>897
そんなに金に困ってるなら
タブレット買う前にやる事があるだろ
2018/10/06(土) 17:23:11.54ID:AycxJjcaa
>>902
このスレにいるんだから君も貧乏だろ?
2018/10/06(土) 19:50:41.75ID:fDnFEZFq0
画面左上にあるアイコンの ↓ がピコピコしてるけど、何かをダウンロードしてるの?
今は何もやっていない。何なんだろうか…
2018/10/06(土) 22:13:42.58ID:Gtj5KnyW0
アプリのアップデートとかしてる
2018/10/06(土) 23:57:04.41ID:z9L/11DN0
>>899
貰えるならイイヨw
2018/10/07(日) 00:34:03.81ID:vpga2rWf0
>>893
Fire HD8 (KFDOWI)第7世代やぞ?古いのとHD10の話はしてないぞ?
出来た話を聞かないんだが?
2018/10/07(日) 09:17:47.73ID:Ku4XAjPU0
新型買った人居る?
OSの差ってどのくらい違う?
2018/10/07(日) 10:06:05.00ID:1DNdIxkH0
買ってないけど、sdを内蔵メモリとしてフォーマットできるとは聞いた
2018/10/07(日) 12:04:48.70ID:Go4MOEgt0
てことは内部ストレージの容量が大きくできるから
アプリ沢山いれても重くならない?
32Gの方買う必要なくなる?
2018/10/07(日) 12:06:30.26ID:FQ3Li/fha
しかしそもそもSDカードのほうのスピードでボトルネックになって
遅くなるからって合算機能を嫌ったスマホメーカーもあったはずだが
2018/10/07(日) 12:19:51.83ID:/T5YcBB00
もし FIRE HDで GooglePlay を入れてAndroid Tablet として使うなら HD8 はやめとけ。遅くて使い物にならない。

HD10ならサクサク動く。
HD8 はあくまで Amazon Tablet として使うべし。
2018/10/07(日) 12:47:42.48ID:kSrgvVdu0
Alexaアプリって元々入ってました?
入ってないと思ってストアから入れたら、Alexaの文字の入ったアイコンと輪っかだけのアイコン2種類あったんですが
2重に入れてしまったのかな、と

Alexaの文字の入ったアイコンが、ホームに沢山アイコンが並んでますが、その最後列に居ました
輪っかの方は、ホームから右にスワイプしたアプリタブ?のところのマイアプリで確認することが出来ました
2018/10/07(日) 12:54:17.63ID:FQ3Li/fha
fireタブにもとからはいってるし
上書きされてしまって二重にはならないはずだが……

ストアって、Google Playストアか?
Amazonのアプリストア?
2018/10/07(日) 12:55:50.84ID:FQ3Li/fha
アプリタブってーとAmazonからってことか
そこはホームと同じものも表示されるだけと思うけど
2018/10/07(日) 13:02:53.01ID:Go4MOEgt0
>>911
そっか
いいことばかりじゃないよな
2018/10/07(日) 15:45:07.01ID:/MVV8lsu0
遅くなるからやめとけというのが逆に貧乏臭くてなあ
ええやんそれくらい
2018/10/07(日) 16:11:10.84ID:8y1nV7Kk0
セールはまだかね 旧型でもいいのよ
2018/10/08(月) 08:52:51.63ID:/2Jr2o6Od
>>902
その商品にいくら出せるかと金に困ってるかは別問題だろ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd70-RpCj)
垢版 |
2018/10/08(月) 09:11:58.72ID:XpFeUKrqd
>>912
まじですか???
どういう理由で?
2018/10/08(月) 09:48:51.58ID:CVPUx94BM
Google Play入れるといろんなアプリが簡単に入れられるようになって
結果的に遅く感じることはある
2018/10/08(月) 09:50:36.37ID:YiKOsLkHa
HD8はRAM1.5GB
HD10はRAM2GBて差だったかね
2018/10/08(月) 11:15:39.92ID:G+eDWOQA0
>>914
遅くなったけど、ありがとうございます

