>>687
ご教授ありがとうございます。
拡張子をtarにすれば焼けるのですね。
ただ、ベトナムから落としたROMなので、
ビビってまだ試せてません。

>>688
外しているかもしれませんが、
SCL22にSCL22KDU2FOA2を焼いて、
ワイモバSIMで通信できる状態で、getpropしてみました。
何かわかりますでしょうか。

getprop ro.bootloader -> SCL22KDU2FOA2
getprop ro.cdma.home.operator.numeric -> SPACE
getprop ro.gsm.operator.numeric -> SPACE
getprop ro.telephoney.default_network -> SPACE
getprop ro.telephoney.default_cdma_sub -> SPACE
getprop ril.subscription.types -> NV,RUIM
getprop telephony.lteOnCdmaDevice -> 1

この後、103様の下を焼いてみましたが、
やはりSIMは認識されない状態です。
(#4636#も試しましたが変化なし)

lineage-15.1-20181202-UNOFFICIAL-hlte(user)Both_Kdi-Dcm.zip
lineage16.0-20190323-UNOFFICIAL-hlte(user)Both_Kdi8-Dcm9.zip

次に試してみることは何かありますでしょうか。
公式は、SCL22KDS2GPL1から始めたほうがいいでしょうか。