Alexaの文字の入ったアイコンも輪っかだけのアイコンに変わってました
入れたのはAmazonのアプリストアからです
上書きされただけということで安心しました
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 965c-cdbQ)
垢版 |
2018/10/08(月) 11:16:26.98ID:G+Cappqr0
>>921
バックグラウンドで開発者サービスが動いてるしね
2018/10/08(月) 12:12:00.61ID:K4O8ysmdM
>>924
開発者サービスは対応アプリから呼び出されて動くモジュールですからバックグラウンドで勝手に動いてるとしたら変な偽物ですよ
2018/10/08(月) 12:30:09.64ID:G+Cappqr0
>>925
Googleアプリ自体がバックグラウンドで動作してるから当然開発者サービスも動いてる。
2018/10/08(月) 12:50:19.06ID:K4O8ysmdM
>>926
それを言ったら開発者サービスよりGPから呼ばれるOSのサービスの方が回数も負荷も大きいでしょう
2018/10/08(月) 13:02:24.43ID:UK4ydSem0
OSのバージョンアップのメリットはSDカードを内部ストレージ化できるのとアプリ非対応が若干減るくらいなんかね
2018/10/08(月) 13:04:39.44ID:DUkKwN8Ir
>>928
日本では何故か塞がれてるし
Amazonも塞ぐし
Googleもこれからは塞ぐらしいし
2018/10/08(月) 13:53:25.63ID:UK4ydSem0
>>929
内部ストレージ化できないの?
じゃあほぼ変化なしか
SDカードの信頼性が均一でないから仕方ないとは思うけど。俺もスマホでだけどアプリごとデータ飛んだし
2018/10/08(月) 14:15:12.03ID:DUkKwN8Ir
>>930
日本ではね
Huaweiとか一部にはその機能があったみたい
昔からKindleのデータをSDに移せた
2018/10/08(月) 14:43:16.25ID:W55Dl/xB0
新型は内部ストレージ化できるぞ
うそを教えるなよ
2018/10/08(月) 15:46:09.04ID:KK6/J/3U0
今までの 「アプリをSDにインストール」 と勘違いしてるんじゃない?
内部ストレージ化の意味がわかってないっぽい
2018/10/08(月) 15:54:52.43ID:DUkKwN8Ir
>>933
一部のデータを移すせるのと、完全な内部ストレージ化とは違うけど分かってねーんだろーね
フォーマットや暗号化でどれだけ時間掛かるのかと(笑)
2018/10/08(月) 15:57:50.85ID:DUkKwN8Ir
>>929
分かり辛かったので書き直す

日本のキャリア端末では内部ストレージ化の機能が塞がれている
Fireでも日本ではAmazonが塞いでいる
GoogleはFireを省ろうとしている
2018/10/08(月) 16:02:30.43ID:nU/DLk6wM
>>934
アンタがわかってねーて言われてるんだろうに
なにを尻馬にのってんだい

新型での真実がどっちかはまだ知らんけど
2018/10/08(月) 16:06:05.92ID:DUkKwN8Ir
>>936
内部ストレージ化で検索してくれ(笑)

あとただデータを移すだけでも、やはり様々な不具合が出たりするな。一応Kindle本のデータだけはSDに置いてはある。
アプリデータはSDに置いていた影響かはっきりと断定は出来ないが、少し不具合出たのでやめた。
2018/10/08(月) 16:14:46.41ID:h2B3oRbd0
>>934
めっちゃ早口で言ってそうで草
2018/10/08(月) 16:16:30.89ID:W55Dl/xB0
今までもアマゾンがわざわざ塞いでたんじゃないし
OSが5.1だったから出来なかっただけだよ

人の動画だけど4:00〜で内部ストレージ化の項目が出てくるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=H9vDMBC30io
2018/10/08(月) 16:18:05.20ID:KK6/J/3U0
>>936
新型は内部ストレージ化出来るよ

>>937
2017と2018を間違えていないかい?
今度出た2018は塞がれてないので内部ストレージ化出来る
内部ストレージとして認識されるので当然データだけでなくアプリそのものもインストールできる

そもそも2017はAndroid5ベースなので元から出来ないけど

https://i.imgur.com/Nq71cWY.png
2018/10/08(月) 16:19:21.01ID:nU/DLk6wM
https://japanese.engadget.com/2018/10/02/ipad-mini-5-1-fire-hd-8/
https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/8ce81ffd91779cbfa098730dd585a708/206704888/0006.png

新型はできるであってるみたいだな
>931とかが頓珍漢なんよ
2018/10/08(月) 16:28:34.86ID:DUkKwN8Ir
この画像が本当なら出来るのかもね失礼
でもあんたは内部ストレージ化をよく分かってなさそうだけどね(笑)まあいいや

あと一つ前にも書いたが、外部ストレージとしてただデータを移してるだけでも不具合らしきものが出てた
本体に戻したり、アプリ自体削除したら治ったが
それ以外でも過去スレ過去レスみて貰えば分かるが、この端末はバグまみれで治る気配が無い
フリーテルとかと同じで、3流中華メーカーに丸投げしてて、まともに開発出来てないんだと思うよ
1流メーカーでもトラブルを怖れて塞いでいるものを、ノントラブルで提供出来るとはとても思えないな
2018/10/08(月) 16:33:41.76ID:nU/DLk6wM
>Huaweiとか一部にはその機能があったみたい

これがちがうんですよ
Huaweiのは合算しないまま、Kindle本のデータをSDカードに置いて
そのまま読める機能でしょ
2018/10/08(月) 16:41:33.98ID:2RoDJ385M
バカが恥の上塗り重ねてて笑える

>でもあんたは内部ストレージ化をよく分かってなさそうだけどね(笑)まあいいや

めっちゃ悔しそうwww
2018/10/08(月) 16:47:15.51ID:DUkKwN8Ir
>>943
あれは内部ストレージ化してないのか?Huawei端末は持ってないから詳しくは知らん
中華だから色々と無視して改造してんのかと勝手に推測してたスマン
2018/10/08(月) 16:49:51.86ID:DUkKwN8Ir
まとめると外部ストレージとしてSDを使ってた今までもバグ取り出来てないので、内部ストレージとして使ったらきっと悲惨なことになるって事

このスレには不具合報告すると叩き始めるおかしな人?が沢山いるけど騙されない様に!
2018/10/08(月) 16:55:47.09ID:DUkKwN8Ir
あとこれから買おうと検討してる人に

この端末のメリットは2つだけ
Kindle本のデータをSDに移せる→今ではアンドロイド端末ならどの端末でも可能に
プライムビデオがHD画質で見られる→M5ではHD画質で見られる様になった。ディスプレイの品質も段違い

なので現段階で買う価値はほぼ無くなったと言って良い
更に、同じアマゾンのアプリでもAndroid端末に無いバグがある。ディスプレイの品質が低過ぎる。人によっては不良品と思う事も…。
など他にも様々な不具合か報告されてるので過去レスもみて欲しい

俺はこのスレにまともな情報が無く、とりあえず買って試したが、今なら買う事は無いだろう。これから買う人は気を付けてくれ。
2018/10/08(月) 17:00:29.26ID:M6jDj7dW0
>>893
毎度毎度しょうもない嘘つくなや糞が
2018/10/08(月) 17:07:27.74ID:W55Dl/xB0
なにもかも自分が間違ってるのにすごいな
まだ言ってるのかよ
2018/10/08(月) 17:43:16.89ID:wIe+7+Ufr
この端末のメリットとして、Kindle本とプライムビデオのデータをSDに置いておくのは今までも出来た
だから内部ストレージ化するメリット自体が無い
グーグルプレイも非対応だし、ただでさえバグまみれなのに、GP入れたら更に酷い事になるしね
2018/10/08(月) 17:47:53.99ID:wIe+7+Ufr
これから新型買おうという人がここを参考に見に来るだろう
不具合報告している達の方が真実で、この端末のメリットはほぼ無くなった事はきちんと知ってほしい
売っても金にならないので、大半の人は使わず放置してるのが現状ではないかな
安くても買う価値はほぼ無い

あえて言うならプライムビデオのヘビーユーザーで安くでサブ機が欲しいという人くらいにしか勧められないかな
それでもまず、M5かipadを先に買った方が良い
2018/10/08(月) 18:00:55.33ID:KK6/J/3U0
この価格でどれだけの性能や品質を想像していたのかはわからないが
情報収集の甘さをこのスレのせいにして後悔するのはまあ勝手だし
それを恨み節のように撒き散らすのも好きにすればいい
自身が体験や体感した不具合を共有するのも大いに結構

だけど自分の価値観を押し付けたり
自身が体験していない不具合や噂を並べて「不要なモノ」かのように喧伝するのはどうかと思う
私の端末では噂になるような不具合は起こっていないしスマホやPCのサブ端末としては十分実用に足りる


ただ内部ストレージ化にメリットが無いのは同意する

相当高速な物を使っても端末のストレージに比べて絶望的に書き込み速度が遅いし
元々SDカードは頻繁な書き換えを想定していないので書き換え寿命が短い物が多く
内部ストレージとして使用した場合のデータ消失リスクは高い
2018/10/08(月) 18:05:02.45ID:K4O8ysmdM
iPadに興味なかったが、このスレで勧められるほど安くなってたのか!?
2018/10/08(月) 20:45:37.37ID:fysDNDklM
2017,2016もosバージョンアップしてくれるんだろ?
2018/10/08(月) 20:49:38.22ID:wF6IqRAA0
>>942
だっさ
こんなダサいやつ久しぶりに見た
2018/10/08(月) 20:50:42.31ID:wF6IqRAA0
怒涛の連投も誤魔化す為だろ
うへぇ
2018/10/08(月) 20:51:47.37ID:wIe+7+Ufr
>>954
したって意味ないやん?
2018/10/08(月) 20:53:10.30ID:wIe+7+Ufr
>>956
誤魔化してもないやん?そして後は事実を書いてるだけ
不満があるなら内容についての反論書けば?まあ何も考えていない君には何も書けないだろうけど(笑)
2018/10/08(月) 21:10:58.02ID:3ZcYqBwE0
事実って
事実じゃなかったじゃん
2018/10/08(月) 21:11:47.09ID:3ZcYqBwE0
なんでこのスレだけワッチョイついてるか分かったわ
2018/10/08(月) 22:05:10.42ID:wIe+7+Ufr
>>959
だから反論あるなら書けば?
お前は何の意見も考えも無いの?
2018/10/08(月) 22:05:41.14ID:sBj6lrir0
こういう奴が平気で暮らせるんだから日本て凄い国だわ
2018/10/08(月) 22:05:46.64ID:wIe+7+Ufr
>>960
そんなもんいくらでも偽装出来るから意味ないだろ?馬鹿?
2018/10/08(月) 22:07:12.63ID:wIe+7+Ufr
>>962
正にお前のことだな(笑)
何の意見も無く何も書けないから、意味ない書き込みで攻撃するしかないというね
可哀想な奴よ
2018/10/08(月) 23:15:18.00ID:SlvqW5eCa
このスレのワッチョイは自演を看破する為と言うより 「いつもの人」 をNGしやすくする為に有ると言ってもいい
偽装したところで「いつもの人」がNGできればいい
2018/10/08(月) 23:50:08.63ID:DhZxqWK+r
>>965
NG出来てねーじゃんw
2018/10/08(月) 23:50:59.05ID:DhZxqWK+r
そもそも回線も端末も複数持ってるのが当たり前の時代に何の意味もねーよ
2018/10/09(火) 00:33:11.99ID:qRHFUBbd0
すごいな
何が引き金でこんな連投してんのこの人
ちょっと前まではたまにネガキャンするだけだったよね
2018/10/09(火) 00:41:11.92ID:5PqvF3RFr
新型が出てココ見に来た人が無駄な端末を買わない様にする為さ
このスレはほぼ不具合報告スレになっていたくらいこの端末の完成度は低いのだが、マスコミは勿論そういう事はスルーだしな
また荒らしが不具合など無いとか嘘を書いて荒らすので、真実をきちんと伝えないとね
まあ君達が複数回線使って荒らしてるのは読んでいるだけで分かるが
2018/10/09(火) 00:41:13.17ID:A32JrD8S0
意味が無いとは言えない
煽り耐性が低くて毎回ほぼ同じような内容を連投するし
結論ありきで人の話は聞かないのですぐわかる
そのワッチョイをNGするだけでも一週間は静かになるので偽装とか自演とかはどうでもいいのですよ
できれば毎週木曜日に暴れてくれるとありがたいのでよろしくお願いします
2018/10/09(火) 00:54:37.68ID:A32JrD8S0
>>969
>新型が出てココ見に来た人が無駄な端末を買わない様にする為さ

明確な意思を持って営業と販売を妨害していると宣言しましたね
これはちょっと法的に問題があるのではないでしょうか?
端末やシステムに問題があるのならAmazonに直接言うべきでは?
2018/10/09(火) 00:59:24.83ID:qRHFUBbd0
ここ見に来た人は オッペケ 5f-が
買うのを妨害するために事実と違うことをまじえて連投しているのが
ワッチョイで分かっちゃうから
逆効果だと思うよ
こんなに何度もネガキャンしてるの一人だけだし
2018/10/09(火) 01:05:37.09ID:ZnskmmpPM
まぁ、何でもかんでも望まなきゃあ、それなりに使える端末だと思うよ
silkブラウザが以外に優秀なのにビックリ
デスクトップモードでhtml5に対応しているから、対応アプリのない動画配信サービスも閲覧できる可能性が高い
2018/10/09(火) 01:09:13.62ID:r7whB2Icp
基地害なのは一目で分かるから気にならないかな
2018/10/09(火) 02:19:50.35ID:jKBQIUksM
fireは不具合ってより、価格安くする為に何とか動く低スペック筐体による所が多いと普通に思うんだがなぁ
普通に普通の挙動を期待するなら先ず1万ちょっとで買えちゃうタブレット買っちゃダメよん


と、思った
2018/10/09(火) 06:16:57.34ID:udds1DrVr
>>972
俺は偽装できるがあえてやっていない
お前は一人しかいないのに4回線かそれ以上使って複数人いる様に見せ掛けてるが一人しかいない
どちらが信用出来る?

不具合報告してるのは滅茶苦茶沢山いる
それを嘘だと荒らしてるのはお前一人
いい加減にしろよ本当に
2018/10/09(火) 06:18:27.06ID:udds1DrVr
>>973
silkは本当に評判悪いよ(笑)
だからお前は信用出来ないんだよ
何回戦も使って偽装するがバレバレだし(笑)
2018/10/09(火) 06:20:53.66ID:udds1DrVr
>>970
お前が嘘しか書かないからだよ
あと反論しろと言ってもしないからだよ
まあ嘘しか書かないから反論出来ないんだろうけどな

反論出来ないから、人の書いたことに対して、あいつは荒らしだとか、いい加減な事を書いてるとか嘘しか書けないんだよ
2018/10/09(火) 07:16:11.93ID:65pcdPeg0
せめて比べるなら同価格帯のものと比べろよ
2018/10/09(火) 07:20:06.10ID:Dyy4Ooroa
そもそもひたすら文句書いている奴は1万円以下の端末に何期待して買ったんだ
自分の買い物の失敗の憂さ晴らしているだけじゃないか
俺はGPも入れずに満足して使っているよ
2018/10/09(火) 07:31:17.12ID:ilVVVDbkM
みんな5480円とか5980円で買ってるから文句は言えないよねー
2018/10/09(火) 09:20:26.71ID:A32JrD8S0
>>978
嘘を書いたのは君の方だし
言いたい事は >>952 に書いたよ

反論されて勘違いだったで済ましてしまう程度の知識を偉そうに撒き散らしておきながら何を信用すればいいのか
違う価値観を喚き散らしているだけの暴論に何を反論する必要があるのか

格安の端末だし不具合も欠陥もあるのだろう
ならばそれを明確に書いて伝えようとしないのは何故なのか
たくさん有ると言いながら列挙して見せないのはどうしてなのか?
これほど連投出来るのにその程度も書けないなんて事は無いだろう
沢山書かれているのならコピペやアンカーを付ければいいだけの事だ

同調者が1人も居ないからといって自分以外は偽装自演とか
このスレには君とあと1人しか居ないとでも本気で思っているのかい
2018/10/09(火) 09:46:23.69ID:J8oBIzSoa
ワクワクしながら買った初めてのタブレットが使ってみたらコレジャナイだったとか
友達や家族に自慢気に見せてみたら○○出来ないの?とかipadじゃないの?とか反論も出来ずにバカにされた恨みから火病起こしてんだろ
2018/10/09(火) 09:49:28.75ID:R0rsV+7pM
弔文乙
2018/10/09(火) 10:07:01.38ID:Dyy4Ooroa
こんな基地外久しぶりに見たw
2018/10/09(火) 10:19:21.36ID:qRHFUBbd0
自分を批判するやつにもれなく反応する奴はたくさんいるけど
それを全員同一人物が自演してると思いはじめたらいよいよだよな
そんな人が「このタブレットはだめだ買わない方がいい」とか言ってることが
記録されてくだけだし
2018/10/09(火) 10:36:50.75ID:2iEjr8P9a
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017/2018)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD8 (2018) https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2018/20180906_FireHD8/
 https://www.amazon.co.jp/dp/B0794PLC5W

■スペック (2018)
 【OS】 Fire OS 6.0.0(Android 7.1相当)
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
 【GPU】 Mali-T720 MP
 【メモリ】 1.5GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大400GB
 【バッテリー】 10時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[11,980円] or 32GB[13,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 90日間 → https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160
2018/10/09(火) 10:41:16.51ID:2iEjr8P9a
←プライム会員4,000円
の部分はちがったか

とにかくめんどくせい
2018/10/09(火) 12:02:06.33ID:t1yHwm/F0
せっかく>>6のコピペがあるのに
2018/10/09(火) 15:15:44.34ID:k4IVkRYO0
近日公開
Fire OS 6.3.0.1
・MicroSDカードを、リムーバブルストレージではなく内部ストレージとして指定できるようになりました。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GPX9XJHC582PBRQG
2018/10/09(火) 16:31:16.01ID:JJdIKLcXM
2chMate 0.8.10.10/EveryPhone/EP171AC/7.0/GR
5480か5980円まで待つわ
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6667-m1Qo)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:43:20.30ID:nIRwrOd/0
MediaPad M5買ったから、GP入れてフリーズ解消の為に初期化したよ!やっと快適に使える。
2018/10/09(火) 22:33:45.88ID:Nub97hAQr
silkブラウザの書き込みした者だけど、こんな朝早くからガーガー書き込む事でもないだろう と思ってしまう。
そりゃあ、chromeとかfirefoxとかと比較すりゃあ、色々不都合とかあるだろうけど、端末の値段が値段なんだからねぇ。
こういう事が判っているユーザーは、iPadとかshieldとかnexusとかも使っているでしょうよ。
2018/10/09(火) 22:40:23.29ID:rf2gl1E6a
>>990
2017にもアップデートくるんだね
ベースがAndroid6になるのは良いね
メモリー管理が少し賢くなる
2018/10/09(火) 22:44:28.42ID:rf2gl1E6a
>>993
あの人は自分以外の全ての書き込みは同一人物だと思ってるから噛みつきたかっただけだと思うよ
2018/10/09(火) 22:46:10.62ID:nVYUgdPGd
>>994
7だった気が
2018/10/09(火) 22:53:37.71ID:rf2gl1E6a
>>996
7でした失礼
うっかりfireOSのバージョンと混ざってしまった
2018/10/09(火) 23:08:01.01ID:iIUIhwSna
>>995
ずっと荒らしてる奴はマジで一人だぞ
不具合報告するとそんなものは無いといって暴れまくる奴
不具合とディスプレイ不良が異常に多いから、皆が気をつけろと警告してるのに…
多分これしか買えない貧乏人で1日中常駐して複数回線で荒らしてるぞ
よく見たら分かる
2018/10/09(火) 23:34:28.34ID:khu9ZsPja
>>994
と思ったら(第8世代)と書いてあるね…
アップデート出来るのかな
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e6-O7QL)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:46:23.69ID:w8Y0QswR0
第八世代はニューモデルだからw
ヌカ喜び乙
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 8時間 35分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況